【テレビ/視聴率】ラグビーW杯・日本×サモアは19.3%の高視聴率 瞬間最高は25.2%★2at MNEWSPLUS
【テレビ/視聴率】ラグビーW杯・日本×サモアは19.3%の高視聴率 瞬間最高は25.2%★2 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:05:02.34 j5+2L7Fy0.net
>>483
野球ファン(焼き豚)がラグビーの影に隠れてサッカーを攻撃してるだけw

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:05:34.27 9KLkwoEY0.net
>>479
ラグビーはにわかお断りな雰囲気が濃いからな

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:05:44.29 BBP/i2Ts0.net
ドマイナーてのは北京五輪の前売りが
全競技中最低だった野球のためにある言葉

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:06:25.22 YLK6dA43O.net
>>479
アメフトと違って 試合が止まってる時って少ないからじゃね?

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:06:46.95 Qlq2Pc+F0.net
>>479
高視聴率が出たのにスレに寄ってこないという事は
普段どれほどこの板にいないのかって話だよな・・・www
俺も知ったかの説明があってるのかどうか気になってるのに
玄人の意見がないからなんかもmoyamoyaしたままだわ

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:06:47.75 /sFo1FQo0.net
面白いんだ
もうあと2、3人両チームいなくても良い気がする

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:06:48.01 sN+TGa9+0.net
>>134
ハカじゃなくてゴール(トライ)した後に、選手がキチガイみたいなクネクネダンスするじゃん
「オレオレオレー!」みたいなさ
あれ気持ち悪くてたまんないわ
それとハカは先住民の戦いのダンスだから、たまに悪のりした選手が
首をかっ切る動作をして物議をかもす時もあるんだよ

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:06:48.99 xnkI+f3i0.net
>>477
そのくしゃくしゃの上に相手が飛び乗って、相手ボールになる事もあるじゃん?
それの飛び乗る時と乗らない時の差がよくわからんのよ
取れる可能性があるなら毎回とびのりゃいいんじゃないの?
>>485
日本戦じゃないハーフタイムの時にでも答えてくれないんだけども(´・ω・`)

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:07:32.57 h43U3S8b0.net
まあ世界的人気スポーツはぶっちぎりでサッカーだけどな

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:07:56.64 NG7sbHwvO.net
ラグビー体型の男って実はモテるのよな。

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:08:02.72 3ZY9vVOl0.net
>>398
基本ユニはサッカーは縦縞でラグビーは横縞

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:08:30.12 t6MAUyNh0.net
ラグビー見て、陸上トラックがない「専スタ」っていいなって思ったわ。

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:09:05.36 5I2k9GGj0.net
芸スポ見てきたけど、凄いね
野球ファンがラグビー使って、サッカー叩きまくり、煽りまくり
それにサッカーファンも応戦して、酷い状態

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:09:24.90 e6kOC0L80.net
昨日高木豊がテレビで言ってたぞ
息子には野球をやらせてたけど「サッカーやりたい」って言うから「何でだ?」って聞いたら
「練習がつまらない」って
「次


514:男はセンスあるからプロ野球選手になれるって確信してたのに」って寂しい顔してたね キューバもこんな感じだろうね



515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:09:51.04 0AmuhKH80.net
19%で高いのか、サッカーW杯や五輪フィギュア、WBCなら不合格だろうに

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:09:53.95 UVsyfbdJ0.net
>>492
知ったしてんなカス
首を掻き切るポーズは悪乗りじゃなくカパ・オ・パンゴでいつもやる振り付けだ

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:09:55.11 axUWpwKK0.net
競技人口考えたら、サッカーの一勝のほうがよっぽど価値があるんだけどな

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:09:55.44 RpxqT8t50.net
>>493
それはひどいな・・・

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:10:18.80 mLqn9kaJ0.net
ラグビーファンってたちが悪いよな
実況でも他スポーツ叩いてばかりいるしこんなスポーツ人気になってほしくないわ

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:10:19.26 NG7sbHwvO.net
>>497
だろ。
だから、ラグビー専用競技場を日本は作らないと!

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:10:33.40 bl2Kcpvl0.net
何でフィジカル自慢合戦になってんだ笑 サカが腐されてるし
ラグだって要のぶつかり合いは全部外人に任せてるだろ
日本人選手だけで外国と渡り合ってるみたいなでかい面すんな

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:10:42.36 SzdvwbQY0.net
>>493
相手が密集してるなら展開してパス回せばあっさり抜けるでしょ
守ってる側は受け身だから主導権は持ってない、ワンパターンの行動取れば嵌められるだけだよ
選択肢は相手にある、密集で押し込むか、密集の脇を抜けるか展開して外を回るか
守備は相手の出方に対応するべきもの

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:11:01.31 UVsyfbdJ0.net
>>499
次男はサッカーセンス無いから野球やっとけば良かったなw

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:11:15.02 7AjZSnkB0.net
>>472
おっさんや年寄りのファン層は被っててもおかしくないんじゃね?
ラグビー昔人気だったらしいし

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:11:22.75 9dkYyOgZ0.net
成人の日固定の日本選手権決勝を弄ったのが地盤沈下の原因
巷間言われる17-145は関係無い

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:11:37.38 /KG3y+g40.net
ラグビーの方が遥かに見応えがあるのに
サッカーの方が人気があるのは何故なんだろう?
ルールが難しくて敷居が高いのかな?  ラグビーは
 
ラグビーの面白さを知ったら
サッカーなんか退屈過ぎて見てられないわ

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:11:39.34 Uh+sIaMt0.net
>>493
知らないんだったら多少はggれよゴミ死ね

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:11:45.19 /sFo1FQo0.net
>>341
中国は赤ベースに黄のマクドナルドカラー
韓国は赤と青のペプシカラーだろw
白と赤なら別に被らない

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:12:12.33 pOw/Tb2k0.net
負けっぱなし人生の焼き豚がラグビー応援中wwwwww

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:12:59.26 Qlq2Pc+F0.net
>>493
ボールが外に出てるときに敵陣ゴールの方向に
取りに行くのは良いんじゃない?
あと、ボールが地面についている時のもみくちゃのシーンは
ラックと言って相手が無理矢理ボール取ったらダメなんじゃなかろうか
俺も玄人の解説が聞きたいところだ

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:13:04.42 4cz+CJUs0.net
>>493
ラグビーファンを代表してあやまる
すまなかった
おれはお茶取りに行ったりトイレ行ったりしてた

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:13:20.39 sN+TGa9+0.net
サッカー =高校ドキュのスポーツ
ラグビー =インテリ大学生のスポーツ

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:13:22.60 7WC+u6Km0.net
>>463
中体連のデータでは20年以上前から増え続けてるけどねぇ
それにゴルフをプレーじゃあるまいし、30~40くらいの管理職なならんでもサッカー観戦くらいできるでしょうに

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:13:47.57 TduYMw/f0.net
やっぱり世界で人気のスポーツのワールドカップで活躍するって高揚感が違うよな
ワールドカップなのにいつも韓国キューバと戦ってるスポーツじゃ味わえない感動

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:14:28.98 9KLkwoEY0.net
>>511
球技の試合で肉弾戦の連続見て喜ぶのはマッチョ信仰が強いアングロサクソンあたりに限られてる

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:14:47.98 nCte2Apx0.net
興味持った人は決勝トーナメントも見てほしいなあ・・地上波では決勝くらいしかやらねえのかな?
フランスとかもFW、BW組み合わさった攻撃が繋がるとスコッチとは違った鮮やかさが見れる

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:14:50.93 mVcijS4+0.net
プレミア12も20%取るわ(失笑

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:14:55.01 QbgIjfPZ0.net
めちゃくちゃ弱すぎた。
おそらくサモアはガタイがいいのを揃えすぎてる。
日本はタックル役、五郎丸、フットワークの軽い田中とか山田とか
戦略的に配分がいい。

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:14:58.42 mLqn9kaJ0.net
ラグビーのほうがサッカーより面白いと思うがラグビーは人気は出てほしくないな
野球vsサッカーは笑って流せるがラグビーvsサッカーはラグビーファンがマジで
見下してるから笑えない
他スポーツに敬意払えないくせに紳士と自称してるし気色の悪いスポーツだ

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:15:22.31 xnkI+f3i0.net
>>507
なるほど
じゃあ滅多にはない結構珍しい行為と思っとけばいいのかな?
一か八かで取りに行ってるわけだ

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:15:34.34 j5+2L7Fy0.net
>>518
野球を逆転したのは、せいぜいここ10年。

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:16:29.01 7WC+u6Km0.net
>>519
世界で活躍ってWCでGL最下位で敗退すること??
levelの低い東アジアで最下位になること?
シンガポールにホームでスコアレスドローになること??

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:16:56.30 j5+2L7Fy0.net
>>524
そもそも、サッカーの方がラグビーより面白い。

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:17:55.30 RpxqT8t50.net
>>505
秩父と花園にあるじゃないか

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:18:04.90 mLqn9kaJ0.net
>>528
どこら辺がそう思うんだ

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:18:31.57 NG7sbHwvO.net
>>524
だね。
うちの爺ちゃんのサッカー観る時の口癖が
おまえら手ないんか
おまえらはカタワか
だもんw

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:19:09.48 mLqn9kaJ0.net
ラグビーとサッカーは共存しないぞ
サッカーの敵は野球じゃないラグビーだぞ
ラグビーファンのサッカー叩きは目に余る

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:19:17.74 j5+2L7Fy0.net
>>530
こっちこそ聞きたい。

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:19:32.94 YkC7dSXF0.net
>>526
逆転はされたけど数字的には同じくらいだよね
サッカーが完全に優勢になった頃には
テレビという媒体が終わってそう

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:19:44.74 TduYMw/f0.net
南アフリカスコットランドサモアみたいなまだ見ぬ強国とガチファイトっていう新鮮味が半端無かった
おいおいまたキューバと韓国が相手かよもううんざりだよっていうあの球技には無い爽やかな感動

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:19:56.82 NG7sbHwvO.net
>>529
プロ化を考えるとね。

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:19:58.14 yjxIapfY0.net
>>531
おじいさま お大事に

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:20:30.27 9KLkwoEY0.net
>>532
なんかラグビーのsageって日本だけじゃなくて世界的なものらしいね

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:20:34.28 mVcijS4+0.net
>>524
分かるわ
ラグ豚の選民意識は凄いと思うわ

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:20:51.61 sjR+ifvK0.net
あんな連中によくスクラム押し返せるな。
高校の時、うんこロック(たまにプロップ)だったけど



556:意味がわからない。 一人当たりの体重差は15kgはありそうなのに



557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:20:59.63 j5+2L7Fy0.net
>>530>>533
聞きたいというのは、
ラグビーがサッカーより面白いという理由だ。

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:21:09.69 70HBoDpa0.net
>>515
地面にあるボールは立っている選手しかボールを手であつかえない
だからオンサイドから入って両足をしっかり地面についた状態ならラックの中のボールを手で拾う事が出来る。それを防ぐ為にボール持ってる方のFWはラックをつくり防御壁になってる

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:21:13.00 XJOBAS7Q0.net
ピロ野球オタがラグビーを利用してサッカーをたたいたら、
視聴率であっさりラグビーに負けたクソ野球wwwww
プレミア12の視聴率が楽しみだwwwwww

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:21:30.49 c7J7oYIu0.net
だんだんラグビー分かってきて面白い

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:21:34.88 /KG3y+g40.net
>>524
それは仕方ないよ ラグビーの本物の激しい戦いを知ってる人間は
サッカーは本当に軟弱で見苦しいプレーがやりたい放題出来て
あんな欠陥まみれのスポーツをリスペクトしろなんて無理な注文

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:21:43.89 mLqn9kaJ0.net
>>533
スピードパワーぶつかり合いの迫力サッカーより上回ってる
ラグビーに勝てる要素はあるのか

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:21:45.12 YkC7dSXF0.net
>>524
紳士って要するに貴族的価値観を持つ人だからね
見下すようになるのは必然だと思うよ

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:21:51.45 IVP7ydq00.net
世界で活躍ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GLで2勝1敗のラグビーと
GLで1分け2敗のアレと比べられてもねぇ

サカ豚のハードルは低いのはわかるけど

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:22:04.27 F5FU/QxW0.net
>>487
秩父宮の大学ラグビー見に行くとその雰囲気プンプンらしいね

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:22:24.56 YLK6dA43O.net
>>535
お馴染みの強国やんけ
ラグビーも対戦相手は大概固定やぞ

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:22:34.86 c7J7oYIu0.net
>>545
サッカーもラグビーも面白い

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:22:40.77 NG7sbHwvO.net
>>537
うちの爺ちゃん
大学でラグビーやってた
古ーい人間だから、差別発言許せw

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:23:06.93 mVcijS4+0.net
ラグビーは面白いわ
野球の世界ごっこの無理矢理感もたまらないけどな

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:23:32.73 j5+2L7Fy0.net
>>546
パワーは上だろうが、スピードは下だ。

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:23:34.20 c7J7oYIu0.net
>>552
手は使わないんだよって言ってて

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:23:44.30 sN+TGa9+0.net
>>501
「相手を挑発するように首をかっ切る動作をして」と言えば良かったかも
個人的には昔のハカの方が、カッと目を見開いて体全体で地面を踏み鳴らしててかっこ良かった

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:24:11.35 TduYMw/f0.net
>>487
上流層のラグビー
中流層のサッカー
下層の野球
ちゃんと住み分けできてるなら良いんじゃないの

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:24:31.67 c7J7oYIu0.net
サッカーサッカー言うのはもったいないよ

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:24:40.77 YkC7dSXF0.net
>>548
日本人にはサッカーなんかに強い思い入れなんかないしね
ワールドカップが巨大なお祭りだから
踊らにゃ損みたいな感じになってるだけで

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:24:58.02 mLqn9kaJ0.net
>>545
他スポーツに敬意を払えなくてもいいが悪口は止めた方がいいぜ
スポーツの神様に嫌われるよ
愛のない批判は悪口にすぎない

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:25:33.08 TduYMw/f0.net
>>550
ニワカにとっては新鮮だったんだよ
今後見るにつれてまた南アフリカスコットランドかよとなる可能性は無きにしもあらずって事で

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:26:17.05 c7J7oYIu0.net
>>559
ラグビーもそうなればいいね

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:27:02.51 j5+2L7Fy0.net
>>554
あと、展開も下。
常に一か所に固まって


580:、たびたび止まってシコシコやって見苦しい。 ピッチ全体を使った展開が少ないから、スペクタクルな見どころが少ない。



581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:27:11.24 xFaEjVHz0.net
>>557
下層が 大好きな 賭博 これがサッカーや(^O^)

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:27:27.10 SzdvwbQY0.net
>>540
URLリンク(youtu.be)
昔からスクラムは勝てないものって考えてさっさとパス回すことしか考えてなかったけど
フランス人コーチを招いて基礎から鍛えなおした

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:27:39.25 Uh+sIaMt0.net
ガイジ過ぎて引く
頭の悪い親から生まれたひまわり学級に居そうなやつみたいな雰囲気あるね
546 名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 2015/10/05(月) 16:21:43.89 ID:mLqn9kaJ0
>>533
スピードパワーぶつかり合いの迫力サッカーより上回ってる
ラグビーに勝てる要素はあるのか

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:28:04.14 n498mtUZ0.net
芸術性がもうちょいあればねぇ
全員守備&あまりに人が密集してるから難しいんだろうけど

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:28:08.84 YkC7dSXF0.net
>>562
サッカーもワールドカップに日本が出場できないようになったら
人気が無くなる程度の競技ってことだよ

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:28:10.73 Qlq2Pc+F0.net
>>542
じゃああの「もう後ろの奴に渡す格好になってるから触るなよ!」
的な時でも相手は一応取りに行っても良いのか
普通はやれないからやらないだけで
これでアメリカ戦も少し見どころが増えたわ
ありがとう!

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:28:57.61 NG7sbHwvO.net
今の60代以上のラグビー信仰は
大学ラグビー部卒業は一流企業に入れたかららしい。
サッカーやってる奴はバカが多かったんだって
爺ちゃんが言ってたw

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:29:54.73 yjxIapfY0.net
>>568
ラグビーはそうならないようにしないとね

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:29:55.02 72vqMUvs0.net
>>567
昔みたいにBKの華麗な展開からのトライとか減ってるのかも

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:30:05.86 YkC7dSXF0.net
>>570
>大学ラグビー部卒業は一流企業に入れた
今でも入れるでしょ

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:30:12.36 TduYMw/f0.net
世界ナンバーワンスポーツのサッカー世界ナンバースリーくらいのラグビー
そして世界ナンバー100位くらいの野球
スポーツ新三国時代の始まりやな

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:30:44.98 5M7svVWL0.net
>>570
そのジジイが人間のクズってことはラグビーやってるやつはクズが多いのかな

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:31:00.89 9KLkwoEY0.net
>>574
ナンバースリーってことはない
ラグビーはトップ10にも入らないんじゃないかな

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:31:10.42 YLK6dA43O.net
>>570
割と最近までそうやったやろ
早稲田の主将ともなれば メガバンクの役員よ

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:31:19.87 IiObd8Wi0.net
高校の体育の授業でラグビーやってたの思い出したわ
面白かった
でもラグビーって土の上でやるスポーツじゃないよな、昔っからずっと思ってるけどw

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:31:27.18 j5+2L7Fy0.net
サッカーを攻撃する奴はヘイトスピーチしかしないな。

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:31:30.46 sjR+ifvK0.net
>>565
フランスもスクラム強いんだっけか?
向こうが2人居なくなった時、
凄いのが代わりに出てきたよね。
スクラム専用ザクみたいなのが。
あんなの出てきたら泣くわ

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:31:37.21 xFaEjVHz0.net
>>570
潰されたも 前へ 潰されても 前へ(^O^)
一流企業に必要な 精神やな

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:31:38.85 D5JZjKUn0.net
あと1mあるかないかなのにそこが中々突破できないドキドキ感と
今まで攻めに攻めてたのにターンノーバーであっさり攻守逆転するのが面白いと思った

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:31:48.08 YkC7dSXF0.net
>>571
というか、むしろサッカーがそうならないように必死なんだと思うよ
ワールドカップってリタリンみたいなもん

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:32:11.84 XZ+xA1yN0.net
>>574
ラグビーはマイナースポーツだよ
人気面でも欧州ですらGBとフランスくらいでしかないし
競技人口は世界550万人に普及している国もごく一部
ラグビー界隈だけ現実を理解してない
商業規模も小さいよ

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:32:13.40 egV6v9oD0.net
ラグビー見たことないのに熱くなって見てしまったわw

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:32:19.26 NG7sbHwvO.net
>>573
早稲田のラグビー部から財閥系の商社マンになるのが
爺ちゃんの夢だったらしいです。
爺ちゃんは実家継いだけど。

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:32:50.27 XJOBAS7Q0.net
今回ラグビーが注目浴びたのは、
次回は日本開催だから見てみようという人が増えただけだから。
ラグビーファンが増えて、
日本リーグの観客が増えるわけじゃないからな。
ラグオタは冷静に考えないと、
何も状況は変わらないぞ。
南アに勝っただの、2勝できたから喜んでたら、
これ以上の普及はしないと思う。

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:32:52.16 /KG3y+g40.net
>>560
俺はサッカーの全てが嫌いなわけではない
代表戦は好きでよく見るしね
ただサッカーの時間稼ぎと大袈裟に痛がるのと故意にコケるのは大嫌い
他にもいくつか見てて不満を感じる部分がある
まあ楽しい部分も結構あるからサッカーは嫌いではないけどね

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:33:03.56 jPouuRMV0.net
ラグビースレでサッカー連呼し続けるID真っ赤なやつってガイジなの?

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:33:05.72 xFaEjVHz0.net
>>584
サッカーみたいに 金を掛ければ
下層が 飛びつくがな(^。^)y-.。o○

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:33:15.10 HyVV84sU0.net
試合とか見た事ないけど、昨日ニュースでチラッと見た。あんな大男にタックルとかされて怪我とかしないの?

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:33:32.40 mLqn9kaJ0.net
ラグビーファンはスポーツファンの中では悪質さは際立ってる

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:33:47.95 ODfmU0Ta0.net
今まで何十年も日陰もの扱いされてきたラグビーファンにやっと光が当たったと思ったら、焼き豚がサッカー叩いていてワロタw

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:33:53.07 bl2Kcpvl0.net
でたでた ラグスレのお約束
サッカー叩き
ラグ客は上流
ラグは就職に有利


612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:33:54.49 D5JZjKUn0.net
>>580
スクラムって好不調がないからあれ強かったら大きな武器になるよな~まあ基本なんだろうけど

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:34:46.87 XZ+xA1yN0.net
このスレ見てもわかるが馬鹿な国家主義者が見ただけ
おまけに関東で400万人弱が見たって程度の話
マスメディアがいくら煽っても中身がないから
結局これが限界ってことだな
マスメディアの影響力も落ちているし
ラグビーの強豪国なんてのは
スポーツの他の分野じゃさっぱりって国ばかりだし
協会主義っていう欠陥システムのせいで
金のあるリーグがある国が絶対的に有利なシステム
弱小の日本ですら外国人軍団で簡単に強化出来るからね
UK発祥のスポーツはフェアネスがないのが特徴だよね

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:34:47.82 qNuHowpx0.net
>>591
ちょっと気絶するだけだよ

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:35:04.74 xFaEjVHz0.net
>>594
よぉ サッカー賭博(^O^)

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:35:04.88 TduYMw/f0.net
ルールが複雑なのが痛いな
何でそこでプレー切れてんねんみたいなシーンが多すぎ

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:35:11.44 YkC7dSXF0.net
>>584
商業で考えたらプロ野球が一番なんだよな
だから経済界やマスコミに寵愛される
サッカーなんてヨーロッパに吸い上げられるだけだよ

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:36:05.39 mLqn9kaJ0.net
焼き豚がサッカー叩いてるんじゃなくラグビーファンがマジで叩いてるんだよ
ラグビーファンは他スポーツに敬意払えない人種

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:36:43.29 C75g0MA60.net
>>587
サンウルブズ推してくよ!

620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:36:51.43 YTni6IgB0.net
日本戦は一応見てるが競技自体はつまらないって印象は変わらんままだな
南アフリカ戦は展開に燃えたが

621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:37:02.44 Nlsu4qao0.net
>>597
山田普通にインタビュー受けてたな
良かったよ
おもくそジャンボ鶴田ばりのニーアタック喰らってたからな

622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:37:19.10 nCte2Apx0.net
>>588
動きが流れがって話をよく聞くけど、あの時間にテレビ審判入れりゃ良いといつも思うのは確かだな

623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:37:46.55 XZ+xA1yN0.net
>>601
協会主義なんて欠陥システムを利用して
外国人軍団で強化した日本を
無理やり擁護しているような連中だからね
情けないし、アジアじゃ悪い意味で異質
所詮英連邦の一部でしか普及してないようなマイナースポーツで
ここまで必死なのは日本らしいね
中身が何もない国だよ

624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:37:48.48 2E9bKNNT0.net
前回のWC見たときにフランスの試合がおもしろかった
あとアルゼンチン

625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:38:16.28 5M7svVWL0.net
ラグビーは競技自体があまり面白くないから長続きはしないだろうね
ラグビーなんか見ちゃうと日本でサッカーや野球が人気なのに納得
スポーツとして欠陥だらけだよラグビーは

626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:39:58.48 YkC7dSXF0.net
>>608
スポーツに原型が無いのに
どうして欠陥があるってわかるの?

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:40:05.52 yK00w1Bd0.net
ジンバブエ
南アフリカ
サモア
こんな国
ぶっちゃけサッカーでも勝てるような国だよなw

628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:41:14.44 qEyls36k0.net
サッカー人気が凄いのがわかる

629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:41:41.24 c7J7oYIu0.net
>>568
そうならないように頑張ってるかと
どのスポーツもそうだよ

630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:43:43.21 RpxqT8t50.net
>>612
日本の場合国際大会で活躍する選手でないと
どうしても人気でないからな
女子フィギュアも浅田が完全に引退したら暗黒期に戻るだろうな

631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:44:13.27 70HBoDpa0.net
サントリーでのトゥシピシやオーストラリアのクエイドクーパーなんかはゲームメイクが変態過ぎて面白いんだけどねえ
代表戦、しかもW杯はやはり負けられないって事でどうしても堅い試合が多くなってしまう
URLリンク(youtu.be)

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:44:32.10 YkC7dSXF0.net
>>612
そうだよ
サッカーが競技として面白いから人気があるわけではない
という話をしてるの

633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:44:52.15 c7J7oYIu0.net
>>613
やっぱそこじゃないとみんなに見てもらえないからね

634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:45:18.19 GnStDBSe0.net
サッカーは南米人が一番はまった経緯をみれば
本来日本人の性質とはまったく合わない球技なんだよな
ラテン系の乗りを無理矢理日本で表現しようとしてる姿がほんとに痛々しい
ラグビーは激しく戦う選手たちを静かに馬鹿騒ぎせず、かつ熱く応援するスタイルが
相撲観戦と通じるものがあり日本人と非常に相性がいい
ラグビー系でもアメフトが流行らないのはヤンキースタイルの雰囲気が日本人苦手だから

635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:45:26.45 mLqn9kaJ0.net
他スポーツ叩き当たり前のようにやってるくせにラグビー叩かれるとムキになって怒る
他スポーツは叩いていいがラグビーは叩くなこんな思考を持ってる人達

636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:45:41.17 c7J7oYIu0.net
>>615
だからラグビーもそうなればいいねじゃないの
何が言いたいのよw

637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:45:52.30 j5+2L7Fy0.net
>>615
競技として、世界でも屈指の面白い競技だけどな。

638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:47:33.47 YkC7dSXF0.net
>>620
それは普及の高さが見せる幻想だよ
それなりに面白いけれど


639:も ずば抜けて面白いわけではない



640:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:47:37.64 ISf2bfnK0.net
中学高校とアメフト部だったが
ラグビーの連中って痛くねえの? 負傷退場が出ないもんだよな。

641:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:48:41.30 j5+2L7Fy0.net
>>617
サッカーもラグビーも同じイギリス発祥。
日本代表と言いながら、外国人に頼らなければならないラグビーは
そもそも日本人とは相性が悪い。

642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:48:57.36 5M7svVWL0.net
>>609
ごめんねラグビー好きの人
見るスポーツとして面白さが足りないって思っただけ
>>615
それどんなスポーツにも言えるよね
ラグビーもそう
ただ日本が活躍してるからギャーギャー騒いでるだけ

643:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:49:11.30 yjxIapfY0.net
>>621
普及の高さが面白さを証明してるのでは

644:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:49:14.78 j5+2L7Fy0.net
>>621
面白いから普及しただけ。

645:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:49:33.79 c7J7oYIu0.net
>>621
言うことブレてきてるじゃんw

646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:51:57.30 YkC7dSXF0.net
>>625
ずば抜けて面白かったら、日本で今まで冷遇されていたはずがないよ
ワールドカップに出られるようになったおかげで人気が出たんだよ
>>627
「全く面白くない」と勘違いしてるね
「それなりの面白さ」がなければ誰もやらんよ

647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:52:44.51 yK00w1Bd0.net
>>621
見るのもやるのも面白くないアレは五輪から除外されたしなw

648:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:53:01.58 YLK6dA43O.net
競技の面白さなんか個人の好みなんだから 議論しても仕方ないと思うんだけどな

649:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:54:00.58 YkC7dSXF0.net
>>630
どのスポーツもそれなりの面白さがあって
サッカーがずば抜けて面白いわけではない
という当たり前のことに噛み付く人がいるんだよねえ

650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:54:15.16 Wx+Dlpro0.net
サモア、スットコランドに勝たないかなぁ・・・

651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:54:17.90 TduYMw/f0.net
サッカーもラグビーも見てて楽しいけど
やきうだけは退屈だよな

652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:54:57.95 7/LYkxwM0.net
>>472
サッカーファンで某Jリーグクラブサポだけどラグビー面白かったよ
とりあえず、次の試合も応援するよ
野球にはあまり興味ないけど、豚豚論争にはウンザリだ

653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:55:17.42 P3R7Rq0i0.net
必死にヤキュウガーやってるけど比較対象はサッカーなんだよねぇ

654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:55:25.07 tUmm2jBn0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:56:46.43 yjxIapfY0.net
巨人・福田投手 野球賭博関与 10月05日 16時48分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
プロ野球巨人は、福田聡志投手がプロ野球などの試合で、野球賭博に関わっていたと発表しました。

656:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:56:56.53 x9UdlSGi0.net
サッカーファンはすんなりラグビーも応援するよね

657:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:57:02.06 1YW+aaGo0.net
>>622
アメフト出身者はラグビーが防具ないことを恐ろしいと思うし
ラグビー出身者はアメフトがヘルメットで突っ込んでくることを恐ろしいと思ってるよ

658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:58:03.76 6oj0ygXeO.net
>>632
スコットが結構手堅いんだよなあ
サモアがラインズタズタに切り裂けたら勝機あるけど

659:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:58:41.38 q9zDtwqg0.net
歴史的勝利の余韻が冷めやらぬ中 
朝日新聞デジタル版 決勝トーナメント・ベスト8は無理って記事を滔々と書いてるんだな
どこまで朝日はクズかって思ったな 
ニワカ朝日にくどくど説明してもらわなくともそんなこと分かってるんだよ 
そんなことでお茶濁さなくとも観戦記をしっかり書ける記者を育成することが先決だよ

660:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:59:10.98 0ENuCJAsO.net
中継の見せ方が上手いのもあるよ映像が濃いというか
サッカーもラグビーも向こうは映像の見せ方が上手
国内になると横映像とドアップのみで迫力よりしょぼく見えるコントラストが薄いというか
ただ玄人の方からしたら日本の横俯瞰が見易いのかなと思う

661:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 16:59:46.19 mLqn9kaJ0.net
サッカーファンはラグビー応援するかもしれんがラグビーファンはサッカーを小ばかにしてる
どっちが紳士なのかわからないな

662:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:00:05.71 qiIe4+x80.net
今の若い子は、高校の授業とかでラグビーやらないのかな。
一度でもやってみると、いっそうこの人たちすげえと思えると思う。

663:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:00:10.44 x9UdlSGi0.net
ルールがだんだん分かってきて見てて楽しいってとこある
あと日本人は日本代表が好きだよね

664:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:00:19.42 J+8KhLk10.net
>>637
またか

665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:00:38.16 jPouuRMV0.net
>>637
ID:xFaEjVHz0の賭博連呼がブーメランになってワロタ

666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:01:11.05 XZ+xA1yN0.net
ラグビーは競技人口減り続けている日本ですら
世界10位の競技人口というネタ競技
そろそろ高校の全国選手権すら維持が困難なのにね

667:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:01:38.42 VnCpyLLp0.net
>>639
アメフト馬鹿にされてんな

668:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:01:42.54 4OjQceiN0.net
焼き豚顔真っ赤wwwwww
これからの日本はサッカーとラグビーでOKですんでwwww
やきう先輩お疲れ様でしたwwwww

669:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:03:05.12 SzdvwbQY0.net
>>640
サモアみたいなオセアニアンはイケイケの時としょんぼりの時の落差大きいと思う

670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:03:34.89 c7J7oYIu0.net
>>628
じゃあそれなりにってずっといってればよかったのにw

671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:05:36.72 c7J7oYIu0.net
>>631
多分あなたが下手くそだから結果あちこち攻撃してるだけになってるからだよ
そんなにラグビー好きなのか感も伝わらないしw

672:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:06:55.00 jcR4CLUp0.net
>>554
物理的ななスピードというよりゲーム展開の速さとか
全速で突っ込んだりタックルしたり直線的なスピード感がある。

673:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:08:21.53 6oj0ygXeO.net
>>651
サモアの人が日本の組織力にやられたと言ってたけど
スコットも組織力あるチームだから苦手そうだよな

674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:08:59.49 uXSeLtaF0.net
現金だなあ

675:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:09:03.07 yK00w1Bd0.net
>>637
ラグビーを吹き飛ばすやきうのビッグニュースきたなwwwwww

676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:09:17.18 DT5eGIaj0.net
>>639
ボール持ってなくてもブロックされる理不尽さを知ってビビるラガーメン
さらに通常プレーが始まったらボールに触ってはいけないポジションがあるのを知って思考停止に陥るラガーマン

677:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:09:50.19 9LGs+zY80.net
何年か前、暇潰しに高校ラグビーの地方予選の決勝を観に行って、
どうしてこんなに面白いスポーツに気づかなかったんだろうと衝撃でした。
それまでプロ野球やJリーグもさんざん見にいってたのに。
それからはちょこちょこラグビー観にいってるよ。

678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:09:53.76 IIrgc/Yj0.net
やきうんこりあは常に低視聴率だから辛いよな(笑)
国内リーグ(笑)も国際試合(笑)も一桁低視聴率
しか出ないし火病起すのも無理はない(笑)

679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:10:02.14 wsLtVrff0.net
巨人賭博で完全終了wwwwwwwwwwwww

680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:10:50.14 c7J7oYIu0.net
>>659
生で見


681:るとまた違うしね



682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:10:53.43 SzdvwbQY0.net
>>659
え、パスは一回しかできないんですか?とかもあるやろね

683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:11:05.97 XJOBAS7Q0.net
巨人選手が野球賭博した模様www
ピロ野球オタはラグビーに便乗して、
サッカーたたいてる場合じゃねえぞw

684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:11:10.76 70HBoDpa0.net
福田ってどんな選手?

685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:12:07.28 c7J7oYIu0.net
よく分からないまま見てるから
ルール説明が画面に出るのがありがたい

686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:12:57.46 yK00w1Bd0.net
巨人賭博でラグビーブーム終わったwwwwww

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:14:20.59 nCte2Apx0.net
>>658
練習終わりに「ボール触れないって、もはや球技じゃねえじゃねえか!」と突っ込んでじゃれあってたw
お互いの怖いところを知ってるよね

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:15:13.99 mLqn9kaJ0.net
ラグビー利用して野球ヲタが叩いてると印象操作してる奴は誰やねん止めろ
ラグビーファンの悪質さを知らしめる必要がある
紳士のスポーツではないことをみんなに知ってもらわなくてはな

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:16:06.77 dwEywqO90.net
ところで、ヤクルト優勝試合の視聴率はまだ隠蔽中?

>>625
それは言える。 バスケなんか面白いし(疲れるがw)
実際、競技人口が一番多いのがバスケ

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:17:53.23 RWXx8bdg0.net
野球ファンだがラグビーおめ
日の丸背負って気迫万点のプレーは見応えあった
代表戦で上手くいくと視聴率取れるんだな

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:18:46.01 70HBoDpa0.net
>>666
URLリンク(now.try-getter-takada.com)
こことかだんだんルールがわかってきたって感じのひとには良いサイトかと
あーそういう反則だったんだみたいな

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:19:05.66 c7J7oYIu0.net
BSスカパーでやってる試合後のオヤジ会みたいなやつも見てるよ

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:19:16.17 YkC7dSXF0.net
>>669
ラグビーに限らず人気スポーツのファンは大抵傲慢だよ
野球やサッカーも例外にはならない

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:19:27.96 XJOBAS7Q0.net
ピロ野球は今回の賭博発覚で、
五輪ごり押しに対しての反発が爆発するぞwwwwww
遂にピロ野球の終焉が迫ってきたなww

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:20:27.22 EeM65KPy0.net
うーん
バスケは面白いと思ったことがないなあ
ラグビーはわりと好きだ。相撲の次くらいに
サッカーも悪くない
野球はこのところ全然見なくなった

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:20:37.52 wXT0GEhu0.net
サッカーよりも面白いわ
まあスクールウォーズ3回みてるからな
元々35歳以上はラグビーとかそこそこ知ってるから
それ以下は知らないだろうけどw
それ以下でラグビーに係わってない奴がみてたりしたらまさにミーハーよwwwwwwwwwww

697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:20:47.68 V/H7R62f0.net
>>622
アメフトは、ボールホルダー以外にもタックル有りだから、それはそれで大変じゃね?

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:20:58.62 x95rSQbi0.net
野球はラグビーにも負けたのか
同僚もニワカラグビーの話しで持ち切りだが
乳酸菌飲料の話題は全く出ない
野球は本当に影が薄くなった
というか存在が無い。

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:21:43.63 wXT0GEhu0.net
県立高校とかで体育の授業であったよね
ないの?
ゆとり教育?

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:22:18.62 KblulGiz0.net
サッカーファンでラグビー初めて見たけど、面白かったよ!

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:22:25.52 YkC7dSXF0.net
>>679
つい最近高校野球が話題になったばかりなのに記憶力が0なのかな?

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:22:35.48 5UjpcEn00.net
残業代出ないしな

703:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:22:38.94 ywkL0KQ10.net
スーパーラグビー参戦の日本チームは「サンウルブズ」に決定!スローガンは、『BREAK THE LINE』(壁をぶち破れ)
スレリンク(mnewsplus板)

704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:23:00.04 yK00w1Bd0.net
ラグビーブームも一瞬で終わったな
今日のニュースは反社会的スポーツの賭博一色や

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:23:17.82 lNU5YH680.net
面白くないサッカーが世界の80ヶ国以上の国にプロリーグあり
世界中で支持されてるのは何故なんでしょう?

706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:24:00.03 RWXx8bdg0.net
スクールウォーズは食いしん坊バンザイの人だっけ?
ラグビーはぎりぎりわかる(細かいルールは知らんけど)
同じようなアメフトが理解不能ですわ

707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:24:12.66 LoVDqP370.net
ちょっと視聴率が良かっただけでラグビー信者が息巻いてるけど
ラグビーが昔みたいに流行るなんてもうありえねーから!!!
女子層を取り込めないコンテンツに流行は訪れない世の中だよ

708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:24:30.74 wXT0GEhu0.net
審判がすごいプロでいいわ
サッカーは買収されるは質は悪いは
ラグビー選手は国歌はきちんと歌う
1番恥ずかしいのは中途半端に口開けて歌ってるゆとり世代サッカー代表だわ
カズは大声で歌っていたよね
これもゆとり?

709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:24:50.00 Wo2waDCZ0.net
南アに勝って盛り上がったのがよかったね

710:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:25:07.99 XIiU0l6i0.net
足もひっかかってないのにわざと転んで痛がる。そして数秒後にはスクっと
立ち上がって駆け出すサッカーwwwwwwwwww
あのタックルをくらってなお全力でプレーするラグビー・・・・かっけえ。
女、子供は気づいてしまった。玉けりのくだらなさ。

711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:25:14.66 u9M0jc6w0.net
相当絞ってこれじゃ電通様も大慌てだろ

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:25:24.28 x95rSQbi0.net
>>682
ああ、すまん。高校生の部活野球はやってたな。あれも夏だからどうにか話題になるけど
秋の大会はやってること誰も知らないよな。
プロ野球ももうちょっとラグビーみたいにがんばれよ。

713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:25:51.63 BZO1WMNR0.net
野球オワタ

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:26:31.40 wXT0GEhu0.net
>>686
貧乏でも誰でもすぐにできるからでしょ
新聞紙や葉っぱ固めればできるからだろ
アフリカでもできるからでしょ

715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:26:31.92 ywkL0KQ10.net
>>636
五郎丸 (笑

716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:26:34.54 lNU5YH680.net
ラグビー信者=自演焼き豚

717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:26:37.07 Yy6mfrHe0.net
初戦を放送しなかった日テレ

718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:27:09.11 XJOBAS7Q0.net
>>688
なでしこジャパンのように、
大会が終われば何事も無かったようになるぞ。
浮かれてないで冷静に考えたほうがいいぞと・・・

719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:27:09.37 LaAYau1S0.net
8日のシリア戦は時期が悪かったな
魂のぶつかり合いのラグビー見た後にコロコロ倒れるサッカー選手見たら
温厚なマッマもあく立てよオラァン!!!てブチ切れるわ

720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:27:12.59 YkC7dSXF0.net
>>686
サッカーは
フィールドを2分割して相手側のゴールに玉を入れる
という数ある団体球技の一つに過ぎないのであって
「ずば抜けて面白い」とされる要素は特に無いよ
「普及している」という現象から「ずば抜けて面白い」という結論を
引き出せるような合理的な根拠は特に無い

721:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:28:01.18 YLK6dA43O.net
>>687
野球が好きでラグビーがわかるなら アメフトなんかすんなり入るやろ
ラグビーに前のパスと野球を足して2で割ったらアメフトよ

722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:28:12.23 mLqn9kaJ0.net
>>


723:674 紳士のスポーツとうたってるラグビーだからこそ許せない 決して紳士のスポーツじゃない



724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:28:19.70 x95rSQbi0.net
>>691
当たってもないのに当たったアピールするレジャーがあってだな…w

725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:28:29.90 c7J7oYIu0.net
>>672
ありがとう
なんでペナルティなのかが1番理解出来てないかも

726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:28:37.19 aMIZKsFj0.net
ラグビーが面白いのがわかったわ
逆にテニスって欠陥スポーツだというのもひしひしと感じる
なんか動きないし無駄にだらだらと長いし相手にミスをさせるスポーツだしブレイクやマッチをとった時の感動も
ラグビーのトライだっけ?あれと比べたら大したことない

727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:29:07.49 +oXRI+B10.net
瞬間最高じゃなくて平均で19%は凄いなあ。
見てるのほぼ全員が普段まったくラグビーなんか見ない人間なんだもんなあ。

728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:29:29.54 EeM65KPy0.net
>>695
基本的なルールがシンプルなのも、普及の力になってるかもしれない
野球とか、かなり複雑だし

729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:29:43.41 RWXx8bdg0.net
>>688
別にいいじゃねえの?
いろいろなスポーツが盛り上がるのは悪くないし、
昨日の試合は「俺達が道を作っていく」という意思を感じた
ラガーマンの意地を見たよ

730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:29:46.26 XJOBAS7Q0.net
ピロ野球オタは野球賭博の発覚によって、
地獄に落ちるぞwwww
五輪ねじ込みで反発があるのに、
野球賭博で全てが水の泡だwwwww

731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:29:54.92 XIiU0l6i0.net
サッカーも海外のトップリーグあたりはいいと思うんだが、
コロコロ転んで痛がってるJなんとかの面白さを教えてくれ

732:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:31:08.77 mLqn9kaJ0.net
サッカー叩きを行ってるのは野球ヲタじゃなくラグビーファンだって
いつまで野球ヲタと戦ってるんだ目を覚ませ

733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:31:14.89 qnB5pfqs0.net
ラグビー日本代表のフェイスブックのいいね数が
W杯前は5万ぐらいだったのが南ア戦後8万になって
今は9万4千まで増えてるね
五郎丸のTwitterのフォロワーも
2万なかったのが7万越えてる
増えすぎだろ

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:31:30.62 UHLzd60+0.net
見て面白いのはアイスホッケーがラグビー
日本が頑張ってるから今はラグビーがトップだな

735:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:31:41.22 p31z85P20.net
俺ですら見てたもんね。楽しめたよ

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:31:54.61 BZO1WMNR0.net
野球賭博ワロタ
ラグビー持ち上げて誤魔化そうw

737:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:32:47.37 iRpmvwFX0.net
サカチョンファビョりまくりじゃねえかwww

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:32:54.26 YkC7dSXF0.net
>>708
普及に関してはマーケティングであったり
植民地支配が影響していたり等と
単純には切り分けができないことから
「ずば抜けて面白いから」ではないだろうね

739:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:33:04.91 QDQfZQgR0.net
賭博と云えば代表とかより釜石・早明が強けりゃいいんだよ
引退しても先輩北野たけしに摺り寄って芸能界ウマーだしの松尾が
ポーカー賭博で柴田とかと一緒にタイーホされてたな

740:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:33:26.22 r1Zgsk8t0.net
せっかくのラグビーの話題が野球に奪われる

741:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:34:09.16 9KLkwoEY0.net
>>713
そんなに甘くない
ニワカが騒いでるだけ
熱心なラグヲタほどラグビー人気復活するかに関しては冷静

742:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:34:16.64 dwEywqO90.net
>>682
メディアドーピングのコンテンツは直ぐに忘れられるやん。
そういう君は高校野球の秋の大会の日程は知ってるの?

>>699
そうなん? なでしこLの観客数を再度見てみな



743:ソなみに女子サッカーチーム検索サービス ttp://www.jfa-teams.jp/  ※2012年4月 → 今月の比較 (直近3年と6ヶ月)  東京都 111チーム(100万人当たり8.5) → 150  大阪府 38  〃 ( 〃 4.3) → 57  福岡県 23  〃 ( 〃 4.6) → 36 地元チームが弱い大阪(今年1部に再昇格),福岡(なでしこ代表ゼロ&2部)でも増えてる。 五輪の翌年は何ら大きな大会が無い端境期だったけどなんとか乗り越えた。 東京五輪の頃にはやきうは女子サッカーに追い越されてるかもな。



744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:35:43.92 aMIZKsFj0.net
五郎丸というキャラが立ってる人間がいたから余計人気出たな
こういう選手が1人でもおらんとどのスポーツも辛い

745:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:36:08.57 8vsRdB1A0.net
>>688
五郎丸と本田
どっちがかっこいい?

746:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:36:28.88 UxsUS/ij0.net
やきうもさっかぁも真っ黒な話題しかなくて見るのがアホらしくなるわなw

747:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:36:33.15 9JfYZ3/k0.net
>>425
変にそのままだと反則疑われるのと、次のディフェンスの準備でしかるべきポジションに移動する。

748:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:36:46.26 dwEywqO90.net
>>700
中東でのカオス試合の面白さを知らないのは残念

>>707
いや、この19.3%が早朝の4時~6時なら本物だよ

749:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:36:57.34 RWXx8bdg0.net
>>720
俺みたいにヤローの真剣なぶつかり合いが見たいスポーツ好きにとっては
共存共栄でいいんじゃねえの?ラグビーはW杯なんだろ?
だったらこういう時に前面アピールせんと
野球が足引っ張るような事は専科安心しなさい
自称・球界の盟主が賭博やらかしてプギャ-のお祭りだけどなw

750:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:37:03.36 BZO1WMNR0.net
>>725
中立焼き豚w

751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:37:16.54 2xdjozXF0.net
順調な成績なのに敗退濃厚なんてなぁ・・・
何とかならんのかこのスポーツは

752:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:37:31.56 IfQAgERW0.net
ラグビーに興味持った人へ
イズラエル・フォラウ
URLリンク(www.youtube.com)
オーストラリアワラビーズの15
現在世界最高のフルバックと言われている
今年から日本のトップリーグに参戦
五郎丸と同じポジションなので馴染みやすいかも

753:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:37:59.01 bYWyRsQg0.net
サントリー社員上村が早稲田時代に出ていたホモビデオ
清野が相撲のまわしのような形をした黒いパンツを履いた姿で再登場。TDNと同時期に週刊誌にホモビデオ出演を暴露され
話題になった当時早大の有名ラグビー選手の上村(現サントリーで日本代表)との絡みが始まる。
 ↓
清野が上村の全身を激しい音を立ててのキス→フェラチオ。男性自身を勃起させる。
このあと、清野が上村に跨り騎乗位挿入。
直後から「アッ、アッ、アッ、アッ!」と上村は勃起させながら大きな声をあげるが清野は終始無表情で無言。
 ↓
清野がペニスを自らシゴキ「イグ!イグッ!イグゥ!」 と叫んで、上村の腹に射精。
 ↓
ここで上村が上になり攻守交替かと思ったが一転、上村は清野を掘


754:ることはなく 上村「イクよ(清野の顔を見つめてもの凄い笑顔)」 清野「はい(無表情)」 上村「アッー!イッタ」 と清野の腹に勢い良く射精。 清野は上村に腕枕され虚脱の表情で放出された精子を眺める。 あと上村と清野は國學院久我山高校ラグビー部の先輩後輩の関係らしい。             , '´  ̄ ̄ ` 、           i r-ー-┬-‐、i            | |,,_   _,{|   男のスポーツ           N| "゚'` {"゚`lリ     ラグビーをやらないか              ト.i   ,__''_  !           /i/ l\ ー .イ|、     ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、     /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.   /    ∨     l   |!  |   `> |  i   /     |`二^>  l.  |  | <__,|  | _|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \   .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l __{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|   }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  | __f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|   | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄| ___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|  ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄| _______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|



755:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:39:20.28 dwEywqO90.net
>>708
やきうより複雑でルール適用頻度が遥かに多いバスケが世界中で人気な件
あちらさんは記録係がストップウォッチを2個同時に使って細かく記録している。

756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:39:58.32 mLqn9kaJ0.net
サッカー叩きに勤しんでるラグビーファン
そんなサッカー叩きを野球ヲタの仕業と決めつけてる人がいる
ラグビーファンは昔から選民意識が高く見下す精神を持ってる
ラグビーファンの悪質さを知らしめるんだ

757:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:40:00.81 yjxIapfY0.net
>>724
うっちー

758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:40:31.01 nufyyKQcO.net
 
普段はそうでもないが、ゴールを狙う時の五郎丸の顔は、バカリズムに似てる
 

759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:41:31.23 xFaEjVHz0.net
>>686
賭博やから\(^o^)/

760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:41:41.46 D5JZjKUn0.net
>>731
ああアシックスのトップにデカデカと出てくる人か

761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:42:51.10 TKNDBuJr0.net
>>727
他に見る番組がない時間帯だから、4時は無理だろうけど5時~6時なら占有率高めで取るんじゃないか

762:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:44:06.72 aMIZKsFj0.net
スポーツ面白さ格付け
S
男子サッカー(WC)、
水泳(萩野、瀬戸大也)、ラグビー(代表)、テニス(錦織)
A
野球(代表)、プロ野球、ボクシング
B
男子バレー(代表)、フェンシング(五輪)、大相撲
C
Jリーグ、女子バレー(代表)水泳、テニス、ゴルフ、プロレス
D
なでしこ(代表)、フィギュアスケート(五輪)、シンクロ、

763:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:44:35.05 dwEywqO90.net
>>739
ちなみに、ブラジルWCの決勝は、平日早朝の他国同士で26%

764:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:45:46.27 TKNDBuJr0.net
ナデシコ30パーって2011年のことか
5時~
ラグビー
4時~

で、ナデシコは同じ条件で30パー取った、か
朝の一時間は大した違いじゃないんだろうな

765:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:45:58.23 Z9AMqcPs0.net
いやラグビー面白いでしょ

766:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:46:03.85 lNU5YH680.net
ラグビーなんて普段報道もされないの何見て信者のモチベーション保んだよ
本当焼き豚って低脳だなぁw
普段実況スレ荒らしたり中立装ってサッカー叩いてるのもバレてないと思ってるのかw

767:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:46:46.77 EeM65KPy0.net
>>733
本格的にやろうとすればそういうことになるのだろうが、
基本ルールが単純なので、いい加減に遊ぼうと思えばわりと簡単に入れる気がする

768:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:47:47.56 mLqn9kaJ0.net
ラグビー選手がサッカー見下す発言してるのに未だに焼き豚がー連呼してる
意味不明だな

769:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:48:01.68 nufyyKQcO.net
>>740
Aに箱根駅伝を入れてくれ。
往路優勝を見届けてから、慌てて大学ラグビー選手権の準決勝を見るのがお約束。

770:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:48:07.06 qIPB7lgC0.net
このうちラグビーのルールわかってるのって5%くらいだろう
ラグビーがこんなに高くて野球が低いのはやっぱヤオじゃない真剣勝負が見たいんだな

771:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:49:33.83 ALp4SXwS0.net
>>721
それはたしかだがニワカにも
ラグビーちょっと面白いじゃん!てW杯日本開催前に思わせたのは大きいよ

772:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:49:55.59 lJr6MJTO0.net
>>740
個人的な意見を言わせてもらうと
S
男子サッカー(WC)、
水泳(萩野、瀬戸大也)、ラグビー(代表)、テニス(錦織)
A
野球(代表)、プロ野球、ボクシング
B
男子バレー(代表)、フェンシング(五輪)、大相撲
C
Jリーグ、女子バレー(代表)水泳、テニス、ゴルフ、プロレス
D
なでしこ(代表)、フィギュアスケート(五輪)、シンクロ、

773:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:50:17.11 9KLkwoEY0.net
W杯でラグビー面白れえ!ってなった人たちが大学や社会人見るかな?
まあ、ラグビーは世界的にも興行面が下手くそで

774:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:50:26.27 iOxPdUU00.net
バスケが世界的に普及してるのはルールとかじゃなくて意外と敷居が低いスポーツだからな気がする
背が高くないと無理にごまかされがちだけど
バレーはアタック打つのが意外に難しかったり筋がないと空振りばかり
野球はバットに当たらないと面白くないなど敷居が高い

775:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:50:28.60 Z9AMqcPs0.net
スコ戦でボロ負けしたのが効いたな

776:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:51:05.05 yK00w1Bd0.net
イメージ悪い反社会的賭博スポーツはさっさと潰して
ラグビーにシフトしたほうがいいかもな

777:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:51:39.08 qIPB7lgC0.net
ラグビー ガチスポーツ
プロレス ガチ興行
野球   ヤオスポーツ

778:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:52:31.30 9sAd8m9a0.net
おー!高視聴率だね
日テレ、ルールを表示してくれるから有り難い

779:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:53:07.04 CBJt3uJrO.net
>>751
ほとんどはワールドカップ終わったら
見ないでしょ

780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:53:33.29 6YI2JZmD0.net
>>740
そうやってみると、国内興行のみのプロ野球と相撲って凄いな

781:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:53:49.35 HUZ0jtRX0.net
やっぱ強さが全てだな
男子テニスも錦織出てくるまで死んでたし逆に女子テニスは死んでる

782:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:53:56.66 xFaEjVHz0.net
>>751
高学歴にはラクビーは珍しくあらへんのや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

783:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:54:41.07 Z3f1Nb3m0.net
日本人はバックスとかスクラムハーフとかは得意だよな
すばしっこく動けるから
もう日本はサッカーはこれ以上強くなりそうにないからラグビーに絞ったほうが良いかも

784:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:54:47.26 bCqkrtWM0.net
>>179
100m走決勝よりもサッカーの視聴率が高いの?

785:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:54:59.89 YkC7dSXF0.net
>>758
日本はチェスより将棋だったりするからね

786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:55:25.20 E1ZFmrlC0.net
昔はスタンドオフを起点した、ハイパント攻撃とかキックで前に進む感じがもっと多かった気がするが、


787:今のラグビーって スタンドオフはそれ程重要なポジションじゃ無いのかな?



788:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:55:46.20 BZO1WMNR0.net
賭博w

789:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:55:59.84 /CdPjUk90.net
他のスポーツ見下さなければ、そのスポーツを楽しめない人は
この板では声が大きいだけで、世間では異常
話題になれば興味を持つのは当然で
もちろんその興味が永続する分けはないのも当然

790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:56:29.20 ynReggZl0.net
野球:1球投げるのに何分かかってるんだよw
サッカー:コロコロこけまくって演技する演劇スポーツw
どっちもいらない

791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:56:34.10 ZVfJDCta0.net
Jスポーツ見てたから自分には関係無しw

792:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:57:36.47 YkC7dSXF0.net
>>766
まあでも、ひいきのチーム以外は見下したりとか
そもそもスポーツは優劣を付けることが本質なんだから
見下しは付き物だよ

793:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:57:37.16 Z3f1Nb3m0.net
いまのところ日本ラグビーはアジアで最強で
サッカーみたいに韓国や中国相手に負けるような屈辱はないからな

794:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:58:50.20 dwEywqO90.net
>>740
恣意的ってわかる?

>>745
学校の体育のバスケは単純というより、かなりルールを省略している。
バックコートバイオレーションなんて取っていたらゲームが成立しないしw

795:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:58:57.83 5M7svVWL0.net
>>767
ついでにラグビーもいらない

796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:59:19.18 yjxIapfY0.net
>>770
日本以外やってないからね

797:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:59:25.06 k8YYAEOj0.net
サモア、トンガ、フィジー等は小国だが、なぜラグビー等で強いのかは、wikiでポリネシア人についての記述を読んでみて。
あの辺りの人種、通称「アイランダー」は人類では最強。

798:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:59:35.33 BZO1WMNR0.net
>>770
賭博スレいけよw

799:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 17:59:35.48 XxGKS4tg0.net
タグラグビーの盛り上がらなさは異常

800:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:00:17.81 cfl/Wltt0.net
実況スレでも、
ルールがわからん、ルールがさっぱりわかんね
こんなのが多かったけど、
ノッコンになると、
あああああああああ
どういう試合が見ていて面白いかは3試合でわかってもらえている
大成功じゃないか

801:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:00:36.79 5M7svVWL0.net
>>770
他にまともに取り組んでるところなんて香港くらいだろ
屈辱がどうこうなんて馬鹿みたい

802:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:00:37.43 9KLkwoEY0.net
>>759
W杯で結果出して人気再燃したならば、世界で闘うために外人と優秀なHCは常に呼び続けなければならないな
少子化で競技者激減だから、日本人選手の質は今より下がることは確実だし

803:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:00:52.25 mLqn9kaJ0.net
>>769
ラグビーファンは悪質だからな
○○の良さを語るために○○をsageるラグビーファンは日本人じゃないよなw

804:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:01:01.22 RvbqOU4e0.net
>>766
なにか目的があって分断工作してるんだと思うよ
自分は別のスポーツが好きだけど今回のラグビーの活躍は本当に嬉しいし
試合はみてて楽しかった

805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:01:13.86 Z3f1Nb3m0.net
>>773
韓国とか台湾中国は昔からやってるぞ
トップリーグにも中韓人がたくさんいる
他は知らないが

806:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:01:33.44 xFaEjVHz0.net
6大学卒以上の学歴があればラクビーなど常識やねん\(^o^)/

807:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:01:34.68 LVsEAkR60.net
>>759
ある程度は勝ってくれないと応援しようがないというか

808:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:01:48.47 dwEywqO90.net
>>758
プロやきうはメディアの持ち物だもん

>>773
アジアのクリケットはかなり局地的だけど、ラグビーはほぼ日本�


809:タ定だもんな



810:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:02:17.69 YkC7dSXF0.net
>>780
2ちゃんだったら、スポーツに限らず
芸能から趣味に至るまで
どこでも同じことをやってるよ

811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:02:28.82 5M7svVWL0.net
>>780
ラグビーはファンだけじゃなく関係者がリアルでサッカー貶すからな
どこが紳士のスポーツなんだか

812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:03:00.24 dwEywqO90.net
>>783
今時、学部卒で学歴を語るって団塊の世代か?

813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:03:05.04 yK00w1Bd0.net
>>770
A代表なら韓国にはここ数年
中国には何十年負けてないんだよなあ
スポーツ無知のガイジだったらすまんw

814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:03:18.45 cfl/Wltt0.net
ID:mLqn9kaJ0
こいつは、なんのファンなんだ?
ラグビーは紳士じゃないのを伝える伝道師なのか?(笑

815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:03:36.96 yjxIapfY0.net
>>782
言葉足らずでした ほぼ日本以外やってない

816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:03:53.99 vRLtnRLF0.net
視聴率とか、電通がいかに好き勝手で言ってる数字か
これで証明されたようなもんだ
検証しようも無い、競合相手もいない
朝日新聞の世論調査以下の寝言

817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:04:55.95 cfl/Wltt0.net
副音声は、英語じゃなくルール解説実況のほうがいいんだけどな

818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:05:22.24 mLqn9kaJ0.net
>>781
それはない
2ちゃん以外でもラグビーファンは他スポーツ叩いてラグビーを持ち上げてる
ラグビーは選民意識が高く他スポーツ見下して優越感を持つ人達

819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:06:14.08 1p5/d6Ph0.net
>>792
2行目と3行目の恐ろしい矛盾に気付いた方がいいよ
検証しようもないのに証明されたって・・・

820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:06:29.72 Z3f1Nb3m0.net
ラグビーは韓国相手だと60-10くらいの差がある
トンガやフィジーとが互角レベル
エディー体制ではアメリカやサモアトンガに勝てるレベルになってきた
南アフリカにまで勝つとは予想外だったが

821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:07:03.61 LXcSZnzB0.net
税リーグにとって目障りな存在だったから、税リーグが始まってからテレビからラグビーが消えたよな。

822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:07:42.08 clGF3EFM0.net
スコットランドに4トライ奪われて負けて勝ち点5取られたのが痛い
ここをスコットランド勝ち点4
7点以内負けで日本勝ち点1でいけてたらな

823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:10:24.94 Bwwsfu5q0.net
サッカー日本代表がどれだけクソかがよく分かるよな

824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:11:19.30 /CdPjUk90.net
>>781
他のスポーツを貶したがるタイプは、目的さえあるように思えないな
緩やかで脆い仲間意識と、構って欲しい願望の充足にしか見えない

825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:11:23.25 mLqn9kaJ0.net
>>786
2ちゃんだけじゃないからなラグビーファンが叩いてるのは
ラグビーファンはカルト教思考を持ってる

826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:11:23.38 0QnMxTNd0.net
番狂わせがほとんど無いのか
それで賭けが成立するのかな?

827:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:12:33.53 Z3f1Nb3m0.net
>>791
日本でもマイナーだけどな
それでもアジアでは最強
というか韓国はエリートシステムで競技人口は野球もサッカーもラグビーも少ないんだけどな

828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:12:47.98 vRLtnRLF0.net
>>795
いっそ視聴率100%でしたと発表してくれんかねw
電通社員よ

829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:12:55.67 BZO1WMNR0.net
>>797
はいはい賭博賭博

830:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:12:56.82 3pWukg6W0.net
サッカーより面白い()
面白かったらプロ化してるし、多様な国の代表が出てきてるわ

831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:13:02.16 aYt2IUpg0.net
W杯本戦とあれだけ煽ってもらって20%もいかなかったのかよ
カスやな
ミーハーなスポーツ好き(笑)がちょっとブームに乗って観てただけで一般層には大して話題にすらなってなかったもんな
根本的につまらない欠陥競技だから仕方ないか

832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:13:46.81 clGF3EFM0.net
おまえら的にゴルフってどうなんだ?
よく土日に地上波放送してるけど

833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:18:05.93 imCRTO5S0.net
賭博スポーツファンはこのスレに来ないでね
ヤオ臭いから

834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:18:24.27 YDr8T4O80.net
ラグビーネガキャンスレ立ててるのが
普段、野球のネガキャンスレを立ててるeggとか砂漠とかという事実w

835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:20:22.57 xnkI+f3i0.net
>>808
Jスポが野球とサッカーしかやってなくて、GAORAでテニスもやってなくて
G+でmotoGPもやってない時は仕方なくゴルフネット見る
って感じ
地上波は見ない

836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:20:30.87 6YI2JZmD0.net
>>808
ゴルフも面白いよ。
メジャーとかの深夜にやるときの方がやっぱり面白いのがネックだけど。

837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:21:32.36 mLqn9kaJ0.net
サカヲタや野球ヲタも他スポーツ叩きをするが紳士のスポーツと高尚ぶらない
ラグビーは人気出てほしくないラグビー以外ならなんでもいいわ

838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:22:13.20 xFaEjVHz0.net
>>788
大東文化 大正では 学歴にならんわな(^。^)y-.。o○

839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:22:39.22 1p5/d6Ph0.net
>>804
電通の社員でもないし、視聴率発表する人間でもないんだが
そんなわけわからんこと言ってないで
検証できないのにどうやって証明したのか教えてくれよ

840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:24:21.47 jfCDz6EU0.net
ラグビーは大学時代に母校の応援ツールみたいな感じでしか見てなかったから
面白さはよく分からなかったけど、今回くらいのレベルになると面白いね。
野球は高校野球レベルでも面白い。純粋に面白い。
陸上や水泳は世界大会レベルになれば面白い。
フィギアスケートも世界大会レベルになれば面白い。

841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:25:48.56 u8NnuaF/O.net
>>ID:mLqn9kaJ0
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901~1997 イギリス)

842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:26:21.30 c2wwj1lZ0.net
ハウルの動く城 15.5%
宮崎だせぇえええええええええwwwwwwwwwwwwwwww

843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:28:07.95 aYt2IUpg0.net
>>803
ピッチ外で性犯罪犯しまくってるのにな
何が紳士だっつーの

844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:29:38.76 chatPfGo0.net
>>637
やはり、野球は(試合以外が)面白いwww
ラグビーの話題が消えたよ、これは
これはすごい事件だ

845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:30:59.02 5I2k9GGj0.net
野球賭博スレが伸び始めたら、ここでのサッカー叩きレスが減った

なんて分かりやすいんだろうか・・・

846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:31:38.80 G8JUPL220.net
>>820 やきうは、試合の前にもう結果が決まってるんだよ。
準備とかで。wwww

847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:31:49.96 fTnCRFRO0.net
>>18
野球の報道に本当にニーズがあるのなら、スーパーサッカーとか、やべっちFCみたいな専門番組を作ればいいのに。
一般のニュースに無理矢理押し込んでくるのは、抱き合わせ商法でしか観てもらえないからだろ。

848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:31:59.91 +xwl2Ky90.net
>>1
最後の国立での早明戦ですら視聴率2%だったことを考えれば、凄い数字だ
やっぱり一部の大学関係者しか見ないような試合より、国民の関心を呼ぶ試合でないとな

849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:32:14.43 wsLtVrff0.net
もはやラグビー面白くないってやつのほうがマイナーでしょ

850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:32:22.76 iHu27OIi0.net
ラグビー見てて思ったけど、野球のユニってやっぱおかしいよな。
ラグビーとか、ほかの競技のユニって似通ってるけど、
野球ユニってぜんぜん違う。一言で言うとスポーツには見えないんだよ
どうしても

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:32:41.27 xvxWW8DF0.net
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%! それでも続く巨人戦中継の謎!(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:33:31.68 dpJsodCd0.net
やきう賭博の件で持ちきりだなw

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:34:50.42 imCRTO5S0.net
>>808
俺はゴルフあんま興味ないけど
某賭博スポーツよりはマシかな

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:34:53.65 C75g0MA60.net
>>776
タッチラグビーの方が普及してる

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:35:09.12 BtecK2Al0.net
女子サッカーと同じで暫くしたらメディアでの取り上げも一気に減るだろう
今騒いでるのは渋谷とかにいる、何かあれば集まって騒ぎたいアホだけ
大まかなルール聞いても答えられない奴らばかりだよ

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:35:49.30 XZ+xA1yN0.net
>>825
このくらいの視聴率だと関東で400万人くらいが見た程度だよ
視聴率をの水増しがないという前提でね
世帯視聴率の半分くらいがプライムタイムでの個人視聴者数
アメリカで公表されている数字を参考にするとね

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:37:32.98 gUDdQqT0O.net
で、


ラグビーのスレでやきう叩きでレス伸ばすお前らは何者よ、って話

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:39:00.18 5M7svVWL0.net
>>825
日本代表が活躍したこととその競技自体が面白いかは別だろ
そもそも面白いと感じるかどうか人それぞれだし

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:41:26.49 Jz7msoq60.net
へ -

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:42:04.55 mLqn9kaJ0.net
サッカー叩きが野球ヲタの仕業と思い込んでるから野球叩きしてるんだろう
全く呆れるばかりである
ラグビーファンの本性を知らないサカヲタは何処までめでたいのか

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:42:49.07 YDr8T4O80.net
サカ豚はサッカー以外の全てのマイナースポーツは滅びろという
中華思想そのものの発想だから嫌われる

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:43:50.36 F5FU/QxW0.net
>>711
ボールを足で扱って前に進んでいる時に足引っ掛っかけらたら転ぶしそりゃ痛いよ。
ラグビーにはその状況がほぼないだけ。引っ掛けたら1発でsinbinだろ。

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:44:50.58 C75g0MA60.net
>>510
その日本選手権で学生代表が惨敗繰り返したのも人気の凋落に拍車掛けたんだよ

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:45:52.37 mLqn9kaJ0.net
>>837
サカ豚は関係ない
昔からラグビーファンはサッカー見下してる

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:47:22.33 YT7C8wul0.net
賭博のスレ建ってからサッカーガーの数が減っててワロスw

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:48:34.74 zAlwogCc0.net
チョイ前は清宮フィーバーだとか
電通の言ったモン勝ちの適当な数字に踊らされる下層民

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:49:01.57 /CdPjUk90.net
サッカー叩きも野球叩きも、同じような人種でしょ
スポーツを楽しめないんだから

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:49:37.14 82N3C4eI0.net
団塊は金と暇しかないから電通の掌の上で踊らされまくりだな

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:50:58.17 8UM5K7PF0.net
ラグビーが評価を上げる一方
野球は評価ダダ下がりしてた

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:53:51.67 K+IRNrIEQ.net
サカブタ逝ったぁぁあW

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:54:26.38 iHu27OIi0.net
ラグビーってサッカーから派生したんだろ?だから仲悪くとも
兄弟みたいなもんだろうし、おなじようにアメフトもラグビーと
似てるから、サッカー&ラグビー&アメフトの3競技はどこかに
繋がりがあるんだろうか?サッカーとアメフトの繋がりというものが
よく分からんが・・

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:54:48.58 dmgsxDnp0.net
>>840
被害妄想だな
病院行ってみたほうがいいよ

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:54:54.80 4cUD63b10.net
焼き豚の法則が発動してしまった

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:57:23.28 mLqn9kaJ0.net
ラグビーが一方的に敵視してるだけだろ
サッカー側はリスペクトしてるしラグビーファンの横柄ぶりには辟易するわ

875:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:57:50.06 XJOBAS7Q0.net
750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/05(月) 18:56:02.42 ID:jG5TXMeD0巨人・福田の野球賭博 五輪への影響懸念 JOC平岡専務理事「IOCは賭博といった不正を絶対に許さない」
プロ野球巨人の福田聡志投手(32)が野球賭博に関与していたことを受け、
日本オリンピック委員会(JOC)の平岡英介専務理事(67)が都内で対応し、
「まったくの初耳。IOC(国際オリンピック委員会)はギャンブルや賭博といった不正を絶対に許さないといっている。
JOCとしても認めるわけにはいかない」と、厳しい表情で話した。
野球は20年東京五輪に向けて、開催都市が提案する追加種目に選ばれたばかり。
最終決定が下される来年8月のIOC総会に向けての影響が懸念される。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

やきうオワタwwwwwwwwwwww

876:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:59:15.39 bGJQIMY4O.net
40代後半ってテレビ見る層だと思うけど、あの辺の年代は女でもラグビーわかる人案外いるんだよね
バブル期頃ラグビーってちょっと流行った
スクールウォーズもあったけど、なんか日本選手権とか大学ラグビーとかテレビでも結構やってた

877:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:59:39.76 mLqn9kaJ0.net
>>848
松尾雄治はサッカーはオカマのスポーツと嘲笑した

878:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 18:59:46.56 /CdPjUk90.net
こんなレベルだもんな
スポーツを楽しめるレベルまでは大変
> サッカー叩きが野球ヲタの仕業と思い込んでるから野球叩きしてるんだろう
> サカ豚はサッカー以外の全てのマイナースポーツは滅びろという中華思想そのもの
> 賭博のスレ建ってからサッカーガーの数が減っててワロスw
> 昔からラグビーファンはサッカー見下してる
> 電通の言ったモン勝ちの適当な数字に踊らされる下層民
> 団塊は金と暇しかないから電通の掌の上で踊らされまくりだな
> ラグビーが評価を上げる一方野球は評価ダダ下がりしてた
> サカブタ逝ったぁぁあW

879:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:00:36.65 mJP/nDQD0.net
国がかかると視聴率高いな
ニワカの俺でも見たからな

880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:01:27.38 imCRTO5S0.net
賭博スポーツファンはあっちのスレ行ってね
ここはラグビースレなんで

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:01:29.31 XJOBAS7Q0.net
>>850
ほんとそれ
ラグオタがサッカー叩きしてる意味がわからん
俺はサッカーファンだが、
バレーWCやバスケ五輪予選も普通に応援してたんだが。
野球オタとラグオタは被害妄想が激しいというか、
キチガイすぎて引くわw

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:03:24.95 mLqn9kaJ0.net
スポーツは楽しんでるよ
他国同士の試合も見てるしね
ラグビーファンの悪質さを正したいだけだ

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:03:51.75 Rww9baF60.net
>>847
ラグビーってサッカーから派生したんだろ?
イングランド大会の開会式でラグビーのルーツを演劇で紹介したんだけど
サッカーともラグビーともつかない競技から最初に生まれたのがラグビーと
なっていたけど。
開会式みてないかな?

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:04:12.36 lNU5YH680.net
>>837
それは野球でしょw野球とマスコミの繋がりがなくなりゃ
スポーツ報道は必然的に需要があるもん順公平に報道される
そうすりゃ自然とサッカーは国内一番人気のスポーツになるから
だから今は全スポーツ連合組んででも日本のスポーツ界の為に
野球利権を潰さなきゃいかんのよ

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:04:21.76 UzUEWtST0.net
>>384
高校の頃ラグビーやってたけど完璧にはルール理解してなかったよ
ちなみにポジションはハーフ

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:08:09.10 XJOBAS7Q0.net
いっちゃ悪いが、
ピロ野球のゴリ押しが無ければ、
他のスポーツはもっと発展してるんだぞw
野球の五輪ネジコミを阻止しないと、
野球に報道独占されて他のスポーツが目立たなくなるんだぜw

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:10:13.22 1X0zxA5M0.net
僕は、五郎丸ちゃん!

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:10:46.92 AsHmoLG80.net
サモアでは国民の9割がテレビにかじりついていたらしいね

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:11:30.03 iHu27OIi0.net
>>859
見てないよ。昔、まだラグビーがなかった時代に、サッカーの試合中
ボールを手で持って逃げたやつがいて、それがラグビーという競技の
発祥の瞬間・・みたいなマンガみたいな話をどこかで聞いて、ずっと
覚えててw

890:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:11:53.18 imCRTO5S0.net
>>857
俺もサッカーファンだが
W杯だけは見るが正直ラグビーは眼中にないわ
W杯で2勝しようが可哀想なほどまだまだ人気に差があるからな

まあゴールデンで3%のアレは論外

891:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:12:26.82 /CdPjUk90.net
>>858
> スポーツは楽しんでるよ
> ラグビーファンの悪質さを正したいだけだ
だったらその悪質なファンに直接アンカーするか、
ソースを挙げたればいいよ

892:高校野球好きの焼豚ですよ@\(^o^)/
15/10/05 19:13:15.48 koLn+Z2e0.net
ラグビーのこういうとこ、いいよねえ(ラグビー板よりコピー)
試合後の記事を読むのが楽しくなる(大概、国際試合の後は嫌な記事もよく目にする昨今、、、)
989 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/05(月) 18:48:15.80 ID:NtoQc7JY
ピシは真っ先に小野んとこ行っておめでとうって言ったらしいし、真壁やらと笑顔で写真撮ったりかっけーわ
バーガーとデュプレアもかっこよかった
996 :名無し for all, all for 名無し:2015/10/05(月) 18:59:33.91 ID:NtoQc7JY
>>994
畠山と日和佐も
URLリンク(instagram.com)
*ピシ選手 サモア代表、日本の社会人リーグでもプレーしてる選手(たぶん)

893:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:13:17.95 IeuEDmogO.net
サッカーが一番人気でもいいんだけどさあ
弱いんだよねw
出場枠が増えたから連続でW杯でてるけどw
視聴率の話から逃げまーす。ヤクルトの優勝が決まった試合は予備日で、当日売り出して午前中に完売

894:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:17:36.34 xFaEjVHz0.net
ラクビーは 土人のトライを止めようとして 全員が走っておる(^。^)y-.。o○
ハッキリ言って 間に合うわけがないけどな 全員攻撃全員守備や
玉蹴りは 走って 相手のシュート 防ぎにはいかんでぇ
ボーッと 見てるだけや 

895:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:18:15.01 xvxWW8DF0.net
野球だけ取り残されたよね
プエルトリコとかいう知らない国に大惨敗して逃げ出したもんなww
逃げ出して隠ぺいして無かった事にしちゃいましたww
あれで野球は行方不明になったwww

896:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:18:55.56 vHTQ/iHu0.net
サッカーの嫌いなところは、ヘディング、痛がる演技、ゴールして喜びすぎる。

897:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:19:47.59 XJOBAS7Q0.net
750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/05(月) 18:56:02.42 ID:jG5TXMeD0
巨人・福田の野球賭博 五輪への影響懸念 
JOC平岡専務理事「IOCは賭博といった不正を絶対に許さない」
プロ野球巨人の福田聡志投手(32)が野球賭博に関与していたことを受け、
日本オリンピック委員会(JOC)の平岡英介専務理事(67)が都内で対応し、
「まったくの初耳。IOC(国際オリンピック委員会)はギャンブルや賭博といった不正を絶対に許さないといっている。
JOCとしても認めるわけにはいかない」と、厳しい表情で話した。
野球は20年東京五輪に向けて、開催都市が提案する追加種目に選ばれたばかり。
最終決定が下される来年8月のIOC総会に向けての影響が懸念される。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
野球オタ残念

898:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:19:52.65 JXXEVyvx0.net
ラグビーには美学が有るよなあ。
紳士たるもの(日本の軟弱な紳士ではない)まず自分が肉弾戦で飛び込んでいって、そこから展開し潰されつつもそうなったら少し下げ、あくまで前を目指すというのが素晴らしい。

899:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:19:53.85 imCRTO5S0.net
>>862
今日は賭博ニュースでラグビーの話題が霞むな
ほんとやきうは出たがりだわw

900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:20:07.43 xvxWW8DF0.net
野球はすっかりマイナー興行に成り下がったよな
プロレスと同類

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:21:48.16 Eb5Q8y650.net
>>686
知能の低いやきうんコリアン豚老人が
ラグビー利用してサッカーをディスってるだけね(笑)
こんなところでいくらホザイても
何の効果もない(笑)

902:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:21:51.61 imCRTO5S0.net
>>873
賭博スポーツを1番推してるJOC
ほんと死んでくれないかな

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:23:19.88 Eb5Q8y650.net
>>700
1塁に走っただけで肉離れ起して倒れるやきうんこりあデブ
見たら大爆笑できるけど(笑)

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:23:40.60 mLqn9kaJ0.net
また野球叩きしてるな
サッカー叩いてるのはラグビーファンなのに
そりゃあラグビーファンのイメージがいつまでも悪く成らんわけだ

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:26:14.70 Eb5Q8y650.net
>>871
プエルトリコは国じゃないアメリカの準州で
サムイじゃぱん日本国家代表はプエルトリコ州代表に惨敗した(笑)

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/10/05 19:28:15.60 /CdPjUk90.net
>>880
> また野球叩きしてるな
> サッカー叩いてるのはラグビーファンなのに
だったらその"ファン"に直接アンカーするか、ソースを挙げて
スポーツ好きとしては鬱陶しいだけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch