【五輪】「知的所有権は我々にある」ザハ事務所が類似性調査 “新国立”で法的措置もat MNEWSPLUS
【五輪】「知的所有権は我々にある」ザハ事務所が類似性調査 “新国立”で法的措置も - 暇つぶし2ch276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 18:46:46.71 isuIUcCUO.net
>>272
東京にオリンピックを招致するためだろ
ザハは世界的にもトップクラスの建築家だし。
東京でオリンピックをしたらこんな凄いスタジアムができます、
とプレゼンした。
しかし実際に東京に来たらできませんでした

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 18:48:01.33 19iPhveL0.net
東アジアはパクリ地域
シナチョンジャップの三バカトリオ

って海外サイトで書き込まれてワラタ

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 18:49:29.09 3X3KS/4TO.net
何故わざわざやっかまれるところに口を出すのか

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 18:50:59.99 Eb4NpE910.net
もう疲れたよな…
もう辞めようぜまじで

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 18:53:48.76 e62Yt4L50.net
消費税上げてやることかよ、これ
法人税上げたり金持ち税で五輪費用に充てるならまだわかるけど

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 18:54:27.16 A8RYXk+j0.net
この人のデザインした建物は金かかりすぎて途中でやめてるのが多いんでしょ

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 18:58:58.35 HPjqZviI0.net
>>281
日本の建築家も同じようなことばかりやらかしてるよ。
代々木体育館の丹下先生ですら。

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:01:17.96 GCvdvueu0.net
>>59
五輪エンブレム審査委員平野さんが佐野研二郎と関係者の癒着疑惑大暴露…電通から「展開性を重視して」
スレリンク(liveplus板)
【五輪】佐野研二郎氏、同情的な大手クライアントが「励ます会」開催 ©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:08:19.37 QpLzU4nh0.net
ザハ切るなら大成建設も切らないとおかしいよな。

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:10:25.23 32yo79rX0.net
>>272
サッカーで言えば、メッシ・クリロナレベルの人ですから
>>276みたいな思惑があった

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:14:29.44 qPXLio+p0.net
これ、なかなかまとまってて参考になる

767 名前:名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 18:43:20.44 ID:tEcDpCZQ0
ザハ案が採用されて、建設会社(大成ほか)と設計会社(梓など4社)に実際に落とし込む作業が委託され作業が進行中だった。
 ↓
設計会社が落とし込んでみたところ、2500億円程度の経費がかかることがわかり、
いくらなんでも一般的なスタジアム(マックスでも800億円程度)との差が激しいことに批判が高まった。
 ↓
ザハは建設会社、設計会社に相談のうえ、経費を圧縮できる案を用意したが、
その時にスタジアムの観客席等の施工についてもアイデアを出した。
 ↓
経費は圧縮されそうだったが、なぜかザハ案は却下され、一旦キャンセルし、しきり直すことになった。
 ↓
この時点で、ざっくりいうとザハに15億円、建設会社2社に各7.5億円(コンサル料)、
設計会社4社に合計32億円(1社7.5億円相当)が支払われた。
また、スタジアムを取り壊した大成に引き続きフィールドや、
スタンド部分の依頼をし、資材調達、人員手配が進んでいた。
 ↓
結局はスタンド部分はザハ案の実施設計や大成の工程手配をひきつぐ形でA案に決定。
 ↓
ザハ「外観を変えただけですよね。これがかの有名なニッポンの排他的ダンゴウってわけ?」←いまここ。
これからの注目点(マスコミがおっかける点)。
・国立競技場の業者選定に談合(ゼネコン、設計)はなかったか。
・いったん支払われたキャンセル料だが、スタンド等を流用した場合、
設計会社や建設会社のコストとしてその扱いはどうなるのか。
・いったん採用され、具体化するところまで監修した
 ザハの名前で行った設計プロジェクトへのおとしまえをどうつけるか。
・建設会社、設計会社自体のスキャンダルはないか
 (贈賄、行政との癒着、政治家への不正献金、セクハラ・パワハラ、下請けいじめなど)。
さて、以上をクリアして工期が間に合うかってところだけど、
裏でカネでザハにごめんなさいして(共同設計者に入れて)、
国民にザハ案での設計遺産を活用して、工期、コストの低減を図ることをアナウンスして、
建設会社、設計会社がザハのときにもらったキャンセル料をきちんとディスカウントする
あたりが落としどころだと思うよ。

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:16:11.99 ykC3+1xb0.net
全く別物という主張は難しいみたいね。
かなり似てるけどまあこのくらいなら
許してよと主張するのかな。

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:16:55.02 rV4iZtTd0.net
オリンピックなんか辞めちまえよ

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:26:14.23 Emqy8QhY0.net
柱と座席の位置が似てるならずらしゃええだけだろ
なんでずらすの嫌なんだよ

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:30:07.79 j6WlxVoT0.net
まるで泥棒やん

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:31:51.18 nXpdfAUV0.net
米原ルート     3600億円(乗り換えなら車両基地込みで5100億円)
湖西ルート     7700億円
小浜ルート     9500億円
小浜京都ルート 1兆7000億円
舞鶴関空ルート 2兆円
国民の税金で作るんだから無駄遣いは許されない
JR西日本や地方自治体が 自 腹 で作るなら勝手にすればいいけどね

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:35:48.71 s1VN/Tkd0.net
>>289
ザハ案から例の屋根取って側にクマが木を引っ付けただけの設計図だから
オリジナルデザインから動かしようがない

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:44:58.56 gmYVWmSA0.net
誰だこんなババアを日本に関わらせたのは

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:45:41.62 Emqy8QhY0.net
>>292
いやいや、んなわけないだろ
元々が大成建設が設計したスタジアムだろ
柱の位置ぐらいずらせると考える方が自然だわ
座席だって1番上の通路脇の座席がザハ案とはちょい違うじゃん
それをもうちょっとずらせばいいんだぜ
ってか柱の位置は内側1列だけが一緒で、2~4列目の柱の位置は違うぞ
君はずらせないとか言ってるけど、a案の2~4列目の柱は既にずれてんだが

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:51:07.87 e62Yt4L50.net
施工者決定後に設計再検討、仕様変更とかコンペの意味があるんかね
もう最初から随意契約で大成を指命してあれこれ注文付ければ良かったんじゃないのかよ

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:54:58.28 S9MJnYo70.net
ザハの知的財産権を舐めてると国ぐるみの問題に発展するけど
どうすんの?アホノレガシーは

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:00:25.86 Emqy8QhY0.net
>>295
ザハなんてあんだけデカイスタジアムが縮小縮小としても降ろされなかったからなぁ
予算の倍以上かかる時点でおろしときゃよかったのに
それに比べたら柱の位置が50cmズレるとか、座席が横に1席伸びるとか程度はコンセプトとは全然関係無いし、採用基準にも関係無いだろ
その程度の微調整で白紙にしてたら、ちょっと不具合出来ても図面通りにしないといけないからって不具合残っちゃうじゃん

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:12:39.76 k/SxVwtF0.net
>>294
さては、あんた!梓設計の設計部員だろ?
このパクり野郎!

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:13:38.08 /Lj3lW0N0.net
>>297
ザハ、日建側は安くしようと努力してたよ
JSCに減額案を提出したけどスルーされて
一番高い案で勧めざるを得なかった
URLリンク(www.mext.go.jp)
「新国立競技場の段階的コスト比較」の資料では、以下の複数案が示されたことが確認できた。
・基準案 (22 万㎡、VE案すべて採用) 総工事費1,358 億円
・検討案1 (基準案+可動席) 総工事費1,464 億円~1,570 億円
・検討案2 (検討案1+キールアーチ長さを戻す) 総工事費1,552 億円~1,746 億円
・検討案3 (検討案2+可動屋根を戻す) 総工事費1,689 億円~2,020 億円
・検討案3.5 (検討案3+立体通路を戻す) 総工事費1,861 億円~2,365 億円
・検討案4 (検討案3.5+クラッディング範囲を戻す、駐車場200 台戻す、各施設の面積(29 万㎡)を戻す)
総工事費2,244 億円~2,748 億円
・検討案5 (検討案4+可動ピッチを戻す、屋根の遮音性を考慮する。設備、音響仕様を戻す)総工事費3,031 億円~3,535億円
これについてJSCはただ、提案書を文科省にそのまま渡し、自分達には権限が無いと減額案の模索に協力しなかった。
文科省もその後の音沙汰無し。

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:14:04.23 SxOfrR3K0.net
>>295
初めからデザインコンセプト決定後に、基本設計の流れじゃね?
ザハ案も同じもプロセスを通っていたと思うが…

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:16:17.40 k/SxVwtF0.net
今後100年くらい日本の課題はコピペしない人を育てることだ。

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:16:33.79 BkVOu4cN0.net
もうここまでグダぐだなオリンピックは返上してしまえ。
国立競技場も、公立中学校などにある長方形体育館の大きいのにしてしまえ。
体育館の形なら、この疫病神ザハも何も言えんだろう。

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:18:11.41 QOXPsZto0.net
こぴぺをしなくても
マツダの射精大会では
陳腐なくりいむれもん絵がオッパイ贔屓されるだけだからw
西洋のいいものを引っ張ってこれる趣味があるなら
それはそれだと思うね

くりいむレモン絵よりはよっぽどマシだ

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:21:16.06 Emqy8QhY0.net
>>299
もう日建の言うこともザハの言うことも信じられなくなったんだろ
1300億予算で3500億のプランだっけ?
バカにしすぎたろ
もし安くなる案信じてやっぱり2000億かかりましたってなったらどうすんの?
ザハが500億払ってくれんの?
もう信じられないから、建てるのも含めたコンペにしたんだろ
なんか縮小しようと努力したとか擁護してっけどさ、1300億の予算で3500億出してきたことに対してはなんかないの?

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:23:21.20 ZmSKXzd80.net
>>304
1300億が3500億って、日本の特殊事情だからな。
イギリスの同じような施設が1000億かかってないから。

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:23:44.34 qPXLio+p0.net
>>299
残念だけど、ザハに全く責任がないという擁護は容認できない。
ザハは再コンペで「開閉屋根」を付けなくても
あの巨大なキールアーチのせいで高さが70m以上も必要なのは同じだし
結局、屋根の重さを軽量化することも不可能。
ちなみにコンペ2位だったコックス案は
開閉式屋根を付けなければ10mも高さを減らして60mで済む設計。
ザハはコスト削減になるプランを持っていたなら
それを自信持って再コンペに参加してこれば良かったじゃん。
日本政府がザハの再コンペ参加権を与えなかったのならともかく、
日本の閉鎖性ガー とか
JSCやゼネコンがーとか言い訳するな。

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:26:44.20 oV4Gg6ev0.net
>>289
構造計算しなおさなきゃならない

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:28:19.00 ZmSKXzd80.net
ちうか、ザハの当初の案が値段たけーおって言っても、
だからって、ザハの知的所有権侵害していいわけじゃねーからな。
家電産業でよくあるけど、下請けに設計図かかせて提出させて、
仕事は発注せずに、設計図を中国の安い会社に渡して製造させて納入させてんのと、
同じ構図だからな。安くつくれなかったおまえが悪いって言っても、
関係ないから

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:29:19.75 citbk6dJ0.net
税金にたかる寄生虫の醜さと役人の無能っぷりでもううんざりw

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:33:52.53 Ns9XTLWZ0.net
>>308
お前の例え話面白くない

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:36:18.39 cTpr8KUV0.net
今からでもいいB案に変えろ

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:37:00.96 IL2YljQZ0.net
今度はこっちでパクリ疑惑か

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:38:35.97 Emqy8QhY0.net
>>308
そもそもザハ案が元が高すぎってのは、安くしようとしてたんだっていう謎の擁護があるから言ってるだけだぞ
ザハが安くしようとしてたのに無視したとかバカなやつらが湧かなきゃわざわざザハ案たけーんだよとか言わないで済むんだが
それと設計図が知的財産権侵害してると仮定しても、設計図変えればいいんだろ?
そう言っても変えられないとかまた計算しなきゃいけないとか変な言い訳されんだよね

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:41:30.92 2AoT+vZi0.net
こういう金に執着するから外人って大嫌い!!!!

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:42:16.95 EqkMvO/90.net
もともと安い値段で造れると言ってデザインして選ばれたらやっぱ2500億円かかりますとかいうザハも詐欺の共犯じゃねえの?
委員会はザハ訴えろよ

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:42:30.75 Lxipg0Rr0.net
前の国立に復元しようぜ

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:43:29.56 pwYZgVC60.net
しかしザハのような建築家がどうして凄いって言われるのかがわからん
手塚治虫にも書かせた方が近未来的な建物は作れそうだ

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:45:17.51 lPNkVeo20.net
そもそもこいつの案に最初決めたのが間違い
外人なんて金の亡者

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:45:49.70 vWy2mht50.net
最終設計で回避できないのか?
その「知的所有権」をさ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:45:57.71 09YZf0No0.net
>>4
柱の位置が同じとか
実際に短時間で見積り作るために流用した部分は多いだろうな
会社のメール差し押さえとかされたら終わりだろ

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:48:05.17 n4u6LSBE0.net
>>52
それが何?
本質をどうしてもねじ曲げなければ気が済まないみたいだね

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:48:16.16 QSyBxNAB0.net
まあ実際パクリかオマージュっぽいからなあ

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:50:36.16 Emqy8QhY0.net
>>319
余裕で出来ると思う
むしろ今の時点で文句言ってもらって助かったわな
建ててるときに言われたら終わってた

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:50:58.23 K2xlFkMK0.net
なに? 知的「所有権」って。

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:51:07.05 ieru0kKs0.net
>>234
これはw

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:51:36.65 pwYZgVC60.net
>>320
設計の段階で偏向すれば問題ないだろ

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:52:35.35 ZmSKXzd80.net
>>315
キールアーチを使ってる、アメリカのAT&Tスタジアム、八万人収容で13億ドル、1300億円
キールアーチを使ってる、イギリスのウェンブリースタジアム、九万人収容で8億ポンド、1500億円
普通にザハさんが1300億円でできるだろうって考えたのは不思議じゃないだろ?
3500億円まで想定費用が膨らんだのは日本の特殊事情なんだから

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:53:29.89 g8fyA6ve0.net
痴的所有権だろ

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:55:56.25 R0PVYM9u0.net
ザハはとりあえずオリンピックにさえ関われれば何でも良いんだろうな

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:01:25.59 LU2/SxYo0.net
>>319
ない
あったら困る
頭脳職が廃業だわ

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:02:47.30 zBYlfmuTO.net
B案にしときゃ良かったのに

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:08:41.64 pwYZgVC60.net
>>327
ウァンブリーのキールアーチって一本しかないし太くもないだろ

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:11:53.71 Lxipg0Rr0.net
もう作るのやめようぜー

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:22:15.86 tXOrSYBy0.net
もう資材注文してしまってて変更がきかないのならなぜ白紙撤回してしまったのか
屋根だけ白紙に戻して今回のような形に変えて続行すれば設計料も無駄にならずに済んだのに
これは安部チュンの先走りが裏目に出たね
どうするの?

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:32:27.08 S9MJnYo70.net
人のデザインを盗用して利益を得たので
文句なく知的財産権侵害で訴えることができる

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:35:07.68 qRSPWzc60.net
ザハの発言を「ただ当たり散らしているだけの妄言」
と扱う人が減ってよかった。
おれはザハを応援するよ。伊東は応援しないけど。

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:38:16.69 I51feAIy0.net
パクり疑惑の佐野はあれほど叩かれたのに
今度はパクり疑惑を指摘したザハが叩かれてる
日本人の民度も地に落ちたな

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:40:21.46 56RSNiDZO.net
>>334
ザハは五輪誘致のネームバリューに利用できたが
いざ実用となると逆にそのネームバリューが邪魔になった
だからザハを切りつつ大成建設だけは残す安倍の白紙撤回に見せ掛けた出来レースのコンペをやった

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:41:17.85 rwAniHSz0.net
>>153
これはどのくらい似てるんだ?
誰かわかりやすい過去のパクリの例で説明して

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:57:49.21 qRSPWzc60.net
>>339
中国が米軍のステルスF-35のデータを盗んで
殲31を作った感じ。

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 21:59:15.66 kxGdFQ720.net
同じ大きさの建物なら、柱の位置が似通うのは当然の気がするのだが。
多目的ホールでも、座席配置や柱の位置が似たものは探せばあるはず。
それを理由に知財の侵害で負けた前例がなければ、裁判で勝つのは
難しいのではないか。

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 22:11:19.64 qRSPWzc60.net
>>341
同じ構造モデルならそうだけど、違うからね。
庇をささえる力はかなりの力。
ザハとは全く違う柱割りにならないのが不思議で仕方ない。

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 22:39:16.52 j/LjbBdq0.net
大成建設 隈は 不正を犯した
騙されたのは国民と伊東とザハ
ぜったい許されない

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 22:44:03.28 vSeh8Gr00.net
もうあそこは腐敗の象徴として空き地にしとこう

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 22:46:51.40 j/LjbBdq0.net
絶対に上手くいかないよ
多大な建設費と維持費が国民を苦しめる
隈の建築は維持費に金がかかる&新歌舞伎座の呪い
日産のような見づらいスタジアム
見た目がららぽーとww
ザハ怒らせて世界の建築業界から馬鹿にされる
隈というパクリ作家=佐野
大成と政治家の不正

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 22:49:27.62 qRSPWzc60.net
そしてクレーマーの鬼と化した伊東が仕事を得る

なんか腑に落ちない。
SANAA コックス ザハは伊東に喧嘩うっていいと思う。

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 22:49:38.80 pGFQWmcm0.net
俺達ジャップはパクる事しかできない劣等民族だorz

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 22:57:27.01 TSRtdoMF0.net
これどう考えても負けるよな

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:09:26.50 qRSPWzc60.net
今回は威嚇だよ。
これからザハ以外の設計者が担当するならまた起こる。
特にザハは伊東に散々嫌な思いをさせられたから、
隈より遥かに執拗に叩きに来るだろうな。
まるで民主党のように批判ばかりして、
いざ案を出したら失笑モノのデザイン。
ある意味楽しみです。

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:09:53.28 S9MJnYo70.net
これが東大教授なのかースゲーな東大

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:10:12.71 8tLhW3xf0.net
>>327
日本の特殊事情って、なんなん?
建設業界全く知らんから教えて。

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:14:03.90 8tLhW3xf0.net
もっと近未来的なスタが良いよ。
とりあえず木なんてみえんでええ。

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:14:18.83 qRSPWzc60.net
>>350
東大の意匠系の教授は知識よりも知名度優先でIQ低い人多いから。
建築家になるなら、良いコネになるけどそれ以外はあまりメリットがない。

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:17:22.81 ISNI83br0.net
赤い国からこんにちは

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:17:56.15 qRSPWzc60.net
>>351
競争社会を推進せず、
政治家と天下りとゼネコンで仲良く税金を消費する。
大型案件の入札とか、ただの儀式。
ガラケー、ガラスマ、キャリアの囲い込みの馬鹿げた通信料。
それと同じものが公共工事には存在する。

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:24:09.61 ZmSKXzd80.net
>>351
リーマンショックの頃、型枠工で日当1万2000円程度で雇えたのが、
大震災の復興関連やらでいま、型枠工で日当4万円弱まで高騰。
建設資材も同じように高騰しまくり。
小泉政権以降、公共事業を縮小して、土建産業がスリム化したとこに、
大規模な公共需要が発生して、もう人手不足の最高潮になってるとこに、
追加で五輪の建設需要を持って来てしまった。
はっきり言って、供給能力の限界を超えてるとこに、さらに追い打ちで建設需要をもってきたので、
職人さんはいくらでも日当を釣り上げれる状態、ひどいのは、雨で作業中止になっても、
満額の日当を払う契約まで入れさせられてる

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:25:52.12 LdelE5Ha0.net
日本のグダグダっぷりに暗い気持ちになるわ
オリンピックもどうでもいい

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:25:53.49 S9MJnYo70.net
これはまんま為政者の無能を表していることに気づくのが何人いることか

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:30:58.13 l0may3Qr0.net
しっかし・・・森が関わると碌な事にならないよな(´・ω・`)

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:47:50.95 rZqZ35rW0.net
客席2階にしてイス無しで人工芝敷け

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 23:56:27.06 Av9XGT4c0.net
なぜ、「新国立A案」のスタンド座席1層目の傾斜が緩くされて、
更にピッチより遠くなるように設計されてしまったのか理由が判明。
URLリンク(i.imgur.com)
    
■ A案の設計と工事監理を行う梓設計は、日本の組織系建築設計事務所。
2001年に完成した埼玉スタジアム2002を設計した実績あり。
URLリンク(www.hochi.co.jp)
 
 ↓
埼玉スタジアムは、下層スタンドの傾斜が緩くて前が見えにくかったり
スタンド形状が湾曲してたり、ゴール裏側スタンドが無駄に離れてたりするせいで
とても「サッカー専用スタジアム」とは言えない造り。
同じサッカー専用の「ガンバ大阪新スタジアム」(設計・施工は竹中工務店)との比較画像も参考に
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:02:06.29 FsxNhwUg0.net
世界の建築家の中でザハはトップだろ
隈なんて相手にされないだろ
伊東はザハ降ろしに利用されたのかもな

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:11:36.65 v33MSH3b0.net
隈先生かわいそう

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:11:56.40 NmIEPly30.net
「新国立A案」を設計した梓設計が手掛けた「埼玉スタジアム」は
その緩い傾斜と湾曲したスタンド形状のせいで
陸上競技場として建設されて可動席を出した状態の
「ロンドン五輪スタジム」と大差ない残念なサッカー専用スタジアムです。
参考画像 ↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:16:21.16 uG5LEsr30.net
施工業者もすべての詳細な図面書いて
外側のデザインだけデザイナーがやってるんだったら
設計事務所なんていらんじゃん
B案の人がA案の人に苦言してたけど
このB案って人はけっこう設計にも口出してるタイプなんだろう
そもそも世界的で評判の良いスタジアム建築の実績のある
設計事務所に発注しとけば
コンペなんてやらんでもよかった
どうせ建築業者第一で考えてるんなら最初からそうしろよ
どうせ大成や梓なんてスタジアム建設に絡むと今回のような醜いスタジアムになるんだから

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:20:31.11 NmIEPly30.net
恐ろしい話や >1
 
リークなのか再コンペが決まった直後から
業界筋の話で漏れ出てたことが現実になってる・・・
 10月01日 「新国立」は大成? 「談合復活」まで囁かれるゼネコン最新事情 新潮社
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
 10月25日 新国立競技場建設、大成建設に内定か ビジネスジャーナル
URLリンク(news.livedoor.com)

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:23:46.56 4miZMRZN0.net
ザハには頑張ってもらってサッカーやラグビーが見辛いA案は廃案にし欲しい

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:27:46.18 YhFfmlFw0.net
>>361
サッカーがどうとか、正直どうでもいい

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:37:05.64 NmIEPly30.net
>>368
新国立問題で、陸上界が偉そうに口出しできない理由↓
    
> toto助成額、新国立の建設費負担で年36億円も減少 売上5%→10%へ負担率拡大で
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
サッカーくじtoto助成は、ようやくJリーグスタジアムの整備にも適用可能となって、
ガンバや北九州の新スタジアム建設に活用され始めていた。
しかし今後は東京五輪やラグビーW杯関連の事業を優先して、
他への助成額が減らされるので結果的にtoto運営で大前提となってる
Jリーグ環境の整備拡充に悪影響を及ぼしてる。
ちなみに日本の陸上界は、1600億円かかった新国立に
東京五輪のあと100万円しか使用料を払えないと判明。
【 新国立競技場の想定使用料金 JSC発表】
> ・ サッカー代表試合   約2800万円
> ・ 陸上競技大会       約100万円  ←←
URLリンク(i.imgur.com)
>Jリーグなどプロのサッカーは200万円。
>広告料がサッカーで500万円~800万円 (陸上はせいぜい100万円)
> ■新国立の 有料入場者数(2001年度)
> ・ サッカー: 約730000人
> ・ 陸上競技:   4435人  ←←
URLリンク(i.imgur.com)

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:48:52.08 RmZxZZvq0.net
調査はやめろや!

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:50:13.53 SBXVHb+m0.net
廉価版のザハでいいじゃねーか

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:58:06.12 v33MSH3b0.net
>>370
いいじゃん
日本はパクリなんかするわけないのだから
堂々としていればいい

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 01:26:21.34 u+Wu/ppt0.net
>>339
ペコちゃんとメリーちゃんくらい

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 01:28:09.96 0vWHXUAZ0.net
アイデアだけパクられて
捨てられたのだから
ザハ被害者に見えるよ
アンビルドっつうのは
日本に金が無いのが悪いのであって
デザインのせいではないし
そもそも頼むな

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 01:46:35.10 FsxNhwUg0.net
新国立競技場:菅官房長官の息子が大成建設。URLリンク(www.nikaidou.com)
「菅官房長官の息子」「東京大学教授の隈研吾」を旗印に、大成建設が、ま
たもや、新国立競技場へ名乗りを上げた。隈研吾は東京大学教授でありなが
ら、槇文彦のザハ・ハディドのデザインに対する反対運動に学生を使って荷
担したことから、文部科学省から顰蹙をかった経緯がある。
大成建設は、ご存じの通り、国立競技場の元・施行業者。東京スカイツリー
での利益損失(予定より少なかったらしい)分の補填を国立競技場で、との
噂もあるとおり、なんとしてでも国立競技場を受注したいところ。
白紙撤回の直前。誰も言わないのだが、「大成建設と菅官房長官との間に、
強力なパイプ役がいる」と、業界で話題になった。そのパイプ役とは、なん
のことはない、菅官房長官の息子。息子は大成建設の社員だったのだ。
某スーパーゼネコンの関係者は、「もう他のチームには勝ち目はないだろう
」と言うが、逆に、大成建設は非常にやりにくくなったろう。まず、上記
の事実が明るみに出たこと(笑)だ。五輪エンブレムもそうだったように、
結果として、出来レースと取られる可能性が大だからだ。
元施行業者である大成建設、東京大学教授である隈研吾、最初の設計を担っ
た梓設計、それに菅官房長官の息子・・・関係者はきな臭いやつばかりだ。
「下から見える日本庭園」でも設計すれば日本らしいんだろうが、そういう
斬新なアイディアを出せるニンゲンは建築がらみにはいないようだ。そりゃ
そうだ、全員「カネ」でしか動いていないから。
それにしても、余りにも役者が揃いすぎているような気がするのだが、五輪
エンブレムの二の舞にならないよう、厳正で公明正大な審査を望むところだ
。これこそ、国民投票でいいではないか。利権と役人が決めるからおかしく
なるのだ。建設も、いったん値段を決めたら、絶対にその値段でやりきるこ
とだ。できないのなら免許を取り消すくらいの対応でやった方がいい。
そうだ。どこぞで噂されているのだが、今度の内閣改造で、間違って、ハシ
シタこと橋下大阪市長がオリンピック・パラリンピック担当大臣にでもな
れば、いろいろと関係のある大成建設チームを擁護するかもしれない。い
や、逆に大阪でのゴタゴタを嫌って否定するかも・・・
それにしても、カネにまみれるところは大変だ

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 01:48:37.00 bzo2jBX70.net
おう、揉めりゃええんや どっちもささらもさらにしちゃれやww

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 01:55:18.24 FsxNhwUg0.net
安倍

自民-森元
 |
麻生-麻生セメント

管        ザハ   ザハ降ろしに東大生動員
|        ↓      /
管息子(大成)-大成-隈  vs  伊東-竹中
           |   |         |
       辺野古    電通        森山
       スカイツリー 

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 02:41:23.86 NkoJUTfE0.net
白紙撤回しろ そんで予算1000億でやり直せ スタジアムにあんな緑いらんだろ

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 06:52:57.25 Ih3qb55E0.net
また白紙撤回か
2020年間に合うかね

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 06:59:47.98 EGs80Nih0.net
白紙撤回ってw
B案の立場はww

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 07:15:43.16 Egc/pJiz0.net
割とマジでこのおばちゃんいなかったら五輪招致できなかったかもしれないのに
そんなおばちゃんを散々批判して叩き出した日本w
けどそんなおばちゃんのデザインは流用するという
これ韓国が同じ事やってたらここでザハ叩いてた奴らはザハ擁護してパクりだなんだと韓国叩きしてただろうなw

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 08:21:29.53 zdr7lgFO0.net
>>234
これは知的所有権侵害ですわ
海外絡みの仕事でこんな露骨な盗用したらリスクどころか確実に訴えられるだろ

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 10:08:44.59 r/q8mqzI0.net
>>382
どの辺が?

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 10:19:34.55 t6ay3hHG0.net
東京五輪を潰したいだけのババア

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 12:25:45.36 apl3llP/0.net
結果はどうであれ裁判になると工事できなくなるんでないの?
間に合わなくなるじゃん

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 12:29:59.97 XbU60JgH0.net
>>385
良いことじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch