暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:53:13.73 J9MQ9l5QO.net
>>195
でも、この話からすると社員の上げた企画・アイディアに乗っかっただけで開発はしてないよね。
この人の思考は根本的に間違ってんじゃないの。

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:53:15.13 GAPoPnKW0.net
ぷよぷよは不幸を呼ぶクソゲー
残念ながらそういう呪いがかかってる

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:53:31.81 prf3Prq/0.net
団塊は戦後教育で思想はアレだけど、
苦労をしてきたから感性は研ぎ澄まされてたのかもな

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:53:43.68 vDMglbLB0.net
パワーアクティは川島直美がCMやってたんだよな
あの手のソフトの失敗もそうだし、会社の規模に見合わない事業手広くやろうとし過ぎたんだよ

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:53:44.19 jqCJZquX0.net
>>213
信じられないかも知れないが、当時のパソコンやプログラムの立場は「そんなこと続けてもアホになる」というのが一般論
なので、団塊世代の非エリート、非常識人の感性が良かったんだろうな。

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:53:58.00 xPF7aISv0.net
>>209
そうそう
>>162
ココを見てくれ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ちなみにこれの前に>>190のディスクステーション収録バージョンがあった

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:54:07.38 7VUonAu20.net
開発してるのに未だに日の目を見ないことから察せよ

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:54:26.89 WIq9iZqP0.net
ディスクシステムのぷよぷよ?

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:55:05.71 B+KndQAD0.net
>>84
ぷよまんとかメディア戦略は良かったんだよ。
問題は社員を余りに多く入れすぎたこと

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:55:21.71 prf3Prq/0.net
>>227
そうなのか・・・
変人が世を変えていくと言うがそうなのかもな

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:55:23.69 yT2XZH850.net
大ヒットといえばぷよぷよしかないのに
田中にラジオ番組もたせたり羽振り良すぎたよな

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:55:47.06 jHr3L2vw0.net
現預金を積まない企業がどれだけやばいかを教えてくれるニュースでもあった。

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:56:21.15 bcRh1hqY0.net
ぷよぷよDA!は流行らなかったな

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:56:25.40 ERcDePlk0.net
一時期バカの代名詞みたいに言われてたよな

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:57:20.63 fGyj6i3E0.net
通で完成されてた

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:57:21.10 B+KndQAD0.net
サタン様の声は今聴いても恥ずかしい

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:57:48.32 xPF7aISv0.net
たしかにパワーアクティが和議(倒産ではなく和議)の原因だろうけど
ゲームだけじゃ不安だし、Windowsも普及し社内イントラも整備されつつあった時代を考えると
グループウェアで当てて安定した収入を得たいって気持ちは分からないでもない
まあゲーム会社のグループウェアがビジネス市場で需要があったかどうかはともかく

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:58:10.15 B+KndQAD0.net
キャラはSUNが一番好きだが
ゲームは通で完成されていたな

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:58:16.96 jqCJZquX0.net
>>232
携帯電話も、昔のNTTはドコモ送り(=左遷)という意味だった。
業績が伸びて、エリート(NTT基準)がドコモに行くようになってからダメになった。
日本ってむしろ組織の認識として役立たずの方が才能があるんだろうな。

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:58:45.04 Fjnh76AF0.net
>>201
広告費を出しすぎだわ。信じられんな。

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 10:59:56.66 prf3Prq/0.net
>>241
ボンクラの方が遊んでるから学問としての知識より、
経験や雑学が多いから奇抜な物が生み出されるのかもな

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:00:02.66 LDLYfRVb0.net
MSXのアレスタ2面白かったなあ。
技術がちゃんとあったよね。

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:00:33.15 cNu2K+vB0.net
>>119
ビック東海とかいう勝ち組
いまや静岡通信会の盟主

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:00:41.08 xPF7aISv0.net
セガの ぷよぷよテトリス(ぷよぷよvsテトリスだけど) よりも
ちゃんとぷよぷよテトリス(ぷよぷよ+テトリス)していたゲームが同人であった
これ結構面白かった
ポロリス POROLITH 1990年
URLリンク(ameblo.jp)

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:01:15.60 fVC1e1oc0.net
そういえば昔のゲーム雑誌でセガとナムコのクリエーターが対談してたけど
ナムコじゃ社内の企画段階でボツにされるゲームが
セガだと普通にリリースされて羨ましいとか言ってたな
まぁ結局両社とも単独で生き残れてないけど

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:01:34.89 GRqFe19SO.net
昔人気だったのになんか最近見なくなったゲームシリーズ
ぷよぷよ
人生ゲーム
桃鉄
くにおくん
ゴエモン
ボンバーマン

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:01:36.77 64b9/9j50.net
ピンクのジャージで出勤ってのはコンパイルだったっけ?
仁井谷さん、またおもちゃ屋やればいいのに。
おもちゃのニイタニ

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:01:44.56 /8vaAyHd0.net
ぷよプトの達人同士の対戦動画で凄いのがあったよな
連鎖⇒相殺の繰り返しでなかなか決着がつかないのが

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:01:48.50 rRtv0c/00.net
>>196
そのバンバンやってた頃の元ネタが殆ど80年代の遺産だったんだよ
古代祐三のキレのいいFM音源を台無しにしたPCエンジン版イースとか
英雄伝説なんて一作目が出た頃には昔のファンは完全に離れてたよ
もうPCはエロゲばっかりだったのもあって
ま、初期の方が音楽的評価は高いけど
セールスは大衆化した後の方が良いバンドみたいなもんだな

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:01:49.56 enPGr+Pi0.net
>>213
団塊ど真ん中の有名デザイナーって誰かいたっけ?
90年代で既に大御所だった宮本茂ですら団塊よりちょっと下で、ドクターマリオを作った横井軍平は団塊よりちょっと上

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:01:56.09 PNR/JiLbO.net
横井さんのインタビューではドクターマリオの方が後だったと言ってた気がするんだけど。

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:02:36.14 o4uPlM8f0.net
毎年大量に新人を採用し、丁稚と書かれたピンクのジャンパーで出勤を強要し、実力に関わらず1年間は無条件で雑用のみという

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:02:53.03 FW2GAJeb0.net
一時は贅沢もできただろうし良いんじゃない

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:04:04.19 prf3Prq/0.net
俺はまだ20代だが40才以下はもうダメなんだろうな
ネットのお蔭で�


261:ュ治思想自体はしっかりしてるけど



262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:04:07.36 jqCJZquX0.net
>>243
東大卒でスポーツもできて性格も良くて家柄も良くて積極性もあって責任感も強い
さて、このような人物だけを雇った企業は良い業績を出せるでしょうか?
「それじゃ平凡なアイデアしか出てこないよね」と俺は思う

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:04:28.41 3/Pj2J0O0.net
>>244
どの装備も強いっつうのが面白かったなぁ。
0番でゴリゴリ進むのが好きだった。

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:05:04.81 QGaTsAXQO.net
>>248
人生ゲームより人生劇場の方が面白かった

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:06:37.37 3/Pj2J0O0.net
ぷよぷよと言えば、フィーバーをPalmに移植したセガの謎の技術力w

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:06:52.86 tA/TjXbx0.net
老後に畑仕事するようなもんだろ

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:08:20.21 TuLJcbC+0.net
広島ABCDの大元やったな・・・
マンション販売のアーバンコーポレーション(A) 
ゲーム販売のブルート(B) 
ゲーム製作のコンパイル(C) 
100円ショップのダイソー(D)
生き残ったのはダイソーのみだけど・・・・

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:08:37.56 FbF7FIpv0.net
>>252
シブサワコウ(襟川陽一)は団塊じゃなかったっけ

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:08:54.54 SMtJUD4e0.net
ぷよぷよはディスクシステム
ドクマリはゲームボーイじゃなかったかな

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:10:48.70 uc3oZxTW0.net
情熱のファイヤーダンス

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:11:08.71 Zz+ToBhp0.net
米光氏が抜けなければなあ。魔導もARSじゃなくで4-5-6とかやりたかった。
URLリンク(suwa3.web.fc2.com)

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:11:41.00 LtZVJmOC0.net
ぷよぷよの舞台DVD買わされた
よくわかん人気がある

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:12:15.45 YLUS28/W0.net
武者アレスタもバランスの良いゲームだったなぁ

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:12:20.60 WnXs5TxQ0.net
>>190とか>>228でも出てるな、社長の話は本当だよ
ただ、ハードスペックがアレなのと魔導キャラ無しでタンパクだったから、サッパリだったけどな
しかし、最初からディスクシステム版が後々の土台としての目的だったってのは初耳だな
もったのが5年で最盛期の年収とか言われても…

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:12:36.06 uGGP/pS10.net
テトリスも発案のパジトノフとプログラミングのゲラシモフも
数奇な運命を辿ってるよな・・・
あの頃ってみんなそういう時代

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:12:55.11 Fjnh76AF0.net
ぷよぷよだけじゃなあ。10年持たないよね󾭠

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:13:14.46 8GA4V32Z0.net
ぷよぷよ程でも年商70億円かよ
ガチャガチャゲームは年商数千億だぞ(利益率50%だし

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:13:38.44 o6uQL/6zO.net
テトリスのパクリで儲けただけじゃん

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:14:45.15 ChtwQGsW0.net
>>1
懐かしい
広島に行った帰りに広島土産として「もみじ饅頭」ではなく「ぷよまん」を買って帰った想い出

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:14:52.22 prf3Prq/0.net
ぷよぷよも萌えの一部なんだろうけど、
最近の和ゲーは美少女を出せばいいと言うだけで面白みに欠ける
その点、洋ゲーはオッサン思考で面白い
クロノトリガーみたいなゲームはもう二度と出てこないのだろうか
日本のプログラマーよ、しっかり頑張ってくれ

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:15:08.57 XBHzXhho0.net
夏草や 兵どもが 夢の跡

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:15:27.49 hncprO650.net
ディスクステーションのゲームは面白かった

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:16:08.50 xPF7aISv0.net
書き間違いだと思われたくないから補足しておくけど
・ディスクシステム ファミコンディスクシステムの事
・ディスクステーション MSXやPC98用のFD(フロッピーディスク)付き雑誌

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:16:30.92 64b9/9j50.net
>>248
人生ゲームは本来のかたちに戻った様子(ボードゲームのおもちゃ)
近年は出てもクソゲーばかりだったし。
くにおくんのとこの会社の社長は夜逃げして倒産。
版権はセガの子会社が持ってる。今も出てるよ。
ボンバーマンやら桃鉄のハドソンもコナミの子会社化してのちに吸収、消滅?
版権は、ゴエモン出してたコナミが持ってる。
その肝心のコナミはスマホに力入れてるから新作はないかもね

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:17:04.35 Rpxu3PIH0.net
>>275
ぷよぷよの推しキャラってスケトウダラだぞ?おっさんだぞ?

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:17:19.07 Nu2KWAWBO.net
仁井谷と三木谷
よく似た名前なのに何故差がついた?

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:17:48.20 iBjRwIvP0.net
MSXユーザーだと
ぷよぷよでフィーバーする前に
普通に知名度高い会社だったから
なんか複雑な思いがあった。

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:18:21.07 SI1FN78z0.net
>>222
まあでもテトリスってすごいよ隙間埋めたいって人間の生理的に訴えるゲームだし、既存の落ち物パズルの全ての始祖だし

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:19:15.82 Rpxu3PIH0.net
逆に言えば、当時の中堅ゲーム屋で今も残ってる所の経営者の手腕凄いってことだろうね
サクセスとかスパチュンとかファルコムとか

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:19:50.97 xChSlm4ZO.net
セガの今のキャラになってからやらなくなった。

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:19:53.94 L0/nL5Nf0.net
>>263
1950年だから厳密には団塊じゃないけど、広く団塊と呼ばれるケースもあるって世代だな。
まぁ初期クリエイターは50年代生まれが多いから、団塊以下のやつがほとんどだな。
遠藤雅伸とか。
インベーダーの西角さんは団塊より上になるし。

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:20:07.26 lV7Zi78l0.net
テトリス→コラムス→ ぷよぷよ、ドクマリ
だろ

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:20:39.18 J8wJ72h+0.net
無駄に技術力があったのか

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:21:36.53 4WmmIsJxO.net
盛況だった魔導物語ってもうどうなったんだ

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:22:01.89 wUt4nQRW0.net
普通叩き上げでこれだけの会社にした経営者ならどこぞの社外取締役とかで拾ってもらえるんだけどな
経営者としてもダメだって判断されてるのが切ないね

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:22:45.23 QwbUvZ6A0.net
>>278
ディスクステーションって雑誌だっけ?
俺はソフトベンダータケルでしか買ってなかったな

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:23:39.67 yGF25n5b0.net
そういえば光栄はずっと三国志ばっか作って今でも生きている気がするが・・・

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:23:43.31 XjIfy1JgO.net
何が悪かったんだろう…
ぷよまんってまだ売ってるの?

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:25:03.73 o6uQL/6zO.net
アイデアで感心したのは
インベーダー
平安京エイリアン
ディグダグ
魔界村
ゼルダの伝説
くらいだな

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:25:32.87 yLyXMzEl0.net
>>220
でもあの時期はイースリメイク乱発の全盛期だし、4のリメイク1本がそこそこ売れた程度じゃ肥大化した部門や会社支えるのはキツかったと思う
挙げ句翌年位には完全版でゲームはおまけとか言って炎上したしなw
>>251
俺がPCゲームに触れ始めた2000年頃は
コンパイルやファルコムに限らずの
個人でやってるゲームのファンサイト結構あって其処の掲示板覗くとこういう人達多かったけけど�


301:ワだ居るんだな。~は認めないor既に終わってる、~の遺産で食ってるだけとかさ。 良くも悪くもコア過ぎる層だけどさ



302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:26:07.39 3/Pj2J0O0.net
>>293
ピンクソックスに負けたのがまずかったんじゃないかな?

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:26:12.42 rRtv0c/00.net
>>281
孫と西、何故差がついた・・・
ソフトバンクなんてPCゲームの卸とbeepの発行元って認識しか無かった

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:26:13.81 9vFjdA/e0.net
 
コンパイルの名作はぷよぷよなんかじゃなくてスプリガンmark2だからな、覚えとけよ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:26:22.62 s/PrMHZD0.net
>>290
でもまあこういう人生も悪くないんじゃね
現代の紀伊国屋文左衛門みたいで

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:26:24.80 XjIfy1JgO.net
SUNぐらいまでキャラの声優を社員にやらせてたよね
サタンがこの社長だっけ?

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:27:07.96 prf3Prq/0.net
おもひで補正なしにしても、
漫画やアニメやゲームやテレビは90年代(80年代は保育園で分からん)が至高だったからな
団塊世代はこういう部分で再評価されてもいいな
しかし99年以降からの日本の文化衰退と暗澹足る世の中はどう言う事だ

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:27:08.46 tSp83OfS0.net
こういうのは権利だけ与えて他のゲーム会社に作らせてロイヤリティだけもらうのがいいんだろうな

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:27:13.34 Rpxu3PIH0.net
>>292
コーエーは無双で当てて安泰だし
そもそものメインは信長のほうだろ

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:27:32.54 XjIfy1JgO.net
>>294
斧を装備じゃなく飛び道具で使うのって魔界村だっけw
悪魔城もか

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:27:56.22 Uzc5PPHQ0.net
の~みそこねこねラジオコンパイル聴いてたな

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:28:28.61 /yX0qLxJ0.net
>>17
コイツの全盛期の経営の仕方見てたら
とてもそんな頭あるやつだとは思えへんで

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:29:17.61 fVC1e1oc0.net
>>292
女性向け恋愛ゲームのアンジェリークとか作ってるだろ

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:29:29.76 p1BVRvel0.net
自分では考えてなかったのか

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:30:25.31 hncprO650.net
>>297
一時、ソフトバンクがディスクステーションを発行してたね

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:31:13.91 K2qvEJ9s0.net
資産あるからバイトでいい、ということだろ。

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:31:17.29 L0/nL5Nf0.net
ファルコムはブランディッシュまでは認める。
ブランディッシュとロードモナークは良かった。

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:31:23.55 d0ttjVq90.net
どうして女の子はぷよぷよだけはやたらうまい子が多いんだ?
「ゲーム好きなの?ぷよぷよは?ぷよぷよなら出来るからやろうよ!」ってみんな言ってくるけどいつも負けるからFPAで対戦してほしい

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:31:50.35 prf3Prq/0.net
熱くて笑えて他のアニメやゲームやテレビのパロディを加えたゲームが昨今少ないと思う

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:33:17.32 s/PrMHZD0.net
>>310
>>1見ると自己破産してるっぽいから少なくとも当時に稼いだ資産はないんじゃね

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:33:28.86 CQ4MwdNE0.net
かーばんくるまんとか、ぷよまんとか美味しかったなー
本当に急に潰れちゃったんだよね

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:33:53.68 XjIfy1JgO.net
そういやぷよぷよのパクリ商品あふれてるな
同じフルーツ四個くっつくと消えるスマホゲーとかあったよね
特許とかないのね(´・ω・`)

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:33:59.95 XHL5zZjoO.net
テトリスを考えたヤツが一番凄いよな、パズルを時間内に完成させるとかだったらこんなにヒットしなかっただろう

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:34:13.69 OLx38ULm0.net
>>300
SUNのシェゾとアルルは一般公募というのをどっかで見た記憶
他はシラネ

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:34:26.70 QdecWAyY0.net
色弱の自分は一生無理ゲー

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:35:20.38 XjIfy1JgO.net
>>317
長い棒がなかなか落ちてこないとかいうじらしプレイも神だよね(´・ω・`)

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:35:33.51 m44lXYSN0.net
>>319
甘えんな形で覚えろ

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:36:27.52 HapRm9v/0.net
アルルを産み出した功績

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:36:51.16 xPF7aISv0.net
>>291
そう、FDつき雑誌
タケルで販売されていたのは総集編とかゲーム集とか
DSのゲームをバージョンアップさせた市販ソフトじゃないかな?
DSは雑誌が無いと意味がない

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:37:02.99 9aWpNaN+0.net
アレクセイ・パジトノフ氏はいい生活してるというのに

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:37:18.29 4WmmIsJxO.net
そういや2013年発売で今年にも海外向けか?で廉価版が国内でも発売してた初音ミク Project Mirai 2に
ミニゲームのぷよぷよ39!としてぷよぷよが搭載されてたなw 本スレでは一時期メインそっちのけで意外とユーザー達は盛り上ってたw

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:37:34.56 NA96sJ5A0.net
変なことしすぎて倒産した会社

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:38:08.76 s/PrMHZD0.net
>>320
テトリスのパーツって完全にランダムで落ちてくるの?
それとも何か規則性があるの?

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:38:13.92 fVC1e1oc0.net
>>311
ファルコムの売れてる新作ゲームはこれですw
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:39:12.99 RJYx/SKr0.net
Dr.マリオがぷよぷよのパクリだと思ってた(´・ω・`)

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:39:32.65 B+KndQAD0.net
>>300
そう。Moo仁井谷がサタン様。
SUNはルルーのあの棒読みが好き

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:40:03.19 NA96sJ5A0.net
>>328
今から買いに行ってくる

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:40:42.06 QwbUvZ6A0.net
>>323
調べたら確かにそうだったな
ありがとう

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:41:22.93 Tf7GFOWJ0.net
バイトったって時給1500円くらいなら何も困らない

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:41:35.00 rFxearYW0.net
指摘してる人もいるけど、自分の記憶でも
ぷよぷよって任天堂の前にセガから出てたと思う。
話の信憑性が・・。

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:42:19.82 IcXBMRC80.net
>>274
コンパイル潰れて一番喜んだのは紅葉まんじゅうの会社だな

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:42:23.32 xPF7aISv0.net
>>292
>>303
コーエーは当時のマイナーPCですらこれだけのソフトを出していた
似たような作品ばかりだけどどれもちゃんと売れてたよね
X68000用 コーエーソフトウェア全タイトル パッケージ&中身
URLリンク(www.youtube.com)

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:42:52.79 3f7lh79H0.net
テトリスは水族館でヒラメを見て思いついたそうだな
ヒラメが浮かんではヒラヒラと底に沈んでるのを

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:42:57.29 t2Gjn2h00.net
有限会社ノーツに雇って貰えよ

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:43:52.88 WIq9iZqP0.net
>>328
ゲームでこういう露骨なことされるとさめます

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:44:17.47 XqvZcer50.net
>>256
選挙の投票率が低い世代が政治思想でしっかりしてるだって?

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:44:42.03 FbF7FIpv0.net
企画は社員のアイディアじゃん
これのどこが生みの親なんだ?

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:44:47.63 RXYx3pwH0.net
本業は好調だったけどバブル期の投資が原因で倒産じゃなかった?
あの頃はそういう会社が多かったね。

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:45:22.07 LDLYfRVb0.net
ディスクステーションって他のソフトメーカーの
宣伝のミニゲームとかデモとか入ってて斬新だったよ。

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:45:57.06 VLoi9KXj0.net
ひとりでゲーム制作中でそろそろ完成、って言わんとい亭で言ってたけど、アプリで出すのかコンシューマーで出すのか

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:46:05.92 y7RwBapN0.net
自己破産なのに貯金なんかあったら計画的な破産申告しゃねーの。

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:46:40.68 fVC1e1oc0.net
>>334
それも既に指摘されてるけど
MSX2版とファミコン ディスクシステム版が91年に初めて出したんだよ
でその後アーケードとメガドライブにセガから出てその時大ヒットした

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:46:59.08 rRtv0c/00.net
>>295
自分もその辺のゲーム歴からの主観なの自覚した方がいいよ
俺もそれは否定しないけどあの当時の目に見えるような失速感を体験させてあげたい・・・
コンパイルも武者アレスタまでの硬派オタ向けっぷりとアニオタ向けの絶妙なバランス感とか

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:49:26.77 E8TfFfVC0.net
生きていける資産がある65ならバイトでいいわな

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:49:43.96 R1Pqe8/10.net
結局はテトリスのパクリだろ

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:50:15.47 XqvZcer50.net
落ちものゲーとしては凡作だけど
対戦ゲームとしてはゲームの歴史でもたぐいまれなる完成度
真の功労者はお邪魔ぷよを考えたプログラマーだろうな

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:50:55.58 Yu5F1q780.net
>>342
コンパイルは事業拡大して
社員が200人くらいになってた
グッズショップにカフェに
アミューズメント施設運営とか
雑誌にラジオにテレビ番組制作とか

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:51:06.43 evs1Xlnh0.net
>>258
おまおれ
0番は弾数制限ないし無敵

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:51:17.12 TRt9L54d0.net
コラムスが一番面白かった

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:51:28.27 Rpxu3PIH0.net
>>336
そんな解りきったことを誇らしげに示されてもw
コーエーは無双というドル箱で安定した会社だよ

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:52:00.77 yASMwzrx0.net
>>312
そういう人達はぷよぷよだけじゃなく
他のゲームもやらせれば上手いと思う

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:52:08.97 xPF7aISv0.net
>>306
でもこの年代で国立大(広島大学だったかな?中退したような)に入って
鉄道会社かなんかに就職して脱サラして学習塾やったり
セガの下請けやったりソフトハウス作ったり
バイタリティと頭はあるんじゃないかな?

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:52:15.14 Of2xRCoP0.net
ばっよえーん!
ばっよえーん!

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:52:42.64 qnyQ+lh00.net
武者アレスタもコンパイルじゃなかったっけ?

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:52:55.41 O6Zspmys0.net
ときめきメモリアルとかのキャラがぱずるだまというのがあったり

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:53:34.14 yGF25n5b0.net
ああそうか光栄は無双とか色々ソフトあったか。ってか信長の方が古いって今知ったw

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:53:51.94 F7l73fJx0.net
せつねぇ・・・

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:53:54.26 QwbUvZ6A0.net
テトリスよりゴルビーのパイプラインのほうがハマったな

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:54:39.00 XjIfy1JgO.net
>>327
ランダムだとは思うけどなぜか必要な時に必要な形が落ちてこない鬼畜設計だよね(´・ω・`)

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:54:39.54 jhO4igT20.net
幸せな人生かもしれんな

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:54:55.85 2XBf8IiJ0.net
>>359
あったな

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:55:05.64 B+KndQAD0.net
>>350
ぷよぷよって頭悪い人間には出来ないゲームだと思う。
俺はテトリスは地域で一番巧いという自負(笑)があったが
ぷよぷよはダメだった。いくらやっても上達しなかった。

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:55:42.23 p3pKKbsT0.net
>>358
あれは名作だね

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:56:07.14 SFLUrqY+0.net
>>3


375:01 デフレが始まったのと同時期だな この時代から日本の衰退と中国の高度成長が始まったの



376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:56:20.15 LDLYfRVb0.net
>>347
90年代前半に硬派路線の傑作ゲームがもう3つばかし出てたら
もう少しなんとかなったんじゃないかと思う。
ラウンドカッター最強。

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:56:22.68 iBjRwIvP0.net
>>359
調べたらぱずるだまって
ドクマリやコラムスとかより4年もあとだぜ
びっくりだよ

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:56:30.95 xPF7aISv0.net
>>354
すまん
コーエーのアダルトソフト貼るので許してくれ
ナイトライフ (光栄) 1982年
URLリンク(koorogich.blog.fc2.com)

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:56:37.16 ERcDePlk0.net
>>281
銀行員やってた三木谷、車掌やってた仁井谷

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:58:49.58 9dMGiYB00.net
一億円あれば20年は暮らせる

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:58:53.07 9wENT9V00.net
通で完成させちゃったから、それ以降売れなくなるのはしょうがないね

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:58:54.16 nj8QI2lr0.net
ぷよまん買ったよ
結構うまかったよ

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:59:01.16 Oz2fOSfN0.net
テレビですやってたね
にょきにょきヒットしたらいいね

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:59:05.18 /DnhO35i0.net
ファミコン版ぷよぷよなんて当時ファミマガ定期購読してたやつくらいしか知らないんじゃないかってくらいマイナーだからな。
リアルタイムでぷよぷよフィーバー体験したユーザーはアーケードとメガドラでのブレイクから存在をしったのが99.9パーくらいなんだからしゃあない。

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:59:07.80 6y2GpTXCO.net
ミスケンっていまなにやってんの?

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:59:22.93 rFxearYW0.net
>>346
MSX版は知ってたけど、ディスクシステム版は知らなかったなぁ。
でも、結局自分の中の「ぷよぷよ」のイメージって、
メガドライブ版一番強いので、ぷよぷよ=セガって印象が強い。

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 11:59:55.40 Yz5rLImf0.net
ぷよぷゆでビルが建ったって噂はデマだったのか

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:00:11.71 35MR6QZa0.net
倒産の原因はこいつだからな
こいつが金を使いすぎた、業界じゃ有名

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:00:22.92 qBpeJDqx0.net
饅頭さえなければ・・・

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:01:12.27 JeuBWikB0.net
スレリンク(retro2板)
221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:07:39 ID:poV89FFv
コンパイルは、「ぷよぷよ」はヒットしていたけれど
仁井谷社長がホモで、社長室に若い男性を連れ込んでホモ行為をしていたとか
ホモ愛人の歌手の田中勝巳にお金をつぎ込んでレコーディングスタジオまで作ってやったりとか
そこまでやったら、社員も逃げ出すだろう
852 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/11/11(日) 01:31:18 ID:48Cj7+0y0
>>57
仁井谷はホモで高校生の愛人(♂)がいた。
音楽担当だった田中はホモダチンコ。

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:01:33.43 AY00gd4X0.net
上でも書かれてるがまんじゅうは黒字だったそうな
後期の経営を地味に支えてたらしい

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:01:43.67 E8TfFfVC0.net
>>382
まんじゅうがあったからどうにかなったんだよ

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:02:02.45 s/PrMHZD0.net
>>363
やっぱりランダムかw
あのイライラ感に規則性があったら何かにつかえそうだから是非学びたかったが

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:02:20.91 xgxED65H0.net
今の御時世シンプルゲーで一儲けはもう出来ないのでは
ネットをつなげるとタダでフラッシュゲーが出来るし
あえて買おうとも思わないし

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:02:37.57 2XBf8IiJ0.net
饅頭のほかにぷよぷよグミもあるライオン株式会社菓子から販売されてた

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:04:32.38 KehwKegI0.net
饅頭の発注数二桁間違えて会社吹っ飛んだって聞いたが

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:04:46.83 z3J6eldk0.net
>>9
確か新しいパソコンとマンションの一室を与えられただけだと25年くらい前にログインのインタビュー記事で見た。

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:05:37.31 /yX0qLxJ0.net
>>356
バブル期だから
事業はいろいろやりやすかった時期なんよね
こういう山師みたいなのがイッパイおる時期だった

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:07:27.80 xPF7aISv0.net
>>389
饅頭は自社工場だった
(これ本当 饅頭を売り始める前に金型などを自作して饅頭製造販売を始めるという記事を読んだことがある)

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:07:40.05 KGX3xyEbO.net
いくぞー!げげげげー!ファイト!

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:07:44.90 q0cpx3n70.net
もみじまんじゅうを出し潰れた会社か

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:08:41.92 iPh4U2sb0.net
MSXファン本誌は捨ててしまったが付録のFDは捨てられずにいる

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:09:13.48 pmt/IJD+O.net
あのぷよぷよで年収一億って激安じゃねえか。

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:11:15.24 /DnhO35i0.net
ぷよまんはネタにされるけど食って見たら結構うまいんだよ。
個人的にはもみじ饅頭よりぷよまんのほうが好きだった。

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:12:10.10 rRtv0c/00.net
結局コンパイルの失敗は同人ノリとセガについた事に尽きる
それだけはやらなかったHAL研が生き残ってるのを考えると
しかしHAK研はクロッサムを売り続けるべきだった。

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:13:09.23 IN3utYQKO.net
>>381
風俗かのう
キャバやら

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:13:39.75 iG3F2RhtO.net
饅頭のあんこ味も良いけどカスタード味も美味しかった

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:14:39.31 UQv5L0850.net
キャラの方が長く儲かるんだな。
コナミのときメモ商法の方が長生き。

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:14:39.98 B+KndQAD0.net
コンパイルの新入社員は丁稚と呼ばれて
半被を着て市内を駆け回っていた事とか
知らん人も増えていくんじゃろうかのぉ

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:15:12.06 wC3Ah51c0.net
>>400
同じくカスタード味が好きだったわ

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:15:12.87 xPF7aISv0.net
これもコンパイルだった
フジサンケイグループのソフトハウス「ポニカ」のゲーム「ルナボール」
URLリンク(ameblo.jp)

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:16:54.30 evs1Xlnh0.net
アンケートハガキの宛先でおなじみ、シャンボール広交

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:17:02.36 H2C3PO/P0.net
初代ぷよぷよのバランスって凄いと思うわ

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:17:07.16 12Bh9tnqO.net
通が完成形
後のは蛇足

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:17:58.19 RLL9GfdvO.net
コンパイルとゲーメストには同じ匂いを感じる、どっちも好きだったけど

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:18:02.09 o1pNJIZf0.net
破綻したとき、「疲労困憊る」って揶揄されてたな。

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:18:08.04 CcDx6K/80.net
>>398
そんなの関係ない
一番の失敗はビジネスソフト分野に進出してコケたのと宣伝販促費が膨れ上がって資金繰り苦しくなって倒産だよ

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:


419:20:01.73 ID:9mMkvUwW0.net



420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:20:18.76 ErSeaDl30.net
あの連鎖の快感考えただけでたいしたもんだよ

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:21:58.29 RX8HO3rm0.net
>>410
元ネタの番組見てコメしろよ
社員雇いすぎて給料払えない、ヒット作もなく
しょうがなくぷよぷよの権利かすが借金返せなく
会社倒産、自己破産だよ

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:22:09.69 JRVm5kI40.net
>>256
無能が勝手に決めつけるんじゃないよ
色んな分野のコミュニティ覗いてみろ
意外に20後半~30代がそれなりのことやってるぞ

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:23:10.24 1qVw00DG0.net
>>78
これは初耳
同人からまた這い上がってきたのか

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:23:57.33 FUYTHxYq0.net
ドクターマリオのパクリって
言ってくれてスッキリしたわ。

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:24:40.44 1qVw00DG0.net
>>414
それなりじゃなー
努力していますっていわないとわからない努力はねー

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:26:37.15 WIq9iZqP0.net
ドクターマリオの面白さの半分はあの音楽

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:26:49.16 BdknDQqa0.net
>>116
有名やぞ
バカのひとつ覚えで「ハットリス」とか作っとったけど

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:27:40.70 BdknDQqa0.net
テトリスのCMって、内山がやっとったな

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:28:29.11 xPF7aISv0.net
>>415
こういう人もいる
URLリンク(www.inside-games.jp)

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:28:43.70 cKMYQbBAO.net
確か仁井谷にはホモ説と両刀説の両方があったな
社員(確かザナックのプロデューサー)の彼女を寝とったって話も聞いたし

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:30:03.57 18lShE/x0.net
>>83
おお、懐かしい
今プレイできるのか?

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:31:49.66 Liec8TiZ0.net
スケトウダラを倒せなかった悔しい思い出しかないわ

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:32:25.14 dckv44Qn0.net
またはげじじいのおもいでばなしすれかよ

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:32:42.36 jARrsud/0.net
テトリスフラッシュってドクターマリオの系統なのになんでテトリスを名乗ってたんだろうな

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:33:16.52 MTXJoHqC0.net
逆にヒットしなかった方が良かったんじゃない
事業拡大も無かったし、倒産しなかっただろ

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:35:39.09 qTHYGWmQ0.net
大学の研究室が俺の持ってきた9801版ぷよぷよのおかげでかなり卒研遅らしたこと思い出した

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:37:55.50 yciiez6K0.net
月5万円で2DKに住めるって羨ましいな
千葉でも奥地なのかな

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:38:01.20 H2C3PO/P0.net
>>327
昔のは知らんが今のは
7種類ランダムで1度出たら次の7種類のループ
だから7番目までは必ず違うミノが落ちてくる

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:39:30.71 CQ4MwdNE0.net
>>429
都内でも築40年とかのアパートならそのくらいのいっぱいあるよ
下町ならね。

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:42:53.20 7yB/+0UZ0.net
脳みそこねこね

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:44:21.74 PxnuvzAm0.net
これ、見通しが甘いというか、経営がへたくそすぎたんだろ・・

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:45:07.29 KsC5YR+e0.net
コンパイルと言ったらザナックだよザナック。敵がランダムで出現したり、背景が高速スクロールしたり、あの時代にしては相当なことをしてたんじゃないのかな?
ディスクでは2面、ファミコンでは8面で使われている曲が好きだなぁ
ぷよはちょっとやってたくらいで思い入れ無し。今でもぷよまんの空箱が家にあるなw

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:45:33.39 I4GV3ECw0.net
20年前に社員やってたけど
この人ね、人はいいんだけどそれをすぐに見透かされるから
社員は入ってすぐにダラダラしはじめて
会社は学芸会か大学のサークルのノリで毎日遊んでる奴らばっかり
どのゲームも納期遅れるし金の管理はルーズだし経費はザルだし
横領も毎年億単位の不正が発覚してそりゃ大変だったよw
それだけ社内がダラダラしてるのに本人はまともに怒れないどころか
一緒になって騒いでるからまともな人はどんどん辞めていったね
まあ潰れるべくして潰れる会社だった
今は昔のファンみたいな人がゲーム会社経営者だったり役員だったりして
いろいろ支援したり仕事振ったりしてるから悲惨な生活でもない
テレビの貧乏生活は演出だと思う

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:46:03.47 qIrAxnmE0.net
65歳でバイトw

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:46:37.09 cbqufDeT0.net
土地買ってなかったのは失敗だったな

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:48:22.25 xPF7aISv0.net
>>435
当時のことを話せる範囲で詳しく

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:48:48.01 b201hDrvO.net
ぷよぷよ通とSUNの絵柄は良かったな
今ならコミケでグッズが売られるレベル

最近(ぷよぷよフィーバー以降)の絵柄はどうも・・・

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:49:54.14 5JKxwzCw0.net
>>435
貴重な証言ktkr

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:50:07.33 +M5fZpmC0.net
コンパイルって倒産してたんだ
なんかギャルゲーみたいなの出してるコンパイルってなかったっけ

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:50:20.65 cLb3skVzO.net
ヨッシーのクッキーとヨッシーのたまごが好きだったわ

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:50:39.24 Z0l/PUSi0.net
MSXユーザーだったおいらにとって
コンパイルといえばディスクステーション。
懐かしい

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:50:55.63 K7k37CkxO.net
コンパイルの元社員が立ち上げたマイルストーンも倒産して、社長が何かで逮捕されてたな。

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:51:07.04 +tBA3sSS0.net
でも、イイ時代だった。

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:51:22.76 ZtlKEIvcO.net
データイーストやSNKまで潰れていたとは知らなかった

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:51:39.85 KO9jXsRA0.net
あれだけヒットして1億かよ

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:52:11.80 3Fuxg/LW0.net
ぷよまんって中身あんこなの?
おれ肉まんが好きなんだけど

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:52:17.19 xtdO8sPi0.net
アルル・ナジャとかスケトウダラとかキャラクターがなかったらそれほど
オレの気持ちも盛り上がらなかっただろうなあ
あれがあったからとても楽しめた

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:54:24.90 t7CDfIXi0.net
饅頭で失敗したのかと思ってたけど違うのか

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:54:46.25 bbbV05hN0.net
ぷよぷよやりたくて、わざわざメガドライブ買ったわ

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:54:55.46 Jy2ZCWU70.net
アッー!

広島駅でのぷよまんの売り上げは一時期もみじまんじゅうを上回ってたらしぜ

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:56:06.19 lKkBXei40.net
成功した時点でとっとと事業を売却しておけばこんなことには。

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:56:36.54 t7CDfIXi0.net
放漫経営だったんだな
豊満なら良かったのに

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:57:22.88 Tr3aW5tQ0.net
>>17 なにそれ?

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:58:07.20 YnkDtcq40.net
社員400人の無能っぷりがすげー破壊力

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:59:03.88 Fl6jeFBY0.net
コンパイルハートにいるって噂があったがガセだったか
DSで色んな人と対談してたが自慢話ばっかりだったな この人

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:59:21.28 NIVDGejN0.net
>>435
元社員さんか乙
コンパイルクラブっていう同人みたいな冊子を購読してたんだけど
あれも社長案なの?

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 12:59:27.85 Chl+quni0.net
広島のおもちゃ屋といえばマルタカとニイタニだったねぇ

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:02:09.51 d1Y8I81t0.net
ドクターマリオと全然違うだろ
くにおのおでんはクリソツだったけど
テクノスジャパンと心中したのか

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:03:08.68 hYitJ73J0.net
今時のメディア展開ができていれば今でも余裕で食えてたろうにな。

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:04:47.07 xPF7aISv0.net
当時のX68000ユーザーは任天堂のドクターマリオを発売された年に勝手に移植していた
ドクター・オリマ (HALMAN!) 1990年
URLリンク(ameblo.jp)

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:04:59.75 MjlQ+zIU0.net
>>21
魔道物語懐かしいな
88か98でやったわ

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:05:49.36 dO5oVUt+0.net
コンパイルハート

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:06:08.49 gQ0SI8DAO.net
おかんのドクマリだけ上手い率は異常

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:06:48.41 FdbmDA2u0.net
今では立派なソシャゲに・・・

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:06:53.85 coaELFFs0.net
65歳で年金じゃなくてバイトなのか
ぷよぷよで一億って少ないもんだな

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:07:46.32 ztWjFWiz0.net
>>1
これ昨日、テレビで見てたわ
最初は一人で会社を立ち上げてゲーム作ってたけど
ぷよぷよがヒットしたことによって社員を400人に拡大したら
給料が払えなくなって倒産したうえにこの社長個人が70億円もの借金を抱えることになったとか
マジでアホの極みだろw
どんだけ無能なんだw

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:09:02.94 74ife4Bx0.net
見てたがおかしな言い回し多かったわ
関係者もなにいうてんねんコイツとおもったんちゃうか

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:09:22.97 gQ0SI8DAO.net
>>156
共通するのは落ち物ってだけで他は全然違うだろアホ

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:09:53.29 jrajPyoW0.net
>>383
新入社員やたら求人かけてたのはこれか

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:09:59.26 je01bwYh0.net
灼熱のファイアダンスーって歌ってたオッさんはどこ行ったん?

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:10:11.70 LDLYfRVb0.net
>>435
そうだったのか…
ぷよぷよばっかり宣伝し始めた頃、あの硬派ゲーを連発していた
コンパイルはどこにいっちまったんだと思ってたよ。

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:10:42.04 olt44O4f0.net
>>73
実態はケツマン経営

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:11:18.95 IUZ9jzaW0.net
昔コンパイルに入社しようと思ってたわw

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:11:55.77 7KXZH57G0.net
生涯困らないお金があればバイト程度でいいよねって話?

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:13:09.66 vbWColffO.net
メガドライブ

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:13:20.29 64b9/9j50.net
>>459
どっちも無くなったな

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:15:29.42 74ife4Bx0.net
カラー印刷のしっかりしたチラシがいっぱい入ったDMを頻繁に送ってきてて
それでぷよまんの通販も軌道に乗ったのかもしれないが
送料だけでも結構な出費だったはず
んなことやってるから

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:17:57.53 rA92amBD0.net
マックスむらいも資産60億円を越える資産家だが
AppBankが倒産したら仁井谷社長の二の舞となる
勝って兜の緒をしめて
いつでも逃げられるよう
手仕舞いのポイントだけは常に注視しないといけない

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:18:50.79 9wENT9V00.net
壱さんtwitterでぷよぷよのキャラあっぷしたりしてんだね

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:19:39.94 8Nnsdwmu0.net
>>435
前に元コンパイル社員の人が、ブログでこの社長のめちゃくちゃさと、コンパイルが倒産した本当の理由を暴露してたな
すごいいい加減な上に、すぐおかしなこと考え出して口出ししてきて、それで傑作ゲームを作ってきた社員と対立して、
優秀な人たちはみんなやめていったとかなんとか
それにスレタイでぷよぷよの生みの親とかになってるが、別にこの人が作ったわけでもないよな

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:20:54.65 MTXJoHqC0.net
>>476
1を読めよ、自己破産してる
だいたい会社の借金は社長が保証人

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:21:55.66 DiHEK26q0.net
アルバイトに反応してる人がいるが
サラリーマンでも60歳で非正規社員に、65歳で完全に退職だろ
65歳の働き口は自営業か名誉職でもなければアルバイトになる
まぁ、普通に年金納めてたなら働かなくてもいい年だと思うんだけどな
社長時代の厚生年金だけで結構なりそうなんだけど

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:22:50.71 FRoDu4yP0.net
ぷよまんはもみじ饅頭の老舗に作ってもらってたんじゃなかったっけ
だから味はちゃんとしてた

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:28:49.06 cZYyVyS10.net
こいつ、経営(経理)がまったくダメだったな~
金欠(業績悪化中)なのに、レース、饅頭で金使う放漫経営の見本だったし・・・
経理担当もイエスマンで進言せず、倒産前に逃亡したんだろ?

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:30:37.48 XvyGCRkj0.net
駅前大橋を 「丁 稚」 と書いた気持ち悪い色のジャージ着て死んだような眼で歩いてた社員の印象しかないわ

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:30:40.21 FFnzSIWD0.net
こち亀に出てくるような馬鹿企業だったなw

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:30:55.86 b201hDrvO.net
>>435
サタン様のコスプレするくらいだからね
潰れたのはビジネスソフトに手を出したのも大きいんじゃないかな?

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:31:33.10 8Nnsdwmu0.net
アレスタ、魔道物語、ぷよぷよ作った米光氏はぷよぷよの後で辞めてスティングに行ってバロックを作ったし、
武者アレスタや精霊戦士スプリガン作った外山氏は、その後ライジングへ行ってバトルガレッガや魔法大作戦シリーズを作った
あと何人かは、ケイブにも移っていった
同時期にあれだけ優秀な社員があちこちに移っていたってのは、いろいろ異常すぎる

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:32:32.81 +YFtNTw00.net
98のディスクステーションは夢が


500:詰まってた 貧乏学生には滅茶苦茶有りがたかったわ 編成だけ決めてダンジョン潜ってく奴とか最高だった



501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:33:03.09 WEiZTDKZO.net
>>435
なるほど( ̄~ ̄;)

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:34:14.83 m4ieohju0.net
このスレ読んでたら、社長が調子乗りの人だったのか(´・ω・`)

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:36:03.31 eEeZCg6A0.net
当時の彼女がスゲー上手くて一回も勝てなかった思い出しかない

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:36:12.07 NyVryc8u0.net
65なら働かなくても生活はできるだろ
この世代だとなんでもいいから働きたいって人多いよ
最初は毎日休みも楽しいかもしらんが
おまえらプロニートと違うからなw

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:37:49.05 xd6eCW8x0.net
1発あてただけで従業員400人はないわーw

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:39:33.46 0df7sDYt0.net
自己破産する前の当時稼いだ大金はどこに消えたんだよ
全部車か家か飲み食いか女?

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:40:46.41 rxGRuvWk0.net
今はバイトしている身だけどそろそろ何か事業を起こそうと決めたから出てきた?
過去の実績に拘りすぎずがんがれって感じ

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:43:15.37 KgezwPHs0.net
>>490
宇宙帝王がエロゲンガーになってショックだったわ

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:43:20.25 nqkSRZeg0.net
ツイッターが65とは思えないな
若い

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:43:27.91 TzOgxoJ40.net
>>119
ハドソンだろ

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:43:29.12 74vNkz9F0.net
ザナックだよザナック

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:44:00.23 +zcz1YtxO.net
ちょうど銀行の貸し剥がしが言われてた時期に銀行から融資を
全額強制的に返済させられた。2002年にフジテレビでビッグマネー
と言う銀行を悪役にしたドラマがあった。この人も銀行の貸し剥がし
の被害者

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:48:27.10 RQSreDo50.net
>>419
ハットリス!あったね、懐かしいw

514:435@\(^o^)/
15/10/23 13:50:31.61 I4GV3ECw0.net
倒産寸前の時にね、銀行が社長を交代してこちらの再建案に乗るなら
助けてやるって提案してきたのに本人はそれを断ったんだよ
「俺以外に社長できる人間はいない!」とかって啖呵を切って
それで銀行は見捨てて、見事倒産w
その時の銀行側の再建案は大手S社かN社に完全譲渡して借金を被ってもらう案
本人は倒産寸前でもまだ開発中のゲームが当たれば逆転は可能!という
完全ゲーム脳だったねw

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:52:17.79 KAB4hg1m0.net
セガのコラムスのほうが早い

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:52:56.16 xPF7aISv0.net
対戦での奥深さで言えば
ぷよぷよ >>>>> テトリス コラムス
一人プレイでも
ぷよぷよ >>>>> テトリス コラムス ドクターマリオ
ただテトリスは中毒性(トランス状態)になる
バックの画像が生命の進化だと後で知った
X68000で再現されたSEGAアーケード版テトリス
テトリス TETRIS V (CYBER FACTORY) 1991年
URLリンク(ameblo.jp)
THE S.A.R.U.M.A.N.E. OF TETRIS (PINEAPPLE) 1989年
URLリンク(ameblo.jp)

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:54:15.95 HRL7xfKSO.net
貧乏でも新しい目標に向かって頑張ってるならいいことだ、そこまで困窮してそうでもないけど

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:57:07.53 yGF25n5b0.net
このスレのせいで久々に落ちゲーがやりたくなってきた
どうしてくれる

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:57:50.14 p6eU9iyUO.net
>>504
俺はテトリスよりハットリスが好きで、
ファミコン版の最高レベルをクリアして、ご褒美画面のフルメンバーでのオーケストラ演奏見たときは一人で歓喜してたわw

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 13:58:58.89 jonR1w3cO.net
番組内の
「10億円貸してあげるからぷよぷよの権利売った事にして」
って話、相手会社の名前出さなかったけどセガだよな?

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:03:51.89 nSZnMLpO0.net
ぷよぷよってドクターマリオの後だったっけ
記憶が曖昧だった

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:04:58.96 +YFtNTw00.net
>>498
拘らないどころか
未だに落ち物パズル作ってたよw

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:10:37.09 q2rF50550.net
ザナックっていうディスクシステムで出たシューティングは好きだったけど
あれはたしかコンパイルだったな
でもその時期にぷよぷよなんか出してたっけか?

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:10:49.75 6DaVtlMO0.net
>>46
BPSってブラックオニキスの?

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:16:38.05 xPF7aISv0.net
>>513
これだよな
コンパイルを潰した後にコンパイル元社長が立ち上げた会社(アイキ)から発売されたゲーム
ポチッとにゃ~
URLリンク(www.youtube.com)
>>515
テトリス (BPS)1988年
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:16:53.51 YiZYwa4l0.net
コンパイルが潰れたことで後の月姫やFateを作るスタッフたちが独立した

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:18:34.51 sIlBErny0.net
>>509
URLリンク(www.x-feeder.info)

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:26:46.31 U0uiRb500.net
思い出した。脳みそこねこねコンパイル!

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:28:06.90 U0uiRb500.net
女性型サイボーグのシューティングがなかったっけ。あれ面白かった。

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:29:10.88 xPF7aISv0.net
ここで>>1の動画が見られる
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ 2015/10/22放送分
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:30:45.52 Wq0DwomZ0.net
まあ、テトリスの亜種で、パクリだけしからんって言われたら負けてたろう、昔は今より緩かったから通ってたんだろうな

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:30:54.59 r0ndnO7z0.net
>>42
あったなそれw

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:31:51.10 FbF7FIpv0.net
>>516
BPS版テトリスは結構まったりしたゲームだった
ここからAC用に高速落ちものゲーにしたアレンジが見事だったんだよ

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:34:17.08 lYmpO2KS0.net
>>21
ザナックは…(´・ω・`)

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:35:55.21 TEv2qzqD0.net
ナマポ申請しろよ

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:37:19.68 43kYYeXk0.net
ぷよぷよはちょうど最近やってるけどけっこう面白い
当時はパネルでポンにめっちゃハマってた

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:41:57.08 Nyfh8OIv0.net
>>18
ネットでなんでも調べられる時代にどうでっち上げるんだか

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:44:27.55 EBqcmQOO0.net
落ち物のゲームって一発屋で終わりやすいな
プヨプヨしかヒットゲームないのに事業拡大したのが原因とか
ガンホーもやばそうだな

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:46:03.17 EBqcmQOO0.net
ぷよぷよって
昔ゲーセンでめちゃつよいやつが
いて対戦して
よく泣かされたわ
ガンバレー ガンバレーって

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:47:21.45 BdmIB5Ky0.net
破産しても楽しそうでいいじゃない、応援します

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:50:25.56 EBqcmQOO0.net
地道にぷよぷよ専門でやっとけば
よかったのにな
収入源ないのに事業拡大なんかするから

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:54:29.33 4bS5AqPcO.net
ぷよまん美味かった

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:54:45.44 viDty1


544:lu0.net



545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:55:49.97 8vjO/B3R0.net
ぷよ通までは一般受けする可愛さだったんだが
それ以降急にオタク臭くなったんだよな

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:56:45.54 eImKpDVoO.net
なんだい?
じゃあパクリで一発当てて破産かい?
この社長の実力は全く無いようなもんだな
宝くじで豪遊して破産する奴みたいなもんか

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 14:59:10.87 87CK+68B0.net
岡山にぷよぷよランド作るとか言ってたからなぁ~

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:00:52.00 wlHK9aRT0.net
まあ、ルーツはディスクシステムだけど、
実際はそんなにヒットしなくて、
その後アルルとかが出て、
ぷよぷよワ-ルドが肉付けされて人気が出たんだから、
俺の中では今でもぷよぷよはセガのハードの名作扱いだけどな。
ディスクシステム版にアルルが出てるなら考えを改めるけど。

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:01:54.48 Zz+ToBhp0.net
音楽チームが何気に優秀。田中なんとかだけやたら表に出てたけど。

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:04:01.98 3+d6CO2F0.net
社員が200人しかいないときに新入社員800人もいれたらそりゃつぶれますわw

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:07:32.60 rtTp9LaD0.net
今だったら、いろんなアニメやゲームとコラボして、
連鎖に合わせてキャラクターがアニメーションしたりセリフ言ったりする
バージョン作れば、それなりに売れそうなのになぁ。

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:12:48.19 fuThr2BI0.net
音楽よかったな。
98のFM音源も生かしてたし。

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:15:23.86 HjVJbV3G0.net
ぐっぐぐー

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:18:04.25 QUjwhqj40.net
ぷよぷよ通で完成してた
それ以上はいくら頑張ってもただの蛇足だった

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:18:11.11 SI1FN78z0.net
>>540
マジかよバカですね~

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:20:36.68 fG7mukZG0.net
パクリで一発当てただけだから元々才能なかったんじゃないの

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:21:50.90 GRDF1feM0.net
本通りに店まで出してたのに

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:23:07.14 8Nnsdwmu0.net
>>538
ファミコンのディsク版とMSX版は同時発売で、MSX版は普通にアルル出てるよ
敵キャラも一緒だったから、あの時点で世界観は出来上がってるよ
もともとがMSXのディスクステーションの魔道物語の制作陣が、
投稿されてきたゲームにいろいろルールを変更して、それで出来上がったのがぷよぷよだから、
ぷよぷよはあの世界観ありき

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:25:40.10 xhwM9SjM0.net
65歳でまだゲーム作るとか
クリエイティブやな~

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:25:41.70 V2wvTUu90.net
卒業式の朝に倒産のニュースが入った人のHPを昔読んだなー

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:25:45.44 Jy2ZCWU70.net
>>485
自社工場とかホラ吹いてる人がいるけどこっちが正解

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:26:30.95 TEFYgsGu0.net
ファミっ子大作戦見てたからこの人知ってる。社長自らTVで営業の仕事してたのか。

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:33:07.36 JwwSChF60.net
このキモいけど美声のおっさんはどうしてるの?
こいつもコンパイルの幹部だっただろ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:35:34.26 BBkPvD7x0.net
コンパイル経営破綻って1998年だったのか
2000年頃行った広島駅内でぷよまん専門店みたいなのがあったからもっと後だと思ってた

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:36:52.02 CZzR3iI40.net
セガて今何やってんの?
凄い落ちぶれたイメージだけどまだゲーム売ってんのか

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:37:29.42 XHk1m31m0.net
ぷよまんはフォルム可愛いんだから今でも売れると思うけどね
毎年ヘンテコ肉まん出してるファミマなら話通りそうだが

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:39:59.30 n/RKc0si0.net
最近ちょうどぷよぷよやりたくなったから、ps2で出来るぷよぷよ探したら、ぷよぷよフィーバー1と2があるんだがこれどっちが面白いんだろ

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:40:08.47 evs1Xlnh0.net
コンパイルの陰の名作は魔導師ラルバ
音楽すげー好きだった

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:40:36.75 aK4mBMZ30.net
ウィンドウズのDS、オクで高値で売れたいい思い出

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:40:38.79 y10vvoP/0.net
こういう話が聞きたいんだよ
テレ東好きだわ

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:42:26.20 mBXpRqIb0.net
元コンパイルの従業員で現タイプムーンの社長らは
温情で雇ってあげればいいのに
逆転するもんだねぇ

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:42:28.94 4sUKuyaN0.net
川島なお美を起用してのパワーアクティ(ビジネスソフト)の
大量発注とCM垂れ流しで大赤字
それまで順調だった会社経営が一気に傾いた
IT企業ワンマン経営の失敗例だなw

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:43:15.58 C8tSWa/z0.net
ちょうどもみじ饅頭食ってるところだった
コンパイルの通販にぷよまんがあって小学生には手が出しづらかったのを覚えてる

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:43:40.30 4sUKuyaN0.net
>>555
セガサミーになって
パチンコ屋とくっついちゃった
池袋じゃ連中の会社の回りは荒むと悪評もw

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:44:03.01 OM5M/xIs0.net
>>34
いろいろおかしいw

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:45:04.80 4sUKuyaN0.net
会社が傾いてからも秋葉原に直販店があったのだが
やはり店内は雰囲気暗かったよなw

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:45:07.60 oOkzBA3D0.net
貧乏の連鎖が起きてるのか

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:46:50.43 lV7Zi78l0.net
>>555
 セガサミーになってパチンコ、カジノ関連。

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:47:03.53 y10vvoP/0.net
年商70億の社長すら雇ってもらえないんだもんな。潰れたとはいえ経営ノウハウ持ってるのに。
こえーよ

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:47:48.75 KvLd83m9O.net
ぷよぷよ→テトリス
魔道→ドラクエ
うろこさかなの女のやつ→どきメモ
オリジナリティはなかったなあ

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:48:43.16 lJBuztoW0.net
ぷよぷよはランダーくんをモチーフにしたんじゃないのか?

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:49:39.66 nzHkXw020.net
   / ̄ ̄\ らんら らん らら らららららららん
 /   _ノ  \ らんららんらら ぷよぷよー         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \ ←新参
 |     (__人__)                        /ノ  \   u. \ 
  |     |'|`⌒´ノ                     /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    ...|   (__人__)    u.   |なんだこいつら・・・マジやべぇ
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / やるゲーム間違えたかな・・・
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く


   / ̄ ̄\ らんら らん らら らららららららん
 /   _ノ  \  らんららんらら ぷよぷよー       ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \  一月後・・・
 |     (__人__)                        /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        |ぷぷぷぷぷぷ ぷーよぷーよ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /ぷぷぷぷぷぷ ぷーよぷーよ
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
参考
URLリンク(www.youtube.com)

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:50:18.36 0uDLZO+/0.net
セガラリーで悦に入ってたあの頃

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:50:25.00 Jy2ZCWU70.net
>>570
ドキめもはアボパだろ!

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:51:28.30 e2WbkQvF0.net
>>490
ガレッガって外山さんメインだっけ?矢川さんだったような
蒼穹紅蓮隊は外山さんだったと記憶している

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:51:47.81 BKtPH539O.net
定期購読していたコンクラ残金の返金がなかったなぁ
直前まで金集めてこのザマだ

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 15:54:04.39 evs1Xlnh0.net
>>576
酷いね
今ならネットで大炎上だな

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:02:20.13 m0YU4fsh0.net
1連鎖ごとに1円懐に入ってるのかと思ってた

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:04:41.82 Qn49J9IJ0.net
イミフな所に金かけ過ぎたんだよな
企業向けパソコンソフトのCMに川島なお美と中尾彬の芸能人を起用したり、広島の空港貸し切って撮影したり、
ぷよぷよだけで全国キャラバンやったと思ったら台湾だったか香港まで開催するし、
何でもない会報誌の紙に最高級クラスの紙使ったり。
仁井谷の権限は絶対で、逆らったりしたらクビ。
ぷよSUNでのサタンの声やったのも、本人がやりたいと駄々こねたから。既に決まってた声優を無理矢理降ろす。
会社潰した後に演歌歌手デビューとか。
細かい事挙げたらキリがないくらい酷かった。

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:06:04.80 PY9A6KSF0.net
コンパイル倒産後にアイキとかいう会社作ってゲームホームアドバンスにゲームを出してたけどその会社はどうなったんだろう
ゲーム売れずに潰れたんかな

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:09:58.12 MnVQGiiK0.net
いまだに出てる新作からは何も貰えないんか?

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:12:48.04 y10vvoP/0.net
怖い怖い

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:14:03.76 oA2Yquwp0.net
ぷよぷよはセガハードとアーケードが最初かと思ったら
MSX2とディスクシステム版が先にあったんだな
今さら知ることになろうとは

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:16:10.12 Vg02f8We0.net
のーみそこねこね

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:19:40.96 NGJ6giCY0.net
>>100
コンプティークでシコりました

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:25:03.13 0zVc5w960.net
スレタイで実は貯金がけっこうあるからバイトで十分
だと思ったけど自己破産してるのか

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:25:06.87 skmnRK160.net
ぷよぷよSUNの説明書がエロかった気がする
なんで画像ないの

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:26:49.72 tKhEG5ri0.net
当時あんこがそんなに好きじゃなかったが
ぷよ饅は何故か食べてた

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:33:50.69 FbF7FIpv0.net
>>568
パチンコか
一時期メーカーで働いてたけど、日本テレネットとかマイクロキャビンとかテクモとか、
あの辺のゲーム会社がみんな下請けで悲しくなった

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:36:14.78 lJUi4Gm30.net
>>587
URLリンク(farm9.staticflickr.com)
はいよ

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:41:01.55 X7pC28gR0.net
多角化しすぎたんだよな、確か。

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:41:13.32 1VU7qkqK0.net
>>10
自己破産したのにそんなもんあったらビックリですわ
スイスの隠し金庫か何か

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:42:05.73 X74eY8Zu0.net
ネプテューヌのコンパちゃんの会社?

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:45:52.71 gT/+eTJR0.net
ぷよぷよでしか知らなかったので、
ディスクステーションを途中から知ってたときはPCゲームとして超お世話になったなぁ
こんな色々やってる会社あるんだーって感心してたけど
透明ジェルがくっつきあって連鎖を作っていけるってのがテトリスともドクマリとも違う感触で面白かったわ
ぷよぷよSUNぐらいからついていけなくなったけど

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:46:30.55 m4ieohju0.net
>>579
それだけ金あるなら、普通新作の開発費にかけるだろw

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:46:57.93 n/RKc0si0.net
ぷよぷよSUNはようやったなあ・・・

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:47:54.13 EjmCGtjf0.net
ソフトが売れないと
人件費垂れ流しで簡単に倒産するからな

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:49:08.42 DvULTXrg0.net
ゲームセンターに大画面のぷよぷよがあったな

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:49:25.19 KgLBXqxl0.net
ゲームは面白いと思ったけど、登場キャラが気持ち悪かったな
案の定、キモオタ連中には受けていたようだがw

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:50:25.59 o9IzK/3o0.net
>>590
ふぅ…

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:52:55.89 QzcV7e3X0.net
>327
SEGAのゲーセンのは電源を入れた一発目だけパターンが決まっていて
あとはランダム
>505
S社にN社って、伏字の意味ないじゃないかw

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:53:12.62 OpIkFyXj0.net
ぷよぷよいつまで経っても上達しない自分の能力の限界に絶望してやめた

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:54:00.21 vX7teytN0.net
>1人で新しいゲームの開発に取り組んでいる
この全然懲りてない感が笑えるw
じじい頑張れ

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 16:57:03.27 oWHp1I5P0.net
>>601
ハードから撤退したS社と花札屋のN社だろうよ

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:01:55.65 GYWNH7gR0.net
>>599
女子受け、一般受けも良かったんだが
だから、ぷよぷよはここまで生き残っていられた

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:03:51.16 KgLBXqxl0.net
昔懐かしいとかじゃなくて、作ってる奴はPC98の頃で時間が止まってるんだろうな・・・
URLリンク(www.amusement-center.com)

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:10:27.72 rOYE6dAF0.net
コンパイル潰れせいで魔導物語からぷよぷよの版権が分割して売られてしまって
ぷよぷよに出たキャラが魔導物語に出られなくなってしまって出るためにはセガに金を払わないといけない

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:10:55.26 MN02Qgnx0.net
新入社員に変なハッピ着せて通勤させてたんだろ
今ならパワハラやで

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:12:57.09 3DfRCw6A0.net
携帯アプリでもぷよぷよあるけど
パズドラに比べると飽きる

620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:13:02.24 CQ4MwdNE0.net
マジカルド


621:ロップのが簡単で好きだったのに あっちはアプリにもないよなー・・・・ ゲーセンで15分くらい遊べて最高だった



622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:14:32.63 1CWLOAzO0.net
60越えてもなお一発逆転を夢見てる姿勢には40歳ニートの俺にも共感できるな

623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:14:55.08 V62/BIpn0.net
>>608
丁稚システムな
あれ、入る側はわかった上だから大丈夫だったんじゃない?

624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:14:55.92 kPKjxJVm0.net
落ちもの系はいろいろあったね
ハットリス、コラムス

625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:15:03.44 jonR1w3cO.net
>>584
『の~みそこねこね』じゃなかった?

626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:16:55.40 IbAxer1l0.net
ぷよまん本舗で買ったクリアファイルが家にまだ新品で置いてあるわ

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:18:55.22 YbLnvy6J0.net
>>611
一度勝ちを手に入れてるじじいだしな。

628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:26:59.22 4GJ9K8YbO.net
コンパイルハートって社長関わってたよね?
その後にホームページに仁井谷氏とは提携を解消しました。みたいな文が貼ってあったと思うけど。

629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:36:50.43 KgLBXqxl0.net
>>608
社内では芋ジャーだっけw

630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:40:27.17 EsTkur3s0.net
コンパイルからWindowsのゲームがたくさん入ったCDの入った雑誌出てた。
懸賞でCDウオークマンが当たった。

631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:46:53.82 mhxagmCX0.net
ドクターマリオってそんなに人気あったのか

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:48:12.26 iCH0WfKq0.net
某国公立大学で経営学を教えてるが、こいつはカス経営者の代表としてケースワークに使ってる
事業の立ち上げ期、拡大期、維持期、衰退期というライフサイクルに応じてそれぞれ経営者に要求される能力が違うんだが、たいていのバカ経営者は立ち上げに成功したから拡大できると思い込んでる
ぷよぷよを当てただけの一発屋なのに、ゲームソフトの世界を全然分かってない奴だった
直接的にはグループウェアのパワーアクティの失敗が和議申請の引き金だったが、別にパワーアクティが悲惨なシステムだったというより、このバカは必ず破滅していくタイプであり、パワーアクティや川島なお美はそのトリガーだったというだけ
ちなみにケースワークに使っている他のカス経営者はワイキューブの安田佳生、クレイフィッシュの松島庸だ

633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:55:10.87 d1Y8I81t0.net
>>620
昔はマリオってだけで相当売れたからな。
ヨッシーの卵なんて超絶クソゲーなのにヒットしてるし。
ドクターマリオはマリオのブランドと新しい落ちモノってことで売れたんだろう

634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 17:57:09.86 vQ5+1M/gO.net
外山ってあの隠しメッセージの奴だよな

635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:01:19.76 d1Y8I81t0.net
>>621
なんか凄い人来たw

636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:04:41.34 d1Y8I81t0.net
俺が小学生くらいのころだったかな。
温泉旅館のゲーム広場で脱衣麻雀の側に初代ぷよぷよが置いてあって、
そのタイトル画面の女の子と「ぷよぷよ」ってタイトルのせいで
かなり長い間エロゲーかと勘違いしてた。

637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:13:24.07 Eiu/Uk1z0.net
>>239 パワーアクティは成功すると思ってたわ。
ゲーム会社のGUIなら分かりやすいし、
オフィスソフトで当てればいい儲けになったはず。

638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:15:58.73 W/gQGbuB0.net
>>150
一番大事なのはスターシステムでも
移民でも市場経済でも設備の充実度でもないって
よく分かる話だよな。

639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:16:42.44 tKypil8H0.net
ぷよぷよは、対戦モードができて尾面白くなったと思う。
テトリスも同じだが

640:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:17:54.32 hm9qX3zx0.net
なぞぷよ好きだったわ

641:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:18:05.17 lVqxmsWlO.net
結婚5年にしてうちのはすっかりぶよぶよ
3つ並べて消したいわ

642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:24:07.38 R6D/TFo20.net
ぷよぷよ凄い盛り上がったな
ゲーセンでもぷよぷよの大会あったら
大盛り上がりしてたし
なんで こうなった?ってくらい落ちぶれてしまったけd

643:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:28:00.48 0e725EqvO.net
メガドラのだったかでぷよぷよ買ったらぷよまんの通販の紙入ってたっけな
一度食べてみたかったw

644:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:28:23.67 JYizcDmtO.net
神だね

645:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:32:39.00 8Nnsdwmu0.net
>>558
たしか魔導師ラルバとうさじゃんとPCエンジンのガンヘッドの音楽は同じ人がやってるんだよな
それで、うさじゃんのラスボスの曲と、ガンヘッドの最終面の曲が同じ曲だった

646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:35:42.85 kSgn2wyq0.net
まぁ、コンパイルに限らずゲーム業界って栄枯盛衰激しいからな
昔はあれだけヒット作や話題作出してたのに、いつの間にか会社無くなってたって事
良くあるからな

647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:37:06.82 LB7RwrDB0.net
この会社って入社半年はピンクのジャージ強制とかやってたよね。
経営の舵取りと失敗って言っても、あの急降下っぷりには驚いた。
何が会社を傾けるきっかけになったんだろう?
本業と関係ないレストランとか不動産に手を出したって感じかな?

648:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:39:55.49 DGbayibE0.net
この社長の馬鹿見てるから、ここ出身のtypemoon社長武内は事業拡大せず、新作を待つファンをイライラさせながら資金は貯め込んでるw

649:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:41:40.93 feZwa2d80.net
>>636
社員倍にして多角経営すりゃ
どこだってこうなるさ
素直にぷよぷよとDSと饅頭だけ売ってりゃよかった

650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:42:55.74 oIZvTP3C0.net
一作目で完成されてたのにこれから進化させていきたいとかいってて?とは思った
今は落ちぶれたとしてもあれだけ人を熱中させるゲームを出したのは凄い、俺もハマった

651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:51:33.07 SkaLxQf+0.net
この社長以前にもテレビに出てて、経営が傾いたのは「経理が情報を上げなかった」からと怒っていたが、
経理担当の元社員は「逆らった社員はすぐクビになるし、あの人には何を言っても無駄だったから」と呆れてたのを覚えている

652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:52:26.28 U0uiRb500.net
やっと脳みそこねこねして思い出した。ガーディック外伝だ!懐かしいな。

653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:52:57.28 R6D/TFo20.net
>>636
ぷよぷよランドみたいなことやろうとしてなかったけ
あれで 駄目になった

654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:53:14.17 iCH0WfKq0.net
>>626
いや、成功するはずのない製品だった
当時は競合としてJoinu-PCやGroupWiseやi-Officeやサイボウズなどがあり、基本機能は他社のほうが優れていた
安価な小規模グループウェアとして当時目新しかったのはワークフローシステムが実装されていることだったが、試用してみると機能は貧弱でメールを使った疑似ワークフローのほうがずっと良かった
後から出てきてしょぼい機能じゃ、どんな企業も採用しないよ
事実、どこも採用しなかったし

655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:53:59.89 DDZJyGOS0.net
なんであんなに新入社員採用しまくってたんだろうな
事業拡大つっても知れてたし

656:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:56:21.


657:58 ID:YBdeQqI60.net



658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:56:39.37 wGNf/GGt0.net
ぷよぷよ昔の絵柄のが好みなんだよな

659:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:56:59.76 r1ze+N3X0.net
全盛期はぷよぷよのまんじゅうの販売とかもやってたな。

660:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:57:25.02 jSmZyUeA0.net
自ら悪魔のコスプレ着ちゃったりして有頂天に成り過ぎたなw

661:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:59:05.11 4g3dHzakO.net
SNKだってこんな事になるとは思わんかった
ゲーム会社は浮き沈み半端ないね

662:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 18:59:48.32 +BAiH11J0.net
フリップルとか今だしても割といけそう

663:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:00:22.75 WXr7ZywW0.net
URLリンク(zeeksweb.blog120.fc2.com)
ファイアーエムブレムの加賀といい
歳とって落ちぶれても地味にゲーム作ってるのは凄いと思う

664:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:00:50.18 +BAiH11J0.net
>>610
好き
パッドが一番やりやすかったな

665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:01:12.07 aW/yyFyP0.net
ぷよぷよすきだけどフィーバーは大嫌いだ。普通のぷよぷよを携帯ゲーム機でやりたい

666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:09:16.58 TNQLyHhC0.net
>>653
復刻アーカイブズ2にぷよ通入ってる

667:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:09:34.80 4g3dHzakO.net
>>651
加賀って独立だっけ?任天堂にそのままいたら良かったのに
もう亡くなってしまったがイヴシリーズの人もそんな感じだった気がする
切ないが仕方ないことなんかね

668:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:10:08.47 VVYv5Stg0.net
自力では3連鎖ぐらいが限界で右か左に山積みにして後は偶然の連鎖にまかせる戦法しか出来なかった

669:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:12:10.82 bk3GSnEi0.net
アンニストン!

670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:13:48.20 NyVryc8u0.net
番組みたけどコナミみたいな大手になりたくて大量採用
年商70億あったけど400人の社員でもろもろ40億かかるので
ショートしたんだってさ。今のITは派遣みたいな使い捨てだけど
自社社員の時代は大変だな

671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:15:24.40 9wENT9V00.net
菅野ひろゆき亡くなってたのか・・・

672:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:18:37.29 n/RKc0si0.net
フィーバー不評なんだね

673:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:25:02.68 uSgEIwCA0.net
ワンマンで計画性の無い事業拡大につき社員を増大
そりゃ潰れるわ

674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:28:29.54 8AcwqDi70.net
今のIT企業はこの頃の経営者より賢い気がする
物作りとしてはそれでは駄目だが

675:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:29:44.32 Xd71WZFh0.net
勘違いしてる奴がいるけど、末期はむしろ饅頭が会社支えてたんだぞ

676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:30:45.82 bfyQUvsQ0.net
URLリンク(video.tv-tokyo.co.jp)
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける

677:@\(^o^)/
15/10/23 19:32:37.64 Rq9W2J06K.net
落ちものゲーはすべてテトリスのパクり

678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:32:57.98 HLXuFsAe0.net
フィーバークソだけどキャラは新しい方が好きだわ

679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:33:53.10 aj5sI+N2O.net
そうそうコンパイルいつの間にか解散したよな。社長は
セガに呼ばれなかったのか。広島だったからついて行けなかったのかな

680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:36:44.57 BB8lboPj0.net
>>647
ぷよまん本舗w
宮島とか本通りにあったな

681:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:41:51.77 xPF7aISv0.net
テトリス コラムス ぷよぷよ と落ちものパズルが次々ヒットしたせいで
同人を中心にいろんな落ちものパズルが出ていたな
これもコラムスモドキの同人ゲー
SUPER PAKRIS EX (G' SOFTWARE) 1991年
URLリンク(ameblo.jp)
でもぷよぷよを超える落ちものパズルゲームはいまだに見たことが無いわ
ぷよぷよは対戦ゲームとしては完成されすぎている
特に"ぷよぷよ通 決定盤"

682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:49:23.51 O4F7ovde0.net
アレスタとかの版権どうなってんの

683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:51:36.90 ZhfyOl/G0.net
コンパイルか
やたらと送られてきたダイレクトメールの印象が強いな

684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:52:56.61 pEo+uFeK0.net
ディスクシステムで発売された理由は興味深いね
ただドクターマリオにそんなに似てるか?とは思う

685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:53:42.43 6ArwgwEA0.net
ぷよぷよDAだっけあれが最後?

686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:55:39.86 V3vxOBxu0.net
のーみそこねこねコンパイルだっけ?
魔導物語とか懐かしいなw

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:55:50.47 +clyjmsO0.net
ふよふよとか著作権スレスレの饅頭屋やればいいと思うんだよね(適当)

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:57:33.60 6ArwgwEA0.net
>>656
俺もそんな感じ 連鎖溜めたら首絞めて良く死ぬ

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:58:18.35 R3jvAs0v0.net
>>655
その手の話題だとエメラルドドラゴンの人の豪華客船で密航して日本脱出した話とか

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:58:38.39 R6D/TFo20.net
>>663
結局 饅頭屋を本業にしてしまえばよかったのにな
あの饅頭結構売れてたし

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 19:58:42.61 8Nnsdwmu0.net
>>162
これが最初のぷよぷよだよ
URLリンク(sekigames.gg-blog.com)
URLリンク(file.sekigames.gg-blog.com)
URLリンク(file.sekigames.gg-blog.com)
でも、そういえばストーリーはマニュアルに多少載ってただけで、あとはひたすら
パズルをやるって体の内容だったから、>>548で書いた敵キャラまでもがいるってのは間違いだった

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 20:02:31.73 3h9Bdun90.net
ぷよぷよ通で引っ張れば良かったのに、3とか4を早く出しすぎた

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 20:06:54.29 pOPuQahi0.net
>>84
大抵はこういう自分の気にくわなかった部分が赤字で
そのせいでダメだったって思い込まれるんだよな
そんでソースもなしに吹聴する

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 20:07:38.17 rGvZDSyA0.net
>>680
通は当時発売してた殆どのゲーム機で出してたしだいぶ引っ張った方だと思うぞ
ネオジオポケット版とか何本売れたんだかw

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 20:08:08.87 yGF25n5b0.net
>>679
そのブログに載ってるカー君くっついてるのがきもいwww
URLリンク(file.sekigames.gg-blog.com)

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 20:08:56.47 EL72TmtK0.net
>>680
サターン版の通だったかは声優が社員なんだっけ
あまりの棒に吹いたわ

697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 20:09:21.81 9wENT9V00.net
のほほを越えるCPUはいないと思うの

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 20:13:38.02 2hPshdFr0.net
!
現在、大阪のW選で朝鮮人橋下どもが、断然優位になってきています。
(特に府知事は、同和利権ヤクザの松井がリードしているみたいです)
どんどん、朝鮮人橋下が
大阪の景気を悪化させ、大阪府を大赤字にし、大阪の教育を荒廃させたことを
広めて行きましょう!
新自由主義の朝鮮人橋下は、日本人の敵でもあります。

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 20:13:40.76 Z8HmRSeF0.net
ぷよぷよで一発当てたけど
「ザナック」「アレスタ」等の家庭用ゲーム機でのシューティングの雄って印象だな
武者アレスタは超絶的名作

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 20:13:50.18 3h9Bdun90.net
>>644
今もソシャゲー会社がやらかしてるじゃん
成功体験に目が眩むのよ

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 20:16:08.81 2hPshdFr0.net
大阪市長選にでる大阪維新の【吉村】

派遣法改悪の成立に動いたクズ
(維新の民主系が止めたが)
朝鮮人橋下はパソナ竹中平蔵の手下
正社員制度をやめ国民総派遣を狙っている
そしてこの二人はユダヤ資本の手先

このことをどんどん広めて行きましょう!
こいつら鉄槌を

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/23 20:16:12.20 vAikNoi/0.net
>>9
ロシア出てハットリスって言う落ち物ゲー出してたような気がする!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch