【サッカー】アビスパ福岡がJ1昇格! 劇的同点弾で5年ぶりのJ1復帰 セレッソ昇格目前で散る…昇格プレーオフ決勝[12/06]★3at MNEWSPLUS
【サッカー】アビスパ福岡がJ1昇格! 劇的同点弾で5年ぶりのJ1復帰 セレッソ昇格目前で散る…昇格プレーオフ決勝[12/06]★3 - 暇つぶし2ch686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:07:25.61 EGqoDHlC0.net
>>656
パスの方向は関係ないよ
競技者の位置と干渉の有無だけ

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:07:28.45 4gC7pckL0.net
>>683
なんか水戸ちゃんさんくんってネ申領域に居るな
そしてそのすべての年に存在している本間幸司という現人神が・・・・

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:07:42.61 +3Hv8Ygt0.net
井原は五輪時に監督から嫌われて、スタジアムから試合を見させられてたのも知ってるので
本当におめでとうございますと言いたい。
今の戦力では一年で降格あるだろうけど、自分のサッカーを貫いて欲しい。

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:11:50.49 g/oj7Ddm0.net
福岡おめ!
井原、期待してるぞ

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:12:10.33 kOPrG8MF0.net
>>635
のりよしの下にも弟おるねん。
つかゴートクが次男
来年は大井の身の振り方によっては酒井三男四男同時出場あり得る。

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:12:50.15 3/at4H5v0.net
北斗のゴールはその前のプレーオフサイドやな

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:13:16.43 qDHD+dK20.net
>>572
誰がスケベなタラちゃんだって?

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:13:33.86 HzhzsFiy0.net
>>663
大熊って、そんなに実績ある監督なの?最近は降格請負人のイメージしかないけど、、

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:13:43.56 f1fK03+p0.net
【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
URLリンク(hellopedia.net)
道重さゆみ 最新DVD 「SAYUMI+」ダイジェスト
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:14:29.07 OYBggA/i0.net
>>952
逸見さんが亡くなったとき、夕方のニュースで号泣してた。

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:14:45.50 Y7c8jnAS0.net
>>31
健太はJ2優勝して三冠もしてるからポイチと井原の間

697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:16:23.86 yNCKJjnz0.net
盟主はJ1レベルの守備構築を井原作れたら残れるでしょ

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:16:31.44 utBd2O660.net
福岡のDQNサポどもは一掃されたんじゃないのか?

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:17:21.39 tsCmANS80.net
森保や井原など、ようやく自身がプロを経験した年代が
監督として活躍し始めたな。
今までの連中は自分が部活レベルでしか
プレイしていないから、どうしても監督としてもレベルが低かった。

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:17:46.51 AgCDz+j80.net
コーチの文丈もやり手なんだろう

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:18:35.61 utBd2O660.net
今の盟主のサッカーは他サポが見ても面白いからな
1990年台の問題だらけの盟主を知ってる身としては
覚醒の隔たりあり

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:18:48.49 OwZsaFMF0.net
いやー、リーグ3位が昇格という一番良い結果になって何より

703:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:20:59.65 6N3B8FP00.net
プシュニクだっけ前の監督、偉そうなこと言ってて結局無能だったんだな。

704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:21:20.36 LZBZME/e0.net
>>547
神奈川北西部はどうすんだよ

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:21:24.35 bgKFAQcf0.net
セレッソは残念だったが
ようやく福岡が上がってきたのは
良かったな

706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:22:57.88 wtPeiHl60.net
>>703
帰ったら結構いい成績だしてると言うはなし聞いた

707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:24:51.38 Pkpjesm/0.net
>>700
コーチが三浦文丈って
一昔前知ってる人から見ると豪華な面子だな

708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:25:45.67 RwasfyY20.net
>>696
健太のサッカーはACLでも勝ち進める汎用性があるから森保とどっちが上か見極めるのは難しいと思う
このCSでも広島の戦術をほぼ攻略してて退場が無かったら健太が勝ってた可能性はそれなりにあるし

709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:29:06.92 nEmPE7380.net
>>700
文丈は名参謀だよ

710:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:31:15.14 9UmZrhe60.net
今期の昇格組は来期確実に残留争いだろうな

711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:36:43.64 DjgN03Gw0.net
>>546
しかも昇格に絡むようなクラブのね。
セレッソは上げなきゃまずい的な配慮があってこうなった気がするわ。

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:37:00.36 api0S5KJ0.net
福岡はJ2仕様の大味サッカーすぎてまず苦戦するだろ
普通にパス繋いでいくって簡単に見えるけど
昇格チームをJ1でみるとまともにボール回せなかったり下手すぎてビビるんだよな
去年J2で勝ち点100超えた湘南だってJ1では今季の最初の方はかなり下手な試合してたし

713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:37:10.84 inDlNXKv0.net
結局これはオフなのオンなの?
画像見る限りはマイナスのパスでもないみたいだけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:37:56.91 yCIDnXs80.net
>>710
ニヤニヤ

715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:41:06.83 cMTAWnLpO.net
>>667あれ、ユニフォームのままで、コーナーにいて、なんで注意されないんだろうと思った。

716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:43:02.74 g9HeS/W60.net
>>669
大阪のチーム2日連続でW負けだもんな。
で、漫才大会でもあるM1グランプリは関西芸人が全滅して関東芸人に明け渡されたと...
せっかく維新が大阪W選でW当選したというのに、2週間でこんなに変わるんですかね??

717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:46:23.45 rgzaKCRH0.net
>>713
プレーに関与してないからオンでもオフでもない
てか最後の一枚意味不明だな

718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:49:34.04 zwLHzQu60.net
J2残り10試合の成績
②磐田58 ○○△△○○○○△○ 82 2位 自動昇格
③桜大57 △△●○●△△●●○ 67 4位 PO
④福岡54 ○△○○○○○○○○ 82 3位 PO
この結果が1試合、しかも相手のホームゲームで覆されたら
理不尽には感じるよなwww

719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:50:21.56 uTPrsDPo0.net
>>713
オフサイドでしょ
誤審だよ

720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:51:07.26 inDlNXKv0.net
>>717
跨いでスルーしてる奴がプレーに関与してるからオフサイドなのでは?っていう意見に対して
そもそもマイナスのパスだからオフサイドじゃないという意見があるので
パス出した瞬間とパス受けた瞬間を同じ画像にしてマイナスのパスではないでしょっていうことでしょ
おれはこのボール跨いでスルーしてる奴はプレーに関与してると思うけど
現行のルールではボールorDFに触らなかったら何してもオッケーなのかな? その辺が知りたい

721:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:51:39.45 AbBJVVru0.net
>>713
横パスでオフサイド判定ってのは見たこと無いな

722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:51:56.03 /VKITIYN0.net
>>715
レフェリー注意するべきやんな

723:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:52:22.01 inDlNXKv0.net
>>721
どうみても前にだしてるだろw

724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:52:25.07 sumkPH5iO.net
井原さん経験積んでいずれは日本代表監督やって欲しいな

725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:53:29.98 KgYe8iW20.net
>>713
水平にしたらオンサイドだったよ

726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:53:32.55 0pTD451L0.net
>>720
スルーは関与とみなさない事が多いよ
積極的にボールを追ったりすると、ボールに触ってなくても取られたりするけど

727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:54:07.98 KJSnb+ru0.net
5年前にj1に上がってたことも市民に知られてないチームかw

728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:54:13.13 yNCKJjnz0.net
J1昇格にPOみたいな優遇処置はいらないんだよ
運で上がってもボロボロにされて逆ににわかサポにダメージ与えるだけ

729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:56:44.32 inDlNXKv0.net
>>725
動画見ても静止画みても微妙ですらないレベルでオフにしかみえないんだが
どっか水平の画像あります?

730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 00:58:10.19 e3BNwaK90.net
>>693
U20日本代表監督時代から声だけデカイ監督ってので有名
「サンキュー坂田」など色々名言生み出してる
大熊のやってるサッカーはFC東京監督時代に相手チームの中村俊輔に部活サッカーと評されたくらい走りまくるサッカー

731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:01:35.02 evo4Oy780.net
>>713
やべっちでハイライトやってたからスロー 再生して見たけど
その最初の画像よりもう少し前の位置でボールを出してるように見える
その後ボールはゴールエリアのラインとほぼ平行にコロコロ
よってオンサイド

732:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:02:34.46 lpuWxOPg0.net
パス出した時にオフサイドラインより前に居たかどうかが問題であってマイナスかどうかは関係ないよ
これは珍しいパターンの戻りオフサイド

733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:03:03.39 RwasfyY20.net
セレッソ側の守備の選手が誰も疑惑の選手の影響を受けていない(ジンヒョンもそれで視界を塞がれたり
体勢を崩したりしていない)のでプレーには無関与
勿論ボールにも触っていないのでクロスの軌道に関わらずオンでいい

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:03:42.66 3qVuS0KL0.net
>>636
悲劇も何も実力通りだよ勝ち点離れまくりの4位だし
まともな実力があるなら、完全ホーム状態で相手を叩き潰してるだろ

735:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:06:18.35 EGqoDHlC0.net
>>731
ボール並行でも受け手が前に出てたら駄目だよ
まあスルーしたのを関与したと判断するかだと思う

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:06:45.63 evo4Oy780.net
>>732
ということはマイナスのパスでもオフサイドになることがあるの!?
それは初耳だった

737:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:09:00.23 3SFr93240.net
ゴールキーパー借りてる選手なんだな
しかも若手だから返さないといけないが
井原監督ならまた一からチーム作れそうな気もする

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:09:23.24 yNCKJjnz0.net
桜のDFGKがオフサアピールしてないしな

739:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:10:36.88 HzhzsFiy0.net
>>712
でも湘南は変わったんだろ?甲府も変わった。福岡も変わる可能性はある。
勢いだけではJ1では生き残れない。それは山雅やちょっと前の湘南が示している。”負けない”だけの安定したチーム力が要求される。
その一方でチームの何かが崩れると勝てる力があってもガタガタになり降格する。瓦斯やガンバや大宮や清水がそれを過去に示している。
話は変わるが今回までのJ1の経験で山雅は何を感じとったのか?それが山雅をJ1常連チームにできるかJ2沼にハマるかどうかの境界だと思う。

740:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:10:44.01 d7UiSEKP0.net
オフサイドだよ。
福岡が昇格に値するクラブだから
誰も何も言わないだけだよ。
セレッソ側だったら、暴動が起きてるよ。

741:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:13:51.15 0pTD451L0.net
スルーしてる時点で、明確にオフサイドだと断言出来る要素は無い
審判の裁量の範囲

742:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:16:28.04 F2zYCBP60.net
ウジテレビで岡崎特集やってるな
この番組初めて見たけど前からやってたか?

743:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:17:47.52 4gC7pckL0.net
>>741
NFLのチャレンジの原則だな
現場のジャッジを尊重、覆すにはそれだけの明確な理由がなければいけない

744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:19:39.45 0oeSlT890.net
>>477
J1もJ2も一番上に茨城勢か
リーグでの茨城ダービーはいつになれば実現するのか

745:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:19:57.92 MImcbdtb0.net
どっちとも取れるけどオフサイドにする審判はそうはいない状況

746:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:23:49.19 hT4x54jU0.net
>>686
キミ、オフサイドのルール根本的に理解できてないぞ。
オフサイドってのは待ち伏せ禁止から来てるのであって
故にボールと同じ高さまたは後方へのパスには適用されない。
キミいったいどこでそんな不思議なルール解釈憶えてきたんだ?
まさかそんなことも知らずに今までサッカー見続けてきてたのか?

747:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:25:45.41 mXdcJk4LO.net
言うなれば十両三枚目と四枚目が8勝6敗同士で千秋楽を迎えて対戦して勝者が再入幕みたいな戦いでしょ、それなのに盛り上がっていたな。

748:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:29:24.84 mLD1KrUYO.net
明日は筆頭株主システムソフトの株価が100円に昇格するのか!?

749:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:29:54.53 GIKq75J30.net
12/7(月)
00:00 ビジャレアル vs ラージョ 【スペイン・リーガエスパニョーラ第14節】
    .トゥーン vs バーゼル(柿谷ベンチ) 【スイス・スーパーリーグ第18節】
    .マンチェスター・U vs ウェストハム [録]NHK-BS1
00:30 マッタースブルク vs ザルツブルク(南野スタメン) 【オーストリア・ブンデスリーガ第19節】
00:45 俺のGOAL 岡崎慎司という生き方 フジ (岡崎慎司・中村俊輔・阿部勇樹・長谷川健太・ラニエリ・マフレズ・オルブライトン)
    .Get Sports テレ朝 (大島遼太) 【▽サッカー五輪最終予選キーマン】
01:00 ニューカッスル vs リヴァプール (00:53- [無料・生]JSPORTS 4) 【イングランド・プレミアリーグ第15節】
    .スレリンク(livefoot板)
01:15 振り込め詐欺(星野ナミ) WOWOWシネマ
01:30 フランクフルト(長谷部スタメン・柴崎打診) vs ダルムシュタット (01:20- [無料・生]フジNEXT) 【ドイツ・ブンデスリーガ第15節】
    .スレリンク(livefoot板)
02:00 サンプドリア vs サッスオーロ 【イタリア・セリエA第15節】
02:15 ヒホン vs ラス・パルマス 【スペイン・リーガエスパニョーラ第14節】
03:20 UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン フジ
04:00 ヴァスコ・ダ・ガマ vs サントステレ朝ch2 【ブラジルリーグ2015】
04:30 ビルバオ vs マラガ 【スペイン・リーガエスパニョーラ第14節】
04:45 カルピ vs ミラン(本田) (04:35- スカチャン) 【イタリア・セリエA第15節】
??:?? 鈴木隆行(千葉) 現役引退会見 @千葉市
??:?? 高原直泰(相模原)、『沖縄SV』設立・概要発表会見 @那覇市
??:?? 【U-18日本代表トレーニングキャンプ1日目】 @千葉県市原市
17:00 スウォンジー vs レスター(岡崎) [録]NHK-BS1
18:55 週刊 V・ファーレン NBC長崎放送
19:00 ハンブルガーSV(酒井高) vs マインツ(武藤) [録]NHK-BS1
21:00 ワールドスポーツSOCCER NHK-BS1
    プレミアリーグハイライト #15 JSPORTS 2
22:00 デイリーサッカーニュース Foot! JSPORTS 2

750:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:31:17.53 QHgJ72/+0.net
>>703
スロベニアで中位だった古豪を首位にしてるやで
しかもPO準決勝に当日の画像も載せつつFBでJ1行けるで的コメント

751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:32:42.79 DFc4i0/J0.net
>>31
高木は一年目以外ぱっとしないんだよな
高木と井原は今のところ同格でいいと思う

752:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:34:36.65 lpuWxOPg0.net
マイナスのパスうんぬん言う人いるけどさ
パスの軌道って直線とは限らんしカーブかけたらマイナスに蹴っても前に行く事もあるんだよね

753:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:34:47.48 0oeSlT890.net
しかし長居でやってた割にはサポ数に大差なかったな
福岡側があんだけ来るとは思わんかった

754:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:36:32.43 HzhzsFiy0.net
反対に考えよう。アレをオフサイドとったら大荒れだろうに。

755:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:36:57.06 hAD7fvVB0.net
引き分けでOKとはいえ日程のアドバンテージもなく何故か下位ホームに移動しての一発勝負という意味不明さを乗り越えて良く頑張った
無理があるとはいえセレッソがアウェイ設定という事でやるなら
アビスパがホーム側の施設使えよ
スタのアナウンスも完全にセレッソホーム仕様で自重しねぇし

756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:38:11.30 MImcbdtb0.net
都並に至ってはヴェルディユースの監督のときに
監督のいう事は間違ってるから俺たちのやり方でやろう、みたいになったらしいからな

757:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:40:43.85 lv6FtXXs0.net
マイナスのパスかどうかはオフサイドに関係無いだろ

758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:42:55.52 OSF10lRo0.net
今さら判定は変わらんから
オンサイドでいいやん
審判からは見えなかったんやない?

759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:42:58.23 AW1ufygl0.net
ボールがマイナスならオフサイドにならないという自称中級者特有の勘違い

760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:43:47.19 hT4x54jU0.net
>>757
あるからコレだけ多くの人から説明されてるのw
ルールちゃんと憶えてから観た方がサッカーは楽しめるよ

761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:44:19.35 9UmZrhe60.net
セレッソ選手達の大脱走が始まる

762:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:44:30.74 S89DJs/30.net
ついでだから1998フランスW杯の時のメンバーも調べてみた。
1 小島伸幸  日本大学サッカー部コーチ
2 名良橋晃  S.C.相模原ジュニアユース総監督
3 相馬直樹  FC町田ゼルビア監督
4 井原正巳  アビスパ福岡監督
5 小村徳男  元 ガイナーレ鳥取監督
6 山口素弘  Jリーグ・アンダー22選抜コーチ
7 伊東輝悦  現役(AC長野パルセイロ)
8 中田英寿  旅人
9 中山雅史  現役(アスルクラロ沼津)
10 名波浩  ジュビロ磐田監督
11 小野伸二 現役(コンサドーレ札幌)
12 呂比須ワグナー CAブラガンチーノ(ブラジル)監督
13 服部年宏 ジュビロ磐田強化部長
14 岡野雅行 ガイナーレ鳥取GM
15 森島寛晃 セレッソ大阪サッカースクール エリートクラス ダイレクター
16 斉藤俊秀 元藤枝MYFC監督
17 秋田豊  元 FC町田ゼルビア 監督
18 城彰二  インテルアカデミージャパン テクニカルディレクター
19 中西永輔 指導歴無し
20 川口能活 現役(FC岐阜)
21 楢崎正剛 現役(名古屋グランパス)
22 平野孝  指導歴無し
中田、中西、平野は指導歴がなさそう。
ただ、中西はアドバイザー、平野は解説をやっている。
意外にみんなどっかのコーチとかやっているんだなと調べて思った。

763:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:46:19.23 R3yc5ZuU0.net
>8 中田英寿  旅人
いつみても笑いが出る
ヒデってすげーよな

764:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:47:30.38 r6o8s6s50.net
>>151
ほんとこれ
誰が荒らしてたか一目瞭然

765:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:47:32.24 NmTxlxo30.net
ぶっちゃけサッカーでアビスパを盟主と呼ぶのって
ソフバンをNPBの盟主と呼ぶのと同じくらいの違和感じゃね?

766:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:48:14.37 AW1ufygl0.net
>>765
九州の盟主やぞ

767:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:48:18.34 7yT379Q60.net
一番ダメージのある終わり方だな
あと一年煮え湯飲み続けるのか

768:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:50:37.60 B8b+ZcqA0.net
今日試合だったの忘れてたわ
西成ピンク豚は来年もJ2なのか…

ざまぁw

769:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:51:49.83 HzhzsFiy0.net
>>767
まあ去年の磐田もダメージ受ける終わり方だったけどな。

770:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:54:32.41 PSU45xPX0.net
>>766
鳥栖「」

771:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:55:35.72 eVjgoEWo0.net
>>766
嫌味を込めてJ2の「盟主」と呼んでるのかと思ってた
今の九州の盟主はサガン鳥栖やん

772:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:55:50.61 +gKDVLtB0.net
正義は勝つって本当だったんだな
しかも決めたのが出戻りの北斗

773:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 01:56:55.24 lv6FtXXs0.net
>>760
釣り?
戻りオフサイドとか知ってる?

774:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:03:04.52 h9999z950.net
>>762
小島の解説は神レベル

775:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:03:28.74 qCcYty4i0.net
>>771
嫌味を込めてって言うか自分でJ2の盟主って言ったからじゃなかったっけ?

776:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:03:57.99 zW0awVLi0.net
仕事だったから今見終わったけど、
やっぱ正義は最後には必ず勝つんだよな~。

777:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:05:04.57 0oeSlT890.net
福岡も町田も最終節のぬか喜びからよく立ち直ったな

778:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:05:26.72 PSU45xPX0.net
いつかマラドーナの孫呼ぼうぜ

779:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:06:41.52 XV4YpfqF0.net
オフサイドポジションに居る選手が
思いっきりヒールで流してプレーに関与してるので
あれは明確にオフサイドでは無いのか
関与してないアピールのスルーじゃ無いよね
思いっきり足を出してますやん

780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:08:03.52 d5U9NdnX0.net
ジンクス破った“最強の3位”福岡。PO史上初、リーグ3位クラブがJ1昇格
URLリンク(www.footballchannel.jp)
【ハイライト】アビスパ福岡×セレッソ大阪「2015 J1昇格プレーオフ決勝」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
アビスパ福岡(PO決勝 vsセレッソ大阪)試合後①表彰式
URLリンク(www.youtube.com)
( ´ー`)y-  J1昇格本当におめでとうございました! アビスパ福岡選手コーチ監督陣並びに応援ファンの皆様
        ホークス日シリ優勝V2に続き快挙。終盤集中応援した甲斐があった。どちら様もお疲れ様でした
        来季、アビスパのより一層のご活躍を期待しております。

781:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:09:36.76 7eUo7o0I0.net
福岡が九州の盟主なのは今じゃ完全にネタだな
それにしてもセレッソ使えないマジ使えない
あんだけリーグから優遇してもらってんのに明太子詐欺クラブ上げさせてんじゃねえよ
汚鰤はksだし1年で落ちろ

782:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:10:25.29 hT4x54jU0.net
>>773
戻りオフサイドってのはボールを 『前方』 に出した瞬間に
オフサイドラインより前方にいた選手が引いてきて
DFラインより手前でパスを受けた場合に
ボールを受けた位置ではなくパスを 『前方』 に出した瞬間にいた位置が
オフサイドの判断基準になるケースを言うんであって
ボールが平行または後方に下げられた場合はボール自身が
オフサイドラインになるんで適用外だよ。
まさかこんなこと知らずにサッカー観てたの?
今までそれで不思議に思ったこと無い?

783:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:13:06.14 7Iuf6asS0.net
井原から名将臭がしてきた
柏の時もコーチで結果出していたしな
よく、この戦力でJ1上げたと思うわ

784:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:13:54.63 AW1ufygl0.net
>>782
マイナスのボールより前にいた選手はどうなるんですかね・・・

785:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:14:41.29 gqs9aE/b0.net
>>720
まずマイナスに出したらオフサイドにならないってルールは無い
(スルーした人は明らかにオフサイドポジション)
で、プレーに関与してたかどうかだけどこれは審判の判断次第というしかない
プレーに関与というのは
・プレーに干渉する
・相手競技者に干渉する
・その位置にいることによって利益を得る
映像から判断するとボールに触りにいってるからプレーに干渉したように見えるけど、
審判からどう見えたのかは分からない

786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:15:57.04 aKXVmL8c0.net
オフサイドだって喚いてる奴はセレッソに教えてやれよ
まだ異議申し立てしてないみたいだぞ

787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:16:45.08 d5U9NdnX0.net
>>781
可哀想な人だw  憤怒号泣で健康を害しプッツン逝かれませんようにw

788:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:19:14.47 PUX4t7MZ0.net
>>785
副審がフラッグ上げてないんだからからオンサイドですね
これはオフサイドとる方が珍しいと俺は思うが

789:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:19:30.00 eFrDwQ3u0.net
マイナスのパスでオフサイド取られたのを見たことある奴なんてこの世にいるの?w

790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:21:24.54 +ATT0CLq0.net
>>774
俺も落ち着いていて、的確にポイントを指摘してくれる小島の解説は好きだわ。
あともう1つ大きなポイントとして、現役時代ゴールキーパーだった解説者ってあんまりいないと思うので、
普段はあまり聞けないゴールキーパー視点での解説が聞けるのもいいなと思っている。

791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:23:34.15 hAD7fvVB0.net
議論の余地なしでハンドのあれには触れないのか
余地なしだから議論にならないのか

792:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:30:14.91 lv6FtXXs0.net
>>782
>>784に答えて
ちゃんと説明出来たら尊敬するわ

793:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:30:29.26 YVaIcPOZO.net
競り合いに行ったとかなら別だけど触れずスルーしただけなら取らないでしょ
以前なら取られてたかもしれないけど

794:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:31:08.94 +gKDVLtB0.net
セレッソは大学によくいる
チビがヒゲ伸ばして金髪にしてる感じで不快

795:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:33:51.51 gqs9aE/b0.net
>>782
おいおい変な妄想ルールを広めるなよまじで
パスは前方だろうが後方だろうが関係ないよ
パスを出した瞬間に受け手がオフサイドポジションにいたかどうか
受け手がプレーに関与したかどうかだけだよ
もし「前方」ってルールがあるならその文言が記載されてるものを提示してくれよ

796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:35:41.61 vzlaLEvg0.net
釣りだろ

797:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:37:27.41 wDiw+Rf00.net
たかが球蹴りごときで速報だすな

798:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:37:38.71 lKcvQwA70.net
マイナスのパスでオフサイド判定は見たことが無い
そんなルール存在するの?

799:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:39:37.41 YVaIcPOZO.net
>>795
最近はその関与の幅が狭くなってきてる
触ろうとした程度だと取らなくなってる

800:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:40:54.20 EIO8/2hG0.net
ハンドスルーもそうだが近年の家本はPK取らないこと多いんだよな
明らかな奴も決勝点になりそうなケースだと怖がって見逃してしまう

801:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:42:59.08 gqs9aE/b0.net
>>799
いや俺はその関与どうのこうの部分はどうでもいいんだw
マイナスパスならオフサイドにならないって言ってる奴が許せないだけ
オフサイド議論になると必ずこういう奴が沸いてくるから指摘してる

802:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:43:17.64 Ib/e4i/90.net
オフサイドの話題振ってくるキチガイは何言っても納得しないんだから相手にするだけ時間の無駄だぞ

803:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:43:33.63 lv6FtXXs0.net
>>798
マイナスのパスでオフサイドが取られる状況ってかなり稀だからな
ただ今回の>>713でパスがマイナスでスルーしたやつが触ってた場合は確実にオフサイド取られるよ

804:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:45:03.56 bvLQxYuD0.net
セレッソ(笑)

805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:48:06.07 k48OF9cy0.net
>>803
ここにいる連中なら数百試合見てる奴もいると思うがそんなオフサイド判定を見た奴は存在しないんじゃないか?w
その説明だと年に数回は見れるような状況に思える

806:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:52:07.23 76caOXG30.net
>>56
その時のシーンが容易に想像できてしまう

807:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:54:13.37 HlG2cejZ0.net
>>806
色んな他サポが入り交じってた福岡側

808:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 02:56:48.87 EGqoDHlC0.net
>>805
まずクロスで考えると平行以下のパス出す時点で相当えぐってるから
今回みたいにオフサイドポジションに味方がいるってのがかなりレア
比較的起きる状況だとサイドチェンジのミスキックを下がって拾うとか
高い位置で奪い返して組み立て直す時の横パスとかだけど
こういうのもそんなに起きるわけじゃないからね

809:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 03:03:19.07 mLD1KrUYO.net
はあ 普通にアビスパ福岡J1昇格おめでとうでいいじゃん
年間勝ち点を考えても妥当な結果だし

810:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 03:11:15.46 2Ha4vV7u0.net
ボールホルダーが最終ラインより奥にいて、そのさらに奥に味方Aがいるとする。
この場合は大抵、そのフリーの味方Aにパス出してオフサイドを取られる訳だが、
そいつを無視して後ろから走りこんできた別の味方Bにバックパスを出せばオフサイドは回避できる。
ただ、このバックパスに最前線の味方Aが超反応でUターンして触ってしまうとオフサイドになってしまう。
しかし、こんなアホなプレイを見ることはまずないでしょう。

811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 03:13:54.85 GEnA75fG0.net
>>782
やべーなこいつ

812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 03:30:06.95 EGqoDHlC0.net
>>811
マイナスパスだとボール自身がオフサイドラインになるとか書いてるけど
それだと逆にオフサイド取られまくっちゃうよなw

813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 03:45:26.54 yin8YHfn0.net
戻りオフサイドがあるってことはもしかして戻らずオフサイドもあるの?

814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 04:01:58.19 EIO8/2hG0.net
>>813
それただのオフサイド

815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 04:08:27.16 lpuWxOPg0.net
よくあるマイナスパスで戻りオフサイドは、コーナーキックした後キッカーが戻る前にパスが来て触っちゃうとかだな

816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 04:16:35.06 vz1ENHTb0.net
>>805
CKとかセットプレーの二次攻撃で戻りオフサイド取られるってよくあるから
それがマイナスのクロスだった場合ってのも年に数回はあると思う

817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 04:24:37.57 91fPLIXV0.net
ここてオフサイド談義スレ?

818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 04:33:54.99 PCTB3uMvO.net
福岡が戻ってきて大分が落ちていくとは夢にも思わなかった

819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 04:36:12.43 aN2GKm+AO.net
井原だけ知ってる

820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 04:38:42.69 Wlgu/0kW0.net
セレッソは資金力あるんだから、年間2位以内に入れない時点で負け

821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 05:02:58.81 yin8YHfn0.net
戻りカツオと戻りオフサイドに共通点あるのかな

822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 05:03:08.12 KTO8/fl30.net
協会としてはセレッソに昇格してほしかったんだろうな
グルになってズルしたのにねぇ

823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 05:08:37.34 9phFWta10.net
URLリンク(sp.plus-blog.sportsnavi.com)

824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 05:39:22.29 lZ0VloZQ0.net
J全体の実力下がってるわ

825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 05:43:47.53 kMYZ35Tl0.net
良かったやん福岡、審判のおかげで勝てて
まぁその実力不足のチームで来シーズンから地獄のJ1いっても
1年で帰ってくるだけやけどな
ま、ええんちゃう?こんな勝ち方して好きなだけ喜んでれば
おめでとさん

826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 05:50:28.92 NkVb0Gjj0.net
元々勝ち点差から考えても福岡が昇格するのが正しかったし良かった

827:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 05:54:02.76 GxL6o9+Y0.net
西成サポなんか悔しそうだなw

828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 05:55:50.05 tNMl+CYd0.net
>>825
くっさw

829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 05:59:51.95 6KTpbmJT0.net
>>667
ルール的にあれありなの?交代後ビブスも着てないし。

830:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 06:03:42.48 4t6SdenG0.net
セレッソは勘違いの雑魚ばかりだしな
おれでも対応できるような選手しかおらん

831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 06:53:54.31 QkKpiyVa0.net
長居で試合したことで相当セレッソ嫌われちゃったな
こういうあからさまなインチキは日本人が一番嫌うからなー

832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 06:54:15.62 ZQiJYv+R0.net
タンタカタンタンタン
ウィアーセレーッ、オオオオー
ウィアーセレーッ、オオオオー
www

833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:00:54.66 pa99Ydm10.net
桜サポ発狂ざまああああああああWWWWWWWWWW

834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:04:35.68 tO9iOZD50.net
まじおめでとう!!

835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:04:56.24 QQy3JqVb0.net
アビスパはベンチに監督がいたが、セレッソには拡声器が置いてあった。
この差は思った以上だった。

836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:07:41.86 rLnfU+/g0.net
2011年の清武スレより。
380は大分サポを名乗っているわけでもないのに、
勝手に大分と認定して毒を吐くセレサポ…
380 :名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 07:28:51.83 ID:cLqBlV3H0
セレッソでプレーさせるのは、もったいない
早く、ドルトムントで香川とコンビ組むのがみたい
382 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 13:04:59.04 ID:P07deg0u0
うざいよね。
自分とこが、オーバーローンで破産したくせに、
選手の行く先にまで粘着して、
応援するだけならいいんだけど、
そのチームや選手にぐちぐち悪口垂れる。
本人の為にならないよ。

837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:08:07.60 vm3pTCgz0.net
>>357
山口県出身だが
かなり違和感感じる。

838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:09:13.85 u+oV+V8RO.net
>>536
検討じゃねーよ馬鹿
当たり前だろそれ
Jリーグ幹部って馬鹿ばかりだわ

839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:11:07.12 u+oV+V8RO.net
>>729
仮にオフだとしたらどうする?お前としては
お前自身がなにをするのかを知りたい
2ちゃんで文句言うだけ?

840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:16:35.59 NTQsviST0.net
オフサイドルール
URLリンク(info-of-info.com)

841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:30:32.18 AgCDz+j80.net
>>546
しかもなぜか公表してなかったよな。
セレッソ上がらんで良かったわ。

842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:38:59.23 12aP7O5b0.net
やきうが強すぎる九州では頑張ってるよ。

843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:39:48.12 rqaWaNmQ0.net
セレッソホームで昇格試合やって負けるというのは
大阪人の体を張ったギャグですよ
みんなも実際に面白いと思ったでしょ?

844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 07:56:10.67 6ZOR/ZlJ0.net
1点の重い展開でしかもリードしてるのに87分に普通にカウンターを食らうのがな
オフサイドもコントロールして取りに行ってるわけじゃないから、選手もアピールするわけでもなし呆然としてる

845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 08:11:30.11 S68t17750.net
熊本「嫌だぁぁぁ!(大分J3落ちに続いて)またお客減っちゃうぅぅ!」

846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 08:30:57.39 KBzbLLMZ0.net
九州外遠征も2回追加ですよ熊本さん

847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 08:43:13.79 XJo0uzyX0.net
>>56
たえぴょん(J1の方の大阪) @taepyon
福岡サポーターの応援かっこよかったわー。特にイケイケのときの、お祭りの囃しみたいなの。ただ失点してシーンって黙ったんはアカン。なんで瓦斯サポとガンバサポがバクスタ前列から「黙るなー!応援せんかい!」って檄飛ばさなならんw
>ただ失点してシーンって黙ったんはアカン
>「黙るなー!応援せんかい!」
これ日本独特のサカ文化だよな
日本人サポって失点直後にすぐ応援するから敵ゴール祝福してるように聞こえる
選手を鼓舞しようと良かれと思ってやってんだろうけど逆効果だなといつも思う

848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 08:48:56.74 XWROseb10.net
逆に柿谷戻りやすくなったんじゃない?
昇格してたら都合よすぎってなったろ

849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 08:49:08.64 ZHfFjsa40.net
>>847
日本語は日本人じゃないと言葉分からんしな

850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 09:01:47.76 aXSETORm0.net
>>610
それは違うでしょ
マイナスに出してもオフサイドポジションにいた選手が戻って受けたらオフサイド

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 09:14:47.90 qISue88gO.net
>>847
お前、キムコこと
ネコタツと同じ考え方なんだな

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 09:21:52.07 S1T7XJmh0.net
盟主おめでとう。実はなんでアビスパが盟主っていわれてるかわからん…

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 09:44:50.51 iW86a2ot0.net
>>491
亀だが
それとは関係ない試合だよ

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 10:16:34.74 cBtDK3LL0.net
>>852
頭のおかしい偉い人がJ2の盟主になれって言っちゃったから

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 10:21:20.14 QeuEksEy0.net
>>223
ここから上がるクラブ3つ
落ちるクラブ1.5と考えると
ぬるま湯リーグだと思うわ
落ちる方を2.5くらいにしなきゃだな
J3参加クラブが増えないと無理か

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 10:21:57.24 kbNvcA2b0.net
>>462
シャーレ発言あったからジュビロ嫌いは多くなったと思うわ、
実際今年も優勝すらできず最終節ギリギリ自動昇格だし。

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 10:23:55.80 aQONQxG10.net
桜は大熊ブラザーズにおもちゃにされた挙句のこれたからなw

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 10:25:03.82 ZHfFjsa40.net
>>855
いずれは下も3まで増やしたんだろうけど
いかんせんまだ少なすぎ
来期17チームでセカンド内4つ?
J2ライセンス保持チーム4つ?

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 10:26:54.02 tX6INboQ0.net
アビスパって地元高校との関係は修復したの?

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 10:36:15.57 S1T7XJmh0.net
>>854
そうなのか…。ありがとう。なんかすげーな。

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 10:54:51.23 4kWGn9d70.net
ザ漫才はたけしが寒過ぎてダメにした

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 11:11:47.43 lgUDqMih0.net
>>855
J3は一応来季は16~7クラブになると思われるけど(まだセカンドが確定していないよね?)
その内今のところJ2以上のライセンスを持っているのは
長野
富山(J1!)
栃木(J1!)
大分
しかないからね。十分1.5でも「広き門」だよ

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 11:27:33.62 AgCDz+j80.net
>>764
オフサイドやたら言ってる書き込みもな。

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 11:32:14.94 QeuEksEy0.net
>>862
J3某サポなので
その辺りは分かっている。
J2に上がることが難しくて
J2が温いなと思っている。
これだけクラブあって落ちるのが1.5なんて
J1と比べたら危機感ないよねって思う

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 11:40:45.52 Mi5bDa970.net
最後の8連勝には感動した

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 11:49:52.67 aVmKGDl20.net
そういや降格と優勝が同じ試合になったことってあるのかな?

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 13:21:15.38 hAD7fvVB0.net
しかし絶対にハンドは話題にならないのだ

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 13:27:48.23 ayBsSNME0.net
>>208
>>252
古賀誠二だろ

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 13:30:53.90 ayBsSNME0.net
>>427
漫画描くの上手すぎワロタ

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 13:32:48.67 ayBsSNME0.net
>>456
これ売り物になるレベルの面白さだろ…

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 13:36:09.40 ayBsSNME0.net
>>713
これはオフサイドだろ
誤審だよ
でも勝ちは勝ち
ざまぁw

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 13:45:16.74 rQ6Zcmoq0.net
>>427
怖すぎて泣いた

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 13:45:28.33 H2cxzXXr0.net
>>456
おもしれー
復活してくんねーかな

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 13:53:56.63 yq4xIOnk0.net
福岡のあの外国人選手はなんやねんw
山下がマークに付いてるのに縦のボールを全然弾き返せないってチートだろwww
あんなんどこから見つけてきたんや

875:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 14:20:28.54 ZfeNDxaG0.net
中村て期限付きだよな?いなくなるのいつ?

876:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 14:38:50.32 3qVuS0KL0.net
PK見逃しザルッソ

877:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 14:48:45.41 4uRAyrad0.net
>>160
そんな奴に堂々と代表批判させてる
東スポってマジでクソだな

878:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 15:06:11.38 dA2LtJXw0.net
>>875
柏の新監督が復帰要請してるからもう戻るだろ

879:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 15:51:08.58 xHOeDLIVO.net
博多駅に帰ってきてJ1昇格の報告を監督がしてたとき、うしろでしゃべったりガム食べてた人だれ?
なんかビックリした

880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 16:13:31.99 bK4KFykq0.net
>>864
そういうセリフが言えるのはJ3がぬるま湯だからだよ、まだ
クラブ数が増えてカオスになった時、そういうセリフが言えなくなるから、降格も
ないのに。降格がないって案外無間地獄なんだよ・・・・

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 16:37:39.10 ZlW2NN2d0.net
最近の傾向だとオフサイドの「プレーに関与している」の解釈がどんどん狭くなってるよね
ちょっと前だと、スルーなんかしたらDFを惑わす=関与しているとみなされたけど
今はボールの方へ走ったりボールに触ったりしなければ
ほぼ何をしてもいい感じ

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 17:26:23.65 GmOGWjkH0.net
>>835
残り10分切ってから、クマーの挙動がどんどんヤバくなって行ってた
もう何か落ち着きなくエリア内をカサカサカサカサ
ソースは昨日Jリーグシートで見てた俺

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 17:31:45.33 unGm2Myw0.net
ご先祖様が、勃起して9センチだらけの福岡。

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 18:37:48.82 zMHUThkA0.net
去年は16位と低迷しまくった福岡を一年でJ1昇格まで躍進させた井原監督すげーよ。名将だわ。
それに対して前監督のプシュニクがJ史上最低の無能バカクソ監督である事が完全証明されたな

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 19:14:01.85 5rCYy8Qv0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 19:14:15.39 XR57BBkT0.net
>>427
>>456
面白かったww

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 19:18:07.46 kH5KkopJ0.net
>>884
GKとFWの補強が当たったのもデカいんだけどな
ウェリントンと中村航輔がいなかったら、この成績を残せたか微妙だし

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 20:58:39.70 To/aD4RR0.net
>>875
アビスパのキーパーは神山しか知らなかったが、昨日長居行って中村ってキーパー良いなと思った。
何年か前、瑞穂で権田を初めて見た時は下手すぎて衝撃だったが、代表になれるレベルになったんだよな。
分からんもんだ。そもそも権田なんてキーパーをその時に初めて知ったくらい無知だった俺。

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 21:02:23.20 tKq0Z28X0.net
>>886
補強してなかったら昇格はなかったと断言できるレベル

890:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 21:03:26.64 tKq0Z28X0.net
>>874
湘南

891:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 21:06:48.32 tKq0Z28X0.net
>>871
マイナスのパスにオフサイドはない。

892:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 21:55:57.46 ZlW2NN2d0.net
>>891
マイナスのパスでもオフサイドポジションから戻ればオフサイドだろ

893:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 21:57:12.22 Q2V/nvSy0.net
未だに戻りオフサイド知らない奴がいて笑える

894:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 21:58:16.11 16keaRjv0.net
J1昇格を逃し セレッソ選手が号泣
URLリンク(youtu.be)
玉田圭司 神業!先制ゴール!
URLリンク(youtu.be)

895:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 21:58:53.46 Z14FOL990.net
>>894
URLリンク(youtu.be)
井原号泣

896:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 22:15:37.46 o2LbbWQe0.net
>>886
URLリンク(i.imgur.com)
もうあんまり画像が見つからないんだよね‥
残念

897:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 22:16:59.25 umUNs13J0.net
>>761
J1レベルの選手そんなにいたっけ?

898:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 22:21:32.39 OSF10lRo0.net
>>879
サッカーの試合中はガムは普通だからな
いいやん、昨日くらい
お通夜やないんだから

899:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 22:33:06.15 0oeSlT890.net
POで上がったクラブ
大分…ぶっちぎり最下位降格した上に更に今季はJ3降格
徳島…ぶっちぎり最下位降格して今季はJ2でも下位に沈む
山形…ぶっちぎりではなかったがやはり最下位降格
福岡…?

900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 22:34:26.66 d4O9oAhn0.net
>>899
今までシーズン3位でPO昇格チームは無いから楽しみではある
当然降格候補筆頭なのは変わらないけど

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 22:42:37.71 ZlW2NN2d0.net
守備が良いとか接戦に強いとかで上がってきたチームは
J1では力の差でねじ伏せられて終わるんだよな
その点ジュビロは攻撃型チームだからある程度期待できる

902:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 22:46:14.41 OSF10lRo0.net
>>901
ん?
カミンジェイアダ頼みが?

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 22:49:21.55 3qVuS0KL0.net
>>900
筆頭というが磐田とも大宮とも勝ち点殆ど変わらんよな
監督の戦術やフロント次第なんでね?
たしかに他2チームよりは過去のJ1経験が浅いけど

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 22:53:48.21 Zd0ZNXf10.net
>>891
どこでそんな間違ったルール覚えたの?

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 22:54:40.18 mp58hwu+0.net
>>902
その3人が残ったら期待していいよ

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/07 22:59:55.16 3qVuS0KL0.net
はっきり言って桜より盟主の方がちゃんとした戦術の形をまだ持ってたし、今後のこと考えればこの昇格は当然だわ

907:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 00:06:21.71 tPdJM6D90.net
どうせ来年はJ1最下位で降格よ

908:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 00:19:17.12 d/2HIxxY0.net
>>904
>>795>>811>>812とかのがおかしいだろ
今回はオフサイドポジションの選手が関与と認められなかったケースだろうからそもそもマイナスのパス関係ないけどな

909:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 00:46:44.90 mqH/qHOR0.net
すげぇ上から目線wwwww
@nr59aries: 何で皆セレッソこのと悪く言うの?あきらか妬み嫉みだよね。
言うとくけど、そないに人気がある訳でも、そないにスター選手がいる訳でもないのにそんなに嫉妬しないで。
ま、確かに香川清武乾柿谷南野はセレッソにいたけど。

910:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 00:55:18.54 8Kmu+owV0.net
これいいな
URLリンク(m.youtube.com)

911:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 00:59:42.00 EMBHa5MY0.net
>>884
盟主サポのプシュニク愛は凄かったけどなぁw

912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 01:05:56.31 d/2HIxxY0.net
>>909
香川は高校在学中にバルセイロからユースに編入、清武は大分ユース、乾は大津高だけどな
森島が入っていない時点で浅い

913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 01:32:19.44 QytjIA0Z0.net
たしかにセレソ側の方が若い女子多かったな

914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 01:36:53.94 mEng12hY0.net
桜が先制するまでは桜が一方的に相手陣内でボールをまわしてた。
先制した後は盟主が一方的に相手陣内でボールをまわしていた。
同点になった後は桜が再度相手陣内で優勢にボールをまわしていた。
選手の心理が非常に解り易く出た試合だった。
とにかく守って逃げ切りたかったんだな。
つまらん試合だった。90分返せ。

915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 01:39:07.68 REiX0aOq0.net
セレ女が居るとかあえりが居るとかしかないのか?セレッソ

916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 01:49:24.06 Hr0u8iBK0.net
ウエリントンとモイゼスとイグァンソン
外国人枠あと1人埋めよう

917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 02:21:58.45 7Amq8akh0.net
>>911
うちでも実は賛否両論だったりはする
金森始め若手育てたのはプシュニクだしスロベニアリーグでそれこそ井原さんばりに結果出してるのはみんな知ってるけどな

918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 03:08:39.52 WFMGQ/YV0.net
>>913
もうセレ女なんて絶滅しかかってるよw

919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 09:29:42.18 uuuYayO7O.net
     ,.........._
    '´::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::(_・._)(..・.);    ……
 {:::::::::::::::;''"◇"''::}    
 ':,:::::::::::3    ':3    
  ヽ:、:::(_ _,/
    ,))  、(⌒)
    (_/  '{__ノ

920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 09:31:28.76 t31k1pXZ0.net
>>913
ホームなんだから当然やろ

921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 11:19:18.56 dtAt8Erd0.net
>>520
いやいや来年J1にあがるための補強として柿谷だろ

922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 12:09:21.73 5M+o/M2A0.net
いくらセレッ糞が汚い手を使おうとも正義が勝つ!!

923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 13:09:18.29 RyQtUDkA0.net
セレ糞が山口を売るために仕掛けた海外移籍のガセネタ。
ドイツのTransfermarktに日本人ユーザー(カワタ)がそのガセネタでスレ立て。
さらにハノーバーの現地フォーラムでもMr96というアカウントを作って報告。「欧州に強いパイプを持つ代理人によればハノーバーが山口蛍に興味を示しているという。
この日はブンデスリーガで腕利きの代理人トーマス・クロート氏も試合観戦に訪れた」
URLリンク(www.transfermarkt.de)
ハノーバーサポの反応→「DMにはサネ、シュミデバッハ、アンドレアセンが占めている。日本のJ2なんていらないよ」

924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/08 13:44:35.35 5yToPYOS0.net
>>911
あれだけ無能だったプシュニク擁護してたのってサポじゃなくて大半が単なるスロベニアファンの連中よ
あいつら名古屋スレにもしょっちゅう突撃かけてダメダメだったノバコビッチ擁護で西野や他選手スケープゴートにしようと工作してたし最悪な集団

925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/09 02:14:24.80 en2vTclS0.net
試合後サポがエール交換してたのがよかった
ああ言うのあんま見ないので

926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/09 06:09:03.02 J1LFY16n0.net
>>866
2008年のJ1最終節東京V-川崎にその可能性があったけど
首位鹿島が逃げ切ったために、川崎が勝って東京Vを降格させてたけど2位で終わってたな
川崎はその2年前の最終節にも、奇しくも第二の方だけど長居で
セレッソを降格させつつ2位(そっちは3位からの滑り込みでACL出場権獲得)ってのもあった

927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/09 07:47:23.63 XoOZM3D90.net
>>908
もう諦めて、審判講習でも行って来いw

928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/09 14:55:47.76 KOT4qD4N0.net
マイナスのパスでオフサイドになるってどういう状況?
オフェンス二人がディフェンスラインより奥でパスしたらオフサイドなの?
サッカーのルール詳しくないから教えて

929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/09 15:16:59.54 UJUvk8Dw0.net
スレリンク(mnewsplus板)
スレリンク(mnewsplus板)

930:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/09 18:10:39.41 YvtXKAeFO.net
マタニティ!

931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/09 18:45:31.67 KZOC39tS0.net
>>925
ちょっと前の「倍満サポ」と言われたあたりの桜サポはそんな感じだったよ
なんか変なのが入り込んで変なのになっちゃったけど

932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/09 19:09:20.77 JtcbPfIB0.net
>>928
オフェンスの二人目がディフェンスより内側の場合にマイナスが適用される

933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/09 19:30:30.62 KOT4qD4N0.net
>>932
ーーーーgk
ーof①
ーーーーof②
dfーーーーーーdf
こんな感じでof①からof②にパスしたらオフサイドってこと?

934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/09 20:44:06.87 os6ni8520.net
>933
②がマイナス方向の空いたスペースに流して、それを①がシュートしたらオフサイド

935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/09 22:43:51.41 KOT4qD4N0.net
>>934
戻りオフサイドみたいな感じか

936:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/10 01:43:38.26 vIUl52990.net
>>933
その状況で②が左下にパスを出して①が走って戻ってボールに触ったらオフサイド

937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/12/10 10:31:24.35 k+IUPOIH0.net
オフサイドの絶対基準はあくまでもパスを出した時点でのボールの位置だからな
選手の位置関係だけで考えると>>932みたいな間違った解釈になる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch