15/12/23 21:23:50.33 hZvKlncq0.net
決まってから言うなよ。立地的に風がくる場所かどうかは最初から分かってるだろと
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:25:09.27 fS0EclswO.net
そもそも超国家プロジェクトを一人の建築士の提案に任すなよ
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:43:28.64 bjYki1He0.net
芝が育たないな。設計したやつはアホ。選んだ奴はもっとアホ
もっともB案もどうだったかしらんけど
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:54:33.20 K3PMBS6Q0.net
Aでいい お墓みたいで高齢化する日本を象徴
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:56:34.96 rd6v4aFE0.net
だいたい何でオリンピックをよりによってあんなクソ暑い時期やらなきゃいけないんだろう
体育の日は10月だっただろう
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:07:30.80 dN+k/aHK0.net
わがまま言い過ぎ
既存スタジアム利用でいいよ
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:14:32.43 fS0EclswO.net
もう味の素でしろや
そもそも建築士とゼネコンが合同チームでコンペに提出する時点でおかしいんだよ
大成建設と組んだらどんな案でも通るならこんなクソみたいな茶番すんなや
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:59:32.15 C1Uk3Dep0.net
ユニバーサルデザインはBの方が高得点でなかったっけか?
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 23:16:22.47 j5Mj21aM0.net
味スタで良いじゃん、
とりあえずあそこも東京なんだからw
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 23:20:29.91 QCerZjdeO.net
>>89
心配するなよ
サッカー場に改修されるのは
50年さきだろ
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 23:24:28.32 QCerZjdeO.net
>>90
A案は はじめから空調を前提にしてる
まえから指摘はあったぞ
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 23:29:24.44 wD8h5zOl0.net
やきうと陸上はtotoにたからないでね
あ、やきうは五輪関係無かったw
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 23:55:24.11 nYUns5ul0.net
陸上トラックに風が吹き込む設計なんかあかんやろ
追い風参考とか記録つかないことになるかもしれない
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 23:56:31.11 nYUns5ul0.net
白紙撤回、ゼロベースで新計画する約束やったんちゃうの?
旧計画使いまわしたらあかんやん
ゼロベースちゃうやん
新計画を応募の条件にしたのにそもそもそれを満たしていなかったのを選んだのは問題
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:12:05.17 7J9Pp9G40.net
観客席も削っちゃえよ、予算も浮くぞ
家でエアコンつけて観戦すりゃいい
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 01:49:59.45 u7jPb/7O0.net
アスリートファーストのB案が落選って時点で
この国のスポーツ文化が低いことを示しているわな
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:06:49.03 JOtpBYG50.net
なぜ、「新国立A案」のスタンド座席1層目の傾斜が緩くされて、
更にピッチより遠くなるように設計されてしまったのか理由が判明!
URLリンク(i.imgur.com)
■ A案の設計と工事管理を行う梓設計は、日本の組織系建築設計事務所
2001年に完成した埼玉スタジアム2002を設計した実績あり
URLリンク(www.hochi.co.jp)
↓
埼玉スタジアムは、下層スタンドの傾斜が緩くて前が見えにくかったり
スタンド形状が湾曲してたり、ゴール裏側スタンドが無駄に離れてたりするせいで
陸上競技場で可動席を出した状態の「ロンドン五輪スタジム」と
そう大差ない残念なサッカー専用スタジアムです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
同じサッカー専用の「ガンバ大阪新スタジアム」(設計・施工は竹中工務店)との比較画像も参考に
URLリンク(i.imgur.com)
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:19:49.78 +CTK5U8E0.net
>>116
3段目の傾斜がそれなりだから、そんなに見づらく無いんじゃ無いかとも思うけどな…
ビッグスワンと比較してどうなんだろう?
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:32:11.45 JOtpBYG50.net
>>117
新国立のスタンド3層目は、
球技モードになっても座席位置が変わらないので
陸上スタジアムと同じ遠さのままだねえ。
参考画像
陸上モード時の新国立イメージ(旧コンペの落選案から)
URLリンク(i.imgur.com)
陸上トラックの上に客席を増設した球技モードのイメージ図
URLリンク(i.imgur.com)
※2層目より上の客席は陸上モードと何ら変わっていない。
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:37:08.23 ZRce8P4f0.net
>>61
いやいや北京は7月が一番暑い
8月は日本の9月らしいよ
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:38:41.90 nMd2B0ty0.net
屋根なしでいいんだよ
雨がふったら濡れろ
神宮もハマもマリンも夜風は気持ちいいぜ
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:41:36.90 GZ5cea4Y0.net
勝てるようになってから文句言え
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:59:46.12 Spe2VNTw0.net
日産スタジアム使ってくれ
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:05:29.76 2m+QDCOO0.net
口は出すけど、金は出さない日本陸連。
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:06:47.29 2m+QDCOO0.net
>>104
夏休みで学生ボランティアが集まるというだけの理由。アホだね。
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:07:20.14 al6uy2tT0.net
やっぱ芝やばそうだよね
客も死人出るかもな
蒸し餃子ですね
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:13:53.94 al6uy2tT0.net
>>109
それじゃもう日本は国体を維持できないだろうね
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:16:07.47 0N1BQ1cK0.net
>>126
もういいや
高校のサッカー場とか借りたらいい。
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:18:38.66 al6uy2tT0.net
>>127
トト資金使わないならそれでもいいけど
それならどうやってこれ維持するんだろうな
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:24:02.35 0N1BQ1cK0.net
>>128
スポーツが必ずしも利益を出す必要は無いと思うけど
サッカーはただの金食い無視だからね。
結構補助金でプロリーグをささえてきたけど、最近調子に乗りすぎ。
もういらない
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:37:36.57 al6uy2tT0.net
じゃサッカーは新国立を使わないってことなのね
じゃ陸上界が頑張るしかないね
こんなところで代表戦やるのは大反対だけど
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:58:23.11 0N1BQ1cK0.net
>>130
うん
新国立はサッカーが使わなくてもいいよ
客整数も減らして、維持費を抑えられるし。
50年での建設費+維持費が3000億円
サッカーや陸上が何%負担してくれるの?
どうせ大差ないのだから、減築して地域に開放する程度でいいや。
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 04:05:03.46 al6uy2tT0.net
維持費一年40億かかるんだろ?
それなら合計3500億じゃないの
お前が払ってやれよ
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 04:24:35.53 FN6BzNTD0.net
スーパーの冷凍食品売り場みたいに、冷気を溜め込めば
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 04:31:50.74 R2GyhUrj0.net
A案の方が7億円も安いんだろ
A案でいいよ
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 04:35:22.05 BGEcBuhF0.net
B案が選ばれてたらA案を評価しそうだよなおまえら
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 04:39:45.92 jrqi2F1f0.net
実際の話として今後何十年かで国立行くのなんか無いかあっても数回だから
外観も中の居心地も関係ないわ
TV映りと維持費だけ考えときゃいいんだよ
っつうか途上国でもあるまいし立派なナショナルスタジアムだ、だから凄い国だとか印象持つかよ
ナショナルスタジアム以外の部分でいくらでもアピールできんだろそんなもん
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 04:49:46.52 R2GyhUrj0.net
>>135
Bが選ばれたら森の力が働いたとフルボッコだよ
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 04:53:09.26 al6uy2tT0.net
とりあえずサッカー界は逃げるべきだね
こんな糞スタの維持費だけ押し付けられたら
目も当てられない
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 04:57:26.10 JOtpBYG50.net
>>138
サッカー界のトップが無能すぎて・・
■日本サッカー協会会長「ありがたく思っている」
新国立競技場の建設計画でA案が採用されたことについて、
日本サッカー協会の大仁邦彌会長は
「限られた期限のなかで、とりあえず決まったということは一安心だ。
私どもが要望してきた大会後の収容人数8万人も計画の中に入っているので、
ありがたく思っている。完成までの全体のスケジュールが遅れているので、
完成予定を間に合わせていろんな準備が順調にいくようにしてほしい。
選手たちがよいプレーができるような、そして、
観客も快適に楽しめるような施設を完成させてほしい」と話しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 04:57:27.80 gnFJ/f0Q0.net
そもそもA案が前のババアに訴えられる可能性あるみたいじゃない
グダグダすぎんよ
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:01:37.90 al6uy2tT0.net
>>139
こんなの飾りだからな
完成した時にはだれも名前も覚えてなくて
罵倒さえされないわ
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:10:38.92 +kiQT/kV0.net
かちわり売って名物にして空調機器代にすればエエねん
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:12:42.63 +kiQT/kV0.net
サッカー専用厨うぜぇ
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:14:41.68 +kiQT/kV0.net
サッカーがコートの広さは可変でオッケーとか、ルール改正すればエエだけやん
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:32:58.73 43eaCwu10.net
トラックの部分にパイプ椅子並べてればサッカー専用スタジアムみたいに近くていいじゃん
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:38:21.03 lzzeQIqC0.net
もうオリンピック終わっても陸上だけで使ってくれと言う位
元陸上選手の声だけがデカ過ぎて国立はどうでも良い
新国立はオリンピック後に球技場にするとか聞いたが絶対にしないで良い
確実に埼スタみたいな評価の低い見にくい球技場が出来上がるだけ
しかも埼スタよりデカイから埼スタより見にくい不人気のスタジアムになってしまう
陸上だけで後始末しろ
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:40:34.73 fsDUILPG0.net
完全に大分銀行ドーム状態になるな
ホントノウハウ知らんゴミクズどもに何で任せるんだろうな。
いくらでも整えられる人材は居るというのに。
大袈裟なこと言えば、今回の件で日本が国として伸び悩み衰退してる理由がよくわかるよね。
整える、引き伸ばす能力が日本にはあるのに
人と仕組みがそれを妨害する。
自滅国家だよねホント。仕組み変えなきゃダメだこの国
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:40:49.76 ZF2YBLo00.net
陸連って全国各地の陸上競技場の
維持費すら支払ってないのに
口だけは出すんだな
本当糞
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:43:19.48 rT+XREUR0.net
>>139
田嶋幸三が中東豪族たちと、超豪華VIPルームを口約束して
大東にすら圧力を掛けたんじゃないの?
こんな蒸し暑くて芝ボロボロスタジアム、後付けクーラーも必至。
1500億円+1000億円の暴騰は各所で噂されてる
その代わり、名古屋スタジアムへのtoto援助構想をバッサリ斬ったから
モリゾウは激怒して、五輪組織委副会長を辞任した
名古屋スタジアム構想も、A案採用で消えたと見るべき
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:46:39.20 ZF2YBLo00.net
>>147
日本のGDPが伸び悩んでいるのは
単に労働人口が減少し続けているからで
労働人口の減少の要素を除けば
欧米と成長率は変わらないぞ
まぁ、政治家だのスポーツ関係者だの
この手の税金に集る連中が
20世紀から1ミリも進歩がないのは嘆かわしいが
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:49:56.62 rT+XREUR0.net
B案だったら200億くらいのオーバーだったろうが
A案は1200億円くらいのオーバーと見るべき
おまけに維持費は後付けクーラーの所為で、年間30億 vs 年間60億になりそう
A案は広大な床面積がウリで小部屋まみれ
ナニを造りたいと言ったら、ミュージアム構想が浮かんでくるに決まってるぞ
「超豪華VIPルーム」「後付けクーラー」「ミュージアム」
この3つがこれからのキーワードだ
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:52:18.38 fsDUILPG0.net
>>150
いかに国民が頑張ってるかだよ。
国民の頑張りをこういう立場ある愚図どもが台無しにしていく。
完成後も負担が増えて犠牲を強いられるのはどうせ国民だろう。
ホント嘆かわしい。
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:59:55.66 rT+XREUR0.net
キーワードにもう一ヶ追加
「totoボイコット」
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 06:01:21.40 o+WmyIvi0.net
ザハだけでなくB案のおっさんだけでなく
陸連も難癖つけてんのかよ
めんどくせぇ
もう千葉でやれば?
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 06:49:50.80 pEljqTwv0.net
こっちもグダグダww
【新国立】 ザハ氏事務所、新計画A案との類似性について調査を開始
スレリンク(mnewsplus板)
【15/08/30】 ザハ氏、新コンペ案が旧計画の一部を無断使用すれば訴訟リスクも
スレリンク(mnewsplus板)
有志作成資料
・ザハ案とA案の2階平面図の比較 - 柱の位置などに注目
URLリンク(i.imgur.com)
・ザハ案とA案の1階平面図の比較 - 柱の位置や開口部などに注目
URLリンク(i.imgur.com)
・ザハ案とA案のスタンド断面図比較 傾斜角度の類似性に注目
URLリンク(pbs.twimg.com)
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 06:57:27.05 Eg+SNX8Y0.net
観客もバタバタ倒れたら笑えるw
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:01:50.16 tyeXJuB8O.net
バタバタどころか中止勧告がでるレベルだろ
早朝4時スタートにしないと あぶない
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:04:41.58 tyeXJuB8O.net
まあ 体育会系なら 朝練はあたりまえだから
べつにいんじゃないか
みんなで早起きすれば怖くない
係員は2時起きかな
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:05:16.38 rpXCuikK0.net
カタールのW杯笑えなくなりそうw
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:06:48.90 rT+XREUR0.net
A案は換気が悪い
だから元々クーラー前提の設計
ノエスタや大銀ドームよりマシだが、芝生には苦闘するはず
そもそも夏芝を推奨していたスタジアム
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:09:15.72 34r9yNMTO.net
B案に決まらなかったのが、
そんなに気に入らないのかよ
揚げ足ばかりとって
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:10:29.88 gnFJ/f0Q0.net
>>161
揚げ足取り?正論しか言ってないぞ
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:15:03.93 tyeXJuB8O.net
B案は 作戦でまけたんだよ
工期が重要視されているのに
A案と同じ工期 同じコストなんだから
はじめから勝つ気がなかった と言われてもしかたがない
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:23:12.33 rJGM5jP50.net
※陸連は金を出しません。
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:28:42.08 OOpiAdVz0.net
無風になるとか
機能性も盛り込んでデザインするんじゃないの?
建築デザインって未だにそんなレベルなの?
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:30:31.38 OOpiAdVz0.net
と思ったら>>84とかしっかり考えて提示してんじゃん
パクリ疑惑のA案選んだのもまたコネとかあんのか?
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:33:10.59 WSxnHnQv0.net
基本同じ条件なんだからいいんじゃないの
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:34:26.75 FAtxcr+x0.net
誰得スタジアムの出来上がり
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:37:04.47 OOpiAdVz0.net
>>129
意味分からんtotoで利益出してんだろ
それをサッカーに直接還元出来れば黒字だろ
頭おかしいのか
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:38:16.54 3DS/hPp6O.net
B案が大成建設だったらBが選ばれたりしてw
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:39:30.79 tyeXJuB8O.net
国立競技場はさいしょの予定どおり
陸上専用にして
サッカースタジアムは別の場所につくったほうがよいよ
B案でも 横国改修でもいいし
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:39:36.66 Q6gdqKcx0.net
陸上から注文つけるとか何様w
観客度外視、利権だけ。第2の横浜国際の完成です。
木まみれになるからもっと悲惨かもしれない
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:40:49.93 vMWBHSIs0.net
1500億円かけて、空調無しですかぁ。
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:41:33.45 vFF5BMsN0.net
なんで無風になるって思ってたなら、物事が決まる前に指摘しないわけ?
こういう輩や団体はあとからごちゃごちゃクレームをつけるよね、いっつもさ?
わかってたなら計画案出してきたときに最初から言えよって話じゃん。
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:41:57.23 6xAxxl2/0.net
>>84
お前文を読んでないだろ
>A案は風を観客席に流し込んで冷却するシステムだが、「夏はほとんど無風になることがある」と指摘。
風が吹いてなければ吹き込まないんだよ
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:45:09.80 6xAxxl2/0.net
>>162
どうせB案でも似てると言い出しただろ
今回の新国立のどこにキールアーチが有るんだよ
似てるって座席や柱が有るって言ってるだけじゃん
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:50:15.09 gaK4tifa0.net
そんな人が死ぬことを前提につくるなよw
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 08:09:22.54 6//eeILy0.net
>>171
だよね。
サッカーの芝が育たないとか言ってる奴、サッカーなんか専スタの埼玉でやっておけって
国立でやるほどのもんじゃない
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 08:28:27.70 1z85UYu40.net
都民ばかりか、競技者や観客などにも不満だらけで誰一人に得がない金だけかかる糞陸上競技場建てるなよ。建設中止しろ。
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 10:30:28.49 tyeXJuB8O.net
横浜国際をサッカー専用に改修したら
2面とれるじゃないかな
練習ようとか本番で使いわける
1面なら 大相撲のように腰高さまでもりあけたら見易くないか
ボクシングも 半分盛り上げてるし
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 10:36:02.10 tyeXJuB8O.net
グランドを 大相撲やボクシングリングみたいに
盛り上げておけば かなり見易くなるし
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 11:01:17.24 DwPHOuD/0.net
一時はA案に決まってほっとした
でもパクリは、イカンでしょ
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 12:14:39.36 lDc+lq7e0.net
世の中には税金ドームというきもい施設も多数あるし
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 12:18:18.71 lDc+lq7e0.net
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
スレリンク(kyozin板)
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 12:33:44.62 qQwR3Aqp0.net
単純に収用人員が多いからって代表サッカーもこのクソスタでやるようになるの?
186:名無し募集中。。。@\(^o^)/
15/12/24 12:34:16.04 5qwF3RMR0.net
>>1
Jリーグ選手会が試合ボイコットしたらTOTOの売上が無くなるからJリーガーに感謝しろよ!
サッカーさんにはホンマに頭あがりまへんわ
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 12:36:13.58 qQwR3Aqp0.net
>>171
陸上だとこんなに客席も要らないしなあ。
仮設で作って終わったら3、4万くらいにした方がいいな。
188:名無し募集中。。。@\(^o^)/
15/12/24 12:36:29.00 5qwF3RMR0.net
>>1
totoで半分以上建設費が出るならもうサッカー単独でスタジアム作ろうぜ
もちろんtotoからな
日本スポーツ界にここまで寄与した団体がいただろうか?
サッカーさんは大きいわ~
189: 【東電 71.0 %】 @\(^o^)/
15/12/24 12:48:08.75 HWyPX4AC0.net
>>45
隣に女子医大を移転させれば良い
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 12:54:31.35 fvFbFvfj0.net
なんで毎回毎回決まってから問題言い出すんだよ
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 13:05:13.86 wx4muf050.net
団扇配れよ
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 13:10:44.99 qnDjI8xpO.net
>>189
近くに慶応あるじゃん
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 13:18:23.14 KfblQveb0.net
ミストでいいだろ
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 13:22:07.69 m32AD9t40.net
外苑は木が生い茂ってるから真夏でも涼しい
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 14:55:43.17 VMvAhToB0.net
たいせいけんせつがあくなの?
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 15:05:51.53 NkSYFN1N0.net
>>195
結局この手のスタジアム設計できるノウハウ持った人材がいないって事なんだろな
A案もB案もどちらも糞なスタジアムだよ
どちらも手前の陸上レーンだけを見る事しか考えてない観客席の配置で
砲丸投げやら芝のエリアでやる競技はスタジアム内のビジョン見ろっていう古典的なスタジアム
これで後に球技場に改修しても恐ろしい糞がそびえ立つだけ
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 15:34:55.50 PpiBseBe0.net
反日中国の緑化に100億も使うなら、五輪競技場の空調ちゃんと作れよ!
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 16:15:56.98 6jN3MRZT0.net
日本のこういった分野は本当に弱すぎるよね
国体で毎回スタジアム新築してるのに日本の建築家は頭おかしいでしょ絶対に
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 16:30:45.53 tyeXJuB8O.net
>>187
コンサートもあるから 大きいままでいいかな
陸上専用にすると芝生はいらないから
コンサートも楽だよ
>>196
競泳と陸上競技を同時にみられるのが
いちばん人気なんだよな