【サッカー】サンフレッチェ広島FW佐藤寿人の「市長、スタジアムお願いします!」に対し、松井市長「おぅ、了解!」at MNEWSPLUS
【サッカー】サンフレッチェ広島FW佐藤寿人の「市長、スタジアムお願いします!」に対し、松井市長「おぅ、了解!」 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 08:20:39.13 c+uvd0qkO.net
>>141
縦に高くすれば大丈夫

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 08:22:23.19 7wO8wYRB0.net
>>350
跡地は高さ制限あるらしいよ
25000以上のスタを建設するには掘り起こしが必須らしい

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 08:24:06.10 v2Hw1+X80.net
本当に宇品が猛反対されてるなら
市長選の時に松井は落選してるからなあ
宇品に反対している人の3倍以上「宇品でもいい」て人がいるのも忘れてはいけない

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 08:24:10.32 YiSheeBq0.net
>>351
25000でもほらなきゃ無理

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 08:26:57.85 GdTpyV9t0.net
2015プレナスなでしこリーグ2部 第27節
アンジュヴィオレ広島  VS AC長野パルセイロレディース
日時:11月3日(火・祝)13:00キックオフ
場所:広島広域公園第一球技場
第94回全国高校サッカー選手権大会広島県大会
準決勝 11月8日(日) 11:00/13:30 Kick off
会場:広島広域公園第一球技場
決勝戦 11月15日(日) 12:05 Kick off
会場:広島広域公園第一球技場
新しいスタジアムなんて無くても広島でサッカーは楽しめるよ
陸上トラックの無い広島広域公園第一球技場
URLリンク(i.imgur.com)

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 08:28:58.49 7wO8wYRB0.net
>>341
35000人前後集客して、代表戦も年数試合してる埼玉スタジアムでも大赤字
不人気のサンフレッチェ広島じゃお話にならないんじゃね??

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 08:30:48.95 Ah00p/Bd0.net
>>340
五日市は豪華客船を呼び込む港として再利用されてきてるから
(今年初めて実現して、中国人が爆買いに来た)
そこにスタジアムは、また交通渋滞の原因になる
商工センターへ行くバイパスの交通量も多いしね
あと駅から民家が多いからその辺の人も嫌がるだろうし

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 08:44:14.08 AzyXLJMW0.net
商工会議所や広島市長よりも広島市のお役人に問題があるのが広島市の弱点だよな…
あとあの被爆者団体の代表としていつも喚き散らしてる爺さんw
何でもかんでも被爆者ガーとしゃしゃり出てくるから…

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 08:46:56.14 lPgwmRUa0.net
>>353
掘らないとなると20000が限界。そうなると実質的にはエディスタ兼用となって
ナビスコカップ程度しか開催の目処が立たない。
それだと維持費程度の収益しかないのに、エディスタの維持にも金が掛かる。
そもそも女子のアンジュヴィオレ広島が新スタにものすごく慎重で
共闘状態にない。既存施設で十分対応できるし、利用料が高い新スタは
経営状態悪化につながりかねないから。
男子は最上位が中国リーグのところだから新スタの必要性は低い。
事実上サンフレと県サッカー協会の面子だけの話。
(県サッカー協会は国泰寺高校や広大付属などの出身者が多くてね。)

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 09:12:30.99 V5GWzQ0i0.net
>>335
例えばこんな記事。共産党は広島の野球場建設自体には賛成している
URLリンク(kyodo-support.com)

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 09:28:40.52 PhqXQfJ40.net
マツダは紫色の車を出せば売れるぞ。

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 09:31:35.09 5GeQ6+rV0.net
>>354
そこのスタってよく見るけどJ1の基準には適合してるの?
改修でいけそう?

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 09:33:27.46 PhqXQfJ40.net
スタジアムができる頃、森保はチームを去って久しく、
チームも絶不調、2部にいて、地元のサッカー熱も冷め切っている
という可能性もかなりある

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 09:35:45.11 XUV++J650.net
>>358
明治安田生命でも、2万人越えは浦和戦と最終戦だけだから、
明治安田生命も開催できるだろう。

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 09:43:23.61 9bkeRMZM0.net
>>291
辞職勧告?

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 09:49:14.77 zmz46D750.net
>>94
パナソニックが金出したんはACL優勝で東南アジア方面での知名度上昇が原因らしいで

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 09:53:10.15 zmz46D750.net
>>129
いいだしてからもう15年ほど経ってる

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/12/26 09:58:55.28 dj+Jv2gx0.net
>>355
別に巨大スタジアム造るわけじゃないしw
ちなみに周辺人口が少ない鹿島スタは5千万程度の赤字で済んでる
広島なら、収益性重視のスタを建てることができれば黒字も可能

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:04:13.16 lPgwmRUa0.net
>>363
当初は浦和戦とほか数試合エディスタ開催になるとしても
サポの言い分を聞くと集客増えるから満員御礼となってサポ排除されるかとw
結局、35000は入れれるエディスタ中心の開催になっていくかと。
J当初は広島スタジアム(コカスタ)との併用だったけど
それが自然とエディスタ開催が増えていった上でコカスタ開催が出来なくなった
ということもあるからね。

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:06:11.82 zaj3K2Hz0.net
中心部至近に空港を作りたくても作れない都市が世界中にいっぱいある中で
空港を市内から追い出す奇特な都市計画をするとこだからな

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:09:12.60 JIjvJzmE0.net
>>94>>365
欧州や南米と時間が重ならないから、Jリーグを見ている人は世界中に結構いる。
こういう形で世界各地で放映されるから、貧乏くさいあのスタジアムのままだとパナソニックとしてもブランド価値が下がって体裁が悪いのよ。
Sagan Tosu 2:1 Vissel Kobe 2/11/2014/ Japan J League
URLリンク(www.youtube.com)
J2まで英語圏で放送ある
ジェフユナイテッド千葉対松本山雅FC (Matsumoto Yamaga FC vs JEF United Chiba)
URLリンク(www.youtube.com)

マツダもACLの胸スポだから同じ事情だろうな

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:11:53.73 JIjvJzmE0.net
>>141>>351>>353
2.5m掘下げて3万人収容
掘下げなしだと2.7万人収容

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:13:42.12 GdTpyV9t0.net
>>361
改修でいける
財源はtoto
セレッソのキンチョウ改修のように段階的にすればいい
佐藤寿人が現役の間にサッカー専用スタジアムを手に入れるにはここしかない
新設なら最低でもあと5年は掛かる

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:14:39.77 2sQQno0h0.net
>>369
滑走路がいまどき1800しかない。
住宅地に近すぎて拡張も困難。
こんな空港どうやって使えっちゅうねん。
移転先は最悪だったけどな。

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:15:00.11 JIjvJzmE0.net
>>358>>363>>368
クラブ経営的にみれば、
キャパが足りない試合が一定数あれば、その試合を見逃さないためにシーズンチケットを買う客が増える
本当に見たい人は買うのでシーズンチケットの価値があがり価格も高めに設定される。維持費に回せる
ちなみに、これとケースは違うけど、一時期浦和がキャパの少ない駒場でも試合をしていたのは、
このチケットを入手しそびれるのを避けるためにシーズンチケットを買うから

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:18:31.03 lPgwmRUa0.net
>>370
マツダは株持ってるけど単なるスポンサー。メインはエディオン。
ACLの胸スポはエディオンが海外展開してないから無駄&払いきれないから。
>>371
掘り下げなし27000人案は素人のパン屋のおばちゃんに一喝されて引っ込めた。
『夢がない』とねw

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:18:49.06 XUV++J650.net
>>368
コアサポは、年間チケットを買って席を確保すればいい。
年間チケットの割引率を低くして、その代わりCS進出時の予約優先付にする。

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:24:56.95 5GeQ6+rV0.net
>>375
ACL用にマツダが胸スポ契約の選択肢もあるだろ
新たな収入源になる

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:27:33.71 WSxSpWpU0.net
>>359
マツダスタジアム建設って、カープが土地代・建設費・維持費・修繕費のほとんどを使用料で払って新球場へ移転してくれるから
市は最初に23億円払うだけで超一等地である跡地と市民球場の両方を手に入れられるという美味しすぎる話じゃん
政治信条に関係無く、これに反対するのはただの野球アンチか経済音痴だけでしょ

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:32:17.82 lPgwmRUa0.net
>>377
ACLに常時出れればね。2014シーズンのように轟沈したらその話もないし。
そもそも高額報酬のミシャ契約解除してほぼ毎年ミシャが言った浦和に選手取られて
を繰り返すような状況でスタジアム負担に乗れると思えるのかと。

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:47:30.23 npkmCb9P0.net
>>376
サンフレッチェの場合そのコアサポーターの数も少ないしなぁ

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 10:56:08.26 XUV++J650.net
>>380
エディスタに普段行くこと自体、コアサポ。
15,000人位いる。

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:00:14.77 5GeQ6+rV0.net
>>379
仕えない監督だからペトロを切ったんだよ
無駄に高額になる選手は浦和に放出して広島ほど健全経営はないだろ

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:03:09.89 OfUfiec90.net
寿人「市長、スタジアムお願いします!」
市長「おう、エディスタの改装じゃな。了解!」

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:05:17.77 JIjvJzmE0.net
マツダもったいなかったな
URLリンク(img.fifa.com)  ←FIFAのトップページ
URLリンク(blog-imgs-19-origin.fc2.com)

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:05:37.38 VFGawQP40.net
他の用途に使えないサッカー専用スタジアムって採算とれるわけがない
不良債権建造したら背任だろ

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:10:16.44 f+421F640.net
この文脈だと何を了解したのか全く分からない
これをもって“スタジアム建設を承諾した”とかアホとしか思えん

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:15:46.20 JIjvJzmE0.net
>>371
画像はりわすれてた
>>141>>351>>353
2.5m掘下げて3万人収容
掘下げなしだと2.7万人収容
URLリンク(blog2.wp.xdomain.jp)

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:18:38.13 nJJWzs6s0.net
このケツに聞かしてる感じ
絵に描いたようなクズ市長ですね

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:22:58.61 JgADKCNU0.net
広島弁の「おぅ」はネットスラングの「お、おぅ」と意味は同じ

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:26:35.40 7aWLLv+90.net
ガンバの親会社がパナソニックだと日本人ですらほとんど知らないというのに
スタジアムが立派だとパナソニックに好印象とかあるのか?
ましてやエディオンは海外関係ないし、って海外展開してるか知らんけど

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/12/26 11:37:39.77 dj+Jv2gx0.net
>>386
頭大丈夫?
>佐藤寿人が握手する際に「市長、スタジアムお願いします!」と声をかけると、市長は「おぅ、了解!」と返した。
これで読み取れないってw

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:37:40.75 +XdCbKPt0.net
ぉ、おぅ

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:42:32.10 74MoW3tn0.net
>>388
サンフレもサンフレだがこの市長もなぁ~
やる気もないのに見せびらかしばっかでこいつも心象悪いわ

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 11:44:40.38 U5s79a1Y0.net
まあいらんわな。公園のがいい。

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 12:00:18.02 5bPwZf0c0.net
つーかその場のノリで重要なことを決められるわけがない
馬鹿がスタジアムスタジアムうるせーから適当に相槌打っただけ
「了解(わかったよしつけーな)」くらいにしか思ってないよ

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 12:00:51.22 XUV++J650.net
>>387
収容2万人にして建設費100億円以下にできないかな?
高さ制限20m以下の南側(原爆ドームの北側)は屋根を外すとか。

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 12:05:36.86 OefYfFcv0.net
>>395
これ
盛り上がってるところに水をさしてもサンフレッチェにも自分の為にもならないとよくわかってる発言だよな
スタジアムお願い→了解の中には「跡地」も「税金オンリー」も「建設」の文字もない

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/26 12:06:13.14 JIjvJzmE0.net
>>395
今回の最大の注目点はむしろこれだな。最大の抵抗勢力が民意を認めた。市長の態度もこれを反映してのものだろう
商工会議所の深山会頭
最近は市民球場跡地にとの声が強いのは承知している ガンバ方式も検討
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(youtu.be)

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/12/26 12:06:24.43 dj+Jv2gx0.net
>>395
あのなあ、「2位でいい」が問題になったんだから、
適当に相槌打っただけなんてありえないからw
ま、もうちょいしたらはっきりするから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch