暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:える国と地域のうち、野球の国内競技連盟を持つのは半分ほど ・WBCは4年に1度だけ(次回は2017年)→プレミア12を新設(2015年) 世界野球ソフトボール連盟フラッカリ会長「プレミア12にメジャーリーガーは出ていません。 次回までにはなんとかしたいと思っています。(http://i.imgur.com/KtsZQlh.jpg) 野球のグローバル化こそが私たちの目標です」 ナレーター「野球がさらなる国際スポーツとして発展するために『すぽると!』はプレミア12開幕にあたり、緊急企画を実施。野球に馴染みのない外国人の目に野球はどう映るのか――」 ・彼らが見る野球とは―― 中村光宏アナ「『野球、全然知らないよ』っていう方?」 インドネシア出身「実際に見たことないですね」(http://i.imgur.com/mDaqMm3.jpg) ネパール出身「ルールとか全然知らないです」(http://i.imgur.com/RGf8ofD.jpg) ルーマニア出身「どこを見ればいいのか…」(http://i.imgur.com/GGZoFuA.jpg) ・あなたの国で野球が人気になるためには――(http://i.imgur.com/kyUubKm.jpg) 【検証 「野球」国際化作戦!】 ・野球を見たことがない外国人 モニタリング中(イラン、ネパール、中国、ルーマニア、インドネシア、アメリカ) (※2回ウラ) ルーマニア出身「まず説明して下さい。何も分からないから」 中村光宏アナ「ルール説明ですね? 基本は『投げたボールを打つ』っていうゲームなんですけど」 中国出身「1回に何回ボールを投げるんですか?」 ルーマニア出身「投げる時に必ず打たなきゃいけないんですか?」 内田アナ(ナレーション)「野球を見たことがない外国人にとって壁になっているのが複雑な野球のルール」 内田アナ(ナレーション)「4回終わりで、およそ2時間経過。この試合の進み具合に外国人は――」 中国出身「やっぱり試合の時間が長いと思いますよ」 中村光宏アナ「今日のこのペースでいきますと、11時ぐらいかな(笑)」 外国人たち「ええっ!」 ルーマニア出身「もうちょっと短かったら多分、面白いけど、時間が長過ぎたら見るのが疲れちゃう」 ・2015年 平均試合時間 公式戦 3時間13分(http://i.imgur.com/UPPrSXc.jpg) 内田アナ(ナレーション)「そして、こちらがホームランを打った時のリアクション。見慣れているサッカーのゴールに比べて、こんな声があがりました」 イラン出身「やっぱり野球ってカッコイイところが少ないんですよね。例えばサッカーで言うと、ドリブルとか見ると『わ~、凄いカッコイイな』とか」 中国出身「得点した時もあんまり祝うことをしないんですよ」 中村光宏アナ「ああ、喜びを抑えて?」 イラン出身「抱いたりとかもあまりないんですよね」 内田アナ(ナレーション)「初めて野球を見た外国人が感じた国際スポーツとして発展するために挙げられた、いくつかの課題。緊急企画を実施したからこそ見えてきた良かった点もありました」 中村光宏アナ「野球の良いところ、面白いところは?」 イラン出身「最後まで逆転できるところが面白い」 ネパール出身「チームワークですね。(省略)」 (後略) ソース動画 http://www.dailymotion.com/video/x3czkx9 (>>2-5あたりに、関連スレ)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch