【新国立】後藤田議員、A案について「ヤンキースタジアムのように季節によって野球とサッカー両面で使えるようにすべきだ」と提言!at MNEWSPLUS
【新国立】後藤田議員、A案について「ヤンキースタジアムのように季節によって野球とサッカー両面で使えるようにすべきだ」と提言! - 暇つぶし2ch382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:41:29.59 hVx/BVD50.net
>>371
今夜が山田じゃね?

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:41:34.53 l+3eOIih0.net
>>373
巨人で4万人が限界
なでしこウェンブリーで8万人w

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:42:35.33 ZaD2qKO+0.net
>>375
焼き豚は朝鮮人的思考だから

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:43:03.76 RAHVupGd0.net
やきう場なんかにしたら客席最悪な形状になるわ

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:43:37.15 dul5pilH0.net
ボンボン議員は急に変なこと言うよな
やっぱ世間とは相当ズレてるんだと思う

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:43:48.14 ydxGgpwL0.net
不倫野郎の言葉は軽過ぎて話にならない

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:44:01.20 RAHVupGd0.net
なんで3つ並んでやきう場なんだよ

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:44:27.76 vFYsTP7F0.net
>>382
トリプルスリー(笑)

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:44:33.75 hg7Tc2Fc0.net
ていうかここにいる焼き豚も
別にそこまで国立で野球やりたいわけじゃないだろ?
サッカー憎しでとりあえず反論してるみたいだけど
サッカー場に野球できる機能を無理矢理ぶっこんだ変態国立と
野球専用の神宮とどっちがいいのよ

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:44:57.97 kwGppzow0.net
野球機能は必要ない、無駄な建設費がかかるだけ

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:45:49.00 OshI2xZXO.net
赤字垂れ流しは要らないってことだろ

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:45:59.21 RAHVupGd0.net
ベースとかマウンドとか作んないと面倒になるからやきうはいいよ

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:46:44.62 ZKxWWaWG0.net
日本の場合野球もサッカーも季節被ってるじゃねーか

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:18.00 OlQ4YsGP0.net
やきうもできるようにしろって…
スタジアムをもう1回作り変えなきゃならないし、
そもそも時代遅れの発想

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:39.37 OshI2xZXO.net
使用料をとにかく上げることだな
日本代表なんか満員なんだから三割ぐらいとればいい

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:39.48 jtw0xY2E0.net
サカ豚が底辺貧乏の奴ばっかりだからって
野球に迷惑かけるな

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:42.42 RAHVupGd0.net
サッカーワールドカップ招致するために像席出来るa選んだこと知ってるのか?

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:44.05 bpNEfm+d0.net
ヤンキーススタジアムかっこいいぞ
まぁヤンキースとかオールドトラフォードやベルナベウ、カンプノウみたいなのは日本人には作れない
なんかだせーんだよなw
だからザハの案はいいと思ったが結局ださい日本人案でいくわけだ

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:49.35 /Vs5orUe0.net
取り敢えず嫁の放尿シーンうpしろや

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:49.72 UWTRZ/Us0.net
何を時代に逆行した事を言っているんだこの包茎野郎は

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:48:43.13 HEPVlLGW0.net
>>384
いや野球は国立なんか使う必要なんかないってw
サッカーだろ大きなスタジアムがなくて困ってるのは

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:48:51.82 xVjAyi8R0.net
そもそもやきう場自体がホタテ貝みたいな奇形
欠陥なんだよ

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:49:31.57 HEPVlLGW0.net
ヤンキースタジアムは完全な失敗作だ
デザインが悪すぎる

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:49:53.98 OlQ4YsGP0.net
>>396
大きなスタジアムだったら、日本国内にすでにありますがなにか?

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:49:54.35 ZKxWWaWG0.net
維持費は確かに問題だ
オリンピック終わったら人工芝にしようぜ

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:50:06.51 RAHVupGd0.net
センターライトレフト とか面倒くせえからいいよ

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:51:12.15 xEmijWpS0.net
稼いだこともないボンボン議員の机上の空論に呆れるわ
いろんな用途に使えるやつを、っての自体、センスが70年代のハコモノ
野球にしろサッカーにしろ、今は専用のスタジアムの時代なのに

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:51:16.50 UWTRZ/Us0.net
多目的円形スタジアムを次々と破壊して古めかしいクラシカルなスタジアムの
建設ラッシュだろアメリカは
広島新球場もそれに習ってあんな歪な球場になったんですね
それが面白いと大受けです

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:51:20.73 OlQ4YsGP0.net
>>398
あれは100年前のレイアウトが殆どそのまま引き継がれてるからな

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:51:45.29 y0/v1B7y0.net
野球憎しでサカ豚がアホなこと言い過ぎ
まあ本気では言ってないと思うけど

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:51:51.36 RAHVupGd0.net
やきう場メインならありだけど競技場からやきうとか無理

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:52:15.12 4+WnD07T0.net
世界で勝てないサッカーなんか河原で石ころ蹴ってろ

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:52:27.88 VnIDXkDN0.net
野球は東京ドームでドームランでもしてろよwww
汚物集団はそっちに篭ってろ

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:52:41.79 Id8ZeHmV0.net
ヤンキースタジアムの野球は年間何試合?
ヤンキースタジアムのサッカーは年間何試合?
新国立を責任持ってホームにするチームなんか不可能

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:53:02.98 RAHVupGd0.net
世界がないやきう笑

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:53:51.77 RAHVupGd0.net
fc東京のホームにすんだろ

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:54:29.52 ZKxWWaWG0.net
1000億減らしただけって政治家の感覚はやっぱおかしいよな
今までの国立の維持費より20億増えるとして、
その20億でも1000億に達するには50年掛かるわけだ

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:54:57.96 qFspfgIg0.net
野球を持ち出すのはまーた国営野球賭博をやる為の口実

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:55:05.49 RAHVupGd0.net
32億稼げると専門家が言ってたぞ やきうなくても 

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:55:09.08 YJWheIj+0.net
神宮球場があんだろ
やきうキチガイって本当に脳味噌やられてるんだな

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:55:26.03 /Vs5orUe0.net
>>407
ホームで韓国に大敗した侍ジャパンの悪口は止めたれw

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:55:26.41 wcW0FvDm0.net
要約すると国立の跡地に野球場を建てたいというだけ

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:55:31.46 OshI2xZXO.net
国立はJリーグのホームにすることはできないと決めただろ

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:56:08.51 b+2nZinU0.net
巨人のホームとかありえないだろ

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:56:34.28 VMxaYokg0.net
なんで五輪に関係ない棒振りの話題が出てくんの
除外駆除された豚が聖地を汚すとかありえないんだけど

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:56:40.58 OlQ4YsGP0.net
>>407
最近、世界で勝てなくなったやきうが何だって?

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:56:50.17 mAy+6LJw0.net
公共事業じゃ無くて、公害事業やなぁ。

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:57:31.51 UWTRZ/Us0.net
シアトルみたいに多目的ドームのキングドームを破壊して豪奢な野球場と
競技場を二つこさえた

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:57:43.26 OlQ4YsGP0.net
やきうのスタジアムなんかにしたら、世界の笑いものにされるなwww

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:57:54.63 k4oR1PP20.net
なんで鹿島w

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:57:57.28 RAHVupGd0.net
読売グループは賭博解明でもしてろ

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:58:03.39 hg7Tc2Fc0.net
>>396
必要ないなら黙ってればいいじゃない

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:58:10.52 mLnhTUwa0.net
それこそ巨人は空いた晴海辺りに10万人入る野球場でも作ればいいのに
野球場って小さいのばかりで迫力が全く無いわ、甲子園でも5万も入らない
東京ドームなんて特に小さすぎでショボすぎる

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:58:17.21 OVrwVi9e0.net
野球やるなら東京ドームでやってろや!

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:59:19.27 ORn91kEg0.net
ヤクルトが神宮の代わりに使えよw
広いからいいだろw

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:59:23.00 D2KxDj/D0.net
てかやきうやるなら本場韓国でやってくれ

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:59:35.19 k4oR1PP20.net
サッカーもあんなスタいらないよ
使うのは代表戦だけでいい

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:59:45.93 OlQ4YsGP0.net
最低限、オリンピックでやきうが正式種目になれよwww
話はそれからだな

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:59:55.01 UWTRZ/Us0.net
メジャーだってスタジアムの規模は縮小の流れだよ

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:00:58.14 GxoX4K/o0.net
真面目にどうすれば収益合うか考えると、
①建設コスト、維持費を半分以下にさせる。
②人工芝にする
③個別ブースを大量に作って、年間契約させる。
これくらいしか思いつかん。

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:01:03.24 tsJHEmai0.net
野球って何でも言えてすげえな
そもそもオリンピック関係あんの?

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:01:49.43 atHXPz0l0.net
隣に神宮があるのに野球とか言えちゃう朝鮮棒振り思考がマジで怖い。
「エンブレム佐野を助けよう」みたいな会も立ち上がってるみたいだし、朝鮮人はマジで反省しない

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:02:17.00 joqKK60w0.net
ホステスと不倫して土下座謝罪した後藤田ボンボン議員か。
自民党にはこういうどうにも使えない香具師もいるから気をつけないとな。

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:02:21.99 0z9n9Zen0.net
野球もサッカーもプロスポーツなんだから、野球選手やサッカー選手の
寄付で球場や競技場は建設すりゃあいいじゃん。税金使ってやることじゃない。

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:02:24.07 CJ3KQgqT0.net
スポーツ興行で黒字が出てるのが競馬競輪などの博打類除けばやきう位なんだから
ランニングコストを回収するならやきうに言及するのは当然

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:03:07.99 zE5UTFwd0.net
>>405
野球場の隣に野球場建設とかいうアホ話お前こそ信じてないよな? 念の為

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:03:53.36 uwiOARck0.net
七光り不倫野郎

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:04:48.76 RAHVupGd0.net
ハイブリット芝にするから週3もサッカー出来るらしいよ 稼げなくはない

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:06:09.51 8mMxne/J0.net
まだ議員やってたんかよ
日本の政治制度はモウ疲弊しているな

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:06:09.87 w2MNt0SS0.net
この人ちょっとアレなのかな?

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:07:25.39 Dk0v/yP10.net
とにかくユニバーサルトイレを沢山つけろ
そうしたら・・・・笑

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:07:50.11 ydxGgpwL0.net
>>439
アマチュアスポーツの陸上競技場だけ作ればいいわな

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:08:08.35 //RituKq0.net
機材に関しては後付けが可能なスペース程度でいいから
大規模災害時に難民を収容できる作りにしといてくれよ
勝手に進めた挙句真っ赤なの確定させてるんだから
せめて負債と一緒に後に残るものくらい国民に資するものにしろ

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:09:20.77 UWTRZ/Us0.net
あの長巨大スーパードームも台風災害の時は避難場所として使われたね

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:11:02.26 vWRB7hSm0.net
>>435
収益考えるなら国じゃく民間でやれよ
国が作るのは世界に誇れるスタジアム
迎賓館みたいなもんだよ
迎賓館が赤字だからけしからんなんて批判しないだろ
国立というのはそういうものだ

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:11:50.80 IKKaUD910.net
どこから野球が出てきたのか
国立競技場で野球?

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:14:36.71 4+WnD07T0.net
>>450
日本代表が優勝争いできるなったら世界に誇れるスタジアム造ればいいんじゃね
現状では女子専用しか造れんぞ

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:15:19.60 jkndxnNVO.net
野球もサッカーもラグビーも陸上競技もだなんて無理だろアホ
野球のフィールドは一番汎用性無いからおことわりだな

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:15:47.82 mLnhTUwa0.net
>>447
サッカー場でも野球場でもアマチュアも普通に使うんだが
社会人、学生、草、全部が使う時にはエンタメも使う
プロだけが使うスタジアムなんてサッカーでも野球でも存在してないわ

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:17:38.99 Az5xwA7x0.net
お前ら議員が自腹で借りて講演会でもやればいいよ

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:20:08.58 IRFe4HeZ0.net
やきう脳はスポーツ語るなよww

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:20:34.90 QyP+Tece0.net
野球とサッカーで使えるようにして陸上トラック無くす気なの?

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:22:13.62 0hAa63Qs0.net
>>9
サポを増やすために、鹿島も一時期都心で試合を開催したい意思があった。

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:22:28.77 UWTRZ/Us0.net
スポーツにプロもアマも無いとは思うが

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:23:23.67 UWTRZ/Us0.net
アントラーズの成功は住友金属だから出来た事
そこ等のへたれ企業では無理

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:24:23.63 D2KxDj/D0.net
いいからはよ嫁の万個うpしろよ

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:25:12.32 UWTRZ/Us0.net
今更時代遅れのクッキースタジアムを作るのか?

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:26:09.73 yZjHrX2i0.net
たしか神宮球場も新たに建て替えることが決まってるんだろ?
目と鼻の先に球場があるのにどれだけ野球で使うのかね?

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:27:02.47 KgHfFpqZ0.net
>>1
アホボンだったん?こいつ

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:28:34.01 EWBqoyk2O.net
7月に秩父宮ラグビー場をサッカー場に言ってラグビー関係者をブチ切れURLリンク(suitasapo.doorblog.jp)
させた事理解していない。URLリンク(twitter.com)
霞ヶ関アパート跡地サブトラを無視している 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:28:48.41 UWTRZ/Us0.net
>>454
神宮も甲子園もまさにアマ優先だからねw
広島もそう
ノンプロの大会の時はカープは追い出される

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:29:04.37 lDjue2P/0.net
>>450
国でも収支合わん不良債権物体積み上げられたら批判するわな…
国の金は誰が払ってると思ってんだお前?

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:29:17.50 YB7pfR0u0.net
>>15
女と同じで野球とサッカーも取っ替え引っ替えやりたいんだよ

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:29:28.83 lgkZ/bjM0.net
>>21


476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:30:25.93 lXfoAwQH0.net
もはや、国立の意味が無い気がする・・・
採算を考えたら作るな!という話になるし

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:32:04.20 1M/m8QFPO.net
神宮があるやん

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:32:29.88 mBmpVx6d0.net
サッカーと野球の併用は可能だが、陸上競技場じゃ無理だろ・・・

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:34:30.54 k3asbwXN0.net
まあ、サッカーが夏やらないスポーツならそれもありかもわからんね

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:35:23.12 AoZhdtoM0.net
話変わるけど神宮と秩父宮の場所入れ替えの目的がわからん
神宮が老朽化してるのはわかるが秩父宮って建て替え必要か?

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:35:26.08 mBmpVx6d0.net
>>471
神宮は大学野球などでスケジュールがギッシリで、プロ野球の練習時間がちゃんととれなかったりもするので
あの場所に野球場がもう1個あったとしてもそれなりに需要はあるけどね。
陸上競技場として作ることに決まったいまはもう遅いけど。

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:37:21.64 J4fwNDdV0.net
でもこれは結構的を射てる指摘というか提案ぶっちゃけ巨人がサッカークラブ持ってもいいと思う

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:38:57.79 UWTRZ/Us0.net
ヴェルディで完全に支持失ったから読売はもう無理

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:39:18.68 MXSTEW9pO.net
さすがに陸上スタで野球は無理だろ
外野フェンス無しとか草野球かよソフトかよ

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:40:05.76 CPEm29qV0.net
ヤンキースタジアムってそんなことできるの!??!

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:40:32.52 mBmpVx6d0.net
>>474
神宮外苑ににオリンピックのスポンサー用などの空きスペースが無い→秩父宮を解体して空き地を作りそのあいだラグビーは新国立でやってもらって
オリンピック後その場所に老朽化してる神宮球場を建てる。で、ラグビーは常に新国立じゃ競技場大きすぎるので別の場所に秩父宮新たに作ろうかという流れらしい

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:41:12.40 EWBqoyk2O.net
>>474耐震性に問題あって明治神宮側が働き掛けで決まった事

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:41:36.74 ybE2U6+e0.net
そもそも野球、サッカー関係なく黒字のスタジアムなんてあんの?

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:41:46.60 prrydtbG0.net
そもそもココどこが年間主に使用するの?

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:42:38.62 EWBqoyk2O.net
>>482甲子園、東京ドーム

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:42:45.01 CPEm29qV0.net
>>482
えっ?! ないの? 甲子園とか東京ドームとか大儲けじゃないの?

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:43:35.20 APrxqTEU0.net
巨人からどれだけ金もらってるのよw

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:43:46.43 UWTRZ/Us0.net
東京ドーム赤字みたいね。日ハム出て行った事が事の他響いた。

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:44:28.05 Z/UJGQxV0.net
すり寄ってくんなよやきうwwwwwwwwwwwwww

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:44:33.30 mBmpVx6d0.net
>>479
「ヤンキースタジアム サッカー」で画像検索すれば画像いっぱいでてくるよ。
過去には神宮球場や東京ドームでもサッカーやったことある
東京ドームなんかわざわざ天然芝敷いたりもしたことも

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:45:12.34 /Vl06nUs0.net
サッカーってまともにスタジアム使用料金払わへんからなあ
赤字を国民に押し付けるのやめてほしい

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:45:15.34 6mwLuogg0.net
>>487
黒字です>東京ドーム

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:45:37.93 AoZhdtoM0.net
>>480
なるほど。
新国立ができるの遅くなってラグビー界気の毒だな
本来秩父宮そのままでいいはずなのにオリンピックに振り回されて

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:46:21.52 tsJHEmai0.net
>>440
プロ野球で利益が出てるのはそういう利益構造にしたからだろ

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:46:34.51 UWTRZ/Us0.net
そうか黒字か
赤字に陥ってた時もあったようだが
腐っても東京ドームだね
建設費10年で返す計画が4年で返した奇跡のスタジアムだからね

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:46:46.76 ciJ4fY6f0.net
頭がおかしい

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:46:56.34 L91wU2Xc0.net
確かに”猫だまし”だね、屋根を無くして1000億減らした位の変更だ、
時間がなかったからこうなるのは仕方ないとは思いますが、
中身からすべてを1から考えて安上がりのスタジアムを考えるには時間がなさ過ぎ、
今の設計者の責任ではない、大金が掛かると一目見てわかる様なザハ案を数か月前まで
進めてきた人達の責任だ。
少なくとも1年半くらいの余裕があれば1000億以下でできる様なスタジアム案も出たかもしれない。

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:47:28.80 +ZSyQvy4O.net
>>479
出来る
建設費用もかなりのもの
一見これでこんなに掛かるのと思うけど隠れた性能が良い

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:47:57.85 /Vl06nUs0.net
>>493
やきゅうがどうのこうさっかーがどうのこうの
じゃなくて
利益がでるかどうかって話しなんだけどなあ
赤字どうすんの?って話しから野球場にすればどうだろうって提案してるのに
焼き豚とか関係ねーじゃん

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:48:09.98 EWBqoyk2O.net
後藤田正純は国会議事録読んで勉強しろ!URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:48:39.47 UWTRZ/Us0.net
ジェッツもジャイアンツもビルズもマンハッタンにいないのに?

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:48:50.85 CPEm29qV0.net
>>489
ほんとだ 出てきた でもマウンドは避けてるけど、内野のアンツーカ土部分は、
避けられずに芝生を植えることになるのかな あるいはここだけ人口芝か
これじゃあ変身するのにけっこうな手間がかかるな・・・

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:49:27.23 /Vl06nUs0.net
東京ドームって何年だっけ
まだ30年たってないよなあ
後楽園で何年使ったんかな

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:49:33.01 4pJhcdqr0.net
将来の経済負担かけられるのいやだわ
やきうだけで使え

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:50:01.47 ss2BR/3u0.net
野球場なんてアホみたいに日本中にあるじゃん。
いらねーよ。

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:50:33.75 n9LpKgoo0.net
>>1
駒沢競技場改修案とか、こいつ何も解ってねえで喋ってるのバレバレ

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:51:07.16 /Vl06nUs0.net
オリンピック終わったらサッカー協会が買い取ればいいんじゃね
維持管理もすべてサッカー協会が持


513:てばいい 代表で儲けてるんだからできるでしょ



514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:51:56.28 tsJHEmai0.net
>>498
誰もサッカーの話なんてしてないけど

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:53:31.36 UWTRZ/Us0.net
MSGだってニックスいなかったらとっくに潰れてるし
あんなニューヨークのど真ん中にあってもああなんだから
その点ではさいたまスーパーアリーナはよくやっているというか
プロバスケチームもないのにね

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:54:35.77 zqyLEg/m0.net
札幌ドームって、日ハムが本拠地として使用してなかったら
今頃、破産してたよな。コンサドーレだけだったら、
絶対に維持出来てなかったな。
野球じゃないと儲からないんだよな。

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:56:08.53 izboYNGL0.net
>>1
やきうなんて、客が来ないだろ!
河原でやってろ!

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:56:44.49 /Vl06nUs0.net
>>509
コンサドーレ使用料払ってないからw
使用料は税金の補助w

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:57:07.92 uGyR7O4x0.net
まじで収容人数さえ抑えとければ、デザインなんてどうでもいいから
一番安く作ってくれるところに頼めよ
そんな事より平昌の方が優先だろ、浮いた金使えよ

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:57:45.92 CPEm29qV0.net
いや、野球もサッカーもできるスタジアムって素晴らしくね?
野球ファンとサッカーファンが同じ屋根の下で仲良く暮らす夢のスタジアム
いいよ ハイブリッド球場いい! みんなの球場!

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:57:56.34 mVtjZ1u20.net
>>1
なんで今更野球なんだよ!
アホかコイツ?

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:58:27.93 zqyLEg/m0.net
>>514
野球の方が客入ってるしなぁ

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:58:34.26 lMlrx5po0.net
最初から言っとけばなあ
もう遅い

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:58:43.53 KtpuiaKy0.net
いやいや野球場をメインにしてサブグランドでサッカーやらせろよ
サカ豚は本当にバカ

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:59:06.54 UWTRZ/Us0.net
>>513
アメリカではそういうスタジアムはもう時代遅れだとして次々と解体されて
るけどね

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:00:09.98 EV4pG9rK0.net
ラクビーがあるよ!

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:00:25.66 Izu7AR2o0.net
>>509
もともと西武が試合をする前提だったし

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:01:25.61 jqmkJobx0.net
無能の世襲は時代遅れ。

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:01:28.60 TKIn06tH0.net
 後藤田には期待していた
 あの銀座の件さえなければなぁ

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:01:43.27 hg7Tc2Fc0.net
>>498
野球併用して利益を上げるためには
野球にとって必要とされるスタジアムである必要があるわけだが
じゃあサッカーと併用する変則的なスタジアムって
野球にとって本当に必要なのかという話で

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:01:49.57 hdOP1M590.net
神宮あるのに、国立野球場www。
キチ○イだろ、こいつwww

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:01:55.53 vWRB7hSm0.net
>>452
今作ろうとしてるのは陸上競技場な
陸上競技場だけじゃ誰も使ってもらえないからサッカーに使ってくれといってるだけ
サッカー専スタを作るわけじゃない
こんなことも理解できないのかよ

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:02:33.31 MC2iQy940.net
左カ豚死ねw

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:02:51.89 C1Ft4AMdO.net
A案なんて糞スタをホームにするチーム無いだろ

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:03:39.12 5+ZMRKu40.net
今時野球とかw

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:04:06.65 0hAa63Qs0.net
>>515
2020年までに団塊はだいぶ死んでるけどね

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:05:25.22 UWTRZ/Us0.net
70歳前半ではまだまだw
75を超えるとばたばた死んでいくけど

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:05:41.13 yvZGh1om0.net
>>509
日ハム来る前から黒字でしたが

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:05:44.28 EV4pG9rK0.net
バカ

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:06:03.74 zqyLEg/m0.net
>>529
別に団塊だけが見てるわけじゃないんだけどね

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:07:03.65 D4mX/qZh0.net
総工費1500億として
やきうなら年5億は稼げるから300年で1500億
サッカーは年俸から推定して年5000万だから3000年で1500億
3000年って皇紀超えているよな

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:08:57.13 OSRk6xoW0.net
【悲報】サンフレッチェ優勝パレード、ガラガラww
スレリンク(livejupiter板)

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:09:16.38 wTbGLst10.net
神宮でサッカーやってる映像なら見たことある

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:09:43.38 k3Am4ZAo0.net
そもそもスタジアムを国が建てる必要あるのか
昔ならいざしらず今は周りに立派なの沢山あるのに
過剰投資だわ
またペイ出来るだけのコンテンツもないし

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:11:37.83 UWTRZ/Us0.net
霞ヶ浦競技場(国立)くらいは国が運営してもいいだろうけど
一箇所くらいあってもいいよそんな場所

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:11:53.75 vAFOYJjWO.net
両方とかおまえの女遊びと同じだなw

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:12:07.92 yvZGh1om0.net
アントラーズが東京に移転あるいは本拠地を東京都鹿島の二つにするってアイデアは俺ももってたね
鹿島は昔から安定してそこそこの人気と実力あるのに周辺人口が少なすぎてこれ以上に発展性は無く
だから首都東京に移転してビッグクラブへの道に挑戦したほうがJにとってもプラスだろ

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:12:23.37 lXfoAwQH0.net
まぁ、百歩譲って
オリンピック誘致したんだから、建設費1500億円はいいとしても
維持費がかかるってのがなぁ。
せめて、運営の収支を毎年とんとんにしないと、話にならんな。

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:14:10.60 UWTRZ/Us0.net
>>540
ヴェルディみたいになっちゃうよ
サッカーファンはそういうの最も嫌うから
野球ファンみたいにある程度の事は仕方ないという大人の事情を理解していない

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:14:32.84 yvZGh1om0.net
焼き豚は心配する必要ないぞ
建設費もサッカーくじ頼りなら運営&維持費もサッカーくじに頼ることになるんだからwww

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:15:48.97 Va+ms9M50.net
国立で野球見たいと思わない
各チームの球場で見る方が絶対見やすい
アホなこと言わんでくれ不倫さん

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:16:30.72 c5+vyG9E0.net
野球をやらないことには赤字確定だもんなあ

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:18:47.28 WPiqDk5F0.net
50年程度で壊しちゃう箱物にレガシーはないわな
しかしこいつも失礼な議員だな
巨人やヤクルトはわかるがJリーグなら鹿島とかがホームとして利用って茨城県民をバカにしてるのか?
鹿島がホームにするなら信濃町アントラーズか山手線アントラーズに改名しないとダメだろw

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:18:53.42 UWTRZ/Us0.net
アントラーズを鹿嶋から移転させてもどうせ鹿嶋に新チームが出来て
アントラーズは移籍先の東京でガラガラな状態にどうせなるさ

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:20:03.07 tbsmNM810.net
出っ歯<もう遅いんや

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:20:05.89 3fQaCUk+0.net
野球はなぜtotoをやらないか
それは、、、、、言えない

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:20:06.14 UWTRZ/Us0.net
鹿嶋より都会の水戸の方がだらしないからね茨城のサッカー事情は

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:20:14.20 JxGgxsRW0.net
季節によってって日本じゃ野球もサッカーも同じ時季にやってるじゃん

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:20:16.82 EWBqoyk2O.net
国立競技場は、霞ヶ関アパート跡地サブトラ建設して、常設陸上競技場のままで冬季に陸上トラック部分に仮設観客席設置して、イベント会場等に貸し出す。そして、駒沢に都立サッカー場建設して国立競技場の話終了

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:21:09.44 3fQaCUk+0.net
陸上はもう我が儘放題

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:21:11.36 UWTRZ/Us0.net
FC東京のシマだし東京はもう
もう東京は諦めたほうがいいよ

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:22:37.22 /JHgrUir0.net
議員は口出しすんな。
無駄遣いばかりしやがって。

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:23:07.77 LTNCKchH0.net
アントラーズを23区に移転させて『23区アントラーズ』に改名すべきだな
そんで新国立をホームにしよう

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:23:12.38 yvZGh1om0.net
終わったら国立BIGスタジアムになるから心配すんな

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:24:59.58 LBlslw400.net
今どき野球とか言ってる時点で…

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:26:14.90 llxlWHVd0.net
野球???

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:26:29.63 UWTRZ/Us0.net
多目的利用はらやはりドーム必須だなぁ日本は
降雨量凄いからね

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:27:09.07 CwIyotrT0.net
不倫の人?

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:27:45.35 0cgTwqhr0.net
ちなみに旧国立競技場だって年間維持費に30億かかってたんだぞ

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:28:42.16 LOJLk1YL0.net
国立競技場の隣に神宮球場あんだろwwwwwwwwwwwwww

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:29:23.30 UWTRZ/Us0.net
旧国立も縮小してそれだからね二万人くらい入らなくして随分とこじんまり
してそれだけ維持費かかるんだから

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:30:12.46 rvOtCGFd0.net
春夏野球
冬サッカーでいいよな
野球より収益あげられるスポーツなんてないし

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:30:32.79 Ww5xbPBW0.net
ヤンキースタジアムは完全に野球仕様であって、NYシティFCが無理矢理サッカーやってるだけだぞ
野球とサッカー両方やることを想定して建てられたものではない。

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:31:57.46 UWTRZ/Us0.net
ニューヨークのアメフトのチームもみんな郊外へ引っ越しちゃったしね
マンハッタンは何故かフィールド競技根付かない

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:32:20.93 dZMz/Lb/0.net
もうつくんなくてよいよ!
だだっ広い敷地にプレハブ小屋だけでよいよ。

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:32:41.09 XFjUUqkX0.net
あーだこーだ今更言っても時間がねーんだよ大馬鹿野郎。
お前は政治家なんだから直接言えよ。
オリンピック終わった後、どう使うかだ。

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:32:41.45 1CRT87Jl0.net
やきう??

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:34:03.08 rvOtCGFd0.net
春夏秋野球
冬サッカーでいいよな
野球より収益あげられるスポーツなんてないし

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:34:04.70 BK6XWFye0.net
アメリカじゃ、季節ごとに違うメジャースポーツ楽しめるけど、日本じゃ
夏休みのシーズンを中心にして客を奪い合うから無理なんすよ。。。

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:35:09.21 yvZGh1om0.net
同じことを文科大臣になる前の馳浩もBSの番組で言ってた

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:35:14.45 aN/z41IE0.net
トラック外して、芝・ダートコース作れば、競馬とサッカー同時開催できるだろが。

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:35:25.81 j7i+CqiS0.net
神宮球場も過密日程なのはまあ事実だが
なんかずれてんだよなこの発言。

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:35:40.05 RaLCnfcA0.net
無駄なもの作んなよ
75歳以上が今に3人に1人の時代がもう来てんだよ
こんな国立みたいな不便なとこ誰も行かんだろ
2兆円も無駄金ドブに捨てて馬鹿だろ
少子高齢化待ったなしの老人の国になるのにさ
痴ほう症や老人施設に金かけろよ

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:35:51.02 vNtIRxEK0.net
鹿島?
巨人?
茨城だし、東京ドーム有るだろ

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:37:34.44 Dk/bYs0W0.net
また屋根付けるにもどるんか?

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:38:42.55 UWTRZ/Us0.net
>>572
冬はマイナス30度にもなるような砂漠のど真ん中にスタジアムあっても
アメリカの人は大挙してスポーツ観戦に駆け付ける
日本人もそれくらいのバイタリティを持って欲しいね

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:39:02.08 j7i+CqiS0.net
>>574
東京ドームは昔あった後楽園競輪が復活するかもしれないという事で
実は組み立て式のバンクも設置することができるんだなこれが。

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:39:15.05 BK6XWFye0.net
スポーツに関わる大臣の見識がこのレベルってマジやべぇよ。
何もしないでくれ、何も発言しないでくれ頼むからってお願いしたいくらい。

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:40:21.15 UWTRZ/Us0.net
不健全だという理由で後楽園は競輪やめたんだから
もういいよ
それこそ臭くて汚いおやじの溜り場になるから

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:40:59.41 gDiuaIeW0.net
ドームと神宮があるのになんでこれ以上野球やる必要があるんだよボケ

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:41:03.20 AlSYPHW30.net
A案だろうがB案だろが
建設費考えたらすでに失敗確定なんだわ

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:41:10.01 k3Am4ZAo0.net
>>567
土地の値段が高すぎ&まとまった土地がないから
川渡ってちょっと行ったとこのニュージャージー州の
郊外に建てただけ

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:41:36.44 Dk0v/yP10.net
つまり季節によってじょせ・・・・・・

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:42:38.50 cOrJorWn0.net
そういうスタジアムは国立とは別に作れよ。
このままだとオリンピック終わった後、ほんとに使い道の無い競技場になるぞ。

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:43:33.96 Va+ms9M50.net
自分等が上限1500億なんて馬鹿げた額設けたのに維持費が大変だから役割を増やそうとかアホですか。最初からわかりきってるとこだろうが
500億ぐらいのスタジアムにしとけ

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:45:14.71 ydxGgpwL0.net
>>579
秋冬制も芸スポのおっさんと雪国が文句ばっか言ってて移行出来ないしな
観客よりも選手のコンディションが優先されるべき

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:45:20.48 MZN00WAy0.net
>02年サッカーW杯で造ったスタジアムなんてほぼ赤字
だって、広島県知事・広島市長

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:46:15.98 yvZGh1om0.net
陸上にしても7万人収容の横浜国際使わないで隣の川崎にある等々力でばかり大会開いてるから
駒沢競技場を改修してくれたほうがありがたいだろ
だから新国立は五輪終了後に球技専用スタに改修な

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:47:44.80 J93QHagx0.net
政務調査費で不倫スンナボケ
金返せ

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:48:12.39 z35OUQsb0.net
横国みたいなもんだから野球場にしていいよ

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:48:29.70 WPiqDk5F0.net
見栄っ張りのオリンピックを開いたり、国内格差が凄まじいのに海外で金をバラ撒いたり
安倍ちゃんは世界的有名人になりたいの?
ノーベル平和賞でも狙ってるの?

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:48:44.78 0hAa63Qs0.net
>>533
死んだら観に来れないしね

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:48:48.55 UWTRZ/Us0.net
まぁ下着泥棒が政治家やってる国だしw

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:50:06.82 RaLCnfcA0.net
本当に無駄なもの作り過ぎだよね
水泳関係だっけでも施設があるのに
近くにオリンピックのためにまた水泳の施設も作るんだろ
国立だけ言われてるが本当に2兆円も使って
馬鹿みたいにこう言う施設何個も作りまくって負の遺産ばっか作ってるよな
昨日NKHでやってたけど
今や橋や道路や水道至るところで劣化が始まって
その工事費だけでも200兆超えるとか
その金が10年20年後にねん出出来なくて日本全体が崩壊して終わりだろうな
5年後のオリンピックなんて負の遺産にしかならんだろうな
その後に橋や道路が崩壊しても金がなくて老人ばかりのこの国は終わりだろ

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:50:16.23 jNopK3oh0.net
>>10
ほとんど水野人気で当選したって感じだったのになぁ

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:51:07.11 +GcAiQHS0.net
>>589
秋冬制って芸スポ民が反対するからできなかったのかwww

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:52:17.34 bCXeu0Eu0.net
後藤田って震災直後銀座で不倫デートしてたの写真週刊誌に撮られた馬鹿か?あの時こそ議員は働かなきゃいけないのに
そんな奴が何今頃偉そうな事言ってるんだろ?オマンコ馬鹿が

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:52:54.03 yvZGh1om0.net
今から一階スタンドを稼動席にするならOK

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:53:20.64 KZXtpwsn0.net
佐野研二郎 槙英俊 五輪エンブレム選考 黒い癒着
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:55:18.62 UWTRZ/Us0.net
利益優先なら当然競輪競馬のようなギャンブルですよ
でもあんなガラの悪いの嫌でしょ
臭くて汚いおやじの溜り場で周囲では窃盗や強盗の犯罪が絶えない
健全で明るく楽しいスポーツ観戦を本当にしたいのなら文句言わず
税金払っといた方がいい
ビジネスではなくメセナなのだから

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:56:16.25 qRU/B+MD0.net
こいつの議席は実質水野真紀のもの

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:57:23.62 UWTRZ/Us0.net
競輪・競馬・競艇・オートレース
競技自体は本当に素晴らしいんですよ
賭けなしで純粋に選手達の躍動を感じたいのなら文句言わずに
税金払っときな

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:57:33.16 u6nVlBD80.net
実際にスタジアムまでいってスポーツ観戦するような
層の意見を参考にしないと
そういう人の大半は傾斜角度など観戦しやすさだったり
座席の形状だったりアクセスの
しやすさだったりを重視してるけど
スポーツ観戦なんて実際しないような
ほかのやつらはスタジアムの外観だったりの見た目や
周囲環境との調和だったりを重視する
べつに普段生活してて建物の形状なんて気にしてないんだろうけど

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:58:10.69 fkc6+6iJ0.net
1500億で作った時点で やきうやろうがサカーしようが赤字確定じゃないの?

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:58:19.46 mRbU9rqm0.net
すぐそばに神宮があるだろ
余計な改造は金がかかるだけ無駄
だいたい野球じゃ6万人とか入らないだろ

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:00:04.85 UWTRZ/Us0.net
スポーツ観戦でアルコール飲料売るのだってそうだ
あれなかったらスポーツ観戦どんなに平和な事か
でも莫大な収入源だから不健全だと分かっていても無くなる事はない
世の中綺麗ごとでは成り立たない
綺麗ごとを貫きたいなら大人しく税金払っときな

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:00:30.79 mRbU9rqm0.net
>>607
そうだよ
その他の競技、陸上なんかじゃもっと金にならんしね
でもこの競技場はもともとそういうもの
後藤田が言ってるのはさらに無駄なコストかけようって話

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:01:44.16 k9LfcJ/o0.net
ヤクルトはもうダメだ、国立に移転するしかないorz

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:02:20.90 UWTRZ/Us0.net
いいじゃん赤字だって。その分税金払えばいいんだ
綺麗ごとを貫きたいなら喜んで税金払いな
競技場の汚らしい広告看板も消えるよ

620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:05:15.78 2BZNtHn80.net
野球場にもサッカー場にもなれるトラック付きの陸上競技場ってのが想像できない。
経済的に損得だけ考えるなら国民国家や政府なんていらんよ。

621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:06:42.80 2nzhsY2b0.net
つか、新国立はコンサートの類できないだろ

622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:07:02.77 Hn8PYcgK0.net
地方球場的な使い方するから赤字しか増えなそう

623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:07:29.73 UWTRZ/Us0.net
スタンド移動させるだけでもお金かかるんだよ多目的スタジアムって
札幌だってお金かかってる
だから廃れたんだアメリカでも

624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:09:16.72 C5QnNIDi0.net
いいスタつくろうキャバクラ幕府

625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:09:21.77 IZAaf4RTO.net
>>514
やきうの衰退=サッカーの隆盛じゃないからねw

626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:10:30.33 EWBqoyk2O.net
>>591老朽化してサブトラがない駒沢移転する?猪瀬直樹じゃないが霞ヶ関アパート跡地サブトラ無視?URLリンク(twitter.com)

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:10:46.64 UWTRZ/Us0.net
札幌だって状況次第では共用難しくなるよ
芝育ててスタジアムに移動させてスタンド動かすのだって大変な費用かかってる
んだから

628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:10:59.43 ybE2U6+e0.net
新国立の維持費が50億だとしたら週何回の使用で観客何人ならペイできんのよ?

629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:11:25.31 yxO8uqE50.net
嫁と不倫相手のホステス両方とやりたいって事か?

630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:11:29.78 bWrwISbi0.net
陸上競技場はいらんよね、マジで

631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:11:45.18 NXm0OkNh0.net
やきうってまさかあの0.6%のやつか?

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:12:25.56 83s52TvR0.net
もう野球とサッカーの両立はキツイから止めようね
例 札幌ドーム

633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:12:55.02 UWTRZ/Us0.net
レスリングイラネ陸上イラネ
テコンド-野球マンセー
orz・・

634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:12:55.38 nNgrpzKf0.net
野球はいらん
東京でサッカーが盛り上がれるようになればいいと思ってたけど
それも無理そうで残念だ

635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:14:19.73 yvZGh1om0.net
建設費の約半分の800億がサッカーくじから捻出されるんだってな
こりゃ赤字もサッカーくじで補てん確定だな

636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:14:34.46 ydxGgpwL0.net
>>599
そりゃほとんど固定客しかいないからそいつらが来なくなったら移行出来ないだろw

637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:15:14.01 Y4PZZzvT0.net
50代以上の娯楽だし30年後にはNPB自体が消滅してると思う
競技自体のつまらなさが原因だから打つ手がない

638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:15:16.21 kCX1qBHa0.net
>>613
札幌ドーム参考にならん?

639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:16:05.39 LTNCKchH0.net
鹿島アントラーズは2000年スタジアム増設のため国立をホームにしてたね
あのころ東京のファンが大勢つ�


640:゚かけてた



641:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:16:25.07 BZXojcD50.net
ホモ谷がエースな時点でやきうはオワコン

642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:16:25.27 xVjAyi8R0.net
やきうなんてジジイにしか人気ないんだから未来ないわボケ

643:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:17:21.61 llzDQRew0.net
何で野球が出てくるんだよw

644:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:20:59.89 EWBqoyk2O.net
後藤田正純は7月に国立で発言して、その時は秩父宮ラグビー場サッカー場化言ってラグビー関係者ブチ切れURLリンク(suitasapo.doorblog.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


645:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:44:13.91 nlRiCyBo0.net
>>634
そう言われて20年

646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:46:15.30 ndGolqeH0.net
不倫は文化だ

647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:47:23.09 UdEkbcVT0.net
馬鹿はマジで黙っててほしい

648:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 16:52:28.44 DlX1vKKL0.net
神宮球場建て替えるのに
まだ球場が必要なのか
どんだけ野球好きなんだよ

649:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:03:25.45 z+i5QVg70.net
こういうのは別に記念なんだから赤字出したって普通の人なら文句言わないよ
盛り上がりムードに水挿したせいで野球人気落ちるぞー残念だったな

650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:03:54.32 3sZwAtvG0.net
便所でホステスとやった奴か?

651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:05:22.82 b3YTMqSu0.net
実は都内はアマ用の野球場が足りてない
五輪で神宮第二壊しちゃうからさらに足りなくなる
国立は五輪後に解体して跡地に野球場でいいよ

652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:14:24.43 vWRB7hSm0.net
>>643
神田川沿いにも多摩川沿いにも草野球場いっぱいある
週末にリトルリーグの子供達がちょっと使うくらいで有り余ってるよ

653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:15:57.61 xVjAyi8R0.net
やきうなんて競技人口ガンガン減ってるんだから
アマだろうがイラネっつーの
不人気スポーツは河川敷でヒッソリやってろ

654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:17:01.28 gsunackh0.net
なんで野球

655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:18:51.36 DJYfIsGV0.net
こんなバカでもあと20年も国会議員やるんだろうな
野球利権てチョンだけじゃなく自民層化も絡んでるからこの先30年は安泰

656:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:19:25.57 qAmSTY6W0.net
野球?はぁ?

657:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:23:44.64 dax7rP1/0.net
どっちつかずの総合設備とか、一番ダメだろ
コイツ脳みそ腐ってるだろ

658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:24:57.75 nZJxXwNfO.net
野球はいらんサッカーだけでいい

659:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:27:47.70 xVjAyi8R0.net
NYCは新スタジアムできるまでヤンスタ使ってるだけで
あんな奇形球場でサッカーなんか見辛いっつーの

660:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:29:00.30 D4mX/qZh0.net
サンフレッチェ広島優勝パレード
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)

661:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:31:11.74 kGVR9Bgc0.net
ニューヨーク・ヤンキース史上ワースト恥さらしのイチローって何やってんのw?
まだ棒振ってカサカサしてんの???

662:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:31:49.32 /pVpczBL0.net
>02年サッカーW杯で造ったスタジアムなんてほぼ赤字
殆どが国体のために造られたところばかりなんだけどなぁ・・・。
国会議員レベルですらこんな認識しかないんだなw

663:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:33:38.92 kjlcFXwl0.net
混乱させるだけの森2号発言か?

664:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:36:15.22 rD1+oCTP0.net
駒沢改修いいね。
兎に角、これで凌げよ。

665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:37:31.55 EWBqoyk2O.net
>>655森以下の国会議員!森は、派閥の長でもやったが、後藤田は何かの役職についた?

666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:38:51.54 HdHLNRty0.net
焼き豚議員はほんと使えねえな

667:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:44:14.02 9MXcpyye0.net
今シーズン、ヤンキースタジアムでサッカーを見たけれど
とてもじゃないけどお薦めできないですね
それに専用スタジアムの計画があるはずで、サッカーはそれまでの仮住まいでしょう

668:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:45:25.39 Tktu9eC00.net
神宮があるだろ

669:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:47:08.09 06Bpyvt60.net
陸上だけでは維持費がまかなえません

670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:49:11.11 xtr6Q/Ft0.net
売国奴のパチンコ議連の議員か。
日本から消えろ。

671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:50:16.17 YdHm9mLU0.net
夫婦仲は、修復できたようでよかったな。

672:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:52:21.36 goJaGHea0.net
これ以上、時代遅れの野球場つくってどうする
野球の専用スタジアムなら陸上競技場並にくさるほどあるぞw

673:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:53:12.46 bDxWW8wW0.net
親父さんが偉大すぎたな

674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:55:43.69 3+ykbQlL0.net
国立でやるレベルの大会を野球ができるの?
いつもの4,5カ国のメンバーに無理やりかき集めてきた名前だけのメンバーの大会はそこらの球場でやっとけ

675:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 17:59:49.09 KW0kH2bx0.net
大学の後輩だけど、フォロー出来ないなw

676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:03:00.85 l4Go3GS40.net
ヤンキースタジアムのように季節によって野球とサッカー両面で
こんな!発想しかできんーーーーーーーーーーーーーのーたーりんが議員では!!
そりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本が良くなる事はないわ!!

677:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:18:40.64 /pVpczBL0.net
つまり後藤田議員が希望する競技場はこんな感じなんですかね?
MLBオークランド・アスレチックスとNFLオークランド・レイダースのホームスタジアム
オー・ドットコー・コロシアム
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
因みにレイダースは現在ロサンゼルス近郊に建設中の、
球技専用の新スタジアムに移転するのではと言われてます。

678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:19:03.57 LOOzPXlE0.net
野球のスタジアムが必要なの?

679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:19:35.20 Y6lcwpUn0.net
>>664
一番客が入るの野球なんだからしょうがないだろ。サッカーじゃ埋められないし

680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:20:28.25 j3Kgsgyt0.net
焼き豚だとこんな意見になるのか?

681:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:27:50.85 9AFegHjm0.net
吠えるんだったら仕様を決める段階で吠えなよ
経済的恩恵を受ける自治体以外からの負担はホントふざけんなだけどさ

682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:29:27.76 ME+Pbbs/0.net
>>10
ただの不倫じゃない
震災直後に議員宿舎に連れ込んでた

683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:31:33.38 vwkO3XN80.net
西宮球場では競輪もやってたんやで!(最盛期は競輪場で野球やってた状態だった)
ドームも競輪できるように作ってあるけど競技やエキシビションでは使ったことあるが
競輪では一回も使ったことないんやで

684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:32:00.79 RIGxIWuT0.net
カミさん出るか?参院選
でダンナ落選で離婚

685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:34:05.09 Y6lcwpUn0.net
>>672
野球ファンというソースはどこになるの?
もしかしてお前が野球に嫉妬してるからそう決めつけちゃったの?

686:青い人 。∠( ・д・)<1+2+4+5+… ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/
15/12/23 18:34:45.76 0V8XpfM6O.net
季節被るっていうバカな知識は放っといて、
野球とサッカーなどの球技を兼用できるスタジアムは作るべきだと思うがな

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:37:43.87 FcR66fbF0.net
>>674
マジか ぶっ殺してやりてえ

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:38:09.48 wZPZF3j+0.net
女と乳クリ合うスタジアムも
必要なんじゃないの!?

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:50:08.79 71VHxlbg0.net
札ドみたいなドームに出来るならその方がいい
維持費を税金で賄うのはアホらしい

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:51:36.18 w8flJRNy0.net
もうそんなに時間ないだろ

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:51:39.94 0snFHBkZ0.net
後藤田
河野
二階
このあたり除名しろよ

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:55:44.33 3F3YV9CW0.net
今さら仕様を変えられるかよ
オリンピックに間に合わねーぞ

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:58:02.57 S0oKkSCN0.net
こんなんでいいのか?
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:58:36.89 BBkc6vnQ0.net
アイディアはわからなくないけどだったら使用に盛り込んどかないと一切意味がない

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 18:59:44.01 h53Raoaa0.net
野球場はもういらないだろ これからどんどん人気落ちてくし

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 19:04:28.03 Y6lcwpUn0.net
>>687
人気落ちていくのはサッカーでしょ

697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 19:10:51.87 3F3YV9CW0.net
てか国立で野球の試合なんて今までやった事ないんだし不要

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 19:13:27.33 Y6lcwpUn0.net
野球じゃなきゃ客席を埋められないんだろ。
サッカーじゃ人気が無さすぎるし

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 19:16:28.64 nlRiCyBo0.net
>>687
人気のサッカーの優勝パレードガラガラだったな

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 19:19:54.35 ewQHgFJi0.net
必至やの~

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 19:21:39.09 bZU6/Mor0.net
>>654
国立も既に赤字が確定してるけどな
これを黒字にするためにどうするかってのが大事で、金を生み出す方法考えるのは議員として当たり前だろ
Jリーグのクラブが国立をホームに使わないなら、イベントだけで維持費や修繕費を賄う事になる
結局税金で毎年の維持費を補填することが前提の施設になってしまう

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 19:41:25.79 Y6lcwpUn0.net
>>692
お前がな

703:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 19:50:25.79 +7QvKYxn0.net
今さら話を振り出しに戻すなよw
また、開閉屋根がついてコンサートも可能なスタジアムって話になるぞw
駒沢改修案なら分かるけどな

704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:07:25.76 vWRB7hSm0.net
>>671
新国立で野球やったら、その分東京ドームや神宮がマイナスになるだけなんだけど

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:10:22.94 b86D/qiY0.net
神宮があるのにアホか?

706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:14:51.98 yU2sHugP0.net
こいつきたねーよな
選挙期間になると嫁が急にCM出だす
明らかにダメじゃね

707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:15:20.93 rZ/phCex0.net
韓国ごときに負ける雑魚スポーツなんて要らねーわ

708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:15:49.78 5HGKa6uI0.net
いや隣りに神宮があるだろw
馬鹿なのかこいつw

709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:21:51.00 Y6lcwpUn0.net
>>699
サッカーの悪口はやめろよ!
FIFAランキング韓国>>>>>>日本wでサッカーは韓国の方が強いからってよ

710:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:23:32.95 Y6lcwpUn0.net
サッカーの実力
韓国>>>>>>日本
野球の実力
日本>>>>>>韓国
競技人気は日韓ともに
野球>>>>>>サッカーw

711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:33:54.06 NR6cDM8d0.net
まず国立はスポーツやるとこだからね
オリンピックにも追放されるようなブタレジャーは論外だわ

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:35:31.14 Y6lcwpUn0.net
>>703
野球人気に嫉妬してるからってキモいこと言うなよ底辺は。
日本では野球が一番人気あるんだから

713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:37:40.75 NR6cDM8d0.net
>>704
【少年野球】サッカー人気などによる野球少年の減少を受け、試合に出場する選手の低年齢化が進む
スレリンク(mnewsplus板)
やきう人気????www

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:38:14.59 Y6lcwpUn0.net
しかし野球に嫉妬する底辺がほんと多いよな。
底辺は恥ずかしくないのかな? 
恥という感情を持ってるのかな?

715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:40:09.97 Y6lcwpUn0.net
>>705
競技人口は野球>>>>>サッカーなんだが?wwww
野球に嫉妬してる底辺だからって惨めな姿を晒すなよw

716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:40:48.78 uczkDTNx0.net
>>706
じゃお前がサッカーファンじゃないとおかしいよなw

717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:41:22.05 NR6cDM8d0.net
>>707
残念ながら競技人口はサッカーのほうが多いですwww
日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年 
(男子)   加盟生徒数  野球   サッカー   テニス   バスケ   卓球   陸上競技   
平成21年 . 1,388,368  307,053  223,951  173,514  172,342  149,019  122,512   
平成27年 . 1,304,300  202,488  238,027  177,500  178,708  146,197  125,928   
増減数    -84,068 -104,565 .+14,076  +3,986  +6,366  -2,822  +3,416  
増減率    -6.1%  -34.1%  +6.3%  +2.3%  +3.7%  -1.9%  +2.8%  
(男子)     剣道   バレー  バドミントン   柔道    水泳  ハンドボール ソフトボール 
平成21年  62,095  51,958  . 36,510   33,604   28,050   19,061    2,869 
平成27年  55,132  53,639  . 43,790   25,598   31,978   18,108    1,898 
増減数   -6,963  -1,681  +7,280 . -8,006  +3,928   -953   -971 
増減率  -11.2%. +3.2%  +19.9% -23.8% +14.0% . -5.0% .-33.8% 

増加率ベスト3              減少率ワースト3 
1位 +19.9% バドミントン      . 1位 -34.1% 野球 
2位 +14.0% 水泳          . 2位 -33.8% ソフトボール 
3位 +*6.3% サッカー         3位 -23.8% 柔道 
増加数ベスト3              減少数ワースト3 
1位 +14,076人 サッカー       1位 -104,565人 野球 
2位 +*7,280人 バドミントン    . 2位 -*8,006人 柔道 
3位 +*6,366人 バスケ        3位 -*6,963人 

718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:41:34.20 Y6lcwpUn0.net
野球にコンプレックスを抱いてる負け犬ID:NR6cDM8d0 がいきなり論破されててワロタw

719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:41:39.83 xVjAyi8R0.net
体張って焼き豚役をやるのも辛いよなぁ

720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:41:55.86 GpCc3o0+0.net
もうやめてあげて!
ID:Y6lcwpUn0の HPはゼロよ

721:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:44:00.95 Y6lcwpUn0.net
>>708
は? どういう論理だ? 意味が分からないんですけどw

>>709
野球は馬鹿じゃできないし道具が色々とかかるから順当だろw
サッカーは馬鹿でも貧乏でも出来るから野球より多くなるのは当たり前だw
野球コンプレックスを晒してないでそのくらい分かれよwww

722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:45:08.14 Y6lcwpUn0.net
人気は野球>>>>>サッカーだからな。
だからID:NR6cDM8d0 みたいな底辺が火病を起こして発狂してるわけでw

723:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:46:20.20 NR6cDM8d0.net
>>713
さっきまで競技人口はやきうが多いって言ってなかった????
やきうは馬鹿はできないのなら台湾で酔ってポイ捨てするようなのが日本代表なのはおかしくない?

724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:46:43.54 Y6lcwpUn0.net
>>712
論破されて正々堂々と立ち向かえない負け犬2ちゃんねらーのレッテル貼りが入りました~

725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:48:08.12 XnMzd9HF0.net
野球はどうでもいいや

726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:48:31.76 NR6cDM8d0.net
>>714
やきうが人気ならせめて3位以内には入ってて貰わないと
10代スポーツ人気ランキング
1位サッカー
2位バスケ
3位バレー
スレリンク(mnewsplus板)

727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:49:42.55 Y6lcwpUn0.net
>>715
ちょっと昔の感覚で言ってただけで、
やっと馬鹿でも貧乏でも出来るサッカーが野球を追い抜くことが出来たんだ~、遅かったな~
って思っただけなんですけど?
この前のクラブワールドカップを見てればサッカーの方が遥かに民度が低いのが分かるはずなんですが?

728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:49:45.88 OMwG16NQ0.net
陸上競技場で野球やるの???

729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:50:53.81 0gBHBpT+0.net
スポーツ選手の育成ってそんなに大事?日本はやっぱり技術系とか金融系のエキスパート
育てないと有名選手どころか国自体がやばくなっちゃいそう。

730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:51:46.95 Y6lcwpUn0.net
>>718
野球コンプレックス豚お得意のアンケート上だけはサッカーは大人気で野球は不人気だよなw

731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:51:59.55 OP+sMax70.net
自民党議員が今頃正論言ってもね。。。

732:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:53:02.35 0uJD18tn0.net
野球の方が妥協すれば可能じゃないの?
別にマウンド以外は芝生でいいだろ。

733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:53:07.85 A2+C9EFC0.net
またこの議員か

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:56:31.23 0gBHBpT+0.net
>>724
守備とか大丈夫かな。イレギュラーバウンドしたら危ない気が。。。

735:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:57:14.97 Y6lcwpUn0.net
しかしID:NR6cDM8d0 は色んなデータをパソコンにストックしまくってるんだから
コイツの野球コンプレックスは筋金入りだよなwwwww
どういう人生経験を積めばここまで筋金入りの野球コンプレックスになれるんだ?w

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 20:58:53.96 ROvfobv20.net
野球はいらない

737:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:00:18.61 NR6cDM8d0.net
>>727
このスレに全部載ってるよww
【少年野球】サッカー人気などによる野球少年の減少を受け、試合に出場する選手の低年齢化が進む
スレリンク(mnewsplus板)

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:00:46.42 KBiVRnsl0.net
流れ見てたけど ID:NR6cDM8d0もたいがいだぞ
野球、サッカーどうこうじゃなくて周りに発狂しちゃうとことか

739:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:01:43.58 KBiVRnsl0.net
間違い ID:Y6lcwpUn0
ID:NR6cDM8d0はすみません

740:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:02:41.30 Y6lcwpUn0.net
>>729
お前がコピペしまくったしたやつじゃねえかどうせw
そんなことしても野球>>>>>サッカーなのは変わらないのにw

741:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:07:20.58 Y6lcwpUn0.net
ID:NR6cDM8d0 はここまで惨めな野球コンプレックス豚になって恥ずかしくないのか?w

742:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:07:22.05 qGMBi1ak0.net
別に国立で野球やっても良いとは思うけどな
もうサッカーやらラグビーの方が人気なんだから陸上競技場やらサッカースタジアムやらでで野球やらないと後々厳しいだろ

743:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:09:26.98 5DA/MwkB0.net
>>734
レスから馬鹿臭がするぞw

744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:09:50.03 Y6lcwpUn0.net
>>734
そういう底辺日本人丸出しの馬鹿レスはいらないから

745:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:11:25.70 Y6lcwpUn0.net
>>735
書いた本人は上手いレスをしてると思ってるんだからほんと笑えるよなww

746:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:13:18.70 YO6hU86bO.net
野球に使うかどうかはともかく収益性を考えろというのは完全な正論
一つ間違いなく言えるのはサッカーの専スタなんかにしたら
毎年巨額の税金を吸い上げるとてつもない負の遺産になるってことだ

747:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:15:04.47 fS7rZos10.net
やきうは絶滅されるべき

748:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:15:45.19 Y6lcwpUn0.net
>>738
日韓仲良�


749:オワールドカップの時に実証済みだからな



750:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:15:55.70 qGMBi1ak0.net
>>735
そうかな?
ヤンキースタジアムでサッカーやったりしてたし、逆にサッカースタジアムで野球出来るようになれば、野球が普及してないアフリカやらヨーロッパやらで試合出来るようになるんだよ

751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:18:35.15 Y6lcwpUn0.net
>>741
サッカーやらラグビーの方が人気というのが馬鹿ってことだろ。
観客動員は野球の方が遥かに上なんだから

752:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:19:37.25 hHYVSKSq0.net
一番いらんのは陸上のトラック
新国立はサッカーとラグビーだけでいい

753:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:20:34.47 N0Xb8vyY0.net
工期が厳しいと聞いてこれだw

754:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:21:06.87 Y6lcwpUn0.net
>>743
ならサッカー団体らが自前でスタジアム作ればいいだろ。
税金に寄生すんなよ日本人は

755:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:23:03.57 EWBqoyk2O.net
後藤田は、これの延長戦を言っているだけURLリンク(blog.livedoor.jp)

756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:23:52.22 qGMBi1ak0.net
>>742
すまん俺が思ったのは世界的にって意味だ勘違いさせた
オリンピックから外されたのは野球が世界に普及してないのが大きいしプレミア12やらをアフリカ、ヨーロッパ、南米辺りで開催しないと普及は出来ないと思う
もちろん野球場なんてほとんどないからサッカースタジアムで野球するくらいじゃないと正式な五輪復帰はないと思ったんだ

757:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:23:59.36 i0XTwGeK0.net
普通に考えて東京ドームやら甲子園でサッカーも陸上競技もやらない、基本は野球場だ。
中途半端が最悪だろ、サッカーか陸上どちらか、普通はサッカーだろな。陸上トラックの聖地はない。無いから弱いかもな。

758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:27:23.22 TF7BM3JqO.net
それはいい案だね

759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:37:07.80 3F3YV9CW0.net
焼豚が変な夢見てるが、いまさら設計案変えてたらオリンピックに間に合わないからw
それ以前にやきう出来る仕様にするとして、その予算をだれが出すのかって話よ

760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:39:19.83 E/7Ov/i50.net
どうやって陸スタで野球なんかやるんだよ

761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:39:30.60 eR/fG9sV0.net
そもそも競技場であって、サッカー専用じゃないだろ
国立で税金使ってんだから、都民としては野球でもサッカーでも利益でるなら何でもいい
ただ公共性も考え�


762:ネいといけないから陸上トラックも入れる 間違っても特定競技ヲタのおもちゃではない



763:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:42:08.89 E/7Ov/i50.net
帯に長し襷に短し


この言葉を贈ろう

764:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:42:57.30 E/7Ov/i50.net
なんでも出来るスタは
何やっても中途半端なスタ

765:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:46:41.95 rZ/phCex0.net
いいこと思い付いた
やきう場に陸上トラックつけよう

766:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:47:05.14 uh7IG/bV0.net
>>754
収益を考えたらヤクルトに使ってもらえるように
改修だけどヤクルトをこんな金が掛かる施設は嫌だろうしなあ
どっかの金は払わんけど口を出す競技なら
使ってやってやる言ってびた一文払わんで使うだろうが

767:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:48:59.05 sYeF6GKQ0.net
アンダアーマー王子、後藤田君。
後藤田君の後ろにはアンダアーマーがいることは理解した。

768:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:49:44.30 qGMBi1ak0.net
>>752
心情的にはそれが一番良いよね
でもそうするとサッカーは専スタで見るし、陸上はこんなに大きなキャパいらないし、野球は陸スタでやるわけないしで結局誰も使いたくないスタジアムになる
野球憎し、サッカー憎し、陸上憎しな人もいるだろうけど五輪後はサッカーラグビー専用に改修するのが収益的にもスタジアム的にも良いと思う
そもそも国立なんていらないってのはとりあえず無しにしてね笑

769:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:52:16.36 NR6cDM8d0.net
>>752
残念だけどもうすでにサッカー専用になることはほぼ決まってます
それに陸上はサブトラないから公共性も見込めないし東京にいくつ使われない陸上競技場があると思ってんの?

770:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:55:01.45 uh7IG/bV0.net
>>758
てか球場も陸上もサッカーの専用スタジアムがそれぞれあるのに
新しく建てるってのが頭おかしい話なんだよ
プロチームの宛がないなら素直にプレハブで安くやりゃいいのに

771:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 21:56:35.88 EWBqoyk2O.net
>>759猪瀬直樹のTwitterをみた?URLリンク(twitter.com)
これを元に常設サブトラ要求していて8年後の世界陸上を立候補しているが

772:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:01:02.82 qGMBi1ak0.net
>>760
まぁ総理が世界に新しくて素晴らしいスタジアムを建てるって約束してしまったからしょうがないよ
建てるのは決まってしまっているんだから五輪後はどうしようって話になってるんだし

773:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:08:53.48 IwQiTBKH0.net
ホステスと水野真紀を交互に使うみたいな簡単な話じゃないんだよ

774:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:15:22.17 vCZa1kZ/0.net
すぐ隣に神宮があるだろやきうはそっちだ
国立といえばサッカーなの

775:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:16:14.72 vwmV2CdS0.net
スレリンク(editorialplus板:13番)
          ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

776:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:17:09.96 83Vqr3lE0.net
やきう?
こいつはアホか?

777:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:22:19.66 E/7Ov/i50.net
なんで国立競技場潰したの?
金の亡者がゼネコン利権を欲した結果なんだろうけど

778:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:22:45.15 ePVJJldJ0.net
そもそも人工島でも作って、オリンピックが終わったら海上を自由に移動できる
要塞にするとか、原発にしたらどうよ
金の使い方が根本的にムダ

779:名無しさん@恐縮です
15/12/23 22:34:16.44 NPOM2mOfn
被っとるんだが

780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:33:34.11 3F3YV9CW0.net
焼豚に聞きたいんだが、お前ら陸上競技場で野球見たいのか?w

781:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:37:23.95 CJ3KQgqT0.net
>>770
見たくない
隣に神宮球場あるのに国立競技場で野球やる意味が分からない

782:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:39:33.02 n+w1Ut770.net
>>748
東京ドームでアメフトやってるし
甲子園なんてスキージャンプやってたんやで

783:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 22:49:06.80 khvB/oDr0.net
そもそも陸上球技のトラックの中に野球場って収まるの?
それともヤンキースタジアムは陸上+サッカーと野球が切り替え可能なの?

784:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 23:08:51.75 vfiULdnI0.net
思った通りのアホなんだよな
それ以上か

785:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 23:16:31.98 Mxf0kAXN0.net
そっちの世界に女はいないから、当選できた。

786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:29:54.92 MQW45owY0.net
将来完全消滅が当たり前のやきうんこりあ(笑)とか
笑わすなよ(笑)
こいつアホ過ぎてお話にならんな(笑)

787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:30:46.19 MQW45owY0.net
>>73
アホな老人に何言っても無駄(笑)

788:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:31:43.25 rSexeMNS0.net
東京Dと神宮球場あるだろ・・・

789:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:32:25.99 qB7vsLbE0.net
これは夜中に重機を持ち出して芝生を剥がしマウンドを作る焼豚が現れる前触れか?

790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:33:58.14 MQW45owY0.net
>>747
やきうんこりあなんてつまらんもん誰も見に来ないけど(笑)
なんで五輪から追放されたか知らんのか(笑)
どこの五輪開催国でもチケット最安値にしてもチケットが
一番売れないから追放された(笑)

791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:34:28.14 2qQMuk3E0.net
後藤田専用トイレ作ってやれよ
20分も使用するけど

792:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:36:17.08 MQW45owY0.net
やきうんこりあなんかやってる珍しい国の日本・米国・キューバ・台湾でも
人気凋落が止まらず完全に老人向けレジャーと化してるのにアホか(笑)

【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者★2
スレリンク(mnewsplus板)

【国際】どうなるキューバ 野球復興、政治がカギ 高まるサッカー人気
スレリンク(mnewsplus板)

【サッカー】元スペイン代表ラウール、キューバで歴史的な勝利!キューバでは2000年代から若者の間でサッカーがナンバーワン
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】通信社の部長「最近じゃ、若いやつはみんなサッカーですよ。プロ野球は人気ないですから」★2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】少年少女の野球離れが深刻化…子供たちがもっと気軽に野球に親しめる場を提供し、野球界の底辺拡大を*2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】「野球離れ」がアメリカで深刻化!MLB視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中★2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も・・・★2
スレリンク(mnewsplus板)

サッカーの視聴率が野球を上回る事が殆どなかった台湾でサッカーW杯アジア2次予選・タイ戦が異例の高視聴率!チェン登板のMLB中継を上回る
スレリンク(mnewsplus板)

2018年に台湾でプロサッカーリーグ開幕へ!日本人選手の活躍を見て、サッカー選手になりたい子供が増加
スレリンク(poverty板)

793:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:37:45.60 MQW45owY0.net
アメリカでも不人気が止まらず垂直落下のこのザマだ(笑)

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
2014 *8.2 49.7 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト2位の視聴率 !
2015 *8.7 **.* ワールドシリーズ4年連続1桁低視聴率!歴代ワースト5位の視聴率 !
【MLB/米国】2015ワールドシリーズ全5試合の全米平均視聴率はワースト5位の8.7%で低迷傾向はぬぐえず…(※4年連続で全戦平均視聴率1桁)
スレリンク(mnewsplus板)
【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
スレリンク(mnewsplus板)

794:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:42:14.61 mk+dhRtz0.net
スコープクリープ→予算逼迫、工期逼迫→手抜き工事→震度6で倒壊
→選手と観客多数が死傷
こんな結末が見えた

795:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:50:07.45 4BkSalA00.net
アンダーアーマーwwwwwwwwww

796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 00:56:35.12 YryIXTJK0.net
>>1野球はいらんよw、近くの球場使えよw分かってねぇなぁ・・・
サッカーメインにラグビーとかコンサートとか災害時の使用とかを考えろ。

797:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 01:22:49.98 UMYkWVTk0.net
五輪後はサッカー中心の球技専用スタジアムになるのはもう決まったんだから
もう諦めろよドマイナー焼き豚

798:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 01:39:48.02 hEXlV8nDO.net
>>787猪瀬直樹のTwitterを見たURLリンク(twitter.com)

799:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:02:28.87 /9OMaTfF0.net
こんな世襲がはびこる国のオリンピック(笑)
もうやめろや

800:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:03:18.17 o30tKm660.net
最初から野球専用で作れ
クソザコ玉蹴りは不要

801:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:05:08.62 exdpPH+u0.net
野球にも使えるようにするのなら、新神宮球場とだぶるじゃないか

802:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:26:43.09 qXvuFCdS0.net
どうせなら後でドームに出来るような設計にしとけよ
東京ドームもそろそろボロくなるしコンサート会場が必要

803:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:32:18.75 uU/wPubD0.net
徳島ごときが生意気だ!と和歌山の二階二階二階が・・・

804:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:37:40.85 ZibxroyZ0.net
「両方で使えるように」っていう貧乏性を前面に出すと
絶対に中途半端な糞が出来上がって結果誰も得しないんだよ

805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:43:38.40 Nlkqq7vw0.net
今の年寄りが死ぬから野球場なんか造っても未来がない

806:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:44:08.13 QQpcKNpJ0.net
モロに期間重なってますけど…

807:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:45:02.26 Xd747n4A0.net
神宮球場に対するリスペクトが足りない

808:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 02:46:27.19 IFWWu13H0.net
おまえらそう言うけど
これは正しいと思う
全国に国体向けの陸上競技場が作られてなぜかその後サッカーに押し付けられる
それなら野球も使えるようになれば一石三鳥だ
俺は賛成

809:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:26:22.13 x4E68l/m0.net
スレタイはミスリードしてないか?
後藤田が言いたい提案は既存施設を改修することで後の借金を減らそうってことでしょ
野球とサッカーをホームにするという話はあくまで仮にスタジアムの維持費をペイする方法として上げた例でしょ?

810:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:27:45.35 KCmyj6nI0.net
はあ???????

811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:28:46.74 KCmyj6nI0.net
隣に神宮あるし(しかも新しくする話あるんじゃなかったっけ)
すぐ近くにドームあるだろ
そっちどうすんだよ

812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:29:53.61 +e21RQXA0.net
>>799
既存施設っていうけど、もう国立は杭を残して完全に
撤去されてるんだけど。

813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:37:44.05 x4E68l/m0.net
>>802
それを俺に反論されても困る おれは後藤田の言うことを支持してるわけじゃねえから
「500億円ほどで改修が可能でサブトラック問題も解決する駒沢競技場改修案なら全てうまくいく」との見解を示した。
↑俺は後藤田の見解はこうじゃねえの?って言ってるだけ

814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:39:23.03 hJpctnM00.net
陸上は眼中になしだな。

815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:39:26.27 LTSzoaBi0.net
季節かぶってねーか?w
道転んでも不良債権だろw

816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:40:52.36 tQv6JqwG0.net
いやまったく「べき」じゃない。はい終了

817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:42:38.06 LTSzoaBi0.net
ヘディングは日本の不良債権w
北海道みりゃ一目瞭然w

818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:44:03.59 hEXlV8nDO.net
>>803駒沢サブトラないけどな

819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:46:55.64 LTSzoaBi0.net
野球サッカー共にできる
宇宙基地みたいな札幌ドームが500億しないのに
なんで1500億なんだよw
ヘディングはほんとゴミだなw

820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:48:34.50 ItWdeZHx0.net
つーか国立で、野球はやらねーだろw
サッカーだけじゃなくて、いろいろ考慮しろなんて
どこの自治体でもそういう方針だから、サポーターさん達がキレてるのに
どこ向けの発言なんだかw

821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:48:43.53 Pu27TUhI0.net
サッカーなんてどこでも不良債権だろ
特に経済効果も無いし潰して全く問題ないんだけどな

822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:50:33.46 x4E68l/m0.net
>>808
だから知らねえって 俺は後藤田支持じゃねえっつうの

823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:52:21.67 kZS2+euMO.net
西武ドームもサッカー出来る様に客席が動くけどやらないねぇ~

824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:56:01.38 8PyKgMSC0.net
あまりに不自然な明らかに使用に無理のある特定競技を出しての選定理由の列挙
こんなの選考に不正がありましたよって自白してるようなもんじゃないか
ザハその他が言う設計案の無断パクリ疑惑もにわかに真実味を帯びてきたな

825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 03:59:29.74 0pbhtBlZ0.net
確かナゴヤドームもサッカーに出来たと思う

826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 04:00:12.33 WU2wG/pN0.net
いいから嫁さんくれよ

827:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:01:13.02 CQAszEjB0.net
焼き豚議員ってアホだな

828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 05:31:59.71 C7meutEU0.net
これさ、国立競技場や秩父宮・神宮も合わせて外苑全体で計画・設計しなきゃ駄目だと思うよ
同じ敷地の中で、バラバラに設計しているとか有り得ないだろ
まあ、そういうチグハグさが日本的といえば日本的なのかもしれないがw

829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 06:14:03.96 slNHN6yX0.net
国家予算でも厳しいのに、既存の組織が年間数十億も垂れ流してくれると思うとか頭おかしいんじゃね
どんな見返りが必要なんだよ
キャバ嬢で接待すれば受けると思ってるのか?w

830:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 06:31:15.18 4bvO8xbM0.net
国会議員が口出すから余計なものが追加される

831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:09:58.08 rJGM5jP50.net
新国立競技場がヤキュハラされてるってマジ?

832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:19:20.34 wg+/W23/0.net
後藤田のは実現可能な提案じゃないだろう

833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:21:54.55 GEy2pBJRO.net
嫁絡み以外で初めて名前聞いた働いてるのか?

834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:42:39.83 uZ6eTSa+0.net
地盤引き継ぎで、議員なった奴の言葉が重いな(笑)

835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 07:43:33.52 aOXO5Xdb0.net
>>451
年間の使用頻度が高い(年に72日使用)してかつ、高利益を挙げるってことで野球を出してきたんだろ

836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 08:19:11.92 hqcmR6G/0.net
神宮はかつてマンUが試合したこともあるというのに

837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 08:27:16.89 3LBJzir/0.net
>>818
外苑全体というなら、絵画館に合わせたデザインにしてほしいんだがな

838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 09:31:23.82 PN4hNbl60.net
爺の七光りを久々に見たと思ったら。。。
はぁ。

839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 13:12:15.22 MNxX6W8j0.net
ヤフオクドームはヤンキースタジアムに次ぐ年間売上250億円
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
ヤンキースタジアムは世界一のスタジアムだな

840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 14:23:28.27 2wtA6Qto0.net
>>10
議員宿舎に連れこんだんだっけ?

841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 15:11:41.74 Nlkqq7vw0.net
「何でもできるように」と造ったら
大阪ドームのような珍奇な建物ができた

842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 15:32:32.41 3+2docsL0.net
アメリカかぶれの能無し

843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 16:25:42.47 pEljqTwv0.net
>1
 「A案」はサッカー大会用に8万席へ増設しても
日産スタジアム並みに遠くなると批判されてるが・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 だが実は、五輪後でも「B案」のに変更するのは間に合ってそう難しくない。
幸いに両案ともサッカー大会向けの増設工事の手法は同じで、
五輪で使ったスタンドを残したまま改修するやり方だから変更しやすい。
URLリンク(i.imgur.com)
 要は、A案のままだと前から10数列だけだった増設席を
B案の「一層スタンド全座席」に増やすだけでマシになる。
違いがあるとしたら、A案は屋根が6mほど狭い設計だから
B案並みに近づけて増設した座席の前側だけ、雨が降れば濡れる席になるが
サッカー試合は見やすくなって臨場感が出るんだから許容範囲。
(これについては、五輪前の設計変更でA案の屋根を広くできれば良いのだけども・・)
とりあえず、政府は今も意見募集中だから要望を出しまくろう。 (匿名可能)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
↓ 意見例 ↓
 「新国立がA案に決定でも、五輪後に8万人収容へ改修する増設計画だけは
 せめてB案のように1層目スタンドの全座席をピッチへ近づける計画に修正して
 もっとサッカー観戦で臨場感が出る改修プランに変更して欲しい」
など各自で工夫してね。

844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:31:20.96 nuBWnDlm0.net
このバカだけは落せよ

845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:52:42.74 +Q1v9ZbT0.net
>>830
それもあったけど身障者用トイレの件もあっただろ。
女とバーで飲んでて、人目も憚らずキスしまくって、
そのままのノリで二人で身障者用トイレに入って
2,30分出てこなかったって話。後藤田も大概だけど
それを笑ってすませる水野も怖い女だと思ったわ。

846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:57:47.04 MMwJ2sKI0.net
父は偉大な政治家
息子は乳モミ不倫野郎

847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:59:07.57 eg6E/akr0.net
まだこいつこんなこと言ってるのかよwwwwwww

ボンボンはやっぱ駄目だw

848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 19:59:50.26 LaGTgPat0.net
集客が課題だもんな

849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/24 20:25:18.35 8gjbBfyu0.net
すでに東京ドーム、神宮あるのにこれ以上でかい野球場作ってもいらんやろ

850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:12:45.36 NmIEPly30.net
なぜ「新国立A案」のスタンド座席1層目の傾斜が緩くされて、
更にピッチより遠くなるように設計されてしまったのか理由が判明。 ↓
URLリンク(i.imgur.com)
    
■ A案の設計と工事監理を行う梓設計は、日本の組織系建築設計事務所。
2001年に完成した埼玉スタジアム2002を設計した実績あり。
URLリンク(www.hochi.co.jp)
 
 ↓ ↓ ↓
埼玉スタジアムは、下層スタンドの傾斜が緩くて前が見えにくかったり
スタンド形状が湾曲してたり、ゴール裏側スタンドが無駄に離れてたりするせいで
とても「サッカー専用スタジアム」とは言えない造り。
参考参考
同じサッカー専用の「ガンバ大阪新スタジアム」(設計・施工は竹中工務店)との比較
URLリンク(i.imgur.com)

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 00:13:27.66 NmIEPly30.net
「新国立A案」を設計した梓設計が手掛けた「埼玉スタジアム」は
その緩い傾斜と湾曲したスタンド形状のせいで
陸上競技場として建設されて可動席を出した状態の
「ロンドン五輪スタジム」と大差ない残念なサッカー専用スタジアムです
参考画像 ↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/25 04:09:51.63 u+Wu/ppt0.net
サッカーは選手側からは大不評やでー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch