野球国際大会「プレミア12」が実は世界的には盛り上がっていない理由at MNEWSPLUS
野球国際大会「プレミア12」が実は世界的には盛り上がっていない理由 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:32:52.77 mqYeQ4Ei0.net
2なら死ぬ

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:33:18.78 Nue1lbwb0.net
タイトルの「実は」は要らない
知ってるから

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:33:46.09 eAgjsCIl0.net
野球が大好きなお年寄りをだまして
惹きつける

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:33:51.69 IUR61f6b0.net
野球がマスコミに守られてるのがよくわかる大会

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:35:32.66 EAtMHnxH0.net
>>5
これだけネガキャンされて守られてるとか意味不明
今年初めてやる大会なのに必死
バレーやフィギュア、ラグビーだって世界的に盛り上がってないはず
女子サッカーだって一部の国だけ

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:35:39.82 GNsKQ9dN0.net
知ってた

日本でもおじいちゃんしか盛り上がってないし

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:35:43.56 ZEjfQwre0.net
負けるとコレだからな

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:35:52.20 1+o8MJoD0.net
日本だけが大はしゃぎなのは恥ずかしい
韓国もフルメンバーそろえてないし

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:36:03.57 RqYRLI490.net
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)

なぜ野球の方が前なんだよ?

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:36:09.20 VVBU93pu0.net
盛り上がっていない理由
メジャーが1人も出てないからだろ

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:36:17.75 EAtMHnxH0.net
>>9
韓国はフルメンバーだよ
イデホまで出たじゃん

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:37:01.97 ROrb0W8a0.net
1.野球が世界に普及してない
2.野球で最高峰のMLBが出てない

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:37:25.39 ayqtumW00.net
そもそも野球自体がそんな普及してない

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:37:40.91 ky2vftds0.net
世界の誰もやきうに興味がないから

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:38:02.30 VHwuhWYC0.net
マイナーな野球を止めてクリケットにしなさい

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:38:15.90 6ObK5S5+0.net
世界どころか日本です


18:ら盛り上がってない



19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:38:33.62 IUR61f6b0.net
>>6
ネガキャンって意地の悪いフジだけで
NHKまでよいしょ報道してるぞ

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:38:41.12 CnsXVTzS0.net
コンフェデみたいなもんだwwwwwww
クオリティーははるかに下がるがw
サッカーの場合→各大陸の4年に一度の大規模大会を勝ち抜いて出場できるコンフェデ

やきうの場合→焼き豚ドットコムの人員募集を募ってバイト掛け持ちが何とか応じる始末wwwwwww
大会は自動的にやきうランク上位12位(試合もろくにしてないのに勝手に格付けされるやきう順位(笑))なら出場権獲得のエスカレーター内部進学wwwwwwwwwwwwww

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:38:58.79 GNsKQ9dN0.net
やきう興味ねーが
これってWBCの予選だろ

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:39:12.08 lno4ylw60.net
もうすでに野球は根付いてる
アジア勢ばかり盛り上がってもこの大会の意味があまり無いんじゃね

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:39:24.55 O5XCPr0s0.net
7人制ラグビーは撃沈していたな

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:39:37.08 NMzRZlRa0.net
×実は
○ご想像通り

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:39:59.55 Un2ptcX20.net
>>6
ほんとにな。まあ、WBCが最高位の大会として、プレミアはその次に位置付けられるような
大会に育てば良いのかね。

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:40:31.71 xsRAYnux0.net
チョンのネガティブキャンペーン始まったな

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:40:54.08 VVBU93pu0.net
>>24
まずWBCが全試合満員くらいの大会にならんとな

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:40:57.93 CnsXVTzS0.net
根付いてるものを蹴り飛ばして狩りだしてまーすwwwwwww
雑草引っこ抜く作業は根気がいるよねw

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:41:13.87 ePKfmlow0.net
地方民だが周囲でまったく話題になってないが?

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:41:32.98 E6XCjfx50.net
そりゃそうだろ。世界的に見たらマイナースポーツなんだから

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:42:30.83 OzLNAP8j0.net
昔番組に合ったプレミーやにしといて

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:42:38.15 Vuxz1H3/0.net
いちいち理由探す必要もないだろ
どういう脳味噌してるとこれで盛り上がると思うのか?

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:42:49.19 oWvCvdm40.net
>>2の冥福を祈る。

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:42:57.47 GDgOa2Tn0.net
ネガティブ報道やめろよ国技に難癖つけルナ非国民ども

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:43:01.74 Ww/VlSFv0.net
>>28
田吾作

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:43:05.52 0lrf2HTD0.net
なにプレミア I Z って?
来年のおせち料理商品?

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:43:05.68 hCAwYV5M0.net
そのwbcがそもそも人気ない
日本と韓国だけ

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:43:41.01 I8nvFml70.net
実はも何も盛り上がってるとか思ってるやつなんているのかよw

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:44:59.05 SrV2Q3280.net
なら、拘わるな。
こんな糞記事書いてる暇があるなら、時間を有効に使え。

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:46:19.38 uc09NMnx0.net
日本だけ本気の茶番
世界大会はメジャー参加が決まってからやれ

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:46:23.45 BrpU9jmV0.net
19%も視聴率取ったし知らない奴いっぱい居るんだろうなw

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:46:25.23 KVNHJ+Me0.net
別に良いじゃん世界は世界
フィギュア見るよりよっぽどおもろいわ

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:46:41.25 zJ1tD1HR0.net
マジもんのB級スポーツですら世界大会があり、
且つそれぞれ盛り上がるというのにこと野球になると
世界ではー、とか御託並べて貶めたがる奴の多いこと
みっともないよ、世界が注目してるから~、なんて寄りかかりは

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:46:51.11 iGw2YiPs0.net
>>18>>5
ネガキャンやらないと守られてると?全てにスポーツに言えること
フジが可笑しいだろ

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:46:53.31 JofJRJTI0.net
カリカリすんなよ焼き豚 事実書かれた位で

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:47:21.84 iGw2YiPs0.net
かりかりするのはサカ豚

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:47:47.46 iGw2YiPs0.net
第1回目の大会でどうでもいい
視聴率だって二桁取れば大成功だと思ってる

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:48:19.56 2PLrI3Nu0.net
イベントの目的はWBSC存続のための経費捻出
日本シリーズ以外に収入源の欲しいNPBがそれに乗っかった
野球日本代表ビジネスの存在理由にも貢献

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:48:20.10 JMV16TCp0.net
アマの大会をプロが乗っ取ってMLBが出ない出ない言うのもなんだかな・・
元々の五輪だってアマ主体じゃなかったっけ?

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:48:40.54 GW9BlzSK0.net
日本でもテレ朝が必死に笛吹いてるけど一般人は踊らずって感じだが。

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:49:46.24 KK/kBeoI0.net
アメリカが本気で出てこないのは
薬物検査にひっかかるメジャーが多いからメジャーの球団側が気にして参加しないだけ
国際試合って名目があるとどうしても厳しい薬物検査って印象があるからなぁ

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:50:07.35 LCoxA5dO0.net
日本でも盛り上がってねーだろ

タダ券バラ撒いても客席ガッラガラ

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:50:09.65 a8hPpiKZ0.net
日本では盛り上がってるの?

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:50:27.18 AEsgaPqe0.net
10年後続いてるとは到底思えない

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:50:27.90 IUR61f6b0.net
こんな大会を殆どのスポーツニュースで20分も使って報道されてるのをゴリ押しされてないとか
マスコミに守られてないってのは感覚がおかしいだろ

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:50:29.32 kT1gbC/00.net
実は

知ってたw

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:50:31.00 wtJTVt/E0.net
アメリカではこの大会は一切報じられてない

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:50:40.17 hPJQ/ugR0.net
実は?

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:51:30.51 GDgOa2Tn0.net
サカ豚どもの糞みたいなネガキャンより視聴率が全てを物語ってるんじゃないかな

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:51:33.32 tGJZf8HM0.net
いつやるのかさえ知らんわ
ニュースでやってるのを知った

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:51:38.29 aHUE2ra80.net
サッカーファンだが、日本主導でも地道にやるべきだと思う

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:51:48.51 hPJQ/ugR0.net
アメフト、バスケで忙しいアメリカ
サッカー、FIFA不祥事でいそがしいEU

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:52:02.09 0WV4ixH20.net
サッカーだと誰でも知ってるスーパースターがいるけど、野球は誰がスーパースターなんだ?

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:53:10.87 amNLjlx50.net
>>11
野球だからだろ

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:53:29.86 fRGbJUhg0.net
>>58
あーあの2次予選にすら負けた雑魚の視聴率ね

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:54:16.79 KVNHJ+Me0.net
スポーツ観戦なんか個人の好き勝手なのに
バカが他人と比較するのがおかしいだけ
テレビは視聴率を取らないといけないから気にしてるからこんな記事出すんだろうけど
世界で盛り上がってないから放送しない
世界で盛り上がってるから放送する
ってだけだろ
やれサッカーのが盛り上がってるだのやれ野球のが優れているだのどうでもいいだろ

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:54:55.61 ky2vftds0.net
こんなんで盛り上がれるのは日本の情弱老人だけ

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:54:57.62 LCoxA5dO0.net
>>58
視聴率ガー視聴率ガー
普段は視聴率否定して観客動員ガーのくせに
まあそれもタダ券水増しだが

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:55:28.97 2PLrI3Nu0.net
>>56
イギリス、フランス、イタリア、ドイツでも見当たらない
ロシア、中国、インドでもアフリカ、豪州、南米でも見つからない
それでも日本のテレビは「世界」を連呼する

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:55:32.58 7NVtE6Qu0.net
日本人でも他国同士の試合を見るかと言えば殆ど見ない
結局ラグビーでも野球でも自国人が活躍してれば競技なんて何でもいい民族

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:55:54.33 X4Ujz/TC0.net
>>1
視聴率が良かったもんだから、
サカ豚ジジイ相沢光一が涙目で作文を綴りました

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:56:35.72 K/5ZCEOj0.net
ジジババだけでも視聴率20%はとれる
相撲然り甲子園然り

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:56:43.31 zlbP6PYv0.net
>>58
金払って見るもんじゃないって事だよなw

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:57:03.68 GHqdtMFm0.net
実はもなにも日本でさえさっぱりだろ

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:57:13.94 XMjITkrc0.net
世界で盛り上がる必要も無い、もともと日本のためのお祭り。日本で野球好きが楽しんでいれば良いだけの話。
あご足付きで観光に呼べば喜んで来る国のチームは結構ある。それでOK。
世界の最高峰のプレーヤーが俺も俺もで集まって来るMLBが世界最高峰の真剣勝負の場。
プレミアム12とやらは日本専売のお祭り。楽しければそれで良い。

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:57:22.14 JgrOJP8E0.net
別にいいんじゃないの
バレーやフィギュア、ラグビーだってそうよ
そんなことよりも中途半端な大会はいらん
WBC一本に絞って力を入れるべき

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:57:30.31 GNsKQ9dN0.net
>>62
木こりとかガソスタ店員じゃねーかな
プエルトリコの木こりたちは大谷からポコポコ打ってたわ

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:57:32.40 jrarmYDDO.net
とにかく試合時間が長過ぎる
毎試合4時間近くやってんだもん

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:57:50.83 izyDUyc20.net
韓国負けたらいきなりネガキャン増えすぎワロタ

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:58:05.93 FrY4fJ550.net
こんなんネガキャンでもなんでもないのにな
ただのPRの一環
他のマイナースポーツが新しい大会始めてもこんなに記事にはなりません

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:58:31.26 Zu3wTDVH0.net
野球に限らずアメリカ人には
スポーツのアメリカ代表vs外国代表という図式が興味ないんだってよ。

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:58:35.12 /mmq3t4g0.net
WBCと何が違うのかって言われてもそもそもWBCって何なのよ

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:59:17.39 Z+h6+Jol0.net
韓国に勝ったからこんな馬鹿にネガスレ立てられる
もう韓国は全ての国際大会優勝でいいから一切の国際大会不参加で頼むわ

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 10:59:52.97 aHUE2ra80.net
>>80
それが変わってきてるんじゃないかな。テロとかで

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:00:27.81 ky2vftds0.net
というか開幕戦終わったから記事でてるだけなんじゃないの

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:01:04.62 aHUE2ra80.net
>>78
そういうのネタレスなのかもしれないけど、冷静に見た方がいいと思う

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:01:17.93 FrY4fJ550.net
>>80
ワールドカップのときめちゃくちゃはしゃいでたけどな

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:01:41.35 0lrf2HTD0.net
>>62
いろいろ調べたが、マエケンとかいう選手が野球ではスーパースターらしい
フィギュアスケートのスター選手とかと比べたらルックスがちょっと・・・

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:02:01.46 4yYxPffw0.net
フィギュアスケートが23%
野球日本代表が19%
こんなの日本だけw

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:02:04.26 GXZTIkiT0.net
サカ豚イライラで草

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:02:34.93 U1HV47Ir0.net
あれ?こないだのはMLBのスカウトが大谷翔平のテストしてたんだろ
韓ゴキバッター共が大谷を高く売る為にダシにされてたな(笑)

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:02:57.52 4vsj3Fp10.net
実は  ってそんなこと当たり前だろ
やきうファンを馬鹿にし過ぎだと思いまーす

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:03:15.76 v5Ky6qgs0.net
盛り上がっていようがいまいが
南朝鮮がぶざまな負けっぷりで、
目も当てられない醜態晒していたのは事実だね。

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:03:21.14 GNsKQ9dN0.net
ネガキャンネガキャン言ってる焼き豚がカワイイわ
情弱お爺ちゃんだから騙されやすいのかなw

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:05:15.52 VVBU93pu0.net
>>87
自演してまで自分の無知晒して楽しい?w

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:05:18.91 JgrOJP8E0.net
>>71
ジジババは人間じゃないのか?
フィギュアや女子サッカー、バレーだってそう

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:05:27.86 cDNfX5Yl0.net
世界「野球ってなに?」

日本「世界が注目!」 ←(笑)

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:05:34.40 wZoEHEK+0.net
>>88
日本は島国のガラパゴスってのを痛感させられるな

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:05:37.18 4y01BVsd0.net
小久保最低だな

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:06:33.98 2rYA5nV+0.net
実はも何もこの事実を知らないの焼き豚だけだろ

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:06:44.53 JgrOJP8E0.net
>>64
シンガポール戦以外は勝ったけどなw
ていうか、こんなショボい大会で二桁取れば十分だろw

>>67
今まで散々視聴率のことで叩いてたサカ豚が言うなよ

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:06:48.98 zmy6h0So0.net
とりあえず野球はナショナリズム煽りで数字取れるから
WBCとプ12の間の年だな。
とにかく「日本代表」の四字を捻り出さないといかん。

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:07:35.26 JgrOJP8E0.net
>>76
バイトでやってるだけ
じゃあ、なでしこジャパンはスーパーレジなのか?

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:07:53.85 eAgjsCIl0.net
野球ってなんでオリンピックとかで削除されるくらい世界で不人気スポーツなのに

やたら世界世界 
連呼するのかなw

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:08:01.47 gckJbXNB0.net
情弱の国内やきう民から「ほら世界一やで!だからもっとやきうに金出せ!」って搾取するための大会なんだから
世界での人気なんてどーでもいいんだよ

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:08:21.72 uqQwQ8Gb0.net
そもそも野球はサッカーやテニスと同格じゃない
そう思えばその程度には盛り上がってるよ

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:08:43.11 X1Y7BVJ20.net
バレーはジャニーズだから野球は秋元にお願いすれば?
五輪まで引っ張れるだろ

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:08:53.32 FJQDJ4nJ0.net
スーパーレジの日本女子サッカーが優勝したね
しかし、サカ豚が異常なほど噛み付いてネガキャンやってるなw
影響力ゼロだけど

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:09:20.60 G4PEP0Vr0.net
「世界的に盛り上がってない大会」なんて、ほかの競技でも腐るほどあるだろうに。

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:09:33.14 Lsw5UG7N0.net
>>16
日本は出るん?

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:09:44.07 S+qKTvcD0.net
>>103
サッカーコンプ

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:09:51.81 FRnEqFtd0.net
勝ってもたいして賞賛されない可哀想な参加者

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:10:45.81 3DQ2J3+l0.net
日本が勝てない玉蹴り大会なんて日本人にはまったく価値がない
日本が世界一になることで日本中が一つになって盛り上がれる
そんな世界大会こそが本当に価値ある大会

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:11:09.70 gckJbXNB0.net
>実は06年からスタートしたWBCよりはるか前から国際野球連盟(IBAF)が主催するワールドカップ、インターコンチネンタルカップという野球の国際大会があった。
>それを再編する形で生まれたのがプレミア12だ。
日本マスゴミは平然と大嘘つくからなぁ
IBAFが資金難で潰れそうだったのに資金援助する代わりにW杯の正当な後継になったのがWBC。
ちなみにNPBは資金援助断った。
プレミアなんとかはWBCがまぁまぁ成功したのに嫉妬したNPB主導で無理やり始めた単なる一大会。
Wikiにすら書いてあるぞこんなの

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:11:16.96 6UnhqoecO.net
マスコミや野球関係者がこんだけ世界世界連発する競技はないよな

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:11:26.42 LiCmqP1q0.net
>>103
ラジオ放送でA代表って言ってたぞw

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:11:56.11 ky2vftds0.net
なんちゃって世界一で盛り上がれるのは情弱老人だけ

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:12:02.36 e4IMzD3o0.net
ええ、そうだったの!!
世界中でフィーヴァーしてると思ってたよ!!!

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:12:13.21 fJlleHe+0.net
>>108
それでも世界大会ではちゃんとトップ選手が出てくるでしょ
トップ選手が出ない大会をここまで大きな大会に見せかけてるのは野球だけじゃないの

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:13:13.88 rlxtr57b0.net
世界って韓国と台湾以外にこの大会の存在知ってる国あんのかよ?

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:14:58.98 GNsKQ9dN0.net
>>102
WBC準優勝のプエルトリコはバイトの片手間に棒振ってるんだね…
それでも大谷からポコポコ打てるなんてすげーや

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:15:05.61 npIugoCL0.net
野球の旨味は全部アメリカさんの物だから
本気で盛り上げたいと思うならWBCでアメリカに優勝させるべきだった
盛り上げられんくせに日本ごときが連覇してどうすんねん

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:15:15.39 VVBU93pu0.net
>>118
サッカーなら東アジア杯とか
昔のコンフェデとか
五輪とか

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:15:26.49 NFlyMC700.net
国際大会多すぎ
こうなると県大会の方が新鮮

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:16:49.70 Z3NP+z/60.net
>>6
うちの市のローカルラジオ曲ですら面白い大会って称賛してたぞw

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:16:58.22 2rYA5nV+0.net
>>122
東アジアカップは世界大会じゃないし、昔のコンフェデとか意味不明だし、
五輪は23歳以下のベストメンバーだし

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:17:07.39 0RuG4RjO0.net
>>6
日台韓以外では報道も盛り上がりも全く無い状態だから
それらの中でも断トツで野球はショボい
 
野球の世界大会なんてもう70年以上の歴史があって
なおかつ、五輪でも公開競技時代を含めて7回実施されて来た
にもかかわらず、残念ながら世界的な普及には至らなかった

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:17:57.89 w53uLeEB0.net
というかWBCと何が違うのかさっぱり分からん

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:18:25.97 KQFA5iCa0.net
盛り上がらないのは賭場が開けないからじゃない?www

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:19:30.00 GNsKQ9dN0.net
焼き豚「視聴率がぁ~視聴率がぁ~(震え声)」

その前にあのガラガラでみっともない客席埋めろや

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:19:46.65 UX8L5AKh0.net
実はってむしろ知らない奴のほうが少ないだろ・・・

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:20:50.29 1fOsusaE0.net
盛り上がっていないではない
存在が知られていない

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:21:55.92 0Oe7R7dS0.net
関連スレ
【野球】侍ジャパン・坂本 大会1号!「世界に日本の野球は強いということを見せる第一歩」(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

      日 私 日本人は野球国に住んでるな       侍ジャパンならやってくれると       試合前に食べてる物はなに?気になるわ!
      本 ホ                                       信じていたよ!Great!     
唐揚   人 .ン   見てくれよ、野球場がある!  ___
大好き  .が .ト     俺の町では考えられない /⌒_⌒\         これが日本が新しく造った”代表常設”かい?最高にオゥサム
       羨 に、                   /__.焼_  _豚__\   信 素
      ま    Level ”Asian”    す  / /_°ヽ /_°\ \ じ 晴  どうして俺のファッキンマイカントリーには野球が無いんだ!
lololol   し                 ご |./////(_人_)/////| ら ら
 cool !  い 日本はアジアの誇りよ い \    l|r┬-|!、   / れ し   Hmm...俺の国ならサッカーなんだよな・・・ ROFL
                           /     `ー^∪    \ な い
日本行きの航空チケットを買わなきゃ!                  い ね          最先端はいつも日本からやってくる
                      ところで選手が長ズボンとベルトしてるのってオシャレだわ!Kawaii                   
日本は嫌いだがこういうところは見習わなければならない。              GODZILLLLLA!!!   日本が恋しくなったわ

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:22:12.93 2rYA5nV+0.net
海外でこの大会が記事になってるのって、いつもの韓国と台湾だけだろうな

135:野球ファン@\(^o^)/
15/11/10 11:23:26.04 SZr3HxYK0.net
視聴率とかどうでもいいのよ

試合がおもしろけりゃ

メキシコも強いらしいぞ
楽しみだわ

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:23:27.84 0agfDi8x0.net
そうだ、三角キックベースで大会しよう!

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:23:49.13 IWm2//st0.net
>>108
そういう競技はマスコミも報道しないけどなぜかやきうだけが厚遇されてるからね

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:24:09.70 kEH1RYp30.net
へー
こんな大会やってたんだ

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:24:19.42 cApbWenI0.net
小久保 世界中を感動させる! これ考えた責任者出てこい さぶすぎるぞ

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:25:12.82 +gpC2sbx0.net
MLBに主力選手が多くいる国はそりゃ盛り上がらんだろうな

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:26:22.81 2FYDN6br0.net
問題なのは野球が普及しているかどうかじゃなくて単純に野球がつまらないってことでしょ
つまらないから普及もしないし日本でもアメリカでも終わっていく

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:26:23.93 oT2mxmkI0.net
>>1
そもそもプレミア12だろうとWBCだろうと野球なんて競技で世界中が盛り上がる訳ねえだろ(笑)
こんなどうしようもない大会やってるより、スタッカートvsフォルテシモのオールスター夢の球宴を復活しろ!
因みにジュリーの投げるヘッポコストレートはカーブと実況するんだぞ!

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:26:45.42 JQrE+vw10.net
野球とかええよやんないでつまらん

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:27:07.18 x5D7gzll0.net
侍茶番

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:28:29.25 tE8m4QRz0.net
>>108
たくさんあるけど野球以外はテレビで中継されんだろwww

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:28:30.10 GFLqgaVO0.net
WBCに加え、プレミア12と国際大会が充実してきたわけだ。
だったら無理して2020年のオリンピックでやる必要ないですね

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:29:04.85 vwScoLZg0.net
野球の報道見てると
ワールドカップでボコボコにされてるのに自分の国の中だけでは「ポルトガルに大勝利!世界も大興奮!」とか報道してた北朝鮮を思い出す

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:29:38.32 rlxtr57b0.net
WBCの次回大会は何時なんだよwww?前大会何年前だよwww?

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:29:52.57 fzfngHxm0.net
>>6
テレビや大新聞には守られてるだろ

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:29:58.54 2FYDN6br0.net
焼き豚って本当に野球やってるの?
あんなにつまらないのに

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:30:25.57 uQIYPGgs0.net
まだ第1回大会なのに盛り上がらないとかそら当たり前だろ
盛り上がらなくても回数を積み重ねていくことによって少しずつ大会の価値が生まれていくんだよ

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:31:08.98 PgwHMow10.net
てっきりサッカーの話だと思ってたら野球だったのか

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:31:19.16 fzfngHxm0.net
>>24
WBCはメジャーリーグの用意したただの品評会
参加するのはいいとこ見せてメジャーから声をかけられたい選手だけ

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:31:25.49 hTeCNK/Q0.net
んじゃ世界で万遍なく盛り上がってるスポーツってなにさって聞くと
「テコンドー」とか「クムド」とか言い出したりして

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:33:15.88 Nx9XTPvV0.net
>>9
日本も別にフルメンバーじゃないし、今後もメジャーの連中は出ないだろうし。
1回目2回目のWBCがピークだったと思う。

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:33:56.84 2FYDN6br0.net
野球がもし本当に面白いスポーツなら盛り上がるし普及もするよ

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:34:01.55 5LS/Gmlr0.net
大谷ひとりでヤル気マンマンw

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:34:18.18 RgF9St9C0.net
>盛り上がらなくても回数を積み重ねていくことによって少しずつ大会の価値が生まれていくんだよ
なおWBCは世界で一番必死な日本ですら、
3回目にして早くもメジャー勢が全員辞退しましたとさw

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:34:23.94 fzfngHxm0.net
>>150
普通の競技は色んな国に普及して必然的に世界大会が出来る
野球は普及させるために無理矢理世界大会をでっち上げる(しかしアメリカは自国のための草刈り場くらいにしか考えてないし日本は「世界で活躍するジャパン」を自国のファンに見せつけたいだけ)
いくら回を重ねようが発展するわけがない

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:34:47.89 G4PEP0Vr0.net
>>136
>>144
そりゃ、野球が「一応」日本がランク1位だからでしょ。
べつにやきゅうを擁護してるわけではないよ。
テニスだってニシコリが出るまで地上波でやってなかったし。
ラグビーだって今大会で活躍する前は話題ににも上らなかったでしょ。
つまり「他国では盛り上がる国際競技でも、日本では盛り上がらない(盛り上がってなかった)大会は腐るほどある」

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:34:54.73 rlxtr57b0.net
で、何年後とに開催されるとかホスト国は持ち回りとかそういうルールは決まってんの?

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:35:44.55 fzfngHxm0.net
>>108
野球以外の競技はきちんとその事実を伝えるけどなw

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:36:03.10 gckJbXNB0.net
>>150
野球W杯は全く見てなかったくせにw

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:36:18.24 uQIYPGgs0.net
>>155
つまんなかったらとっくに日本やアメリカで廃れてると思うんだが
特にアメリカはNBAもNFLも最近はMLSもあるのにMLBはまだまだ人気スポーツだぞ

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:37:41.71 FZw7J0bS0.net
MLBの都合で中途半端な時期とメンバーでの中途半端な大会!WBCもな!www

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:38:00.74 fzfngHxm0.net
>>159
テニスやラグビーは他国で盛り上がってるけど、WBCやプレミア12は盛り上がってませんがなw

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:38:03.53 corff/cI0.net
せめて六時開始でやってくれよ
なんで七時開始なの

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:38:21.67 VZ7bWSoZ0.net
情弱御用達 やきうw

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:38:24.67 wm+l+p8g0.net
>>163
面白かったらとっくに日本やアメリカ以外でも栄えてると思うんだが

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:38:29.33 xEyexaDL0.net
>>150
正論ではある
しかし実際は初回から権威ある大会に見せようと誇大広告打ちまくってる感じ
「真の世界一決定戦」みたいに言ってた局もあったし

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:39:14.58 /H+AmRfa0.net
そりゃもうバレーみたいに日本が優勝するためだけのヤラセみたいな大会ですからに


172:



173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:39:49.41 LCoxA5dO0.net
日本でも盛り上がってねえわ
毎週やってる鉄腕DASHとイッテQのほうが面白いし
視聴率も上

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:39:52.81 +e7DJLsn0.net
実は?って日本と韓国以外で盛り上がってると思ってる人がいるかのような物言いやめろよ

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:39:54.49 IWm2//st0.net
IBAFワールドカップ(野球W杯)
日本 優勝0回 2位1回 3位5回
米国 優勝4回 2位7回 3位5回
韓国 優勝1回 2位5回 3位2回 
キューバ 優勝25回 2位4回 3位2回
ドミニカ 優勝1回 2位3回 3位2回
プエルトリコ 優勝1回 2位4回 3位4回


歴史のあるやきうのワールドカップはひっそりと終わっていたw

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:40:17.84 VVBU93pu0.net
>>125
それらを世界大会と認めないのはお前の勝手
だいたい昔のコンフェデ知らない時点でニワカ丸出しやんw

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:40:23.97 uQIYPGgs0.net
>>170
日本がランキング1位なんだからヤラセでもなんでもないだろ

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:40:25.33 rlxtr57b0.net
>>173
しかも優勝してないしww

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:41:26.77 dFnyCzEa0.net
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
金田正一
大谷には心底がっかりした
侍ジャパンの常設など気でも狂ったか
秋は適度に動かしながらしっかり体をメンテナンスする時期だ
日本の選手はスーパーマンにでもなったつもりか!
いますぐ解散しなさい!!

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:42:17.07 tE8m4QRz0.net
ランキングって言うけどMLBの選手がいないランキングなんか意味ないよ
アメリカだけでなくメキシコ、ドミニカとか良い選手は皆MLBだしな

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:43:01.27 7UxDAU2W0.net
WBCもアメリカ人誰も知らないからw

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:43:10.49 G4PEP0Vr0.net
>>165
つまり「日本では盛り上がる国際競技でも、他国では盛り上がらない大会は腐るほどある」
ということだよ。ここまで言わないと分からないのか。
べつに俺は野球を擁護してないよ。

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:43:24.09 uQIYPGgs0.net
IBAFワールドカップはアマチュアの大会だろ
日本はプロ選手いないのにキューバは国内トップ選手出てくるから無双してただけ

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:44:40.40 Z3NP+z/60.net
>>173
キューバがやきう国力ナンバーワンですね!

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:44:42.55 tE8m4QRz0.net
>>181
そのキューバも良い選手はアメリカに亡命してるから
完ぺきな布陣ではない

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:44:48.12 +e7DJLsn0.net
>>181
今は日本がキューバ状態か

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:45:16.07 2FYDN6br0.net
野球やってる子供なんて今いないよ

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:45:59.52 C3/o0mOm0.net
日本のマスゴミだけが盛り上がっているだけで海外では無風の空気ってのを知らない人多いだろうなぁw

世界的には野球ってクリケット以下なんだぜw

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:47:09.52 JlSiHH4f0.net
>>180
これ
スポーツなんて好み�


190:フ問題なんだから 嫌いなら見なきゃいいだけなのに 野球の場合は気の狂ったアンチがいるからな



191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:47:45.60 uQIYPGgs0.net
>>185
ところが高校野球人口は増えているんだよねえ

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:48:07.21 6WTEyDwg0.net
WBCも11月にやってくれ
シーズン開幕前にやって、怪我したらアホだから
お願いします

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:49:32.79 qsdvOfN80.net
>>1
これは記者が不勉強なだけ
今、ヨーロッパにいるけど、毎日、プレミア12の報道でかなり盛り上がってるよ
嘘だけど

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:49:46.31 3DQ2J3+l0.net
日本人は野球が大好き
そしてラグビーもテニスもフィギュアも好き
だけど、玉蹴りだけには興味がない
ただ、それだけ

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:50:34.47 X1Y7BVJ20.net
でもせっかく出るんだから一生懸命やるのは悪いことじゃないだろ
中途半端に選手送り込んで旅行感覚で適当にやる国よりは全然いいわ
文句言う前に真剣に取り組め

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:50:54.81 T3fw+jYI0.net
世界的に盛り上がってないと嫌な人はサッカー見たらいいのよ
本場の人はそんな理由でサッカーが好きなわけじゃないだろうけど

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:50:58.39 rlxtr57b0.net
バスケもアイスホッケーも五輪でアメリカ本気出してるだろ?
つまり日本 韓国 キューバと戦う程度の野球なんて国際大会で特に本気になる必要無いってアメリカ様がそう思ってるんやで

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:51:08.08 eEmiUF0K0.net
「実は」という言葉の新たな使い方が発見出来た神スレ。
2ちゃんねるは中卒には勉強になることばかりだわ。

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:52:46.14 s+lD6Gww0.net
出てる側からすると盛り上がってようがなんだろうが、試合になれば勝ちたいし、勝つために真剣にプレーしてるんだよ。盛り上がってない大会だからといって真剣にプレーしている選手をバカにするような発言は許せない

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:52:46.31 LCoxA5dO0.net
スレタイに「実は」なんて入れなくても
焼き豚以外みんな知っとるわ

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:52:55.55 uQIYPGgs0.net
>>192
そうだと思うよ
ランキング1位の国が手抜きしたら大会の価値が下がるだけ
そんなことするくらいなら出なくてもいいと思う。納得できないけど

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:53:07.85 RgF9St9C0.net
こんな糞大会が19%も獲る時点で野球に未来なんか無いよ
ほとんどの国が残りカスしか出ていない事を観てる奴等が知らないんだからw

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:53:55.07 0Oe7R7dS0.net
>>191
その割にはサッカーの2次予選以下の数字しか取れないよな野球って

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:54:15.05 3KkCgzny0.net
世界的には→×
そもそも世界が無い→〇

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:54:48.05 BkHZYPx50.net
焼き豚ですら認めるような茶番大会だからな

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:55:26.63 K3e8CWtu0.net
こんなの真剣にやってるの日本だけだよ
韓国ですら完全にやる気無くて適当にやってるだけなのに

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:55:49.34 LCoxA5dO0.net
木こりやガソスタ店員相手に俺つえー
ほんとダッセーわ
このマイナースポーツ

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:56:06.77 2FYDN6br0.net
>>188
地方ではサッカー部より野球部のほうが多いらしいけど都市部では野球やってる子供ほとんどいないからこの先が心配だよ

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:57:28.29 4qfmdlmr0.net
メジャーリーガーが参加してない?
負けた時の言い訳だろw
いつもの事だw

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:57:33.01 DmTw2LI90.net
真剣にやるのは結構
本来叩かれることじゃない
でも相手も真剣だと思わせようとしてるのは笑っちゃうね

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 11:59:54.12 DrQxjket0.net
日本でも盛り上がってないじゃん

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:00:41.69 2FYDN6br0.net
本当に野球がサッカーより面白いと思ってる人なんているの?

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:01:51.47 GXZTIkiT0.net
             i⌒i 
            / .ノ||  
      (*^◯^*)/ ii||||  <サカ豚ンゴwwwwww
    / ̄    / iii||||||  バチーン!!バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        (´゜サ゜`) <・・・
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ̄\    
  ||  || ̄ ̄ ̄ / /\   / ̄\
  ||      _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:02:12.72 RgF9St9C0.net
>>206
なるほど、3回目のWBCで日本のメジャーリーガーが全員辞退したのは
負けた時の言い訳の為だったんだねw

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:02:40.97 uQIYPGgs0.net
>>209
野球もサッカーも面白い、それで良いじゃん。俺はプロ野球もJリーグも見るよ

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:03:57.63 Q4h+AVR90.net
140試合以上こなしてまた試合するとかどんな罰ゲームだよw
選手に対する怪我のリスク管理をしてあげないと、後で大変なことになるよ。

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:04:37.30 ee/k8pNc0.net
知られてない競技の世界大会なんてしらんだろ
日本人だってクリケットのワールドカップいつやってるかしらんし

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:05:27.24 G4PEP0Vr0.net
>>212
俺もそう思う。
俺の場合は
野球は高校野球が好き
サッカーは代表戦が好き

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:07:14.09 LCoxA5dO0.net
>>209
おらへんおらへん
試合以外はサッカーよりやきうのほうが遥かに面白いがw

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:08:53.15 B8jbArc10.net
そもそもアメリカが世界に普及させるつもりがないからな
サッカーは逆でfifaが色々活動してるのにな

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:09:42.34 TKjWQSK30.net
日本で盛り上げれば成功なんだよw

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:10:06.30 B8jbArc10.net
WBCはプロ代表でプレミア12はアマ代表で棲み分ければいいのに

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:11:09.44 JMApOq9g0.net
やきう不毛の星が地球なんだから盛り上がるわけがない

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:11:32.98 MdKhEPCl0.net
「実は」って日本で盛り上がってるように言ってるけど、盛り上がってる場所なんてどこも無いじゃん。

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:11:40.28 rlxtr57b0.net
>>217
そこはイギリスとアメリカの格の違いだろ
ラグビーのイギリス連邦だけで盛り上がってろよwwwと思わせといてのあの権威感

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:11:57.72 xbpKeJsm0.net
    /                ',
    i       ハ  i、     |   なんでサカ豚は一日中芸スポ見てるの?(笑)
    |   从-リノ ノリノノ-)リ、  l  お前らマジで可哀想。
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l   俺ならもう少し有意義に使うわ。
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从,!   いや、使えないのかwwwwwwwwwwwwwすまんな
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}   芸スポなんてバカかガイジが張り付く板
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´   マジでこんな板に熱中しちゃうお前らサカ豚は
      彡、  `?エlフ'´ /ミ     リアル小学生レベルの低脳
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : ¨.‐-

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:12:13.06 7YxKMoWg0.net
サカーの猿真似してライバル視してる唯一の拠り所チョンさえも
実はガラパゴJAPやきう豚の2軍レベル程度の実力しかないのが実情だもんなWWWW
ガラパゴJAPやきう豚2軍で居場所のなくなった豚どもが最期の小銭稼ぎ場所として
たどり着くのがチョンや台湾のゴミ溜めやきう豚国
こんなミジンコ雑魚ナメクジ豚ども相手に本気出して勝ってうれション大はしゃぎとかWWWW
ほんと大人気ないわ程度低いわ棒振りって

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:12:26.07 uQIYPGgs0.net
>>219
逆だろ
一国のリーグ主催の世界大会なんて普通ありえんぞ
プレミア12が出来たんだからWBCは出なくてもいいくらいだ

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:12:45.46 RgF9St9C0.net
世界ランキング(笑)4位(台湾)と5位(オランダ)の試合結果のスレが全く盛り上がらない野球の世界のショボさ

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:13:32.08 fzfngHxm0.net
>>180
>>187
他国で盛り上がってないのにさも盛り上がってるかのように報道してることを非難されてるのが理解できない焼き豚さんw
だから他国では盛り上がってないという事実を報道するとブチ切れる
他の競技だと、そんなことでいちいち切れる奴はいない

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:14:06.32 LCoxA5dO0.net
>>223
そういうのつまんねーから
ガイジはさっさとなんJに帰りな

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:15:21.24 TGgHZu2f0.net
WBCってトップレベルではないないメジャーリーガーはたくさんいたからWBCのほうがマシだ

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:15:47.66 LCoxA5dO0.net
>>211
日本人メジャーリーガーはフィジカル弱いうえにメンタルも弱いからな
怪我が怖い(笑)

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:16:42.29 xJIJ/6kq0.net
糸井キヨシが発狂する案件

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:18:20.94 fzfngHxm0.net
まあ、ハリウッド映画と謳っておいて実はハリウッドスターが一人も出てなかった作品が、日本でだけヒットしてるようなもの

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:19:12.41 2FYDN6br0.net
野球はつまらない
これだけ

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:19:27.91 fzfngHxm0.net
ID:LCoxA5dO0
こいつアフィカスだろw
言葉のチョイスと行間の開け方がいつも同じ
スレによって焼き豚だったりサカ豚だったりする

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:19:58.88 uQIYPGgs0.net
つまらなきゃ黙って見なきゃいいだけなのに

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:22:35.74 LCoxA5dO0.net
>>226
オランダが5位ってマ?
あそこやきう人気ゼロの国なのに意外とつえーなw

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:23:30.47 4a4wNpUF0.net
野球
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)
Jリーグwww
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:24:08.01 RgF9St9C0.net
>>235
お前もこのスレを見なきゃいいだけだな

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:24:25.81 rlxtr57b0.net
そもそも日本戦以外、何時どことどこが戦っているのかの情報すら入ってこないってなんなん?
野球ファンって本当に野球ファンなのか疑問だわ

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:24:45.90 wm+l+p8g0.net
>>235
中継延長しまくりで後番組待ってる人の邪魔をしなければ見ずに済む人もたくさん居るんだろうけどね・・・

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:24:54.13 /yQVpewe0.net
>>1
1セットの記事
野球国際大会「プレミア12」が実は世界的には盛り上がっていない理由 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】韓国記者がプレミア12に難癖…「日本のための大会。韓国が脇役にされたようで苦々しい」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:25:34.51 5f2Cxt7q0.net
時間かけていい大会にしていけばいいだろ

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:26:46.62 5Xv5jaHL0.net
世界的には、ってまるで日本では盛り上がってるみたいな書き方だなww

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:26:49.36 1wzV5v2x0.net
>>242
WBCって徐々にショボくなってるけどね

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:27:33.20 i6AQvmNl0.net
>>225
まだWBCのほうがまし

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:28:59.03 d10sF6m60.net
>>115



250:齢制限が無い代表だから一応嘘じゃないだろ



251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:29:03.20 LkVY+SVX0.net
野球はまだまだ一部の国のスポーツとか今さら何言ってんだこいつ

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:29:30.44 LCoxA5dO0.net
プレミア12(笑)←プレミアでも何でもないのがウケるよなw

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:29:50.48 uG1+k4X90.net
ボールの反発力ちょっと変えるだけでホームランの数があれだけ変わっちゃうとね
しらけるよね

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:30:47.78 umtCuUr30.net
>>240
録画すればいいだけだろ

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:30:53.63 s8fZaT0b0.net
あれほど、日本が海外にバットやグローブ送ってコーチ指導行っても
まったくもって普及しない現実

答えは簡単、競技的につまらないからだよ
3時間もチンタラやって打席にたつのは3回程度w
外野で玉なんて5回程度しかとんでこないw
日本は、王長嶋というキャラゲーで成功しただけで競技的には糞つまらんw

今では、バットは凶器として犯罪者の武器として大活躍な現実

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:31:15.86 d10sF6m60.net
>>173
なお、女子代表

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:31:23.38 94iA5ji20.net
WBCがつまらなさすぎた
日本vs中国
日本vs韓国
日本vs韓国
日本vs中国
日本vs韓国
日本優勝!世界一!ってバカか

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:32:12.75 d10sF6m60.net
>>177
西武ファンはおかわりに当てられて身に染みとるやろなぁ・・・

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:32:34.49 G4PEP0Vr0.net
>>227
>>他国で盛り上がってないのにさも盛り上がってるかのように報道してる
いや、こんなん第一回WBCのときから他国は本気じゃないとか。
野球はごく一部の国だけだと言われていたよ。
最近もウジTVの「すぽると」で野球人気無い特集して炎上してたろう。

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:33:37.23 YQT4pMue0.net
大会とかどーでもいい
大谷がどう進化しているか、そして世界相手にどんだけやれるか見たいだけ

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:35:26.00 kNvJLSaA0.net
盛り上がってるのは小久保だけ

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:35:59.00 7C14floy0.net
>>256
メジャー一人もいないのに世界とか
大谷がメジャー行けばいいだけ、こんな大会いらん

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:36:11.14 cq8SvaFb0.net
ほとんどの野球ファンは知ってることをわざわざ記事にしてもしゃーない

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:36:41.87 0ihfKdv80.net
優勝なら小保方監督に国民栄誉賞だなw

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:36:59.13 TmLTRPrb0.net
サッカーより面白いよなw

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:37:28.18 qs+2bS3O0.net
日本人の50~70歳には大人気みたいです

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:38:25.93 PEC82lFz0.net
世界大会なのにアメリカ人は一切プレミア12のこと知りません
なぜですか?

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:40:03.06 yaacbtAZ0.net
プレミア12なんて鹿せんべい飛ばし大会以下だろ(´・ω・`)

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:40:11.57 RgF9St9C0.net
やってる事は亀田3兄弟や振り込め詐欺と同じ

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:40:33.14 Vhjnm0Ff0.net
>>1
嘘こけ
世界が熱狂してるだろ。
世界一奪取に向け邁進してる侍ジャパンへの嫉妬ありありだな。
うん

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:40:38.94 aHUE2ra80.net
>>212
いいね

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:41:44.42 1R7F8lHH0.net
世界で盛り上がってないって事実を報道したら炎上とか笑えるな
焼き豚はヤフートップみたいに野球上げし続けないと発狂するチョンみたいだ

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:41:54.92 skE+WWdT0.net
プレミア12をバカにしてる人達
・真の野球ファン
・MLB
・アンチ野球
・韓国含む世界中の国
プレミア12に夢中な人達
・日本マスコミ
・やき豚
・マスコミに騙されるバカ

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:41:58.45 V1rk6tPS0.net
野球ってなんで日本だけ盛り上がれるんだろうな
野球人口って半分以上が日本だしほぼ日本人しかやってないような野球
なんでここまでになったんだろ

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:42:03.60 KGLqLUxh0.net
一人だけムキになってるようで何だかねえ…

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:44:03.57 qE54JJXT0.net
アメリカですら全く報道してない

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:45:39.60 Tw5xlM330.net
日本は、野球の為にずっと税金たれ流しすぎ >1
 ★ 【沖縄基地問題】 野球界に飛び火 ★ 政府側、「振興予算がどう使われたかチェックする」
>沖縄の奥武山野球場70億円のうち50億が防衛相の補助で建設されていた
スレリンク(news4plusd板)
URLリンク(pururunjoho.net)
最近でも・・・
▼日本ハム「沖縄キャンプ場を改修して」→名護市「30億円かかるけど基地建設の恩恵で新スタジアムたてるわ」
スレリンク(liveplus板)
▼丸亀市 約35億円をかけてプロ野球スタジアム建設
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
▼川崎市 約40億円をかけてプロ野球スタジアム建設
URLリンク(i.imgur.com)
▼山形市 約50億円をかけてプロ野球スタジアム建設
URLリンク(i.imgur.com)
▼岩国市 約46億円をかけてプロ野球スタジアム建設
URLリンク(tabetainjya.com)
▼堺市 野球場建設へ税金30億円投入  プロ野球の公認規格満たす
スレリンク(mnewsplus板)
▼田辺市 約20億円をかけて野球場建設
URLリンク(pds.exblog.jp)
宮崎市、野球場を約18億円かけて改装してキャンプ誘致へ
スレリンク(mnewsplus板)
太田市、事業費は15億円以上…プロ規格の野球場建設を表明
スレリンク(mnewsplus板)
弘前市、プロ野球の試合を誘致しようと準備。楽天が1万4000人程度の球場を要求
スレリンク(mnewsplus板)

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:48:00.66 uQIYPGgs0.net
>>270
イングランド発祥でインドで流行ってるクリケットみたいなもんだろ

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:59:32.96 ItweM/or0.net
>>236
事実はこれ。 オランダは誰もが認めるサッカー大国だけどその次に人気のスポーツが野球なんだ。
2011IBAFワールドカップでは世界一になってるし、Fクラッセというプロ野球リーグは日本のNPBより歴史が古く
欧州では例外的に野球が盛ん。 オランダ各地でしょっちゅうアマプロの野球大会が開かれてる。 アムステルダムでは
勿論、野球場があり、今3万人収容の新しい球場建設の案も出ているくらい。
サッカー一色の欧州ではオランダが頭一つ抜け出しておりイタリア、スペインがつづく。  ここでプレミア12にケチをつけてるのはサカ豚
今回の大会に期待してるのは当然ながら大方野球ファン

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 12:59:48.00 yGKhhlAm0.net
世界 「 そもそもやきうは世界的ではない 」

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:00:31.12 7S9LfE2BO.net
実はって、そんなこと言われなくても知ってるし日本人ですら団塊しか盛り上がってねーわw
若いやつは誰もやきうの話なんかしてない

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:00:48.86 CBTqV6+g0.net
チョンが惨敗したらこの手の記事増えたなw

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:03:23.50 Ri+3S7i+0.net
メジャーの選手が皆無だからな

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:06:55.92 wkIbKoEH0.net
ワールドシリーズですら出場チームの都市でしか盛り上がっているだけ
視聴率一桁
このシーズン、アメリカ市民の関心はアメフト、バスケ、アイスホッケー

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:07:27.92 GUU7J7Gv0.net
孫会長の全資産を優勝チームが総取り!!!くらいのご褒美をぶら下げたら
アメリカもマジになるのではなかろうか

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:10:12.62 UyRneyLb0.net
サッカーに次ぐ世界的なメジャースポーツはクリケットだ。
ベースボールの元であるクリケットの方が、世界的人気と競技人口を維持しているのが現実。
だからワールドスポーツにおいてベースボールに出番なんてないのよ。
野球さ野球だと騒いでいるのは日本人だけ。

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:11:15.76 Z7xOHdWg0.net
世界的どころか日本以外で話題にすらなってないだろw

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:11:41.03 e2+/fgcf0.net
プレミア12実況スレ [転載禁止]©bbspink.com
スレリンク(pinkj板:13番)
13 anonymous 2015/11/10(火) 13:09:27.18 ID:3Sb/E5N8a
わりとお金持ちは野球選択したりなヨーロッパ

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:11:41.82 fr9MEo+e0.net
>>269
これが芸スポ脳です
不治の病です

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:12:02.23 qE54JJXT0.net
>>275
平気で嘘をつくよね
サッカーの次が野球とか笑える
自転車やテニスの人気には遠く及ばないしスケートや水泳も同じ
オランダ大使館
サッカーは大衆スポーツ、ナンバーワンです。オランダのサッカー連盟KNVBは、会員100万人を抱える国内最大の スポーツ組織です。毎週、アマチュアからプロまで様々なレベルの試合が展開されます。
テニス連盟KNLTBには70 万人を超える会員を抱え、オランダ第二のスポーツ組織となっています。この他、水泳、体操、バレーボール、バレーボール、自転車競技、柔道、ホッケー、ゴルフ、ハンドボール、コーフボールも盛んです。

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:12:39.89 nh0UxQ6V0.net
やきゅうに【世界】を使うのはやめていただきたい

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:13:12.75 IWm2//st0.net
>>242
焼き豚さんたちの計画では何百年ぐらいかける予定なの?w

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:15:12.57 L25nD4im0.net
普段あんま野球見いひんけど大谷の凄さが良く分かったわ
あいつはスターやな

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:16:21.36 Q+pfTSZh0.net
糞ローカルスポーツなんだから
国際大会の無理やり感が半端ない

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:16:44.89 771sG0v30.net
オリンピックで外されたのは当然なんだよな。

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:17:06.85 2CQvTr+d0.net
>>284
んなわけねーだろ
焼き豚ってマジ頭悪いな
つーかどこの板だよこれ

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:22:59.75 /u1R6gTd0.net
>>1
別にいいんじゃないの?w
五輪正式競技から除外を喰らっても、
WBCとかの大会をやっても、
世界を意識させようとすればするほど、
自分たちが墓穴を掘ってることに気づかないのだからw
それにいくら世界的にはマイナーでも、
日本では中継すれば高い視聴率を叩きだせるのだから、
日本のメディア関係者は別にマイナーであってもいいと思ってるんじゃないの?w

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:23:31.52 TABgquYr0.net
盛り上がりたい奴だけ、盛り上がればいいだけでしょ

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:26:12.58 ItweM/or0.net
>286
俺が言いたかったのはサッカーに次いで盛んなチームスポーツがサッカーってことだ
オランダ人はスポーツ好きな国民。 それでいいだろう  むきになって反論するなよ。

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:26:41.80 Z7xOHdWg0.net
目を覚まして!俺も元野球部の焼き豚だったからわかる
洗脳から解き放たれる時だ

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:27:02.58 LJhXEbCm0.net
日曜洋画劇場待ちでチョイチョイ見たけど競技として退屈過ぎて絶望した
会場も全然盛り上がってないし

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:27:36.04 oNZh3HUy0.net
>>296
なんかオウム抜けて創価学会にはいったやつがいいそうな

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:27:51.43 mfl9Z+ip0.net
>>295
1にサッカー2にサッカー

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:29:18.89 ItweM/or0.net
>295
訂正
俺が言いたかったのはオランダでサッカーに次いで盛んなチームスポーツが”野球”ってことだ
オランダ人はスポーツ好きな国民。 それでいいだろう  むきになって反論するなよ。

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:30:21.49 B8jbArc10.net
まず競技時間が長い
7回制にして欲しい

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:30:55.11 ItweM/or0.net
オランダは誰もが認めるサッカー大国だけどその次に人気のチームスポーツが野球なんだ。
2011IBAFワールドカップでは世界一になってるし、Fクラッセというプロ野球リーグは日本のNPBより歴史が古く
欧州では例外的に野球が盛ん。 オランダ各地でしょっちゅうアマプロの野球大会が開かれてる。 アムステルダムでは
勿論、野球場があり、今3万人収容の新しい球場建設の案も出ているくらい。
サッカー一色の欧州ではオランダが頭一つ抜け出しておりイタリア、スペインがつづく。  ここでプレミア12にケチをつけてるのはサカ豚
今回の大会に期待してるのは当然ながら大方野球ファン

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:31:01.01 VI8I79V80.net
世界野球プレミア12 メジャー組参戦の可能性が高まってきました。最強布陣で世界一奪還へ!(@tvasahibaseball)
日韓戦で開幕する国際大会の日本代表候補選手が発表になりました。 (@tvasahibaseball)
台湾で行われるメキシコ戦の舞台・天母球場の下見に行ってきました。 (@tvasahibaseball)
プレミア12決勝見れる? メジャーリーガー楽しみー やまかめ ?@kamekameclub416
小久保監督「目標は世界一です」 プレミア12
菅野、世界トップレベルの各国との対戦に目を輝かせる
侍ジャパン壮行会まであと2日 ハイタッチ参加権のある抽選会も開催
日韓戦は試合終了まで放送 21時~の「プレデターズ」は放送時間変更or休止も

野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加
MLBから見たプレミア12の真実 『世界一を決める大会』の認識はない
ちょっと寂しいプレミア12の事情 米国は「大リーグの40人枠以外の選手が出場する」
そんな大会は知らないよ MLBは『プレミア12』に我関せず

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:31:16.67 /u1R6gTd0.net
>>294
ハロウィン・パーティと似たような感じかねw
あれも、
色んな業態の盛り上げに乗せらた連中は、
仮装までしてそれなりに楽しんでたって感じだものね。
プレミア12もそんな感じのものだと考えればいいと思うのよねw

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:31:28.06 VI8I79V80.net
黒田、プレミア12出場辞退 「コンディション万全でない」
阪神・藤浪が右肩炎症で辞退 「プレミア12」の出場選手変更 
内川が侍ジャパン辞退 中村晃が代表入り/プレミア12
ソフトB柳田が「プレミア12」辞退
大谷、11月「プレミア12」 二刀流は自ら辞退
西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!
ヤクルトのロマン、『プレミア12』の代表辞退「自分の仕事の方が大事」
バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った
元ヤクルトの林昌勇らプレミア12韓国代表外れる 不法賭博関与か
プレミア12各国の本気度とは 大リーグ選手会理事ガスリーは開催自体を知らず
プレミア12は代表辞退続出 控え選手とマイナーリーガーばかりで盛り上がりそうもない 目的はジャパンマネー
プレミア12、敵国戦力分析 ベネズエラ=昔のマイナーリーガーや無所属10人 
なんとも地味なプレミア12 看板倒れで独立リーガー所属選手が大半の中南米諸国は「物見遊山感覚」
メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的
日本の不戦勝も?メキシコが参加辞退との報道 予選リーグ6チーム中上位4チームが決勝T進出
WBSCの脅し効いた! バタバタの調整不足で参戦するメキシコ代表
メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める
プエルトリコ代表メンバーは米マイナーチームか国内リーグ所属
プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
プエルトリコ代表は飛車角落ち 独立リーグと林務作業員を掛け持ち
プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ
江本孟紀「選手たちが得られるものはさほどない」  ←new!

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:32:32.97 qB6sFaOL0.net
対戦相手の情報はシャットアウト!

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:33:58.41 IMqtmirf0.net
木こりとかバイト相手に日本が無双するオナニー大会

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:34:19.51 +cZB7iIm0.net
国内で盛り上がってる?

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:34:26.88 RAAIcuCg0.net
WBCは世界的に盛り上がったかのような言い方だなw

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:35:54.13 RgF9St9C0.net
>>294
事実を知った上で盛り上がってるんならな
でも実際は都合の悪い事はひた隠しにして“世界”を連呼
【野球】なんだかよく分からない「世界野球プレミア12」 他国の派遣選手の実態を知ったら、世の高い関心は継続するだろうか?(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:36:16.73 BPDVELjn0.net
日本でも盛り上がってないと思うけどw

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:37:01.16 qB6sFaOL0.net
この大会を放送してる国ってどれくらいあるんだろう
3カ国くらいかな?

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:37:49.26 IWm2//st0.net
>>298
やきうとは関係無いけどカルト教団の中には他教団からのスパイが信者を装って潜り込むってのはよくある
実際オウムにも創価からのスパイがいて内情が漏れていた

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:38:48.80 k0vsJ5m10.net
世界的にマイナーと知れ渡った上で
19取ってるからもう安泰だな

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:39:03.30 uCAl45PdO.net
>>270
TVであらゆるコンテンツのなかで最大量で流され続けて
洗脳を維持してるからね
少しも疑問に思わない人がこれだけ大勢いるというのは異常すぎる

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:39:04.26 lnJVP9BrO.net
決勝トーナメントは、ソフトボールみたいに
3位×4位、その勝者×2位、その勝者×1位
その勝者同士で決勝
って形にした方が良いと思う
たすきがけにするなら上位2チームずつだろ

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:44:35.91 VI8I79V80.net
ビデオリサーチの視聴率は、「若者が見ていても上がらず、年寄りしか
見ていなくても高視聴率になる」というからくりになってる
M3F3で半減すると他の世代で5倍以上とってやっと同じ数字。
すぽんさーからすれば回世代の数字こそ大事なのに。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.2 *2.5 *3.9 *1.8 *3.0 20.1 *3.4 *4.9 16.9 15/08/20(木) 14:26-15:35 NHK 第97回全国高校野球選手権大会・決勝
20.6 19.4 11.6 *8.9 20.1 10.4 13.4 18.5 *8.4 15/05/31(日) 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

野球の視聴率はほぼ年寄りによって支えられている
典型が昨年のこの数字

□連日大宣伝の田中マー、メジャー第一戦と、ほぼ宣伝皆無だった裏のリトルなでしこ世代別視聴率
◆田中MLBデビュー ヤンキースvsブルージェイズ
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6 14/04/05(土) 8:45-10:04 NHK
◆FIFA U-17女子W杯2014 日本vsスペイン
KID .TEN M1 M2  M3   F1 F2  F3
*1.7 *1.4 *1.3 *3.3  *3.2 *0.9 *3.1 *2.6   14/04/05(土) 7:45-10:00 フジ

なんと50以上のジジババ以外の若い世代は、マー君よりも、名も知られていなかった
リトルなでしこの方を見ていた…

◇同日同時刻の田中MLBデビュー戦とFIFAU-17女子WC日本対スペイン世代別視聴率のグラフ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:45:17.08 sJ7PMWmYO.net
やきうは世界的に盛り上がらないから、五輪除外されたのを忘れるのが焼き豚
除外された途端に「セカイガー、セカイガー」と焦り始め、世界で唯一代表常設したり、五輪復帰に向けて世界的知名度皆無な豚やきう選手とタレントでオナニー動画を作成するなど、トンチンカンなのも焼き豚らしい

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:45:18.85 i6AQvmNl0.net
>>1
実は盛り上がってない?実はとは実も何も野球に世界的はないし、MLBも論外扱いしとるし。 

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:45:46.70 VI8I79V80.net
昨日出た視聴率で、スポーツ番組ランキングトップ10から野球が消えた

◆2015年 スポーツ番組 視聴率ランキング 
1. 28.3  NTV 01/03 箱根駅伝復路
2. 28.2  NTV 01/02 箱根駅伝往路
3. 23.2  ANN 11/07 フィギュアGP中国大会 女子フリー ←new!!
4. 22.1  NHK 01/24 大相撲初場所14日目
5. 22.0  ANN 06/16 W杯2次予選 日本×シンガポール
6. 20.6  ANN 01/23 アジアカップ準々決勝 日本×UAE
7. 20.2  NHK 08/20 全国高校野球選手権 決勝
8. 19.9  TBS 08/30 世界陸上
9. 19.5  ANN 11/06 フィギュアGP中国大会 女子フショート ←new!!
10. 19.3 NTV 10/03 ラグビーW杯 日本×サモア
女子フィギュア3位・9位にランクin
プレミア12日韓戦(19.0%)はランク外 
U18野球(18.6%)もランク外に

11/06金
19.5% 20:**-21:54 EX* フィギュアグランプリシリーズ2015中国大会・女子ショート
27.4% 21:06 EX* フィギュア女子ショート瞬間最高
11/07土
23.2% **:**-21:30 EX* フィギュアグランプリシリーズ2015中国大会・女子フリー
36.0% 21:19 EX* フィギュア女子フリー瞬間最高
11/08日 野球は分割の可能性あり
19.0% 18:57-22:59 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×韓
24.7% 22:48-22:49 EX* 世界野球プレミア12 瞬間最高

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:46:44.48 VI8I79V80.net
まあこれじゃ除外されても仕方ない
ロンドン五輪女子サッカー決勝では、なでしこの戦いに感激した
イギリス人観客が 「ニッポン!ニッポン!」と大声援で後押しした。
北京五輪野球会場では、日本応援団の傍若無人な鳴り物応援に、
初めは


326: 日本を応援していた中国人観客が相手国の応援に回る 現象が続出した(現地で観戦していた奥田英朗による) ■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数 女子 日本vsフランス          61,500人 女子 日本vsアメリカ          80,203人 男子 日本vsエジプト          70,772人 男子 日本vsメキシコ          82,372人 男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人 ■北京オリンピック 野球会場 観客数 8月13日 オランダ - 台湾    1,510人 8月13日 米国 - 韓国      1,100人 8月14日 米国 - オランダ      996人 8月14日 カナダ - キューバ   1,100人 8月15日 台湾 - 中国       1,600人 8月15日 韓国 - カナダ      1,500人 8月16日 カナダ - 米国     1,071人 8月16日 オランダ - 中国     1,922人 8月18日 日本 - カナダ      2,752人 8月18日 キューバ - オランダ  1,689人 8月19日 カナダ - オランダ     641人 8月19日 中国 - 日本       1,680人 8月20日 中国 - キューバ    1,390人 8月20日 台湾 - カナダ      1,530人



327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:48:29.21 yBEMFqqu0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
なんのペナルティーで無観客試合やってるの?

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:49:13.62 2jDzIWEz0.net
今更「実は」とか野球ファンは脆弱しかいないのか?

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:49:17.85 VzyN2fSf0.net
>>302
息を吐くように大嘘ばかり付くやきう豚

野球(笑)という単語が一切出てこない
オランダ大使館・オランダ総領事館の
オランダのスポーツを紹介するWEBサイト(笑)

オランダ大使館・オランダ総領事館
トップスポーツ:サッカー、サイクリングとスケート
URLリンク(japan-jp.nlembassy.org)

オランダのNo.1全国紙のサイトでも野球のカテゴリーなんか存在しない
焼き豚は2ちゃんでずっとオランダで野球は大人気だと言い続けてるけど
オランダ人に全く届いてないみたいだなw
ちなみにオランダ語でVoetbalがサッカーでHonkbalが野球だけど
Honkbalってどこにあるのかさっぱりわからない…
URLリンク(www.telegraaf.nl)

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:50:33.57 n6mW0pOX0.net
メジャーが出ない世界大会に何の価値あんの?
サッカーでいえば四大リーグ所属選手がひとりもでないワールドカップみたいなもんだろ
そんな状態で世界一決定戦なんていわれても空回りっぷりが寒々しいってか痛々しくて見てらんない

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:52:10.68 UyRneyLb0.net
世界的には、人気でも競技人口でもクリケットの方が断然に優位なんだから、
野球みたいなローカルマイナースポーツをを盛り上げようとしても無駄。

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:52:54.86 MobeLRe60.net
パブリックビューイングにサクラ集めて盛り上がってるように装ういつもの常習手段だよな
すぽるとの逆をやりはじめる

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:52:59.02 oNZh3HUy0.net
>>326
クリケットにサッカーは年俸まけてるのによくそうクリケットを
侮れるなあ

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:54:11.70 Q54FMn3x0.net
レベルの低い記事だな
まだ一回目の大会なんだから未完成だし発展途上なのは当たり前だろ
野球をはじめたばかりの少小学生をつかまえて
「彼が140kmの速球を投げられない理由」という記事を書くのと同じじゃねえか
ほんとくだらねえ
日経系列はいちゃもんとしか思えないようなアングルの野球ネガ記事が多すぎるんだよ
定期購読やめて正解だった
相場やってるけど日経やめてもまったく影響ねえし

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:55:24.40 nlajcsLu0.net
在チョン芸スポ野球コンプジジイが暴れていてクソワロタ(笑)

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:56:11.00 RgF9St9C0.net
今J SPORTSで2試合放送されててチラッと見たけど、
ガラガラなんてレベルじゃないぞ
伝説の86人を下回りそう

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:56:13.30 Ecwgv5Cz0.net
>>329
歴史を積み重ねれば発展するみたいな言い方
野球ワールドカップは歴史だけはある大会だったぞ

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:58:38.76 FTFEKmGo0.net
こんな風に何ヶ月も前からサカ豚が必死でネガキャンし続けたのに
4時間放映の平均視聴率が19%(裏は鉄腕とイッテQ)叩き出してしまうから
サカ豚はまた黙っていられない
悔しいのうww

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:58:54.73 2jDzIWEz0.net
メジャーって全部で30チームだっけ?
40人枠が呼ばれてないわけだから単純に1200人が今回呼ばれない訳だ
1200人のプロフェッショナルがいない中で世界一と言われて盛り上がれるか?
踊れるのは脆弱だけだよ

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:59:30.46 WjLnAsiA0.net
脆弱ってなんだよって突っ込んだら負け

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 13:59:55.51 IWm2//st0.net
やきうの世界大会は1国のリーグが主催してるトンデモ大会だからね
リーガエスパニョーラ主催の世界大会なんか有り得ないけどやきうの次元では有り得るからすごいよ

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:00:33.10 IgAyAgXe0.net
そもそも日本以外で存在知られてるのか

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:00:43.22 Uwi1uJLq0.net
ただの練習試合だしな・・・

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:02:13.51 Ecwgv5Cz0.net
Jスポ2を見ればいい
この大会の現実が知れるぞ

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:03:14.29 RgF9St9C0.net
>>333
こんなクソ大会でもマスコミが煽れば高視聴率を獲れるほど、
日本の野球ファンは無知なバカしかいないって事の証明なんだけどなw

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:04:01.42 izyDUyc20.net
それぞれの国のリーグで優勝したチームでやった方が盛り上がるだろこれ
ソフバンとか興味ないけどソフバンがどれくらい強いのかメジャーとかメキシコとかのチームと対戦するのは見てみたい

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:04:09.04 r+qlotni0.net
>>340
サカ豚は無知で人格障害

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:04:31.87 42ONzJWy0.net
リーグ平均給料額:リーグで1選手に支払われている給料額
SSS
1位:NBA:約460万ドル(約5億7000万円)アメリカ
2位:IPL:約430万ドル(約5億3000万円)インド
3位:MLB:約420万ドル(約5億2000万円)アメリカ
AAA
4位:EPL:約380万ドル(約4億7000万円)イギリス
AA
5位:NHL:約260万ドル(約3億2000万円)アメリカ
A
6位:ブンデスリーガ:約230万ドル(約2億8000万円)ドイツ
7位:NFL:約210万ドル(約2億6000万円)アメリカ
8位:ラ・リーガ:約190万ドル(約2億4000万円) スペイン
9位:セリエA:約170万ドル(約2億1000万円)イタリア
BBB
10位:リーグアン:約150万ドル(約1億9000万円)フランス
BB
11位:NPB:約66万ドル(約8000万円)日本
CCC
12位:CSL:約39万ドル(約4800万円)中国
CC
13位:MLS:約31万ドル(約3800万円)アメリカ
14位:SPL:約25万ドル(約3100万円)イギリス
15位:AFL:約24万ドル(約3000万円)オーストラリア

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:04:50.03 r+qlotni0.net
相当苛々してるな
余裕なさすぎ
サッカーはW杯あるから気にしなくていいのに、必死すぎてきもい
どんだけネガキャンやるんだ

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:06:17.45 2rYA5nV+0.net
焼き豚おじいちゃん激怒

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:06:41.57 ItweM/or0.net
>324
お前性格悪いな そこに野球という単語が出てこないというだけで俺の言ってることが嘘だって言うなら
オランダへ行ってみてこいやバカ!!
俺は事実しか言わない !


352:!



353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:07:06.23 lD84NWwO0.net
事実を言うとネガキャンになる世界大会

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:07:41.32 IgAyAgXe0.net
サカ豚がネガキャンするまでもなく、江本が同じこと言ってる訳で
焼豚は江本叩けよ

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:11:43.03 VzyN2fSf0.net
>>346
普通の人は2ちゃんの異常者より
大使館の書いてることを信じるよ

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:12:51.79 6Bb0lbAd0.net
>>343
よく出来た格付けだ
NPBはMLBを見習って国際大会なんて無視すりゃいい。
BBからAになるように努力したほうがマシ

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:12:54.57 2rYA5nV+0.net
>>349
だな

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:15:02.45 VI8I79V80.net
>サカ豚がネガキャンするまでもなく、江本が同じこと言ってる訳で

野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加
MLBから見たプレミア12の真実 『世界一を決める大会』の認識はない
ちょっと寂しいプレミア12の事情 米国は「大リーグの40人枠以外の選手が出場する」
そんな大会は知らないよ MLBは『プレミア12』に我関せず
黒田、プレミア12出場辞退 「コンディション万全でない」
阪神・藤浪が右肩炎症で辞退 「プレミア12」の出場選手変更 
内川が侍ジャパン辞退 中村晃が代表入り/プレミア12
ソフトB柳田が「プレミア12」辞退
大谷、11月「プレミア12」 二刀流は自ら辞退
西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!
ヤクルトのロマン、『プレミア12』の代表辞退「自分の仕事の方が大事」
バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った
元ヤクルトの林昌勇らプレミア12韓国代表外れる 不法賭博関与か
プレミア12各国の本気度とは 大リーグ選手会理事ガスリーは開催自体を知らず
プレミア12は代表辞退続出 控え選手とマイナーリーガーばかりで盛り上がりそうもない 目的はジャパンマネー
プレミア12、敵国戦力分析 ベネズエラ=昔のマイナーリーガーや無所属10人 
なんとも地味なプレミア12 看板倒れで独立リーガー所属選手が大半の中南米諸国は「物見遊山感覚」
メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的
日本の不戦勝も?メキシコが参加辞退との報道 予選リーグ6チーム中上位4チームが決勝T進出
WBSCの脅し効いた! バタバタの調整不足で参戦するメキシコ代表
メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める
プエルトリコ代表メンバーは米マイナーチームか国内リーグ所属
プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
プエルトリコ代表は飛車角落ち 独立リーグと林務作業員を掛け持ち
プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ
江本孟紀「選手たちが得られるものはさほどない」  ←new!

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:16:22.01 rPAHFlXj0.net
うさんくさい金の匂いしかしない

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:19:13.33 ujnzDJhh0.net
>>343

サッカーが盛んな南米のリーグは一つもないんだな
欧州の草刈り場か

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:19:18.74 Zm+UJ8+Y0.net
>>353
FIFAのこと?

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:19:40.93 kII8bC0M0.net
なーーーにがネガキャンだよ
2時間も延長しやがって!クソが!!
フィギュアは録画・編集ありで更に上の数字だぞ!!!

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:19:42.01 SiiPYVgc0.net
こんなこと野球が世界的に普及してないって前提を抜きにしても
MLBの選手が一切参加しない国際大会なんて何の意味があんの?で終わりだろうに・・・

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:22:13.68 0Xnf9dgp0.net
プロスポーツの元祖と言うべきメジャーの選手は昔から国際大会なんて無視。
国内リーグ優先 それだけの金を貰ってるから

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:22:55.19 q70oNMf40.net
どうせ地上波じゃこの大会を持ち上げることしか言わないんだからネットくらい好きなこと言わせろよ
そもそも事実を言っただけでネガキャンて

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:23:17.14 wP14TgGT0.net
大会が終わったらダルビッシュがまた呟いてくれるよ
「プレミア12なんてアメリカで誰も知らないし興味がない」

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:24:24.66 Zm+UJ8+Y0.net
>>343
野球のコスパがダントツだな

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:27:08.22 wP14TgGT0.net
年寄りは情弱だからね
甲子園の視聴者層は爺さん婆さんばっか

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:27:16.87 2rYA5nV+0.net
事実だししょうがない

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:30:22.78 GSCkl1hK0.net
他の競技がやっている世界選手権と同列に扱ってはいかんでしょう?
このくらいの差はあるよ。
Aランク:陸上、サッカーなど(一流選手が出場する競技)
Bランク:バスケ
Cランク:野球

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:32:12.90 EAtMHnxH0.net
>>360>>362
どうでもいい
自分が楽しめばいいだろ
お前みたいに1日中張り付いて野球叩いてるサッカーファンより健全

女子サッカーやバレー、フィギュアにも言えば?

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:32:39.74 skE+WWdT0.net
>>354
1位 イングランド(プレミアリーグ) 約4億1500万円(227.3万ポンド)
2位 ドイツ(ブンデスリーガ) 約2億6600万円(145.7万ポンド)
3位 イタリア(セリエA) 約2億4000万円(131.4万ポンド)
4位 スペイン(リーガ・エスパニョーラ) 約2億2100万円(121.3万ポンド)
5位 フランス(リーグ・アン) 約1億8000万円(98.8万ポンド)
6位 ロシア(プレミアリーグ) 約1億6500万円(90.2万ポンド)
7位 ブラジル(カンピオナート・セリエA) 約1億600万円(58.3万ポンド)
8位 イングランド2部(チャンピオンシップ) 約8870万円(48.6万ポンド)
9位 トルコ(スーペル・リグ) 約8140万円(44.6万ポンド)
10位 メキシコ(リーガMX) 約4850万円(26.6万ポンド)

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:33:49.49 ydEuv8u70.net
世界(日本と韓国)

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:36:59.04 2rYA5nV+0.net
焼き豚イッライラ

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:37:42.79 ItweM/or0.net
これすべて事実だから
オランダは誰もが認めるサッカー大国だけどその次に人気のチームスポーツが野球。
2011IBAFワールドカップでは世界一になってるし。
Fクラッセというプロ野球リーグは日本のNPBより歴史が古く、オランダは 欧州では例外的に野球が盛ん。 
アムステルダムでは 勿論、既に野球場があり、今3万人収容の新しい球場建設の案も出ているくらい。
野球はサッカー一色の欧州ではオランダが頭一つ抜け出しておりイタリア、スペインがつづく。もちろんサッカーが一番人気だけど

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:37:59.59 Zm+UJ8+Y0.net
サッカーもさ
世界と…世界…と戦ってるんだあーー!!!
と言う割には
アジアか中東ばかりと戦ってるよな

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:39:49.17 2rYA5nV+0.net
>>369
2番人気という具体的なソースをどうぞ
ちなみに野球のオランダ代表はキュラソー島出身者ばかりだけど

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:41:41.51 skE+WWdT0.net
>>369
グランドホッケーのほうが人気じゃないかな?

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:46:42.89 0Oe7R7dS0.net
>>370
アジア予選戦ってるんだから当たり前だろアホなのか

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:49:01.37 VI8I79V80.net
プレミア、先日の開幕戦に続いて台湾ラウンドがスタートしました!
はやくも大反響です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
この観衆にww

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:50:37.81 VI8I79V80.net
>>364
Eランクですらないらしいよ

◆IOCの各種目評価   2013/06/02
国際オリンピック委員会(IOC)は、ロシア・サンクトペテルブルグで行われた理事会の
期間中に各競技に対する最新の分配金ランクを発表した。
ランクは、ロンドン・オリンピックにおけるテレビ放送時間や新聞、インターネットへの露出、
観客数などを分析した結果で算出され、2016年リオデジャネイロ・オリンピックの収入の
分配の参考資料となる。各ランクの競技は下記の通り。

◎A=水泳、陸上、体操
○B=バスケットボール、自転車、サッカー、テニス、バレーボール
△C=アーチェリー、バドミントン、ボクシング、柔道、ボート、射撃、卓球、重量挙げ
▽D=カヌー、馬術、フェンシング、ハンドボール、ホッケー、セーリング、テコンドー、トライアスロン、レスリング
▼E=近代五種、ゴルフ、ラグビー

 ※ ゴルフ・7人制ラグビーはリオデジャネイロ・オリンピックから採用されるため、
    いずれもEランクでスタート。
■ 野球… オリンピック競技からはずれてもIOC加盟の競技である限り分配金は出るが、
   読売新聞の調査によると、2008年北京オリンピックの時に800万ドル(約8億円)だった
   分配金が、今回は2~3万ドル(約200~300万円)にまで激減されたという。

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:51:17.40 2rYA5nV+0.net
>>374
ガッラガラwww

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:51:24.56 Zm+UJ8+Y0.net
>>373
そりゃたまーに世界と戦うけど
全体の9割はアジアか中東と戦ってるだろ

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:51:31.03 0Oe7R7dS0.net
>>374
路上でギター引いてる奴を立ち止まって観てる奴らより少ない

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:51:33.72 s2aRDRNJ0.net
こんなマイナースポーツをゴールデンで垂れ流すのやめて

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:52:21.60 VI8I79V80.net
発狂焼き豚、また錯乱
「女子サッカーやバレー、フィギュアにも言えば?」
wwww
ロンドン五輪女子サッカー決勝では、なでしこの戦いに感激した
イギリス人観客が 「ニッポン!ニッポン!」と大声援で後押しした。
北京五輪野球会場では、日本応援団の傍若無人な鳴り物応援に、
初めは 日本を応援していた中国人観客が相手国の応援に回る
現象が続出した(現地で観戦していた奥田英朗による)

■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数
女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人
■北京オリンピック 野球会場 観客数
8月13日 オランダ - 台湾    1,510人
8月13日 米国 - 韓国      1,100人
8月14日 米国 - オランダ      996人
8月14日 カナダ - キューバ   1,100人
8月15日 台湾 - 中国       1,600人
8月15日 韓国 - カナダ      1,500人
8月16日 カナダ - 米国     1,071人
8月16日 オランダ - 中国     1,922人
8月18日 日本 - カナダ      2,752人
8月18日 キューバ - オランダ  1,689人
8月19日 カナダ - オランダ     641人
8月19日 中国 - 日本       1,680人
8月20日 中国 - キューバ    1,390人
8月20日 台湾 - カナダ      1,530人

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:53:00.28 z2po2/8t0.net
>>374
何で嘘つくのかわからん
昨日の試合じゃないし
いちいち訂正しなきゃならんの?

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:53:11.48 VI8I79V80.net
焼き豚、フィギュアに負けてそう通りカリ来てるんだな
なにかというとフィギュアを目の価値気にし始めた
空気化する一方の落ち目野球よりも注目を集めるものには通り魔となって歯をむく狂人

荒川が金メダル取った時、CBS、ABC、BBC、NYタイムス、USATODAYなどの
サイトがすべて荒川をトップにもってきていたのにはかなり驚いた。
そして日本人として、とても誇らしかったなあ。
で、野球ってヨーロッパメディアのトップに来ることって何かあった?

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:53:49.09 WW9pbvWQ0.net
>>377
アジア予選なら当たり前
世界大会ではアジアと戦う事は少ない

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:54:00.48 yoYMhcGk0.net
実は?
みんな知ってるわw

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:54:02.80 2rYA5nV+0.net
>>377
世界大会でいきなりアジア対決の焼き豚が言うなよ

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:54:05.91 kjNXMCG/0.net
日本ですら盛り上がってないwwwwwwwwwwwwwwwww

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:54:24.66 SiiPYVgc0.net
世界最高峰リーグのMLBの40人枠、1200人が参加できない大会なんだから
どう考えても世界大会として最高峰になるわけがないんだから、見ても面白くないだろう
例えばMLB好きのアメリカ人がアメリカ×ドミニカ共和国の試合見たって
誰こいつら?って思うようなメンバーなんだぜ、どう盛り上げれというのか

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:54:28.54 VI8I79V80.net
ついにアメリカでも女子サッカー以下になってしまった野球

◇サッカー女子ワールドカップ アメリカ対日本
  アメリカ国内視聴者数 2670万人
  アメリカ国内視聴率   15.2%
◆2015MLBオールスター
  アメリカ国内視聴者数 1090万人
  アメリカ国内視聴率   6.6%

◇サッカー男子ワールドカップ2014 視聴者数ベスト3
 *1位 2,650万人 ワールドカップ決勝、ドイツ対アルゼンチン(ABC+Univision)
 *2位 2,476万人 ワールドカップ一次リーグ、アメリカ対ポルトガル(ESPN+Univision)
 *3位 2,157万人 ワールドカップ一回戦、アメリカ対ベルギー(ESPN+Univision)
◆2014MLB視聴者数 年間ベスト3
 *1位 2,390万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第7戦(FOX+FOX Deportes)
 *2位 1,360万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第6戦(FOX+FOX Deportes)
 *3位 1,320万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第2戦(FOX+FOX Deportes)

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:54:44.36 0Oe7R7dS0.net
>>377
キリンカップその他親善試合でも結構やってるぞ

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:54:44.70 GSCkl1hK0.net
日本のテレビ局が毎年放映しているバレーの国際大会と同じと考えればいいのかな

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:55:56.06 DJX+tgKD0.net
>>377
野球はアジア予選が成立しないから理解できないのか・・・w

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:56:12.62 Zm+UJ8+Y0.net
>>383
いやだから、そういう話をしてるの
ヨーロッパや南米は当たり前のように世界と戦ってるけど
日本はたまーに世界と戦うだけで
全体の9割はアジアか中東と戦ってるだけ
>>385
逆の話をさらに逆にしても意味無いんだけど

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/11/10 14:56:13.99 VI8I79V80.net
>世界大会ではアジアと戦う事は少ない
やたらと国際大会でアジアと当たってるんですが?

◆侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した年の結果

アジアシリーズ(プロ代表)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)
アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)
ハーレム国際(大学代表)→ 2位 (決勝でアメリカに敗れる)
21U ワールドカップ →    2位 (決勝で台湾に敗れる)
18U アジア選手権 →    2位 (決勝で韓国に敗れる)
15U ワールドカップ →    7位 (1次リーグで敗退 )
15U アジア軟式選手権 → 2位 (総当りリーグ戦 インド、台湾に敗れる)
12U アジア選手権 →    2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)
リトルリーグワールドシリーズ→ 2位 (準決勝で韓国に敗れる)

オリンピック競技から外されて以来、野球の国際大会に代表を送り込まない
国が増えてきた。
アメリカ、カナダなど前大会で優勝しても次の大会で参加をキャンセルしたりする。
そんな低レベルの大会でも日本野球は勝てていない。
競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch