【サッカー】山本昌邦、日本のサッカー界では特に育成年代の指導者が負けた後に「内容は良かった」と平気で言い訳をする。あり得ない★2at MNEWSPLUS
【サッカー】山本昌邦、日本のサッカー界では特に育成年代の指導者が負けた後に「内容は良かった」と平気で言い訳をする。あり得ない★2 - 暇つぶし2ch1:Egg ★@\(^o^)/
15/10/10 13:51:01.98 *.net
開催中のラグビー・ワールドカップ(W杯)イングランド大会での日本代表の活躍にスポーツの素晴らしさを感じている。
アスリートの誇りとか魂を感じさせてくれる真率な選手たちに魂を揺さぶられてもいる。力を出し切るから見えてくる、人間のエネルギーがあることを教えてくれる選手たちに心からの拍手を送りたい。
■選手、常とは違うもの背負いプレー
もう一つ指摘しておきたいのは、今回の日本代表の躍進には日本ラグビー全体のベースが上がっていることが絶対にあるということ。
要は日常的な鍛錬の場であるラグビーのトップリーグのレベルが着実に上がっているのである。そうでなければ、これほどの成果は得られないはずだ。
トップリーグのスポンサー企業などの支える力ももっと評価されていいだろう。
 南アを追い詰める日本の選手の表情を見ながら、背負っているものが常とは違う気もした。彼らは今、
日本におけるラグビーの環境を少しでも改善しようと必死になって闘っているようにみえる。そういう思いが顔に出ている。日本は4年後のW杯のホスト国。
それだけに、W杯でろくに勝てないままの日本では、W杯を開催しても格好がつかないという思いが激しくあるのだろう。そういう意味では
2019年という未来からのエネルギーも今のチームは力にしているように思う。
 ラグビーのW杯において1次リーグで3勝しても決勝トーナメントに進めないのは史上初のケースになるらしい。
1次リーグ最終戦で米国に日本が勝つと、そういう事態が起こりうる。非常に残念ではあるが、
選手は確かな手応えを得て、次のステップに進んでくれることだろう。
 私は実績なきところに真の自信もプライドもないと思っている。日本のサッカー界では特に
育成年代の指導者が負けた後に「内容は良かった」と平気で言い訳することが多い。
私にはあり得ない話に思える。その点、今回のラグビー日本代表は本当に値打ちのあることを
やり遂げたと思う。W杯で南ア、サモアに勝ったという結果は紛れもない実績となって選手に
プライドを植えつけるだろう。
 しつこいようだが、南ア戦の最終局面で日本の選手たちがPGによる同点を選択しなかったのは、
1ミリでも相手より先んじてゴールインすることが大事だと思ったからだろう。そうやって勝ちに
こだわるのがスポーツだということだ。内容にこだわるのも結果を出すためで、
結果が伴わない内容など常に見直しの対象とすべきなのである。「内容は良かった」などと
負けて自慢することなどありえないのだ。
■言い訳する代わりにしっかり修正
 日本のラガーメンはスコットランドに負けた後、言い訳がましいことは言わなかった。
日本戦が初戦だったスコットランドに比べたら、日程的に大きな不利を抱えてベストの状態では
なかったのに(だからあれほどミスが出たのだが)、スケジュールその他についての
不平不満を口にしなかった。
 おそらく、選手たちは、南ア戦とスコットランド戦でいろいろな違いを感じ取ったことだろう。
そういう試合を踏んだことで、W杯では、やるべきことをやらないと負けることがあらためて
身に染みた。だから言い訳はしなかった。言い訳をする代わりに、しっかり修正すべき点を修正し、
次のサモア戦の中身に反映させてみせた。このメンタリティーにはすごく期待できる。
11日(日本時間12日未明)の米国戦も楽しみだ。
(サッカー解説者)
全ページはこちら(合計3ページ)
URLリンク(www.nikkei.com)
キヨシボンバイエ ★2015/10/10(土) 11:20:34.72
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch