【新国立】後藤田議員、A案について「ヤンキースタジアムのように季節によって野球とサッカー両面で使えるようにすべきだ」と提言!at MNEWSPLUS
【新国立】後藤田議員、A案について「ヤンキースタジアムのように季節によって野球とサッカー両面で使えるようにすべきだ」と提言! - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:22:00.84 cvF4E9Cf0.net
ワンボタンで陸上競技場から座席が消えてサッカー場になるとかしてほしいよ。
陸スタなんて川崎、新横浜、調布とそこらじゅうにあるだろう。

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:22:01.14 FeBHL5yy0.net
水野真紀、美紀とかの例の表はよw

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:22:09.32 z8fUSxTJ0.net
日本では野球が一番人気スポーツだしね

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:22:14.37 44XSgfwO0.net
>>1
このオッサン、アンダーアーマーに弱みでも握られてんの?w
もう愚かすぎて痛々しいわw

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:22:17.05 UvHMVdnP0.net
それならもっと傾斜角つけて
感染しやすいようにしろよ

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:23:43.95 Xk4c0a9s0.net
>>99 ほい
URLリンク(i2.gensun.org)

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:24:03.27 acisCD5M0.net
サッカー専用でいいじゃん

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:24:04.95 FveBqJ/W0.net
うるせーよ
不倫やろーが
ホトボリ冷めたとおもって出てくんじゃねえよ

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:24:58.55 aa1EcHaW0.net
>Jリーグなら鹿島とかがホームとして利用すれば
東京V・・・

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:25:02.25 R1RAH9eL0.net
国立より新神宮球場のほうが楽しみだな
サカブタがうらやむ、いわゆる専スタだしww

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:25:08.71 tYdkIu2r0.net
東京五輪に追加競技でやきうをブッ込み
新国立競技場の野球場化でやきうをブッ込み←New

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:25:27.34 HNpw4W9O0.net
嫁さんも大変だなwこんな馬鹿と一緒に暮らすとか

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:25:28.68 xLi10+SA0.net
楽な仕事してるなあ

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:26:02.31 NVHLGcWR0.net
まあ作るなら収益上げるために用途増やしたほうがいいのは分かるけど、日程的なキャパ超えたイベントは突っ込めないし
作るための予算が計上しうる予算超えたら意味ないし精査はしろと

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:26:13.24 dhubUn8S0.net
まずてめえの不倫問題を解決しろよww

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:27:16.23 atfEMGto0.net
これはまともな発想だよ
箱を黒字にできるのは試合数が多い野球だけ
後藤田はアレかと思ってたら意外なところで勉強してるね

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:27:37.70 Q5K/m4RB0.net
実際のとこ
横浜と埼玉のやつ それにウェンブリー
このへんは、単体で利益出てるの?税金なしで

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:27:44.42 eI8NojTW0.net
駒沢改修なら今からゆっくり練っても間に合うからな
そうしろよ

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:27:51.26 YdDzBkQ70.net
焼き豚議員(笑)

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:27:56.81 2eDvlTyC0.net
ドームや神宮があるやん

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:28:07.90 +tDMJm3D0.net
URLリンク(www.rippingyard.com)

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:28:18.89 6PVTQjc+O.net
こいつ整備がどんだけ大変で金かかるかわかってるのか

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:28:20.27 99+MmWJc0.net
>>1
★ 新国立見直しで、政府は今も意見募集中だから出しまくろう。 (匿名可能)
URLリンク(www.kantei.g)


123:o.jp/jp/headline/shinkokuritsu_saikento_suishin.html 意見例 ↓  「A案に決定でも、8万人へ改修するときに五輪後の増設案を  せめてB案のように1層目スタンドの全座席をピッチへ近づける計画に修正して  もっとサッカー観戦で臨場感が出る設計にして変更して欲しい」  「スタンド席の前列が直線的になる五輪後の改修案に修正して   なるべくサッカースタジアムの雰囲気に近くして欲しい」 などなど。 ----- 現状ではA・B両案とも、五輪後にサッカー用へ改修しても ゴール裏スタンドの前列席の形状が湾曲してて 陸上時の「楕円形」スタンド構造のまま。 しかも陸上トラックをほとんど残して傾斜も緩くなるA案が選ばれてます。 http://i.imgur.com/A5yzRs4.jpg http://i.imgur.com/6n51LZ4.jpg ■ A案計画図 http://i.imgur.com/geBXw1Z.jpg ■ B案計画図 http://i.imgur.com/cnywenU.jpg ※ 楕円形スタンドと直線スタンドの改修イメージの違い比較 http://i.imgur.com/sxIbxIe.jpg ※ なおA案のゴール裏距離「36m」は、大分ドームとほぼ同じです http://i.imgur.com/CL4Ddcs.jpg



124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:28:45.61 Yu25wK/a0.net
ドンドン必要建設費が跳ね上がる訳だよ

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:28:47.46 9OEdH4eN0.net
サッカーも野球も季節一緒だぞ?
スポーツのこと何も理解してないな

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:29:02.54 +tDMJm3D0.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:29:52.64 ol+oynkq0.net
エロ議員は黙ってろ

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:30:19.29 hp4WNN8u0.net
この議員なんでここまで馬鹿なの?

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:30:22.74 S4Ozdeu10.net
チチモミ後藤田

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:30:28.60 k3QgZert0.net
「ナショナルスタジアム」の意味をまったく理解できていない・・・
鹿島を東京にと言ってる時点で
スポーツの基本知識がないのがバレバレw

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:30:49.22 3Qjlvnto0.net
お前はキャバ嬢のケツでも触って、またスクープされてろ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:31:00.51 atfEMGto0.net
マスコミってサッカーのスタジアムが一番人気の浦和ですら赤字であることを一切報道しないからね
2ちゃんではすでに常識レベルの話でもネット漬けじゃない人間からしてみればかなり能動的にデータを取り寄せないと実態はわからない

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:31:24.96 NR6cDM8d0.net
オリンピックにも入れないようなやきうは絶対やめてくれ

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:31:57.09 Dio9knx80.net
じゃあ後藤田大先生のご要望でキャバクラも併設ということで

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:32:41.00 uiZwwPIHO.net
空いてる日は嵐に毎日コンサートさせたらええ

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:32:41.15 BTzyK2TN0.net
札幌ドームみたいなのを言いたかったんだろうけど
五輪は陸上競技場だから野球は無理ですよ
それと札幌はサッカーの使用に関してはほとんど黒字が出ていない
>>107
>>国立より新神宮球場のほうが楽しみだな
歴史がある球場だから改築のほうがいいんじゃないか?
多分建築家にグチャグチャにされるよ

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:09.03 5oBg9n5F0.net
役人や政治家のおもちゃかよ
気が進まねー話だな

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:11.54 mtd7sJ4o0.net
>>73
そもそも首都圏に人気クラブないから、
どうしようもない。

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:14.19 atfEMGto0.net
W杯で有象無象に建てたスタジアムの中で
唯一野球も開催できるように設計していた札幌ドームだけがプロ野球球団を誘致することによって黒字を達成できた
電通による野球バッシング報道にかまけず後藤田はちゃんとした知識を得ている

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:16.54 q7FjpFAe0.net
>>1
税リーグが本拠地に出来るわけねえじゃん

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:17.91 MzfaxJ140.net
野球はもういいやろw
それより五輪後の席増設バージョンを見せてくれよ

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:18.55 OGOXB5fI0.net
「私が嫁と愛人をとっかえひっかえしてるよう」にって言えよ

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:19.59 WX3BNZWc0.net
もうあれもこれもなんて言える時期じゃないだろ

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:30.94 CgS2EHgB0.net
311の時に飲み屋でペッティング
してたやつだろ?
こいつ議員かよ、地元利権持ってんだな

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:30.82 cvF4E9Cf0.net
公営野球場だって赤字だろう。
それ潰して売ったりサッカー場にしたりすれば
いい。

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:33.10 owycw7QP0.net
どうせ陸上の国際大会できないんだし、オリンピック終わったらトラック潰して球技専用にしたほうがいいな。

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:33.79 CgYZe7hX0.net
事務方で最終決定したのに
ひっくり返そうとする野球脳って怖いな

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:33:57.85 tQGl693Z0.net
>>129
浦和の僻地に県立スタジアムで造った時点で黒字にしようとか思ってないですわ
防災拠点としての機能を期待してたんでないの?

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:34:03.68 d9Gm02zl0.net
後藤田君、鹿島がどこにあるか知らないのかね?

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:34:25.16 zE5UTFwd0.net
野球とサッカーはシーズン被ってるし鹿島は茨城のチームだし
サッカーW杯で造ったスタジアム以外でも日本中にある野球場、国体陸スタも赤字だし
駒沢は確か近くに病院あったはずだから巨大化改修は難しいような
民間資本注入はいいと思うけど色々ズレすぎだろこの人

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:34:28.46 cvF4E9Cf0.net
こいつ徳島だろう。徳島のサカスタ作るように頑張るべき。
今時野球か?

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:34:47.18 VQmn6qKz0.net
同級生のアンダーアーマー役員と巨人の本拠地、国立野球場化を画策してたんよなw
国立が賭博球団の本拠地なんか国民が許さんぞw

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:34:47.44 CnEaNKZJO.net
目の前に野球場あるやん

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:34:59.20 1EmFb3z20.net
サッカーだけでいいんじゃない

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:35:09.72 bDezzKV60.net
いったい幾ら使って建てるつもりなんや、このアホ

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:36:26.11 wcW0FvDm0.net
札幌ドーム 毎年20億返済w

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:36:30.27 t4b1eCRa0.net
陸上トラックなんて入れるからゴミになるんだよ

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:36:39.90 3w8VsXTp0.net
>>1
えっ?
じゃあ、東京ドームや神宮球場の経営はどうすんの?
官営で建てた競技場が仕事奪うって完全な民業圧迫やん

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:36:57.27 jNyIT1v10.net
余計なこと今更言い出すなよ老害

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:37:21.93 zQXPiOCA0.net
この馬鹿5年後10年後も同じこと言ってそうだな

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:37:25.23 HEPVlLGW0.net
自動で陸上用トラックを客席にできるようなシステムできないのか

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:38:13.71 CnEaNKZJO.net
何も知らないってかスタジアム所か周辺にすら行ったことない奴が国立に関わってるって異常じゃないか

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:38:17.87 sqma8oNR0.net
トラックある限り無理

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:38:18.70 DtWcYlDh0.net
まったくだね
サカオタは知的レベルが低いからこういう話を聞いても理解できないw
幼児がスーパーのおかしコーナーで買って買ってとダダを捏ねて泣きわめくのと、それをなだめる大人
そんな図式がもうどれだけ続いているかw
おかし欲しいなら自分で買えよ
税金に頼るな

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:38:31.83 sqaE+jH20.net
ヤンキースタジアムはイベント的にサッカー用としてオフシーズンに使ってるだけでしょ
サッカーやるには無理ある

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:38:43.69 q2npZHAI0.net
なんで今頃になって意見言ってるの?官房長官の息子にでもなったつもりか。

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:38:54.87 k3QgZert0.net
そもそも新国立競技場整備に反対なのは
ブサヨとチョンくらいだ。

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:39:34.12 CdyBbLhf0.net
玄人後藤田さん、久々だな

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:39:43.82 tQGl693Z0.net
>>159
隣に神宮があるっていう行ったことある人なら誰でもわかる事実すら知らないようだし
そういう輩がスタジアムについて口出ししてんのが異常もいいとこ

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:39:51.39 0DdqEhlT0.net
野球出来るようにしても良いんじゃね?
って言っても野球って内野以外はどうにでもなりそうだから
特に改修する必要もないでしょ

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:39:55.81 XLnsxeLo0.net
いや無理だろ
あっちができるのはトラックがないからだし、すでに札幌ドームが野球とサッカーの両立をやってる

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:40:04.47 99+MmWJc0.net
>1   【お さ ら い】
東京五輪問題で、野球界が偉そうに口出しできない理由↓

> 【新国立】 「財源を増やそう」→ 振興くじtotoを野球も対象に検討へ →プロ野球オーナー達が拒否
スレリンク(liveplus板)
> 【新国立】 建設費1000億円をサッカーくじのtoto助成金が負担する想定
スレリンク(liveplus板)
> スポーツ助成金toto、新国立の建設費負担で年36億円減少 売上金5%→10%に負担率拡大へ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
スポーツ振興のtoto事業は、最近になってJリーグスタジアムの整備助成にも適用できるようになって、
ガンバや北九州の新スタジアム建設に活用され始めていた。
しかし今後は東京五輪やラグビーW杯関連の事業を優先して、その助成額が減らされるので
結果的にtoto運営で大前提となるJリーグ環境の整備拡充に悪影響を及ぼすことが確定している。

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:40:05.41 3yVvTQJw0.net
若者たちよ。怒ってくれよ。君たちのパワーはこういうことを変えるためにあるんだ。俺らおっさんは…なんかもう疲れた。馬鹿が多すぎるしパワーがない。

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:40:16.94 pjn7hVaK0.net
Jに毒されてなければ、鹿島なんて日本の上位100都市にも入らないようなカス自治体が、
メジャースポーツの強豪チームのホームなんておかしいって普通に思うわな

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:40:17.56 qktC5sBu0.net
>>38
専スタで黒字のとこ挙げてみろよw
単にサカオタの使い勝手に言及してるだけじゃねーかw

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:40:37.01 5oBg9n5F0.net
こいつらのために仕事したくないわ
やるだけ無駄や
いくら稼いでも無駄遣いするバカがこれだけいるんだから
いっそ無駄遣いしようがないぐらい
貯金もなくなるぐらい、債権の利息の返済が追い付かなくなるぐらい使い込めば?
どうせやるなら将来ぶち壊すぐらいやれやめんどくさい

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:40:41.66 wcW0FvDm0.net
もともとあったところに建てるのに野球ってw

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:41:02.80 ZmsTO7AF0.net
野球はそばにあるだろうがクソが

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:41:11.73 HEPVlLGW0.net
トラックを可動式にして客席にするようにすればいい
そうすれば8万ははいるだろう

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:41:15


181:.06 ID:1TDqa36i0.net



182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:41:26.83 zQXPiOCA0.net
野球はtotoにも貢献しないし社会に全く貢献しないのに
しゃしゃり出てくるよね

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:42:02.34 c5kFJUdH0.net
5年後の野球人気ってヤバそう

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:42:19.50 YtdvcoRwO.net
デビルリバースの収容所にせればいい

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:42:19.59 R1RAH9eL0.net
>>133
まぁ改築でもいいけど、甲子園同様に神宮も歴史と伝統きっちり継承してくればいい
すべて破壊してしまった国立とちがってねw

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:42:23.00 mtd7sJ4o0.net
採算取るには、ガンガン興行してくれるスポーツが、
ホームとして使わないと話にならんだけ。

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:42:58.21 bZU6/Mor0.net
>>142
なんでそこで同じ赤字施設を作ろうってなるんだよw

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:43:02.35 z8fUSxTJ0.net
>>171
NFLはグリーンベイっていう人口10万人と田舎町が最強クラスのチームだよ

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:43:03.88 cvF4E9Cf0.net
大田球場と江戸川球場は売るべき。
あそこは売れる。どうせ赤字だろう。

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:43:31.33 7WxMIRnD0.net
鹿島は指定管理スタジアムを持ってたような

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:43:37.99 eV1ygV9g0.net
全部決まってから、話題に乗っかってきた印象しかないわ。

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:43:42.46 cvF4E9Cf0.net
>>183
男女できるし子供はサッカー一択だし、需要があるから。
野球は男子だけだし、滅亡確定だからいらないでしょ。

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:43:46.91 FeBHL5yy0.net
>>123
笑い転げて漏らした

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:44:02.77 ejlZRNo80.net
ヤクルトの本拠地にしてヤクルトスタジアムって命名すんの?ww
それで毎年黒字ならいいんじゃね?w

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:44:12.00 sOg1LOiM0.net
>>39
冬の快晴の日の旧国立競技場は
青々とした芝と満員のスタンドの
風景が美しかったよな。
あれ以上のものが出来上がるような
気がしないわ。

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:44:28.08 CnEaNKZJO.net
こいつ日本人?野球場にしろとか鹿島のホームにしろとかあれだぞ
国立の場所知らないのか48都道府県並みに馬鹿な発言だぞこれ

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:44:34.73 z8fUSxTJ0.net
Football officially takes over from baseball as America's favorite pastime
(アメフトは野球に取って代わり、正式なアメリカの国民的娯楽である)
URLリンク(national.suntimes.com)
アメリカでも国民的娯楽というのは遠い過去のことなんだな

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:45:05.20 bZU6/Mor0.net
>>184
あそこまでいくと異常だわ
気温-10度でも屋外のスタジアムに8万人が来るからな

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:45:39.73 wcW0FvDm0.net
徹底研究 札幌ドーム<「札幌ドーム」副社長 生島典明・札幌市副市長に聞く>
--ドームに毎年20億円以上の市民負担(建設のための借金返済)があることを忘れてはいないか。
「運営会社が黒字ということで、分かりにくい部分もある。
保全計画がまとまれば、改修経費について広く市民に説明をしていく。隠しているわけではない」
URLリンク(web.archive.org)

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:45:44.87 4FoTPhMu0.net
決まった途端こういうこと言い出すやつがいるから話が進まねんだよ。
こいつ無能すぎるわ。自民党はこいつ出世させんじゃねえぞ

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:46:21.22 NvGgArbj0.net
ホントに箱物事業がもうかるなら、民間が営利目的でつくるだろ。最初から割りに合わないから国立なんだよ。

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:46:25.55 bZU6/Mor0.net
>>188
そんなに需要があるなら民間がやるよ
それで稼げるはずだから

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:46:37.11 HEPVlLGW0.net
問題は座席だろうな
海外だとソファみたいにスポンジつきで疲れない
日本の国立は板そのままだからずっと座ってると固くて腰痛になるよ
それに幅も狭く隣のスペースもない
客席少なくしてスペースを余分に取るべき

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:46:58.67 Zb+dZMlM0.net
浮気以外で名前見るの久しぶりだな

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:47:01.82 hq2P3awf0.net
>>1
ウェンブリーをパクって一回り小さくすれば丸く収まったのに
やきうはいらんわ

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:47:25.46 RGK0FZyd0.net
こういう馬鹿がスポーツを衰退させてくんだよな
プロ野球が衰退してるのは理由はいろいろあるが
まず一番に、多目的ドーム球場にしたこと
壁が高く閉塞感の凄さはテレビで見てると頭が痛くなる
薄暗いし、清涼感の欠片も無い
あんなのテレビで見てそこに行きたいと思わない

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:47:52.06 ejlZRNo80.net
【五輪】後藤田正純衆院議員「新国立競技場A案より駒沢競技場改修なら500億程度。サブトラック問題も解決する」
スレリンク(liveplus板)
今更だけど・・・何なの??w

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:48:01.19 +SqBq6Ez0.net
季節によって女も変えるべきだ

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:48:06.62 UMjq+85k0.net
それが簡単にできるならどこでもやっとるわ 馬鹿二世議員が

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:48:08.07 pUbSnH8L0.net
多目的にするとどうしてもスタンドから遠くなるからクソスタジアムになる

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:48:14.86 5TNvTE2K0.net
>>10-11
比例区で復活当選???

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:48:24.35 mtd7sJ4o0.net
競技の種類に問わず、
今後スタを建てるときは、
専用にして、規模に応じた大きさにすればいいんだよ。
規模がでかくてスカスカよりも、丁度よい規模が一番。
無駄にでかいと赤字だらけになる。

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:48:59.14 2q53Sntc0.net
サッカー専用新国立と陸上競技と野球兼用の新神宮競技場でいいだろ

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:50:06.75 UMjq+85k0.net
208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 12:48:24.35 ID:mtd7sJ4o0
古臭い考え方だね 今時は座席数を増やしたり減らしたり調節できますから!!
スタジアムのサイズ? それについてはご心配なく
↓↓↓
競技の種類に問わず、
今後スタを建てるときは、
専用にして、規模に応じた大きさにすればいいんだよ。
規模がでかくてスカスカよりも、丁度よい規模が一番。
無駄にでかいと赤字だらけになる。

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:50:10.51 GOha0xUp0.net
巨人もヤクルトもすぐ近くにホームグラウンドがあるのにわざわざ使うかいな
Jリーグは地元でやらにゃ客なんて入らないからこれも使わない

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:50:23.64 zE5UTFwd0.net
何で駒沢なんだろうな
味スタなら更に安くできるだろ

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:50:25.34 jGpKl0kn0.net
さすが女を使い分けてる人は発想が違いますなぁw

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:50:35.20 ILFnfFqO0.net
鹿島がホームって何も知らないんだな

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:51:02.20 Kk+WZT290.net
陸上競技とサッカー、ラグビーとアメフトで十分だぬ!

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:51:18.12 mtd7sJ4o0.net
>>214
多分昔のイメージを持ってるんじゃね?
鹿島って昔は凄い人気あったし

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:51:28.25 isvADr4R0.net
サッカー専用だと収益力が足らないから野球もくっつけようとしてるんだろうけど、中途半端なものしかできないんじゃないか

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:51:32.32 zKv0cT8h0.net
完成する頃にはザハもびっくりな費用になってるよ
1500億に抑えたいなら500億の予算で募集しないと

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:51:39.34 xVjAyi8R0.net
早くやきう死なねえかな

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:53:16.07 gbXGEOUV0.net
またサッカーの超絶ド赤字を野球で補おうとしてんのか
プロ生活保護日本サッカーを殺したほうが早いだろ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:53:20.63 v62uF0w00.net
ヤンキースタジアムって、そんな機能があるの?

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:53:23.88 lMlrx5po0.net
中途半端なもんつくるのが一番だめだわ
ていうかデザイン決まってからこんなん言いだすなよ
こういう基本的な仕様は最初から仕込んでおくものだろバカか

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:53:29.99 4AXSnY5v0.net
ここまでアホだとすごいな

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:54:32.20 THYtEuu90.net
こいつアンダーアーマーとくっついてる奴だっけか
消えろ

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:55:16.49 OAhRGuOt0.net
季節が被ってますがな

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:55:54.36 qktC5sBu0.net
>>202
いや人気があった時期に色々敵に回しすぎたんだよ
そいつらの地道なネガキャンで衰退してる
さりげない否定
それが意外と効き目がある

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:56:34.09 JhzivNE80.net
ほんとやき豚ってゴキブリみたいだな

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:56:52.12 Yi9jE3jw0.net
陰茎と国立競技場は多目的に使えですか?後藤田さん

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:57:02.80 6E5tmp0FO.net
まぁコイツは議員宿舎とラブホの見分けも出来ないバカだから…相手にするだけ無駄!

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:57:16.02 +5+eWB4U0.net
官僚的な「回転率」の発想だなあ本当

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:57:23.17 9o9hdD0p0.net
文句言ってるやつサッカースタジアムで黒字だしてみろよ。サッカーなんて不人気すぎて収益悪すぎ

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:57:24.43 xS6uqF3i0.net
わざわざ野球に使えるようにしなくても
野球なんて専用球場いくつでもあるだろ
神宮を壊しちゃうんだっけ

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:57:39.49 QPbqZ2/v0.net
不倫クソ野郎

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:57:56.58 QQ2OL6l70.net
アホの後藤田か・・・

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:58:10.84 XSGbsmVj0.net
野球とか


240:いらんだろw もう無くなるんだし



241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:58:35.81 3oUr2Tng0.net
ヤンキースタジアム 16億ドル 09年当時レートで1600億
新国立競技場 1581億円

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:58:52.24 Yz3OGjnP0.net
東京都がだすか
関係のない
県が
出すしか
選択肢がない

おまえらどっちがいいかね

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:59:18.76 8Kl0R7Uy0.net
芝の維持費がかかりすぎだろ
中途半端なもんはいらねえんだよ
センスの欠片もないクズだな誰だよこいつ

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:59:19.44 J3tZWgVb0.net
>>186
カシマスタジアムは鹿島が委託されてから
固定カメラ使ってスカパー中継の製作にも関わってたり
フィットネスジム併設したり
夏にはビアガーデンやったり
整形外科の診療所できたりしてるな

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:59:32.90 z8fUSxTJ0.net
米国で一番人気スポーツは野球
欧州で一番人気スポーツはサッカー
両方の機能を兼ね備えたスタジアムを作ればグローバルな対応を果たせる

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 12:59:49.01 qktC5sBu0.net
つーか神宮はもうどうするか決まってんだから
あとは勝手にやりゃあいい
サッカーがすりよってくんじゃねーよ
うぜえ

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:00:01.31 /YnGlw3i0.net
やけうは糞ドームがお似合いだろ

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:00:11.24 b27MQRU+0.net
バカ息子は黙っとけ

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:00:51.78 GOha0xUp0.net
水野真紀なんでこんな男と

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:00:56.68 iYUyaPrL0.net
大叔父は大物だったがこいつの小物っぷりときたら

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:00:59.29 zQXPiOCA0.net
こいつみたいな下っ端じゃなくてもっとエライ人たちが
身もふたもない言葉で野球場否定してたよなwww
「野球をやってる子供が少ない」とか「野球は視聴率が取れない」
とか一刀両断で 

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:01:11.14 T2I09ZHb0.net
や、やきえうwww

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:01:32.63 JZqzmDnm0.net
で、嫁の乳首は何色なの?

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:01:59.42 QiLVkZJQ0.net
仕方が無い東京ドームでサッカーやるか

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:02:09.14 N4XccW5m0.net
>>241
基地外だなお前

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:02:17.91 y0/v1B7y0.net
別にこいつは維持してくための収益を出すには野球をできるようにしなきゃ稼げないと言ってるだけだろ
野球が出来ないから不公平とか言ってると思ってるアホが騒いでるけど
日本のスポーツに関して1番経済規模が大きいのは少なくとも野球なんだわ
今のままだと赤字垂れ流していいと思わない限り潰すしかないわけだし

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:02:48.30 Ty0ThYeZ0.net
>>1
何言ってるの?

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:02:59.57 fmn/cHRd0.net
サッカー不人気だからこういうこと言わてもしゃーない

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:03:13.90 SaNP0v640.net
>>1
> さらに「500億円ほどで改修が可能でサブトラック問題も解決する駒沢競技場改修案なら全てうまくいく」との見解を示した
ここをスレタイにしろよ(´・ω・`)

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:03:16.95 oqDl5Cou0.net
もう諦めろ

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:03:59.57 8R6nIYE20.net
日本サッカーの未来暗すぎるもんなぁ
まあ野球は神宮あるからいいけど

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:04:05.47 zE5UTFwd0.net
>>241
後藤田に言えよタコ

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:04:25.59 b3YTMqSu0.net
>  有形のモニュメントにレガシーを求める必要はないという。「02年サッカーW杯で造ったスタジアムなんてほぼ赤字」と話し、巨大なハコモノに税金を投入するのではなく「稼げるシステムを構築し、そこで得た利益を国民のスポーツに再配分していくべきだ」と熱弁。
正論
赤字垂れ流しの施設は要らない
終わったら壊して別の儲かる施設にしてそこに記念碑でも建てとけ

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:05:35.81 z8fUSxTJ0.net
>>257
下っ端の下っ端が上流の国会議員にもの言えるわけないだろ
言おうと思っても門前払いだ

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:06:16.76 TIAz7xZo0.net
>>240
ダウト
米国で一番人気スポーツはアメフト
野球はアメリカではほぼ永久的にアメフト人気には勝てんよ

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:06:33.68 EpnhRH2t0.net
何も考えてないとこういう軽はずみな発言ができるんだな

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:06:59.48 cB56fp/s0.net
>>1
お前が1000億出すなら考えていいぞ。

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:07:07.16 hg7Tc2Fc0.net
ていうか焼き豚もちょっと考えたら分かると思うが
芝とかどうすんのって話で
芝の種類や長さ、既に書かれてるけど照明の角度などで
決して野球にとってもいいスタにはならんと思うのだが
札幌スタジアムだってピッチ入れ替えて人工芝敷いて開催してるわけで
それが出来ない国立では…

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:07:10.24 vFYsTP7F0.net
改修費が倍かかって余計税金が使われるだけだろうなw

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:07:16.16 Oln/9+Ns0.net
養豚場でサッカーやりたくねーよ

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:07:28.85 MklB9Lyj0.net
大人気のサッカーさんは儲からないからな

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:07:55.25 ZaD2qKO+0.net
>>1
このバカはヤンキースタジアムが新国立より金かけてることも知らんのか
もう黙らせろよ

273:高橋(仮名)@\(^o^)/
15/12/23 13:08:07.12 5NhO7Yp20.net
建設資金の調達方法を提案します。宝くじ、野球くじ、相撲くじ、地方競馬の
特別開催、寄付金付きハガキの販売など、寄付金集める。1兆8000億円以上
かかるんでしょ。払える余裕のある人がだしてよ。

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:08:19.57 vFYsTP7F0.net
神宮球場要らないなら野球が引き取れば?w

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:08:33.88 AYSJnYaP0.net
いやいやいやw
神宮と東京ドームがあるじゃねえかw

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:09:35.00 EpnhRH2t0.net
サッカー・ラグビー専用スタジアムなら140億円くらいで作れる
トラックつけると1400億円くらい加算されるだけw

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:09:41.64 wcW0FvDm0.net
国立競技場の跡地に野球が出てくることがおかしい

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:09:48.42 y0/v1B7y0.net
>>263
だから後のこと考えた建築しろってこの議員言ってんだと思うんだけど
ヤンキーススタジアムではやれてるって例だしでるように

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:09:53.67 g1SwZYzc0.net
野球はいらん

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:10:08.80 jnGWNxEn0.net
>>199
新国立もフラットだってよ
ザハはデブだからサドル型と間隔を開けるのにこだわっちゃってさーそんなんだからコスト上がっちゃうんだよ
一方今回のうちのはフラット型で環境にも優しいからねパクリじゃないよ
と大成さんがおっしゃっとる

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:10:25.01 l+3eOIih0.net
「トンキンってバカばかり」   吹田スタジアム

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:10:31.90 bZU6/Mor0.net
>>267
スタジアムを実際に建てたらヤンキースタジアムの方が安いぞ
1500億で収まるわけないだろ

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:10:36.56 vFYsTP7F0.net
>>273
そもそも元は陸上競技場だぞ

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:10:39.57 MOzuMfgM0.net
野球は日本の準国技

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:11:12.40 zQXPiOCA0.net
野球は在日の国技

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:11:20.23 iLs6skrw0.net
わざわざ金がかかることすんな

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:11:23.46 y0/v1B7y0.net
>>272
過去の経験から言ってんだろこの議員は
ワールドカップのスタジアムは赤字って言ってるじゃん
レガシー求めるべきでないって言ってるのはそういうことだろう

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:11:30.66 vWRB7hSm0.net
野球??鹿島???
季節によって??????
野球とJの季節差なんて1~2ヶ月だろw

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:11:47.58 l+3eOIih0.net
>>279
って誰が決めたの?

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:11:50.29 u/0+SKBS0.net
>>276
140億円でドローンを駆使した工期の圧縮とか最先端だよね。

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:12:38.01 99+MmWJc0.net
>>1
てか、新国立B案には、神宮球場やラグビー場の盾開催整備にも配慮した計画というきめの細かさだった。
URLリンク(i.imgur.com)

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:12:40.65 vFYsTP7F0.net
>>282
なら尚更手遅れだなw

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:12:47.31 zDQcEnQ80.net
今更何言ってんだこいつ

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:13:15.64 zQXPiOCA0.net
公共施設だから赤字で十分
それが嫌ならtotoで補てんすれば?

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:13:23.56 b3YTMqSu0.net
維持費がかかり過ぎなのが問題
年数十億なら10年で数百億
その金で3万クラスの専スタ何個か作れるだろw
国立要らないから都内に専スタ何個か作れってお願いしたほうがよっぽどましだろ
サカ豚は長期的な考えができない
代表戦なんか横浜か埼玉でやっとけ

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:13:31.56 ZaD2qKO+0.net
>>1
> 「02年サッカーW杯で造ったスタジアムなんてほぼ赤字」
赤字なのは陸連が大騒ぎして作った陸スタだけで、サッカー専用スタジアムは成功してるだろ
まず勉強しろよ

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:13:32.52 vZpS7CFQ0.net
陸上競技をスタジアムでやるって発想もう辞められないのかね
ゴルフ場にコース毎に100mコース200mコース投てきコース作るとかさ

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:14:17.36 lMlrx5po0.net
>>273
もう遅いよ…
最初から言っとかないとこういうのは
デザイン決まってからでは…

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:14:20.14 l+3eOIih0.net
>>286
同窓会(ラグビー)に国費を出すってバカなの?

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:14:21.36 vFYsTP7F0.net
>>290
アホはお前
野球もできるようにって数百億余計にかかったら
どうやって回収するんだよw

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:14:31.10 NxIIG1Rv0.net
政治家って中身が無茶苦茶なこと言ってもとりあえず話題になるからいいよな
まさに炎上商法ですわ

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:14:36.14 GxoX4K/o0.net
いったい新国立で年間何試合サッカーする計画なんだ?

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:14:37.12 b3YTMqSu0.net
>>267
ヤンキースタジアムはそれで利益出るからな
まあそのためにチケット値上げしたがw

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:14:50.07 wcW0FvDm0.net
>>282
意味不明なんだけど
野球をやることになったらその日は他で使えないだろ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:14:50.57 zQXPiOCA0.net
赤字が嫌ならショッピングセンターとかマンション建てろよ

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:14:57.22 yzNoSlP/0.net
元祖モナ男だから、棒と玉だよな

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:15:18.85 vFYsTP7F0.net
焼き豚アホすぎるw

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:15:42.26 lNl2eKXT0.net
運動場ぐらいちゃっちゃと作れよ。

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:16:19.28 VrL96Fgz0.net
余計なことに口挟まずにクラブで姉ちゃんと遊んどけ

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:16:22.40 99+MmWJc0.net
>>286
ちょっとレス訂正

てか、新国立B案は、五輪後に東京都やJSCが構想してる
神宮球場やラグビー場の建て替え再整備にも配慮した計画というきめの細かさだった。
URLリンク(i.imgur.com)

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:16:23.19 l+3eOIih0.net
>>297
何試合陸上で使うんだよバカ
旧国立の収益の殆どがサッカーとコンサート

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:16:24.14 vFYsTP7F0.net
どう考えたって数十億で改修できるような施設じゃないだろ
球技専用に改修すること自体もあるか分からんのに

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:16:30.06 v6MjGTXY0.net
馬鹿に喋らせるととんでもないことになるな

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:16:54.89 hg7Tc2Fc0.net
>>273
ヤンキースタジアムはオフの間しかサッカーには使ってないよ
シーズン通して使うなら養生できる時間もなくボコボコになった天然芝で
打球がイレギュラーしまくるような球場で試合することになると思うけど
見たいのかそんな試合?

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:16:56.77 EwU6/m4V0.net
陸上競技場ですらクソなのに、野球場でサッカーとか論外だな

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:17:25.15 bZU6/Mor0.net
>>306
サッカーの収益なんて大したことないだろ
嵐のコンサート1回の収益でサッカーの1年分ぐらいの収益ありそう

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:17:37.35 /oIqSkwl0.net
コネだけで議員になった男

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:17:44.17 l+3eOIih0.net
>>300
そういうのは造りすぎても意味ないんだよ
飽和状態

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:17:49.83 1ZqjlFT7O.net
>>299
>>1 をきちんと読んだのか?
俺は後藤田の意見を支持しないが、後藤田は「ペイするものを作れ、ペイ出来る範囲で作れ」と言ってるだけ。
要するに「サッカーは赤字じゃん」ってこと。
野球の方がペイしやすいんだから後藤田の主張に論理的破綻は微塵もない。

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:18:21.45 b3YTMqSu0.net
>>295
だから壊せって言ってんの
赤字施設を維持する必要はない
まあ巨人引っ張ってくれれば広告代で年数十億は稼げるから維持費くらいは何とかなるだろうが

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:18:32.36 ZFpSDIh90.net
猫だまし

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:18:55.60 VqEidbsk0.net
アンダーアーマーが、五輪後に新国立を野球場に改修するプランを売り込んでいた時の
議員側の窓口になってたのが後藤田じゃなかったか まだやってるんだな

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:19:14.73 l+3eOIih0.net
>>311
バーカ
コンサートは芝の整備に金がかかるから儲からないんだよアホ
だから開催する期間が限られてる

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:19:36.16 1ZqjlFT7O.net
>>295
サッカーじゃないんだから野球で使えるようにするのは難しくないだろ?(笑)

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:19:38.60 ZL+fBcnS0.net
サッカーでもラグビーでもテニスでもフィギュアでも体操でも水泳でも何でもいいよ
国策として野球に力を入れることだけは間違えてる
野球は世界の誰も興味がないし五輪もないんだから
マスゴミは昭和から続けてる野球ゴリ押し洗脳をまずやめる所から始めようよ

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:19:49.52 xwMHiOYO0.net
>>291
大嘘つくな

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:20:20.38 bZU6/Mor0.net
>>315
1500億もかけてスタジアムを作ってオリンピックが終わったら壊すのか
それこそ駒沢競技場回収して使えば低予算でオリンピックが出来てそのあと国立の跡地を民間に売れば利益が出るな

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:20:43.67 8cd739EW0.net
後藤田はアンダーアーマーを日本で展開する三菱商事で同僚だった安田秀一と親しいのでこんなことを言う

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:21:13.74 s4hQ4uvp0.net
まあ野球ならペイしやすそうだな

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:21:23.33 pRHJg+NH0.net
浅尾ちゃんまじかよ

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:21:30.33 bZU6/Mor0.net
>>318
芝の整備を気にするからだろう
人工芝にしてコンサート専用にでもしたほうがスタジアムの利益は大きくなるぞ

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:21:48.42 wD8h5zOl0.net
五輪永久追放された野球は出しゃばるな
スタがどうしても欲しけりゃ野球賭博の金で山口組に建ててもらいなさい

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:21:53.36 eivbokX50.net
バーカ

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:22:10.60 oMZk2tia0.net
>>20
>言いたいことはわかるけど、中身がむちゃくちゃ
同感。キレ者後藤田の大甥でイケ面だから誤魔化されてるけど、
コイツ、相当アタマ悪いんだな(´・ω・`)

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:22:20.04 x66SA/4+0.net
札幌ドームみたいな前方後円墳にするんですね

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:22:24.77 vFYsTP7F0.net
>>319
そもそもゴール裏すら糞遠いスタジアムになるんだぞ
野球で使うなら外野までの距離考えろよw

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:22:57.71 ZaD2qKO+0.net
>>321
専用スタジアムで赤字出してるとことのソースプリーズ

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:23:13.29 b3YTMqSu0.net
>>322
結局それが一番安上がりだからな
無理に維持する必要はない
駒沢改修で済むなら作る必要すらないがもう今更その線は無いだろ
ここまで来てまた白紙化とかやったら世界の笑いものだからな

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:23:30.85 99+MmWJc0.net
>>1
政府の再コンペの要件は
  『 W杯誘致基準の 8万人収容スタジアムに改修する事 』
だぞ。

再コンペになる直前に
後藤田や巨人や報知・読売・日テレが扇動していた
「五輪後に野球場化」案にはこれが完全に抜け落ちてる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:23:31.09 v6MjGTXY0.net
併用なんて夢物語なんだよ
だいたいがシーズン被りで機能しない
野球だって同様だわ
機能しないものはペイできるできないなんて机上の空論
それぞれで見合ったスタを建てるしかない

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:23:43.35 ZaD2qKO+0.net
totoの金使うんだから野球場はダメだろ
野球場にしたければ、建設費出してから言えや

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:24:35.17 lMlrx5po0.net
今更こんな話し出すとか狂ってるから

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:24:47.45 wcW0FvDm0.net
>>314
それが意味不明なんだけど
だったら作らなければいい
何で野球なんて出てくるんだよ

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:26:17.24 igV4lApY0.net
神宮球場「おい、ちょっと待て」

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:26:25.45 kQ0GXkxC0.net
札幌ドームって言わないところがあれだな

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:26:49.03 hg7Tc2Fc0.net
>>335
そういうことだね
併用なんてどっちにとってもいいことにはならないよ
焼き豚がなんでそこまで新国立で試合したいのか俺には理解できない

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:26:59.65 ZaD2qKO+0.net
>>314
じゃあ野球界は建設費出してくださいよー

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:27:01.93 vFYsTP7F0.net
>>339
国立に金かかりすぎて神宮もほんとに建て直されるか怪しくなってきたな

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:27:07.59 VqEidbsk0.net
今頃こんなことを言う後藤田って政治家としてどうなん
ザハに訴訟でも起こしてもらえば、可能性が1%くらいは出てくるかもな

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:27:29.08 Qm6hUNuq0.net
この先何十年と残り日本のレガシーとなる偉大な建築にジャニタレ軍団や
秋豚一派のよーな日本の恥部に使わせないでほしい
この国辱グループ共が新国立でコンサートを開いたら一気に格式が堕ちる

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:27:40.42 ZaD2qKO+0.net
>>341
他人の金で建てた新国立に集る朝鮮人的思考

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:27:45.38 YdDzBkQ70.net
ヤクルトは新潟に移転しろ
神宮は取り壊し

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:28:41.78 xVjAyi8R0.net
やきうってほんと日本の害悪そのものだな

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:28:50.77 hg7Tc2Fc0.net
>>340
今になって国立にピッチ出し入れする機能つけろって言い出したら
マジモンの基地害だと思う

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:28:57.33 DxRd7gW4O.net
なんで国立で野球やるんだよw神宮でいいだろ。

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:29:03.19 zE5UTFwd0.net
焼き豚がアホ過ぎて話になんねーよなカオス過ぎだわこのスレ

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:29:28.77 3t+K6K2Q0.net
>Jリーグなら鹿島とかがホームとして利用すれば
そんなの無理な話はいいから、新国立でモツ煮とハム焼きを常設しろ

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:29:33.70 2UCsQAeN0.net
ヤンキーススタジアムってアメフトもできるよな?

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/12/23 13:29:34.70 35vN35B+0.net
そんなこと、今頃になって吠えてどうするの?
あまり好みではないがカミソリといわれた父親を持つ政治家なんでしょう?

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:30:01.36 LAxgRrGlO.net
は?
やきう?

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:30:31.61 l+3eOIih0.net
>>326
だから焼きブタはアホなんだよ
国立競技場の芝が禿げ禿げや人口芝だったら世界中に笑われるだろ
かつてプラティニにバカにされたこともあったんだよ

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:30:39.94 rB6dDuoS0.net
議員宿舎がラブホになるようにかww

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:31:42.45 vFYsTP7F0.net
そもそも国立は騒音問題あるからコンサートできる回数も限られてるんだよな

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:31:49.73 wcW0FvDm0.net
国立の跡地に野球場を建てたいだけだな
批判されないようにサッカーの名前出してる
だいたい国立の跡地に競技場を建てることに関しては誰も反対してない

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:32:53.85 xVjAyi8R0.net
やきう死ねよ
テメーは東京五輪でやらねーだろ

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:32:56.61 vWRB7hSm0.net
>>326
それなら東京ドームとかいっぱいあるだろw

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:34:27.43 2NdhDRsP0.net
>>103
こんなのもあるのかwww

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:35:00.92 5uQd7gxl0.net
後藤田は賢そうな振りをしてところどころでボロ出したり、バカな事を露呈するな
むしろ民主党に多くいそうなタイプだが自民だと絶対に出世はしないだろう

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:35:45.52 L/cpMNAV0.net
神宮潰すならそれでもいいよ
何であそこに野球場2つ並べるのよ
軟式合わせると3つ並ぶ、アホかいな

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:36:16.86 L6Kn0Toy0.net
野球場でも採算取れ�


371:トるのはプロ野球本拠地だけだろうし、国立でやるようになると他の球場の利益減るんじゃないの?



372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:37:04.58 vFYsTP7F0.net
>>365
野球馬鹿はそんな簡単な事も理解できないからw

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:37:04.44 v6MjGTXY0.net
後藤田は何か話す前にまず嫁のパンツを晒せ

そうしたら考える

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:37:04.88 pISAoJj+0.net
後藤田って不倫のやつか

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:38:36.58 XkvmerPS0.net
>>354
違うよ後藤田正晴は大叔父だよ

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:38:46.22 6AmGHndq0.net
山田のホームラン激減するわ

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:39:32.50 v6MjGTXY0.net
>>370
山田って誰?太郎?

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:40:05.96 RAHVupGd0.net
東京ドームでやれよ笑

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:40:08.62 HEPVlLGW0.net
たった2万人しか収容できないようなちっぽけで安っぽいスタジアムしか
作れないサッカーが喚いてもwww

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:40:53.49 hVx/BVD50.net
>>373
2万人ってどこのこと言ってるんだ?

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:41:14.30 RAHVupGd0.net
新神宮 軟式球場 新国立やきう場
バカなん

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:41:29.59 hVx/BVD50.net
>>371
今夜が山田じゃね?

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:41:34.53 l+3eOIih0.net
>>373
巨人で4万人が限界
なでしこウェンブリーで8万人w

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:42:35.33 ZaD2qKO+0.net
>>375
焼き豚は朝鮮人的思考だから

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:43:03.76 RAHVupGd0.net
やきう場なんかにしたら客席最悪な形状になるわ

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:43:37.15 dul5pilH0.net
ボンボン議員は急に変なこと言うよな
やっぱ世間とは相当ズレてるんだと思う

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:43:48.14 ydxGgpwL0.net
不倫野郎の言葉は軽過ぎて話にならない

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:44:01.20 RAHVupGd0.net
なんで3つ並んでやきう場なんだよ

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:44:27.76 vFYsTP7F0.net
>>382
トリプルスリー(笑)

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:44:33.75 hg7Tc2Fc0.net
ていうかここにいる焼き豚も
別にそこまで国立で野球やりたいわけじゃないだろ?
サッカー憎しでとりあえず反論してるみたいだけど
サッカー場に野球できる機能を無理矢理ぶっこんだ変態国立と
野球専用の神宮とどっちがいいのよ

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:44:57.97 kwGppzow0.net
野球機能は必要ない、無駄な建設費がかかるだけ

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:45:49.00 OshI2xZXO.net
赤字垂れ流しは要らないってことだろ

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:45:59.21 RAHVupGd0.net
ベースとかマウンドとか作んないと面倒になるからやきうはいいよ

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:46:44.62 ZKxWWaWG0.net
日本の場合野球もサッカーも季節被ってるじゃねーか

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:18.00 OlQ4YsGP0.net
やきうもできるようにしろって…
スタジアムをもう1回作り変えなきゃならないし、
そもそも時代遅れの発想

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:39.37 OshI2xZXO.net
使用料をとにかく上げることだな
日本代表なんか満員なんだから三割ぐらいとればいい

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:39.48 jtw0xY2E0.net
サカ豚が底辺貧乏の奴ばっかりだからって
野球に迷惑かけるな

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:42.42 RAHVupGd0.net
サッカーワールドカップ招致するために像席出来るa選んだこと知ってるのか?

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:44.05 bpNEfm+d0.net
ヤンキーススタジアムかっこいいぞ
まぁヤンキースとかオールドトラフォードやベルナベウ、カンプノウみたいなのは日本人には作れない
なんかだせーんだよなw
だからザハの案はいいと思ったが結局ださい日本人案でいくわけだ

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:49.35 /Vs5orUe0.net
取り敢えず嫁の放尿シーンうpしろや

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:47:49.72 UWTRZ/Us0.net
何を時代に逆行した事を言っているんだこの包茎野郎は

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:48:43.13 HEPVlLGW0.net
>>384
いや野球は国立なんか使う必要なんかないってw
サッカーだろ大きなスタジアムがなくて困ってるのは

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:48:51.82 xVjAyi8R0.net
そもそもやきう場自体がホタテ貝みたいな奇形
欠陥なんだよ

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:49:31.57 HEPVlLGW0.net
ヤンキースタジアムは完全な失敗作だ
デザインが悪すぎる

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:49:53.98 OlQ4YsGP0.net
>>396
大きなスタジアムだったら、日本国内にすでにありますがなにか?

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:49:54.35 ZKxWWaWG0.net
維持費は確かに問題だ
オリンピック終わったら人工芝にしようぜ

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:50:06.51 RAHVupGd0.net
センターライトレフト とか面倒くせえからいいよ

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:51:12.15 xEmijWpS0.net
稼いだこともないボンボン議員の机上の空論に呆れるわ
いろんな用途に使えるやつを、っての自体、センスが70年代のハコモノ
野球にしろサッカーにしろ、今は専用のスタジアムの時代なのに

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:51:16.50 UWTRZ/Us0.net
多目的円形スタジアムを次々と破壊して古めかしいクラシカルなスタジアムの
建設ラッシュだろアメリカは
広島新球場もそれに習ってあんな歪な球場になったんですね
それが面白いと大受けです

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:51:20.73 OlQ4YsGP0.net
>>398
あれは100年前のレイアウトが殆どそのまま引き継がれてるからな

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:51:45.29 y0/v1B7y0.net
野球憎しでサカ豚がアホなこと言い過ぎ
まあ本気では言ってないと思うけど

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:51:51.36 RAHVupGd0.net
やきう場メインならありだけど競技場からやきうとか無理

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:52:15.12 4+WnD07T0.net
世界で勝てないサッカーなんか河原で石ころ蹴ってろ

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:52:27.88 VnIDXkDN0.net
野球は東京ドームでドームランでもしてろよwww
汚物集団はそっちに篭ってろ

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:52:41.79 Id8ZeHmV0.net
ヤンキースタジアムの野球は年間何試合?
ヤンキースタジアムのサッカーは年間何試合?
新国立を責任持ってホームにするチームなんか不可能

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:53:02.98 RAHVupGd0.net
世界がないやきう笑

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:53:51.77 RAHVupGd0.net
fc東京のホームにすんだろ

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:54:29.52 ZKxWWaWG0.net
1000億減らしただけって政治家の感覚はやっぱおかしいよな
今までの国立の維持費より20億増えるとして、
その20億でも1000億に達するには50年掛かるわけだ

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:54:57.96 qFspfgIg0.net
野球を持ち出すのはまーた国営野球賭博をやる為の口実

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:55:05.49 RAHVupGd0.net
32億稼げると専門家が言ってたぞ やきうなくても 

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:55:09.08 YJWheIj+0.net
神宮球場があんだろ
やきうキチガイって本当に脳味噌やられてるんだな

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:55:26.03 /Vs5orUe0.net
>>407
ホームで韓国に大敗した侍ジャパンの悪口は止めたれw

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:55:26.41 wcW0FvDm0.net
要約すると国立の跡地に野球場を建てたいというだけ

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:55:31.46 OshI2xZXO.net
国立はJリーグのホームにすることはできないと決めただろ

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:56:08.51 b+2nZinU0.net
巨人のホームとかありえないだろ

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:56:34.28 VMxaYokg0.net
なんで五輪に関係ない棒振りの話題が出てくんの
除外駆除された豚が聖地を汚すとかありえないんだけど

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:56:40.58 OlQ4YsGP0.net
>>407
最近、世界で勝てなくなったやきうが何だって?

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:56:50.17 mAy+6LJw0.net
公共事業じゃ無くて、公害事業やなぁ。

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:57:31.51 UWTRZ/Us0.net
シアトルみたいに多目的ドームのキングドームを破壊して豪奢な野球場と
競技場を二つこさえた

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:57:43.26 OlQ4YsGP0.net
やきうのスタジアムなんかにしたら、世界の笑いものにされるなwww

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:57:54.63 k4oR1PP20.net
なんで鹿島w

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:57:57.28 RAHVupGd0.net
読売グループは賭博解明でもしてろ

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:58:03.39 hg7Tc2Fc0.net
>>396
必要ないなら黙ってればいいじゃない

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:58:10.52 mLnhTUwa0.net
それこそ巨人は空いた晴海辺りに10万人入る野球場でも作ればいいのに
野球場って小さいのばかりで迫力が全く無いわ、甲子園でも5万も入らない
東京ドームなんて特に小さすぎでショボすぎる

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:58:17.21 OVrwVi9e0.net
野球やるなら東京ドームでやってろや!

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:59:19.27 ORn91kEg0.net
ヤクルトが神宮の代わりに使えよw
広いからいいだろw

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:59:23.00 D2KxDj/D0.net
てかやきうやるなら本場韓国でやってくれ

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:59:35.19 k4oR1PP20.net
サッカーもあんなスタいらないよ
使うのは代表戦だけでいい

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:59:45.93 OlQ4YsGP0.net
最低限、オリンピックでやきうが正式種目になれよwww
話はそれからだな

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 13:59:55.01 UWTRZ/Us0.net
メジャーだってスタジアムの規模は縮小の流れだよ

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:00:58.14 GxoX4K/o0.net
真面目にどうすれば収益合うか考えると、
①建設コスト、維持費を半分以下にさせる。
②人工芝にする
③個別ブースを大量に作って、年間契約させる。
これくらいしか思いつかん。

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:01:03.24 tsJHEmai0.net
野球って何でも言えてすげえな
そもそもオリンピック関係あんの?

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:01:49.43 atHXPz0l0.net
隣に神宮があるのに野球とか言えちゃう朝鮮棒振り思考がマジで怖い。
「エンブレム佐野を助けよう」みたいな会も立ち上がってるみたいだし、朝鮮人はマジで反省しない

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:02:17.00 joqKK60w0.net
ホステスと不倫して土下座謝罪した後藤田ボンボン議員か。
自民党にはこういうどうにも使えない香具師もいるから気をつけないとな。

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:02:21.99 0z9n9Zen0.net
野球もサッカーもプロスポーツなんだから、野球選手やサッカー選手の
寄付で球場や競技場は建設すりゃあいいじゃん。税金使ってやることじゃない。

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:02:24.07 CJ3KQgqT0.net
スポーツ興行で黒字が出てるのが競馬競輪などの博打類除けばやきう位なんだから
ランニングコストを回収するならやきうに言及するのは当然

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:03:07.99 zE5UTFwd0.net
>>405
野球場の隣に野球場建設とかいうアホ話お前こそ信じてないよな? 念の為

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:03:53.36 uwiOARck0.net
七光り不倫野郎

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:04:48.76 RAHVupGd0.net
ハイブリット芝にするから週3もサッカー出来るらしいよ 稼げなくはない

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:06:09.51 8mMxne/J0.net
まだ議員やってたんかよ
日本の政治制度はモウ疲弊しているな

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:06:09.87 w2MNt0SS0.net
この人ちょっとアレなのかな?

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:07:25.39 Dk0v/yP10.net
とにかくユニバーサルトイレを沢山つけろ
そうしたら・・・・笑

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:07:50.11 ydxGgpwL0.net
>>439
アマチュアスポーツの陸上競技場だけ作ればいいわな

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:08:08.35 //RituKq0.net
機材に関しては後付けが可能なスペース程度でいいから
大規模災害時に難民を収容できる作りにしといてくれよ
勝手に進めた挙句真っ赤なの確定させてるんだから
せめて負債と一緒に後に残るものくらい国民に資するものにしろ

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:09:20.77 UWTRZ/Us0.net
あの長巨大スーパードームも台風災害の時は避難場所として使われたね

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:11:02.26 vWRB7hSm0.net
>>435
収益考えるなら国じゃく民間でやれよ
国が作るのは世界に誇れるスタジアム
迎賓館みたいなもんだよ
迎賓館が赤字だからけしからんなんて批判しないだろ
国立というのはそういうものだ

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:11:50.80 IKKaUD910.net
どこから野球が出てきたのか
国立競技場で野球?

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:14:36.71 4+WnD07T0.net
>>450
日本代表が優勝争いできるなったら世界に誇れるスタジアム造ればいいんじゃね
現状では女子専用しか造れんぞ

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:15:19.60 jkndxnNVO.net
野球もサッカーもラグビーも陸上競技もだなんて無理だろアホ
野球のフィールドは一番汎用性無いからおことわりだな

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:15:47.82 mLnhTUwa0.net
>>447
サッカー場でも野球場でもアマチュアも普通に使うんだが
社会人、学生、草、全部が使う時にはエンタメも使う
プロだけが使うスタジアムなんてサッカーでも野球でも存在してないわ

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:17:38.99 Az5xwA7x0.net
お前ら議員が自腹で借りて講演会でもやればいいよ

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:20:08.58 IRFe4HeZ0.net
やきう脳はスポーツ語るなよww

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:20:34.90 QyP+Tece0.net
野球とサッカーで使えるようにして陸上トラック無くす気なの?

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:22:13.62 0hAa63Qs0.net
>>9
サポを増やすために、鹿島も一時期都心で試合を開催したい意思があった。

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:22:28.77 UWTRZ/Us0.net
スポーツにプロもアマも無いとは思うが

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:23:23.67 UWTRZ/Us0.net
アントラーズの成功は住友金属だから出来た事
そこ等のへたれ企業では無理

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:24:23.63 D2KxDj/D0.net
いいからはよ嫁の万個うpしろよ

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:25:12.32 UWTRZ/Us0.net
今更時代遅れのクッキースタジアムを作るのか?

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:26:09.73 yZjHrX2i0.net
たしか神宮球場も新たに建て替えることが決まってるんだろ?
目と鼻の先に球場があるのにどれだけ野球で使うのかね?

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:27:02.47 KgHfFpqZ0.net
>>1
アホボンだったん?こいつ

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:28:34.01 EWBqoyk2O.net
7月に秩父宮ラグビー場をサッカー場に言ってラグビー関係者をブチ切れURLリンク(suitasapo.doorblog.jp)
させた事理解していない。URLリンク(twitter.com)
霞ヶ関アパート跡地サブトラを無視している 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:28:48.41 UWTRZ/Us0.net
>>454
神宮も甲子園もまさにアマ優先だからねw
広島もそう
ノンプロの大会の時はカープは追い出される

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:29:04.37 lDjue2P/0.net
>>450
国でも収支合わん不良債権物体積み上げられたら批判するわな…
国の金は誰が払ってると思ってんだお前?

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:29:17.50 YB7pfR0u0.net
>>15
女と同じで野球とサッカーも取っ替え引っ替えやりたいんだよ

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:29:28.83 lgkZ/bjM0.net
>>21


476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:30:25.93 lXfoAwQH0.net
もはや、国立の意味が無い気がする・・・
採算を考えたら作るな!という話になるし

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:32:04.20 1M/m8QFPO.net
神宮があるやん

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:32:29.88 mBmpVx6d0.net
サッカーと野球の併用は可能だが、陸上競技場じゃ無理だろ・・・

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:34:30.54 k3asbwXN0.net
まあ、サッカーが夏やらないスポーツならそれもありかもわからんね

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:35:23.12 AoZhdtoM0.net
話変わるけど神宮と秩父宮の場所入れ替えの目的がわからん
神宮が老朽化してるのはわかるが秩父宮って建て替え必要か?

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:35:26.08 mBmpVx6d0.net
>>471
神宮は大学野球などでスケジュールがギッシリで、プロ野球の練習時間がちゃんととれなかったりもするので
あの場所に野球場がもう1個あったとしてもそれなりに需要はあるけどね。
陸上競技場として作ることに決まったいまはもう遅いけど。

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:37:21.64 J4fwNDdV0.net
でもこれは結構的を射てる指摘というか提案ぶっちゃけ巨人がサッカークラブ持ってもいいと思う

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:38:57.79 UWTRZ/Us0.net
ヴェルディで完全に支持失ったから読売はもう無理

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:39:18.68 MXSTEW9pO.net
さすがに陸上スタで野球は無理だろ
外野フェンス無しとか草野球かよソフトかよ

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:40:05.76 CPEm29qV0.net
ヤンキースタジアムってそんなことできるの!??!

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:40:32.52 mBmpVx6d0.net
>>474
神宮外苑ににオリンピックのスポンサー用などの空きスペースが無い→秩父宮を解体して空き地を作りそのあいだラグビーは新国立でやってもらって
オリンピック後その場所に老朽化してる神宮球場を建てる。で、ラグビーは常に新国立じゃ競技場大きすぎるので別の場所に秩父宮新たに作ろうかという流れらしい

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:41:12.40 EWBqoyk2O.net
>>474耐震性に問題あって明治神宮側が働き掛けで決まった事

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:41:36.74 ybE2U6+e0.net
そもそも野球、サッカー関係なく黒字のスタジアムなんてあんの?

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:41:46.60 prrydtbG0.net
そもそもココどこが年間主に使用するの?

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:42:38.62 EWBqoyk2O.net
>>482甲子園、東京ドーム

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:42:45.01 CPEm29qV0.net
>>482
えっ?! ないの? 甲子園とか東京ドームとか大儲けじゃないの?

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:43:35.20 APrxqTEU0.net
巨人からどれだけ金もらってるのよw

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:43:46.43 UWTRZ/Us0.net
東京ドーム赤字みたいね。日ハム出て行った事が事の他響いた。

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:44:28.05 Z/UJGQxV0.net
すり寄ってくんなよやきうwwwwwwwwwwwwww

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:44:33.30 mBmpVx6d0.net
>>479
「ヤンキースタジアム サッカー」で画像検索すれば画像いっぱいでてくるよ。
過去には神宮球場や東京ドームでもサッカーやったことある
東京ドームなんかわざわざ天然芝敷いたりもしたことも

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:45:12.34 /Vl06nUs0.net
サッカーってまともにスタジアム使用料金払わへんからなあ
赤字を国民に押し付けるのやめてほしい

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:45:15.34 6mwLuogg0.net
>>487
黒字です>東京ドーム

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:45:37.93 AoZhdtoM0.net
>>480
なるほど。
新国立ができるの遅くなってラグビー界気の毒だな
本来秩父宮そのままでいいはずなのにオリンピックに振り回されて

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:46:21.52 tsJHEmai0.net
>>440
プロ野球で利益が出てるのはそういう利益構造にしたからだろ

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:46:34.51 UWTRZ/Us0.net
そうか黒字か
赤字に陥ってた時もあったようだが
腐っても東京ドームだね
建設費10年で返す計画が4年で返した奇跡のスタジアムだからね

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:46:46.76 ciJ4fY6f0.net
頭がおかしい

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:46:56.34 L91wU2Xc0.net
確かに”猫だまし”だね、屋根を無くして1000億減らした位の変更だ、
時間がなかったからこうなるのは仕方ないとは思いますが、
中身からすべてを1から考えて安上がりのスタジアムを考えるには時間がなさ過ぎ、
今の設計者の責任ではない、大金が掛かると一目見てわかる様なザハ案を数か月前まで
進めてきた人達の責任だ。
少なくとも1年半くらいの余裕があれば1000億以下でできる様なスタジアム案も出たかもしれない。

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:47:28.80 +ZSyQvy4O.net
>>479
出来る
建設費用もかなりのもの
一見これでこんなに掛かるのと思うけど隠れた性能が良い

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:47:57.85 /Vl06nUs0.net
>>493
やきゅうがどうのこうさっかーがどうのこうの
じゃなくて
利益がでるかどうかって話しなんだけどなあ
赤字どうすんの?って話しから野球場にすればどうだろうって提案してるのに
焼き豚とか関係ねーじゃん

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:48:09.98 EWBqoyk2O.net
後藤田正純は国会議事録読んで勉強しろ!URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:48:39.47 UWTRZ/Us0.net
ジェッツもジャイアンツもビルズもマンハッタンにいないのに?

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:48:50.85 CPEm29qV0.net
>>489
ほんとだ 出てきた でもマウンドは避けてるけど、内野のアンツーカ土部分は、
避けられずに芝生を植えることになるのかな あるいはここだけ人口芝か
これじゃあ変身するのにけっこうな手間がかかるな・・・

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:49:27.23 /Vl06nUs0.net
東京ドームって何年だっけ
まだ30年たってないよなあ
後楽園で何年使ったんかな

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:49:33.01 4pJhcdqr0.net
将来の経済負担かけられるのいやだわ
やきうだけで使え

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:50:01.47 ss2BR/3u0.net
野球場なんてアホみたいに日本中にあるじゃん。
いらねーよ。

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:50:33.75 n9LpKgoo0.net
>>1
駒沢競技場改修案とか、こいつ何も解ってねえで喋ってるのバレバレ

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:51:07.16 /Vl06nUs0.net
オリンピック終わったらサッカー協会が買い取ればいいんじゃね
維持管理もすべてサッカー協会が持


513:てばいい 代表で儲けてるんだからできるでしょ



514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:51:56.28 tsJHEmai0.net
>>498
誰もサッカーの話なんてしてないけど

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:53:31.36 UWTRZ/Us0.net
MSGだってニックスいなかったらとっくに潰れてるし
あんなニューヨークのど真ん中にあってもああなんだから
その点ではさいたまスーパーアリーナはよくやっているというか
プロバスケチームもないのにね

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:54:35.77 zqyLEg/m0.net
札幌ドームって、日ハムが本拠地として使用してなかったら
今頃、破産してたよな。コンサドーレだけだったら、
絶対に維持出来てなかったな。
野球じゃないと儲からないんだよな。

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:56:08.53 izboYNGL0.net
>>1
やきうなんて、客が来ないだろ!
河原でやってろ!

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:56:44.49 /Vl06nUs0.net
>>509
コンサドーレ使用料払ってないからw
使用料は税金の補助w

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:57:07.92 uGyR7O4x0.net
まじで収容人数さえ抑えとければ、デザインなんてどうでもいいから
一番安く作ってくれるところに頼めよ
そんな事より平昌の方が優先だろ、浮いた金使えよ

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:57:45.92 CPEm29qV0.net
いや、野球もサッカーもできるスタジアムって素晴らしくね?
野球ファンとサッカーファンが同じ屋根の下で仲良く暮らす夢のスタジアム
いいよ ハイブリッド球場いい! みんなの球場!

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:57:56.34 mVtjZ1u20.net
>>1
なんで今更野球なんだよ!
アホかコイツ?

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:58:27.93 zqyLEg/m0.net
>>514
野球の方が客入ってるしなぁ

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:58:34.26 lMlrx5po0.net
最初から言っとけばなあ
もう遅い

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:58:43.53 KtpuiaKy0.net
いやいや野球場をメインにしてサブグランドでサッカーやらせろよ
サカ豚は本当にバカ

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 14:59:06.54 UWTRZ/Us0.net
>>513
アメリカではそういうスタジアムはもう時代遅れだとして次々と解体されて
るけどね

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:00:09.98 EV4pG9rK0.net
ラクビーがあるよ!

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:00:25.66 Izu7AR2o0.net
>>509
もともと西武が試合をする前提だったし

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:01:25.61 jqmkJobx0.net
無能の世襲は時代遅れ。

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:01:28.60 TKIn06tH0.net
 後藤田には期待していた
 あの銀座の件さえなければなぁ

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:01:43.27 hg7Tc2Fc0.net
>>498
野球併用して利益を上げるためには
野球にとって必要とされるスタジアムである必要があるわけだが
じゃあサッカーと併用する変則的なスタジアムって
野球にとって本当に必要なのかという話で

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:01:49.57 hdOP1M590.net
神宮あるのに、国立野球場www。
キチ○イだろ、こいつwww

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:01:55.53 vWRB7hSm0.net
>>452
今作ろうとしてるのは陸上競技場な
陸上競技場だけじゃ誰も使ってもらえないからサッカーに使ってくれといってるだけ
サッカー専スタを作るわけじゃない
こんなことも理解できないのかよ

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:02:33.31 MC2iQy940.net
左カ豚死ねw

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:02:51.89 C1Ft4AMdO.net
A案なんて糞スタをホームにするチーム無いだろ

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:03:39.12 5+ZMRKu40.net
今時野球とかw

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:04:06.65 0hAa63Qs0.net
>>515
2020年までに団塊はだいぶ死んでるけどね

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:05:25.22 UWTRZ/Us0.net
70歳前半ではまだまだw
75を超えるとばたばた死んでいくけど

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:05:41.13 yvZGh1om0.net
>>509
日ハム来る前から黒字でしたが

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:05:44.28 EV4pG9rK0.net
バカ

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:06:03.74 zqyLEg/m0.net
>>529
別に団塊だけが見てるわけじゃないんだけどね

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:07:03.65 D4mX/qZh0.net
総工費1500億として
やきうなら年5億は稼げるから300年で1500億
サッカーは年俸から推定して年5000万だから3000年で1500億
3000年って皇紀超えているよな

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:08:57.13 OSRk6xoW0.net
【悲報】サンフレッチェ優勝パレード、ガラガラww
スレリンク(livejupiter板)

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:09:16.38 wTbGLst10.net
神宮でサッカーやってる映像なら見たことある

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:09:43.38 k3Am4ZAo0.net
そもそもスタジアムを国が建てる必要あるのか
昔ならいざしらず今は周りに立派なの沢山あるのに
過剰投資だわ
またペイ出来るだけのコンテンツもないし

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:11:37.83 UWTRZ/Us0.net
霞ヶ浦競技場(国立)くらいは国が運営してもいいだろうけど
一箇所くらいあってもいいよそんな場所

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:11:53.75 vAFOYJjWO.net
両方とかおまえの女遊びと同じだなw

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:12:07.92 yvZGh1om0.net
アントラーズが東京に移転あるいは本拠地を東京都鹿島の二つにするってアイデアは俺ももってたね
鹿島は昔から安定してそこそこの人気と実力あるのに周辺人口が少なすぎてこれ以上に発展性は無く
だから首都東京に移転してビッグクラブへの道に挑戦したほうがJにとってもプラスだろ

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:12:23.37 lXfoAwQH0.net
まぁ、百歩譲って
オリンピック誘致したんだから、建設費1500億円はいいとしても
維持費がかかるってのがなぁ。
せめて、運営の収支を毎年とんとんにしないと、話にならんな。

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:14:10.60 UWTRZ/Us0.net
>>540
ヴェルディみたいになっちゃうよ
サッカーファンはそういうの最も嫌うから
野球ファンみたいにある程度の事は仕方ないという大人の事情を理解していない

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:14:32.84 yvZGh1om0.net
焼き豚は心配する必要ないぞ
建設費もサッカーくじ頼りなら運営&維持費もサッカーくじに頼ることになるんだからwww

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:15:48.97 Va+ms9M50.net
国立で野球見たいと思わない
各チームの球場で見る方が絶対見やすい
アホなこと言わんでくれ不倫さん

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:16:30.72 c5+vyG9E0.net
野球をやらないことには赤字確定だもんなあ

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:18:47.28 WPiqDk5F0.net
50年程度で壊しちゃう箱物にレガシーはないわな
しかしこいつも失礼な議員だな
巨人やヤクルトはわかるがJリーグなら鹿島とかがホームとして利用って茨城県民をバカにしてるのか?
鹿島がホームにするなら信濃町アントラーズか山手線アントラーズに改名しないとダメだろw

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:18:53.42 UWTRZ/Us0.net
アントラーズを鹿嶋から移転させてもどうせ鹿嶋に新チームが出来て
アントラーズは移籍先の東京でガラガラな状態にどうせなるさ

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:20:03.07 tbsmNM810.net
出っ歯<もう遅いんや

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:20:05.89 3fQaCUk+0.net
野球はなぜtotoをやらないか
それは、、、、、言えない

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:20:06.14 UWTRZ/Us0.net
鹿嶋より都会の水戸の方がだらしないからね茨城のサッカー事情は

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:20:14.20 JxGgxsRW0.net
季節によってって日本じゃ野球もサッカーも同じ時季にやってるじゃん

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:20:16.82 EWBqoyk2O.net
国立競技場は、霞ヶ関アパート跡地サブトラ建設して、常設陸上競技場のままで冬季に陸上トラック部分に仮設観客席設置して、イベント会場等に貸し出す。そして、駒沢に都立サッカー場建設して国立競技場の話終了

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:21:09.44 3fQaCUk+0.net
陸上はもう我が儘放題

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:21:11.36 UWTRZ/Us0.net
FC東京のシマだし東京はもう
もう東京は諦めたほうがいいよ

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:22:37.22 /JHgrUir0.net
議員は口出しすんな。
無駄遣いばかりしやがって。

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:23:07.77 LTNCKchH0.net
アントラーズを23区に移転させて『23区アントラーズ』に改名すべきだな
そんで新国立をホームにしよう

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:23:12.38 yvZGh1om0.net
終わったら国立BIGスタジアムになるから心配すんな

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:24:59.58 LBlslw400.net
今どき野球とか言ってる時点で…

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:26:14.90 llxlWHVd0.net
野球???

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:26:29.63 UWTRZ/Us0.net
多目的利用はらやはりドーム必須だなぁ日本は
降雨量凄いからね

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:27:09.07 CwIyotrT0.net
不倫の人?

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:27:45.35 0cgTwqhr0.net
ちなみに旧国立競技場だって年間維持費に30億かかってたんだぞ

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:28:42.16 LOJLk1YL0.net
国立競技場の隣に神宮球場あんだろwwwwwwwwwwwwww

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:29:23.30 UWTRZ/Us0.net
旧国立も縮小してそれだからね二万人くらい入らなくして随分とこじんまり
してそれだけ維持費かかるんだから

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:30:12.46 rvOtCGFd0.net
春夏野球
冬サッカーでいいよな
野球より収益あげられるスポーツなんてないし

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:30:32.79 Ww5xbPBW0.net
ヤンキースタジアムは完全に野球仕様であって、NYシティFCが無理矢理サッカーやってるだけだぞ
野球とサッカー両方やることを想定して建てられたものではない。

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:31:57.46 UWTRZ/Us0.net
ニューヨークのアメフトのチームもみんな郊外へ引っ越しちゃったしね
マンハッタンは何故かフィールド競技根付かない

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:32:20.93 dZMz/Lb/0.net
もうつくんなくてよいよ!
だだっ広い敷地にプレハブ小屋だけでよいよ。

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:32:41.09 XFjUUqkX0.net
あーだこーだ今更言っても時間がねーんだよ大馬鹿野郎。
お前は政治家なんだから直接言えよ。
オリンピック終わった後、どう使うかだ。

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:32:41.45 1CRT87Jl0.net
やきう??

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:34:03.08 rvOtCGFd0.net
春夏秋野球
冬サッカーでいいよな
野球より収益あげられるスポーツなんてないし

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:34:04.70 BK6XWFye0.net
アメリカじゃ、季節ごとに違うメジャースポーツ楽しめるけど、日本じゃ
夏休みのシーズンを中心にして客を奪い合うから無理なんすよ。。。

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:35:09.21 yvZGh1om0.net
同じことを文科大臣になる前の馳浩もBSの番組で言ってた

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:35:14.45 aN/z41IE0.net
トラック外して、芝・ダートコース作れば、競馬とサッカー同時開催できるだろが。

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:35:25.81 j7i+CqiS0.net
神宮球場も過密日程なのはまあ事実だが
なんかずれてんだよなこの発言。

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:35:40.05 RaLCnfcA0.net
無駄なもの作んなよ
75歳以上が今に3人に1人の時代がもう来てんだよ
こんな国立みたいな不便なとこ誰も行かんだろ
2兆円も無駄金ドブに捨てて馬鹿だろ
少子高齢化待ったなしの老人の国になるのにさ
痴ほう症や老人施設に金かけろよ

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:35:51.02 vNtIRxEK0.net
鹿島?
巨人?
茨城だし、東京ドーム有るだろ

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:37:34.44 Dk/bYs0W0.net
また屋根付けるにもどるんか?

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:38:42.55 UWTRZ/Us0.net
>>572
冬はマイナス30度にもなるような砂漠のど真ん中にスタジアムあっても
アメリカの人は大挙してスポーツ観戦に駆け付ける
日本人もそれくらいのバイタリティを持って欲しいね

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:39:02.08 j7i+CqiS0.net
>>574
東京ドームは昔あった後楽園競輪が復活するかもしれないという事で
実は組み立て式のバンクも設置することができるんだなこれが。

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:39:15.05 BK6XWFye0.net
スポーツに関わる大臣の見識がこのレベルってマジやべぇよ。
何もしないでくれ、何も発言しないでくれ頼むからってお願いしたいくらい。

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:40:21.15 UWTRZ/Us0.net
不健全だという理由で後楽園は競輪やめたんだから
もういいよ
それこそ臭くて汚いおやじの溜り場になるから

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:40:59.41 gDiuaIeW0.net
ドームと神宮があるのになんでこれ以上野球やる必要があるんだよボケ

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:41:03.20 AlSYPHW30.net
A案だろうがB案だろが
建設費考えたらすでに失敗確定なんだわ

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:41:10.01 k3Am4ZAo0.net
>>567
土地の値段が高すぎ&まとまった土地がないから
川渡ってちょっと行ったとこのニュージャージー州の
郊外に建てただけ

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:41:36.44 Dk0v/yP10.net
つまり季節によってじょせ・・・・・・

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:42:38.50 cOrJorWn0.net
そういうスタジアムは国立とは別に作れよ。
このままだとオリンピック終わった後、ほんとに使い道の無い競技場になるぞ。

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:43:33.96 Va+ms9M50.net
自分等が上限1500億なんて馬鹿げた額設けたのに維持費が大変だから役割を増やそうとかアホですか。最初からわかりきってるとこだろうが
500億ぐらいのスタジアムにしとけ

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:45:14.71 ydxGgpwL0.net
>>579
秋冬制も芸スポのおっさんと雪国が文句ばっか言ってて移行出来ないしな
観客よりも選手のコンディションが優先されるべき

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:45:20.48 MZN00WAy0.net
>02年サッカーW杯で造ったスタジアムなんてほぼ赤字
だって、広島県知事・広島市長

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:46:15.98 yvZGh1om0.net
陸上にしても7万人収容の横浜国際使わないで隣の川崎にある等々力でばかり大会開いてるから
駒沢競技場を改修してくれたほうがありがたいだろ
だから新国立は五輪終了後に球技専用スタに改修な

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:47:44.80 J93QHagx0.net
政務調査費で不倫スンナボケ
金返せ

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:48:12.39 z35OUQsb0.net
横国みたいなもんだから野球場にしていいよ

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:48:29.70 WPiqDk5F0.net
見栄っ張りのオリンピックを開いたり、国内格差が凄まじいのに海外で金をバラ撒いたり
安倍ちゃんは世界的有名人になりたいの?
ノーベル平和賞でも狙ってるの?

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:48:44.78 0hAa63Qs0.net
>>533
死んだら観に来れないしね

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:48:48.55 UWTRZ/Us0.net
まぁ下着泥棒が政治家やってる国だしw

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:50:06.82 RaLCnfcA0.net
本当に無駄なもの作り過ぎだよね
水泳関係だっけでも施設があるのに
近くにオリンピックのためにまた水泳の施設も作るんだろ
国立だけ言われてるが本当に2兆円も使って
馬鹿みたいにこう言う施設何個も作りまくって負の遺産ばっか作ってるよな
昨日NKHでやってたけど
今や橋や道路や水道至るところで劣化が始まって
その工事費だけでも200兆超えるとか
その金が10年20年後にねん出出来なくて日本全体が崩壊して終わりだろうな
5年後のオリンピックなんて負の遺産にしかならんだろうな
その後に橋や道路が崩壊しても金がなくて老人ばかりのこの国は終わりだろ

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:50:16.23 jNopK3oh0.net
>>10
ほとんど水野人気で当選したって感じだったのになぁ

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:51:07.11 +GcAiQHS0.net
>>589
秋冬制って芸スポ民が反対するからできなかったのかwww

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:52:17.34 bCXeu0Eu0.net
後藤田って震災直後銀座で不倫デートしてたの写真週刊誌に撮られた馬鹿か?あの時こそ議員は働かなきゃいけないのに
そんな奴が何今頃偉そうな事言ってるんだろ?オマンコ馬鹿が

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:52:54.03 yvZGh1om0.net
今から一階スタンドを稼動席にするならOK

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/23 15:53:20.64 KZXtpwsn0.net
佐野研二郎 槙英俊 五輪エンブレム選考 黒い癒着
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch