【サッカー】育成力に勝るのは部活か、ユースか。ドイツが出した答えは部活だった!?at MNEWSPLUS
【サッカー】育成力に勝るのは部活か、ユースか。ドイツが出した答えは部活だった!? - 暇つぶし2ch811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/11 00:19:19.98 E/OhEKaV0.net
>>724だけど
この雑誌の記事読んでたら答え出たわ
単純にJクラブが育成にお金かけてない 既出の貧乏だからというのは正解だわ
補足すると
・ドイツの準ビッグクラブには「育成部門」のスカウト20人超
・アマも含め中小クラブからのユースもしくはそれ以下の年代での
 引き抜き・移籍が日常茶飯事
・クラブ同士に星印制度を設けて評価し競争を煽る
・行政・教育とのつながりを強くしグラウンド貸し出し料金の優遇、
 体育・音楽・美術など主要科目以外の免除
などなど
んで結果はというと
ドイツではビッグクラブほど育成上がりの選手が活躍する比率が下がり
トップチーム登録ゼロという年はザラにあるとのこと 地元選手より
勝利優先で買ってきた選手をということかな
オランダでは国内のクラブ規模がアヤックスあたりが天ということなので
ハナっから海外のクラブへ移籍を想定した育成だって それでもお金かけてるらしい
翻って日本は
期間(3年間)限定、指導者に偏りありの部活 VS とにかく貧乏ユース
と考えると、行政と結びつきやすい・私立だとかなりお金をかけてる・
1年生のころから選抜、合宿、強化大会、リーグ制度など整いつつある部活優位かな
ユースの実態ははっきりいってわからんのだが
プロ予備軍というだけであとのメリットが思いつかない・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch