【プレミア12】ハイヒール・リンゴ「野球をやってる国の数はどれぐらい?欧州はほぼやってないですよね」山本アナ「確かにサッカーとかに比べると少ない」at MNEWSPLUS
【プレミア12】ハイヒール・リンゴ「野球をやってる国の数はどれぐらい?欧州はほぼやってないですよね」山本アナ「確かにサッカーとかに比べると少ない」 - 暇つぶし2ch180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:43:26.06 2ZRiQIQMO.net
野球のマイナーですが、それでも僕は野球が好きです路線で行けばいい

181:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/
15/11/10 23:43:31.13 wkWEKd7A0.net
野球は、世界の中心であるアメリカで人気があったというのが大きい
アメリカが全てであり、アメリカが世界だ

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:43:43.09 umtCuUr30.net
>>1
違法アップロード動画で記事を書くなんて逮捕されたいのかw

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:44:06.74 iOOVqTfi0.net
野球も世界規模でやるにはしらけるし
サッカーも世界規模でやると情けないだけでしらける

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:44:10.07 DnVe6ccV0.net
サッカーって競技人口が多いだけで特におもしろい訳じゃない
美味しいから水を飲む訳じゃないだろ

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:44:37.97 PWLW1wXT0.net
>>180
と思うやんかー

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:44:48.62 n0x/F2/m0.net
そもそもWBCがあるのになんでこんな意味不明な大会をやるのか謎

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:45:03.93 HDVxkkdd0.net
>>180
サッカーが欧州で人気なのは
単純に賭けの対象になってるから

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:45:09.22 JJ8c7VL60.net
リンゴにまでやきうのどまいなーさが知られてるんだな

ネットがない時代なら知らなかったであろう事実を
ちゃくちゃくとやきうは世界では不人気だと知れ渡っていってるんだな

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:46:02.88 LOL0rjpg0.net
>>133
コメディアンなんて世界各国いるだろ

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:46:04.51 QBX3M4c00.net
>>176
その自分達だけ盛り上がればいいという島国盆踊り根性でもいいけど
それを楽しめ楽しめって押し付けてくるなって話だよな

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:46:07.54 2ZRiQIQMO.net
>>180
賭博無くても野球できるのになんで野球選手は賭博やるんだろうな

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:46:17.65 SiiPYVgc0.net
>>177
だからMLBの選手が一切出てこないプレミア12がショボい大会になるってのも必然

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:46:22.81 f1j2rjfg0.net
>>183
人気じゃなかったらかけの対象にすらならないんだがそれはw

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:46:50.14 U/bI6euqO.net
>>183
つまりやきうが国内で人気なのはやきう賭博の対象だからだな

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:46:55.66 2ZRiQIQMO.net
>>183
日本で野球人気なのは賭博対象だからか

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:47:16.95 ML7YGtnT0.net
>>184
それを知ったうえで、それでも野球は凄いっていう考えもあってしかるべき
ただ、知られない、というのは良くないな

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:48:03.16 PVd4Xa4R0.net
ボールひとつあればできるスポーツと比較する時点でナンセンス

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:48:33.10 RcuimxAB0.net
ハイヒールリンゴって死んだんじゃなかった?モモコの方が死んだんだっけ

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:48:53.83 f1j2rjfg0.net
>>193
野球も木の棒とボールあれば出来るよw

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:48:55.58 2ZRiQIQMO.net
>>176
野球のマイナーじゃなくて野球はマイナーだわ
文章間違えたごめん

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:49:39.45 BewjtOcW0.net
野球とか卓球て体格で差が出ないスポーツだからアジアで大人気
他のスポーツは体格で差が出るからアジアじゃ不人気

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:49:40.45 66bRKBHv0.net
リンゴにズバズバ言われて山本が困ってたやつね

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:49:52.71 9hmQ/3Ve0.net
アメリカでも野球は話題になってるよ
2015/11/10
スポーツ
アメリカ合衆国
人気の話題
??1サンディエゴ


204:・チャージャーズ?, ?シカゴ・ベアーズ?? 2アトランタ・ブレーブス, メジャーリーグベースボール, トミー・ハンソン ←野球 3アメリカ合衆国サッカー連盟, サッカー 4サンアントニオ・スパーズ, サクラメント・キングス 5NBA, デトロイト・ピストンズ, ゴールデンステート・ウォリアーズ, ポートランド・トレイルブレイザーズ, アンドレ・ドラモンド 6シカゴ・ブルズ, フィラデルフィア・セブンティシクサーズ 7コロラド・ロッキーズ, ドメスティックバイオレンス, ホセ・レイエス ←野球 8ラリー・ルキーノ, ポータケット・レッドソックス, ポータケット 9ルーク・マカウン, ニューオーリンズ・セインツ, マット・フリン ??10ジョニー・マンジール?, ?サウスイースタン・カンファレンス?, ?テキサスA&M大学?? 今アメリカで野球が話題になってるのは選手が死んだのとDV



205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:50:03.88 PVTqFgE30.net
>>7
馬鹿か?

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:50:08.47 b10zWj6j0.net
世界でメジャ-かマイナーかを気にする時点でおかしい、例えばアメリカ人にアメフトは世界でマイナースポーツだって馬鹿にしてみろよ
ほとんどのアメリカ人が不思議な顔をするぞ、インド人にクリケットはマイナースポーツって言っても同じ ようはその国でメジャーかどうかの問題
バスケは世界で最もメジャーなスポーツだけど、日本ではマイナー 日本人のプロバスケ選手の年俸は野球選手の何十分の一 それが現実

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:50:37.17 GNsKQ9dN0.net
果物に馬鹿にされるやきうwwwwwwwwwwww

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:50:39.22 cIlnJyu20.net
>>1
コピペだが
まぁヨーロッパはいびつな階級社会 
イギリスなら
身分が低い奴が好きなスポーツがサッカー 
中流以上はクリケット ラグビー
フランスも同じで労働者階級 サッカー
中流はラグビー 自転車とか

アメリカは階級はない
アメフト 野球 バスケとアメリカ発祥のナショナルスポーツの人気が高い

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:51:21.55 hZ442JTa0.net
ハイヒールリンゴモモコクワバタオハラ
4人全員ブスってすげぇな

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:51:44.05 LX8YqW4S0.net
>>161
むしろ大会だからこそ競技人口は重要だろう
盛り上がらない理由がメジャー不参加だけだと思わない方がいい

211:冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/
15/11/10 23:52:45.56 u8LxtH+D0.net
まあ世界で人気あろうがここ日本で人気なかったらどうしようもないけどなw

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:52:45.70 n0x/F2/m0.net
サッカーがW杯に出るようになってからの
野球関係者の国際大会コンプレックス丸出しなのが痛い

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:53:03.66 J2NJ1GeZ0.net
相撲も廃止だな(´・ω・`)

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:53:09.37 V1rk6tPS0.net
ほぼ日本人しか野球やってないもんね
日本だけでやってればいいでしょ野球は
みんな野球が好きじゃなくて国内の地元チームが好きなだけだよね
他の国の野球は誰も見に行かないし本当は野球は好きじゃないんじゃw

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:53:40.24 +ONBwcH70.net
>>209
URLリンク(i.imgur.com)

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:53:44.46 66bRKBHv0.net
>>207
今岡さんもサッカーの悪口言いまくってるからな

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:53:53.94 U+JtKe7s0.net
プレミア12が11になるところだったからな

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:54:21.12 e/JjhG2X0.net
視聴率取ったからサカ豚焦ってるなあ

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:54:33.33 9hmQ/3Ve0.net
>>203
> アメリカは階級はない
嘘つくな
> アメフト 全国民のナショナルスポーツ
> 野球  白人高齢者スポーツ
> バスケ 中年以下に人気スポーツ

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:54:57.72 ROrb0W8a0.net
サッカーと同列に語るな
次元が違う

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:55:29.11 +ONBwcH70.net
>>215
URLリンク(i.imgur.com)

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:55:37.95 JcXl/0qz0.net
やってる地域なんて関係ないだろアメリカ一か国でしかまともにやってないNFLは
野球やサッカーより遥かに面白いしアメリカがテレビ向けに作ってるかどうかだけ

223:冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/
15/11/10 23:55:56.53 u8LxtH+D0.net
>>214
それ階級か?w

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:56:03.28 Z4s9fNGm0.net
日本人は自分に自信がない世界(笑)コンプレックスが酷いなw
軽薄な島国ミーハー体質の永遠の病巣だわ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:56:05.38 AhsB9ax70.net
しょぼい大会なのはしょうがないけど、それを隠すから反感を買うんだよ
マスコミの奴隷は朝鮮人だけでじゅうぶん

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:56:50.92 2ZRiQIQMO.net
プレミア12とかメジャーリーガー出てないw

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:57:19.13 f1j2rjfg0.net
マイナーなのが問題じゃない
マイナーな上にそいつらが大会に参加してこないのが終わってるんだよw

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:58:16.97 Fe8/ypuP0.net
>>28
何が盛り上がってるの?

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:58:18.64 k4c3sDQGO.net
>>213
12日は放送が重なるしね、でもこないだは韓国戦だから皆見ただけって記事もあったしじじばばしか見てないんだからそんな脅威でもないわな

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:58:32.19 2ZRiQIQMO.net
野球は五輪復帰したがってるからな
五輪復帰ならメジャーな方が良いよ

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:58:51.67 LX8YqW4S0.net
日本でもサッカーと野球の人気にかなり差が出てきたし、本気で普及活動しないとヤバイんじゃないの

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:59:22.03 9hmQ/3Ve0.net
>>203
日本も階級社会
なんの価値もない大会をマスゴミに踊らされて喜んで見る情弱層に人気の野球
高齢者 在日チョン なんJニート不労階級に人気の野球

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 23:59:28.25 V1rk6tPS0.net
野球ファンじゃなくてチームのファンなだけだからね
国際大会になると観客がらがらとかw

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:02:16.53 L6S6jhSWO.net
プレミア12に出てない国で野球をまともにやってるのは
パナマとオーストラリアくらいか
そのオーストラリアも全然真剣にはやってないし

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:02:37.89 FhNL3LXm0.net
木こりやガソリンスタンドアルバイトに勝って「おれつえー」とかやってる茶番ドマイナースポーツですからw

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:03:09.91 fitPBd9d0.net
カルフォルニアだけでフランス並みのGDPあるのに国数とか意味あんの?

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:03:24.49 pS9Fweec0.net
世界でどのような扱いのスポーツなのかを知ることは必要
そのうえで愛好するのは構わない

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:03:47.20 1IazDltq0.net
>>136
野球をやってる上位12カ国を集めて大会を開いてもこれだもんなあ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:04:05.92 3IJKlDoC0.net
>>230
負けてるがな

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:04:49.62 Tuyivrht0.net
サッカーだけが異常なんだよ
だから比べるなら他のスポーツと比較しないと
バスケやラグビーやバレーと比べなさい

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:04:53.53 1IazDltq0.net
>>151
800人、500人w
五輪に復活させても他国同士の試合はこれに毛が生えた程度だろうなあ

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:05:08.00 vfN4TX4x0.net
>>214
お前は世界音痴かw
アメリカに階級なんて聞いたことがないよ
アメリカには経済的な階層はあるがな
ヨーロッパの本質は未だに階級社会
受ける教育も見る新聞も違う 乗る車のメーカーも違うんだよ
ピラミッド社会の裾野の大きい底辺が見るスポーツがサッカー
ヨーロッパの場合 スポーツ人口を語るなら階級社会ということを抜きには語れない

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:05:23.67 UcELe9vx0.net
自分達だけが楽しんでるのなら誰も文句は言わない
自分達しか楽しんでないという自覚があるのなら世界世界と謳うなよ
ましてや自分達だけしか楽しんでないモノを世界に発信してどうする

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:05:52.74 L6S6jhSWO.net
>>231
だから国際大会なんか要らないよね
野球はメジャーリーグだけでいいよね、って話

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:06:04.14 FhNL3LXm0.net
アメリカももうね…

■アメリカ人の12歳から24歳までに聞いた好きなスポーツ
URLリンク(i.imgur.com)
1位 NFL       24.1%
2位 プロサッカー  13.7%
3位 NBA       13.1%
4位 NCAAFootBall 8.9%
5位 MLB       8.1%  ←★

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:06:18.92 EPzp8S7j0.net
>>229
オーストラリア野球ってMLBが押し付けてるだけだからね
イタリア野球と同じで競技人口、人気、環境という実態が全く伴っていないもの
彼らに聞けば「野球って何?」って返ってくるよ

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:06:39.50 fitPBd9d0.net
>>239
なんで?余興として面白いじゃん
カリビアンシリーズみたいなもんだろ

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:06:40.10 hJ+Q7qVEO.net
欠陥だらけのメリケン奴隷レジャー

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:06:41.18 DntHQVS10.net
ハイヒールりんごってなんでこんな踏み込んだ発言しちゃったんだろ
メディアから消されるぞ

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:06:43.06 upb7IA2R0.net
プレミア12はサッカーでいうとコンフェデ杯に毛が生えた程度のもん

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:07:33.50 DRvCs4aZ0.net
>>231
アメリカ=野球にしたいみたいだけどアメリカで一番人気じゃないだろ

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:07:38.98 fitPBd9d0.net
>>240
わかりやすくヒスパニ人気だって書いてあるじゃん

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:07:53.88 azJJRKVo0.net
オランダ最近強いね
国内リーグとかあるんだろうか

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:08:06.81 fitPBd9d0.net
>>246
URLリンク(i.imgur.com)一番じゃなくてもこうだからねえ

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:08:56.56 hZzztBxr0.net
>>245
それはコンフェデに失礼
ベストなメンバーとの差という点ではアジア大会とか東アレベル

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:08:57.65 FhNL3LXm0.net
>>245
コンフェデとこの茶番世界ごっこ一緒にすんなよwwwww
ホットドッグ早食い選手権以下だよこの茶番世界ごっこはwwwww

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:08:58.04 DRvCs4aZ0.net
>>245
ベストメンバーで来るコンフェデと3軍送ってくるプレミア一緒にすんなよw

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:09:13.62 kl6jaYo2O.net
ちょくちょく野球人気なアメリカ持ち上げてるけどメジャーリーガーがプレミア12に出てくれないんだよなあ

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:09:24.31 DntHQVS10.net
× サッカーと比べると少ない
○ 様々なスポーツの中で圧倒的に少ない、どマイナー

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:09:42.61 fitPBd9d0.net
>>253
プロスペクトはでるからね

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:10:01.95 MgtSEVux0.net
サッカーと野球なんか比べるなよ
おこがましい

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:10:27.03 NuqD6ZEj0.net
別にマイナーでも悪く無いし、馬鹿にすることもないと思うけどね
事実を報道してひっそりやってろとは思うけど

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:10:48.26 1IazDltq0.net
比較対象としてサッカーが出てくる時点で現実が見えてない

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:10:48.31 bTZ3Np5aO.net
ぷいぷいで�


265:フ発言でスレが立つ日が来るなんて



266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:11:03.14 FhNL3LXm0.net
>>252
一軍でも野球の世界大会なんて茶番代表ごっこにしかならないからねぇ
こんな茶番代表ごっこ報道してるのなんて日本だけ

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:11:25.80 OCgJAJnL0.net
>>245
コンフェデに失礼
ガラガラの客入りからして
女子サッカーのアルガルベカップあたりが妥当

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:12:12.51 EPzp8S7j0.net
>>255
毎年数十人生まれるプロスペクトの中でたった2~3人だけだよね
しかも本当のトッププロスペクトはもうメジャーデビューしてたりするしね

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:12:33.39 kl6jaYo2O.net
メジャーリーガー出てくれないし
アジアシリーズは罰ゲームとか日本人なら分かるよね

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:12:37.51 L6S6jhSWO.net
>>242
余興なのに世界一を賭けた真剣勝負とか言って老人たちを騙すのは良くないね
>>245
サッカーのコンフェデはちゃんと大規模な大陸別の大会を開いてその王者を集めてる
そもそも比べちゃいけないのに
しかもプレミア12の方がわずかに上とか言うなんて論外

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:12:41.61 0CNSZNNW0.net
野球はテレビ延長さえなければチョンを叩きのめせるいいコンテンツなんだけどな
ほんと延長さえなければいい競技なんだよ
延長はBSとかやってやっと好きになれそうと思ったのにまた延長だし、来週ですげえ嫌いにナルト思うわ

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:13:15.38 nFVtxKiT0.net
アメリカでも野球離れが進んでるからな。

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:13:36.18 mX/NEUUy0.net
「真の世界一決定戦」とか煽ってるTV局もあったぞw
完全に視聴者騙しに来てるw

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:14:06.41 DRvCs4aZ0.net
>>260
WBCのメジャーも本気でやってると思ってる人いるからねw
キャンプで調整もしてない選手が出てるだけなのに

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:15:40.35 DRvCs4aZ0.net
WBCもコンセプトはサッカーW杯を超えるスーパーワールドカップだからねwww
野球側が打倒サッカー掲げてるんだからww

276:冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/
15/11/11 00:15:52.35 2xJVPIXA0.net
>>231
大阪だけでもスイス以上だからな

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:16:02.37 kl6jaYo2O.net
アジアシリーズは罰ゲームとか言ってた日本人ならメジャーリーガーの気持ち分かる

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:16:08.43 LMbyXZBM0.net
>>7
数も大事やで
サッカーは世界中で盛り上がりを共有できるからな
香川がゴールしたら世界中で香川の名前がコールされるんだから
ネット時代になって野球は終わったよ

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:16:26.50 oqfG0wff0.net
SSSクラスは野球、バスケットボール、クリッケトだけだな
リーグ平均給料額:リーグで1選手に支払われている給料額
SSS
1位:NBA:約460万ドル(約5億7000万円)アメリカ
2位:IPL:約430万ドル(約5億3000万円)インド
3位:MLB:約420万ドル(約5億2000万円)アメリカ
AAA
4位:EPL:約380万ドル(約4億7000万円)イギリス
AA
5位:NHL:約260万ドル(約3億2000万円)アメリカ
A
6位:ブンデスリーガ:約230万ドル(約2億8000万円)ドイツ
7位:NFL:約210万ドル(約2億6000万円)アメリカ
8位:ラ・リーガ:約190万ドル(約2億4000万円) スペイン
9位:セリエA:約170万ドル(約2億1000万円)イタリア
BBB
10位:リーグアン:約150万ドル(約1億9000万円)フランス
BB
11位:NPB:約66万ドル(約8000万円)日本
CCC
12位:CSL:約39万ドル(約4800万円)中国
CC
13位:MLS:約31万ドル(約3800万円)アメリカ
14位:SPL:約25万ドル(約3100万円)イギリス
15位:AFL:約24万ドル(約3000万円)オーストラリア

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:16:39.02 9lRRsC2t0.net
>>245
コンフェデはワールドカップの前年にワールドカップ開催地での大会っていう鬼のようなアドバンテージがある上に
出場国も各大陸の優勝国とか選手も怪我抱えてても少々無理しても出てくるような大会だぞ

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:16:56.04 WwcteMHs0.net
りんごに正論言われて発狂すんのやめーやw

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:17:19.10 DRvCs4aZ0.net
245人気すぎだろw

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:17:59.23 rCtpseMi0.net
まだ見たこと無いんだけど何かきゅっきゅきゅっきゅ言ってる応援歌とか流れてるの?

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:18:13.00 ryRsaX2D0.net
>>164
ラグビーは少ないよ。 少なくとも野球に較べれば
圧倒的な差だが

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:18:38.74 kl6jaYo2O.net
日本の野球オタもアジアシリーズは罰ゲームとか言ってんだしメジャーリーガーがプレミア12もWBCもやる気ないのはしゃーない

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:18:41.92 AU18NY5D0.net
世界の王(笑)よりホットドッグ早食いの小林尊の方が知名度あるだろ

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:19:02.81 0B06CBwD0.net
まずサッカーが最大というのは誰


288:でも知ってるので サッカーと比べたら、という回答は意味不明 さらにサッカー以外ならいい勝負のような 間違った印象を与える 不人気でオリンピックから外れるくらいだから スポーツと聞いてぱっと思い浮かぶ全ての競技より 少ないと考えても良いのではないか



289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:20:10.22 pbOnSVXz0.net
世界で普及してることがそんなに重要なのかな
普通にテレビでシーズンやってくれたらそれで満足なんだがそうもいかない世の中か

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:20:29.68 FhNL3LXm0.net
>>279
アジアシリーズすぐ終わったしな
野球の大会なんてすぐ消滅するから未来がなさすぎw

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:20:34.36 Igd8WmSG0.net
サッカーは、球さえあればできるし
場所狭くても人数少なくてもどこでもできるからな

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:20:35.33 EPzp8S7j0.net
アメリカではアメフト1強、黒人は皆バスケに流れる中で
3番手の野球がアメリカの大きさを誇ったところで虚しいだけだよね

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:20:49.79 NuqD6ZEj0.net
>>282
ひっそりやりゃいいじゃん
こんな誇大広告みたいな盛り上げ方しなくてもさ

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:21:03.70 92xQiLpC0.net
11/11(水)
00:00 ドルトムント(香川スタメン1G) vs シャルケ(内田リカバリー中) [録]NHK-BS1
    .スレリンク(livebs板)
00:54 ヴィヴィくんのV・ファーレンのススメ! 長崎国際テレビ
午前 U-18日本代表トレーニング (冨安・堂安・杉森・伊藤涼ら) 【イングランド遠征2日目】
18:54 ニンステTV あいテレビ
19:00 鹿島アントラーズ・ユース vs フレンツ・ユナイテッドA(マレーシア) (18:50- スカチャン0) 【アジア・チャンピオンズ・トロフィーU-18 決勝1stレグ】
【天皇杯4回戦(R16) 1日目】
スレリンク(livefoot板)
19:00 町田×浦和 [生]19:00- NHK-BS1、[録・初回]11/12(木)22:30- スカチャン0 @熊谷
    .東京×水戸 [録・初回]21:00- スカチャン2
    .徳島×広島 [録・初回]21:00- スカチャン3
20:00 ハートネットTV Road to Rio「ブラインドサッカー日本代表」 NHK Eテレ
21:00 ヨルダン vs マルタ 【国際親善試合】
22:00 デイリーサッカーニュースFoot! JSPORTS 2
    .スレリンク(livefoot板)
23:00 セリエAハイライト #12 スカチャン0
11/12(木)
00:55 村上信五とスポーツの神様たち フジ (セルジオ越後・秋田豊)
01:00 エストニア vs ジョージア 【国際親善試合】
10:30 第39回全日本少年サッカー大会 長野県大会決勝 TSB
午後 バーミンガム vs U-18日本(冨安・堂安・杉森・伊藤涼ら) 【練習試合、イングランド遠征3日目】
??:?? 日本代表新ユニフォーム発表会
18:55 オレンジ魂 週刊パルセイロ SBC信越放送
【AFC U-16女子選手権 準決勝】
16:00 日本(W) vs タイ(W) ※勝った方がU-17W杯出場
20:00 中国(W) vs 北朝鮮(W) ※勝った方がU-17W杯出場
【2018ロシアW杯アジア二次予選 第7週】
18:00 オーストラリア vs キルギルスタン 【グループB】
20:00 韓国 vs ミャンマー 【グループG】
20:15 シンガポール vs 日本(金崎召集・新ユニ) (20:00- フジ) 【グループB】
20:30 イラン vs トルクメニスタン 【グループD】
20:30 アフガニスタン vs カンボジア 【グループE】
20:35 中国 vs ブータン 【グループC】
21:00 タジキスタン vs バングラデシュ 【グループB】
    .タイ vs 台湾 【グループF】
    .フィリピン vs イエメン 【グループH】
22:00 ウズベキスタン vs 北朝鮮 【グループH】
22:30 インド vs グアム 【グループD】
23:00 パレスチナ vs マレーシア 【グループA】
23:15 UAE vs 東ティモール 【グループA】
24:00 レバノン vs ラオス 【グループG】
25:00 モルディブ vs 香港 【グループC】

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:21:27.97 XatOyacv0.net
茶番に夢中になる日本の老人たち笑

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:22:09.86 AU18NY5D0.net
>>245
コンフェデってW杯の前年に開催国でやるプレ大会なんだけど知ってて言ってるの?

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:22:10.89 ryRsaX2D0.net
>>185
先に言われてしまったけど、それが答えだよね

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:22:15.29 FThP+vO70.net
野球、見るのもそうだけど、子供の頃、野球やってもなかなか自分の番が回ってこないので面白くなかった

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:22:20.94 Bc0yvybO0.net
>>285
虚しいよね
URLリンク(i.imgur.com)

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:22:21.04 WwcteMHs0.net
>>281
だから、野球のあいてはボブスレーとかカバディ、セパタクローあたりだって何度いったら

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:22:34.92 d4xORtKS0.net
野球もマイナーでつまらんとは思うが、サッカーってなんなの?
ただボール蹴ってるだけだし、盛り上がってる国はインチキ欧州とアフリカ南米の非文明人とかばっか
GDP1-3位のアメリカ、中国、日本ではサッカーって盛んじゃないでしょ?

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:22:44.81 5dtZ2qVK0.net
>>280
おまえも完全にマスコミに犯されてるなw
どや顔で書き込みして無知ってマジ笑える

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:22:48.39 cKq3Nsxu0.net
関東人は知らないだろうけどMBSはTBSをもう一回り親韓反日にしたような放送局 韓国が負けたのでこんな大会に価値は無いと必死なのです

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:22:51.00 pS9Fweec0.net
野球が世界的なスポーツであるかのような誤った認識からは脱却しなきゃいけないんだけど
つーか多くの人がすでに脱却してるんだけど
きょうび大衆の認識よりメディアの方が遅れてるからなw
こういうスレが立つってのはそういうことでしょ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:23:07.39 mqxI/kJ/0.net
>>273
クリケットってこんなに稼げんの?すげーな

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:23:23.74 AgWCqHiU0.net
世界の土人、チョンがたくさんサッカーをやってることが誇らしいサカチョン

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:23:28.15 DRvCs4aZ0.net
>>293
それのトッププレイヤーが世界大会参加しないなんて事あるのだろうかw

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:23:59.80 KCVYp26s0.net
野球は日本だけじゃなくアメリカでも人気ないのか。安心した

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:24:21.00 FhNL3LXm0.net
アメリカでも爺しか見なくなってるのが悲惨…

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:24:27.81 FThP+vO70.net
>>133
野球と漫才は違う

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:24:32.62 /a4+BZfT0.net
焼き豚はちゃんと参加国数に目を向けて世界ランクの話しろよ。
目をそむける理由は何?よくそれで威張れるなwww

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:24:33.79 0CNSZNNW0.net
サッカーはワールドカップとオリンピックもあるからね

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:24:33.79 AU18NY5D0.net
>>284
初めて野球の試合(プレミア12)を見た外国人の声「サッカーに比べて野球はカッコイイところが少ない」「試合時間が長い」「ルールが何も分からない」
スレリンク(mnewsplus板)

海外の人は別の意見みたいだよ

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:24:50.46 jjjVNVuoO.net
>>7
野球もマイナースポーツで失笑の的なんだが(笑)

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:24:50.66 KCVYp26s0.net
>>299
> 世界の土人
韓国 キューバ ドミニカでは人気の野球

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:25:04.82 BD+fz2ko0.net
関西の番組で野球ディスって珍しいね

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:25:16.63 USaZlgNX0.net
>>306
昨日の「すぽると」まとめ
「シンジカガワすぽると」と題して、香川真司大特集
○さらなる快挙!ラグビーフィーバーますます過熱
 参考:*3.7% 19:00-19:57 TBS 男子7人制ラグビーリオ五輪アジア予選決勝
○サッカー日本代表出国 ハリル・ジャパンに求められるモノは・・・
 ナレ「格下相手に思うような結果が出ないハリル・ジャパンを見送りにやってきた
    サポーターは数人・・・(わずか5人程w)」
○香川真司inドイツ「シンジフィーバー!」を追って
 サポーター女「代表は、まとまってない感じがします」「たしかに」
 ブタサポーター2人「Jリーグの試合の方が面白いですねえ」
 バカサポーター「圧倒的にJリーグです」
 参考:13:50-14:53 1.7% NHK Jリーグ・ガンバ大阪×サンフレッチェ広島
     14:56-16:05 1.8% NHK Jリーグ・ガンバ大阪×サンフレッチェ広島
○欧州発!(サッカー)代表戦士たち
○ボクシング村田諒太の挑戦!ラスベガス初進出
○フィーバーよ、どこへいく!緊急企画 野球の未来を考える
 ※大谷の快投に野球を知らない外国人たちも「やったー」と感激
 ※良かった点として
   「最後まで逆転出来るところが面白いと思います(イラン)」
   「自分がアウトになってもチームとして勝ちたいという気持ちが感じられた(ネパール)」
   「一回、直接生で友達とかと観たくなりました(インドネシア)」
   「プロ野球とか、甲子園とかにも行きたい!という気持ちになってて
    もっと野球については詳しくなりたいので(中国)」
   ★結果的にはみんな野球を楽しみ、これから観たいという結論。
    
 参考:19.0% 18:57-22:59 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×韓国
○わずか4ヶ月前、なでしこフィーバーを覚えていますか?(そんなフィーバー無いから)
○バレーボール、なでしこリーグ最終戦(観客1500人)、水泳萩野、フェンシング太田、
 巨人キャンプ高橋新監督、女子駅伝、高校バレー
 参考:2.9% 23:55-0:45 CX* すぽると!(6局中時間帯5位)

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:25:24.63 EJhO7u080.net
ヨーロッパでの知名度で言えば野球よりも青山博一や原田哲也の方が名前知られてるけど、お前ら全然知らないだろ?

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:25:38.78 vSO7dANt0.net
国内はプロ野球だけで盛り上がればいいんじゃないか?
にしても
URLリンク(h)


320:eadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00010002-fullcount-base あれだけ日本では扱いがいい巨人や金満のソフバンが世界相手だと全然歯が立たないんだな



321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:25:50.18 ylSWi6HY0.net
クリケットワールドカップ今年あったけど100万人動員してるよ
これは第3回WBCより10万人以上多い数字
プレミア12は20万人も行かないと思う

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:25:57.69 T2Lv1c+/0.net
リンゴを野球監獄に送れ!!

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:26:01.02 aLXjHcnW0.net
>>304
URLリンク(i.imgur.com)

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:26:04.07 EPzp8S7j0.net
>>292
この


325:状況にあっても人気が落ち続けてるから驚きだよね このMLB放映権バブルも早晩弾けると言われているしね



326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:26:24.78 4Ag+UMy30.net
韓国人のサポーターも驚くぐらい少なかったなー、マジで20人くらいじゃね?

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:26:57.08 AU18NY5D0.net
>>294
またドミニカ土人をdisってるよ
侍じゃぱん(笑)はドミニカ以下だってことをいい加減認めろよ

2014 男子サッカーW杯優勝 ドイツ
2015 女子サッカーW杯優勝 アメリカ
2012 フットサルW杯優勝 ブラジル
2012 ロンドン五輪男子バスケ優勝 アメリカ
2012 ロンドン五輪女子バスケ優勝 アメリカ
2012 ロンドン五輪男子バレー優勝 ロシア
2012 ロンドン五輪女子バレー優勝 ブラジル
2012 ロンドン五輪男子ハンドボール優勝 フランス
2012 ロンドン五輪女子ハンドボール優勝 ノルウェー
2012 ロンドン五輪男子ホッケー優勝 ドイツ
2012 ロンドン五輪女子ホッケー優勝 オランダ
2014 ソチ五輪男子アイスホッケー優勝 カナダ
2014 ソチ五輪女子アイスホッケー優勝 カナダ
2015 クリケットW杯優勝 オーストラリア

2013 WBC優勝 ドミニカ

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:27:00.57 kzWFOG4P0.net
>>282
普及率がどれだけ重要か分かってるくせに
野球に力を入れてる国があと5倍くらいあったら盛り上がりも全然違っただろう
力を入れる国が増えればアメリカにだってライバルができて、代表でも本気出してきたかもしれない

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:27:38.40 T2Lv1c+/0.net
>>318
土人とかあんた最低だな

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:27:40.62 ZcrtJicm0.net
>>7
世間の大半は労働者なのに無理してエリート御用達のスポーツを観戦してその気になってるほうが痛々しいわ

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:28:04.33 dj7cF9ai0.net
サッカーって何ですか?って国もあるんだろなたぶん

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:28:44.30 aLXjHcnW0.net
新聞通信調査会は3月28日、海外6カ国を対象に日本に対する関心やメディアへの信頼度などを調べた世論調査の結果を公表した。
調査は今年1~2月に、アメリカ、イギリス、フランス、韓国、タイ、中国で実施。各国の約1000人に、知っている日本人を1人だけ挙げてもらったところ、アジアの3カ国では「安倍晋三」との回答が
最も多かったが、アメリカでは名前が一切挙がらなかった。時事ドットコムなどが報じた。
米英仏では昭和天皇が最も多く、2位は米が野球のイチロー選手、英がオノ・ヨーコさん、仏がアニメ映画監督の宮崎駿さんだった。安倍首相は英仏で
3位だったが、米で名前を挙げた回答者はゼロ。(中略)一方、アジア3カ国ではいずれも安倍首相がトップ。2位は中国が山口百恵さん、韓国は伊藤博
文元首相、タイが女優の蒼井そらさんだった。
 
(時事ドットコム:欧米は昭和天皇、アジアは安倍首相=「知っている日本人」1位-新聞通信調査会より 2015/03/28 17:19)
なお、朝日新聞デジタルによると、各国1000人の回答のうち、イギリスでは157人、アメリカでは164人しか、日本人の名前を挙げられなかったという。

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:28:47.12 fhu9KUkQ0.net
>>15
連盟に加盟させてるだけで実際は多くの国で野球などやっていない

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:29:29.93 kl6jaYo2O.net
>>322
イスラム国はサッカー嫌いだからそれだな

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:29:49.09 ryRsaX2D0.net
>>203
>ヨーロッパはいびつな階級社会
真面目な話、共和政体になった国でも堂々と爵位を刷り込んだ
名刺を貰う事がある。 学校の授業だけでは知ることが出来ない。

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:30:29.96 pS9Fweec0.net
>>323
>タイが女優の蒼井そらさんだった
なんか謎めいてるなw

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:30:48.97 gvtb8Dis0.net
クリケット最強説

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:30:59.07 DBgOnPT/0.net
だからなんだよあほなのか
あ、朝鮮人が下手だからしゃくなのか

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:31:15.81 gzelGtkw0.net
なんでも数で決めるんなら、
関西弁中はなしてる奴は世界でごみレベルだよ。
You know what?
If you focus on number, Kansai dialet, you speak, is one of the minority language.

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:31:16.66 OIh97okN0.net
【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
URLリンク(hellopedia.net)
道重さゆみラストソロ曲
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:31:54.18 buGygZZo0.net
サッカーボールっぽいものがあれば出来るサッカーに比べて野球は道具の敷居が高い

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:32:40.30 AU18NY5D0.net
>>322
FIFA加盟国 209
国連加盟国 193

うん、そうだね(棒

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:33:25.42 KCVYp26s0.net
>>332
おじいちゃんこの前も論破されてたの忘れたの?

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:33:28.65 mhpldoIZ0.net
>>10
つーかリンゴなんてアーバンネットワーク圏内の奴しか知らんだろ

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:34:01.47 LTRts3pr0.net
ヨーロッパでもほとんどの国が野球はやっている現実
世界野球加盟国140カ国のメジャースポーツだし世界一高レベル高収入の世界(^。^)y-.。o○

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:34:05.01 AU18NY5D0.net
>>332
ドミニカにできるのに日本ができないとか恥ずかしいよねw

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:35:17.29 CXMz7VZ10.net
盛り上がってるのは朝鮮マスゴミと痴呆ヤキチョンだけ

www

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:36:05.05 aLXjHcnW0.net
>>337
ドミニカって小学生ぐらいの年齢からエージェントが入って
契約して野球をやるからな

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:36:37.63 DRvCs4aZ0.net
>>336
そらやってるだろうな
1億人のうち一人やっててもやってる事になるんだし

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:36:40.51 p2WDmjxg0.net
野球ファンとサッカーファンのいがみ合いに紛れて、必死に劣等民族連呼してる人がおもしろいw
こういう奴がノーベル賞やロケット技術云々の記事でダブスタな書き込みするまでが様式美

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:36:50.08 Zo2LaKGN0.net
>>203
まぁ言い方をかえれば、
「下町に愛されるスポーツ」って事だな

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:37:01.95 0bGMG0H30.net
他球技はボール1つでできるのに野球ってグローブとかバットて高いし
無駄に金かかかるよな

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:37:43.61 gqbiBE+N0.net
サッカーの世界大会は名誉だけど
野球の世界大会は罰ゲーム

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:38:25.78 2p09RrED0.net
海外でやってようがやってまいが野球もサッカーも見てるとつま�


355:ネいことに野球豚もサッカー豚もいつ気がつくんだ?



356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:39:12.68 DRvCs4aZ0.net
>>343
やろうと思えばボールと木の枝で出来るから
俺も昔はノート丸めた球で手打ちやきうして遊んでたし

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:39:33.36 iGY2cWUk0.net
>>28
アメリカンな親父が言ったらホットなジョークステキ!って痺れちゃうタイプだろ
お前は人で選んでるんだよ

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:39:37.73 m9OpOmYA0.net
超マイナー アメフト、野球w

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:39:40.20 LTRts3pr0.net
野球が金掛かるのは当然自然な事世界一高収入で世界の頂点だから(^。^)y-.。o○

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:41:08.00 Zr2RQoqc0.net
それにしても台湾プレミア12ガラガラやな

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:42:17.70 Fgjwn72+0.net
アメフトなんてアメリカしかやってないのに、
エリート集団だの視聴率スゴイだの言うじゃん
おまえらって二枚舌やな

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:42:36.86 kl6jaYo2O.net
やる気満々で負けるよりやる気なくて負ける方がダサいからな
だからアジアシリーズで負けた楽天はダサい

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:42:37.17 EPzp8S7j0.net
>>339
それは欧州サッカー界がアフリカ諸国にやってることと同じだね

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:42:55.94 KCVYp26s0.net
>>342
そんなの焼き豚をつけ上がらせるだけ
銀行員サラリーマン公務員ちゃんと働く労働者に愛されるサッカー
年金 ナマポ 在日 ニート不労者に愛される野球

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:43:23.61 WArDC6q10.net
あー、言っちゃったかw

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:43:26.78 DRvCs4aZ0.net
>>351
それ全く関係なくね?
視聴率凄いし実際からだみたらすげーじゃん

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:43:54.30 UtM+J2740.net
じゃもっと活動して野球を世界に広げていかないと駄目だなw

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:43:56.29 ryRsaX2D0.net
>>267
フィギュアスケートでもグランプリ・シリーズを”世界一決定戦”と虚言で
煽っているTV局がある。 世界選手権が世界一を決める大会だ位、
この競技を知らなくても常識人なら解る。
嘘吐き体質が染込んでしまったTV局はどこだろうね

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:43:56.40 USbMBKEE0.net
なんJですら実況スレ落ちまくり
擁護してる人も日本戦だけ見てるだけで
大会自体に興味持ってる人はそれほどいないと思われる
昨日の台湾オランダとかそこそこ面白かったけど

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:44:32.48 VtoqvoIn0.net
>>1
ちちんぷいぷいネタ頼むで
大阪にとって害悪なTVなんや

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:45:02.73 Zr2RQoqc0.net
もう野球はあかんなぁ
ミズノにこんなこと言われたらお終いやわ
ミズノ
URLリンク(www.posty.co.jp)
国内は商品が評価されているサッカーが健闘、 ウォーキングは好調、
バレーボール、卓球、バドミントンもプラスとなりました。
一方、年齢層が高いユーザーの買い替え需要に頼らざるを得ないゴルフ、
プレー人口が増えず新規参入もある野球、そしてテニスは厳しかった。

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:45:07.49 p2WDmjxg0.net
>>346
自分が子供の頃は「ハンド」って手で柔いボールを打つ遊びやってたけど、あれはローカルな遊びなんかな。

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:45:19.17 jmhJgoG80.net
冬季オリンピックにも、同じこと言ってくれるはず

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:46:13.69 GWA/+bMu0.net
焼き豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:46:30.34 DRvCs4aZ0.net
>>362
それは聞いた事ないなw

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:46:39.94 YzquGVm30.net
>>245
頭腐ってんな

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:47:05.64 WwcteMHs0.net
>>339
ドヤ顔恥ずかしw
カリブのちっさいちっさい島国でやってるソレを世界中でやってんのがサッカーなんやで(笑)

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:47:26.27 2kWI7NLw0.net
サッカーが異常過ぎる、まあ野球が少ないのは変わらんが

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:47:40.12 KiWL2VOd0.net
思いのほかプレミア12の視聴率が良かったからかサカ豚が暴れててワロタ

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:47:44.53 ryRsaX2D0.net
>>278
あれ、逆を書き込んでしまった。
○野球は少ない 、、、 ラグビーに較べれば ORZ

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:48:43.10 3L/iVSww0.net
寧ろ日本だけでやってる物を重心的に保護すべきだと思うんだが
野球もサッカーも変にプッシュされなくてもファンだけで何とかなるだろ

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:49:09.29 Zr2RQoqc0.net
スポンサー見たら日本企業ばっかだね
日本が金を出しそれが優勝賞金な訳だ
なんかみっともない大会だなぁ

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:50:30.90 +ParzNru0.net
野球はオワコン、やっぱ時代はサッカーだよな。
俺もサッカーをテレビで楽しみたいから、早くJリーグ開幕して欲しいわ。

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:50:37.16 p2WDmjxg0.net
>>365
打席で自分でボールを上に放り投げて、落ちてきたのを手で打つってクリケットみたいな遊びだったよ

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:51:07.15 5JddORyb0.net
クリケットdisるのやめろ

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:51:25.30 UsPg2ssD0.net
>>372
・ガンホー
・ウブロ
・アサヒ
・日産
・読売新聞
・日本通運
・2017台北ユニバーシアード
・ミズノ
・SSK
圧巻だなw

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:51:26.16 LTRts3pr0.net
スポーツ経験すら無い野球アンチの負け組底辺豚が何吠えても
野球はレベル人気収入全ての面で世界一この世の頂点の世界それが野球☆

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:52:41.31 yqAPcdFi0.net
連日連夜スポーツニュースの中心は野球だというのに実は不人気競技だったとは!

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:53:02.73 KiWL2VOd0.net
しかし、このハイヒールとかいう奴の発言も欧州コンプ丸出しで醜いな

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:53:07.79 2k3y18nW0.net
>>376
日産マリノスすてたのかw

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:53:23.50 a2wXEJFO0.net
>>272
昔と違って海外のスポーツも簡単に見れるし、
野球がいかにつまらないかわかってきたよな
あと、野球は応援(笑)がクソださい上にうるさい
ただでさえ迫力もスピード感も無い競技なのに、あいつらのお陰でますますつまらない

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:53:50.37 fhu9KUkQ0.net
>>378
球団持っているのがマスコミだから必死に宣伝しているだけ

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:54:34.71 kWYWrM1l0.net
>>7
格も数も大敗してない?

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:54:57.42 CXMz7VZ10.net
台湾でやってる試合はガラガラみたいやね
まあ朝鮮マスゴミは当然隠蔽するやろけど

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:55:15.31 QRtVKvaE0.net
>>382
日テレだけじゃ無いの?

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:55:22.21 VtoqvoIn0.net
子供の頃はきづかなかったけど毎日放送と朝日放送の左巻き具合は東京キー局を上回る
大阪市みたいな組織
言って委員会みたいな番組は例外でサンデーモーニングのような番組が
朝昼と流れているで

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:55:37.30 GQs86UNV0.net
アメリカがーって言うけどアメリカでダントツの人気No.1スポーツは名前にフットボールって入ってるアメフトだからなぁ

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:56:30.21 0mLPw6Ix0.net
リンゴって名前だから可愛いのかと思ったらブサ婆だった

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:57:17.29


400:LTRts3pr0.net



401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:57:20.65 AJZsKn6A0.net
>>387
アメリカではアメフトなんていわないよ
フットボールって言えばアメフトのことをさすんだよ
サッカーはサッカー

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:57:25.43 SpnKRBmQO.net
試合時間はなんとかならないのか。1試合で使える投手の数を制限するとか投球練習とかブルペンでやって試合になったらいきなり投げろや

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:58:07.26 0Lv9VGxu0.net
関西の番組でこんな発言出来るのか
あの辺は野球防衛軍の牙城と思ってたわw

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:58:08.20 s3iZ0H1o0.net
日本の野球は在日の為のスポーツだからね

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:58:18.43 2IA51K060.net
ネトウヨ 日清食品の不買運動を開始!!
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1447159956/

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:58:52.57 EPzp8S7j0.net
>>372
もしかして侍茶番㈱の方かと思ったが、大会サイト確認したらマジだったwwwwww
ひたすら一人相撲で虚しい大会だなあ

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 00:59:24.28 /Jp/nm2D0.net
>>7
野球も労働者のスポーツだろ

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:00:08.12 N5eVtLlT0.net
>>392
視聴率落ちてきたからなあ
TVでてるような人は局内に数字貼られてるから知ってるだろうし

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:00:46.55 Rmhw/2ai0.net
サッカーを賭け事のタネ以外として見てる国はかなり少ないぞ

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:01:02.14 KXaaS7gPO.net
相撲界にならない様に今の内に…

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:01:23.38 kl6jaYo2O.net
>>398
野球も少なそう

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:02:12.00 bHR+Vak70.net
やきうはマイナーだから
メジャーなラグビーをやろう

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:02:35.95 EsSlL1IBO.net
ニワカでもメッシ、クリロナぐらいは知ってるように
野球にもワールドクラスの選手っているの?

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:03:20.69 9cnvbQxp0.net
それを承知で19取ってるからもう
ネガキャンにもならないね
日本では

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:04:18.07 Zr2RQoqc0.net
>>398
イギリスで2014年に放送された全番組の中で一番視聴者が多かったのはサッカーイングランド代表の試合なんだよなぁ
スペインも80%以上とかとんでもない視聴率叩き出すし

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:04:27.81 dEtKiMg20.net
ぷいぷいでスレ立てww
コンプひどすぎる

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:05:08.79 jFZTPyYs0.net
>>403
情弱の数
老人の数
って言い方が正しいかな

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:05:44.46 vFBuwsUH0.net
台湾の球場は恐ろしい程客が入ってないが(汗;
予選からかなりオモロイな再放送でチェックしとくわ
目指せ全試合完全視聴b

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:05:48.87 z0Ka5eu00.net
>>403
残念ながら承知じゃない人がたくさんいるのが日本です

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:06:49.73 YXNjpnhr0.net
この大会に粘着してる記者多すぎだろ
こんなスレまで出るなんてどうかしてる

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:07:02.46 Oj0KuLOH0.net
リンゴに事実言われて焼き豚発狂してんのかwww
ネガキャンじゃなくて事実だろwwww
都合が悪いと隠そうとするやきうは北チョンと一緒だなw

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:07:12.24 QeW1aD3o0.net
>>361
ウエーブライダーはいいシューズ

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:07:28.87 KbmOvxE00.net
>>1
なんか記者が野球を貶めたいんだろうなとしか思えないソース選び
剥奪されて欲しい

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:07:36.66 jFZTPyYs0.net
アメトーークでマジで「プレミア12はワールドカップや世界陸上に匹敵する大会」とか言ってたからなぁ
こんな恥ずかしいことよく言えるよね
でも信じちゃう情弱の方も日本に


425:はたくさんいるんだよね



426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:08:13.10 tGyclDBI0.net
今はワールドカップ目指す
ラグビーやサッカーの時代ですもんね
世界を語りたがるやきうバカは、バットで殴り失神させとけばよろし

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:08:19.76 hJ+Q7qVEO.net
情報粉飾しないと野球はやっていけないからね

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:08:33.71 jYQtOgcY0.net
ハイヒールリンゴw
漫才やってる国なんてどんだけあんだよw

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:09:25.22 QeW1aD3o0.net
団塊が全滅すると野球は今のJリーグぐらいの扱いになるわな

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:09:30.50 AJZsKn6A0.net
>>413
そんなこと言ってないけど

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:09:34.76 kl6jaYo2O.net
メジャーリーグで活躍するぐらいしか認めてくれんからな

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:10:19.74 ryRsaX2D0.net
>>392
”野球防衛軍”以上に阪神防衛軍だから困る。 阪神球団が如何こうと
いうより、阪神ファンに辟易している。 アイツラはファン以外の者をレイシスト
の様な態度で接してくるし、時には暴力まで振るう。 阪神ファンと●日は
本当に迷惑だ。 関東の人間には解るまい

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:10:48.12 HQWxUTFx0.net
私女だけど野球選手とはセックスしたくないわ

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:11:40.77 mzYZ4t2n0.net
アメリカでもおじさんしか見ないやきうwwwww

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:11:52.16 SpnKRBmQO.net
今はメジャーにもスターはいないよな。ちょっと前に三冠とった人くらいか
サッカーでいえばセスクくらいなのがいっぱいいる感じ

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:12:28.43 fKPAZlFK0.net
台湾でガラガラだね

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:12:41.77 Oj0KuLOH0.net
>>412
焼き豚イライラwwww
事実言ってるまでじゃん
発言の自由があるからな
やきうに都合の悪いことは言うな?
情報統制している北朝鮮かよ焼き豚

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:14:44.74 hKPjOAan0.net
>>1
子供の頃親父がウンチ(運動オンチ)で遺伝して野球のチームに入れてもらえなかったの?

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:15:18.48 JXqHANn40.net
日本で野球が盛り上がってるってww
おじいちゃん達に人気なだけでしょw
都市部では子供はサッカーしかしてないけど50代でも野球やってる人なんてほとんどいないよw

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:16:26.54 fKPAZlFK0.net
事実を言ってるだけなんだよなぁ
イライラする理由が分からない
例えば
・野球はメジャースポーツで世界中で人気!
・全世界が注目してるプレミア12!
こんなことを言ったらバカにしてるって思うだろ

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:16:59.54 Oj0KuLOH0.net
アメトーク「プレミア12はワールドカップや世界陸上に匹敵する大会」
リンゴ「野球をやってる国の数はどれぐらい?欧州はほぼやってないですよね」
焼き豚はアメトークには何も言わないのに
リンゴの発言にはかみつく
嘘詐欺は許可しているのに
何で真実には文句言うんだろうね
逆でしょ
誰がどう見てもおかしいから
リンゴは素直な意見を言ったまでで
焼き豚のほうが完全に頭おかしい

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:17:29.05 aG3MUStv0.net
地域予選がない時点でな

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:17:44.23 Oj0KuLOH0.net
>>418

言ってただろwwwwwww
嘘ばっかつくなよwwww焼き豚www
チョンと焼き豚は嘘しか言わないな

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:18:12.65 0Lv9VGxu0.net
プレミア12はサッカーW杯や世界陸上に匹敵する大会です!
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


ベースボールの頂上決戦・ドミニカ共和国×アメリカ合衆国
URLリンク(pbs.twimg.com)
古豪キューバ×カナダ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

観客数の公式発表が出ました!

MEXICO vs VENEZU


445:ELA  観客数 「800人」 http://pbs.twimg.com/media/CTbc03pU8AEpVIf.jpg DOMINICAN REPUBLIC vs U.S.A. 観客数 「500人」 http://pbs.twimg.com/media/CTcQrhZWoAA-n9w.jpg 日本国内ほど恥知らずな水増しはしていないものの、 それでも無理があるようなww



446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:18:17.32 6QPJziwT0.net
>>429
そんなこと言ってないから

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:18:47.87 6QPJziwT0.net
>>429
上言ってない

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:19:35.51 6QPJziwT0.net
>>431
言ってないよ

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:19:38.26 Oj0KuLOH0.net
>>426
チョンはうん○好きだなw
エラが見えてるぞwチョンw
気に食わなかったらチョンはうん○をばらまくんだろ?w
きったねーな

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:20:36.63 +fOAgwDu0.net
野球の良い所は
昨日集められて、今日試合でも何も問題が無い所
(サインの確認は若干必要だが)
柔道や剣道の団体戦の方がチームスポーツだからね。

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:20:58.20 Pd9lIq9s0.net
>>432
0が一個多いね

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:21:41.65 tGyclDBI0.net
焼き豚が抵抗に必死のスレ

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:21:59.91 ddRhTW7L0.net
>>173
つまりメディアの宣伝に大衆が踊らされてるだけ。
DNAなんの関係もないよ。

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:22:33.62 Oj0KuLOH0.net
>>432
また水増しか
詐欺嘘賭博が横行しているやきうをオリンピックにねじ込むなよ
国辱だろ
でも水増しした数字を信じて焼き豚は観客が増えたと言い張ってるんだよな
あほらし

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:23:41.98 lgt/MraL0.net
野球って実際競技としてどの程度のレベルなんだろか
サッカーテニスバスケバレーラグビーには永遠に勝てないのは確かだろうし、やっぱりクリケットの廉価版みたいな立ち位置になるな

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:25:06.35 wqxRIcZq0.net
暇だからベンチで賭け事しまーす

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:25:09.71 2yU1Tbc10.net
>>362
俺も小学校の頃に似たようなことやってた覚えがある

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:25:28.31 fKPAZlFK0.net
ベッカムとかワールドカップ直前に骨折したじゃない
出場は不可能って言われたけどありとあらゆる治療を駆使して間に合わせた
プレミア12とかWBC見てたら選手の出たくない言い訳が学校をズル休みするレベルの理由なんだよな

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:26:45.18 rezxnh4Y0.net
日本企業の広告の下手さは異常だな

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:26:47.75 R6Ds2wzk0.net
マイナーでもいいじゃん(´・ω・`)

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:27:27.96 4JzZb+sr0.net
>>183
野球も賭けの対象にできるぞ
ブックメーカーのこといってんでしょ?

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:28:51.20 0B06CBwD0.net
似たような文章
ホームレスの資産はビル・ゲイツよりは少ない
ハイヒールリンゴの容姿は北川景子には負ける

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:29:06.81 AU18NY5D0.net
ID:LTRts3pr0

嘲笑爆笑マンは真性だからNG推奨

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:29:17.26 ddRhTW7L0.net
>>180
お爺ちゃんは攻撃と守備が分かれてないスポーツだと混乱するのかな?

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:29:24.58 lgt/MraL0.net
>>448
お前が知らないだけで野球も賭けはできるよ
今日やってた試合も賭けの対象だった

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:29:33.04 9+gEHDCy0.net
>>1
死ねやサカ豚

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:30:03.16 4JzZb+sr0.net
>>452
そう言ってるじゃん

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:30:19.78 jYQtOgcY0.net
ちなみにこれ日本が韓国に圧勝した次の日のコメントだからなw
ハイヒールリンゴお里が知れるw

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:30:46.34 lgt/MraL0.net
>>454
おもくそアンカミスったわ

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:30:51.87 JXqHANn40.net
野球好きな人はサッカーやったら絶対


471:サッカー好きになっちゃうよ サッカーめっちゃくちゃ面白いんだもん



472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:30:59.15 RJwJauE30.net
放送権買ったマスコミが無理矢理盛り上げようとしている事を見抜いてるからな。この大会の本質的なものを問いただすことで。

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:31:19.08 ocGWrNyH0.net
イタリアは野球をやってる
これは事実だけどイタリア人のほぼ100%が興味ないし、
見たこともないだろう
これでイタリアでも野球をやってると言うんだもんな
酷い話だわ
じゃあ、日本は鼻くそ飛ばし大会もやってるよ
クリケットもカバディもやってるよ

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:31:27.77 jXq3R50S0.net
日本でも最近人気ない

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:32:06.78 kGQlXAGl0.net
野球がどうこうサッカーがどうこうじゃなくて
こんなんでスレ建てんのかよ
○○が牛乳が美味しいと発言 レベルの内容だろこれ

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:32:24.91 rnaY178f0.net
クリケットが絶大に人気あるインドでクリケットをディスりまくって野球を推し進めればワンチャン
どう見てもクリケットよりは野球のほうがおもしろいからな

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:33:24.11 ocGWrNyH0.net
>>462
多分、クリケットでいいわとなるよ

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:33:30.49 svsbKlPH0.net
こんな糞みたいなソースでもスレ伸ばせるのかよ病気だろ

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:33:41.70 fFmMZRiy0.net
パナマに迷惑を掛けそうになった大会だよな

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:33:51.20 +jYVya/B0.net
野球ファンはサッカーが盛り上がってても
わざわざ盛り下げるようなこと言わないだろ。何なんだろね
それはそうとトヨタの野球CMはかっこいい

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:34:35.02 JXqHANn40.net
野球が本当にスポーツとして面白かったらサッカーやバスケに人気でまけたりはしなかったのにね

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:34:36.76 dKklrBKJ0.net
テレビの感想文がニュースになるのは知ってるが
これは感想文ですらないぞ

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:35:07.87 f1hdcWNX0.net
高校生レベルだと、野球はサッカーより面白いんだよなぁ。
あれは何でだろね?

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:35:40.38 fKPAZlFK0.net
>>466
ドーハの悲劇で大喜びしてたのが野球選手なんだよなぁ

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:36:20.56 WwcteMHs0.net
昔はメディア上で野球がマイナーだなんて話題はタブーだったんじゃないかな
20代だけどそういう事実を知ったのネットが最初だったし
NHK、毎日、読売、朝日、中日、フジ産経..
これだけなにかしら野球に関わってたらそりゃ他のスポーツをいくらでもぞんざいに
扱えただろうなって思う そうして築き上げた地位も子供の野球離れみたいのが
叫ばれる昨今だともうどうしようもないんだろうね砂上の楼閣

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:36:48.89 JXqHANn40.net
>>469
おじいちゃん達はそう思ってるけど若年層は高校サッカーのほうが興味あるよ

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:37:04.23 gGoYodiO0.net
>>467
だって野球ってサッカーやバスケにあるスポーツ的な面白さ皆無だからな
他のスポーツをまともに見たら野球なんて絶対に見れねえわ

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:39:01.36 l9ecB+HP0.net
>>459
やっぱ、試合のスピードというか時間じゃないのか?

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:39:29.97 9lRRsC2t0.net
>>469
投球のテンポが速い上に点が入る、更に一気に崩れたり代えのピッチャーもガクンと落ちたりして逆転も多ければ
ありえないような逆転まであったりするかだろ
極端な例だとこんなのまであるからな
URLリンク(www.youtube.com)
こんな場面でもプロより投げるまでが早いからな
高校野球のレベルの低さがそのまま娯楽としてみるのに楽しいんだろ

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 0


491:1:40:31.83 ID:R6Ds2wzk0.net



492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:40:40.22 T+rgojYE0.net
なんで別競技と比べるのかが分からない
カーリングやっる時にサッカーと比べるか?

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:41:09.94 jpINmAp00.net
毎年日本でやってるバレーやどこの国でやっても広告が大半一緒のフィギュアのほうが違和感感じるけどな

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:41:42.95 +jYVya/B0.net
>>470
何故シーズン終わったドーハで野球選手が喜ぶんだよ
適当なこと言うなよ

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:42:42.07 gGoYodiO0.net
>>476
まともに見てないから人間だから野球なんて見れちゃうんだけどね(´・ω・`)

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:43:32.09 ocGWrNyH0.net
何故、野球が世界に普及しなかったのか

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:43:59.58 AU18NY5D0.net
>>462
>どう見てもクリケットよりは野球のほうがおもしろいからな

うん、それ焼き豚の意見だよね

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:44:46.81 s3uiSGyK0.net
>>479
お前が知らんだけ
ググったら
あまりにも有名な話

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:45:11.46 XatOyacv0.net
サッカーとなぜか比較されるけどバスケとかバレーにも遠く及ばないよ笑

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:45:23.57 PSSogdth0.net
ラグビーより競技人口多いやろ野球は

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:45:50.22 +jYVya/B0.net
>>483
ググるの面倒だから書けよ

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:47:02.76 G1sXNqKI0.net
>>432
今大会の水増し係数は5~10くらいか

>>471
日本でのやきうはスポーツで無く宗教(カルト)と考えると全ての事案で合点がいく。
教団内の実情を外部に漏らすことは制裁(ポア)の対象になる

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:47:05.86 R6Ds2wzk0.net
>>480
ゆるく観戦するのもありだしいいんじゃね?

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:47:14.37 s3uiSGyK0.net
星野仙一も異常にサッカー敵視してたよね

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:48:02.62 JXqHANn40.net
野球はどんなにマスコミが頑張っても視聴率とれたとしても競技人口は減り続けるだけだよ
どう見たってどうやたってサッカーのほうが面白い。

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:48:40.42 cMK2bJyt0.net
>>398
え?賭け事のタネといえばやきうじゃんw
サッカーは合法だけどやきうは違法w
資金がチョンだらけのヤクザに流れてるという。
まあやきうやってる奴も通名在日多いんだろうしw
お侍JAPANは国籍条項ないんだっけ?

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:49:07.95 ocGWrNyH0.net
>>474
そもそもイタリア人は野球を知らないし、ボールを投げて棒で打つとか漠然としたことも知らないと思う
見たことも聞いたことも道具を売ってもないと思う
日本人がカバディを知らないのと同じレベルだと思う
認識にのぼることがないんだろう

だからスピードとかは関係ないんじゃないかな

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:50:03.70 G1sXNqKI0.net
>>476
まあ、今や専業主婦が暇潰しにブンデスやプレミアを見る時代だからね

>>477
焼き豚さん達は毎度毎度やきうとサッカーを比較しているけど

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:50:36.94 s3uiSGyK0.net
新聞レベルじゃもう隠さず若年層の野球離れは報道してる
NHKは海外での野球離れも放送してたしキー局のどこが一抜けするかだよね

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:51:11.68 dKklrBKJ0.net
>>493
幻影だろ

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:51:37.16 +jYVya/B0.net
米の飯食って何がブンデスだよ、ちゃんちゃらおかしーわ

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:52:48.94 iJb1sBhp0.net
やきうは個々の身体能力を見せつける競技で、
創造性と自由度が無いっていうのはあるね
サッカーだと360度どこにけってもどこに走ってもいい
ディフェンダーまでゴールできる
やきうだと決まったレールの上を走り、決まったポジションで決まった技術を見せる

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:53:06.16 dwtH7TEZ0.net
>>493
相手もやってるから俺もやるんだって幼児かよ

514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:54:40.90 s3uiSGyK0.net
長谷部の本や内田の本が売れまくったけど購入者はほとんど女だからね
なお日本のスーパースターらしい巨人の坂本さんが出した本は売れなかったなぁ

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:54:43.32 qR5hCiui0.net
俺は香川って人が凄い奴に思えないんだよね
あの人であれだけ出来るんなら
もっと日本から凄いサッカー選手作れると思うんだが

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:55:38.70 V2KANvSo0.net
>>485
野球は日本の競技人口が世界の半分以上らしな
日本入れなかったらラグビーの方が多いんじゃね

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:55:55.80 9adFFI3T0.net
台湾想像以上に客入ってないんだな
こんなの明日TVで流したら日本の人も我に返るんじゃないか

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:57:37.78 s3uiSGyK0.net
ガラガラの中でやる試合ってほんとつまんないよね
この前の村田ボクシングとか見てられなかった

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:57:44.74 +jYVya/B0.net
>>497
その理屈ならイチローみたいな小柄な選手が
マッチョな黒人と対等に渡り合える野球のほう余程創造性あるだろ

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:58:02.27 V2KANvSo0.net
>>500
俺もイチローって全然すごく見えないよ

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:58:06.73 kl6jaYo2O.net
アジアシリーズやろうぜ!

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:58:44.24 VZdwzfqP0.net
>>500
イチローも凄い奴に思えないんよね

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:59:18.61 JXqHANn40.net
視聴率どうこうじゃないんだよ
野球はスポーツとして面白くないから競技人口が減り続ける
サッカーやバスケに勝てるはずがない

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:59:35.32 qR5hCiui0.net
>>505>>507
あれは1年の間360日ぐらい野球猛練習するような
病気的なタイプよ

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:59:36.31 z35+75FW0.net
リンゴ姉さん
しばき隊の三下にネトウヨ芸人呼ばわりされてて笑ったわ
あいつらなんでもかんでもレッテル貼りすぎやろwww

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 01:59:59.67 nDCGl4j70.net
野球の世界競技人口の半分以上は日本人って2ちゃんでみた

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:00:33.77 kCFM/q/B0.net
なわけないだろ

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:00:46.73 qR5hCiui0.net
香川の顔がなよなよしてるからかな
中田なんかは凄い奴ってのはビシビシ伝わる
本田は一見そうだが実力が見合ってない感

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:00:47.33 AUv5qBgM0.net
「ノーベル賞受賞者がいる国の数はどれぐらい?韓国はほぼとってないですよね」

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:01:33.94 xfi2K5On0.net
下層DQNの為のマイナースポーツなのに無駄に偉そう

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:01:44.54 G1sXNqKI0.net
>>485
数値上は確かに多いけど、やきうの方はここ4年くらいで「何故か」2倍以上になってる。

>>502
映像はたぶん現地(台湾)のTV局だから日本のメディアみたいに「やきうに配慮した」
カメラワークは期待出来ないなw  外圧を加えれば別だろけど

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:01:49.05 VZdwzfqP0.net
       _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ           やきう
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ         
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ-ヽ


533:''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |   / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____   | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l   \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐     ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士   ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土  弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ   シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐   彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ   ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ  ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄  |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ  |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|



534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:02:00.73 +jYVya/B0.net
Jリーグとプロ野球の年間観客数がどれくらいか上げてみろよ

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:02:05.34 kl6jaYo2O.net
イチローもすごくないから
コロコロ転がしてるだけ
ドーピングしてないのは評価するけど

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:02:32.97 qR5hCiui0.net
世界の話なのに
Jリーグの話関係なくね

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:02:49.02 R6Ds2wzk0.net
>>508
国内なら勝ってた時期もあるんだからいいんじゃね?何にでも寿命はあるんだし(´・ω・`)

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:02:57.76 idq82ROg0.net
>>513
W杯で2大会連続ゴール、アシストしたまだ浅い日本サッカー史上唯一の選手なのに?
なにを持って実力とかほざいてるの?お前

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:02:59.62 QPIVF4m70.net
たった12か国しか参加してないのにこの受け答えはどうよw
大平サブロー「キューバも?」
山本浩之アナ「参加してると思います」

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:03:19.06 AnK34PuA0.net
ようやく一般人にもヤキウがどういうスポーツか浸透しはじめてるようだね

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:04:19.29 JXqHANn40.net
野球は競技人口少ないけどプロ野球に人が入るのは凄い
サッカーは競技人口多いのにJリーグがそこまで入らないのは運営の問題

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:04:20.87 idq82ROg0.net
>>519
充分すげーよ、あれほどのメジャーリーガーと共に時代を過ごせたことに敬意を示すわ
スポーツひとつ知見のない人生送ってるド暗い青春送った薄気味悪いスポーツ音痴は黙ってろよ

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:04:23.06 s3uiSGyK0.net
世界ランキング一位らしいから日本の野球って世界中って放送されてんでしょ

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:04:32.96 +jYVya/B0.net
>>520
野球は人気ないというから国内の観客数比べて見たらっていうだけだわ

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:05:25.51 Ph8x+I0S0.net
>>16
10もないw
まともなプロリーグは片手の指で数えられるんだぞw

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:05:29.54 j/271awc0.net
股間にクワガタ飼ってるリンゴ

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:05:56.43 kl6jaYo2O.net
>>526
カサカサゴキブリみたいな野球してる

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:06:01.64 R6Ds2wzk0.net
>>519
マイナー競技とはいえアメリカで10年以上もプロ選手してるんだから凄いと思うぞ

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:06:07.84 idq82ROg0.net
>>525
良いレスしてるな・・・でもひとつ間違ってる部分がある
都市部では野球やってる子供が少ないのクダリ・・・
俺の目の前の公園では週末になると少年野球の練習してるよ

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:06:37.57 idq82ROg0.net
>>531
反日国家の血が混じった国籍不明者だったか、想像通りの薄気味悪さっぷりw

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:07:02.83 JXqHANn40.net
本田圭佑がうまいって思ってるのがサッカーファンにいて残念だな
サッカー初心者には結果しか見えないから仕方ない所もある

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:07:30.36 qR5hCiui0.net
実力というか
香川がトップアスリートの顔に見えない
まぁそれ言うと何とかザキさんもそうか

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:07:42.70 kl6jaYo2O.net
確かにゴキブリにしてはすごいね

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:08:08.06 NEoAPf3T0.net
今はまだあるから平気
そうだよね、野球は基本的に
来年のことを今考えてどうする、ってスタンスだもんね

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:08:11.91 szMi/lTv0.net
あーだこーだとうるせえ野郎共だな
お前らは他人と同じ事をしないと安心出来ないわけか?
だったら世界のマイナー言語の日本語なんて恥ずかしくて話せないだろう
当然会話は英語だよな?

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:08:31.90 idq82ROg0.net
>>531
ゴキブリってのは朝鮮人の血が混じった在日に対して使う分には意味合いで良いと思うよ
本当にゴキブリが世界で一匹しかいなかったらここまで嫌われてねーだろ

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:08:33.73 ocGWrNyH0.net
確かサッカーに比べたら少ないですねっていうのもなんだかマヌケだね
頭が悪い偏差値40の奴が確かに東大生に比べたら頭が悪いですねって言ってる感じ

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:10:04.83 XatOyacv0.net
ドマイナー競技の野球ってなんでサッカーと比べたがるんだろうね笑

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:10:09.22 idq82ROg0.net
>>535
サッカーが上手くなきゃここまで代表に居続けられないだろうし
W杯という4年に一度の大会で2大会連続ゴール、アシストという偉大な記録は作れない
なにを持って上手い下手とかほざいてるの?キサマ・・
例えば、サッカーの一部分を切り取って評価するだけでも
本田って相手CKの時のクリアとかめちゃくちゃ上手いからな、その辺のDFよりもクリア上手い

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:10:32.05 qR5hCiui0.net
日本人は日本語を使うが
決して日本語を世界一とは思ってない

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:10:58.93 kl6jaYo2O.net
ネトウヨが発狂しててワロタ
朝鮮人の話してないのに朝鮮人の話されてもw

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:11:01.51 KDdkAk0g0.net
なんでいきなり全地球規模のサッカーと比べるんだ
ラグビーと比べればいいのに

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:11:51.94 iajXYY9+0.net
>>533
サッカーやバスケと比べてどうですか?
僕の近所には小学校が4校ありますけど少年野球は1チームしかなく休日のサッカーがやってない時しか練習してない
サッカーは平日から休日までひっきりなしですね

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:12:05.37 kl6jaYo2O.net
まあイチローオタはネトウヨ多いし仕方ないか

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:12:08.85 idq82ROg0.net
>>545
未だにガラケで2chやっちゃうみっともないお前の国籍ってどこ?
スマホも買えない貧乏人なのか
スマホひとつ扱えない年取った層なのかしらねーけどw

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:12:49.37 s3uiSGyK0.net
例えばイチローが試合に出れなくなってマリナーズファンが「#free Ichiro」ってTwitterで呼びかけるの?って話なんだよね
100%ありえないでしょ
所詮その程度の人気なんだよなぁ
香川の場合「#free Shinji」がドイツのTwitterでトレンド入りしてたんだよなぁ

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:13:15.16 +jYVya/B0.net
>>548
朝鮮人はお前みたいにイチロー大嫌いだもんな

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:13:33.93 ylfjFtUJ0.net
いちいちサッカー様と比べてんじゃねえよハゲが
お前はずっとカツラかぶっとけ

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:13:46.42 AnK34PuA0.net
>>526
おまえのなかじゃ、「めじゃーりーがー」がよっぽどすごいんだなwww
世界=アメリカぐらいに思ってるんだろうなww
いっとくが、アメリカは世界の1カ国にすぎねーぞ
しかも日本じゃアメリカ大人気だが、世界的にはそうでもねーからなww

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:14:04.75 idq82ROg0.net
>>547
僕の近所は僕の近所、 俺の近所は俺の近所
それぞれ地域の文化や伝統や住民の特質があんだろ?
なに?サッカーやバスケとくらべてって・・いちいち比べずに
それぞれのスポーツを少年時代に思う存分体験すればいいだけのド単純な話
今現在、ド必死にスポーツに興じてる少年少女達の趣味嗜好まで否定する不健全性は持ち合わせてないわ

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:14:59.01 WP4Y39cy0.net
大阪神応援団の関西ローカル、そのうちの一局MBSか
キムモト阪神にはあんまり関係ない、日本にぶがあって悔しいということで
しぶしぶながらもハイヒールの野球批判を許可したんだろ

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:15:12.79 iajXYY9+0.net
>>543
もし本田圭佑のプレーを見てうまいと思うのならなんも話すことないね…
本田のタッチの硬さや腰の高さやパスの質や判断力の遅さを見てもうまいっていうなら話にならない…

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:15:13.15 e7b4VVi90.net
>>553
いや世界イコールアメリカだろ
これは事実
お前の使ってるインターネットもアメリカ製なんだぞ
洋画見て洋楽聴いてるだろ

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:15:13.51 idq82ROg0.net
>>553
とりあえずお前・・・スポーツ選手そのものに敬意を持ってないでしょ?
そもそもの前提として

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:15:37.42 YjsqsfWh0.net
>>541
自分達のゴリ押しコンテンツを
セパタクロー(偏差値45)に比べたら少ないですよね
とは流石に言えないだろう

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:15:45.20 kl6jaYo2O.net
カサカサヒットってすごいよね(笑)

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:15:53.84 idq82ROg0.net
>>556
お前いちいちID変えなきゃネットの闇ですらモノひとつ語れない臆病者卑怯者?

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:15:57.27 e7b4VVi90.net
>>553
ノーベル賞の半分以上アメリカがとるんだぞ

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:16:09.02 KmLG2DuB0.net
こんなもんがサカブタの心の支えになってるとはサカブタも追い込まれてるな

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:16:13.17 szMi/lTv0.net
サカ豚の卑怯なネット工作を間に受けて、世界にしばかれるマゾスポーツの競技人口拡大中
ホント、ヴァカな日本人
骨の髄まで発展途上国の精神だな
トップの位置に立った時どうしたらいいか分からないから、サッカーみたいに不向きなスポーツで個を埋没させて安心し、トップの位置にいざるを得ない野球を侮辱しその立場から色々理由を付けて逃げようとする
サッカーだと発展途上国の気分を再び味わえて安心なんだろ?情けないったらありゃしない。そりゃ国も衰退するわな

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:16:29.74 idq82ROg0.net
>>560
お前っていつガラケから卒業できるの?
10kmもジョグ出来ないスポーツ音痴のお前

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:16:59.05 qR5hCiui0.net
日本のみの競技人口は
高校野球ある限り安泰だろうけど
いい加減世界普及は諦めようぜと

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:17:03.12 ocGWrNyH0.net
>>343
ドミニカやキューバみたいな最貧国でもやってるから道具や費用は関係ないよ
まず、そもそも野球は知られていないだろう
野球を知る、道具を売っている店がある。それから野球をやりたいと思い、遊びでやってみたという流れじゃん
まず初めのステップの野球を知るという機会すらないのが野球じゃないかな

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:17:10.53 F41HgKLn0.net
>>57
プレミア12に阪神の選手出てないから

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:17:19.43 iajXYY9+0.net
>>554
怒らないでよw
単純に野球してる子供少ないなって言ってるだけ

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:17:43.39 idq82ROg0.net
>>564
良いレスだけど、本質見抜けてないな
サッカーだの野球だのでお互いを分断工作する層が居るってだけで
問題はそう難しくない

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:17:59.50 s3uiSGyK0.net
そもそもイチローってアメリカで人気なの?って話なんだよね

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:18:04.26 kl6jaYo2O.net
アメリカ=世界
なおイチローさんはその世界でコロコロ転がしてるだけ

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:18:17.14 9adFFI3T0.net
>>535
欧州サッカー見ている連中で現在の本田がいい選手だと思っている人は極少数でしょ
欧州実績でも香川の方が圧倒的に上なのもみんな分かっている
ただ代表戦しか見ない人はまた見方が違ってくる
最近の代表選でも本田の出来は相当悪いけど
得点しているところだけを見て「さすが本田」とか言っているから

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:18:21.39 VZdwzfqP0.net
>>554
中学生 野球部員数 中体連加盟校調査
2009年 307,053 
2010年 290,755  -16,038 5.2%減
2011年 280,917  -10,098 3.5%減
2012年 261,527  -19,930 6.9%減
2013年 242,290  -19,237 7.4%減
2014年 221,150  -21,140 8.7%減
2015年 202,488  -18,662 8.4%減
いよいよバスケに抜かれるのが確実になってきた
新リーグで一気にバスケがメジャーになるのはまず間違いないし
人口順
1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球
6千葉県 サッカー>野球>バスケ
7兵庫県 野球>サッカー>バスケ
8北海道 サッカー>野球>バスケ
9福岡県 サッカー>野球>バスケ
10静岡県 サッカー>バスケ>野球

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:18:49.31 kl6jaYo2O.net
ネトウヨ卒業します(笑)

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:18:56.46 idq82ROg0.net
>>569
バスケは?サッカーも野球もやってない時?ん?
バスケのクダリがないけど?

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:19:47.53 WwcteMHs0.net
敗戦国になってその国のローカルスポーツをまたやり始めるなんて
ぶっちゃけアメリカの人からしても日本人ってなんであんなに野球やってんだって
思われてただろうね 昭和生まれの娯楽が貧しい時代の
人たちにはあんなのでもよかったのかな 

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:19:49.37 iajXYY9+0.net
>>576
バスケはコート違うよねw

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:20:02.21 uVRVlBH40.net
>>574
ワロタ
10年後野球部員消滅してんじゃね?

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/11 02:21:01.52 idq82ROg0.net
>>574
他球技に抜かれようがプロ野球選手が賭博しようが
純粋な気持ちでスポーツを楽しむ少年少女たちが居る現状すら否定したい?
そもそも少子化だっつってんだから、年々全体の数も減少傾向になるに決まってんだろ
数が少なくなる子供たちが興じるスポーツの選択を狭くしてなにがしたいの?キサマ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch