15/10/24 05:21:35.22 VMmr2TcXO.net
新潟は東北じゃないのか?と思ったけど、東北か北陸か曖昧なんだっけ
351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 05:25:22.43 X/yIf8f90.net
プレイガール
夜の大作戦(女アリ地獄)
ギルガメッシュナイト
・・・
が、放送されれば東京に帰る
352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 05:28:51.57 KkCZnEzc0.net
今は千葉に住んでるけど
ド田舎にいた頃は静止画CMが普通にたくさんあった
関東エリアではまず見ない形式だから今見たら逆に新鮮だろうな
353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 05:31:44.41 r736bLSd0.net
BSで鑑定団はやれてYouはやれないのは何でだ?
まぁ地上波で見るから別にいいけど、見逃し配信もあるし
354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 05:37:35.35 NITmIPwj0.net
マスカッツはキラーコンテンツ
355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 06:38:54.18 j2CJ7waq0.net
ドーハの悲劇はテレビ東京だった
356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 06:40:47.75 /yXj6fsL0.net
そもそもテレビを見ないからどこに住んでようと関係無い
めぼしいのがあれば動画で見ることもできるし
357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 06:40:54.51 KmO9yFgv0.net
午後ローってニートになる要因だよな。
見てると外出したくなくなる
コマンドー実況してぇ、休みとりてぇ
358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 06:41:11.69 qdoUgjHk0.net
熊本も政令指定都市だけどテレ東ないんだよなぁ。
クロスネットで一部番組は(2ヶ月遅れぐらいで)見れるけど。
359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 06:42:47.41 9Pa8vg1p0.net
>>350
電力会社は東北電力。
その関係で東北電力提供のブロックネット番組では「この番組は新潟を含む
東北7県に向けてお送りしています。」とか「この番組は東北6県と新潟県
の皆様に向けてお送りしています。」とのテロップやナレーションが出る。
360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 06:58:04.59 Bn4CN9+J0.net
大災害が起きてもテレ東でアニメなんぞをやってると妙に安心するんだわな
「別にどうってことないわw」と笑われてるような気がするわけさね
361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 07:21:17.53 lCPpaZSr0.net
宮城県の系列局の開局話はどうなったんだよ?w
確かそんな話をネットで見た覚えがw
362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 07:31:09.37 yo6GhU7+0.net
>>361
リーマンブラザーズと一緒に星になりました
岡山のテレ東局がちょうど今月で30周年だというのに・・・
363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 07:46:41.71 NmSCfa+I0.net
>>361
開局してもいいと思うんだがなぁ
なんでも鑑定団は東日本、孤独のグルメは仙台放送で観れるけど、他にもいろいろみたい番組あるし
364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 07:50:42.94 LO0hFYj60.net
日経が新局には金を出さないと言ってるから、
岡山みたく地元の連中で金を出して作らない限り新局はない
そういう動きが起きるのを期待していたがそういう行動が起きなかったらしい
見たいテレビがない人は衛星をみてるしな
365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 08:03:54.98 9Pa8vg1p0.net
コミュニティFM局がJ-WAVE等の番組を放送しているように
CATVの市民チャンネルがテレ東のネット受けをして放送する
ことはできないのか?
366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 08:12:37.65 hgeyRkvHO.net
>>365
山梨、長野、静岡はそれだろ
だからCMも地元にない関東のがそのまま流れるw
あの辺は山で電波が入りにくく、地デジになる前はテレビ東京だけでなく、
全ての局をケーブルテレビで見られた地域もあった
367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 08:23:40.59 x2ss5JrT0.net
テレ東系6局あるけど 深夜アニメ(30分)全てやってるのは更に少ない3局しかないもんね
深夜アニメ好きには地方だとコンプできなくなるというこの弊害
368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 08:28:21.88 vxIrn1gk0.net
>>321
あー!!!
見るの忘れてたー!!!
そんなに面白かったのかー?
どこかに動画上がってないか探して来よう…
369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 08:36:11.41 WUzjqCDT0.net
京都と奈良のボーダーにある
木津川市(学研都市木津南地区で標高100mだが)はテレビ大阪、奈良テレビ、KBS京都映るよ。
電波はどの局も55~58くらい。
NHKも京都、大阪、奈良の3波が映り井上あさひ、荒木美和を見る事が出来る。
370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 08:42:15.75 dn0GzYfd0.net
静岡はいまの県知事になってから景気ダダ下がりなのが困る。
有力な対抗候補を擁立出来ない自民党の県連も良くないけど。
371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 08:54:54.09 8wVZtl6K0.net
>>350
関東甲信越って括りもある。
372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 08:56:59.15 l2rMN23G0.net
>>361
開局してたら深夜アニメ「Wake up, girls!」がそっちでやってたかもしれないな
373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:02:10.76 kaLjt49W0.net
山梨だけど、テレ東もTVKもMXも映ります
東京寄りの親戚はくわえてテレ玉もテレ静も映ります
374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:05:55.69 l2XMwQYV0.net
静岡は自民系の前の知事が作った空港の赤字で大変です
375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:08:08.64 l2XMwQYV0.net
あの特ア専用化してる空港がなければテレビ東京系の新局を作れてたかもな
県民が選んだアホが原因だから仕方がないけどね
376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:13:56.17 hL88ERFI0.net
現実問題、田舎にテレビ東京の新局作ってもやっていけないと思う
377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:15:07.69 l2rMN23G0.net
新局できたとしても運営できたかどうか…
だいいちテレビの深夜のCM金ちゃんヌードルとKowaばっかりだし
378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:24:15.41 NEowIjJ60.net
新局作れないなら既存の局をそれぞれ広域化するしかないよな
まず手始めに
TVQは九州・沖縄を全カバー
テレビせとうちは中国・四国を全カバー
から始めよう
379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:26:11.96 v2Zk6gnT0.net
オホーツクのど田舎だけどテレビ東京みれますわ。
事件が起きた時の深刻度判断には最適w
380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:32:38.11 4vD1rzk10.net
>>350
TVでは中部ブロックネット番組もある。
山梨、長野、富山、石川だけのものや、愛知、静岡まで含むものがある。
今年の春は北陸新幹線開業絡みの番組が多かった。
381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:34:06.90 iRsit0HjO.net
釣りバカ、なかなか良かった
テレ東なのに、キャスティングが妙に豪華だわ
アリスちゃんのむちむちボディに期待
382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:38:26.05 HYJc3hhy0.net
富士山静岡空港
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)
この空港は正直必要だったの?
383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:40:10.03 2p1d+Qs50.net
テレ東映らないからBSジャパンで
我慢している。
384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:43:17.64 JhgHqrZH0.net
>>377
深夜になると地方各局のCMが偏るね。
静岡朝日はパチンココンコルドと焼肉京昌園が目立つ。
385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:45:55.23 Iiyjp9490.net
民放
7局 東京 神奈川 大阪
6局 千葉 埼玉 栃木 群馬 愛知 三重 京都 兵庫 佐賀 徳島
5局 北海道 茨城 岐阜 滋賀 奈良 和歌山 岡山 香川 福岡 山梨
4局 岩手 宮城 福島 山形 新潟 長野 静岡 石川 広島 長崎 熊本 鹿児島 富山 福井
3局 青森 秋田 鳥取 島根 高知 山口 大分 沖縄
2局 宮崎
386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:47:48.47 rivlncSf0.net
TVQ九州.........福岡、佐賀
え、熊本(北部)ですけど映りますが・・・
387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:48:01.75 zQ51ejLE0.net
神奈川には在日カルビ局があるらしいな
388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:53:41.02 JhgHqrZH0.net
BSジャパンも深夜と平日昼は見るもんないからな。
389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 09:56:38.38 Qy7vxlVu0.net
テレ東とMXのみ放送する放送局を東北に作ってくれ…orz
できればTVKもw
390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 10:00:14.83 qp1kHKkv0.net
BS,CSで大抵見れるし
昔と違って重要度は低下した
391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 10:16:43.62 NHQzEo2p0.net
無用な箱物つくるぐらいならテレビ局を作った方が県民は喜ぶ
392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 10:19:00.62 13g5Rzx00.net
旅番組で頻繁にお世話になってるのに、地上波のテレ東ネット局がない長野県
393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 10:20:20.62 N9aAoDlf0.net
地方の穴埋め枠はテレビ東京の番組
394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 10:25:04.69 9Pa8vg1p0.net
北海道文化放送(フジ系)に続きテレビ北海道(テレ東系)の区域外再送信が
青森ケーブルテレビで開始(実際は再開だが)されることで、地元局しか
映らない弘前市民がお怒りの模様ですw
弘前市は県庁が無いことと人口が少ないこと以外は青森市より格上みたいな感じ
(戦前から存在していた旧制官立弘前高校が母体の国立弘前大学が在るため。
青森市には旧制青森師範学校と旧制青森医専が在ったが、戦災で校舎を失って
一時移転という形で弘前市へ。しかし、一時移転のはずだったものが諸事情に
よって青森市に戻る話は立ち消えとなり、それぞれ弘前大学の教育学部と
医学部になった。そうした悲劇のため、青森市は国立大学の無い県庁所在地と
なってしまっている。また国立高専は八戸市に開校したため、青森市には国立大学
どころか国立高専すらも無い。)であるので、余計に腹立たしいことだろう。
395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 10:27:24.82 0yv/0yaaO.net
愛媛では一部CATVならテレ東の視聴が可能は既出?
396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 10:33:41.07 WeE8+6QW0.net
テレビ愛知は東海3県をほぼカバーしており、岐阜・三重でも視聴可能(以下TV愛知HPより)
テレビ愛知は日本経済新聞社が中心になり、中日新聞社、東海銀行、中部電力、トヨタ自動車などの
経済界の協力を得て、1983年に愛知県で5番目の民放テレビ局として開局しました。
サービスエリアは愛知県とその周辺の約400万世帯で、これは東海3県の総世帯数の約85%にあたり、
先発4局と比べても遜色がありません。
397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 10:44:18.99 NIAgVtAu0.net
テレ東もMXも映るが、見るのはBSのスポーツとドキュメンタリーくらいという皮肉
398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 10:45:27.91 9/dkxu390.net
>>1
兵庫だけどテレビ大阪普通に映るけど?
399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 10:50:10.73 n/+za7TV0.net
釣りバカ面白いな。
こんな良企画をスルーしてテレ東に取られた他の大手民放はアホだろ。
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 10:51:21.90 n/+za7TV0.net
テレビ大阪が阪神戦中継すると勝率が悪い
401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:10:44.71 Ou+t3yNa0.net
>>390
でもたいてい遅れて放送するから実況に参加できない
402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:20:47.55 Ou+t3yNa0.net
そういえばBSジャパンのWBSの画面に出てくる外国為替やNWダウの情報って遅れ放送に合わせての深夜0時台の情報で出してるのだろうか?
403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:22:36.05 lKyZtjZZO.net
南関東()群馬含む)はこれに放送大学が加わるから日本国最強の行政区域になるんだよね…それは人が移住してきますよ、他は衛星放送でしか放送大学は視聴出来ないからな…
404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:26:20.26 satbSv5P0.net
>>378
無理だろ
只でさえ、テレビ北海道が全道カバーするのに四半世紀以上掛かっているのに
あとカバーするのに誰が金を出すんだよという問題もある
405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:39:37.76 c/12CQBl0.net
フジテレビとテレビ東京なんか無くても困らん
総務省いい加減に放送免許をとりあげろ
406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:40:40.75 xnBQkMZNO.net
若者のテレビ場馴れ
407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:40:54.12 c/12CQBl0.net
テレビ東京を叩くと何故かストレスが発散するな
テレビ大阪の爪の垢を煎じて飲めばいいのに
408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:41:09.26 xnBQkMZNO.net
若者のテレビ離れ
409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:44:31.65 LI6IZrf40.net
ぶっちゃけ
テレビ東京は
2ちゃんの便所の落書きより、1兆倍、役に立つ番組ばかり
410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:44:45.86 c/12CQBl0.net
悪の御三家がいる限り、日本のメディアは良くならない
悪の御三家→フジテレビ、TBS、テレビ東京
411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:46:36.14 c/12CQBl0.net
>>409
役に立ちません
フジテレビ、TBSと同じです
412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:48:19.58 LI6IZrf40.net
>>411
番組を見てないのに、役に立たないとかよく言えるね(呆れ
413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:48:53.93 c/12CQBl0.net
テレビ大阪をキー局にしろ!な!!
414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:49:02.33 teiour2E0.net
とうほぐ可哀そう・・・
415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:51:03.44 c/12CQBl0.net
>>412
だってテレ東ってだけで見てないし
番組表出しても役に立たなさそうな番組だからな
416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:51:45.62 D4YDBQms0.net
テレビ大阪は準キー局でもないからw
テレビ大阪は関西広域化を実現してから出直して来い
417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:52:58.51 LI6IZrf40.net
>>415
ほらね
番組を見てないのに「役に立たない」とか「つまらない」とかウソ投稿してる。
しかも、自白してるバカだし
418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:53:00.10 c/12CQBl0.net
テレ東はテレビ大阪におんぶだっこして
濱口女子大学ややすとものどこいこ!?の逆ネットしたれよ
419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:53:43.33 ZqdXP+WQ0.net
秋田なんか昔民放が二局しかなかったな
420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:55:55.20 D4YDBQms0.net
監督官庁 総務省の資料
URLリンク(www.soumu.go.jp)
(注2)在京キー5局:日本テレビ放送網(株)、(株)TBSテレビ、(株)テレビ朝日、(株)フジテレビジョン、(株)テレビ東京
(注3)在阪準キー4局:(株)毎日放送、朝日放送(株)、讀賣テレビ放送(株)、関西テレビ放送(株)
(注4)在名広域4局:中部日本放送(株)、東海テレビ放送(株)、名古屋テレビ放送(株)、中京テレビ放送(株)
421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:57:04.69 9Pa8vg1p0.net
393に追加
青森ケーブルテレビは青森市内が事業エリアであり
他の市町村でのケーブルテレビ放送事業は行っていない。
422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:57:07.53 c/12CQBl0.net
テレ東が首都直下型地震の被害にあったら
テレビ大阪やTVQ九州放送は報道特番やってくれるんでしょうね!?(迫真)
423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 11:59:36.81 c/12CQBl0.net
テレビ東京が首都直下型地震の被害にあったら
テレビ大阪は全力で報道特番やれよな
424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:01:12.95 Gd6WidSg0.net
BSなんか大半の人間は加入してないもんな
地上デジタルで見れるようにならんとどうしょうも無い
425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:05:02.66 c/12CQBl0.net
テレビ大阪の番組は最強だからな
むしろテレビ東京の番組よりも面白い
426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:06:09.42 Ou+t3yNa0.net
>>425
たかじんが生きてた頃のたかじんnoマネーは面白かったな
427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:07:44.12 jcJipk6I0.net
TVは見る番組ないなぁーーって思ったときすごい重宝されるんだよな
428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:08:15.70 c/12CQBl0.net
てか鬼怒川豪雨のときもテレ東は堂々と塩特集してたけど
テレ東系の地方局にしてみたら総スカン食うだろあれは
テレビ大阪もあの時は差し替えを全面に出してもよかったんだよな
テレビ大阪がましに見えるのもテレビ東京が糞過ぎてな!!
429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:11:46.76 LI6IZrf40.net
>>428
はあ?
全部のテレビ局がヘリを飛ばして中継してたら、ヘリコプターがぶつかるだろ。バカが
430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:12:18.22 ztgh0FR10.net
テレ東はある意味災害の大きさを計れるからな
テレ東が通常の放送を取りやめて災害の放送した時はかなり深刻って事だ
431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:12:25.17 c/12CQBl0.net
鬼怒川豪雨の被害に遭われた方に謝罪したんですかね?テレ東は
現地の人からしたら「何もやらなかった」では済まないですよ!
せめてテレ東社員が被災者におにぎりを渡す瞬間の生中継はしたんですか?
432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:15:54.46 9Pa8vg1p0.net
BS,CS,CATVの番組はワンセグでの視聴ができないから困る。
ただ、CSはスカパー!オンデマンドサービスによりスマホ、タブレット、PCが
有れば一部は外部(ネット環境が必須だが)でも視聴できるが、BSとCATVは
そうはいかない。
433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:17:51.55 LI6IZrf40.net
>>431
おまえ、家でテレビ見てるだけのくせに、なに洪水の被害者面して因縁つけてんの?
マジでキモいんだけど
434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:25:00.85 2yjU/byj0.net
>>385
宮崎2局しかないのかよw
日テレとテレ朝だろうな
435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:25:13.12 srjvsMTh0.net
東京では、キー5局+MXテレビ+放送大学が標準で映る
436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:27:13.60 Ou+t3yNa0.net
>>434
TBSとフジだよ
フジのほうは日テレやテレ朝とのクロスネットでもあるけど
437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:28:45.58 9Pa8vg1p0.net
>>434
TBSフルネット局(宮崎放送)と日テレ・テレ朝・フジのクロスネット局(テレビ宮崎)の
計2局だな
438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:32:29.10 ZXFZfy910.net
何で血の涙なの?アニメとやらが見られないだけで?
439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:34:08.24 cV7AqYWB0.net
最近のアニメのメインはMXテレビですよw
440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 12:42:44.54 6ZohdY1v0.net
テレビ東京とかローカル
441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 13:10:09.26 Ug6Y4+BF0.net
>>398
府域放送なんだから兵庫全部が映るわけねえだろ
近くで漏れ電波受信かcatvしかないんやけん
442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 13:48:10.94 czdygG+O0.net
>>255
エヴァって万人受けしてるのか?
443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/24 14:01:53.74 yo6GhU7+0.net
>>441
南西部の播磨地域だと岡山のTSCを受信してる人もいるんだって
それに岡山波を受信できるようにしておけば、阪神戦中継で差し替えられる
番組の緊急避難先に使えて便利だとか