15/11/24 10:31:30.29 lfQef4Hw0.net
監督のせいじゃない。
選手の質が落ちている。
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 10:32:30.18 vi5FFF5L0.net
>>127
武藤、岡崎は守備も頑張ってくれるから弱い中盤の守備をカバーしてくれるだろうからありだけど
ぴよ武じゃダメかね。代表に合わないカガーはもういいよ。
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 10:32:33.13 lfQef4Hw0.net
>>130
吉田をCBで使い続ける限りそれは続くだろうな。
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 10:32:58.64 nlg1/aOr0.net
日本代表のメッキは完全にはがれてますからw
一部の選手達や協会が好き勝手したから自業自得、このまま坂を転がり落ちてしまえ
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 10:34:11.52 lfQef4Hw0.net
いまや、アディダス、電通、キリンのおもちゃ。日本代表
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 10:35:02.00 ymtFc/Y+0.net
>>132
清武でもいいね
清武スタメンで後半香川でもいい
現実考えて香川が外されることはないから香川は入れなくちゃ…
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 10:35:45.88 j5U9kIBR0.net
数字低下の一番の要因は本大会惨敗
ジーコジャパン惨敗後の数字がそれを証明してる
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 10:37:07.80 Y3DMoWCh0.net
勝ち点1の国辱JAPANだからしゃーない
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 10:45:58.11 3dUlJLbB0.net
強豪国といっても、2軍しか相手にしてくれないだろ
それだったら意味ない
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 10:46:16.65 bP83dN0M0.net
トルシエとジーコはキャラが立ってたのは事実
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 10:52:12.33 MwpgD6U80.net
最近お試合見ていると、強豪国より前にランク100位辺りの国と、練習試合組んだほうが良いんじゃないかと思う
その辺りに軒並み苦戦しているだし
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 10:56:44.56 zomOHv/S0.net
過去のカード見てもロクなとこが来ないな キリンカップ関係だと
精々南米中堅まで
でも欧州まで行くと時差の関係でTV局と協会が儲からない
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 11:00:51.07 LIm4A0C40.net
>>50
本当にその通り
プエルトリコとかいう知らない国に大敗して逃げ出して隠ぺいしたり
韓国にひ弱で情けない負け方をして、あの大会は価値が無かったんだ~WBCが~とか言い訳したり
あんなブザマな醜態をさらず事はサッカーではまず起こらない
フィリピンに負けてW杯予選敗退とか香港に負けてW杯予選敗退とかの醜態ですよ
侍ジャパンのひ弱さはブザマな敗退を繰り返すサッカー中国代表に似ている
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 11:04:09.32 LIm4A0C40.net
【野球】プレミア12決勝戦視聴率0・6% 3位決定戦今大会最低8.8% [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 11:05:22.18 2HJACOj50.net
二次予選の引きこもり相手に視聴率なんか期待するほうがバカなんだよ
相手が強くなれば勝手に盛り上がるっての
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 11:14:46.83 KPFdRSKq0.net
欧州遠征でもやらないとつまらん試合が続くし
Jリーガーはヨーロッパ観光出来ていいんじゃねーの
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 11:21:02.10 Y4kwQyTN0.net
今強豪と試合しても遊んでもらえてよかったねって感じだろ
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 11:22:05.06 WR7NDyEP0.net
本田や香川は見飽きた
かといって新しいスターも不在で
チーム力は劣化中
これじゃ見る気が起きない
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 11:32:44.26 pNCoW6+b0.net
なんでNHKBSで放送しなくなったの。
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 11:33:35.00 caB2VSto0.net
ラグビーが一瞬盛り上がったのも強豪に勝ったからだ
ブラジルとかドイツとやって倒せば盛り上がるでしょう
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/24 12:01:17.94 TadgCerX0.net
強豪国の1軍とやると一般人に弱いのがバレちゃうから
2軍3軍とやりたいとこだけど、相手の都合もあるからなぁ…