【野球】多くの野球ファンはサッカーの国際大会での全国民的な盛り上がりを羨ましく感じている しかし他国同士の試合は無観客状態at MNEWSPLUS
【野球】多くの野球ファンはサッカーの国際大会での全国民的な盛り上がりを羨ましく感じている しかし他国同士の試合は無観客状態 - 暇つぶし2ch880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:24:45.54 tYM21M9B0.net
>>851
う?この情報即座に出せてサッカー見てないのは無理があるとおもうぞ。
サッカーも野球も好きやつの方が圧倒的に多いの理解来たほうがよいぜ。

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:26:57.17 tYM21M9B0.net
>>853
二次予選で10-0(やきうでいう30-0)が乱立している状況で世界がーというのも果たしてただしいのか?

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:28:46.46 XZgDkKSx0.net
>>855
何言ってんだこいつ
乱立って何試合だよ
言ってみろ低脳

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:28:46.88 Yr+0ZTxr0.net
 
年が明ける頃にはお爺さんは全て忘れてくれるからね
オオダニが世界を制覇した日本やきうは最強ニダとでも言っとけば、コロッと騙されるだろw

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:28:49.71 qV9XG24X0.net
寝る宣言からの悔しさ我慢できず顔真っ赤で再登場
典型的な焼き豚の行動で笑ってしまったわ

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:30:13.88 3gfIhwEU0.net
つまんないから他国同士の試合を見ないんだよね

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:31:28.75 VOz/ALVt0.net
>>848
そしてもはや理解不能、日本のオナニーレジャー野球
国内では知られているが世界では摩訶不思議、理解不能
な唐揚げ食いまくるレジャー

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:31:52.09 IbCUBcQf0.net
韓国が勝って本当に良かったと
唯一思える競技が野球である

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:32:08.88 1jEuMZKG0.net
サッカーみたいにホーム&アウェイで試合やればいいのに

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:32:36.23 3gfIhwEU0.net
   V/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /    ──\
  /  / ⌒   ⌒ |
  | /   (◎)-(◎)|
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  < いそのー  野球やろうぜ!
   \   \_/ /    \_________
     \____/

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|     中島にまた野球に誘われちゃったよ。
  |∵/   (・)   (・) |     言えないんだよなぁ
  (6       つ  |     野球なんて時代遅れだってさ。
  |    ___  |  
   \   \_/  /   
     \_____/

890:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:33:11.25 Z9QChzjT0.net
多分やきうを愛してる人数が世界一多いのは日本だろ

891:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:35:03.83 Yr+0ZTxr0.net
>>864
 
愛してるはちょっと違うな
信者だよ、信者
昭和のやきう洗脳が解けないやきう信者

892:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:35:48.22 3gfIhwEU0.net
やきう愛ってかw

893:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:35:59.99 Z9QChzjT0.net
>>862
予選ならともかく世界大会でホーム&アウェーは無いわ
いちいち短期間でアメリカ行ったりヨーロッパ行ったり南米行ったりオセアニア行ったりになったら大変すぎるわ

894:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:37:39.64 3gfIhwEU0.net
NHKニュースウォッチ9   2015/05/07(木)
民間のシンクタンクの調査で、「小学校高学年の子供達が良くやるスポーツ」を聞いたところ、
サッカーは40%だった。
野球は?
河野キャスター「同じくらいでは?」
鈴木菜穂子キャスター「でもあまり野球やっている子を見ない気も。30%くらい?」
じつは・・・
URLリンク(pbs.twimg.com)
野球は13.8%。キャスター二人唖然。

895:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:37:40.07 WBNbstgM0.net
小久保とWBC選手(攝津正、本多雄一)が超高級ソープランドで酒池肉林
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

日本の部活文化がブラック企業の温床に
2013年10月29日
URLリンク(allabout.co.jp)

高校野球は児童虐待
週刊新潮2013年8月29日号
URLリンク(i.imgur.com)

プロになれないのに毎日長時間の練習をさせるのは虐待です。
実際はレギュラーになれない多くの生徒はボール拾いしかしていない。
長時間の練習中に水を飲ませなかったり、間違ったトレーニングをさせていた(最近は改善されてるが)。
監督や教師や校長や高校野球ファンの大人はブサイクで低偏差値で性格の腐りきった輩(一般大衆)しかいない。
生徒は知らないだろうけど、社会では野球部の監


896:督や教師や校長は、まったく尊敬されてないから。 生徒を教育の名のもとに虐待して出世して金儲けしたいだけ…自分の利益だけのためにやってる。 新潮の連載を見ればわかるけど優秀な人で高校野球が好きな人はいない。 高校野球が好きな人はブサイクで低偏差値の田舎者だけ。 aa



897:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:37:40.46 IbCUBcQf0.net
インチキでっち上げ競技
八百長賭博暴力団賭博競技

898:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:37:52.64 sZ06QKSb0.net
>>848
サッカーも北米と東アジア限定だったら強豪だけどなw

899:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:39:16.35 Ck+Jzi2VO.net
>>859
知っている選手がいないんだろ?w

900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:40:40.20 3gfIhwEU0.net
野球人気が一番と幻想を抱いていた国の現状まとめ
キューバ    サッカーがNO1
ドミニカ    バスケがNO1 平均年齢が27歳の国で 今若者はバスケぶっちぎりNO1
プエルトリコ  バスケがNo1 21世紀初頭に逆転済
アメリカ    アメフトNO1 断トツ
ベネズエラ   サッカーNo1 サッカー代表監督が日本遠征の記者会見で名言
カナダ     アイスホッケー
------------------以上から北米・中南米カリブで野球人気1位なし---------------------
台湾      バスケがNO1 ジェレミー・リンは国民的大人気

韓国      ?

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:41:05.61 BkiLYGM40.net
プロ野球ファンとしては選手のレベル低い試合は見に行きたくないんだろうな
日本のプロ野球は間違いなく上位3位以内には入るレベルだから
サッカーなどは他国のチームのレベルが日本国内より高いから見にくる客もいるだろうし
本当は、スポーツファンならレベル低いのでも楽しめるんだけどねw

902:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:46:17.88 jpXTUKjd0.net
サッカーはサッカーゲームのおかげで
各国の選手とかクラブとかを大雑把に知っている奴が多い
そういう理由もあって海外の試合に興味を持ちやすいと思う

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:47:33.33 Yr+0ZTxr0.net
>>874
プレミア12は1200人のメジャーリーガーが参加してないアマチュアの大会
そのアマチュアの大会で日本やきうは韓国に惨敗
焼豚がひたすら目を背けてきた現実=日本やきうの競技レベルは実はとんでもなく低い

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:50:59.05 sZ06QKSb0.net
>>875
あのさ野球は海外って言ったら実質アメリカ1ヶ国だろ
それって野球ファンは6チーム以上のリーグは
覚えられないって言ってるようなもんだろw

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:53:52.01 bl85eQ850.net
>>875
逆だろ、需要があったからそういうゲームが作られた
じゃあ何故野球のメジャーリーグのゲームとか誰もやらないんだ

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:57:50.23 OKJxvHGW0.net
サッカーだって日本vsイランはガラガラだっただろw

907:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 01:59:30.90 z/VWTaLdO.net
>>876
日本人選手がメジャーでボンボン活躍してるから今時メジャーが~言われてもピンとこない
それより本田がバカにされまくってるから何とかしてやれよw

908:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:01:52.31 jpXTUKjd0.net
>>877
日本のプロ野球ファンって結局贔屓球団ファンなんだよ
ゆえに所属リーグの選手しか知らないって奴も結構いる
セリーグのファンはパリーグをよく知らないとか、逆もそう
メジャーなんて興味無し
競技が好きなんじゃなくてその球団が好きなんだよ
代表に関しては、普段戦っている選手たちが同じチームで戦うってことに価値を見い出しているだけ

909:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:03:06.06 bl85eQ850.net
>>855
予選を三段階もやらなきゃいけない時点で拡がりがわかるだろw
しかも、数合わせで無理矢理出てもらってる訳じゃないからな
各国力入れて頑張った結果実力差が出るのは仕方ないだろ

910:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:04:06.38 Yr+0ZTxr0.net
>>880
今季のメジャーは規定投球回数および規定打席に達した日本人はゼロ
つまり、メジャーの個人成績一覧に日本人の名前なし
日本のやきうはどんどんレベル下がってる

911:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:04:26.32 ud/cVR+40.net
>>876
アマの寄せ集めにリードされてかろうじて逆転って試合がほとんどだったしな
正直ここまで弱いとは思わなかった。2Aレベルなんだな
たまたま中田が確変してなかったらトーナメント上がれなかっただろうなw

912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:06:47.08 Yr+0ZTxr0.net
>>884
世界は広い、上には上がいるという当たり前の現実
昭和のやきう洗脳が解けない焼豚は一生気付くことがない
悲しいね

913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:09:36.92 MzC44mit0.net
>>879
頭大丈夫か?
イランのFIFAランキング知ってる?
プレミア12って上位12ヶ国なんだろ?w
やきうって実質6ヶ国ぐらいしかやってないんじゃないの?
っうかやきうがその国で1番人気のスポーツだって国は南チョンとキューバとドミニカぐらいだろw
プレミア3でもやってろよw

914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:12:16.31 CXAJO/tk0.net
しかしサカ豚視豚は何もわかってないな
野球じゃなくてプロ野球・甲子園が人気なんだよ

915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:14:05.37 XZgDkKSx0.net
プロ野球は人気なはずなのに、今年も過去最低を更新しましたね
ナイター・デーゲーム共に

916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:16:35.26 MzC44mit0.net
>>887
え?
土曜日の同じ時間帯でプロ野球とJリーグの視聴率比べたら
Jリーグ>プロ野球じゃんw
報道格差ありすぎるのにほとんど差ないのはありえないでしょw
甲子園ってお年寄りに人気なのも世代別視聴率でばれてるしw
今回のガラガラ12の日本の試合も世代別視聴率出たら絶対お年寄りしか見てないんだろ?w

917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:20:15.71 uq/s+0Z60.net
>>889
因みに一日の観客動員もとっくにJの方が上だし、一試合のそれもそう

918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:28:53.00 NLjXRIJm0.net
焼きウンコ

919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:29:05.60 jpXTUKjd0.net
>>878
まぁ、順序は知らんが
自分と友達連中がが海外のクラブチームやら選手を知ったのはゲームのおかげだね
02年ワールド杯の時と被ったからいい契機だったけどね
指が痙攣するほどやったのを覚えている
それからサッカー観るようになったよ
コンフェデとかユーロとかワールドユースとか深夜に集まって観たもんだ
02年ワールド杯の頃までは正直よく知らなかった
中田の試合やってたときは観たことあるし、ローマが優勝した瞬間も観たけど
それまではローマなんて知らなかったなぁ

920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:33:37.60 e58+RNCMO.net
>>880
今年メジャー契約の野手ってイチローだけなんだが
基本タイトルホルダーでも通用せず逃げ帰ってる野球と
ブンデスで主力が何人もいるサッカー比べんなよ

921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:37:13.63 z/VWTaLdO.net
>>883
今季だけとか‥通用するかのレベルの話や
メジャーが当たり前になってるから国内野球で充足してるって話や
サッカーは海外と格差あるから海外に目がいくんやろ

922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:38:29.92 e58+RNCMO.net
当たり前(規定ゼロ)

923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:41:41.14 lGraJrPF0.net
>>879
親善試合で2万人入ってガラガラと言われるサッカーは凄えな

924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:42:41.56 lGraJrPF0.net
>>880
メジャーでの日本人が活躍してることになるならサッカー選手の活躍はとんでもないな

925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:43:03.83 Yr+0ZTxr0.net
>>894
死ぬまでにやきう洗脳が解けるといいですねw

926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:43:38.82 bl85eQ850.net
>>894
野手で通用した人はいないよね、イチローでギリギリか

927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:44:45.55 slHRcw310.net
>>868
サッカーは昼休みや放課後にすぐできるけど野球は欠陥すぎてな

928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:48:05.40 iPthRxnn0.net
そうか理解できたわ
やきうってボール投げてるんじゃなくてブーメラン投げてるんだろ?
だから、全部自分に刺さるんだよねwwwwww

929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02


930::50:01.89 ID:lGraJrPF0.net



931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:50:48.13 z/VWTaLdO.net
>>898
野球→年寄りでマスコミに洗脳された昭和悩
サッカー→若者でネットで真実を知る世代
とか思ってる洗脳を先に解いた方がええで

932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 02:51:43.57 Yr+0ZTxr0.net
ブーメラン勝負ならサッカーの負けを認めよう
やきうに勝てる逸材は朝鮮にしかいないw

933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 03:02:27.68 /ddPXK6m0.net
>>903
実際の年齢は知らないけど野球ファンは確実に情弱だと思う
入ってくる情報から目を背けているだけかもしれんが

934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 03:04:59.05 GX6zmnQ+0.net
別にワールドカップサッカーも退屈でつまらん試合が多いし
見終わったあとに楽しかった試合があるかつまらん試合があるかだけだろうに。
で、今回はほぼ全部面白かったからいいんじゃないすか
つーかアフィのノリもいつまで続けるんだろうな、ずっと続けるんだろうけど

935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 03:34:41.99 uq/s+0Z60.net
>>904
わが党なら勝てる…一緒だったな

936:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 03:37:04.90 b+/+RUpi0.net
メジャーリーガーが全員出るようになったら多少変わるとは思うけどな

937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 03:37:31.03 RsLmKQ/D0.net
サッカーはあっちこっちに優勝候補と言える強国、選手が居るのが大きいな

938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 03:39:35.40 RsLmKQ/D0.net
>>908
多分メジャーリーガーが出てきてもダメ
アメリカの無関心さが示してる
野球はアメリカに始まりアメリカに終わってるめっちゃ小さい世界のマイナースポーツ

939:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 03:45:37.50 b+/+RUpi0.net
>>910
メジャーリーガーが出ないから関心がないんだよ

940:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 03:51:48.40 so1K1oaS0.net
アメリカ人って分かりやすいよな
金になって国内で自己完結できる競技だと
国際大会に対してあからさまに非協力的になる

941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 03:58:45.24 pVUUMLkQ0.net
アメスポはヘルメット被って、一発逆転があればそれで良いってイメージ。

942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 04:03:33.86 2LTOPVoZ0.net
アメリカが国際大会に協力的になるより、
日本が野球をやめるほうがはるかに現実的。
もう無理するなよ。所詮マイナースポーツで優勝してもなにもならない。

943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 04:12:25.37 16oDa7UF0.net
別にファンは人種とか性別じゃないんだから、サッカーで盛り上がればええのんちゃうん?

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 04:15:00.77 5Qiw+xv00.net
ポイ捨て侍 

945:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 06:43:33.21 U2hC+TSW0.net
全国的に盛り上がり(全部での視聴率は野球>>>>朝鮮式玉蹴り)
やったね玉蹴りの援護記事がでたよ!

946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 07:10:39.99 2emkzRKA0.net
焼き豚
こっちみんな

947:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 07:29:51.91 Srhky5tK0.net
w
454 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/11/21(土) 03:11:33.38 ID:XQF4OAHW0
>>451
ちょっと前まで散見された
これからの大会、育てるべきだとかいう論調はどこいってしまったのだろう

455 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/11/21(土) 03:13:35.06 ID:OWmlDfsj0
>>454
決勝を深夜録画にして育ててるんだよ
甘やかさずに厳しく育ててる

948:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 07:34:28.57 Srhky5tK0.net
>>874
オマエがドイツ・南ア・ブラジルWCの試合を一切見なかったのは分かった

>>879
出たw お得意のサンプルサイズ1
しかも10万人収容のスタジアムなのに

949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 07:43:01.83 vs2zGI280.net
やきうとかジジイしか見てないだろ
どんだけ加齢臭する職場なんだよ

950:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 07:44:19.45 i8vGvd1l0.net
いよいよ運命の決勝戦だな!!!!!!!!!!

みんなも世界最高峰の試合
観に行くんだろ

951:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 07:45:36.01 Rq7Wn/3Z0.net
これがローカルスポーツ野球なんだよ
結局日本だけが騒いでるだけの国際大会
メジャースポーツのサッカーやラグビーじゃありえないものな

952:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 07:50:23.12 l2qszCdL0.net
>>879
あれ練習試合って知ってたw?

953:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 07:50:30.62 lqkEjNqE0.net
野球でもサッカーでもいいからもっと中継増やせ。
高校サッカーに天皇杯、シクロクロス、いくらでもあんだろ。
プロ野球がないとテレビに映しとくもんがねーんだよ。
いちよJスポ流してるが、今一なんだよなぁ。

954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 07:53:05.41 X8+3wd1m0.net
( ´∀`)ハハハハ

955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 08:38:48.41 d3pOo1vw0.net
勝ちさいすればいい的な日本野球ファンは
この大会の問題点なんてどうでもいい
こんな感じじゃ世界の人に笑われる

956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 08:44:23.34 qmPs1zDG0.net
勝ち馬に乗ればOK、相手の事なんか興味ない
昭和の時代の巨人ファンと同じ思考パターン

957:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 09:19:28.53 uq/s+0Z60.net
>>927
と言うか、負けたらほっかむりして無かったことにするのやめろよなぁ
反省と問題点の分析しないと、ずーっと弱いままだ

958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 09:21:57.56 arR3UzyY0.net
>>928
それな。
日本の地上波、新聞のスポーツ報道なんてみんなそれだもんな。

959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 09:25:14.44 o7+/Ah4A0.net
>>928
そして「俺は応援してる」と押し付けるもんだからタチが悪い
負けた途端
応援してるはずの対象をひたすらコキ下ろす

960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 09:30:09.69 lvJMsll30.net
>>793
ここはそういうスレだ
文句は>>1のライターに言え

961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 09:45:32.56 n7rYDV7B0.net
チーム数がすくねーから同じチームと年に20数試合もやる棒振り
サッカーで盛り上がるダービーマッチも棒振りでは無意味
ありゃホームアンドアウェイで年2試合しかしねーから盛り上がるんであって棒振りでは無意味
伝統の一戦w年に20数試合もやってそのフレーズは馬鹿すぎだろ

962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 09:47:14.26 CF928irY0.net
>>882
野球で30対0なんて差がつくのは、甲子園常連校の一回戦でも怪しい(5回15点差)
それほどの差があるんだよ。
200ヵ国くらいあるけど、野球のプレミア12くらいの拮抗を求めるリーグを作るなら日本は入らないだろうね。

963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 09:51:58.77 BlGYMRyG0.net
焼き豚は今日のクラシコ見ないの?

964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 09:53:23.70 CF928irY0.net
>>935
今日か?
サンクス、初めて坂ぶたが役に立った(笑)

965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 09:54:03.69 6ycRsCYJ0.net
>>934
サッカーの世界にそんな大会無いからね
無理矢理コンフェデを引き合いに出してた馬鹿がいたけど

966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 09:56:18.57 CF928irY0.net
>>937
コンフェデなんて全然ちがうじゃん。

967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 09:58:37.31 SO+Qc2xy0.net
>>833
オリンピックでそれやりたかったんでしょ。気持ち悪いわ。

968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:00:55.32 l7/qu2Xc0.net
>>911
メジャーリーガーが出るようにはならない

969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:02:45.56 Fcf1k0ii0.net
>>934
韓国が決勝にいけるプレミアって、サッカーでいうと中国がW杯決勝に行くようなものだろ
客観的に見てもサッカーアジアカップのほうがプレミア12より遥かに格上だよ
サッカーのカンボジアと野球の台湾が大体同じ位置

970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:09:08.76 CF928irY0.net
>>941
(笑)
もういいわ、一生やきうがー、せかいがーっていってろよ。
俺は両方楽しむから(笑)

971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:10:17


972:.43 ID:Yr+0ZTxr0.net



973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:13:16.40 l7/qu2Xc0.net
>>942
いよう ノ 中立豚w いや中立偽装豚かw
クラシコなんか見るつもりもないんだろ?w

974:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:13:23.77 bFXoi5+G0.net
焼き豚憐れ

975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:14:13.15 6ycRsCYJ0.net
ID:CF928irY0

早く養豚所に帰れよ雑魚豚w

976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:15:08.15 YXT/MC4U0.net
焼豚怒りの逃走wwww

977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:17:21.11 Fcf1k0ii0.net
>>942
世界がーと嫉妬して世界大会やってるのは野球なのに何言ってんだこいつw

978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:40:36.40 lvJMsll30.net
>>947
そこはトン走っていわなきゃ!

979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:41:02.10 CF928irY0.net
>>944
残念WOWOW見れるし、今日クラブW杯のチケット申し込むし、明後日横浜の試合みるし(笑)(笑)(笑)
坂ぶたさん残念だけど中立(笑)もいるんだよね。
そもそも中立ってなに?野球とサッカー対抗してるかのような言い方(笑)
両方好きな場合は坂ぶたと焼豚に所属するのかな?

980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:43:40.48 iIucIA470.net
>>911
メジャーリーガーが出ても、誰が誰でどれだけすごいかわからないから興味持たれないよ

981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:56:08.15 ExDYqIaE0.net
170カ国で放送、約6億人が試聴 クラシコはテレビ中継も「空前のビッグマッチ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
現地時間21日、日本時間では22日2時15分から行われるリーガ・エスパニョーラ第12節、
レアル・マドリー対バルセロナの一戦のテレビ中継についての情報を、スペイン『マルカ』が伝えている。
毎回、日本を含む多くの国々で生中継される一戦は、今回は170カ国で放送される見込みだという。

982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 10:57:41.13 SO+Qc2xy0.net
>>951
十年前のWBCのメンバーは知っている選手もいたけど
今誰も知らない。

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 11:55:14.48 lDRyqZ+/0.net
3位決定戦は関西では見れないという結果に
サッカーの国際大会の日本代表戦が見られないって事はまぁないんですけども

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 11:58:25.10 1uXrT2jL0.net
サッカーの南米選手権とかだって日本人で見てる人わりといるよな
地上波ではやらないけど
野球でドミニカvsプエルトリコとかあっても日本人は見る人居なさそう

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 12:35:43.84 kIwNn4Ua0.net
焼き豚はやきうよりスレ伸ばしのほうが好きだからな

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 13:08:55.88 tQwukPWB0.net
4年前に松本で行われたキリンカップ チェコvsペルーの試合の様子
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 15:22:04.43 O65rFtI10.net
寄せ集めメキシコをフルボッコ
実にわかりやすい大会だったな

988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 15:28:08.00 +/FD6UoK0.net
日本戦で2階席、ガララ~ガw

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 15:40:16.79 m3aTIwPD0.net
サッカー代表選だけ盛り上がってもJリーグは知る人ぞ知るマイナーな世界なわけで
代表が人気になると、もうそれだけで完結してしまう
そこまでそのスポーツの魅力を代表が知らしめるというよりは、
一緒にワクワクする祭りの部分が大きい
祭りは一時的な盛り上がりでしかないよ

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 15:47:14.53 g8e9oQLN0.net
はい
賭博!

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 15:51:39.83 +/FD6UoK0.net
一部の人間が盛り上がってるだけ 世界の誰も関心ない

992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 15:59:22.92 HhHg0AhE0.net
結局羨ましかったから真似ばっかりしてたんだねw
優勝シャーレとか代表常設とか代表スーツとかアンセムとかさあ
意味も分からず使っていたAマッチとダービーマッチには苦笑したけど
ただただ羨ましかっただけなんだねえw

993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 16:10:51.40 +/FD6UoK0.net
羨ましそうに見ているよ

994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 16:14:56.92 16oDa7UF0.net
>>960
代表という国を巻き込んだチームと、Jリーグというローカルチームを比較している野球脳、乙。
ご存知ないかもしれませんが、野球も、かつての巨人一極人気から分散しているんですよ?

995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 16:27:14.03 iIucIA470.net
>>960
おじいちゃんは知らないかもだけどね、一日の観客動員数も、一試合の最大観客数もJの方がとっくに上なのよ?

996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 16:30:01.94 BkiLYGM40.net
>>957
サッカーだとマイナーな国でも
次に直接観れる機会ないかもしれないし、1人は有名な選手いるから見に行く人いるんだよな

997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 22:08:31.62 pxTzPFEG0.net
いくらサッカーに憧れても無駄

998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 22:18:03.64 7yhKF8B60.net
日韓W杯の決勝って視聴率50%いったよな
なんで野球は放送すらしないの?

999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 22:41:24.07 yMnKuatK0.net
サッカーだと自国のリーグを腐してる海外厨多いけど
野球ってそういうのあんまり聞かないね。

1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 22:52:11.99 B/YJs63t0.net
さむらいじゃぱんって愛称からしてサッカーを意識してるね

1001:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 23:01:06.77 iS6SDiXA0.net
【野球】野球世界大会は「ほぼ無観客状態」 「日本とそれ以外」がはっきりとした大会★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

1002:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 23:04:27.04 1G2Bf1x10.net
普段地上波のテレビしか見ない層ばっかりなんだろうな

1003:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 23:08:44.45 TqVvxIOB0.net
侍J決勝逃すも視聴率25・2% 瞬間最高32・2%

1004:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 23:17:57.12 6jkMk1pq0.net
MLBの協力無しでは実質日本と韓国だけだってこの大会で思い知っただろう
WBCも辞めて甲子園とプロ野球だけにして既存のファンが生きてるうちに終わらせとけってw

1005:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 23:22:37.72 6ycRsCYJ0.net
2014 男子サッカーW杯優勝 ドイツ
2015 女子サッカーW杯優勝 アメリカ
2012 ロンドン五輪男子バスケ優勝 アメリカ
2012 ロンドン五輪女子バスケ優勝 アメリカ
2012 ロンドン五輪男子バレー優勝 ロシア
2012 ロンドン五輪女子バレー優勝 ブラジル
2012 ロンドン五輪男子ハンドボール優勝 フランス
2012 ロンドン五輪女子ハンドボール優勝 ノルウェー
2012 ロンドン五輪男子ホッケー優勝 ドイツ
2012 ロンドン五輪女子ホッケー優勝 オランダ
2014 ソチ五輪男子アイスホッケー優勝 カナダ
2014 ソチ五輪女子アイスホッケー優勝 カナダ
2015 クリケットW杯優勝 オーストラリア

2013 WBC優勝 ドミニカ
2015 プレミア12優勝 韓国

1006:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 23:29:59.59 tFBZsqq80.net
>>976
ドミニカと韓国は優勝しちゃいけないの?

1007:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 23:32:54.09 etnTg1B50.net
野球のホスト国として最低だな
もう日本でやらなくていいよ

1008:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/21 23:35:05.00 6ycRsCYJ0.net
219 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 23:30:24.27 ID:wDwJRen50
明らかに日本有利で、やる気のないチームばかり集まった酷い大会
これで日本が優勝したらドッチラケだったから、韓国優勝で良かった
将来メジャー流出しそうな若手が活躍して、見本市としての機能は果たせた
意外に視聴率も取れたし、思っていた以上に成功したと言えるかも?
これなら、また開催できるかも知れない

wwwwwwwwwwwwww

1009:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 03:30:25.03 zap9oO820.net
980

1010:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 03:37:48.75 B5cFeVhiO.net
マジで日本野球界は終わってる
ゴミみたいな現状を世界に晒した

1011:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 03:41:31.58 /cyj1E260.net
裏番組が糞


1012:弱い+雨在宅率高なのにも関わらず16.8%しか取れない国民的なスポーツが鉄腕+イッテQの裏で20%取った競技に喧嘩売ってるそうですよ(笑)



1013:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 04:13:17.49 WSPXoEwN0.net
日本やきうが弱すぎて恥ずかしいw

1014:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 04:16:31.15 QU6D/KmP0.net
ほんとやきうファンと韓国人って気質が似てるよねー

1015:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 04:17:44.48 6Vx+Z+RcO.net
>>982W杯本戦の視聴率や時間帯とか調べてみ。国際大会でもこんなに差があるのかと痛感する…

マジで野球は韓国に勝たなきゃいけなかった。あの負け試合は印象に残る

1016:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 04:20:54.32 520yexqL0.net
>>1
この文章はやきうファンとして好感を持てる文章ではあるけど成熟度て表現は違うと思う
成熟してないから見ないんじゃなく、熱量
単にやきうというスポーツそのものへの熱がないんだと思うわけです

1017:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 05:05:08.96 +x9pOqBl0.net
2002年W杯の韓国会場で
韓国以外の試合がガラガラだったのを思い出すな

1018:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 05:13:14.34 VVH7LFsv0.net
野球の観客動員がそれなりにあるのって街中に競技場があるからだけだと思う
街中で大勢で騒げるとこ野球場しかないからな

1019:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 05:15:49.87 +x9pOqBl0.net
>>456
サッカーにも、1流選手がほとんど出ない
オリンピックという大会があってだな

1020:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 05:27:34.04 5KRFjpGR0.net
おにっぽーをやりたいのは焼き豚なんだよなぁ・・・
本当にその競技が好きな奴が多ければ高いレベルでの他国同士の試合でもそれなりに埋まる

1021:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 05:40:37.79 cPTP9CMvO.net
野球はスタジアム行っても遠すぎてよくわからん
知らない選手の技術レベルの高い試合を見に行ってもよくわからないからどうでも良い
実は野球ファンて知ってる選手の打った走った○奪三振という数字だけが楽しみで
スポーツ新聞の成績表とにらめっこするのが凄い好きだよ
俺の兄に至っては試合観戦より成績表にらめっこが好きかも

1022:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 08:03:55.72 mKLQ2Ays0.net
なんだ、焼豚はサッカーに憧れてたのか。
最初からそう言えば良いのに。

1023:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 08:09:17.10 kH3enzXt0.net
決勝T行っても得点源にされてて哀れだわ

1024:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 08:29:34.92 i//9H2lS0.net
>>989
五輪でも南米チームは結構ガチでくるよ
23歳以下のチームでもスターはいるし

1025:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 08:34:38.09 QJWgKoVc0.net
ガチなら見てもいい
ガチじゃないから時間の無駄

1026:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 08:36:30.98 hKAj18Ui0.net
>>1
それは日本だけ
アメリカはMLBが世界一と思ってるからそんな考えはでてこない

1027:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 09:18:45.66 ohlib4ID0.net
>>982
チョンに凹られた雑魚が何か言ってるw

1028:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 09:56:20.42 q0WL1bwhO.net
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑

1029:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 10:15:29.20 yTro2bKG0.net
野球は個人的には国際大会なんかいらないよ
阪神対巨人、夏の高校野球のが盛り上がる
オリンピックも復活しなくてよい

1030:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/22 10:45:56.09 nelRRkg70.net
>>1素人の記事を使うなよ

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch