【新国立】<新国立競技場>建設費5割超の827億円toto頼み!at MNEWSPLUS
【新国立】<新国立競技場>建設費5割超の827億円toto頼み! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:04:08.56 MkbhD0Kp0.net
愛国心溢れるネトウヨに安倍ちゃんが寄付募れば1000億ぐらい軽く集まるやろ、ん?

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:05:26.96 6GHju2Cb0.net
冷房設備はあんのか?マジで

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:05:43.20 /kKS/A3q0.net
アジアと世界のまとめ/ゴシップサイト
URLリンク(gossipmatome999.web.fc2.com)
☆広島vs広州恒大 試合前後の中国反応【しお中
☆薄暗い北朝鮮商店などの最新の様子
☆キムジョンウン切れた!?華僑大量逮捕 中国は国境兵力増強

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:06:12.38 8QkjBnNd0.net
>>3
冷房を使うのは甘えてるだろ?国民を甘やかすな

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:06:29.42 JU35CYk00.net
>totoは、売り上げの50%を当選者への払戻金に充て
これを「射幸心を煽るから。」と言って35%くらいに引き下げるんだろw

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:09:04.01 IGN/hK3A0.net
【画像】本日のネトウヨファッションショーの様子がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(news板)

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:11:07.96 4Up2iq/O0.net
>>2
ペッチョン馬鹿がどんどん正体現してくるな

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:12:34.54 oV5Y04vVO.net
建設費は最終的に3000~6000億だろうしそうなったらどうすんだか

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:14:29.73 GxuWGogc0.net
「生理で学校に行けない」ウガンダの少女たちを救った布ナプキンのはなし。
URLリンク(t.co)
セレブが着こなしたセクシー・ドレス20 2015年のトレンドはすごかった(画像集)
URLリンク(t.co)
sssp://o.8ch.net/20i7.png

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:15:14.68 anNcWM9g0.net
ガンバ新スタジアムが140億円の寄付で建ったというのに

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:16:46.61 8QkjBnNd0.net
>>9
強制寄付にすれば解決するだろ?たまには国民に責任をとらせるべきだ

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:17:48.34 Q8Hgw6aq0.net
東京五輪せず国立も分相応に建て替え
これだけで消費税上げずにすんだな

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:17:59.92 FcrlPW5h0.net
こりゃ安倍ちゃん、支持率下がるんじゃないかね。
東京オリンピックは金のケチがつきすぎだろ。こんなんで消費税上げますとかもうね。

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:18:49.25 NBa1QoVA0.net
サッカー協会としてはスタジアムの実権を野球に奪われないためにtotoに金ださすんだろうが
野球としては、こんなキャパ8万人収容で、普段の観客3~4万人しか呼べない多目的の使用や日常スポーツには不向きで
数ヶ月に一度か二度のサッカー代表だけの利用頻度になる施設なんぞはなから興味ない

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:24:30.81 aPBqO+ud0.net
新国立がサッカーのtotoで建設されるなら
デザイン案はなるべくサッカー観戦に向いてる「B案」に決める必要がある。
A案は五輪後にサッカー大会用へ改修しても
B案より座席が遠くて見にくいことが判明してる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

「B案」は二層式スタンドだから、
サッカーの観客が試合前によくやる応援アートの
「コレオ」が綺麗に見える利点なんかもある。
URLリンク(i.imgur.com)
解体前最後となる旧国立で迎えた2013年ナビスコカップ決勝
柏レイソル 対 浦和レッズ の試合前写真
URLリンク(i.imgur.com)
三層式のA案は、この点でもB案よりも劣っている。

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:24:36.58 C8U/lrDp0.net
ラグビーW杯の赤字補てんで結構な額行きそうだけど
こっち賄えるだけの余裕あるのか?

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:25:50.39 Ly6BZpbe0.net
絵に描いたような選手より箱モノ主義

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:29:36.59 aPBqO+ud0.net
新国立のB案は、サッカーにとって大事な「芝生」の育成や
養生に配慮する工夫もしっかりして
ピッチコンディションを良くする具体策が多く載ってる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
特に、外の風をうまくスタジアム内へ取り込むために
あえてスタンドを2層式にして真夏でもプレイヤー環境を良く保てる設計。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
B案は、「地表の芝生エリア」へ風速1mを確保できる。
URLリンク(i.imgur.com)

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:30:26.20 8QkjBnNd0.net
>>17
消費税増税すれば余裕で賄えるだろ?

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:31:46.31 E+Joepnf0.net
>>15
社会人野球クラブ鹿児島ドリームウェーブが一般社団法人化!行政からの補助金や「toto」の助成金の活用も目指していく
URLリンク(mainichi.jp)

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:34:20.02 aPBqO+ud0.net
新国立のB案は旧国立競技場の外観を受け継いだデザインにもなってる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

A案がダメなまとめ 
▼スタジアムの外観イメージにある樹木は「30年後を想定したもの」でごまかす。
▼A案の外観は、木材で隠されてるけどよく見たら「日産スタジアム」と似てて目新しさはない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
▼サッカー用に8万席へ改修する計画も一層目が日産スタジアムと大差ない酷さだと判明。
URLリンク(i.imgur.com)
▼維持費コスト減への具体策や詳細な試算額がB案よりもおおざっぱで不誠実。
▼再コンペの応募要件で、
 「増設席は屋根からはみ出さずに可能な限りピッチへ近づける」
と定められてるのにA案は無視した改修内容まで掲載。
▼A案はB案より屋根が狭いので雨に濡れやすい、五輪後にサッカー大会で増設しても
ゴール裏スタンドから芝ピッチまで約36mの距離になって遠くなる。
URLリンク(i.imgur.com)
しかも、スタンド最前列から10段ほどしか増設しないのと傾斜も緩すぎるから見にくい。
増設しない残りの上層階の座席約8割ぐらいは、
五輪時の陸上競技場スタンドと変わらず遠いまま。(参考・断面図比較 ↓)
URLリンク(i.imgur.com)

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:34:55.15 fys0bmH70.net
どんだけハズレくじなんだよ舐めるな

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:36:39.37 2Zw80wTO0.net
音楽も使用するんだから、ジャスラックも負担しろや

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:37:32.44 CBxiV2bL0.net
>>15
協会はワールドカップをもう一度呼びたいんで
新国立にはノリノリですよ

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:38:19.94 8JPTacPK0.net
>2
民主党が決めたザハ案のままだったらtoto負担金は1300億円越えだった。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
しかも東京都が500億円を負担して、
更に民間寄付や命名権から200億円を負担するという
前提条件もセットで不足分の1300億円をtotoで賄うというものw

ザハ案は、旧コンペでコスト確認をせず、建設への課題も多いと意見されたが
インパクトを重視して1位に決定。 安倍内閣にも上手く引継ぎせず。 by民主党政権
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:41:20.59 u5jst/hG0.net
サッカーの国際試合なんか呼ばなくていいから
昨日までの騒ぎを見たらホント冗談じゃない

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:41:46.29 8JPTacPK0.net
>>1
新国立デザイン・見直し再コンペまでの流れ

政府:「こんど予算1300億で新築するから誰か良いデザイン考えて」
  ↓
政府:「コスト確認はしてないけどインパクト重視で建設のハードルが高そうなザハさんのに決めたわ」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
  ↓
他の建築家(伊東や森山)「ザハさんのはたぶん無理でしょ」「今ならまだ古い家のリフォームで間に合うよ」
  ↓
政府:「いやもうザハさんで決めたから、古い家は壊すわ」
  ↓
工務店「えっとザハさんのは新築工事で3500億円ぐらいかかりそうなんですが・・」
URLリンク(i.imgur.com)
  ↓
”新”政府:「え?なにそれ聞いてない。じゃあ最初のザハさんのデザイン変更して安くしてくれよ」
  ↓
工務店「色々とデザインを削ってみたけど2500億円が限界です ><」
URLリンク(i.imgur.com)
  ↓
”新”政府:「ダメじゃん。一からデザインやり直すわ。ザハさんも1500億円で済むデザイン考えてよ」
  ↓
ザハ「世界中の工務店を探したけど私のデザインを1500億円で工事してくれるところが現れなかったわ」

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:42:09.18 +rUt5TEW0.net
いまからでも遅くない。返上しろそしてリオで連続やらせろ。

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:46:31.00 BJsN1mMq0.net
国立競技場なんだから国が全額負担でいいだろ
その代わり東京オリンピックの運営費はすべて東京に負担させろ

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:46:47.47 lvhiDMVL0.net
やっぱ日産スタジアムは最悪だな

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:47:58.54 p33icoDh0.net
スポーツ振興くじだろ
法的に問題ないのか?

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:48:05.50 yGxDCVwZ0.net
国立ないと不便ではあるけどぼったくりがすぎる

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:56:30.50 +rUt5TEW0.net
B案で決定。>>そして大成がいかりまくり>>NHKの建て替えでちゃら
なにしろ菅の息子が大成社員>>辺野古もこいつが暗躍

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:58:17.46 WQP5gbd50.net
totoでまかなえるならそれに越したことはない

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 14:59:23.82 G92Plfjo0.net
なのに全然金出してない陸上が陸上トラックつけさせて見づらいスタジアムにしようとする

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:00:16.18 tQNhw62x0.net
>>1

新国立競技場計画をゴリ押しした奴ら  =  森元を始めとしたラグビー関係者ども

そのクセしてホモビーは金を出すどころか
金は全部、サッカー界の人達が稼いだ金(totoの金)を乞食しにきまくるという傲慢っぷり

マジで死ねよクソホモビーが

今年になってから急にホモビーやホモビー関係者(清宮)のキモいぐらいのゴリ押し&洗脳報道が始まったのって
やっぱこの新国立競技場問題と関係してんだろ
さっさと死ねよ乞食ホモビーと森元は

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:03:11.41 1EW0y/Eu0.net
 
【政治】大手銀行グループ3社、約18年ぶり 政治献金再開へ
スレリンク(newsplus板)
【社会】”パチンコ税”導入を求める声…「100%でも良い」「日本社会の乱れを正して健全化する究極の策」★6
スレリンク(newsplus板)
【経済/仕事】労働生産性、先進7カ国で最低 実質で前年比-1.6%、名目では消費税率引き上げ以下の0.9%★3
スレリンク(newsplus板)
【五輪エンブレム】密室の裏工作、審査映像にくっきり 「嘆かわしい」「応募の労作に不誠実」 ★2
スレリンク(newsplus板)
【五輪】「世界一カネのかからない」はずだった東京オリンピック費用が予定の6倍の1.8兆円に
スレリンク(bizplus板)
【年金】GPIF8兆円損失 総活躍どころか「1億総下流」のアベノリスク
スレリンク(bizplus板)

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:04:04.94 G+uK67ln0.net
>>11
だってガンバのは民間だからさ

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:04:55.45 mMbvl3/t0.net
よし、絶対toto買わね。

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:07:21.59 8JPTacPK0.net
>>11>>39
そのうち30億円ぐらいtoto助成制度を活用してる。

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:10:41.50 z+lEWluD0.net
>>40
俺も

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:10:55.68 jhSo8Fao0.net
>1
一方、野球界は自ら対象になるのを拒否。

【東京五輪問題】 「財源を増やそう」
→ [2014/12/30] 振興くじtotoを野球も対象に検討へ
→ [2015/07/08] プロ野球オーナー達が拒否
スレリンク(liveplus板)
でも東京五輪の開催国種目に入れろと要求する厚かましさ。

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:12:15.31 3oFidc5K0.net
totoに反対してた焼豚分を回せば。

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:12:33.41 ZGMlZFID0.net
石原と猪瀬と舛添がまず責任取れや
リアルハラキリショー全世界中継でもして配信料で建てろ

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:12:48.20 jhSo8Fao0.net
>1
東京五輪が終われば、さっさとサッカーなど球技専用に改修して
既に表明している2023年の「なでしこ女子W杯招致」に備えるのが一番だな。
陸上界が偉そうに口出しできない理由↓
> toto助成額、新国立の建設費負担で年36億円も減少 売上金5%→10%へ負担率拡大で
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
サッカーくじtoto助成は、ようやくJリーグスタジアムの整備にも適用可能となって、
ガンバや北九州の新スタジアム建設に活用され始めていた。
しかし今後は東京五輪やラグビーW杯関連の事業を優先して、
他への助成額が減らされるので結果的にtoto運営で大前提となってる
Jリーグ環境の整備拡充に悪影響を及ぼしてる。
ちなみに日本の陸上界は、1600億円かかった新国立に
東京五輪のあと100万円しか使用料を払えないと判明。
【 新国立競技場の想定使用料金 JSC発表】
> ・ サッカー代表試合   約2800万円
> ・ 陸上競技大会       約100万円  ←←
URLリンク(i.imgur.com)
>Jリーグなどプロのサッカーとなると200万円。
>スタンドなどに設置する広告料がサッカーで500万円~800万円なのに対し、
>陸上ではせいぜい100万円前後という。
> ・新国立の 有料入場者数(2001年度)
>  サッカー: 約730000人
>  陸上競技:   4435人  ←←
URLリンク(i.imgur.com)

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:14:05.19 G+uK67ln0.net
>>41
いい事じゃん

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:16:07.36 UoEYZdVt0.net
>>1
いずれは、
上級国民連中が自分たちのために好き勝手に使うようになるだろうなと思い、
ロクに当たりもしないこともあって買うのを止めたのだが、
その判断は間違ってなかったみたいだなw

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:16:55.21 gbd66PTF0.net
827億円を選手強化に充てられたらなあ

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:24:48.26 jhSo8Fao0.net
>>47
サッカーくじtoto助成は、ようやくJリーグスタジアムの整備にも適用可能となって、
ガンバや北九州の新スタジアム建設に活用され始めていた。
しかし今後は東京五輪やラグビーW杯関連の事業を優先して、
他への助成額が減らされるので結果的にtoto運営で大前提となってる
Jリーグ環境の整備拡充に悪影響を及ぼしてる。

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:26:40.29 G+uK67ln0.net
>>50
タイミングの問題だね

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:32:11.69 jhSo8Fao0.net
>>51
これからJリーグの新スタ計画を進めるうえで悪影響。
京都や、名古屋、沖縄那覇市など既に場所も選定して具体的に進んでる計画から、
構想段階では山形、広島、富山、ヴェルディなどの新スタ計画まで色々と控えてる。

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:33:08.84 VacoiH5T0.net
TOTOの当たる確率がその分減るよ

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:33:19.32 tpCpt6zF0.net
>>52
totoはスポーツ振興くじだから
そもそもtotoが大失敗したから、無理やりBIGなんて宝くじを導入したんだし
自動購入、自動振り込みとか、BIG買ってる層は誰もJリーグの試合結果なんて見てないし
当初のJリーグ支援目的を完全に見失ってるからな

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:34:56.60 N5efnI6H0.net
橋下にすがるようじゃ 安倍晋三も終わりだな

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:40:53.23 EsthPTyh0.net
もうオリンピック開催は二度とすべきでないな。しかし、50年後の政治家はまた立候補するんだろう。

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:42:11.03 +PJEdY7N0.net
日本はJリーグがないとオリンピックも開催できないんだな

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:46:14.10 GFpsPcrt0.net
JRA「芝・ダートコース作るなら少し金出す」

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:46:27.76 HRdDB9eA0.net
ラグビーの穴埋めにも使うんだろ
マイナースポーツに使う金あるのか

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:48:20.54 RELOy4mO0.net
>>58
既にJRAの負担で馬事公苑を五輪用に整備することが決まってる

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:55:50.90 3l5I2KtZ0.net
>>53
確率をちゃんと勉強してたらそもそも宝くじなんか買わないから。

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 15:58:47.34 7TceTT650.net
>>53
いやそれ便器

63:名無し募集中。。。@\(^o^)/
15/12/21 16:13:53.01 2+yAJ7X00.net
>>1
今度の新国立競技場のA案B案を決めるのはJSCの会長大東だからサッカーに不利になる競技場には絶対にならない
トラックをつぶして仮設スタンド作るのもウェンブリー級にもってくるはず

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 16:17:41.28 pNX3ReizO.net
>>57これ聞くかURLリンク(www.youtube.com)

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 16:20:50.01 o0rnzvUe0.net
もうサッカー様様だよなあ。野球は暴力団と八百長賭博をしてるからトトできないし。

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 16:27:37.45 pNX3ReizO.net
>>63大東は、早大ラグビー部OB会会長URLリンク(www.asahi.com)
suitasapo.doorblog.jp/archives/44676362.html
秩父宮ラグビー場でラグビーブチ切れ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 16:59:35.79 evG+DAVL0.net
外観はAの方が好きやが内装が和風なんはちょっと…せめて大正ロマンに
して欲しい。エアコンが無理でも川の水を利用した冷風機みたいなやつ
椅子の下に後付け出来るようにならんかな

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 18:04:11.70 j1NRF2Uq0.net
本来選手強化に充てられるべきカネだろ

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 18:06:25.74 bV85CUCU0.net
選手の強化に使わず、インフラに使い、
予選落ち祭りですね?

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 18:07:34.67 jhSo8Fao0.net
新国立B案は、地盤・基礎工事の具体策もA案より優れている。
地下にまだ埋まる旧国立の杭の撤去処理方法や
土地造成を短期間で済ます工程を事細かく提案したB案。
URLリンク(i.huffpost.com)
URLリンク(i.huffpost.com)

対するA案は、「縮減頑張る」みたいな意気込みだけ・・・
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 18:09:30.68 hT+Qgb/S0.net
会長があの大東って時点で
もう絶望しかないわw

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 18:11:07.52 RELOy4mO0.net
>>70
自称エコノミスト・森山君はもう要らない子

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 18:11:52.72 bZryn5BX0.net
>>67
A案は横浜国立(あまりにも観難いので横酷と呼ばれている)並にピッチやトラックが遠いのでダメ
今はガンバの新スタみたいにピッチやトラックから距離が近く
傾斜が急な所しか評価されない時代になった。
外観よりも臨場感が大事。

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/21 18:20:47.78 jhSo8Fao0.net
>>72
では、A案の何ページぐらいに
基礎・造成工事や古い杭の処理で
B案より優れた具体的な工程や手法が
掲載されているのか教えて。

他にもA案は、B案よりも詳細な維持管理費の
コスト縮減額を載せられずじまいで批判されてる。
具体的にどこをどう工夫してどれだけの額を減らせるかとか
B案より曖昧だからA案の方が不安視されてる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch