15/09/26 16:48:01.69 bqK5BhHOO.net
ドマイナー競技なんだから薬物やっても問題無し
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 16:48:19.35 N/Lf6tWH0.net
向こうはバレなきゃいいって考えでしょ
だから基本みんなやってるよ
見つかる奴が馬鹿
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 16:49:44.16 WH3PdzKD0.net
バカの癖に語るなよ
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 16:50:19.22 JhWxA/UZ0.net
これだから野球(笑)は…
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 16:50:37.30 QIZZUtOI0.net
ドーピングで人類の可能性を探るというのもいいのではないか
とくに陸上。健全部門とドーピングに分けて
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 16:50:55.97 ktWx2klo0.net
野球だけじゃなくて陸上にしろ何にしろ結局バレてないだけで使ってる奴はそれこそ山のようにいるだろうからな
禁止しても正直不公平なだけな気もするね
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 16:53:04.51 KDtvMTqJ0.net
やるなら中途半端にやらずに製薬会社対抗戦にしてフルドーピングでやれ
アンガールズの二人を薬で体力技術共にボンズ級にしたら人類の未来は広がるだろ
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 16:54:25.46 1eX9kKVs0.net
33-4は薬物のおかげって言われてたよな
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 16:55:02.97 ukHfxzyl0.net
>>1
URLリンク(www.si.com)
URLリンク(www.si.com)
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 16:56:52.28 VwVE0VRp0.net
メンタルな部分で日本と海外のアスリートの埋められない溝だな
>>6
ボディビルでそれやってるけど
結局、薬物部門で通用しない連中がドラッグフリー面して健全部門に出てくるのがオチ
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 16:57:18.48 WH3PdzKD0.net
バカが監督やるからアメリカの子供がやきう離れ
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 16:59:29.43 WH3PdzKD0.net
さすが薬物大国
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:00:41.25 WH3PdzKD0.net
やきうの記録は薬物の記録
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:01:09.03 1ZHKroef0.net
スレタイ詐欺かと思ったらガチじゃねーか
身体に害がないから薬物解禁OKってそれスポーツの平等原則におもくそ反してるから
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:01:55.96 rxol33u70.net
日テレアテネ五輪ダイジェスト生番組
福澤「薬物使用には是非ひとこと言いたいと、一茂さん」
一茂
17:「ステロイドとか・・・ボクも現役時代使ってたんで・・・挙げられないのが挙がる・・・よくないです」 長嶋一茂 通算打率:.210 桑田真澄 通算打率:.216
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:02:29.56 uK3cU5xO0.net
さすがメジャーリーガーを五輪に派遣しなかっただけはある
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:02:47.56 +5gNu4+5O.net
>>3
やってねーよ
オフで日本に帰ってきた上原すら抜き打ちチェックされてんのに
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:03:30.91 D07/MfU10.net
もし普通の野菜でもちょっと興奮する作用のモノがあるとかだったら問題ないのか
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:04:11.35 m7hsk8Kl0.net
バイアグラで選手の最高の部分をか
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:04:21.04 9pLN6WKk0.net
まぁ安全なら使っていいって事なんだろうけど、安全な薬物とそうでない薬物の区別が難しいんじゃないの?
最終的には全面禁止にするしか道は無い気がするけどな。
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:06:20.46 uK3cU5xO0.net
確か歴代年間ホームラン記録の半分以上の選手が薬の力なんだよな
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:09:01.05 xJRjOoYc0.net
使用認めればWWEのプロレスラーみたいに心不全でパコパコ
死んでいくぞ
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:09:42.30 VwVE0VRp0.net
>>15
お前みたいなオメデタイのがいるから日本はスポーツ強くなれないんだよな
オリンピックがドラッグフリーだと思ってるクチだろw
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:10:05.34 EvfhGLQH0.net
ロボットって別に金属じゃないからな、ほぼ合成タンパク質のサイボーグの話だろ
精神系のドーピングって意識や感情を薬物で操作したロボットじゃん
それならロボットにスポーツさせればいいわけで
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:10:09.12 Pey8knak0.net
ロッテはグリーニーつかってたからな
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:12:28.88 7OYxNyg9O.net
アメフトは普通にドーピングしまくってるからな
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:12:30.74 62HUQ4tb0.net
ボビーを見たかい?
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:12:42.36 ukHfxzyl0.net
>>22
上位○○人の半分以上とかならわかるけど
何の半分以上だよw
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:13:31.15 JFMVUZcvO.net
どうせなら薬だけでなく義足とか改造ありの超人スポーツみたい。
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:14:09.25 6c4F6T7y0.net
アメリカじゃ興奮剤をかなり前から使っていたからな
痛み止めや睡眠薬も常備薬みたいなもの
バレンタインが言っているのは、
PEDもそういうものと同じ扱いになるかもということだろ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:15:03.79 6NiZj6MA0.net
>>29
上位ベスト10
終わってるよなやきう
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:15:18.28 v6Dqud4v0.net
新庄を4番にした時からボケ始めたと思ってました
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:17:04.79 EWxGbRzO0.net
野球酷過ぎるwww
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:34:42.65 yyaeeQWu0.net
早死にしたり、奇形児産まれやすくなるが、それでもいいならやれ。
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:38:37.33 ZZ62BWiw0.net
アームストロング「全くその通りやで」
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:40:26.51 afop/VotO.net
この発言問題もんだろ
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:43:21.83 ghb3tUCv0.net
ボビーは基本的にかまってちゃんだからな
WBC日本代表監督がなかなか決まらないときに
「なんで誰もやろうとしないの?じゃ僕やるよ!」と立候補してガン無視されたり
野球が五輪種目から外れそうなときに
「冬季五輪に移せばいいじゃないか、野球は冬でもできるし」と提言してガン無視されたり
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:48:10.54 Gta1qAzQ0.net
そりゃ一瞬の輝きを見せるなら薬物が有効だが
その代わり選手生命はおろか生命そのものが短くなるのも薬物の怖さ
それで早死にしたスポーツ選手は少なくないからな
たとえばステロイドなんざ毛穴を開かせる副作用があり
その影響で毛穴からばい菌が入りやすくなる
それで肌が汚くなるだけならまだ良いが
最悪の場合ウイルス性疾患にかかって生死をさまよう羽目になったら元も子もない
それに筋肉を不自然に増やせばそれだけ骨や靭帯、腱に負担がかかり怪我が増発しやすくなる
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:50:49.35 txUXUpw10.net
さすが薬球w
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:52:36.11 NL1csOPd0.net
薬漬けで記録や殿堂ね
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:52:45.42 x4qMWRy30.net
ヒスパニック選手の増加と薬物スキャンダル
野球人気が死んだ理由
というか本来はトラウトが本塁打王なのに
また薬物前科有りで今もやってそうな奴がタイトル取りそうだし
もう本格的に終わっている
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:54:37.44 x4qMWRy30.net
>>11
逆だぞ
海外の方がドーピングに厳しいファンが多い
日本はメディアからして馬鹿だから
海外のドーピング問題を必死に取り上げないが
陸上なんて世界選手権よりもドーピング問題の方が
海外じゃニュース量が多かったくらい
スポンサーもファンもインチキ野郎には厳しい
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:55:18.89 txUXUpw10.net
さすが似非スポーツw
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 17:57:34.06 3IWNXqEt0.net
>>43
そりゃ子供がバンバン死んでるからな
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:11:48.47 1Ha8JOAK0.net
なんなのこのゴミレジャー
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:11:51.05 L7jzsXnV0.net
なんでもアリのリーグと禁止のリーグを作って
どっちが人気出るか試せばいいじゃん
WSで禁止のほうが勝ったらアツいよ
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:14:28.29 Xxw6LRJo0.net
遂に白状したか。
何考えてるんだ、こいつは。
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:14:41.43 ba9GSRVL0.net
>>43
アメリカだけだろ
欧州は自浄能力の欠片も無く腐り捲くってるのはメッシやランス・アームストロングみれば明らか
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:15:35.44 z+8VTLc/0.net
>>1
オウ、ホットガイ
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:19:41.50 8JjikZzu0.net
>>49
メッシ?薬物検査のあるオリンピック出たぜ
オリンピックの薬物検査ビビって出られない薬球と一緒にすんなやボケ
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:27:10.79 1Ha8JOAK0.net
メッシがドーピングとか言ってんのって世界で焼き豚だけだからなw
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:34:24.58 qlBpLNte0.net
IOC「薬物良くない」
バレンタイン「何がいけないの?」
NPB「やめちくり~」
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:38:56.78 1ZHKroef0.net
>>53
MLBはどうした
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:41:08.73 UjF7BEFs0.net
バッティングロボット開発しろ 当たれば絶対ホームランならゆっくり走っても問題ない
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:43:50.73 fl+uzZvd0.net
たしかに全力でドーピングしたボルトが何秒で走るのか見てみたい
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:45:28.24 afop/VotO.net
>>49
ランスは隠蔽してたし
他の奴は捕まった
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:47:31.88 afop/VotO.net
>>43
ボルトはクリーンで薬ガドリンに勝って陸上の面子は保たれたとか書いてたが
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:53:10.48 WLrKr/Nd0.net
まあ、プロテインぐらいなら許してもいいかな。
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:57:23.61 sCCbxKaG0.net
付け髭でもしてろよ
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 18:57:37.69 0tZjLVjP0.net
野球っていうかアメスポそのものが薬物汚染
バスケやアメフトなんて超犯罪レベルだって知ってる人がどれだけいるんだろうか
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 19:02:12.19 n3+aSJvZO.net
>>49
メッシメッシ言うけどあいつ病気だから
病気なら問題なしは他のスポーツでもあるよ
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 19:03:59.53 Toz0SgDj0.net
体も心も壊れないならやればいいと思う
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 19:07:03.19 nV2htWfl0.net
ランスアームストロングみたいに金たまにガンが出来たり
お気に入りの選手がボロッボロになるのを見たいかねぇ
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 19:11:18.50 x4qMWRy30.net
>>58
ボルトがクリーンなわけがない
後日ドーピングしてましたと情報が出るだろう
今は守られているだけ
アームストロングやカール・ルイスのようにね
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 19:13:18.79 n3+aSJvZO.net
野球のクリス・デービスもADHDの処方薬で引っかかったけど
許可申請してなくて引っかかった
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 19:17:21.64 afop/VotO.net
>>65
海外のマスゴミもクリーン扱いしてるし
ランスは怪しいて噂だけはあった
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 19:44:07.37 uqYwaq7Q0.net
今でも筋トレで身体壊す選手大量にいるじゃんね…
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 19:46:40.36 BCa3BbQm0.net
野球はドーピングフリーを高らかに宣言したって事でいいじゃん
もちろんドーピング撲滅を推進する五輪には二度と近付けないけど
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:01:15.16 3IWNXqEt0.net
>>65 ボルトは天然過ぎなんで薬物はなさそう
ロクに練習すらしないんだからw
つーかスポーツできる人間がそもそも限られているからなあ
才能ある人間をキチンと小さい頃から育成すれば
多分100m8秒台は可能の領域かと
米ですら大学行ける学力ないと、どんな才能あっても基本足切りだからな
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:37:05.55 NSr+nsWU0.net
>>66
アンフェタミンだな
集中力が上がると言うが日本だと覚せい剤に指定されてる物質でアメリカでも処方箋が無いと服用はもちろん所持も禁止
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:40:00.61 SG0B8S+M0.net
very important doping !
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:42:01.56 afop/VotO.net
>>70
最近はきちんと練習しとるわ
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:42:07.64 A8DAnMlv0.net
今でも大勢が使ってるんだろ、向こうは高校生くらいから使う奴がいるもんなー
使えば確実に成績が上がるんだから、命を削ってでも使うのが普通w
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:44:40.80 qlBpLNte0.net
>>54
IOC「メジャーリーガーは出ないのか?」
MLB「出すわけないだろ」
NPB「やめちくり~」
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:44:47.33 e5Do0G740.net
ダメだろ
オリンピックにも参加しようというスポーツなんだから
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:45:12.16 +qRfA6Wi0.net
その瞬間、豪州南部のおしゃれな街・ジーロングのそっち方面の人々に
電流が走ったといわれている。バレンタイン監督が
バーのテレビ画面に映し出されるや、酒を酌み交わすのをやめて
「あの素敵な男性は誰なんだ!?」「日本からやってきた
ベースボールチームのマネジャー(監督)らしいわ」
「オゥ! ホットガイ!」という驚嘆の声が上がったとか。
あるバイセクシュアルの男性A(アダルトショップ経営)がジーロングでの
ボビー人気急騰の実態を次のように明かす。
「ブラウン管にボビーが映るたびにゲイたちは画面にくぎ付けさ。
ボビーの写真が掲載された地元紙のチェックも欠かせない状態だ。
客との間でも“ボビーを見たかい?”があいさつになっているほどだよ」
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:45:43.25 +yb/qB+E0.net
副作用の極めて少ない、薬物ならどうでしょう?
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:49:56.88 ER+u2c4Q0.net
>>38
なにがボビーだよアホ
単なる銭ゲバだろ
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:51:17.27 eNnduS0t0.net
将来、自分の子供が薬漬けになるのかと思うと
恐ろし過ぎて野球なんかやらせたくないわな
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:56:11.36 eNnduS0t0.net
下手したら子供でもバレンタインのような狂った焼き豚親父監督に
強制的にクスリ注射されまくるかもしれんしな
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 20:59:08.88 OjSXJKb80.net
サッカーは既にメッシで成功しているからな
怪我さえしないサイボーグだよ、メッシは。
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 21:02:07.06 1Ha8JOAK0.net
本当欠陥レジャーだなw
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 21:09:13.99 uGrA01c10.net
ロッテ躍進の秘密が分かった
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 21:10:07.01 vz8I71+w0.net
薬物OKなスタンスじゃもっとえげつないこと平然とやってるんだろうな
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 21:18:43.73 YXgYeejU0.net
シンジラーレナーイ!
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 21:29:09.32 Gta1qAzQ0.net
>>78
カフェインとかエフェドリンといった興奮作用系統の薬物なら副作用も極めて少なく
導入の考慮も多少有りだろうけど
筋肉増強系統の薬物だと副作用が総じてキツいからな
ステロイドより副作用がマシな薬物はあっても
極めて副作用の少ない薬物は無い
これは対象外だろうな
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 21:36:38.21 1Ha8JOAK0.net
まさに薬球
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/26 21:57:50.59 D6i5l0JM0.net
薬きうwwwwww
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 00:28:45.17 hGwkbhUa0.net
薬に頼らなきゃ成立しないのか
野球って
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 00:34:28.19 BGThRp7m0.net
ドープボールと改名しようぜw
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 00:35:11.34 di6/t7md0.net
>>49
アメリカなんてアスリートどころか一般人がドーピングに手出してんじゃねぇか
ボビーと同じ事ジョシュバーネットも言ってたしドーピングに対する意識緩いよ
社会問題化してるから厳しくせざるをえないだけ
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 00:39:25.06 BGThRp7m0.net
球場でジョンレノンのコールドターキー流して欲しいw
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 00:54:41.15 T/Zb6cfy0.net
ただの守銭奴だよこいつは
就任先で必ず内紛を起こしてチームをぶっ壊してから去る
イナゴみたいなもんだよ
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 03:34:12.36 6DQsX7sP0.net
薬豚wwwwwwwwww
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 04:27:02.98 xUrHpIqeO.net
五輪競技でもないんだしアメフトとか野球とかプロレスはドーピング有り競技にすればいいんじゃね?
バスケとアイスホッケーは五輪競技だから駄目
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 04:27:42.85 1q/OxaJA0.net
またアホなこと言い出したかw
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 04:31:22.67 jFthsRCh0.net
そんな事より野球の話しよーぜ
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 04:32:59.34 TQ870Rwo0.net
マグワイアにソーサにボンズに・・・、90年代後半から2000年初頭にかけての
熱狂と興奮はすごかったからな
今の若い世代には分からんだろうなー
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 05:19:54.27 NcqPmU4i0.net
ジャックハンマーみたいなのがいっぱいいる野球とか面白そうやん
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 09:17:05.53 f6WUefRW0.net
薬豚w
薬球w
認めちゃったよwww
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 10:41:29.69 9cn9wjT6O.net
>>99
ステロイダー順位
ボンズ>>Aロッド>>>>>マニーラミレス>>>>>>>>>>プロルス>>>>>>>>ソーサー>マグワイア
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 11:52:08.56 1JsuUnNm0.net
もうスポーツでも何でもねえな。
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 13:53:11.59 CzffzQuq0.net
ボール→インチキ
バット→インチキ
スタジアム→インチキ
選手の体→インチキ
焼き豚の知能→ガチで低い
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 13:56:23.33 PNSYyQm80.net
>>96
五輪もドーピングありにしよう
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 14:00:17.39 47NFDCpt0.net
パリーグは薬天国
セリーグはクリーン
セとパの差を見ると薬を使うと強くなるのは間違いない
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 14:00:18.69 Uz2aRfil0.net
犬HKに乗せられてステロイドメジャー観てるバカ以外はメジャーなんてマグワイア、ランディジョンソン止まりだわ
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 14:00:28.10 RfHqF5f60.net
ドーピングあんまやりすぎると子孫にまで影響与えるからな
トップアスリートだけじゃなく
そこらのスポーツ選手まで子供が奇形とかなったらそら問題だろ
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 14:08:39.26 hGwkbhUa0.net
>>104
インキチレジャーだな
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 15:19:41.86 uQCLSPaE0.net
>>104
本当これ。
何にでも細工しやがる。
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 15:23:56.51 MD+ftQQm0.net
限界突破したアスリートだけのスポーツ大会とか見てみたい気はする
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 15:43:57.33 hGwkbhUa0.net
薬球
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 15:49:59.88 YUJ7P4DE0.net
薬使ったらキリがねえだろ
もうボケちゃったのかバレンタイン
ステロイドリーグでも作ってそこで監督でもやれ
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/27 16:36:51.32 YxGoMS2W0.net
筋肉は繊維が切れても超回復効果で休息さえ取れば完全に修復されるが
靭帯は超回復機能がほとんど無いから切れたらそれで終わり
筋肉を増強させる薬があっても
靭帯を強化させる薬は無い
それだけで薬物をフリーにしたら選手生命が極端に短くなる
116:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています