15/11/20 14:09:51.91 GD/fh5hL0.net
韓国に逆転負けとは。
選手は、腹を切れ。
見に行ったやつも、なんでスタジアムから帰ってるんや。
居座って抗議せんかい。
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:10:13.95 EL5XTHgv0.net
日本が負けた瞬間、決勝が録画深夜送りだもんな
台湾ではナイトクラブで酔っ払い愚行の連続
チョンには正論を言われる始末
色々と悲惨だよ
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:10:20.45 mlgXqvMR0.net
観客150人の世界大会
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:10:22.93 lw8xb6w70.net
台湾とのチャリティー試合で自然発生した「おーにぃっぽー」の大合唱
あれが野球ファンの本当の姿だったんだよな
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:10:32.73 GS8FnPJz0.net
役立たずテロ朝しね
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:10:40.39 F9PoXJzx0.net
というか日本の野球ファンは
9割以上カブレラもトラウトもプホルズもシャーザーも知らないだろ
川崎がマスコットキャラのように扱われていてすげえええと言ってるようなのが大半
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:10:54.68 J2rK81R20.net
やきうは試合自体がつまらないから
他国同士だと盛り上がらない
これは仕方ないでしょw
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:11:24.81 JhOGBm7A0.net
「羨ましい。羨ましい。僕たちも出来る」
↓
「日本最高。日本の野球は世界でも戦える。相手は世界クラスの強豪。
チームとしてまとまっていて、どこのチームと戦っても勝てる」
で、後に何が残りましたかw
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:11:31.64 VqticqKE0.net
共通チケにするってのは上手いことやったな
どっちかにはほぼ間違いなく日本出るだろうからな
てかこういう売り方が普通なんかな知らんけど
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:11:36.10 mlgXqvMR0.net
テレ朝は視聴率1%になっても決勝戦を生中継しろよ
もちろん試合が終わるまで延長でな
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:11:54.00 GmvyGiZz0.net
>>25
じゃあオリンピックは無理だね。
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:12:27.48 HOiRYWP+0.net
サッカーみたいにみんなと交わりたいと思ったら
相手がいなくてオナニーになってるぞ
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:12:49.38 djOj12+20.net
ラグビーの下克上に一番驚いてたのは外人だったしな
サッカーの5万6万の観客の大多数は実は外人、ファン同士の交流も盛んに行われる
一方誰も見てない誰も見に来ない野球の国際大会は悲惨、憐れだな
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:13:01.40 gJVZ22Zl0.net
世界の野球を堪能ってマイナーリーグレベルでしょ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:13:05.49 JhOGBm7A0.net
>>28
準決勝もやるべきだよな。責任を持って
あれだけアメリカに勝った事で騒いでたんだから
そんな強いアメリカだったら、みたい視聴者も多いだろうし
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:13:40.16 ezvR5gCJ0.net
>>29
そもそも無理だから消滅したわけで
強引に復活させてもな
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:13:43.86 EL5XTHgv0.net
誰も野球なんか興味ない
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:13:54.01 KxNtDfwn0.net
日本人ってほんとやきう興味ないよなあ
今回のプレミア12でそれがよく分かったわ
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:13:59.37 V3L3hqo40.net
大会の権威は日本が勝とうが負けようが何も変わらないはずなのに
日本の敗退が決まった時点で、すべてを否定するような論調、マスコミ連中ですらだ
これって一体何のための大会だったんだろうって思わないのだろうかね
日本が優勝する大会であることに価値があって、ソレ以外は認めないなんて国際大会やる意味あるの?
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:14:43.34 XemUYajd0.net
一部の野球キチだけは国際大会にまだ期待してるだろうけど
もうほとんどの一般人は今回の惨敗で見切りをつけたと思うよ?
それくらい失望感がある最低な負け試合
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:14:43.74 iBzzUzWL0.net
道頓堀w
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:14:50.72 A6w2qxJN0.net
>>4
家事えもんで煽っても、それが二次予選であることや圧倒的な高視聴率を取れるのがサッカーしか無いこと
放課後に日本中の小中学校のグラウンドでやってるのがサッカーである事は変わらない
野球だってまだまだ巻き返せると思うけど、その為に先ずは野球ファンが現実見なよ
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:15:17.72 al95Y2l60.net
>>1
ぐう正論。
野球がほんとに好きなら見に行くよなぁ
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:15:45.78 Y44+pSYu0.net
名だたる名プレイヤーが集まってくれない大会なんてこんなもんだわ
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:15:55.00 gjfTwW0Z0.net
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
Aマッチ
ダービーマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
オーバーエイジ
死の組←New!
使いたいけど使えない言葉
五輪代表
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:15:58.67 akoR4P/+0.net
「あーっ、野球でもあんなに盛り上がりたいよう!」
焼豚のコンプレックス爆発wwwww
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:16:02.96 5rwYIxR80.net
トヨタカップとか満員だったろ?
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:16:10.34 YR88LlFX0.net
>侍ジャパンが出場する
>3位決定戦が終わった後にどれだけのファンが決勝戦まで残っているか、大いに不安だ。
1イニング毎に三位決定戦と決勝戦をやればいいw
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:16:18.96 T4wlTgTL0.net
>>1
この記者はいいね
アメリカメキシコ戦にも足を運ぶと言ってる
野球の国際大会を少しづつでもいいから盛り上げていこうという意志を感じる
しかし残念なことに大抵のやきうファンには日本が負けた時点で
大会は全て終わりなんだよな
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:16:33.54 JhOGBm7A0.net
>>37
メディアが露骨に無かった事にしようとしてるのが凄いわ
反省だったり、改善点を挙げる事だったりするのが普通なのに…
それに疑問を感じずに同調するファンも痛い
「こんな罰ゲームみたいな大会。負けたところで何も失う物が無い」って言えよ
どうせそれが本音なんだろ?
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:16:39.06 lvh4dcOm0.net
>>4
BS分を足したらダメだからねっw
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:16:46.18 YDPZxzbb0.net
キチガイ一覧
URLリンク(hissi.org)
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:17:43.28 /z4dgBD20.net
世界大会ってすごい煽るわりに日本以外のチームへの関心がないよな
野球ファンだとしても他国に興味ある人少ないだろうし
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:17:44.70 uPZ+wI1b0.net
本当に世界的に盛り上げたいなら、他国の試合を観るのは大事だ
それを目にした当該国が「なんか盛り上がってるな!」ってなるから
このまま関係ない試合がガラガラなら、変わらない
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:18:03.44 MZ6uZW6V0.net
それ言い出したらクラブW杯だってガラガラじゃんww
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:18:32.79 AuIUnrkt0.net
決勝戦は深夜録画
これで大会を盛り上げろというのが無理
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:18:48.45 4Ic5wrRf0.net
野球の世界大会は無理
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:18:55.66 kjVRhtRZ0.net
>>53
今年はバルセロナだぞ
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:19:13.88 bsosONYD0.net
焼き豚のサッカーコンプは凄いね
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:19:47.35 dqKmKf660.net
>>43
・招集
・招集レター
・ホーム、アウェー
も追加で
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:20:13.15 Dd8S0Hse0.net
野球は、ゲーム自体はつまらないからね
高校野球とかもそうだけど地元の高校だから見るんであって
野球が面白いから見ているわけじゃないもんな
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:20:13.40 JhOGBm7A0.net
>>53
野球の世界大会よりよっぽどまし
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:20:34.92 QIjSS6Dw0.net
ベスト8 プエルトリコ
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
>林務作業員やガソリンスタンド従業員の職についているメンバーもいる
ベスト4 メキシコ
URLリンク(www.nikkei.com)
>メキシコは代替チームとしてパナマが出場するよう希望しているが、パナマ側は準備不足を理由に慎重な姿勢を示しているという
URLリンク(www.jsports.co.jp)
>WBSCが「欠場するなら今後4年間は国際大会に出場できない」と通告したため、急きょ代表チームを結成し、出場にこぎつけた
>ほとんどがメキシコにゆかりのあるアメリカの選手で、メキシコ生まれの選手はあまりいない
野球国力No.1決定戦 「WBSCプレミア12」
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:20:40.92 z8O5DXlQ0.net
>>53
やきうみたいに100未満なんてありません
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:20:57.22 26SWn28O0.net
今回の野球とサッカーのTV視聴率を見て思ったけど、日本人はやはり若い人の台頭
を望んでいるのだな、と。サッカーはいまだに本田、長友、遠藤とか古参の選手が
出てるのに対し、野球は大谷、則本、・・・等若くて有能な選手がどんどん出てきている。
結果 準決勝:26% サッカーと同時刻での視聴率も16% それに対してサッカーは13%
サッカーも若い選手が出てこないと、いつまでもヨーロッパ選手が自陣でボールを回し合っても
視聴率は全く取れない事が解ったよね。
よくペナントの視聴率も巨人戦で8%とサッカーファンは煽ってるけど、Jリーグは1%未満だもんね。
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:21:13.73 AuIUnrkt0.net
サッカーガーサッカーガー
野球は戦う相手を間違えてる
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:21:44.97 lvh4dcOm0.net
>>53
100人が何だって?wwwwwwwwww
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:21:47.00 ufuUj+JV0.net
やきうは誰も叩かなくても自ら終わってるwwwwwwwww
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:22:07.95 AuIUnrkt0.net
マスコミ総出でジジババ騙して得た視聴率
その末路がこれ
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:22:10.32 mqLUFiYd0.net
>>43
プレミアもな
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:22:30.26 rS210rXX0.net
>侍ジャパンが出場する3位決定戦が終わった後にどれだけのファンが決勝戦まで残っているか、大いに不安だ。
しょうがないから3位決定戦・決勝戦の観客ゲート入口でナンバー入りの紙を配布して
決勝の試合終了後に日本代表選手のサイン入りユニやバットやボールをプレゼントする企画でもやるしかないな
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:23:11.65 ufuUj+JV0.net
>>63
世界の棒振り大会準決勝は25%だよwwwww
ちなみにアジア杯の日韓戦の準決勝は40%ですよwwwwwww
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:23:42.30 b2wlrHGM0.net
>>64
超マイナースポーツと
超メジャースポーツ
何で比較する気になるんだろ?って
野球の人を見てて思う
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:23:44.30 lh8WMf//0.net
野球ってのは国際大会に向いてないと思う
ピッチャー勝負になる毎度の展開を見てるだけ
基本調子いい奴が0点で抑えるけど、調子悪いのが出てきて
大量失点という展開
どの試合もこれ
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:23:47.74 hYK+Bd4wO.net
決勝戦がここまで冷遇される大会って他に知らんわ(笑)
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:24:28.37 AuIUnrkt0.net
焼き豚に聞きたいけど、なんで決勝を地上波生中継しないの?
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:24:43.69 vq1k+pjD0.net
日本人、とくにネット民なんかのほとんどはスポーツをスポーツとしてでなく、
偏狭なナショナリズムを満たす道具としてしか見てないからな
日本人、ひいては日本人のオレってスゲーってドヤ顔したいだけ
謙虚 (笑)
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:25:18.28 axGMqiY60.net
焼豚の頭が悪いのはまず野球自体が普及する様に努力するのが先なのにその過程をすっ飛ばそうとしてる事だな
むしろ余りにマイナーな現実からの逃避というべきか
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:27:00.80 KEQyhPsH0.net
>>66
基準が1000人からかよ・・・・・
少子化進んでるんだから減るの当たり前なんだが
こういう馬鹿が書く記事、グラフ呆れるわ
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:27:51.41 GfdC1j/50.net
>>75
日本人に関係ないW杯決勝戦ドイツVSアルゼンチン戦が視聴率26%取る国だぞ日本は
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:27:52.61 BHypNLh50.net
そりゃ、そうよ。プエルトリコvsメキシコ戦なんかみるより高商vs敦賀気比の試合のほうが観たいはず。
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:28:15.38 hYK+Bd4wO.net
>>75
CWCは日本チーム関係なしに�
81:繹ハに行くほどチケット争奪戦が激しいんだがな
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:28:36.02 PPwgSEv90.net
日本が負けたから決勝戦放送中止らしいなw
すげえ国だわw
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:28:43.08 YMrBXT5E0.net
>>53
あれも日テレが世界一って嘘の煽りをするから似たような大会だよ
まあ野球よりはマシだけど(笑)
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:28:53.97 0xuHC0tt0.net
どこの誰とも知らん奴らに国別代表名乗らせてフルボッコして楽しもうってんだから焼豚は歪んでるわ
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:29:04.87 EL5XTHgv0.net
野球なんて世界の誰も興味が無い
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:29:14.01 EVQnbRnE0.net
>>75
>日本人のオレってスゲーってドヤ顔したいだけ
無えよ
考えても見ろよ、フィギュアスケートを見て
「浅田真央がトリプルアクセル成功した! 俺はスゲー!」なんて思う奴居るか?
そんな奴、居ねえよw
それはとにかく批判したいと思ってるやつの脳内にしか存在しない虚像
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:30:06.00 X81P0+DF0.net
家事えもんに負けるサッカーw
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:31:03.92 fThmfUn90.net
>>82
クラブW杯は欧州も南米もガチメンバーばだぜ
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:31:04.17 dqKmKf660.net
>>43
「Aマッチ」とかあったっけ?
と思って調べたらマジだった…
【野球】ソフトバンクがブラジルと「国際Aマッチ」
スレリンク(mnewsplus板)
本拠地初陣はサッカー王国! ソフトバンクが来年2月28日に福岡ヤフードームで
ブラジル代表と練習試合を行うことが18日、分かった。宮崎キャンプを終え本拠地での
初戦が“国際Aマッチ”。さらに翌3月1日は世界ランク1位のキューバ代表とも対戦。
WBC出場国の直前スパーリング相手という立場ながら、地元ファンには興味深いカード
になりそうだ。
サッカー大国で知られるブラジルは予選ラウンドで大リーガーも複数参加した強豪
パナマを下し、今回がWBC初出場。侍ジャパン初戦の相手でもある。
モチベーションを上げてくると予想でき、ガチンコ勝負は望むところ。
秋山幸二監督(50)は「まだ何も決まっていない」と来季のチーム布陣には白紙を強調。
「3・29」開幕まで残り1カ月となるこのカードからサバイバルが本格化しそうだ。
キューバは11月に侍ジャパンと強化試合を2試合戦ったばかり。来日メンバーは未定
ながら世界の頂点を狙う「赤い稲妻」との貴重な実戦機会。ソフトバンクも摂津、内川ら
6人の日本代表候補を抱えるだけに、当日がどんな布陣になるかは不確定ながら、士気
が上がる時期に最高のカンフル剤になる。
もちろん侍ジャパンのため、相手のデータ収集という役割も果たす。世界中の関心が
集まる中、世界へソフトバンクの名を売るチャンスにもなりそうだ。
日刊スポーツ:
URLリンク(www.nikkansports.com)
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:32:18.61 vC2+Ag9u0.net
他の参加国も一流の選手ばかりが出場してるサッカーやラグビーのW杯と比較してどうする
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:32:21.17 ufuUj+JV0.net
野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
URLリンク(awabi.2ch.net...newsplus)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:32:35.18 V3L3hqo40.net
>>75>>85
テレビ朝日のプレミア12決勝の差し替え番組がコレ
世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団 2時間スペシャル
2015年11月21日(土) 18時56分~20時54分
海外のプロが日本の「鮭&タクシー」を視察!視察団が気付いた日本と海外の違いとは…
鮭を傷つけない日本の漁▼鮮度を落とさない船上でのテクニック
▼鮭はどんな基準で選別されるの?▼一年中食べられる鮭フレークの秘密
▼弾けるような食感のイクラを作る職人技▼タクシーの領収書にGPSコード!?▼最先端の配車システムとは!?
▼丁寧過ぎる乗務員のサービスなど「鮭&タクシー」の工夫とこだわりに迫る2時間スペシャルです!!
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:32:36.97 xBq2KGnj0.net
>>88
しかもAマッチの使い方間違えてるしw
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:32:47.36 z8O5DXlQ0.net
今日の試合ですがチケット買って下さい
URLリンク(ticket.pia.jp)
他国同士ですがお願いします。 1枚でもいいです。
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:33:03.00 0xuHC0tt0.net
こんな大会で盛り上がれるなんて楽して俺ツエーしたいだけの奴が増えてるんかな
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:33:44.80 ESVbX1vs0.net
ダルビッシュ有
@faridyu: もう12月になりそうなのにバリバリ野球やっていて選手たちは身体大丈夫なのか?
URLリンク(twitter.com)
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:33:59.35 cO1pMX5I0.net
>>1
>「あーっ、野球でもあんなに盛り上がりたいよう!」と。
正直すぎワロタwwwww
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:34:09.11 EVQnbRnE0.net
>>90
小久保の失敗はその野球人気衰退に拍車をかけた責任重大だな
野球少年になるはずの多くの少年を他のスポーツに流出させたはず
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:34:50.75 ufuUj+JV0.net
これからやきうジジイは韓国逃亡します
野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
URLリンク(awabi.2ch.net...newsplus)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:35:33.92 YMrBXT5E0.net
>>87
メンバーはガチだけどCLチャンピオンは観光気分だし日テレの盛り上げ方がプレミア12と同じだから権威もない大会だよあれは
南米王者はモチベーション高いからトヨタカップ時代の方がおもしろかった
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:35:41.60 jjeOsM8R0.net
【プレミア12】日本、自国有利に時間・場所を配分 公平性を欠く運営 韓国代表監督「こんな大会どこにあるのか」 [転載禁止]
スレリンク(mnewsplus板)
47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/20(金) 12:59:35.08 ID:EL5XTHgv0
日本の試合に、
日本の審判が居て、
日本製のボールで、
日本に有利な時間で、
日本に有利な場所で、
114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/20(金) 13:06:54.78 ID:nwW9+f4v0
審判に日本人が居たのもワロタ
国際試合でそれはないだろとw
128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/20(金) 13:08:46.68 ID:+5sgSYhr0
>114
自国開催で自国有利にするのはまああるけど、日本の試合で審判日本人はマジであり得ない
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:36:16.61 uN9yAzhK0.net
ワロタ
野球叩きしても人気はないサッカーwwwwwwwwwwwwwwwww
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:36:32.91 EVQnbRnE0.net
日曜の朝には張本が鬼の首でも取ったかのようなしたり顔で”喝”を入れるのは見えてるな
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:36:41.51 1N3SYr3A0.net
まあそれはいいんだけどさ、一番ビックリなのがどのマスコミもプレミア12を無かったことにしてる件
これ、ほんとに先進国のマスコミかよ?ニュースランキングにとっぷ10に入らないとかありえんだろ
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:37:40.43 EUbp5Z+g0.net
>>7
悔しそうだなw
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:37:41.09 vC2+Ag9u0.net
>>99
Jリーグができる前の国立は芝がよくなくて、トヨタカップで来日した選手が
えっ こんなところで試合するの? と言ってたと聞いたわ
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:38:10.07 vN4sfY7f0.net
>>94
オレツエーは言い得て妙、一種のポルノ、オナニーのための大会だったのさ
韓国が邪魔さえしなけりゃ優勝してまさに絶頂してたろう、野球世界一だってなw
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:38:17.14 Dd++5ZEE0.net
それより小久保の有能さについて語ろうぜ!
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:38:37.72 rXaED8is0.net
こんなわけわかめな大会で視聴率とれるってマジメにスゲえと思ったわ
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:39:13.80 z8O5DXlQ0.net
>>101
代表戦も盛り上がらないやきうw 特に他国同士は悲惨wwwwww
ちなみに、
CWC決勝チケットのカテゴリー1(当時3万円) → 対戦カードが不明なのに即日完売
「mobcast cup」 CSDコロコロ vs シドニーFC は、鹿児島の鴨池で1289人
一方、WBCの 中国 vs キューバ は、福岡のヤフオクドームでたったの86人
そしてアジアシリーズは不人気過ぎて事実上廃止
男子サッカー > 女子サッカー >> 男子やきう
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:39:51.63 GFgfzTLc0.net
>>99
権威のない大会でも全試合中継するとかいいじゃないか
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:40:45.84 IeW/gWjh0.net
日本は、野球の為にずっと税金たれ流しすぎ・・・ >1
★ 【沖縄基地問題】 野球界に飛び火 ★ 政府、「振興予算がどう使われたかチェックする」
>沖縄の奥武山野球場70億円のうち50億が防衛相の補助で建設
スレリンク(news4plusd板)
URLリンク(www.qab.co.jp)
最近でも・・・
▼日本ハム「沖縄キャンプ場を改修して」→名護市「基地建設の恩恵で30億円の新スタジアムたてるわ」
スレリンク(liveplus板)
▼丸亀市 約35億円でプロ野球規格の球場建設
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
▼川崎市 約40億円でプロ野球場建設
URLリンク(i.imgur.com)
▼山形市 約50億円でプロ野球場建設
URLリンク(i.imgur.com)
▼岩国市 約46億円でプロ野球場建設
URLリンク(tabetainjya.com)
▼ 堺市 野球場建設へ税金30億円投入 プロ野球の公認規格満たす
スレリンク(mnewsplus板)
▼太田市 事業費は15億円以上…プロ規格の野球場建設を表明
スレリンク(mnewsplus板)
▼田辺市 約20億円で野球場建設
URLリンク(pds.exblog.jp)
▼宮崎市 野球場を約18億円かけて改装してキャンプ誘致へ
スレリンク(mnewsplus板)
▼弘前市 プロ野球の”試合”を誘致へ → 楽天が1万4000人程度の野球場整備を要求
スレリンク(mnewsplus板)
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:41:07.96 EVQnbRnE0.net
それにしてもあの絵に描いたような負け方、なかなか出来る物じゃない
小久保は天才
そして責任重大
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:42:39.77 PPwgSEv90.net
小久保は下朝鮮からカネ貰ってたんじゃねえの
脱税するくらいだからカネに汚そうだし
やきうは八百長スポーツだし
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:42:44.88 bOh+DzNU0.net
決勝戦は
世界中の野球ファンが見るよな?
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:44:34.87 ubxyhGXd0.net
十分盛り上がっただろ
他国同士のカードに客が入らないのはサッカーも同じ
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:44:49.12 JjedTG/S0.net
辞退したかったメキシコ無理やり連れて来て
観客150人で試合させるとかひどい
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:44:56.64 bsosONYD0.net
やきう「早くサッカーになりたい!」
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:45:10.69 UzNXej2G0.net
チョンに負けたのも含めて
プレミア感たっぷりのお笑い大会だったから
大成功だと思うよ
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:45:35.36 qHUV8vdZ0.net
>>4
W杯決勝は日本関係なくて深夜帯でも10%超えるんだけどやきうはどうなの?
え?中継がない?そんなバカなあw
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:46:54.46 jjeOsM8R0.net
>>115
スレリンク(mnewsplus板)
73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/12(木) 19:20:23.40 ID:UHeIwgJ+0
>1
2012 サッカー女子U-20ワールドカップ日本大会のグループ予選第1節目
カナダ 6-0 アルゼンチン 観客動員 3468人
日本 4-1 メキシコ 観客動員 9542人
ナイジェリア 2-0 韓国 観客動員 2511人
ドイツ 4-0 中国 観客動員 2582人
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:47:07.14 brX+WpVV0.net
そんなん、代表ごっこやもん しゃーないねん
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:47:18.26 1CqK8la70.net
>>4
糸井くん 君の居場所は2ちゃんではなく精神病院だよ
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:47:19.54 l/9O17ZQ0.net
>>81
コレが一番衝撃だった
あり得ないでしょ
大会の価値を自分らで全否定してるの分かってんのかね
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:48:06.64 c+wdb34u0.net
視聴率的には良かった
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:48:07.28 /7O4p+tB0.net
世界世界言って無理やり国際大会開催したけど、現実は韓国ばっかりだよねやきう
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:49:19.88 F8Wkp0b/0.net
サッカーと野球の位置関係は
日本と韓国のそれと同じだわ
文句言いつつも心の中では憧れてる
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:49:54.46 LvZGQldB0.net
>>108
決勝は視聴率取れないから深夜にゴミ扱い
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:50:14.81 GmvyGiZz0.net
野球は国内コンテンツだって改めてわかったな。プロ野球が低視聴率なのにどうするんだろうね。
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:50:35.84 GfdC1j/50.net
>>115
野球の観客数十人とかサッカーならありえないわ
世界大会の代表国同士の試合だぞ
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:50:48.11 GnVK4sCo0.net
>>81
嘘でしょ!?なんで!?
野球ファンは野球と言うスポーツを楽しむんじゃないの?
マイナー国とか低レベルならともかく、
世界一を決める試合でしょ?
当然満員になるのが普通だろ
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:51:22.65 5ragy/uU0.net
>>108
といってもよく考えるとザックJAPANの親善試合くらいの数字なんだよな
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:51:25.03 aSsQbYEj0.net
代表戦に臨む姿勢が他競技にぼろ負けしてる。
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:53:01.70 8QcHJZ1j0.net
>>99
俺はCWCの方が好きだなあ
CWCの本質はアジアアフリカ北中米クラブの対決、という今まで絶対に実現出来
なかった試合にある。実際ああいうのを見るのが楽しいし、国際性を感じる
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:53:12.43 2tWYLq080.net
普段サッカーファンのことを世界ガー世界ガーって言っておきながら
実は世界に憧れてサッカーを羨む焼き豚www
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:53:39.60 rmlWP9Qe0.net
マスコミが死ぬ程煽って敗退が決まったら無かった事にする
台湾での不祥事も報道しない
情弱を騙すツールでしかない
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:54:35.66 Uv2sfxZ
138:50.net
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:54:57.34 eZikyiom0.net
大会が始まる前に誰かが芸スポのプレミア12関連のスレで言ってたな
「この大会は勝っても負けても馬鹿にされる」と
そのとうりになったねw
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:55:06.38 ZsljigqA0.net
インチキ世界大会で日本国内のジジババやアホなミーハーを騙しても競技の普及になんてなりませんよw
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:55:21.04 dR2BQJzT0.net
これは野球に限った話じゃない バレーボールも似たようなもん
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:55:23.76 z8O5DXlQ0.net
>>115
女子サッカーは平日昼間の他国同士で「最低でも」7000人越えだよ
>>135
WBCと同じ顛末とはw
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:55:38.35 1CqK8la70.net
プレミア12でわかったことは野球ファンのサッカーへの憎悪が嫉妬からくるものだということだな
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:57:27.90 EL5XTHgv0.net
>>115
女子U20W杯にすら劣る客入りwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:58:20.58 W1eJcDBz0.net
たしかにこれはごもっともな意見
サッカー日韓W杯を除いで日本人は日本以外の試合に関心がなさすぎ
ラグビーW杯もどうなることやら
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:59:18.67 GnVK4sCo0.net
>>136
少子化じゃなくて多様化の問題だと気がつかないなら
本当に野球は終わりになるわ
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 14:59:42.33 GmvyGiZz0.net
オリンピックの復活キャンペーンのキャッチボールって全員日本人だけだよな。ローカルスポーツって言っているのと同じ。
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:00:14.32 V3L3hqo40.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
WBC侍敗退でテレ朝決勝生放送やめた
テレビ朝日は18日、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝の放送時間を変更することを決めた。
当初は20日午前8時55分から生放送する予定だったが、準決勝で日本がプエルトリコに敗れてしまったことを受け、
プエルトリコと、ドミニカ共和国とオランダの勝者が対戦する決勝は、20日深夜0時30分から録画で放送することになった。
これに伴い、20日午前は「モーニングバード!」(午前8時55分)や「若大将ゆうゆう散歩」などレギュラー番組を通常通り放送する。
同局はこの日「日本代表の健闘をたたえたいです」とコメントした。
*1.8% 13/03/20(水) EX* 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコ vs ドミニカ共和国
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:00:44.89 GnVK4sCo0.net
>>143
それでも、普通は日本にいるその国の人が見に行くんだわ
それが数十人とか有り得ないよ
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:01:13.06 z8O5DXlQ0.net
>>143
やきうの他国同士で早朝~午前で10%以上取ったことあったっけ?
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:01:16.71 752pr8mq0.net
ガラガラジャパン
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:02:01.01 L+1KF9oQ0.net
野球が盛り上がるのは国際大会だけだな
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:02:20.71 YuB1uskf0.net
あれ?焼き豚
世界中が注目してるって言ってなかった?
視聴率30%超えるとかw
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:03:32.89 one3S33z0.net
>>93
決勝戦のチケットが売れてて驚いた。
動員が楽しみだね。
新大久保からの中継もありそうだ。
「テーハミングク!」
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:04:07.00 djOj12+20.net
>>99
CWCは世界中で放映されるし世界中でニュースが駆け巡る
一方本当に権威のない自画自賛大会ってのはこういう悲惨な光景になるようだ
URLリンク(i.imgur.com)
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:05:23.25 z8O5DXlQ0.net
>>150
??
【プレミア12】米国は無関心 ESPNは報じず [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:05:50.12 LvZGQldB0.net
>>143
W杯を除く
これが全てだよ
結局、サッカーの代表の仕組みが圧倒的過ぎるんだよ
野球は1000年かかってもW杯並みの世界大会には追い付けないだろうな
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:06:09.35 djOj12+20.net
>>152
いや日本じゃもう野球で客はいらないってバレてるから
頂上決戦にもかかわらず2戦通しのチープなチケットだよこれw
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:06:22.69 okUCmNxf0.net
日本の一部のボケ老人の焼き豚じじい以外、世界中の誰も見てないブタすごろくの世界大会(爆笑)
アメリカ人ですら誰も関心なし(爆笑)
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:07:00.15 qHUV8vdZ0.net
>>93
なんで3位決定戦の方が高いんですかねえ
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:07:16.42 Yc45F01S0.net
別にうらやましく思わんな
国際大会でいくらニワカが騒いでもプロ野球人気の向上につながらないのは
Jリーグの惨状を見ればわかる
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:07:24.01 x7tVg+IT0.net
素朴な疑問なんだけど
どうしてプレミアじゅうになの?
プレミアTwelveのほうがかっこいいやん
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:07:51.65 GfdC1j/50.net
>>143
2014年ブラジルW杯決勝戦ドイツVSアルゼンチン戦が視聴率26%取っただろうが
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:08:03.17 gz74qOYU0.net
此処が変だよ野球界!
世界 →無い
日本代表 →代表常設一カ国だけ
国際試合 →なんちゃって世界大会を自作自演も韓国に負ける
Aマッチ→そもそもA代表という概念が無い
ダービーマッチ→野球には全く関係ない用語
U-26→意味不明
親善試合 →相手が居ない(その為か欧州代表等々という括りで行われる)
海外組 →居ない(但し山口組は加入の可能性あり)
代表視察 →意味不明
オーバーエイジ →意味不明
死の組→興行の為韓国とあえて同組にして貰い死の組とマスゴミが喧伝するのみ
五輪代表 →意味不明
招集 →意味不明
招集レター→意味不明
ホーム、アウェー →意味不明(日本国内で日本代表が戦ってもアウェー扱い)
優勝シャーレ→意味不明
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:08:38.59 c+wdb34u0.net
蹴りカスとの視聴率直接対決には
勝った
忘れるな
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:08:57.11 iW93JmFV0.net
3決と決勝は続けてあるのか
金メダル争いよりも
銅メダル争いのほうが客が入るなんてありえないよね
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:10:42.48 hnRJiIJY0.net
>>163
家事えもん「決勝戦逃げといて大口叩くなよwwwwww」
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:10:55.40 ygAVRpUR0.net
>>160
プレミア12をピレミアトウェンティと言ってしまった人がいたから
プレミアじゅうにに統一したんだよ
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:10:57.48 ufuUj+JV0.net
>>163
完全に負けてるよwwwwwwwww
焼き豚韓国逃亡お疲れ様ですwwwwww
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:11:51.33 ygAVRpUR0.net
>>166
ピレミアってなんだorz
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:12:35.21 8QcHJZ1j0.net
>>143
ラグビーWCの問題は日本ラグビーフットボール協会内にある
ラグビーユニオン(日本で一般的に言われるラグビー)については野球なんかと
比にならないものがある。2019年にこれを生かすも殺すも日本協会次第
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:13:08.27 gz74qOYU0.net
>>163
こういう馬鹿しか居ないのが焼豚w
野球国力№1決定戦で何と戦ってるんだ?
本質を見抜けない
俯瞰で物事を見ない
野球に都合の悪い事実はネガキャンそれが豚w
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:13:42.29 ufuUj+JV0.net
アジア杯の準決勝で日韓戦は視聴率40%出してますwwwwwww
デブの棒振り大会はあんなにマスコミに力借りても25%
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:13:56.02 JiKzqo5l0.net
日本だけが盛り上がってるのはよく分かる
韓国ですらあんまり盛り上がってないね
ほんと恥ずかしい国際大会だったわ
URLリンク(i.imgur.com)
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:14:26.69 rFdo/bAF0.net
観客のいない球場で韓国とメキシコが優勝争いをするというのが
一番笑える展開だな
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:15:09.40 z8O5DXlQ0.net
>>155
やきうは女子サッカーでも無理。
2013年のWBCの全世界の予選対象国数16に対して枠は4
同年のU-17女子サッカーのアジア予選(AFCのU-16)は17→3
つまり難易度は、
女子U-17のアジア予選>>男子やきうの最高峰の予選
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:16:10.30 fIG+O8VP0.net
家事えもん、はい論破
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:16:18.57 V3L3hqo40.net
>>173
寄せ集めメキシコ風チームが優勝しちゃうのが1番笑えない
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:17:27.95 eKpYiEGO0.net
多くのヤキウ関係者じゃね
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:17:32.33 fThmfUn90.net
よく言われる事だけど、野球は見てて凄いと思えるプレーが少ないんだよ
基本的に、投げて打っての単純な動作の繰り返しだから、チームや選手に思い入れがないとハイレベルな試合でもつまらない
日本でMLBの人気が低いのも同じ理由
サッカーなら一流選手の個人技とか綺麗なゴールとか、日本が関係なくても見たいって思わせるものがあるけどね
競技そのものの魅力の差が、こういう所に出ちゃうよね
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:17:39.31 j+TICw4P0.net
>>10
一番バロテッリが輝いてた瞬間だったな…(´・ω・`)w
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:17:44.68 c+wdb34u0.net
昨日の試合は客も4万入って
視聴率も25超えたんだろ
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:17:59.67 vN4sfY7f0.net
このハリボテ茶番大会が終わって思ったことは
野球ファンの視聴者は代表ごっこが勝つ光景が見たいだけで真剣勝負なんて求めてないんじゃないか?
真剣勝負で傷つくよりはぬるま湯に浸っていたいだけなんじゃないか?ってこと
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:18:04.30 K3+lL6G30.net
サッカーだけ見てるわけにはいかないのか?
大嫌いな野球見てこんな記事書かなきゃいけないって、哀れな奴だなw
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:20:06.44 gz74qOYU0.net
韓国対メキシコならメキシコ応援するわ
国籍不明の寄せ集め集団ある意味アパッチ野球軍に通じるものがあるw
是非ともメキシコが野球国力№1決定戦で優勝して欲しい
そして又誰かが名作コピペを作ってくれるのを待つのみ
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:20:25.31 A+/XSBBX0.net
サッカーは馬鹿でも貧乏でもできるから、世界中に広まっているんだろ。
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:20:36.36 W1eJcDBz0.net
>>181
サッカーも勝てなくなって数字取れなくなったし
多くの視聴者は勝つところがみたいんじゃないの
視聴率はそういう意味では正直に物語ってる
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:20:57.51 z8O5DXlQ0.net
>>173
しかもその試合、IOCの役員が見るんだぜw
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:21:31.28 Mz8RhRW20.net
ブラジルもアルゼンチンもドイツもイタリアまワールドカップで自国が負けたらあーでもないこーでもないって始まるのになぁ。
野球が日本に根付くことは永遠にないね。
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:21:49.72 oMFD6MsG0.net
>>1
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:22:28.55 z8O5DXlQ0.net
>>180
で?
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:23:29.59 gm/st70a0.net
嫉妬を抱く気持ちはわからんでもないけど
それを敵意に変えてサッカーに向けてくるのは迷惑でしかないんよね…
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:23:34.58 EL5XTHgv0.net
台湾人?@Taiwanjin
台湾では侍ジャパンの坂本選手が台北の路上で酒をまき散らし、
ゴミを放置する様子が悲しいニュースとして報道されている。
日本でこの報道が一切無いのは、おそらく「侍」として町人に対するごく自然な振る舞いだからだろう。
台湾人を格下の人間として接してくる立派な日本人にはよく見られる行動だし
台湾人にも呆れられてる
焼き豚死ね
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:23:45.65 l3uISvhx0.net
>>184
裾野が広いってこと。
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:23:46.09 rlc0z9Jk0.net
試合時間が長くて知らん選手見てるのは退屈ってことだろ
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:24:36.25 ubxyhGXd0.net
>>140
>>120見てどこが「最低でも7000人越え」なの?
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:24:44.93 RAHwBdMs0.net
>>162
死の組→2グループしかない だろ?
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:25:08.45 GVQz/6ti0.net
視察に来たIOCは準決勝終わったら、大半の客が帰る状況を見て何を思うのか?
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:25:29.73 l0rnwNbl0.net
>>183
はい。コピペ。(笑)
まあ、今は一番僕が馴染んでいない事に取り組んでいるからさ。
前から書いて来たけど基本的なテクニックやリズム感も今はめちゃくちゃなんだよ。
右手の動きも悪いしね。(笑)
直ぐに見違える様になるよ。
本気でマスコミを潰す掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実。
また、SMAPの木村拓哉がフランス逃亡を企てている可能性が有るので阻止しましょう。
と思っていたらテロがフランスで起こってた様です。だから木村拓哉は東京から逃がしてはいけません。責任をもって東京内で決着を付けないと。
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制って所がポイントですね。偏差値45の高校から編入したらしいです。定時制って部分を隠してる方が汚いでしょ?偏差値が天と地の差が有りますから。学歴ロンダリングとか…(笑)
僕から見たら「それはテメェの方だ。(笑)」って感じです。
あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。
まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。(笑)
木村拓哉が様々なトラウマを乗り越えられずに汚い工作を続けてるらしいです。内田有紀は重症だし。現実逃避しようとしている感覚が伝わって来ます。(笑)
SMAPって元々出来の悪いお笑いアイドルグループなんですよね。ビートルズの偽物のドッキリ企画にマジで引っ掛かったバカ丸出しな連中です。しかも汚い。
単にSMAPはお笑いに戻るだけなんですけどね〜。まあ、自業自得でしょう。
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
フランスに興味が有ったのは木村拓哉の嫁の工藤静香です。僕ではない。
木村拓哉はヤバくなると直ぐにバックレる奴です。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。
以下の現実は僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。
変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年10月15日現在1件も質問が無いですが。
URLリンク(miura1975.bbs.coocan.jp)
です。
「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。閲覧は出来ます。
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:25:52.48 gz74qOYU0.net
>>185
サッカー巻き込むな豚
ちなみに勝てなくなってないし二次予選程度の視聴率は前から殆ど変動なし
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:26:08.10 I0vZuMh90.net
>>186
求心力を一気に失った侍ジャパンを見にどれくらい集まるのか
そして侍ジャパン目当ての観客がどれくらい決勝戦見て帰るのか
興味のない野球の試合なんていつ終わるかわからないし余程の野球好きでないと残って見ないだろうな
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:27:46.46 V3L3hqo40.net
>>185
そりゃ勝つとこを見たいだろうが
そのために各国1部リーグ所属の選手が一切いない代表チームを集めて国際大会開いて
世界一決定戦!みたいにマスコミが煽って騒ぐ
みたいな馬鹿騒ぎは絶対にできないね、ファンや解説者がみんな止めますわ
そんな茶番に意味はないって
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:27:50.01 QoBxCdHG0.net
世界がって言ってるがサッカーは世界一人気のスポーツだけど日本にはあまり関係ないな。
日本は弱すぎて強豪国と練習試合すらしてもらえないし欧州みたいに強豪クラブがあったり
強豪国どうしで何度も国際試合ができる訳でもない。
有望な日本人が逃げていく弱いJリーグを応援して年に数回だけ各下国家と試合するだけ。
欧米人からしたら何で日本ってつまらない試合しかないのにサッカー人気なのって感じだろ
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:28:08.11 wVmfImaG0.net
デブがダラダラしてるだけ
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:28:40.41 /F8F7Rn/0.net
視聴率
野球代表25%
サッカー代表12%
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:29:06.14 fE3zCcGA0.net
IOCは3決も決勝も見るだろうけど客が減ったらもう終わりだな
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:29:34.21 bsosONYD0.net
いくらサッカーに憧れてもサッカーにはなれないぞ焼き豚
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:29:36.78 lvh4dcOm0.net
>>203
捏造乙
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:29:44.00 fE3zCcGA0.net
>>203
醜態晒した試合の視聴率って何の意味もない
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:30:15.86 v8SXut9h0.net
正論だな
マスコミの野球ゴリ押しがひどすぎる
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:30:37.79 Mz8RhRW20.net
焼き豚=チョソ。
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:30:38.48 l3uISvhx0.net
>>204
彼らは準決勝のアメリカ対メキシコ戦のガラガラも問題にすると思う。日本人だけしか興味ないのかって。
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:31:14.14 vYjWhW5G0.net
>多くの野球ファンがサッカーの国際大会での全国民的な盛り上がりを羨ましく感じていると思う。
妄 想 で 記 事 を 書 く な
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:31:26.53 EsUaKibs0.net
>>210
まあそれは事実だからなあ
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:32:07.22 gz74qOYU0.net
>>203
二次予選と本戦比較してる時点で負けてると気づけよw
幾ら馬鹿でもさ程度があるだろw
日本国内開催なら60%越えてから自慢しろや豚はw
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:32:15.47 oSW5q2j80.net
野球の頂点であるメジャーリーガー不参加なのに見たいっていうのは相当な野球好き
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:32:16.98 V3L3hqo40.net
>>204
昼間の3決だけ見せて夜は接待でOK
3位決定戦であれだけ入るんですよ~って説明すりゃいいしね
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:32:43.98 q1LnPqGs0.net
>>194
つ カナダ女子WC2015
そんなにU世代の女子サッカーが気になるのか?
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:33:00.90 okUCmNxf0.net
日本の焼き豚以外は世界中の誰も見てないドマイナーブタの棒ふりwwww
それが野球wwwww
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:33:33.69 GfdC1j/50.net
>>214
お年寄りはそんなこと知らされてないからな
世界最高峰の戦いだと騙されている
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:34:18.98 q1LnPqGs0.net
>>203
やきうはリオ五輪で頑張れよ
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:36:58.70 fE3zCcGA0.net
野球って人数多いからIOCは入れたくないのが本音でしょ
6ヶ国で争うなんてありえない
個人競技なら参加国数も増やせるし放映権も稼げる
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:38:30.40 fThmfUn90.net
>>178の続き
大谷のピッチングを例に挙げると
「大谷、投げた!」
観客「シーン」
「球速160km!」
観客「おおー!」
つまり、大谷の投球動作それ自体は別に凄くない
「160km」という数字を出されて初めて凄いと思える
野球ってこんなのばっかなんだよね
だからハイレベルなはずの試合でも退屈なのよ
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:39:02.93 26vdl8bp0.net
で、視聴率負けたんですか(笑)
サッカーなんて代表すらこの程度(笑)
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:39:37.97 MmxCigTG0.net
そのアメリカがベスメンの全力で来てるなら見るだろうけど
実際は30チーム×40人枠=ほぼ上から1200人のメジャーリーガーがいない
3A主体の2Aや1A混じりの5軍以下のチームだからね
バイト込みのメキシコですら盛り上がれる野球のおじいちゃんでも
さすがに興味が湧かないでしょう
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:40:03.37 GfdC1j/50.net
>>222
毎年サッカーに負け続けていたくせに何言ってんだよ
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:40:48.66 8A/c31V70.net
この前のサッカーと野球の視聴率スレはパート57までいったのに
それより韓国戦は視聴率が良かったのにパート2で終わったのが笑える
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:41:49.71 L47RmC3I0.net
>>181
野球の代表戦を見てる人間にそういうのが多いのは事実だろうな
野球の頂点のメジャーにすら興味ない野球ファンが大半なのを見ても
根っこでは野球はどうでもよくて、いい気分になれるとか暇つぶしのツールとしてだけ野球を使ってる人が多い
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:42:06.62 EL5XTHgv0.net
>>225
焼き豚は野球よりサッカーに夢中なんだよ
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:42:09.69 lfahaRyp0.net
国際大会だとサッカーは世界中で盛り上がるし
自国の選手が出ていなくてもテニスなんかは各国でTV中継するし
野球は日本の試合でしか盛り上がらないから
競技そのものに欠陥を抱えてるんだと思う
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:43:12.45 x4TNenBC0.net
ひどい言われようだなやきうwwwwwwwwwww
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:45:11.74 aZ2+wf3C0.net
時代はラグビーだねえ
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:45:53.83 JupfbkQj0.net
>>1
そうは言っても、見たくもないものを見させるなんて拷問じゃんw
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:46:40.90 EL5XTHgv0.net
小間千代 「私は入った時に社長に『嘘でいいから野球好きって言え』って言われたんですよ」
URLリンク(i.imgur.com)
マツコ 「親父の食いつきがちがうのね。この子若いのに野球好きなんだって、巨人ファンのジジイとかがついつい仕事をあげちゃうわけね」
URLリンク(i.imgur.com)
矢部 「本当は野球は?」
小間千代 「全然知らないので」
URLリンク(i.imgur.com)
昨日のアウトデラックスにて
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:47:18.74 +WCAaY8R0.net
野球力(野球国力)のNo.1を決める大会の決勝戦はもちろん地上波で見れるんだよね?
日本は負けちゃって残念だったけど野球ファンは野球力の世界一を決める試合を絶対見たいよね?
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:47:56.96 q1LnPqGs0.net
>>228
現時点でのまとめ
・開幕戦のみ日本で
・日本戦は全試合G帯
・使用球はNPB規格
・日本戦の審判に普通に日本人
・組み合わせ抽選無し
・意図的に日韓戦を設定
・相手はメジャー禁止
・相手は調整せずに参加(そもそもアマチュア)
・選手の声が聞こえるくらい観客ガラガラ
・3時間越え当たり前、下手したら4時間の長過ぎる試合
・準々の結果に応じて準決の試合日が変わるとかいう謎過ぎる大会日程
・3決は地上波放送するのに決勝は「他国同士だから」BSでも放送されず
・準決も決勝(予定)も一塁側でホームの後攻めだった日本
・ANN系列(地方局)は決勝の放送を軒並み拒否
>>230
イングランド大会で印象に残った他国同士の試合は何? 2試合以上挙げてね
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:48:18.07 4M5DZhm60.net
マスコットに当たる豚共
応援侍たまべヱ@samurai_tamabe
のりもととうしゅがんばるたま~
なんとかしのいでたま~
?@igonnabeagod 17 時間17 時間前
@samurai_tamabe お前が喋ると打たれんだよ、だまっとけ
だーき ?@153827 17 時間17 時間前
@samurai_tamabe うるせえただ飯野郎
いそーす@De&イチロー贔屓 ?@isoshusause 17 時間17 時間前
@samurai_tamabe お前がノーヒットのツイートしたら打たれたし、
則本のツイートしたら打たれたし、もう黙って見てろ
トリタニ@アイカツ仮面のおじさん ?@527Tori 17 時間17 時間前
@samurai_tamabe 気が散る
きひー@ビス子提督 ?@brakiino 17 時間17 時間前
@samurai_tamabe だまれカスゥ!
幼女が3日間履いた靴下 ?@072daisuki1919 17 時間17 時間前
@samurai_tamabe 侍なのに漢字も書けない無能たまカス
オケラ ?@Okera_kera 17 時間17 時間前
@samurai_tamabe
金貰ってる癖にそんなテキトーな応援しかできないの?なら俺に代われよ
くに ?@shingod45 17 時間17 時間前
@samurai_tamabe うっせえハゲ!
ダン@11/29*バズ☆ライブレーション ?@dn1031 17 時間17 時間前
@samurai_tamabe ちょっと黙れ
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:50:22.78 BjRrTPfc0.net
これだけのリーグがありながら
代表ごっこのほうが需要があるってある意味気の毒としか言えないな
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:50:49.92 l3uISvhx0.net
決勝戦のJスポーツの生中継決まったよ。ガラガラの試合を笑ってやるわ。
URLリンク(www.jsports.co.jp)
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:50:54.82 wbrsrNWH0.net
サッカーみたいになりたかったんだねぇ
まあまだこれからだ
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:51:47.81 gz74qOYU0.net
>>222
そういう事は日本開催で本戦なら60以上取ってからいいなよみっともないよ
恥も外聞も無いんだろうけど焼豚にはさそういう観念が見事に欠けてるよねえw
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:52:02.41 eMm5/+zl0.net
今日の試合見ればわかるよ
野球も同じ
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:53:29.02 9Zma7W2Y0.net
こんな大会でも盛り上がれる情弱だらけの日本じゃ
仮にメジャースポーツで偉業を達成しても、その本当の価値が理解されないんじゃないか?
マイナースポーツでオナニーしてるのが分相応なのでは
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:53:37.49 q1LnPqGs0.net
>>237
3決→決勝の客の変化を見るのもまた楽しや
245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:54:14.72 /F8F7Rn/0.net
野球のリオ世代>>>>>>>サッカーのリオ世代
サッカーのリオ世代はJ2中心
2軍軍団
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:56:53.57 GPakC9R90.net
えらいなこのライター
野球ファンにもこういう人間がいるのはちょっと驚きだわ
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 15:59:15.74 l3uISvhx0.net
>>244
こういう人がサッカーなら当たり前だよ。
サッカーは高校サッカーも見るしCLも見るでしょ。
日本の試合しか観ない焼き豚とはこの人は全然違う。
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:00:15.43 one3S33z0.net
>>221
昔スピードガンなんか無かった頃、江川とかすごい球投げてて見るからに打てそうに無かった。
ほんとにうなりをあげる球を神宮球場の内野席で見たよ。
外野席で見ててホームランが遠い遠いバッターボックスから飛んでくるのもすごいと思った。
今はライブで球場に見に来るお客さんにまで色んなデータを寄越しすぎるんじゃないかな。
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:00:38.31 XRQtgl+aO.net
決勝戦を深夜にダイジェストでやるテレビ局に言え
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:01:01.50 XVPXAtlZ0.net
野球豚はよく「サッカーは頭の悪い土人のスポーツ」と言う
確かに学力のない選手もセンスだけで活躍したりする場合もある
土人と言う言葉も差別的だが、欧州も差別的思想は根深いものがある
欧州「野球なんてどこが面白い? あんなものするほうも見るほうも馬鹿じゃないと無理」
先進国で野球選手やってる奴は、金に汚い奴か、馬鹿のどちらか
その試合で熱狂できる奴は選りすぐられた頭の弱い奴 そのぐらいの認識である
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:02:50.32 RfI2OyrMO.net
サッカーみたいに?って誰も思わないよ。
視聴率は野球が上だしねw
252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:03:02.38 mwtSLcNX0.net
やきうは文化の名言残したヤキブーが満員にしてくれるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろんばら蒔きでねwwwwwwwwwwwwww
今頃躍起になってるんじゃね?wwwwwwwwwwwwww
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:03:13.68 KxNtDfwn0.net
焼き豚分かった?
日本はサッカーの国なのよ
254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:03:55.32 lv/RrNpe0.net
ここなんか読むと、サッカーファンが焦りまくってるからな。
プレミア12を見て、サッカーには最近見当たらない
23歳以下のスター選手が何人もいることに恐れをいだいている。
大谷、山田、筒香、松井、ほかにも山崎や武田といった実力者もいる。
だから何でもいいから「けなしたい」
野球をコキおろしたい。
なぜそこまで焦るのか?
それは、Jリーグができる以前の不人気の時代に戻るのを恐れているから。
だから視聴率で負けてあれだけ喚き散らした。
でも大丈夫だよ、男子サッカーがダメな分、そこは世界トップクラスの女子が穴埋めするからさ。
サッカー界全体では引き続き話題豊富で賑やかな時代は続くさ。
だから、いちいち野球に八当たりするなよな。
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:04:28.78 l3uISvhx0.net
>>249
やっている事は亀田三兄弟とかませボクサーの試合と同じなのに。
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:05:31.87 gz74qOYU0.net
>>252
又自爆テロ豚が来たw
257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:05:52.50 M+5kvBcb0.net
ディスカウント12
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:06:07.90 l3uISvhx0.net
>>252
日本だけでやっていればスター選手だと思うよ。
こんなインチキな国際大会で負けちゃうんだから価値も半減。
259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:07:00.74 LZaQ5YEX0.net
全国民的な盛り上がりどころか、W杯は全地球的・本大会参加できない国でさえ。一方野球は地球の95%以上の国が無関心。
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:07:10.01 BjRrTPfc0.net
>>252
アホな大会開いて
大した事ないのがバレちゃったな
261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:07:37.39 MmxCigTG0.net
本当にその競技が好きなら、あと2つを勝てない理由は何か?
世界のトップはどういうプレーをするのか?を見たくなるはずなんだけど
野球は良くも悪くも投手次第で戦術の柔軟性がないキャラゲーなんだよね
そもそも来てる面子はメジャー1200人の枠外にいる5軍以下だしまあ気持ちは分からなくもない
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:08:00.13 cin3eQEJO.net
【サッカー】バカリズム、サッカーで勝敗が決まらない場合にPK戦が行われることなどルール上の疑問点を指摘 [転載禁止]・2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
264:>2015/11/20(金) 16:08:21.02 ID:q1LnPqGs0.net
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:09:08.06 6z8bVUiG0.net
日本人は野球が好きなんじゃなくホルホルしたかっただけだろう
韓国とアメリカの決勝さえ見ないだろう
まぁその罰でwbcで日本が優勝してもどの国も完全に知らんぷりで無視してたけどなw
サッカーは他国の試合でもおもしろい
野球が如何につまらないかを日本人自らが証明してるんだよ
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:09:44.47 H/kwIIk+0.net
日本のホームで、日本製のボールを使用して、日本人審判使って、日本に有利な日程に調整して、他にも色んな小細工使って韓国に3対4で負けたんだからな。
逆に韓国のホームで、韓国製のボールを使用して、韓国人審判使って、韓国に有利な日程に調整したりしたら、日本は1対9くらいで韓国に負けるだろ。
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:10:54.30 l3uISvhx0.net
>>262
だから視聴率が高いのよ。それをドヤ顔で自慢する焼き豚のアホさは救いようが無い。
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:13:18.70 CoORvAu9O.net
本当に野球好きな人は決勝戦見るよね?
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:13:41.18 1mZ17wgv0.net
なおアメリカ
ペルーサ │ November 20,2015
プレミア12で日本は韓国に悔しい逆転負けをくらい、大会を終えてしまいました。
日本代表の戦いぶりはどうだったでしょうか?
上原浩治 │ November 20,2015
申し訳ないんですが、放送が無いし、見ることが出来なかったです。
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:13:52.64 /F8F7Rn/0.net
サカ豚よ、これが現実だ
野球リオ世代
大谷 最多勝+最優秀防御率
藤浪 最多奪三振
森 打率8位+本塁打9位
武田 防御率4位+勝利数3位+奪三振3位
松井 防御率0点台+33セーブ
サッカーリオ世代
カンボジア戦戦犯懲罰交代遠藤
J2今季2Gの絶対不動のエースストライカー鈴木武蔵
(J2)16位讃岐でSB担当の期待の大型CB高橋22歳
FC東京定位置ベンチの中島翔
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:14:34.34 TgNTfCFg0.net
そりゃーな。
日本人の名前しかわからんし。
仮にメジャーが出ばってきてても、
行こうとは思わんな。
草野球やってるし、野球の方が好きだけど、
サッカーならクラブワールドカップでミバイエルンとかくるなら行きたいし。
毎年チケット取れないけどorz
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:14:49.43 1mZ17wgv0.net
>>201
日本より弱い東南アジアは、
日本よりサッカー人気すごいんだなぁこれが
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:15:05.70 one3S33z0.net
>>254
自爆テロ X
自滅テロ ○
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:15:07.40 /F8F7Rn/0.net
野球のリオ世代は既にチームの主力選手が何人も出ている
選手寿命が長い競技なのに
一方のサッカーのリオ世代は2軍であるJ2でも
ベテランに負けて主力になれない選手揃い
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:15:42.94 lv/RrNpe0.net
>>256>>258
君らは洞察力ってモノがないのかね?
プレミア12は、大会内容がしょぼくても、野球日本代表に関心が高いことを証明したんだよ。
相手とか関係ない。野球は日本の国技だから関心が高いってことがよくわかった。
4年後も盛り上がると思うよ。
次は、こないだのU18で活躍した、現在高校生のオコエとか小笠原とか高橋とか
ドラフト1位指名された連中が入ってくるかもしれない。
興味津々でしょ?
サッカーはお前、23歳以下で期待できるの何人いるよ?
スイスにいる久保くらいだろ?あいつは本物だ。だけど一人じゃ厳しいよ。
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:16:05.20 q1LnPqGs0.net
>>267
やきうのリオ五輪予選はいつから? まさか永久免除?
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:17:03.42 Zo6oNYK60.net
野球そのものは退屈だからな
WBCも日本がプエルトリコに負けたら、みんなそこで見るの止めたし
サッカーやラグビーのワールドカップだと、日本が敗退しても
続きを見る人が多い、ゲームそのものが面白いから
昭和はテレビと新聞で洗脳出来たけど
今の若い子は野球の洗脳が無いから、野球のルールすら知らない
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:17:43.83 TgNTfCFg0.net
つか、不思議とサッカーは国内の試合や代表戦ですら見に行く気にならない。
むしろ海外の試合の方が面白いし。
オリンピックよりも、単独でのサッカーワールドカップ開催を勝ち取ってほしかったわ。
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:19:36.06 1mZ17wgv0.net
>スイスにいる久保くらいだろ?あいつは本物だ
わろたww
どーせやべっちでも見て感化されたんだろうなw
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:20:02.70 nLzOBCsB0.net
焼き豚ちゃんはサッカーみたいな世界から愛される競技になってほしかったんでちゅね~
かわいそうでちゅね~
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:20:35.68 l3uISvhx0.net
>>272
日本だけ盛り上がって他の試合はガラガラだろ。そんなので国際大会って言えないだろ。
日本だけ盛り上がるならプロ野球が盛り上がったほうがいい。
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:21:01.51 q1LnPqGs0.net
>>272
野球は日本の国技
・北京五輪決勝は土曜のG帯で6.7%
・MLB中継はGWでも3%未満
・独立リーグの動員は、なでしこリーグ以下
・WBCの他国同士は86人で、決勝は深夜の録画で1.8%
・女子プロは2チームを強制分割して4チーム(今年は3チーム)
・高校野球も秋の大会はガラガラ
・マー君が出ないオールスターはBS送り
・競技人口の割りにアジア大会では3位。アジア選手権でも3位。
・8年ぶりの日米やきうはG帯であっても1度も10%を超えず
・欧州代表戦は7.2%で、なでしこのポルトガル戦より下
・全日本大学選手権の決勝は神宮で壮絶ガラガラ
・去年の日シリの低視聴率の原因は「関東のチーム出なかったから」
・2015年のASはなでしこのイタリア戦(親善試合)以下
・社会人(都市対
283:抗)野球決勝の結果スレは丸1日経っても100レス未満 ・U18といかいう国際大会では観客数で丸め数字水増しを連発 それでもU-17女子WCよりも遥かに少ない観客 ・遂に焼き豚さんも、野球の最高峰が高校野球(部活)だと認める ・SBはリーグ優勝するものの、肝心の福岡県内では関心無し ・野球賭博発覚もこれを肯定するやきうファン続出 ・今年の日シリは試合より五郎丸の始球式の方が数字が良かった ・ランク9位のプエルトリコとのG帯の試合でタダ券ばら巻いてもガラガーラ ・日曜G帯の世界大会の本戦の日韓戦で20%未満 ・プレミア12のコンテンツとしての価値は、サッカーのアジア2次予選と 同等ということを焼き豚さんが認める ・3決は地上波放送するのに決勝は「他国同士だから」BS朝日でも放送されず ・ANN系列は決勝の放送を深夜~未明の枠であっても軒並み拒否 野球は日本の国技 w
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:21:04.00 pg2TvqUL0.net
日本の野球はアメリカでいうところのアイスホッケーとかに当たるんだろうな
世界的に人気は無くても国内では人気みたいな
アイスホッケーこの前初めてみたけど面白いからお前らも暇なら見てみ
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:21:48.07 /F8F7Rn/0.net
日本スポーツ界最高の才能の持ち主大谷がいるからな
2番めは藤浪だが
サッカーの人材のショボさが浮き彫りになる
286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:22:30.04 bsosONYD0.net
リオ五輪に野球あったんだ
それは楽しみだね
287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:22:58.84 l3uISvhx0.net
>>280
アイスホッケーはオリンピック競技だから。
野球はアメリカンフットボールと同じ。
国内限定のスポーツで侍ジャパンで盛り上がってろよ。
大谷がカンボジアやシンガポールに行っても誰も知らない。
ジーターがイギリスに行ったら誰も知らなかったそうだよ
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:23:35.43 q1LnPqGs0.net
>>280
アイスホッケーは女子でも国際リーグがあるけど、やきうは?
あと前者はアメの若年層で人気上昇中だよ
289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:25:30.57 LZaQ5YEX0.net
五輪から野球が追放されて今後採用されてもまた追放を繰り返すだけ。
290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:25:55.36 dK3VKZCt0.net
日本人は本当は野球なんて好きじゃないんだよ
自国で開催してる野球の世界大会の決勝戦でもさえ興味ないんだから
マスコミが朝から晩までやってるスポーツニュースと称した野球の宣伝が無くなったら
日本の野球もあっという間に殆ど誰も興味を示さなくなるよ
そういう意味では日本のマスコミは野球の生命線だね
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:25:58.62 +WCAaY8R0.net
>>272
152:名無しさん@恐縮です:2015/11/20(金) 00:42:33.84 ID:U3e6l1Lp0
あんだけ世界一を決めるって煽っておいて世界一を決める瞬間に興味ないってどういうことだよ
だから焼き豚もやきうも嫌いなんだよ。ほんと気持ち悪い日本にしか興味ないなら侍ジャパンだけで一生紅白戦してろ
292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:26:08.93 x/Zmn9pD0.net
だったら決勝戦テレビで生中継しろよ
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:26:57.21 T10nkw+00.net
焼き豚のほとんどが愛国オナニーしたいだけだから
他国の試合なんてどうでもいい思ってるよ
そのくせ大会盛り上げてばいいんだよとか言ってるから笑える
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:27:13.91 2ICfoID90.net
焼き豚のサッカーコンプレックスは異常
日本は野球の国だし圧倒的に人気を誇ってるのになぜあそこまで恐れるのか
まぁサッカーに限らずテニスでもラグビーでも日本人が活躍するとすぐニワカ連呼しだすけど
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:27:37.07 GPakC9R90.net
>>279
>去年の日シリの低視聴率の原因は「関東のチーム出なかったから」
これアメフトならありえないよな
アメフトもガラパゴス競技だけどスーパーボウルはどこが出ようと高視聴率だもんな
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:28:08.98 lv/RrNpe0.net
>>276
久保が京都にいる時、高校生の時から知ってるよ。
サッカーはロンドン世代がなかなか伸びずに困っている。
清武が一番期待されているが、怪我が多くてな。
清武も、もう若手じゃないし、野球でいえば中田翔と年一緒だろ?
酒井の二人もイマイチだし、山口は安定はしていても大したことない。
そのロンドン世代より、リオ世代はさらに微妙だからな。
その下はさらにきついだろ。世界大会に出ることすらかなわない。
野球は簡単に国際大会に出れて楽でいいね、なんて言うなよ。
野球は世界一にならなければボロくそ言われるからそれはそれできついんだよ。
国際大会に出ただけで「偉かったね」のサッカーとは違ったきつさがあるのさ。
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:28:45.37 +THAvLZT0.net
>>1
WBCとかは広告会社とスポンサーがあったから、かなり国民的に盛り上がっただろ?
サッカーもそうだけど代表で盛り上がっても別にそれでプロ野球なりJリーグに跳ね返るかと
いうと「存在が知られるから無いよりはマシ」程度で人気上昇にはつながらないと結果が出ている
祭りはたまぁに無いよりはあったほうがいいけど、何かそれに価値があると思うのは間違い
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:29:37.03 1N3SYr3A0.net
若いファンが多いのは間違いなくうらやましがってるだろうねw
ソースは昨日のアウトデラックスw
299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:30:48.38 T10nkw+00.net
オナニーしたいから世界大会 五輪やりたい
他国はどうでもいい あまりに見っともない行為
300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:31:49.98 S2EMoBlF0.net
>>294
アウトデラックスでなんか言ってたの?
301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:32:00.29 l3uISvhx0.net
>>291
アメリカのスポーツはガラパゴスだとわかってやっている。
変な国際試合とかやらないもんな。それはそれで潔い。
アメリカの世界で一番有名なスポーツ選手はメイウェザーだもんな。
302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:32:19.86 VIgg0oJ30.net
知名度のある選手がほぼ皆無なんやから、
他国の試合が注目されないのはしゃーない。
野球さえ見られれば選手なんてどうでもええなんて野球キチは少数派やしな。
303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:32:30.26 pg2TvqUL0.net
>>290
本当ね。
高校野球は人気でも高校サッカー見てる人は少ないよね。Jリーグとか地上波ですらしないし
高校サッカー面白いからもっとスポンサー付けばいいのに。この前の皆実vs観音の試合とかレベル高くて楽しかった
304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:33:03.79 sAvgf+P70.net
>>46
ワロタwwwwwwwwwwwww
その発想はなかったわ。
305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:33:28.45 l3uISvhx0.net
>>298
MLBのスター選手が各国に分かれて出場しても客は来ないと思うわ。
日本人は野球が好きじゃなくて侍ジャパンしか興味が無いから。
306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:34:04.55 zBNINZZw0.net
ラグビー 日本対韓国
25勝6敗
野球 日本対韓国
59勝38敗
バレーボール 日本対韓国
79勝46敗
>>>>越えられない壁>>>>
サッカー 日本対韓国
13勝38敗
307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:34:45.54 GcSyC9Qs0.net
野球好きなはずなのに、メジャーの選手とか全然知らん人が大勢だもんなぁ
サッカー好きならメッシやらロナウドは知らない人なんていないのにな
野球自体が好きなんじゃなくて、野球と毎日テレビ扱ってる がセットなんだろうな
308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:35:06.78 pg2TvqUL0.net
韓国ってサッカーそんなに強かったっけ?w
309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:35:08.66 bsosONYD0.net
日本人は野球自体には興味ないからね
310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:36:16.19 l3uISvhx0.net
>>303
今年のワールドシリーズチャンピオンは?
今年のサイ・ヤング賞ピッチャーは?
今年の両リーグのホームラン王は?
多分殆どの人間が答えられないと思う。
311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:36:27.26 QIjSS6Dw0.net
>>297
バスケやアイスホッケーは五輪にベストメンバー派遣してる
メイウェザーよりもタイガーウッズやマイケルジョーダンのほうが有名
312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:37:38.93 WoE5ONR50.net
ドイツ見習えよ
世界じゃどうでもいい女子サッカーW杯でも
あんなに客入れてたんだぞ
313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:39:06.57 pg2TvqUL0.net
>>307
五輪のアイスホッケー超楽しみだわ
オベチキンやクロスビーかっこいいよなぁ
314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:39:14.08 K+OhBdR00.net
もはや五輪ストーカーというかサッカーストーカーだよ
やきうをサッカーと戦うためのツールとしか思っていない
315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:39:51.24 T0c5XRth0.net
純粋にスポーツとして楽しむ人いないでしょ
試合は興味無いけど応援するのが楽しいって誰かが言ってた
316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:39:51.41 l3uISvhx0.net
>>308
やっぱりバスケ選手が一番有名か
現役だとレブロン・ジェームズかコービー・ブライアントかな。
317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:40:12.95 LwiAEVEs0.net
何故韓国が出てくると白けるのか
これはもう韓国の負の魔法とでも言うべきか
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:41:41.06 3SU6UK0Z0.net
>>313
そんな韓国との対戦を熱望してた焼き豚www
319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:41:53.55 gEkrIWTRO.net
スポーツそのものに対して、世界大会でいちいち大騒ぎすることを馬鹿馬鹿しいと思ってるよ
ニュースとかで時間割いたり優先してんじゃねえよ
価値観やら風潮見てると、国民性自体が明らかに脳筋・弱肉強食化して完璧に品性が落ちてるのがわかるよ、傍から見てると
320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:42:15.20 K+OhBdR00.net
>>313
NPBに文句言ったら?
321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:42:31.24 lv/RrNpe0.net
野球ファンがメジャーの選手にあまり興味がないのは、日本にスター選手がたくさんいるからだよ。
別に海外に憧れるまでもない。日本に世界トップクラスの選手が何人もいるから、あまり必要がないだけ。
サッカーは昔から日本にスター選手が少ないから、最初から海外のスター選手に憧れていた。
だけど、普通の人が知ってるサッカー選手って、メッシ、クリロナ、ネイマールの三人だけだからな。
その前は、ベッカム、ロナウド、カーンもしくはジダン、その前はジーコ、プラティニ、マラドーナ
だいたい四人が限度なんだよ。
322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:44:10.60 wjv3y5rb0.net
野球のプレミア12と比べるのならサッカーではアジアカップ位が妥当じゃね?
何で視聴率で
WC2次予選を対等に比べてるの
323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:44:38.55 pg2TvqUL0.net
>>317
なかなかに的を射てると思った
324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:44:52.10 l3uISvhx0.net
>>317
イチローも衰えてきて川崎も和田も帰ってきた。
今年は若手がメジャーに誰もいかない。
MLBの露出が10年前に比べて圧倒的に減ったよ。
325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:45:28.90 m5zWOqVi0.net
サッカーも野球も連盟が汚鮮されつくしてるから
これからどんどん人が離れてく。
選手がどうのではなく、ゲームそのものが朝鮮人だけを特別扱いするようになっている。
朝鮮人にきちんと反論しない、理解不能な選手起用。全く同じ破滅システム。
韓国のいない、卓球やラグビー、体操とか気分のいいスポーツ観戦はいくらでもある。
326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:45:35.34 J2rK81R20.net
日本のやきうのスター選手って誰だよwwwwwwwwwwwwww
327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:46:12.54 l3uISvhx0.net
>>318
キリンカップと同じだよ。
セルジオ越後風に言わせれば3軍を呼んできて日本が強いと錯覚させる興行。
328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:46:22.35 FjELnilk0.net
>>317
ほんまこれやで
まだまだメジャーバリバリやれる西岡とか福留がおるんやさかい
メジャーなんか見んでええねん
鳥谷なんかメジャー行ったら、大活躍間違いなしやで
329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:46:25.80 L8DtsSeB0.net
>>1
しかし、MLBに行った日本人選手の意見とかを見ても、
野球においては、
各国リーグ戦と国別対抗世界選手権と言う、
他の競技では当たり前にやってる人気及び競技振興策は成立し難いってことですわなw
330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:46:56.30 bOh+DzNU0.net
ファンすら見ない世界大会の決勝戦
野球だけだろこれ
331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:47:14.10 J2rK81R20.net
現実なんてこんなもんw
296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/18(水) 23:16:50.91 ID:KiD2EZ1/
URLリンク(youtu.be)
モンスターエンジン大林 「えええ?柳田とか山田知らんか?イケメンのほうでも有名なはずやけど・・」
アイドル 「うーん、知らない」
wwwwwwwwwwww
332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:47:39.10 wjv3y5rb0.net
>>323
キリンカップじゃ12カ国も集められん
333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:47:55.30 teZmVG3zO.net
今日のアメリカ対メキシコどのくらい客入るのか楽しみだね
334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:48:15.32 J2rK81R20.net
メキシコゆかりの人でいいなら
キリンカップでも普通に集められるぞw
335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:48:29.38 yEz2SNik0.net
>>322
清宮君
336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:49:19.87 pg2TvqUL0.net
>>327
こういうの嬉々として貼ってるけど堂林の結婚の件が最高だったなw
337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:49:34.93 l3uISvhx0.net
>>331
清宮君は春のセンバツ出ないじゃん。
338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:49:35.22 ygAVRpUR0.net
>>317
メジャー1200人を抜いた大会で接戦の連続なのに
日本に世界トップクラスが何人もいるってのは無理がある
339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:49:44.48 J2rK81R20.net
これも酷いw
URLリンク(youtu.be)
モンスターエンジン西森 「見てても面白くないもん、やきう」
アイドル2人 「ぎゃははwww」
アイドル 「ひいおじいちゃんがずっとやきう見てて、 もう死んじゃったんですけど
だからやきう見るとひいおじいちゃん思い出して寂しくなる(だから見ないw」
モンスターエンジン大林 「そっかぁ・・・ みんなやきう興味ないねんなぁ・・・」
一同 「うん・・」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:49:55.33 GcSyC9Qs0.net
>>324
おまえはわざと言ってるだろ
341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:50:16.62 wmqotv6wO.net
サッカーワールドカップは全世界がお祭り騒ぎだから他のスポーツじゃどうしようもない
342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:50:19.46 vNuJ+HuZ0.net
日本の野球ファンってほんと日本代表にしか興味ないよな
こんな感じじゃ東京五輪で野球やっても、他国の試合はガラガラ。興行にならん。
もう二度と五輪とか口にするなよ
343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:51:11.15 bsosONYD0.net
>>335
ぶっちゃけすぎだろ
344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:51:11.53 J2rK81R20.net
これ言ったらあかんやつだろwwwwwwwwwwwww
■アウト×デラックス - 15 11 19
小間千代 「事務所の社長に嘘でもいいから野球好きって言えって言われた」
URLリンク(i.imgur.com)
マツコ 「あーそうすると巨人ファンとかのバカなオヤジが食いついてくるわけねw」
矢部 「本当は野球は?」
小間千代 「まったく知らないですねw」
URLリンク(i.imgur.com)
ヤキブター、アウトーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓踊らされていた哀れなやきう防衛軍www
>趣味は野球観戦
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小間千代 wiki
>趣味は観光、野球観戦
345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:51:58.92 yZmUmE8H0.net
そもそも日本戦以外を盛り上げようとしてるのかって問題がまずあるけどな
ファンにはこういう>>1みたいなこと言う人がいるけどNPBが頑張った形跡があるのは日本代表の試合のみ
ラグビーで記事になってたけど国際ラグビー協会からW杯の観客のノルマを提示されてるらしいじゃん
だから日本のラグビー協会は2019年には観客集めるために
日本戦以外もこんなに面白いっていう風に宣伝にめちゃめちゃ力入れるだろう
NPBはそんな努力をしたの?
日本戦以外の宣伝とか見かけたことないし
他国の目玉選手も日本との対戦なければ紹介した記憶ないんだけど?
346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:52:21.18 l3uISvhx0.net
>>338
しかも、日本の試合だけ19時から東京ドーム固定。
他国の試合は神宮第二球場とかで13時からとかやりそうだし。
347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:52:34.52 hvsUJ7F30.net
>>338
それ、間違い。
高校野球ファンとリーグ戦や大学野球のファンもある。
サッカーのように代表一本じゃなくて裾野が広いのが野球の特徴
348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:53:46.77 l3uISvhx0.net
>>343
でも学生であれ日本人がプレーしてるでしょ。外国人同士の試合がガラガラなのが
オリンピックでは問題なの。
349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:53:49.65 Mz8RhRW20.net
>>318
キリンカップだろ。
350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:54:05.64 yEz2SNik0.net
>>332
堂林の結婚て何?
351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:54:36.91 dK3VKZCt0.net
最近の野球選手はもう全然、知名度ないから、CMにも殆ど使われなくなったな
サッカーは知名度高いから、日本人選手も外国人選手も相当CMに出てるのに
352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:55:18.03 wjv3y5rb0.net
>>345
キリンカップで12カ国は無理
353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:56:14.16 J2rK81R20.net
今年もやきう残念だったな
ま、来年リオ五輪(やきうなし)だけどがんばれよw
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ「日本-コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 復路 (11月20日現在
354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:56:36.75 wdpOGVyoO.net
>>266
355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:56:45.09 Mz8RhRW20.net
>>348
この大会みたいに何でもいいなら余裕じゃね?
356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:56:46.24 lr2c12hD0.net
>>348
野球も実際は12ヵ国無理だったね
357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:56:46.32 l3uISvhx0.net
>>348
国の数じゃなくて試合の本質が興行だって意味だよ。
358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:56:50.56 vNuJ+HuZ0.net
女子バレーですらもう少し他国の選手を取り上げるぞ
野球ファンは野球というスポーツを見るのが楽しいんじゃなくて、野球を応援してる自分が好きなだけだろ
じゃなきゃ世界各国代表が集まってるのにガラガラなんてありえんわ
359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:56:57.19 hvsUJ7F30.net
>>347
例えば?
ビックカメラはソフトボールの選手が出ているし、
リポDのCMは野球チームだけど?
360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:58:07.31 lr2c12hD0.net
>>355
で、誰なの?
361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:58:13.88 3SU6UK0Z0.net
>>343
でも野球の最高レベルのメジャーリーグには興味ないんだよなww
362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:58:37.56 J2rK81R20.net
やきうはどんなに煽っても
これが現実w
【陸上】サニブラウン、同い年の清宮に興味なし?「何が凄いのか分からない」★2
スレリンク(mnewsplus板)
1000年に一度の童顔巨乳アイドル(16)「清宮って誰?有名なの?」とぽかーん
スレリンク(mnewsplus板)
363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:58:55.33 l3uISvhx0.net
>>355
ビッグカメラは自分達の会社のソフトボールチーム
リポビタンDはNPBのスポンサー。
364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:59:11.36 N95Y11R20.net
>>347
そういえばイチロー以外の野球選手をCMで見なくなったな
365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:59:15.68 vNuJ+HuZ0.net
甲子園も取り上げられるのは、高校球児のひたむきさだったりで集客してるだけじゃん
スポーツ競技としての野球にフォーカスしてる人がどれだけいるのか
366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:59:38.98 lr2c12hD0.net
>>360
出ても誰だか分からないし…
367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 16:59:47.53 S2EMoBlF0.net
>>355
ソフトって別の競技じゃね?
リポDのCMに出てる選手ってなんて名前?
368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 17:00:02.71 4yLdUg870.net
馬鹿じゃねーの
野球もサッカーも楽しめよ
サッカーしかない国より日本は恵まれてるんだよ
369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 17:00:14.34 JjedTG/S0.net
裾野が広いなら
プロ野球選抜が負けたハイレベルなチームの決勝戦見に行ってやれよ
370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 17:00:26.21 J2rK81R20.net
やきう選手が前にCMに出たとき
誰か分からないから下にテロップで名前が入ったぐらいだw
371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 17:00:43.08 lr2c12hD0.net
>>364
昔は野球しか無かった国なんだから、逆だろ?言ってる事
372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/20 17:01:32.78 gz74qOYU0.net
>>317
>>319
本当にマスゴミに洗脳扇動されやすい連中だねw
側から見てると本当に馬鹿にしか見えないw