15/12/19 04:43:27.31 ATlWwVPG0.net
>>217
大迫はぬるま湯Jリーグでも便利屋やらされるだろうが
だったらブンデスでいいわ
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 04:57:12.35 OtsMy5GKO.net
>>259
浦和はケルンと宇賀神←→長澤の保有権をトレード
宇賀神はケルンから浦和にレンタル
長澤は浦和から千葉にレンタル
不良債権化してた長澤を宇賀神に変えてケルンが得しただけ
浦和の強化部がフィンケの選手ゴロに騙されただけ
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 05:00:04.59 fqWmP7oW0.net
犬サポは喜んでるようだが、ここでは低評価だな
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 05:35:13.05 +SvokHbq0.net
>>247
あの時の浦和フロントは凄かった
フィンケ招聘で、ブッフバルトとバイエルン・ミュンヘン、両方とケンカ別れするというウルトラCだったなw
どっちも向こうの言いがかりっぽいけど
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 05:35:43.51 zppzchcI0.net
>>264
本当にゴミレベルなら、移籍してすぐ試合に出れるようにはならんと思うぞ。
265もそうだが、自国のリーグ腐してなんの意味があるのかね。
こういう連中見る度に、ブラジル・アルゼンチンどころか、メキシコに追い付くのにもまだまだ時間がかかるなぁと思うわ。
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 05:38:09.32 ClqDSS000.net
誰でも通用する生温いブンデスでダメだったとか・・・
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 05:52:03.56 yM7kY9oN0.net
>>263
移籍金払ってないの?
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 06:05:52.98 Th0KNOZB0.net
良い選手とか言ってるの多いけど、プロ通算1522分程度、
しかもその6割以上がブンデス2部、ブンデス4部での出場なんだが、本当に見てたのかよ
仮に見ててもこの出場時間、このカテゴリーでのプレーが半分以上なのに何が分かるんだよ、お前らに
スぺの宮市でさえ5119分は試合に出てるって言うのにw
こいつただの過大評価野郎だろ
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 06:13:59.70 9RNJZ+l0O.net
>>267
つまりJ2レベル…
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 06:35:35.45 q1VH7thf0.net
>>160
なんでそんな奴に移籍金払うの?広島から貰えばいいじゃん
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 06:40:39.06 2ynz+IbE0.net
二部と言ってもケルンは現在一部だし名門チーム
出れてたことはそれなりに評価されてもいい
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 06:46:59.09 5jMJ7hRC0.net
12月16日に24歳なったばかりか
まだ復活する可能性はあるな
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 07:04:20.99 2ynz+IbE0.net
7 名無しが急に来たので sage 2015/12/18(金) 19:57:05.89 ID:N19BkA9i
長澤和輝取説
・今季は干されてて1試合半しか出場してない
・膝の故障は復帰して約1年経ってるので多分問題ない。たまに風邪引く
・基本的に2列目。昨季はパス成功率がとても高かった
・ドリブル突破よりはパスや繋ぎで有用な選手
・チーム状況見て中盤に下りてボール受けて展開広げられる
・守備もちゃんとするし走れる選手
・使われなかったのは恐らく体格で劣り1対1で信用されてなかったと思われる
・性格は積極的で明るい選手。コミュニケーション取りやすい
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 07:07:58.94 0NdTFR8n0.net
千葉がんばれよ~by長澤応援してる甲府サポ
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 07:19:22.50 2ynz+IbE0.net
ケルンは17日、MF長澤和輝(24)が浦和に完全移籍することを発表した。
長澤は2013年に専修大からJリーグを経ずに当時ドイツ2部のケルンに加入。
直接大学からドイツのクラブに加入した初の日本人選手となった。
クラブのゼネラルマネジャーであるヨルグ・シュマッケ氏は長澤についてコメント。
今回の移籍は長澤のことを考えてのものだったと明かしている。
「(長澤)和輝は、大きな才能を持つ偉大な若者だ。
我々はしぶしぶ手離すことになった。
ケルンへの彼の移籍は、控えめに言っても異例のことだったが、双方の成功のためでもあった。私は、ケルンで過ごした彼の時間が良いものであったと思っている」
「和輝は、プレーする時間が最も重要な年齢だ。
ただ、それは我々が今彼に与えられるものではなく、彼の移籍に対する望みを受け入れることにした。彼がさらに能力を向上させ、日本で成長しているということを耳にするのを、我々は楽しみにしている」
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 07:24:11.53 r5ZiFqsO0.net
>>279
アナタには私よりもっと良い人がいると思うの みたいな感じで嫌だな
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 08:49:16.24 YiPWKawS0.net
大迫をMFで使ったら長澤より上手かったので出場機会を奪われてしまった
長澤は試合に出れないし大迫はFWをさせてもらえない
ケルンに行ったのは2人とも失敗だったと思う
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 08:56:46.05 QJRNnzN30.net
大迫もクビか
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 09:04:13.98 xoZu18NS0.net
>>282
いつになったら実現するんだ?
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 09:33:04.47 EHnP/r5K0.net
やっぱJリーグで活躍してから海外行くのが良いな
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 09:49:24.24 2ynz+IbE0.net
大迫は鹿で試合でて強さとか球際とかしっかり身につけてから行ったからな
長澤はその過程がない