15/12/24 02:32:18.75 uU/wPubD0.net
徳島ごときが生意気だ!と和歌山の二階二階二階が・・・
804:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:37:40.85 ZibxroyZ0.net
「両方で使えるように」っていう貧乏性を前面に出すと
絶対に中途半端な糞が出来上がって結果誰も得しないんだよ
805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:43:38.40 Nlkqq7vw0.net
今の年寄りが死ぬから野球場なんか造っても未来がない
806:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:44:08.13 QQpcKNpJ0.net
モロに期間重なってますけど…
807:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:45:02.26 Xd747n4A0.net
神宮球場に対するリスペクトが足りない
808:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:46:27.19 IFWWu13H0.net
おまえらそう言うけど
これは正しいと思う
全国に国体向けの陸上競技場が作られてなぜかその後サッカーに押し付けられる
それなら野球も使えるようになれば一石三鳥だ
俺は賛成
809:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:26:22.13 x4E68l/m0.net
スレタイはミスリードしてないか?
後藤田が言いたい提案は既存施設を改修することで後の借金を減らそうってことでしょ
野球とサッカーをホームにするという話はあくまで仮にスタジアムの維持費をペイする方法として上げた例でしょ?
810:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:27:45.35 KCmyj6nI0.net
はあ???????
811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:28:46.74 KCmyj6nI0.net
隣に神宮あるし(しかも新しくする話あるんじゃなかったっけ)
すぐ近くにドームあるだろ
そっちどうすんだよ
812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:29:53.61 +e21RQXA0.net
>>799
既存施設っていうけど、もう国立は杭を残して完全に
撤去されてるんだけど。
813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:37:44.05 x4E68l/m0.net
>>802
それを俺に反論されても困る おれは後藤田の言うことを支持してるわけじゃねえから
「500億円ほどで改修が可能でサブトラック問題も解決する駒沢競技場改修案なら全てうまくいく」との見解を示した。
↑俺は後藤田の見解はこうじゃねえの?って言ってるだけ
814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:39:23.03 hJpctnM00.net
陸上は眼中になしだな。
815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:39:26.27 LTSzoaBi0.net
季節かぶってねーか?w
道転んでも不良債権だろw
816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:40:52.36 tQv6JqwG0.net
いやまったく「べき」じゃない。はい終了
817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:42:38.06 LTSzoaBi0.net
ヘディングは日本の不良債権w
北海道みりゃ一目瞭然w
818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:44:03.59 hEXlV8nDO.net
>>803駒沢サブトラないけどな
819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:46:55.64 LTSzoaBi0.net
野球サッカー共にできる
宇宙基地みたいな札幌ドームが500億しないのに
なんで1500億なんだよw
ヘディングはほんとゴミだなw
820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:48:34.50 ItWdeZHx0.net
つーか国立で、野球はやらねーだろw
サッカーだけじゃなくて、いろいろ考慮しろなんて
どこの自治体でもそういう方針だから、サポーターさん達がキレてるのに
どこ向けの発言なんだかw
821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:48:43.53 Pu27TUhI0.net
サッカーなんてどこでも不良債権だろ
特に経済効果も無いし潰して全く問題ないんだけどな
822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:50:33.46 x4E68l/m0.net
>>808
だから知らねえって 俺は後藤田支持じゃねえっつうの
823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:52:21.67 kZS2+euMO.net
西武ドームもサッカー出来る様に客席が動くけどやらないねぇ~
824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:56:01.38 8PyKgMSC0.net
あまりに不自然な明らかに使用に無理のある特定競技を出しての選定理由の列挙
こんなの選考に不正がありましたよって自白してるようなもんじゃないか
ザハその他が言う設計案の無断パクリ疑惑もにわかに真実味を帯びてきたな
825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:59:29.74 0pbhtBlZ0.net
確かナゴヤドームもサッカーに出来たと思う
826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 04:00:12.33 WU2wG/pN0.net
いいから嫁さんくれよ
827:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:01:13.02 CQAszEjB0.net
焼き豚議員ってアホだな
828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:31:59.71 C7meutEU0.net
これさ、国立競技場や秩父宮・神宮も合わせて外苑全体で計画・設計しなきゃ駄目だと思うよ
同じ敷地の中で、バラバラに設計しているとか有り得ないだろ
まあ、そういうチグハグさが日本的といえば日本的なのかもしれないがw
829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 06:14:03.96 slNHN6yX0.net
国家予算でも厳しいのに、既存の組織が年間数十億も垂れ流してくれると思うとか頭おかしいんじゃね
どんな見返りが必要なんだよ
キャバ嬢で接待すれば受けると思ってるのか?w
830:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 06:31:15.18 4bvO8xbM0.net
国会議員が口出すから余計なものが追加される
831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:09:58.08 rJGM5jP50.net
新国立競技場がヤキュハラされてるってマジ?
832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:19:20.34 wg+/W23/0.net
後藤田のは実現可能な提案じゃないだろう
833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:21:54.55 GEy2pBJRO.net
嫁絡み以外で初めて名前聞いた働いてるのか?
834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:42:39.83 uZ6eTSa+0.net
地盤引き継ぎで、議員なった奴の言葉が重いな(笑)
835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:43:33.52 aOXO5Xdb0.net
>>451
年間の使用頻度が高い(年に72日使用)してかつ、高利益を挙げるってことで野球を出してきたんだろ
836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 08:19:11.92 hqcmR6G/0.net
神宮はかつてマンUが試合したこともあるというのに
837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 08:27:16.89 3LBJzir/0.net
>>818
外苑全体というなら、絵画館に合わせたデザインにしてほしいんだがな
838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 09:31:23.82 PN4hNbl60.net
爺の七光りを久々に見たと思ったら。。。
はぁ。
839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 13:12:15.22 MNxX6W8j0.net
ヤフオクドームはヤンキースタジアムに次ぐ年間売上250億円
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
ヤンキースタジアムは世界一のスタジアムだな
840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 14:23:28.27 2wtA6Qto0.net
>>10
議員宿舎に連れこんだんだっけ?
841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 15:11:41.74 Nlkqq7vw0.net
「何でもできるように」と造ったら
大阪ドームのような珍奇な建物ができた
842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 15:32:32.41 3+2docsL0.net
アメリカかぶれの能無し
843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 16:25:42.47 pEljqTwv0.net
>1
「A案」はサッカー大会用に8万席へ増設しても
日産スタジアム並みに遠くなると批判されてるが・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
だが実は、五輪後でも「B案」のに変更するのは間に合ってそう難しくない。
幸いに両案ともサッカー大会向けの増設工事の手法は同じで、
五輪で使ったスタンドを残したまま改修するやり方だから変更しやすい。
URLリンク(i.imgur.com)
要は、A案のままだと前から10数列だけだった増設席を
B案の「一層スタンド全座席」に増やすだけでマシになる。
違いがあるとしたら、A案は屋根が6mほど狭い設計だから
B案並みに近づけて増設した座席の前側だけ、雨が降れば濡れる席になるが
サッカー試合は見やすくなって臨場感が出るんだから許容範囲。
(これについては、五輪前の設計変更でA案の屋根を広くできれば良いのだけども・・)
とりあえず、政府は今も意見募集中だから要望を出しまくろう。 (匿名可能)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
↓ 意見例 ↓
「新国立がA案に決定でも、五輪後に8万人収容へ改修する増設計画だけは
せめてB案のように1層目スタンドの全座席をピッチへ近づける計画に修正して
もっとサッカー観戦で臨場感が出る改修プランに変更して欲しい」
など各自で工夫してね。
844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:31:20.96 nuBWnDlm0.net
このバカだけは落せよ
845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:52:42.74 +Q1v9ZbT0.net
>>830
それもあったけど身障者用トイレの件もあっただろ。
女とバーで飲んでて、人目も憚らずキスしまくって、
そのままのノリで二人で身障者用トイレに入って
2,30分出てこなかったって話。後藤田も大概だけど
それを笑ってすませる水野も怖い女だと思ったわ。
846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:57:47.04 MMwJ2sKI0.net
父は偉大な政治家
息子は乳モミ不倫野郎
847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:59:07.57 eg6E/akr0.net
まだこいつこんなこと言ってるのかよwwwwwww
ボンボンはやっぱ駄目だw
848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:59:50.26 LaGTgPat0.net
集客が課題だもんな
849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:25:18.35 8gjbBfyu0.net
すでに東京ドーム、神宮あるのにこれ以上でかい野球場作ってもいらんやろ
850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:12:45.36 NmIEPly30.net
なぜ「新国立A案」のスタンド座席1層目の傾斜が緩くされて、
更にピッチより遠くなるように設計されてしまったのか理由が判明。 ↓
URLリンク(i.imgur.com)
■ A案の設計と工事監理を行う梓設計は、日本の組織系建築設計事務所。
2001年に完成した埼玉スタジアム2002を設計した実績あり。
URLリンク(www.hochi.co.jp)
↓ ↓ ↓
埼玉スタジアムは、下層スタンドの傾斜が緩くて前が見えにくかったり
スタンド形状が湾曲してたり、ゴール裏側スタンドが無駄に離れてたりするせいで
とても「サッカー専用スタジアム」とは言えない造り。
参考参考
同じサッカー専用の「ガンバ大阪新スタジアム」(設計・施工は竹中工務店)との比較
URLリンク(i.imgur.com)
851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:13:27.66 NmIEPly30.net
「新国立A案」を設計した梓設計が手掛けた「埼玉スタジアム」は
その緩い傾斜と湾曲したスタンド形状のせいで
陸上競技場として建設されて可動席を出した状態の
「ロンドン五輪スタジム」と大差ない残念なサッカー専用スタジアムです
参考画像 ↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 04:09:51.63 u+Wu/ppt0.net
サッカーは選手側からは大不評やでー
853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 05:10:15.12 bO0IdEnD0.net
野球はともかく赤垂れ流しでろくでもないことになるのは確かだな
五輪て公金を貪る魑魅魍魎のためのいい口実だよなどの国でも
854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 07:37:37.61 M9F7QfxM0.net
メディアの影響でしょうかね
選考の当日朝のテレビでは森氏がB案と言った事からB案批判が多く聞かれました
B案は真っ赤でアスリートにとっては集中できないと元女性アスリートに発言させていた
855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 09:39:47.06 0qSKM5TU0.net
>「好みによって妻と愛人ホステスの両面で使えるようにすべきだ」と提言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 09:50:46.91 1CkeHP+10.net
自分の金もらってるところの意見 そのまま出しすぎだろ
恥ずかしくないのか
857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 10:10:41.12 yKY7ogpC0.net
まあこの人ももう本当にできるとは思ってないでしょう
失敗した時に「だから言っただろ」としたいためのアリバイとしか思えない
失敗する可能性はかなり高いんだし、成功したとしてもその時は黙ってればいいんだから
858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 10:23:38.28 690PdHyF0.net
四角いフィールドで出来るように
野球が変われば済む話
859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 10:26:49.15 MNqYdQPV0.net
変態議員は野球が好きっと
860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 10:31:07.89 SQUWsyyg0.net
野球は奇形スタジアムだから嫌
861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 12:19:30.67 sL5MNNnW0.net
バカなの
862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 13:32:04.07 /DeSJxZI0.net
やり部屋欲しいだけだろお前はw
863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 15:26:16.63 Xdw7i1C20.net
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
864:名無しさん@恐縮です
15/12/27 17:08:24.85 9sVkkL/hd
こっちは切れ味鈍いな
865:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています