15/12/18 19:13:14.69 YQo1Bdg/0.net
海外で活躍できなかった奴の墓場だな
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:13:16.46 Fel2uAxf0.net
だせえええ
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:13:23.16 W9Xpo1ed0.net
まぁこいつ程度じゃ浦和では出られないからな
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:13:32.14 m34BqtjD0.net
大学史上最高の選手と言われた長澤
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:14:04.92 RjnEVPOr0.net
市原市生まれで八千代高卒、まさにジェフにふさわしい選手でわないかw
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:14:17.55 CFmvj4TW0.net
誰だよ
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:15:01.09 VVkivPST0.net
ええ・・・
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:15:05.54 NMjFnf3K0.net
右から左へ受け流す
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:15:24.03 meJRrfBU0.net
八千代の時選手権に出てたやつだな
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:15:26.24 ZKroo2Ge0.net
浦和とか(笑)
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:15:29.64 8K1DZnVx0.net
阿部を返してくれるまで人質として大事に預かっておくか
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:15:41.16 SiHOmeu50.net
浦和市の取り方じゃ珍しいケースだな
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:15:44.32 3Mdazqx/0.net
長澤靱帯切るまでは試合に出てたのにな
怪我前のパフォーマンス発揮できなくなった森本みたいになってる可能性ある
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:16:03.51 Xy1RkIr70.net
長澤まさみの弟か
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:16:12.38 L47YBwtq0.net
J経由せずに海外に行った選手の失敗例がまた一つ
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:16:22.37 xcLhK3I/0.net
【サッカー】ジェフユナイテッド市原・千葉、長澤和輝選手加入のお知らせ©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:16:27.61 5IdFi0rD0.net
一部の奴は柴崎、香川、清武より上とか言ってた選手か
まあこれが現実か
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:16:50.12 D7vQUqcY0.net
なるほどね
やっぱり細貝方式か
獲得してすぐレンタル
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:16:59.26 kwEtyJ/70.net
最悪のタイミングで怪我して終わった感じか
もったいないなぁ
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:17:23.83 +I+ZNKPs0.net
ケルンはショボイばかり引くな
大迫長澤槙野
奥寺さんは別だけど
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:17:26.99 ohaEjtCu0.net
元々浦和で練習参加してて海外じゃなかったら浦和って言ってたろ。
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:17:45.45 yUiRzCbD0.net
>>18
代表呼べとか言ってた海外厨いたよな
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:17:56.07 Q8zOmIrO0.net
ケルン→千葉(浦和)ってもっといいオファーなかったのか
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:18:37.40 KXteJySA0.net
澤なんて大したことない。
URLリンク(t.co)
はてなで新しくWebサービスを作るときのインフラの作り方
URLリンク(t.co)
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:19:09.56 D7vQUqcY0.net
>>22
そういえば
「日本でやるならレッズさんで」「浦和レッズを応援しています」と言ってた日本人が
今ACミランにいるよ
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:19:44.65 7nzz7WCF0.net
>>22
剣豪に憧れてて革命軍入り目前だったよ
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:19:53.94 tobZXg2Y0.net
ケルンで久々に先発したと思ったら
前半で懲罰交代とか食らってたような・・・
J2でも通用するか怪しいんじゃね?
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:19:59.01 ppcHrsqy0.net
完全移籍したの?
2部にいた時は良かったと思ったけど
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:20:46.04 5aZ2UGWA0.net
海外厨におどろされたばっかりに苦労してw
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:21:05.07 uxyk2TxJ0.net
ドイツ2部では出れてたし浦和でもやれるだろうな
ただ、なぜ浦和はシュート下手な選手集めるんだ
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:21:19.32 nTiFvVk+0.net
普通に昨季怪我明けでベスト11取ったり活躍してたのに……どうしてこうなった
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:21:29.90 M5gz0SMX0.net
獲得、試されもせず即下位リーグにレンタルってJで今までにこんなパターンあった?
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:22:08.67 TcKskCsJ0.net
浦和は野箱も取れよ
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:22:46.63 GMuzCCzFO.net
よし分かった。練習で槙野削れ。
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:23:30.57 m3zds5Gv0.net
>>33
新人ならあった
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:23:38.82 8OBSxb+p0.net
向こうで現実突き付けられたな
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:23:42.47 N8gLoNZ00.net
落ちぶれ方がすげえなw
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:23:51.46 Q7QXLKIJ0.net
小島瑠璃子と噂になった奴?
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:24:02.34 zSc3jA760.net
>>33
本人がとにかく試合経験を求めたんじゃないか
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:24:23.19 G1ALGFtv0.net
ああだから槙野が説得に行ってたのか
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:25:20.94 8BmCTipB0.net
Jリーグを経由しないで海外クラブに行った日本人は
宮市をはじめとしてほとんどの場合大した事ない
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:25:41.26 pLL268mm0.net
違約金次第だな。
フリーに近いなら悪くないんじゃね。
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:25:57.06 M+Ym5aOB0.net
いくらブンデスは日本人に合うつっても定着できるの一握りだしな
長澤も成功者の下に積み重なった一人の屍に収まってしまったか
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:26:39.66 zw1qqYZO0.net
また海外厨の見る目の無さが露呈したな
海外でプレーしたきゃJリーグでオファーが来るようなプレーをしろよ
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:26:44.65 U5RMlrE00.net
大迫の心労がマックスに
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:27:09.58 meJRrfBU0.net
米倉みたいにステップアップできるか
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:27:33.99 S6cHg6a+0.net
長澤は馬鹿ではないな
見切りが早くていいじゃないか
ズルズル海外生活でキャリアのピーク棒に振るわけじゃないんだし
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:27:40.55 uxyk2TxJ0.net
>>42
久保くんもJリーグ経由しそうだし結構なジンクスだな
ただ中井君はボールタッチと戦術からいって海外で普通にやれちゃいそう
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:28:18.30 +Rji5HTN0.net
買い取りに手を挙げたのは浦和
でも出場機会が欲しいからレンタルで千葉へ出してもらったということかな
ドイツで20試合出てるとはいえ、大卒3年目でベンチだと先が見えてきそうだから
まあいい選択なんじゃないかな
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:28:20.67 nTiFvVk+0.net
海外厨っていうかブンデスでスタメンで出てりゃ呼ばれて当然なのが日本のレベルやし……
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:29:18.93 5IdFi0rD0.net
>>51
こういう勘違い海外厨ザマーw
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:29:19.67 OqwNvWDX0.net
浦和はDF扱いでいくらしいぞ
千葉行きはFWのラストチャンスだとさ
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:29:54.64 GGFHYpGn0.net
大卒だし試合出てナンボってのはあるし、まぁ仕様がない
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:30:11.82 uxyk2TxJ0.net
>>52
Jサポだけどこういう奴はただの分断厨な
サッカーそのものがわかってない
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:30:21.48 U5RMlrE00.net
なんの気なくブンデス順位を見てたら
いつの間にやらヘルタが3位まで来ててワロタ
どうなってんだよ
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:31:12.45 FLCITdsO0.net
┏━━┓┏┯┓┏━━┓┏━━┓┏┯┓
┃┏━┓┃┃│┃┗━━┛┃┏━┓┃┃│┃
┃┗━┛┃┗┷┛┏━━┓┃┗━┛┃┗┷┛
┃┏━┓┃ ┗━━┛┃┏━┓┃
┗┛ ┃┃ ┏━━┓┗┛ ┃┃
┃┃ ┗━━┛ ┃┃
┗┛ ┗┛
/)__∧ Λ_Λ ∧__(\
| |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
( ) \ / ( )
/ /> > |⌒I │ く く\ \
<__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉
┏━━┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━┓
┗━━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┗━━┓┃
┃┃ ┗┛ ┃┃ ┏┓ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┗┓┏━┛
┏━━┛┃ ┃┃ ┏┛┃
┗━━┛ ┗┛ ┗━┛
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:31:19.65 uxyk2TxJ0.net
>>56
それでいて、原口はゴールもアシストもしてないのに出続けてるな
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:31:59.29 Q8zOmIrO0.net
2部時代は別格去年は大迫とのコンビ良かったのに
補強とテストマッチで序列下だった競争相手が絶好調で出番貰えず
今年ようやく出れたと思ったら大迫と逆サイド
運が無かった
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:32:17.90 RfN1OrvN0.net
Jリーグを経ずに海外リーグに行った選手って誰も成功してないな
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:33:01.62 uxyk2TxJ0.net
>>59
でも監督はブンデス1部定着させてるから凄いわ
監督のやり方は正しいと思う
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:33:27.42 GGFHYpGn0.net
ケルンの監督が守備的過ぎるってのもあるんだろうけど、それで結果残してるからあまり外野がどうこう言えないんだよな
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:33:56.84 S6cHg6a+0.net
>>60
逆輸入Jリーガーもパッとしないんだよな
広島の千葉と柏にいた澤くらいだし
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:34:03.81 fJAHYR9E0.net
>>28
でも年齢的には宮市より1年上で来年25歳
もう中堅の年齢でJ2でプレー
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:34:33.18 zSc3jA760.net
>>60
青田買いと即戦力の違いだろそりゃ
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:35:00.87 TPw0XuV50.net
ジェフサポのこじるりが裏で糸を引いていた
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:35:43.20 z16eteLi0.net
海外帰り好きやな浦和、猛虎魂感じるわ(笑)
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:36:16.75 S6cHg6a+0.net
あと指宿もいたか
逆輸入
彼は期待できるけど
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:36:41.52 ririNoi00.net
結構いい選手だぞ
チビだけど馬力ある
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:36:44.43 dNGPRnj30.net
近道を走ってると思ってたら25歳でJ2という世にも奇妙な物語
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:37:10.55 LOdzM1LJ0.net
大卒からいきなり海外コースで落ちぶれても浦和が獲るんだからみんな行くわな
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:37:31.94 gIOVhHuv0.net
億単位の移籍金払ってこの動きは考えにくいからフリーに近かったのかな
だとしたら浦和としてはかつて大器と騒がれた選手をノーリスクで獲れたことに
千葉で評判通りの活躍すればウハウハか
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:38:02.60 1ndPVkvf0.net
>>68
広島の千葉(わかりにくい)も逆輸入じゃなかったか
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:38:17.19 mksNQeyC0.net
>>71
いかねぇよw
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:38:29.79 pLL268mm0.net
海外移籍のお試し期間はそろそろ終わりだろう。
Jである程度出場経験がある奴がブンデスかセリエに行く。
成功数見るとこれ以外はホント時間の無駄、クラブ(監督)と選手の利害の一致があるのが大体この辺だけ。
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:39:00.69 uxyk2TxJ0.net
>>71
いや、宮市みたいなブンデス2部行っても怪我して何もしないのは取らないと思うけど
ブンデス2部でスタメン定着して優勝した長澤ならおかしくないだろう
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:39:53.67 Nh/7S3wO0.net
ジャップの海外組はゴミしかいないな
アジア年間インターナショナル最優秀選手賞に2年連続一匹もノミネートされてない
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:40:05.71 zSc3jA760.net
スイスの渋柿みたいに高値で買われたせいで、
移籍しようにも移籍できない状態じゃなくて良かったな
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:40:16.29 WhaOUOtr0.net
>>7
長澤まさみの従兄弟だよたしか
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:40:37.48 syKb5jMz0.net
ケルンでの実績は槙野より上なのに
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:40:38.03 yA2QW+Vr0.net
高原もドイツ帰りは劣化してたな
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:40:38.07 TaWdGpfV0.net
怪我でポジション失った
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:41:03.09 CYpoXILA0.net
J2千葉(笑)
誰だよこいつを過大評価してたの
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:41:03.43 6RmtoB7x0.net
なんかダサい(´・ω・`)
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:41:14.84 u8487PJF0.net
>>68
指宿の場合は柏でトップチーム上がれなくて海外だからちょっと違うかな
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:41:56.87 frUBr+R20.net
まさみ?
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:42:42.04 zPU+Y1VN0.net
スキルムーブ4だしな
能力は低いけどスタメンで使ってるよ
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:43:07.98 d8lBH9G40.net
こいつは大したことない。
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:43:13.69 IyBsaSxM0.net
ブンデスでもスタメン張ってたような選手でもポジションないのかよ浦和どこのビッグクラブだよw
下手な海外リーグ行くより浦和でスタメン獲る方が代表へ近いかもな。浦和で無双してる関根はU-22にすら選べれないけどw
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:43:15.03 zZquuErd0.net
これはびっくり
まじか
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:43:43.23 YW+kXnAI0.net
怪我で狂ったな。
去年は長澤の年になるはずだったのに。
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:44:06.13 1zQjfrhX0.net
>>1
【サッカー】ジェフユナイテッド市原・千葉、長澤和輝選手加入のお知らせ
スレリンク(mnewsplus板)
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:44:49.95 nTB6zq1M0.net
>>78
渋柿は干すと美味しくなるんだけど…
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:45:00.05 meJRrfBU0.net
てか、あきらめるの早すぎだろ
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:45:29.53 uxyk2TxJ0.net
>>91
いや、なんかサッカーの内容からして長澤はあまり使われないかもなぁって感じじゃなかった?
2部じゃ、正反対のパスサッカーの中心とも言える中盤の仕事をこなしてたけど
でも今やってるのはロングボールの放り込みサッカーだぞ
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:45:37.49 0h8ooRzM0.net
宮市という失敗作が
帰国の決断をさせたのだ
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:47:00.41 uxyk2TxJ0.net
>>96
いや、宮市はそもそもレベルが違う
やっと今からブンデス2部にチャレンジって所で怪我してザンクトパウリに迷惑かけた
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:47:06.77 1zQjfrhX0.net
>>43
ケルンとは2018年までの長期契約結んでたよ長澤
年俸安いとは言え槙野獲ったときと同じくらいは掛かるんじゃないかな
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:47:47.02 33b8RyTG0.net
金崎は日本に復帰してブレイクした
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:49:44.28 KHVj4OMJ0.net
にわかジェフサポーターなんだけどどんくらい期待していいの?
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:51:50.02 8yknZIBI0.net
また微妙なところを狙ってくる
一番金あるんだからw
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:51:51.60 5IdFi0rD0.net
宮市と比べるなら、最高到達点は宮市のが遥かに上
長澤だって、J行かなくてもこれからブンデス2部に再チャレンジだったろ
二部でやれてたとか言っても、それは宮市のと同じで怪我前の話だし
怪我後の今は、宮市はリハビリ、長澤はJ2、どっちが上とか虚しいね
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:52:37.86 1zQjfrhX0.net
怪我したのは昇格果たした昨季序盤
後半から復帰して終盤には試合出てた
今季は開幕から怪我なく過ごしてたが殆ど出番なかった
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:52:56.67 yUiRzCbD0.net
>>100
とりあえず町田よりはいける
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:54:41.49 bSLBcVf00.net
犬って完全ぬるま湯チームだろ、干すどころか森本みたいに腐るわw
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:54:58.99 L47YBwtq0.net
ザンクトパウリも宮市みたいな不良債権取っちまって航海してるだろう
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:55:03.00 9+rZwVez0.net
代表に縁のない海外出戻り組って浦和の大好物じゃんw
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:55:56.91 EiT0VQE20.net
ケルンがポイ捨てした長澤を浦和がダイレクトボレーで千葉に転がす
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:58:08.04 TXRzP8YT0.net
>>87
まじか
テクニシャンやな
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:58:49.55 EAIgKLZg0.net
長友じゃなかった
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 19:59:00.62 wnL98p/60.net
>>77
欧州4大リーグ1部攻撃ポイント 2015-2016年度 リーグ戦のみ
・日本 33ポイント(18ゴール15アシスト)
岡崎2G 大迫1G 香川4G6A 武藤7G2A 原口1G1A 長谷部1A 清武3G4A 乾1A
・姦酷 7ポイント(5ゴール2アシスト)
クズチョル3G1A 食糞民1G1A ホンチョンボ1G
おまけ・ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)
・日本 23人(現在米国籍者2名含む)
・姦酷 0匹
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:04:43.08 +Zh1kBol0.net
>>21
大迫は十分活躍してるだろ
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:05:08.78 vrBcJyyD0.net
海外厨が長澤のこと持ち上げて「これからはJを経由しないで海外へ行く選手が増える!Jは行くだけ無駄(キリッ とか言ってたけど、結局はこうなるんだよな
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:05:29.55 BJkLYHlM0.net
ケルン→千葉ってリトバルスキーと同じだな
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:06:04.05 0zd657+90.net
手術して出れなくなった?
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:06:22.96 zPoVKyWT0.net
>>18
靭帯やって終わった
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:08:20.99 No7yqfRW0.net
えー浦和で使えるだろ
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:09:30.06 ws0swyml0.net
宮市はプレミアで2年間年俸4億(手取りで104万ポンド:1億9000万)もらってたからな
オランダでも高卒1年めから6000万だし
Jリーガーよりもはるかに稼いでいる
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:12:21.71 NIjnAxan0.net
>>51
長澤はブンデス一部でほとんどスタメンで出てないけどな
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:12:54.36 KHVj4OMJ0.net
>>104
期待しとく
来季は重要な選手がいなくなるようだから
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:13:08.59 MUBqlA/f0.net
怪我するまではいい活躍してたんだけどな
ホントに勿体無いというかかわいそう
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:14:04.65 zAZe8Rij0.net
また0円か
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:15:29.81 meJRrfBU0.net
伊藤翔も通用しなくて帰国したな
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:17:45.37 Jz3wO4yY0.net
こんなゴミより青山とドウグラス取れよ
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:20:02.21 He/XMJXs0.net
>>16
やはりJで無双してから海外へ行くべきだな。
あっちは日本人育成してくれる場所って訳じゃないんだから。
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:21:26.70 SbLGaKhc0.net
伊藤翔さんも取っちゃおう
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:21:34.83 xPwYINrd0.net
ブンデス2部行くかと思ったらなんと
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:22:46.34 8BmCTipB0.net
翔さんはJリーグではまずまずの活躍だな
素材はいいもの持ってたからな
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:24:02.92 Vjw64b6H0.net
大丈夫、マッドシティの千葉なら駐車場にも困らないよ長澤くん(笑)
ドイツ在住という肩書きほどのステータスはないけどね。
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:24:51.54 1zQjfrhX0.net
>>115
膝を手術したのは昇格した昨シーズンの序盤も序盤
最終盤には試合出て来季こそは!と期待する人も多かったが
今シーズンは開幕から全然試合に出れなかった
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:25:04.36 DqzjcBho0.net
J軽視のやつってほんと見る目ないな。
直接海外行けだの言ってて、行った結果がこんなのばかり
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:26:20.35 nTiFvVk+0.net
普通に昨季終盤はスタメンで出てそこそこ活躍してたのにな
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:27:03.92 qPLl6IXH0.net
Jパスして海外への流れができるんじゃないかとか言われてたけどこのザマかw
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:28:37.36 nTiFvVk+0.net
>>131
大卒で海外行って成功した奴は皆無だけどな
てか1部に行けたのすら長澤ただ1人
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:30:16.61 VcVzdM1b0.net
フライブルクの木下もさっさと帰って来い
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:30:34.92 5Gdyupog0.net
通用しなくても国内のトップクラブが拾ってくれるなら行けるなら直接ドイツ行くわな
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:31:06.85 NIjnAxan0.net
>>134
大学在学中にJデビューして卒業した長友や武藤は大卒に入らないのか
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:31:09.35 gesrn+V/0.net
大卒で時間無いからと横着して直接海外行ったらやっぱり失敗
25歳でJ2
急がば回れだねえ
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:31:21.47 DjEI3MoI0.net
千葉サポ「え?ええ????」
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:31:36.89 S7a66HA+0.net
こんにちは、浦和レッドダイヤモンズの長澤和輝です
ジェフサポ「?」
レッズサポ「??????」
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:31:44.38 frOlvBfc0.net
千葉ってこんなのばっかりだなw
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:31:51.05 8C4Uwk000.net
ケルンで見た感じだと攻守の切替があまりスムーズじゃない感じなんだな。
試合に出てどんどん伸びて欲しい。
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:34:54.78 Oly/wxk40.net
でも海外からの逆輸入ルートって楽でかつ給料もらえて本人にとっては得だよ
Jからの成り上がりのほうが圧倒的に難しいから
まず若手のうちにスタメンをとる>それで大活躍>それでも年俸3000万程度
ほとんどのやつがJ2送りになったまま引退かたらいまわしな
海外組の場合
通用しなかった(Jレギュラー並みの給料いじょう)>Jに拾ってもらえる(Jで通用しなくてもJでも多めの給料)
>通用しなくても名前だけは有名になるのでどっかがとったりする
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:36:46.58 in9sWX8E0.net
>>49
久保くんはJリーグより海外優先だよ
処分あけにバルサ復帰の話もあるし
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:40:55.65 YrMnrgDq0.net
52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:19:07.88 ID:F5l1nWAs0
ジダン先生のお言葉
「キャリアの選択がとても大事なのは、サッカーにはそういう側面があるからだ。
若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、
地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』
と思いこんでしまい、結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう」
「そういった選手を何人も見てきたよ。その年代で一番大切なことは、
実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、
ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ」
「僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、
29歳でマドリーと契約した」と振り返り、
「通過すべきステップを省略しようと考えたことはない」と自身を具体例に、
キャリア選択とともに、着実な成長の重要性を語った。
URLリンク(www.soccer-king.jp)
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:47:43.98 9Mm3d9Im0.net
>>143
引退後を考えても海外チームにいたって経歴はハクが付くしなー
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:49:27.36 No7yqfRW0.net
でも出戻り組は大抵Jで活躍するじゃん?
長澤の場合はJ経験してはないけど
で戻ってきたブンデス組より活躍してるだろ
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:49:58.96 No7yqfRW0.net
ブンデスでね
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:51:53.16 5IdFi0rD0.net
>>147
してないよ
怪我前の名前は同じ別の選手ならしてたけど
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:53:07.27 s8mcqziN0.net
>>147
元々Jで活躍して海外行って戻ってきた選手ならそれなりに出来るのも当然と言うか
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:53:19.92 7KHpBsy40.net
新卒で海外に行っちゃうと日本に移籍金が落ちないから良くない云々聞いたことあるな
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:56:00.68 irRo9efX0.net
ケルン・長澤 という名前のハーフかとオモタ
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:57:52.72 Oly/wxk40.net
J1でレギュラー確実なレベルがあればオランダぐらいなら誰でもそこそこやれるよ
実際新人の高木や平山、若い本田もやれてたしな
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:59:07.74 AMD8n8PM0.net
なんでもすぐ小馬鹿にする人たちによってJって馬鹿にされてるけど
育成リーグとしたら、けっこういい感じに育ってると思う
海外組の選手をやたら持ち上げる傾向にあるけど
今の海外で活躍してる選手はみんなJを経由して、Jリーグの選手だったってことを
みんな忘れてる
なんでもかんでも日本はだめだ、海外はすごい
日本の物はなんでも叩くおれかっこいい思考はやめたほうがいい
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 20:59:46.51 256/wmI40.net
ケルンは日本人をとって浦和に転売するのが流行ってるのか
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:00:13.42 SaHuk0Ld0.net
サッカーってフィジカルと感性だな
長友と武藤って大卒時に既に日本代表の力があったじゃない?
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:00:29.85 tYEDL8tJ0.net
は?なんですぐ千葉にレンタルすんの?
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:02:03.23 etbgKLx20.net
>>157
浦和で試合に出られるレベルにないから
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:02:06.07 DqzjcBho0.net
>>157
浦和で使えるレベルにないからだろw
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:03:24.73 5IdFi0rD0.net
>>157
浦和は戦力として疑問
長澤は今はプレー機会が欲しい
千葉は戦力として欲しい
って事じゃないの
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:05:23.34 He/XMJXs0.net
>>137
卒業して即って意味じゃない?
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:05:52.65 nTiFvVk+0.net
J1で欲しがるところはいくらでもあるはずだが
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:07:07.70 5IdFi0rD0.net
タラレバだが、毛がなく二部のままならもうちょいやれたかもね
大迫もFWでやるなら、後一年か半年は二部でやった方がいいと二部の時の監督に言われてたな
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:07:14.82 c1/Z7G1m0.net
野球だと、たまに日本じゃしょうもなかったのにメジャーで活躍する選手が出てくるけど
サッカーで日本での実績なくて、欧州のトップリーグで活躍した選手っていないよな
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:07:36.71 m6ts3An2O.net
浦和の強化部の生え抜き潰しは酷いな
矢島がいるのに長澤を取るとか
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:08:46.60 m6ts3An2O.net
>>157
長澤はドイツ2部で試合に出れないレベル
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:08:50.86 He/XMJXs0.net
伊藤翔
指宿
長澤
宮市
森本も早すぎたな。
他に誰かいたっけ?
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:10:32.62 dQe4g2ow0.net
>>49
日本の育成→海外に直行
海外の育成→そのままトップへ
この二つは事情が全く違うと思う
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:13:08.29 R43k9usy0.net
>>162
長澤ってケルンと2018年くらいまで契約延長してた気がする
となると少なくとも億単位の移籍金かかるはず
怪我して出場機会無い選手をどう評価するかは難しいところかもしれない
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:14:53.69 5IdFi0rD0.net
移籍金が分からんからアレだが、怪我後のプレー機会が殆どなく、判断材料が少ない選手に金を突っ込むのはリスキーだろ
浦和もリスクは千葉にぶん投げたわけだし
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:16:39.44 etbgKLx20.net
>>165
矢島はもう1年レンタルだろ
いま浦和に戻っても出番はほぼ無い
でも絶対売らないと思うぞ
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:17:28.28 5WoreCLZ0.net
ケルンだってボランティアじゃないんだから
移籍金ゼロで手放すって事はないだろ
浦和の投資だろ
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:17:48.94 He/XMJXs0.net
>>168
自チームで育成した選手とEU外から連れてきた選手ではまず扱いが違うだろうな。
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:17:50.91 iM/QxlLp0.net
ケルン→浦和(ジェフ)
宇佐美
バイヤン→ホッフェン→ガンバ
宇佐美はブンデスにしがみつかず逃げ帰り
ムルいところでぬくぬくとやってるだけ
褒めて天才だどうだと絶賛してた阿呆たち生きてる?
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:21:16.19 xOb0CbZx0.net
よく知らんけど日本人だとこの人は誰とタイプが似てるの?
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:26:33.71 0h8ooRzM0.net
>>174
こんな糞日程で1年間コキ使われてどこがムルいんだよ
ブンデスで1週間に1回しか試合しないでいい連中が羨ましいわ
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:27:36.09 x9LuOLYY0.net
ケルンは連携が存在しないクラシカルでフィジカルサッカーだからな。
対人の強さと守備力がないと使いにくいんだよね
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:28:58.45 H9R5DYU60.net
結構やれてたけどな
怪我したのか
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:34:38.90 e8T+MAFz0.net
ケルン槙野も放り出せよ
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:34:58.09 R43k9usy0.net
>>177
単にビッテンコートにポジション争いで負けただけじゃね?
まあビッテンコートがすごい良いかと言われると微妙だけど
ドイツU代表だから同程度じゃそっち使うだろうな
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:45:10.86 dTX4UFJI0.net
大学行ったのが無駄
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:45:13.93 lp43uIK40.net
レンタル前提で獲るって安かったのかな
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:46:39.14 8h9108Ip0.net
>1
近い将来、代表選の試合をする新国立・問題で
「 A案 」が選ばれたら座席が遠くて角度もゆるいから
「日産スタジアム」みたいに酷くなるらしい。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今なら、政府側に匿名で意見を出せるので、
「スタンド形状が観戦しやすくなってるB案が良い 」とか、
「A案はサッカー用に改修しても臨場感が出ないから駄目 」とか
色々と言っておいた方が良いよ。
URLリンク(www.jpnsport.go.jp)
( ページの下部にある「こちらのページ」をクリック )
※ 一行当たりの文字数を表示画面以内にして改行しないとエラーでるみたい
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:47:23.40 Nulw0lDO0.net
今年活躍した金崎なんかよりはるかにブンデスでやれてたな
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:48:09.54 5xUw9REZ0.net
宮市見てれば賢明な決断だわな
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:49:42.80 aJ3w3kqKO.net
浦和は外人に金かけないで日本人に使う妙な癖が出てきたな
最近は無冠のくせに
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:55:05.87 ID5+iq890.net
ケルン→浦和経由→千葉(J2)
自分で選んだんだろうけど、情けない出戻りやな・・・
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:56:28.23 XTiMvdPv0.net
浦和もセコいな
千葉で結果出したらレンタルバック
ダメなら押し付ける
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:56:40.55 c3yV5E0I0.net
千葉じゃもう終わりやな
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:56:45.10 ZDq2aG8O0.net
浦和はもっと積極的に外国人選手を補強しろ
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:56:53.22 xxsWhhvfO.net
高校や大学までは日本、且つJリーグ経由しない海外組は
・プロとしての生活・環境に適応する
・海外、異文化での生活・環境に適応する
の二つを同時にこなさないと行けないからな
Jで活躍してから行った選手は上はクリア済みだし
まだ成功例はないけど海外下部組織育ちなら下はクリア済みだけど
両方こなすのはより難しい
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:57:37.03 x9LuOLYY0.net
結果を出してない大迫も放出されるなこりゃ
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 21:58:03.04 f4weNVDQ0.net
実家から車で15分ぐらいでフクアリ行けるからな
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:01:08.87 kbCLRwoO0.net
結局Jリーグすっとばして海外いったやつってろくな奴いねえな
若い時は無理せずJ2あたり修行すんのが1番いいよ
香川や憲剛やフッキやハーフナーみたいに
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:11:13.32 SluN6wxV0.net
>>192
ケルンは大迫いないとゲームメイクできるやついないから
当分安泰
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:12:35.16 p/zTj+p50.net
浦和で即レンタルに出される奴が何故ケルンにいたのか
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:12:41.55 SbLGaKhc0.net
>>195
大迫のためには良くないな
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:14:48.17 9S0sNaxb0.net
きっぱり決断したことは評価できる
みたことないからJ2に楽しみが増えるのは良いことだ
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:19:21.98 Gv4N6p4P0.net
鞠は動かなかったんか
取れば良かったのにな
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:22:33.63 PP+OK7s00.net
>>199
新卒以外の人事権はCFGが握ってるって話だからな
ほとんど乗っ取られてるようなもんじゃね
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:27:15.48 EIw/V6100.net
クッソワロタ
浦和ってw
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:29:36.49 05C9siYf0.net
>>188
移籍金払ってるんだろうし、押し付けるわけない
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:30:13.49 EIw/V6100.net
鹿島が取る気あったかどうかは別として鹿島向きの選手な気がする
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:32:20.30 uTxrYf5O0.net
良い判断だ
スイスの香水屋もそろそろ身の振り方を考えた方がいい
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:34:28.18 x36/VJAi0.net
二重派遣で浦和タイホ
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:34:44.29 tnppElLU0.net BE:255920271-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
千葉「なんか知らんがいい選手キターーーー!!!」
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:34:58.32 CBhG2g6d0.net
>>93
自分に甘くはなってるよ
あと2年あるからゆっくり考えてる最中らしいね
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:35:29.66 M+bIAhMR0.net
2部時代は普通にスタメン張ってたのにな
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:35:32.41 JynC8WFf0.net
そらミキッチもキレるわ
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:38:30.18 vOaPYKF60.net
長澤って2部では試合に出てたけど1部ではほとんど出てなかったし未知の部分が多いんだよな
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:41:10.68 +e2Gll8WO.net
なんだかんだ言っても試合に出ないと始まらないからな。
どんだけ周りのレベル下がっても、使ってもらえる所に居た方が良い
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:43:14.76 jrC00JDW0.net
完全に槙野コース
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:45:10.15 JTWjik8f0.net
JのDFはあんなユルユルちゃうから対策されて終わりだな
周りが代表クラスならいざ知らずブンデス下位は下手くそばかり
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:46:50.70 WwbG9xOG0.net
古豚追放
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:47:07.85 MgnEk2Kc0.net
浦和はDFの強化じゃないのか。
遠藤のほかにもう一枚要る気がするのだけど
まぁあの監督じゃ居ても使えないかw
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:49:42.39 He/XMJXs0.net
>>188
>>202
そもそも押し付ける事は不可能。
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:51:14.45 X/3LJeBRO.net
>>195 それ駄目じゃね。MFやらされてたら便利屋で終わるぞ。
FW出れないなら鹿島戻った方がマシだろう。
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:52:44.33 7Ejh1M500.net
>>213
さすがにJ2下位は抜けるんじゃね。岐阜とか岐阜とか岐阜とか
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:52:56.13 FLCITdsO0.net
千葉は長澤なんか借りてどうすんだろ。。。
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:53:03.51 He/XMJXs0.net
槙野槙野言ってる奴らがいて何を言ってるのかと思ったら槙野ってあっち行ってたんだったなw
すっかり忘れてたわw
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:55:18.15 pLL268mm0.net
>>147
それが割と勘違い。
選手にはピークを迎える年齢と言う物があるからな。
実際は対してしてない、79年組みですらね。
「ピークを迎えるタイミングで何処にいるか」という部分が一番大切。
それまでに試合に出ていないと結局キャリア自体を失う。
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:56:04.82 /DUBG6560.net
このままJ2の微妙な選手で終わりそう
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:57:06.78 nZT3UtT00.net
なんでこんなワケの分からない形態なの?
浦和が必要なら何故千葉にレンタル?
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 22:57:12.50 wOSUPv3C0.net
ケルン→浦和→千葉ってどんなルートよ
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:01:48.96 XcopjbkY0.net
大迫じゃなく良かった
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:03:31.39 Zj6FjwPH0.net
J2w
ださぁ
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:07:58.79 9IiOwtYF0.net
>>223
現状はミシャの独裁政権で
外国人枠でさえ一人だからな
ミシャ後を考えて獲得はしたものの
ミシャの了承も、チームに置いておく枠もない
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:08:33.83 zJl4tDJp0.net
浦和ならまた若き才能を潰されるのは決定的だが千葉なら大丈夫だな。
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:11:33.73 PEwa9Sbt0.net
浦和とかいう才能の墓場によう行く気になるわな
所詮金か
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:12:43.97 4rvA6Pti0.net
才能ある高校生とかだったら加入と同時にレンタルっての分かるが、このレンタルは意味不明
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:15:06.79 1cUdnOlD0.net
URLリンク(www.youtube.com)
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:21:26.92 sb9Bz3md0.net
屈辱の奴隷契約か
それでも喜ぶしかないか・・・
完全に負け犬が染みついちまったなサポも
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:24:18.50 TYhOKyIs0.net
>>228-229
悔しさが滲み出てる良いレスだ
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:40:05.66 m6ts3An2O.net
>>171
矢島を1年レンタル延長して
長澤も千葉にレンタル出して
来年には両方浦和に帰るのだろうか?
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:40:34.24 mApd2Qzp0.net
こじはるとこじるりの仁義無き戦い
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:46:19.05 6mjICEGu0.net
乾と顔が似てる
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:48:10.20 sOdLGxGh0.net
それでこの長澤はドコのクラブの強奪品になるんですかね?www
浦和が選手を獲得するといつものように「強奪浦和ガー」のキチガイアンチが発狂するからね(笑)
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:49:55.42 XI17kcsq0.net
試合に出て急成長するやつもいるしな
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:50:04.84 T5NHJXyh0.net
ダイレクトパス移籍
Jでは珍しいな
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:50:05.70 sOdLGxGh0.net
ちなみに槙野は ケルン→浦和(レンタル) で行っただけでもう関係ナイ広島のケロちゃん達が発狂したんだよねwww
ケロ「浦和はウチの選手を強奪した」
↑いやーコレはマジで笑えたわwwwwwwww
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:51:05.65 T5NHJXyh0.net
>>234
ミシャが辞めたら帰れるんじゃないの?
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/18 23:55:46.67 jUKFW9yl0.net
>>118
ケルンは貧乏クラブだから大して稼げても無いだろうな長澤は
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 00:01:33.61 3R45Wwrv0.net
>>59
相手が絶好調だとレギュラーになれないレベルか
大迫がいないと何もできないとか笑う
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 00:02:33.78 0EYRo8aN0.net
浦和ならレギュラーでもいけそうだと思うがなぁ
広島ガンバの助っ人外人クラスのドウグラスとかパトリックもめちゃくちゃ下手だったのに
ブンデスなら同様に干されるレベルだろう
245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 00:07:41.28 9n+hfYlz0.net
>>244
浦和で出られるわけないだろ
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 00:43:32.23 4/ZjiZPi0.net
>>1
浦和が獲得して、市原に貸し出すってのが意味不明。
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 00:46:21.43 4/ZjiZPi0.net
>>98
ドイツルートは、馬鹿な社長さんがフィンケ捕って切れちゃったよ。
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 00:55:06.38 OEEFXX700.net
>>184
比べるほどどっちも出てないけど
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 00:59:35.76 wtNYzbL80.net
ジェフじゃ成長できないよ
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 01:03:29.39 qaixxWVx0.net
>>246
使えない選手とわかっててそのまま千葉に高額で買い取らせるつもりだろ
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 01:12:34.71 ceXMselO0.net
こじるりの中学校の先輩だっけ?
252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 01:20:27.61 xySbmIQv0.net
怪我する前は不動のレギュラーだったからな
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 01:22:40.40 HS1oRYZ60.net
浦和を経由する必要あんのか
254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 01:27:10.31 YCs8mbgH0.net
浦和ケルンの変なルート出来ちゃったんだな
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 01:58:14.10 mPn2BP590.net
>>237
川崎もしくはマリノスからの強奪扱い
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 02:16:44.78 yM7kY9oN0.net
浦和は一番金あるくせに移籍金払わなかったり外国人連れて来なかったりだから叩かれるんだよ。
257:の名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 02:19:56.61 nAdjXyuK0.net
長澤まさみとセックルしたい
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 02:21:59.51 7kNpeJcG0.net
在日長澤が惨めに逃げ帰ったかwww
ざまぁ
259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 02:24:44.03 jOuZVttx0.net
浦和にメリットあんのかこれ
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 02:42:12.41 h1IVTQjL0.net
ケルンで干される→浦和移籍→代表定着
261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 02:52:16.76 2XvBKL4o0.net
海外のビッククラブ的な移籍じゃん
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 03:00:24.92 zaWS0wdt0.net
あーあ もう代表なくなったわ
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 03:21:23.15 a9sh0NrQ0.net
>>259
浦和は金は特に使わず、千葉からレンタル料貰って慣らし運転させて、
失敗なら切り離すだけで、千葉で結構やれた場合には他所にとられずに済む
損は無いな
264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 03:25:24.99 LJ1sMh890.net
Jは間違いなくゴミだがゴミみたいなレベルでも一度プロの経験を積んでから海外に出た方がいいってことだな
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 04:43:27.31 ATlWwVPG0.net
>>217
大迫はぬるま湯Jリーグでも便利屋やらされるだろうが
だったらブンデスでいいわ
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 04:57:12.35 OtsMy5GKO.net
>>259
浦和はケルンと宇賀神←→長澤の保有権をトレード
宇賀神はケルンから浦和にレンタル
長澤は浦和から千葉にレンタル
不良債権化してた長澤を宇賀神に変えてケルンが得しただけ
浦和の強化部がフィンケの選手ゴロに騙されただけ
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 05:00:04.59 fqWmP7oW0.net
犬サポは喜んでるようだが、ここでは低評価だな
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 05:35:13.05 +SvokHbq0.net
>>247
あの時の浦和フロントは凄かった
フィンケ招聘で、ブッフバルトとバイエルン・ミュンヘン、両方とケンカ別れするというウルトラCだったなw
どっちも向こうの言いがかりっぽいけど
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 05:35:43.51 zppzchcI0.net
>>264
本当にゴミレベルなら、移籍してすぐ試合に出れるようにはならんと思うぞ。
265もそうだが、自国のリーグ腐してなんの意味があるのかね。
こういう連中見る度に、ブラジル・アルゼンチンどころか、メキシコに追い付くのにもまだまだ時間がかかるなぁと思うわ。
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 05:38:09.32 ClqDSS000.net
誰でも通用する生温いブンデスでダメだったとか・・・
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 05:52:03.56 yM7kY9oN0.net
>>263
移籍金払ってないの?
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 06:05:52.98 Th0KNOZB0.net
良い選手とか言ってるの多いけど、プロ通算1522分程度、
しかもその6割以上がブンデス2部、ブンデス4部での出場なんだが、本当に見てたのかよ
仮に見ててもこの出場時間、このカテゴリーでのプレーが半分以上なのに何が分かるんだよ、お前らに
スぺの宮市でさえ5119分は試合に出てるって言うのにw
こいつただの過大評価野郎だろ
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 06:13:59.70 9RNJZ+l0O.net
>>267
つまりJ2レベル…
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 06:35:35.45 q1VH7thf0.net
>>160
なんでそんな奴に移籍金払うの?広島から貰えばいいじゃん
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 06:40:39.06 2ynz+IbE0.net
二部と言ってもケルンは現在一部だし名門チーム
出れてたことはそれなりに評価されてもいい
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 06:46:59.09 5jMJ7hRC0.net
12月16日に24歳なったばかりか
まだ復活する可能性はあるな
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 07:04:20.99 2ynz+IbE0.net
7 名無しが急に来たので sage 2015/12/18(金) 19:57:05.89 ID:N19BkA9i
長澤和輝取説
・今季は干されてて1試合半しか出場してない
・膝の故障は復帰して約1年経ってるので多分問題ない。たまに風邪引く
・基本的に2列目。昨季はパス成功率がとても高かった
・ドリブル突破よりはパスや繋ぎで有用な選手
・チーム状況見て中盤に下りてボール受けて展開広げられる
・守備もちゃんとするし走れる選手
・使われなかったのは恐らく体格で劣り1対1で信用されてなかったと思われる
・性格は積極的で明るい選手。コミュニケーション取りやすい
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 07:07:58.94 0NdTFR8n0.net
千葉がんばれよ~by長澤応援してる甲府サポ
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 07:19:22.50 2ynz+IbE0.net
ケルンは17日、MF長澤和輝(24)が浦和に完全移籍することを発表した。
長澤は2013年に専修大からJリーグを経ずに当時ドイツ2部のケルンに加入。
直接大学からドイツのクラブに加入した初の日本人選手となった。
クラブのゼネラルマネジャーであるヨルグ・シュマッケ氏は長澤についてコメント。
今回の移籍は長澤のことを考えてのものだったと明かしている。
「(長澤)和輝は、大きな才能を持つ偉大な若者だ。
我々はしぶしぶ手離すことになった。
ケルンへの彼の移籍は、控えめに言っても異例のことだったが、双方の成功のためでもあった。私は、ケルンで過ごした彼の時間が良いものであったと思っている」
「和輝は、プレーする時間が最も重要な年齢だ。
ただ、それは我々が今彼に与えられるものではなく、彼の移籍に対する望みを受け入れることにした。彼がさらに能力を向上させ、日本で成長しているということを耳にするのを、我々は楽しみにしている」
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 07:24:11.53 r5ZiFqsO0.net
>>279
アナタには私よりもっと良い人がいると思うの みたいな感じで嫌だな
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 08:49:16.24 YiPWKawS0.net
大迫をMFで使ったら長澤より上手かったので出場機会を奪われてしまった
長澤は試合に出れないし大迫はFWをさせてもらえない
ケルンに行ったのは2人とも失敗だったと思う
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 08:56:46.05 QJRNnzN30.net
大迫もクビか
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 09:04:13.98 xoZu18NS0.net
>>282
いつになったら実現するんだ?
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 09:33:04.47 EHnP/r5K0.net
やっぱJリーグで活躍してから海外行くのが良いな
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/19 09:49:24.24 2ynz+IbE0.net
大迫は鹿で試合でて強さとか球際とかしっかり身につけてから行ったからな
長澤はその過程がない