【芸能】観月ありさ、毎日5キロ走って疲労骨折「やるとなると0か100の性格」at MNEWSPLUS
【芸能】観月ありさ、毎日5キロ走って疲労骨折「やるとなると0か100の性格」 - 暇つぶし2ch189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 09:58:31.88 9X5Eui9z0.net
仮に過去に運動が皆無だとしても3月から走ってるのに
半年で5キロ程度のジョギングで披露骨折は明らかにやり方がまずい

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 09:59:33.20 Mo149oqJ0.net
>>37
発達障害だな

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:04:55.30 GxQnvu810.net
歳取ったマラソン選手がどうなってるか知りたい
予想としては60歳位からまともに歩けないんじゃないかと思ってる
全然テレビに出て来ないし
知られて不味い事でもあるんじゃないかと勘繰ってしまう

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:05:34.68 9s+3bRXs0.net
ランニングと縄とびはどっちも腹の肉が揺れるんだけど
どっちがダイエットにいいの?

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:08:58.20 UoTsMWPO0.net
ジョギングシューズ、ウェアをちゃんとえらんで
走る前後にストレッチ計画的に走ればまず素人で疲労骨折とかないでー
コンバースかなんかでアスファルトの上いきなりガンガンいってたんじゃね!?

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:10:20.78 9bPukuw70.net
犬の散歩やウォーキングからだな

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:10:52.09 P5HSYTZT0.net
>>191
小出監督は76歳だけど元気だぞ

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:17:08.77 Tet/5Ek80.net
体型よりも差し歯のほうが気になってもうダメだ、この人

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:17:42.34 Bqef191s0.net
>>13
部活やってる中学生とか皆、疲労骨折しちゃいそうだ罠w
俺も本気出した時は月間200kmくらい走ってるけど。

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:18:23.97 C4cakyOj0.net
水中歩けや

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:21:44.91 NXF7yLY90.net
伝説の少女wwww

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:23:34.59 Bqef191s0.net
>>82
13歳くらいから芸能一筋なんだぜ。
香取慎吾とかと同じだよ。

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:31:22.55 VG5DMiV40.net
ほとんどの芸能人てさ、実際ガリガリだよね
健康基準であるBMI標準値内って、実は相当ぽっちゃりに見える
ダイエットし過ぎで骨量少ないんじゃないかな

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:39:41.30 5Zyx3acC0.net
2日にいっぺんくらいにしないと

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:42:10.89 8ClgKkYj0.net
毎日つっても5キロって20~30分くらいだろ?
そんなんでも骨折するんか?
仕事でそれくらい毎日走ってる人いると思うけど。
cannonとかw
確かアソコの工場歩いたら怒られるんだろ走って移動しないと

204:ガルベス@\(^o^)/
15/10/17 10:42:25.74 MNn2Y1wG0.net
カルシュム ふそぉく していま せんか?

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:54:00.96 ggbZq66G0.net
>>11
まずヒザ傷めるんだよな

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 10:56:36.80 ggbZq66G0.net
>>203
素人がジョギングシューズで
毎日走ったら誰でもケガするよ

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 11:12:59.76 Bqef191s0.net
>>116
時間なんて関係ねーから。
概ね距離×体重=消費カロリー。月間150kmはダイエットとしては充分、ランナーとしては落第。
俺なんか、5km走れるようになった頃には5kgも痩せてた。最初の頃はすげー喉渇いて、毎回カルピスソーダ500ml飲んでたけど、どう見積もってもカルピスソーダ分も消費できてなかったと思うけど、それでもどんどん痩せてった。
5km走れるようになった頃には、徒歩も時速7km、自転車(ママチャリ)も時速20km出るようになってた。
そっからはサボりまくり(ウエストが気になったら走るくらい)だけど、いまだにタフで高い身体能力を保ててる。周りがビックリする程。

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 11:17:48.24 Bqef191s0.net
>>124
0か1かの単細胞だなw
心肺能力上がるんだよ。普通の人が息切れするようなことを軽々できるようになる。
それでイーブンになるかはわからんがな。

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/17 12:31:01.16 YDRiM+HC0.net
デブならともかく、毎日5キロなら適度な運動じゃないか。
まずは食生活を見直すべき。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch