15/09/10 17:09:44.76 f6kasR800.net
部活サッカー出身者の多い黄金世代がタレント豊富だった
日本のユースクソすぎ
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:10:51.35 HzG/sBS70.net
>>146
春高やウィンターカップは盛り上がってるか?
結局マスコミの匙加減一つじゃね
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:11:17.27 oS7dRC/90.net
>>141
戦術的に重要なボランチでリストアップしてくれよ
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:12:19.20 J/CoRr2D0.net
>>146
部活に行っちゃうのはユースから脱落した落ちこぼれ組
まあそこから中村俊輔みたいな下克上があるわけだが
日本がいいと思うのはセーフティーネットがあることだな
これがイングランドだと8部から再スタートとかになってしまう
まあそれでもリーグが10部くらいまであるだけましか
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:12:28.47 GkhEX1LmO.net
部活は泥々の泥臭いのがすごいね。大久保大迫岡崎とか
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:12:52.99 Y9BhVHNF0.net
ユース中心だと甲子園みたいにスターが出にくくないのかな
試合に勝つしたたかさなんかも、育ちにくい気がする
高校サッカーで最強チームの10番が未来の日本代表の10番、みたいなスターシステムがあったほうが盛り上がれる
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:13:07.74 3izAg9NP0.net
FWは部活
MFはユース
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:13:34.42 msYHGxSd0.net
>学業とサッカーを両立させるために、先生と指導者が協力し、生徒にとって最適のプログラムを考える
本当にそんな部活があればいいんだが、、
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:14:11.23 pR1AxiUf0.net
日本のユースで高校と全く無関係なんてありえないだろ
ほぼ全ての人が高校くらいは出ておくべきだと考えてるわけで・・・
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:15:08.38 J/CoRr2D0.net
>>154
稲本とか明神はユースなんだよなあ
プレースタイルの傾向は数年たてば変わるレベル
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:15:18.23 OZHHIRqt0.net
宇佐美なんて知名度0
Jじゃさっぱりだった高校サッカーのスターの石塚の方が
いまだに知名度高いくらいだぞ
だからバルセロナでうどん屋やっていることまで記事んある
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:15:22.49 oS7dRC/90.net
>>150
その世代は部活もあるけど
トレセンから国際大会の派遣をめっちゃしたのが大きい
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:15:26.71 6dKQW8oz0.net
>>50
俺もライセンス制度はいらないと思う。
と、いっても若年層を指導するためのライセンスは良いと思うけど、
代表やクラブの監督にライセンスっているか?
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:15:51.08 vTtnEx7j0.net
>>88
市船は大学経由の方がいい
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:16:12.56 H6aOYzQ/0.net
高校の部活って言っても
高校選手権の常連校でも
プロになっても通用する高校と
プロには全く通用しない高校と結構はっきり分かれるからな
高校野球でもそんな感じだけど
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:16:14.02 SXUM6Fo70.net
>>155
そんなことしたら四六時中文句ばっかり言ってる代表厨が発狂しちゃうぞw
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:16:30.24 OZHHIRqt0.net
>>151
だから春高が盛り上がらなくなってバレー人気が落ちている
バスケは空気だろ、すでに
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:16:47.74 SXUM6Fo70.net
>>162
国際的にライセンス制なんだからしょうがない
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:16:48.60 +OyagAe60.net
欧州の国に部活なんてやってる国あるのか
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:17:32.49 CdvSqDde0.net
高校の大会にクラブユースも参戦させれば?
海外のユースは部活的な熱さを感じる
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:17:45.21 9OQJaQlF0.net
>>161
今でもトレセンって加藤久が作った制度でやってるの?
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:17:54.81 oRzxMQ1yO.net
>>152
フランス大会
名波、山口
日韓大会
稲本、戸田、明神
ドイツ大会
福西、中田、稲本、ナカタコ
南アフリカ大会
長谷部、遠藤、阿部
ブラジル大会
長谷部、山口、遠藤
稲本、明神、阿部だけで比率としては大して変わらないな
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:17:57.20 OZHHIRqt0.net
興行を盛り上げる手段なんて決っているだろ
高校と大学スポーツを盛り上げれば良い
芸能分野が地盤沈下で沈む一方だから
テレビ側もコンテンツが欲しいだろうしね
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:18:27.72 XgMkqa4c0.net
これは日本のユースのことじゃん
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:19:40.71 zQtciC6D0.net
>>168
各学校に体育館とかプール完備してるのって日本くらいだろう
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:20:29.85 aacelKDC0.net
>>172
国内での興業だけ考えるならその通りだけどね
怖いのは箱根のようになること
ただでさえ地理的なハンデあるのに
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:21:14.69 SXUM6Fo70.net
>>168
記憶にないね
ドイツは学校が午前中までで、午後は好きなスポーツをやって遊ぶってライフスタイル
市民クラブ組織が発達しているのでそこに参加する感じ
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:21:23.93 Uc9180JaO.net
やっぱユースいらないよな。不人気で国内サッカーがダメだよ
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:21:54.82 /cBVZr/BO.net
海外じゃ子供の頃から学校なんか行かないでクラブユースの寮で生活して一年中朝から晩までボール蹴って生き残るために必死にサッカーやってるからな
日本の放課後に部活かユースかみたいなチャラチャラした環境じゃ大差ないよな
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:21:57.99 2SMf6GNF0.net
なんかやき豚が発狂してるな
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:22:33.14 1nFh3I8C0.net
ジャック・バウアーってドイツ系アメリカ人なのかな
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:23:08.74 UItnfvF20.net
高校大学が一番人気なんていう競技はその先がない証拠だからな
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:23:08.81 W+wS+Twi0.net
>>1
これはユースですけど?
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:23:27.90 SXUM6Fo70.net
まあドイツの市民クラブ組織に相当するポジションが日本では学校の部活なんだから
部活を重視しようってのは間違った方針ではない
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:24:26.06 YzTnybTE0.net
現実はJのスカウトも海外のスカウトも高校サッカーや年代別を見に来てスカウトしてるんだよ
ユースからは年代別で選ばれないと無理
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:24:32.81 Kvkw/Oje0.net
学生スポーツが盛り上がってるのってほとんど閉じた環境のスポーツだけでしょ
甲子園だって勝利至上だから盛り上がってるのであって、サッカーでそこまでやったら害も多い
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:24:54.47 OZHHIRqt0.net
>>175
国内リーグのレベルが下がれば選手育成にも悪影響しかないよ
あのエールディビジですら凋落したらオランダ代表すら人材不足になっている
2006-07が最後にオランダ勢がCLGL突破したシーズン
以降にトップデビューしたオランダ人選手で
ワールドクラスになったのはストロートマンくらい
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:25:22.88 FYGOZVyj0.net
部活と決定的にちがうのが大量の補欠を在籍させないことだろね
海外では試合に絶対出れないほどのメンバーいたら違うチームつくって試合に出す
日本の一部の学校以外は三年間まともに試合でれないで終わることもままあるし
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:25:34.03 Xtzy16AJ0.net
高校サッカーで話題なったのて平山が最後じゃね
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:25:47.82 d2ZMQaUH0.net
日本の高校が対戦したらフルボッコにされそうw
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:25:48.77 qSIXT9I40.net
日本のユースも学校との連携やってるところなんざいくらでもあるし
強豪部活のほうがよっぽど学校教育無視してるぞ
こういう記事書くのに国内すらろくに取材してないとか流石マスコミとしか言えない
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:25:54.62 28qvM+5W0.net
日本のシゴキ部活は海外じゃ部活っていわねーからw
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:26:15.96 OZHHIRqt0.net
>>181
NFLもNBAも学生スポーツが基盤だよ
学生スポーツの基盤のなかったMLBは
一旦人気が落ちたら下り坂一直線
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:26:19.17 YzTnybTE0.net
>>188
大迫とかすごかったぞ
まさか鹿島に入ると思わなかった
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:26:29.38 Wh2orKPn0.net
日本の部活は理不尽な上下関係があるからな
かと言ってユースだと視野の狭いサッカーバカを生み出すし困ったもんだ
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:26:35.02 HCcoMIVc0.net
部活っていうより専門学校だな
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:27:05.90 OZHHIRqt0.net
>>188
その平山の知名度がJリーグトップクラス
匹敵するのは遠藤ヤットくらいだろうね
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:27:07.98 SXUM6Fo70.net
>>188
半端ない大迫さん
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:27:37.15 CdvSqDde0.net
>>187
前にドイツ人が部活の控えで3年間無駄にしてるのは信じられないとか言ってる記事あったな
海外ではユース年代でも試合に出れなけりゃ移籍することが普通だから
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:28:01.50 M/AL9hTy0.net
>>29
部活は学校の近くに練習場がある
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:28:07.05 YzTnybTE0.net
>>190
木崎だから
こいつは知ったかでブンデス語るけど本当は本田の追っかけだから
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:28:14.43 ufi9m1yiO.net
>>188
大迫
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:28:21.46 DfDclbUt0.net
>>196
でその平山の知名度がなんの役に立ってるんだよ
レベルにも人気にも寄与してないじゃないかw
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:28:31.59 ddHThq9Y0.net
なんかユースって技術ばかり重視のような気がするんだが
なんか人材が硬直化してるような
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:29:02.80 NZn8+dRn0.net
知り合いの子がユースに入ってたけど、
学校終わってから片道一時間かけてユースの練習場まで通って、
くたくたになって深夜帰宅できつそうだった
あと土日の練習試合は遠征ばっかで大変そうで、
授業前に朝練したり授業終了即練習ができたり、
近場の学校と試合して空き時間に遊んだりできなくて、
メンタルがかなり追い込まれてたなあ
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:29:08.67 SXUM6Fo70.net
>>198
アマチュアクラブでプレーさせることはできないかなあ
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:29:22.16 Xtzy16AJ0.net
大迫も話題なったか
でももうあれから7年も経つんだな
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:29:33.55 ddHThq9Y0.net
>>40
用務員からして強そうな名前だよな
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:30:04.10 4PhIN9lY0.net
日本のレジェンド部活ばっかりだよな。
まあこれは何年も選手を指導してきた伝統だと思う。
歴史があった方がいい選手が育ちやすいみたいだな。
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:30:05.90 oRzxMQ1yO.net
日韓大会以降、ユース上がりが代表に入ってきたけどW杯本戦で代表スタメンになったユース上がりって
日韓大会
稲本、宮本、明神
ドイツ大会
宮本、駒野、稲本、大黒
南アフリカ大会
駒野、阿部
ブラジル大会
吉田、清武
比率としては圧倒的にユース上がりが少ないな
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:30:32.38 OZHHIRqt0.net
今の時代は芸能やスポーツ共に
人気は斜陽なのが当たり前(娯楽の多様化で
だから余計に高校や大学スポーツを盛り上げて
少しでも関心を持ってもらえないと衰退が止まらなくなる
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:31:00.81 SXUM6Fo70.net
>>208
でも部活の指導者って正直微妙だな
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:31:21.71 7XsGxrv/O.net
部活サッカーやってるのは日本と韓国だけ
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:31:23.39 cTIaA/xs0.net
部活というよりユースじゃねえかこれ
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:31:23.53 YO6wYBKJ0.net
>>153
落ちこぼれっても、怪我がちだったとかチビだったとか理由もさまざまだからな
なんでも一人でやらなきゃならない高校の方が育成にいいような気もするが、
プレミアレベルの高校なら周りもみんなうまいしなあ
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:32:24.48 ddHThq9Y0.net
>>211
でもまあどっかの競技と違って、サッカーは通常の体育の授業にもなってるから
わりとまともな指導者が多かったとかなんとか
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:32:29.72 Y/LUDP/P0.net
部活やユースやらのシステムの問題より、基礎運動能力を鍛える下地がないのが問題
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:33:00.56 qSIXT9I40.net
>>203
それも昔の話
今はユースでも鹿島ユースとかはいわゆる部活サッカーに近いし
逆に部活でも野洲とかの影響を受けたテクニカル志向のチームは増えてる
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:33:05.95 J/CoRr2D0.net
>>214
ちなみにイングランドの事例を出したのは8部からイングランド代表になったやつがいるので
岡崎の同僚といえばもうお分かりだろうけど
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:33:36.72 Uc9180JaO.net
静岡なんてユースが良い選手取るようになってプロは弱くなるは、選手も小物しか出てこなくなったよね
静岡は高校サッカーに集めりゃ名選手がもっと出る
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:34:12.10 oS7dRC/90.net
>>171
ありがと!遠藤は別枠として
最近は戦術理解度が高いユース出身と
海外で戦術理解度高めた選手の組み合わせが多くなってる感じかな
部活にしろユースにしろ
認識が古すぎる奴が多いんだなここは
とかく野球ファンはユース嫌いみたいねw
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:34:14.29 4PhIN9lY0.net
>>211
いい指導者がいた時の指導が積み重なることもあるんだろう。
生徒が後輩へ指導をつなげていく部分もあるんだろうな。
要はそれを50年以上続けてるところもある。
ユースはまだそれが浅いのかもな。
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:34:52.09 +Z8c0+3R0.net
史上最高レベルで落ちぶれた平山と、順調に育ったのに
全く人気の出ない大迫によって、選手権でのスター育成なんて
終わってるんだよ
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:34:59.73 zQtciC6D0.net
>>208
育成って育てるものである一方、当たりを引くって側面もあるからな
長くやってる方が当たりを引く確率が高くなる
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:35:10.16 SXUM6Fo70.net
>>215
まあそうだね
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:35:11.23 bScARGwI0.net
大体結論づけるのはまだ早いんだよな
代表でも今の若手は大半がユース
ここら辺りの世代でようやく完全にユース>高校サッカーとなった世代だ
この世代が選手としてピーク迎えた段階でようやくある程度の結論が出るんじゃないか
黄金世代の頃の辺りだとまだユースより強い高校サッカーのチームも多かったし
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:36:11.01 Oc8k/iZZ0.net
カンボジア戦スタメン
部活 3人
ユース 8人
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:36:11.73 YO6wYBKJ0.net
>>218
ああ、ごめん
プレミアってユースの方のつもりだった
わかりにくかったね
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:36:33.30 OZHHIRqt0.net
MLBレギュラーシーズンのFOXにおける全米中継平均視聴率
2005 2.6%
2006 2.4%
2007 2.3%
2008 2.0%
2009 1.8%
2010 1.8%
2011 1.8%
2012 1.7%
2013 1.7%
2014 1.3%
↑この10年で半減した
中継数が2014年から減っているのに
視聴率の低迷が止まらないのでかなりまずい状況
学生スポーツの基盤がないと一度駄目になると
とことん落ちる
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:37:12.93 zQtciC6D0.net
>>219
静岡は育成手法とかで先を行っていただけだな
今は島根とか鳥取とかのド田舎でも似たようなことやってる
オリジナリティとアドヴァンテージが無くなっちゃったんだよ
230:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。)@\(^o^)/
15/09/10 17:37:13.05 ghpfGzKs0.net
(´・ω・`)日本のよーに一年中同じ種目の部活でいるより掛け持ちを可能にしたほうが
良いと思うんだよね~アメリカみたいにさ~
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:37:15.14 NZn8+dRn0.net
ユース出身はフィジカル弱いとさんざん叩かれたせいか、
最近はトレーニング種目で柔道やらせたり色々頑張ってるとこがあるようだし、
ユースも部活もまだまだ改善の余地があるってことは希望持っていいんじゃないかな
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:37:57.55 W9MQb7Zm0.net
高校サッカー出身者はメンタルが強いが、足元は下手なイメージ
足元:下 フィジカル:上 メンタル:上 コミュ力;上
大学サッカー出身者はフィジカルが強く、能書きが多いイメージ
足元;下 フィジカル;上 メンタル:中 コミュ力:上
ユース出身者は足元はうまいが、メンタルが弱いイメージ
足元:上 フィジカル:下 メンタル:下 コミュ力:下
例外 香川
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:39:36.53 51y6iR1j0.net
部活のほうが大成する選手が多いというより、殆どの選手は部活出身というだけのことだろうと思うけれど。
母集団の数が違いすぎる。
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:40:25.31 ank2BHE10.net
>>209
次のW杯かその次はユース上がり多いんじゃね?ユースの設備とかよくなって来たのここ7~8年くらいだし。
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:40:39.12 njj2yZdO0.net
>>1
これ書いたやつがあほなのは分かった
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:43:05.65 OZHHIRqt0.net
NBAレギュラーシーズンのABCにおける全米中継平均視聴率
2005-06 2.2%
2006-07 2.0%
2007-08 2.2%
2009-10 2.3%
2010-11 3.0%
2011-12 3.3%
2012-13 2.9%
2013-14 2.3%
2014-15 2.2%
↑意外な話に思うかもしれないが
00年代は終盤までMLBの方がレギュラーシーズンの
全米中継なんかも視聴率が良かった
NBAはこの10年は山あり谷ありだが
平均視聴率は10年前の水準を現在でも維持出来ている
やはり学生スポーツで話題になる方が
競技自体への関心を維持し易いのだろう
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:43:19.33 I3EtYbjN0.net
ドイツ代表W杯成績
参加大会16回 優勝4回 準優勝4回 3位3回 予選落ち無し(ベスト8未満なし)
決勝進出率 50.00%(WC本選参加75ヶ中第1位)
ベスト4進出率 75.00%(WC本選参加75ヶ国中第1位)
ベスト8進出率 100.00%(WC本選参加75ヶ国中第1位)
W杯成績
1954年 - 優勝
1958年 - 4位
1962年 - ベスト8
1966年 - 準優勝
1970年 - 3位
1974年 - 優勝
1978年 - ベスト8
1982年 - 準優勝
1986年 - 準優勝
1990年 - 優勝
1994年 - ベスト8
1998年 - ベスト8
2002年 - 準優勝
2006年 - 3位
2010年 - 3位
2014年 - 優勝
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:44:24.36 4PhIN9lY0.net
残念なのは、継続をぶったぎっちゃてるところだろうな。
一応高校サッカーの歴史は古いわけで、全く違う組織が育成することによって
その良い所も悪い所もぶったぎっちゃったな。
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:44:48.20 uJIpS21E0.net
アジア人とは身体能力が根本的に違うから何の参考にもならない
アジア人という時点で限界がある
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:45:08.88 fDsLG4NqO.net
>>233
あと日本代表の選手の印象も大きい
今のメンバーだと良くも悪くも部活上がりの選手のほうが
ここぞという場面でメンタル強い印象受ける
そのうち割合も変わるんじゃないか
ただどこのJクラブも総じてユース上がりの甘さが指摘されてるのも事実
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:45:13.18 Mjz7KwN90.net
まあ結論としては「どっちも必要」
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:46:00.14 5hmbHWZz0.net
部活って上級生が下級生に昆虫食わせたり性器にやけど負わせたり
するあれだろ。
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:46:20.35 OZHHIRqt0.net
せっかく国内で盛り上がるイベントがあったのに
世界だ!!!とか言い出してそれをぶち壊した馬鹿がサッカーだからな
興行として大苦戦しているのは宿命だろうね
一番悪いのはサッカーのせいで他の学生スポーツまで人気低迷したこと
これでスポーツ自体の人気が21世紀に入ってから大きく低迷する原因となった
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:47:57.42 +Z8c0+3R0.net
高校年代から1年、あるいは2年単位でセレクションし直す環境が必要
中1時点、高1時点だけのセレクションじゃ明らかに足りてない
でもこれを日本で導入することに関しては悲観的にならざるを得ない
245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:48:16.00 j8OsYdH40.net
ID:OZHHIRqt0
お前いつ寝てるの?
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:51:10.46 51y6iR1j0.net
最近はアジアにも追いつかれてきているが、ユースがない方がマシなんじゃないかという気もする。
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:51:23.11 OZHHIRqt0.net
例えば漫画やアニメなんかも
大ヒット作の舞台になるのは高校スポーツがメイン
サッカーの場合は高校サッカーを否定したために
漫画でのブームパターンすらなくなってしまった
余計に人気が出ない理由が出来た
野球はルーキーズなんかで21世紀になっても大ブームが起こったが
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:51:51.66 oRzxMQ1yO.net
>>234
現状で吉田、西川or権田、湘南遠藤、原口or宇佐美or武藤と上がってきそうではあるね
ユースは少数精鋭で母数としては圧倒的に部活の方が多いから正確な率を出せばそこまで差はないのかもしれないけど
ユースの方が若い時点での素材は良いわけだからもっと大成して欲しいとは思うけど
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:53:17.49 oS7dRC/90.net
>>241
そうだね
ライセンス取得後の講習でもユースの指導者と部活の指導者が
よくディスカッションしてるし、現場は仲悪いわけじゃない
共に日本のサッカーを強くするために必要だね
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:53:36.34 X+S8SJDz0.net
日本でユース上がりで活躍してる奴って誰?
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:54:29.06 ZKu0+JGG0.net
ユースをひとくくりにして話すのは違うな
クラブごとにユースの特色ってのができつつあって部活のいいところを
取り入れたユースもたくさんある
252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:55:03.70 NZn8+dRn0.net
>>247
スピリッツでやってるサッカー漫画はユースものでけっこう面白いよ
ただやはり少年誌でやるなら部活もので全国大会目指す話にしないと共感されないんかなあ
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:56:42.47 4PhIN9lY0.net
正直育成には日本全体で失敗してるよな。
世代を重ねるほど、小粒になってる印象。
視野も年々狭くなってる感があるね。
打ち破ってくれる世代の話は聞かないな。
254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:56:47.31 EUL6VHSu0.net
ユースと部活両方あるのがいいんだよ
一度落ちた人を拾いあげるシステムは重要
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:57:15.75 OZHHIRqt0.net
>>252
平均100万部クラスのヒットじゃないと駄目だよ
サッカー漫画はバスケやバレー漫画より不人気だからね
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:58:40.58 DphB1e340.net
>>250
香川・乾・柿谷あたりじゃね???
部活は本田・岡崎・長友
257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:59:20.74 zQtciC6D0.net
>>253
指導者にバルサやスペインサッカーの信仰が蔓延したからな
しばらくはフィジカル虚弱で器用貧乏なバックパスマシーンしか出てこなそう
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 17:59:24.71 f/wjKJDS0.net
国内は野球しか扱わないとか文句言う割には、サッカーはユースなんてつくっ
てワザワザつまらなくしててちゃ世話無いわ。
サッカーは大物新人の争奪戦みたいな話題が無いんだよ。無名ユースが地味に
昇格じゃ
259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:00:50.56 fDsLG4NqO.net
>>256
乾は高校サッカーだ
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:01:49.59 SNOY9liQ0.net
>>256
乾は滋賀の野洲高校
小中学校は地元のフットボールクラブ出身だけど
261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:01:51.44 ArZVJHL/0.net
吉武が成功しすぎたんだよ
それまでアジアも勝てないか、世界でも戦えなかった年代が
GL連続で勝ち抜いたからな
それで年代別の選手やトレセンから推薦される選手までタイプが偏った
その影響受けた世代(94~98)は小柄な選手が非常に多い
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:02:55.62 g3C5dYnsO.net
>>253
ようやく海外で活躍出来る選手が複数出始めたのに?
ちょっと前まで全然通用しなかったのに
年を取ると過去が輝いて見えるのかな
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:03:35.01 OZHHIRqt0.net
バスケ…黒子のバスケがある
バレー…ハイキューがある
サッカー…何もねえ
これが現実だったりする
20世紀までは名作サッカー漫画が続いていたが
ユースシステムでサッカー人気が死亡した
264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:03:54.40 zkAnHYLW0.net
ゲザムトシューレ・ベルガー・フェルト
高校の名前かっこよすぎだろ
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:05:54.31 ArZVJHL/0.net
98世代のU16なんて大量の170cm以下と数人の180cm以上が大半で
日本人サッカー選手の平均レンジの175~179cmが1割もいないという異常事態だった
今は監督も変わってそんなことなくなったけどね
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:06:26.68 vz/Rb7CE0.net
中学のサッカーとかひどいことになってるけどな
小中はクラブチームでその後高校行くのがいいんじゃね
それなりの強豪校行ってれば結構な確率で大学行けて
そこからプロに来るのもいるし
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:06:48.03 OZHHIRqt0.net
>>252
本田…星稜
内田…清水東
長友…福岡東
岡崎…滝川第二
細貝…前橋育英
川島…浦和東
長谷部…藤枝東
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/09/10 18:07:22.19 XJJtK4hS0.net
>>248
そもそもメッシやルーニーレベルならまだしも
中学卒業時点での能力の見極めなんて難しいわけで
だから海外なんて沢山囲い込んだり、入れ替えたりしてる
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:07:40.37 W9MQb7Zm0.net
乾は交代を告げられると不貞腐れるという
高校サッカー出身者にしてはメンタルに問題があるよな
高校時代のセクシーフットボールが悪かったのか
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:07:50.04 g3C5dYnsO.net
>>263
子供がなりたいスポーツ選手はサッカーが一位だけど
何年後に転落するか見物だね
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:08:07.62 51y6iR1j0.net
URLリンク(www.eloratings.net)
イロレイティングだと日本代表ってここ20年でそれほど成長していないというか、むしろ最近は退化しつつある。
欧州でかつや出来る選手が増えたと言ってもそれは海外も同じこと。
つまり、相対的に欧州と南米の強豪国の突出度合いが下がってきただけであって、日本サッカーが順調に成長しているとは言いがたい現状。
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:09:39.32 7nSpFBAg0.net
この間の代表戦でもスタメン11人中ユース組は4人
J下部組織は小学生からうまいヤツらのトップ数%を集めて、中学、高校とどんどんふるい落として
選りすぐってきたはずなのにこの現実
ほんと不思議だな
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:09:50.80 51y6iR1j0.net
それと日本選手が欧州で活躍できるようになったのはブラジルの経済成長が要因として結構大きいと思われる。
それによって南米の選手の値段が上がり、玉突き的に日本の選手の需要が生まれた。
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:10:14.78 njj2yZdO0.net
>>246
部活しかない時代はそれ以下だって事も忘れてるあほ?
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:11:54.31 +dTiorQs0.net
これ煽りか釣りかアフィかはわからないけど
木崎は絶対ワザとこういう見出し付けてるだろw
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:12:45.60 51y6iR1j0.net
>>274
>>271に貼ったけど、日本サッカーってこの20年、相対的には成長してない。
他国も伸びてるわけだからね。
ユースの充実がどれほど強化に寄与しているのかは不明。
リオ五輪の消臭メンツ見ても今後はユース出身者がトップ選手に増えると思うけれど。
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:13:50.15 8RSR6M7G0.net
>>272
アフガン戦なら
高体連5(森重、長友、長谷部、本田、岡崎)
クラブ6(西川、酒井宏、吉田、山口、香川、原口)
交代の3人(宇佐美、武藤、遠藤)はいずれもクラブ勢
高体連の最年少が87年生まれの森重ってあたり影響は出てきてると思うけどな
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:14:54.27 2x+CudsL0.net
ユースでの練習に高校が協力するっていうシステムなんだろ。
むしろ高校に通うユースの連中のほうが近い気がする。
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:15:34.48 gWBi7t0c0.net
ユースと部活のチーム数の違いもあるよ
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:15:50.11 TeExR9qf0.net
私立なら指導者わざわざ契約したりできるけど公立はほとんどダメだな
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:16:05.72 ZFhUUMms0.net
>>267
東が付くとこは名門多いな
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:17:28.36 fIKDB8nk0.net
エジルはこの学校行ってなかったらどうなってたんだろう
シャルケの下部組織のコーチ陣が教えてなかったら目を付けられる事もなかったのだろうか?
それまで大きいクラブの下部組織に在籍できなかったのが不思議
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:18:01.21 35Gtb6UO0.net
ボール蹴ってる暇があるなら挨拶しろが日本の部活
挨拶してる暇があるならボール蹴ってろが日本のユース
なんでこうも極端なんだろうなw
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:18:20.11 mgFfBrXm0.net
ユースの奴はバカで学校生活もヤンキーとつるんでたりだらしなかったりするのが多い
こういうとこやろな
部活組のが将来的に伸びる要素をしっかり叩き込まれてる気がする
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:18:32.79 SNOY9liQ0.net
>>262
俊輔や英寿の方が良かったんじゃね??
286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:19:28.34 g3C5dYnsO.net
>>273
移籍金の高騰はボスマン判決以降じゃないの?
だいたい移籍金が安いから移籍しやすいのと
活躍出来るかは関係無いし、実力無いとベンチ以下
287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:19:59.68 hP5AGNCF0.net
ユースのときは負けても「今は勝ち負けは気にしない、先の事を見つめてるから」ってなる
でも部活はそのときそのときの試合で一々一喜一憂する
この差はでかいと思うよ
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:20:00.68 R6ToUwk70.net
せっかく甲子園が盛り上がる国で、国立が盛り上がらないのは致命的だよな
ユースとか廃止にしてもっと高校のサッカーに力を注げるべき
どこの誰だか知らないユース上がりのやつがでてきても誰も応援せんわ
289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:20:04.20 yk1fJTAj0.net
選択肢があるのはいいことだね
290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:20:14.36 7nSpFBAg0.net
>>277
吉田はユースだったね
ただ、香川はセレッソが唾つけのために1年前後(だったっけ?)だけユースに
入れただけだから、クラブ組ではなく、分けるとすれば街クラブ組だと思う
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:20:32.48 fIKDB8nk0.net
>>283
海外ユースはそれの中間なのか
292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:21:02.83 eEa3YEVi0.net
中学ユース高校部活で確定したんじゃなかったん
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:21:09.84 4N69Q02P0.net
>学業とサッカーを両立させるために、先生と指導者が協力し、生徒にとって最適のプログラムを考える―。
>まさに日本の高校の部活で行われていることではないだろうか。
ここ、ガヤくださーい
\ドッ/
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:21:28.47 zQtciC6D0.net
育成と興行がゴッチャになってるヤツが多いな
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:21:55.02 IKQI1Pq60.net
でもトップチームはユースしか居ないんですけどね
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:21:58.00 51y6iR1j0.net
>>286
うーん、どれくらいかという統計量はわからないけれど、今までなら欧州のクラブに移籍してた南米の有力選手が
ブラジルの経済成長と給料増で南米にとどまるケースが増えてんじゃないかなぁと。
それがワールドカップでかえって南米が低調になってる理由のようにも思える。
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:21:59.44 cRNLWPCk0.net
Jユースは基本、クラブの金儲けの手段だからね
自前で運営費ねん出して選手育成してるヨーロッパのクラブとは理念が違う
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:22:08.51 8RSR6M7G0.net
>>287
これは完全にイメージだと思うよ
一喜一憂で言えば今のJユースはそこまで冷めてないよ
299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:23:14.70 btoW1TQ00.net
よくわからんけどユースのほうが技術戦術指導とか体作りのノウハウは優れてるだろ。
あとユースの人はちゃんと寮生活なのか?
海外のクラブチームとかって親が送り迎えしてたりものすごい大変そうだけど。
部活は朝練午後練学校でできるのがでかいからな。時間の無駄がない。結局は練習量と移動の負担。
高校の部活=ユースにしちゃって、ユースに入るべき人をその高校に受け入れるのがてっ取り早いよね。
高校の転校って昔は少なかったけどできないわけじゃないし、各県でいくつか作れば分母も大きくなるし。
中国とかはクラブチームを学校にしちゃってるけど、それだと学費が高くて通える人が制限されるし。
300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:23:36.94 9OQJaQlF0.net
>>229
静岡って滋賀のセゾンが主力だったんじゃないの?
301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:24:09.05 z7Q6dYz80.net
>>287
何いってんのユースこそ結果重視だが
だからユースからはどれも平均以上にこなすけど
突出したプレイヤーな出にくいってのはとっくに指摘されてること
302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:24:13.48 jfgPMXVR0.net
日本のサッカーユースは天才で早熟だけど
高校の部活みたいに 上下関係がきつくないから メンタル力がつきにくく 1度落ちぶれると
もう這い上がってこれないとか
でも部活出身は上下関係できつくて
揉まれるから メンタル強くなって
一度落ちぶれても 這い上がってくる傾向が強いって
303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:24:27.80 jAvb0U320.net
>>271
動画で見る限り
2002年W杯の日本代表と比べたら 今の代表は技術や戦術的にかなり進歩してる
304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:24:39.72 80Dxnofi0.net
この記事書いたやつ日本のユースもクラブも取材したことないんじゃないか?
305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:24:45.84 OZHHIRqt0.net
>>294
興行が駄目になれば育成もジリ貧だよ
306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:26:05.48 51y6iR1j0.net
>>303
相対的には成長していないと書いてるでしょ。
307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:26:33.69 IKQI1Pq60.net
部活じゃなくてカンテラじゃねーか
クラブの為の学校あるとかブラジルかよ
308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:27:49.84 hP5AGNCF0.net
>>298
>>301
そうなの?でもそれって試合結果じゃなくてそれぞれの個々がどれだけできたかって
ことだけ気にするって話じゃないの?試合の勝ち負けにはかなりさめてる印象もってる
309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:28:08.15 Bjvic95E0.net
ユースが基礎勉強、語学、人間教育まで提携校で面倒見るようになったらユースに流れるんじゃないの?
さすがにプロになるならユースの方に流れるだろうしサッカー以外の面をいかに充実できるかだな
部活は裾野の広がりと敗者復活のチャンスを与えるためにも日本の良さとして貢献している
協会や指導者も含めて部活とユースがもっと交流していけばいいんじゃないか
310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:28:09.36 OZHHIRqt0.net
北京世代で大きなブレイクするーがあったが
ロンドン以降は停滞しているのは事実でしょ
311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:29:12.44 CMtovSaF0.net
五輪代表でも北京で18人中9人がユースで9人が部活の五分、ロンドンでユース12人部活6人と
前回で初めてユースの方が多かったわけだからなあ。
ところで武藤はどっち扱いなんだろう。
312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:29:18.28 g3C5dYnsO.net
>>285
二人だけかい!二人共嫌いじゃないけど、今だったら
セリエで通用しないスットコ止まりの茸www
ローマ以降オワコン、晩年はプレミアで恥晒した旅人www
とか言われるだろうな
313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:30:29.80 a9kex0pI0.net
高校の監督が教えてるわけじゃないし、高校として試合に出るわけでもない
まったく意味不明の記事。
ドイツの高校にサッカー部があるのか知りたくて読んだけど、ガッカリ。
314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:31:13.88 9B6p4eZB0.net
>>311
大学育ち、というには大学でそこまで試合出てないからなぁ
315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:31:17.93 d4d1Y5aK0.net
最後の文を最初に書けば良いものを
316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:32:13.43 3K2B9I0S0.net
玉木二宮涙目wwwwwwww
何しろ現世界チャンピオンがそう言ってんだからな
脱糞うんこぶりぶり逃走wwwwwwwww
317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:32:57.96 2O5LiPpl0.net
Jユースでも部活でもない街クラブ出身の星は香川
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:33:18.19 dMs9oetf0.net
エジルは育成例としては失敗例じゃないのか
球際弱い、決定力皆無、消えてる時間多い、利き足しか使えないと上手いが怖さがない
一時期日本で言われてたユース育ちの典型例みたいな選手やん
選手としては一流だがポテンシャル生かしきれてないだろ
319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:33:18.78 7PlrRt440.net
ドイツの場合は品行性も求められてるからな
プロになる前にひとりの人間として社会に恥じない選手を育成してるという印象
320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:34:09.76 c0oo+dYN0.net
形だけ比較してもしょうがない
それより人間関係のあり方とか
考え方はどうかとかを知りたい
321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:34:18.60 fDsLG4NqO.net
>>298
ユースが甘いとかメンタルが弱いと見られる要因て
日本代表選手の印象というか影響も大きい気がする
宇佐美原口の今までの言動だったり吉田の自己評価の高さ
槙野のイメージ清武や酒井宏樹の優しさというか弱気でヘタレ加減とかさ
たぶん湘南遠藤みたいなのが増えればまたイメージ変わるんじゃないか
322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:35:09.94 nrZOw0YR0.net
全ては指導者だろ
なんで器の話してんだよ
ドイツがそうでも日本がそうとは限らん
323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:35:45.02 f8BF080FO.net
>>311
一番大切な高校年代がユースだからユースでいいと思う
ユース世代とは高校年代を指すからね
324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:35:50.64 jfgPMXVR0.net
ユースは上下関係がないらしいね
年上でもくん付けで基本はタメ口で
だから環境が生ぬるいとか エリートで
早熟だけど 伸び悩むとか メンタルがつきにくいとか
325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:35:59.89 OZHHIRqt0.net
酒井宏樹は親が医者で育ちが良いせいだろう
ガタイが良いのに穏やかななのは
326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:36:56.05 yz6aJobx0.net
部活にしてもユースにしてもJリーグはレベルが低いからドイツとは比べられないよ
327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:36:58.65 vLZPFFms0.net
今のドイツ代表の半分が移民系
移民受け入れたらサッカー強くなるよ
移民は自分や家族、親族の人生かかってるから子供のころから命がけでサッカーやる
日本のまったりしたユースも雰囲気が変わるだろう
328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:37:13.10 Z0HSLxBK0.net
海外ユースは上下関係厳しいの?
329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:38:17.69 eEa3YEVi0.net
下手なユースより名門部活のほうが金持ってそう
330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/09/10 18:38:55.30 XJJtK4hS0.net
ドイツが出した答えは部活だった!
じゃなくて
ドイツが出した答えはユースの広島や京都だった
じゃないか
331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:39:05.86 MX/GAOCi0.net
日本のユースって何の才能がある人をあつめてんの?
ユース出って総じてゴミだよね
332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:39:31.79 f8BF080FO.net
海外のユースは1年単位で入れ換えていくんだよな
日本は3年保証だから競争意識が弱いとは聞く
333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:40:29.86 OZHHIRqt0.net
>>327
スポーツで結果だけ求めるのは意味がないこと
何故ならスポーツって結果だけじゃ意味がないものの典型だからね
さらに言うとスポーツ自体の人気も下がるしね
334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:41:04.00 n6FaNIc40.net
>>332
これはあるだろうね
日本は15歳時点だからその後伸び悩む選手出てくるのはある意味当然
335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:41:13.86 58zduOwn0.net
ユースの奴ってサッカーしかできない知的障害者みたいな連中しかいないじゃん
だからエリートコース外れると犯罪者になる
これは野球もだけど
336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:41:18.01 bdUQ+9nA0.net
私立強豪とか授業削ってたくさん練習してそう
あと部員数もずっと多くて競争激しそう
337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:42:28.68 yGIAIbnu0.net
>>299
家が遠い子は寮生活
送迎者があって通える子は家から来てる
この学校は8歳から高校卒業までの総合学校だから家からの子がほとんど
小さい子たちは親が送り迎えしてる
記事に間違いがある
ヘベデスは卒業してない
シャルケに入った時に転校してきたけど学校になじめなくて元の学校に数か月で戻っている
ドラクスラーはアビツゥーアとってない、一個下の専門学校卒の資格で大学にも進学できる資格とった
338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:42:35.60 OZHHIRqt0.net
芸能もスポーツも世界の先進国じゃ斜陽だよ
こういう時代はいかに興行として盛り上げるかを考えて
試行錯誤してないとあっという間に廃れていく
アメリカとかじゃスポーツも芸能ももはや大衆文化と言えないレベルまで
人気が衰退しているのが現実だよ
だって他に新しい娯楽がいくらでもあるしね
339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:43:43.57 W9MQb7Zm0.net
香川って、みやぎバルセロナでの練習は
ほとんど1vs1の練習を繰り返してたんだよな?
340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:43:52.41 z7Q6dYz80.net
シャルケのシステムのことか
footで鈴木良平が取材してる会みたけど
近隣の学校がスポーツ選手受け入れやすいように
行政の支援もかなりあるらしいな
341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:44:09.81 98rvE6AH0.net
>>219
今はどうか知らんが高校サッカー全盛期の静岡なんて別に自分のチームに要らないけど他の高校に取られると強くなるからって無理矢理いい選手取ってあとは放置って高校あってそこで潰された選手沢山いたんだよ
そういうの知ってると高校サッカーにだけ任せろとか思えない、クラブユースだろうがなんだろうが選手の選択肢沢山あった方がいい
342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:44:11.32 jfgPMXVR0.net
あるサッカー選手の本に書いてたけど
やっぱり私立のサッカー強豪高校で
揉まれないとメンタルがつかないから
ユースは駄目ってメンタルが弱いって
ドイツも共通なんだろうね
343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:44:24.94 Mg4/iARL0.net
>>16
年上をくん付けで呼んでるのがユースの特徴
プライベートは好きにやってりゃいいけど公だとアホっぽい そのままメンタルのしょぼさに出ている
全員君付けで呼ぶならともかく明らかに格上だとさん付けなのがよりアホさを出しているね
344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/09/10 18:44:47.51 XJJtK4hS0.net
>>263
あほくさw
じゃあ何もないサッカーは
数年後にはバスケやバレーに人気抜かれるのか?w
345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:44:53.81 51y6iR1j0.net
興業として盛り上げることを考えたらサッカーもドラフトをやるしかないな
346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:45:01.90 P5sNbOUC0.net
勉強も毎日学校に2,3時間残して先生がつきっきりで見て土日も5時間やればどう考えても学力向上校になる
それと一緒
347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:46:04.81 yGIAIbnu0.net
>>337
送迎者じゃなくて送迎車が8台くらいある
ほとんどの子がプロにはなれないから
英語教育に力を入れている
プロになってもなれなくても困らないように
だからユース出身者は全員英語ペラペラだよ
348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:46:26.21 OZHHIRqt0.net
どの分野でもそうだがいかに盛り上げるか
常にそれを考えていても人気が衰退していくのが今の時代
考えなきゃ滅ぶだけ
昔みたいに娯楽の選択肢の少ない時代じゃないからね
世界のスポーツや芸能関係者が一番恐れているのが
自分たちへの関心がなくなること
こうなっては何をやっても無駄になるからね
349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:47:30.09 HrVk4ST20.net
>>336
俺の母校、埼◯武◯高校はそんなことはなかった
義務教育が終わってるからってサッカーばかりやってOKみたいなのは
極小数だと思う 野球はそういう話をよく
プロ野球選手がしてるけど
350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:47:52.29 OZHHIRqt0.net
日本はユースシステムで育成面でも失敗
興行面でも失敗しているのは客観的な事実
この失敗を直視出来るかどうかの問題だよ
351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:48:10.42 51y6iR1j0.net
ドイツ人が英語覚えるのは日本人が東北弁覚えるのと難易度変わらんと思うわ。
352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:48:58.90 TZBfSkSg0.net
VIPナンバーワンシンガー ロイヤル金沢
PROFILE
1982年東京生まれ その洗練されたルックスと確かな歌唱力で歌手を志す
2006年EXILE主催のオーディションにて現メンバーのTAKAHIRO等と争い
惜しくも書類審査で落選したが事情通からは影の合格者と定評を得る
その後は自身の自主レーベルを設立し現在も精力的に活動中
ライブ依頼お問い合わせはこちらまで
vippernoani@gmail.com
353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:50:02.57 98rvE6AH0.net
>>269
野洲高校自体に問題あるとしか思えない
練習試合中に他校と乱闘になったとかニュースで何度もみた
354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:50:05.60 NZn8+dRn0.net
>>263
その二つは腐人気があるだけやん
おお振りや弱虫ペダルもそうだけど美形揃えて上手くいちゃいちゃさせとけば簡単に腐が食いつく
サッカー漫画は実在選手やチームをイメージした展開が多いから、
キモカマ軍団同士のちちくり合いは、気色悪さが際だっちゃってやりにくいんだろうな
それでもホモッスルは一時期それなりに売れてた
355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:50:43.02 jfgPMXVR0.net
あるサッカー選手の本に書いてたけど
私立のサッカー強豪高校は競争が激しくて
3年になる頃には入部した部員の数が3分の1になるとか
競争に負けて 地元に帰る人も多いとか
356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:51:30.39 W+x3YIlg0.net
>>294
ユース嫌いの部活信仰者でしょ、多分焼き豚
ユース憎しの結論ありきで言ってるから言ってる事めちゃくちゃ論理性無し
357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:52:43.16 vz/Rb7CE0.net
そもそも育成力で比較すると勝者なしじゃん
ストライカーがいないと万年言われてて変化なし
それどころか気付いたら守備陣壊滅、中盤もテクニシャンなしという結果
358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:53:28.74 jfgPMXVR0.net
社会人でも部活してた人は
使えるじゃん
帰宅部の人は社会人で
使えないじゃん
359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:53:49.10 W+x3YIlg0.net
>>354
スラムダンクで競技人口増加したって話は聞くけど黒子では全く聞かんな
腐女子が勝手に盛り上がってるだけな印象
360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:54:14.96 OZHHIRqt0.net
>>356
興行が盛り上がらないと育成も回らない
というかスポーツは最終的には興行のために回すものでしょ
361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:54:29.32 z7Q6dYz80.net
>>358
無職底辺の全ソナは全く使えないけどな
362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:54:57.22 V1NhSLhj0.net
>>355
サッカー部は人気あるから入部制限してない強豪だと200~300人って大所帯もある
当然辞める奴もいるけどさすがに3分の1はないし
寮に入ってるような選手はベンチ入れなくてもさすがに高校辞めてまで退部しないわ
363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:54:58.45 ryewA59f0.net
数が全然違うからな これからも日本サッカーは部活が重要だよ
364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:55:22.58 W9MQb7Zm0.net
別にユース組が年上にタメ口とか君づけとかは、どーでもいいともう
実際に本田だって同じことをしてたんだからw
高校サッカー組もジュニアUに所属してたやつがほとんどで
ユースに昇格出来なかったが、そこから這い上がってくる試練を味わってるのが大きいと思うよ
這い上がってくる過程で、自分には何が足りないのかを考えたり
部活でコミュニケーション能力を身に付けたり
部活特有の理不尽なしごきに耐えたりと、そういうことでメンタルを強くする
対して、ユースの練習は全て合理的だろ?
メンタルを鍛える機会は少ないよな
365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:58:45.55 W+x3YIlg0.net
>>360
少なくとも部活利用した育成年代のスターシステムは有力選手を潰すだけになる可能性があるから育成には悪影響しかない
366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 18:59:41.85 NiLThnEYO.net
だよね
学校4時に出て、電車で1時間、2時間チョロッとボールを使った鳥籠もどきのトレーニングばかりして、また1時間かけて帰宅 朝練もなし
これで強くなるはずがない
ユース組自体「あの時の練習があったからプロの壁に耐えられた」みたいな話をしていない。
中学生時代にほぼ出来上がってる足技のトリックをさらに完成させてただけがユース組
サッカー自体は下手くそ
香川や柿谷観てればメンタル、ポジショニング(予測)、闘志が小笠原や遠藤、本山らの黄金世代より遥かに下だもん
足技だけ上手いだけ
367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:00:04.87 W+x3YIlg0.net
>>339
パス禁止だったらしいね
そういう極端な指導もあってもいいと思う
368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:00:06.66 zQtciC6D0.net
>>356
幼稚園の頃からサッカーに囲いこまれて人材取られるから、焼き豚はユース嫌ってるね
369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:02:42.41 f8BF080FO.net
日本人は部活に馴染みがあるからな
高校サッカーの視聴率をみても決勝に進んだ高校の地元テレビ局の数字は40~50%はざらだからね
370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:02:44.43 biZhDix60.net
酷い記事だと思ったら木崎か
371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:03:11.49 z7Q6dYz80.net
>>362
さすがにそのレベルだとエリートクラスと一般クラスにわかれて完全に線引きされてるでしょ
公立だけど市船なんかは完全に分かれてるみたいね
清水とかにいた原は一般クラスから這い上がった希少種とか
372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:03:16.07 OZHHIRqt0.net
スポーツイベントってのは興行として盛り上がるための装置なわけよ
結局のところね
興行として盛り上がるから金も流れてきて関係者も潤う
興行として盛り上がなきゃ何の意味もないのよ
その辺をどうも日本人は錯誤しがちだが
373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:04:08.12 JIY3zoWyO.net
日本人は謙虚だから何も言わないが、高校野球を始めとして部活が
盛んにも拘わらずスクールヒエラルキーがないのは日本だけ。アメリカの高校はブスは
チアリーダーにはなれないが、日本は誰でもなれる
374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:04:59.76 W9MQb7Zm0.net
>>367
いまの香川の視野の広さや連携を考えると
ぶっちゃけ戦術面を深く追及するのは
プロになってからでも可能だと思う
学生の頃は1vs1で勝つ方法をや、フィジカルトレーニングに
時間を割くのが大切だと思うな
375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:05:17.91 ryewA59f0.net
海外の人は勝ちにたいする執着心が強くてメンタルが強いっていうな
日本のユースの競争原理がどうなってるのかは知らんが
376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:06:53.55 f1GWTxE40.net
シャルケは部活ではない
つまりユースの勝ち
377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:07:10.46 NZn8+dRn0.net
>>365
高校生くらいの年齢でのスター選手がその後伸びなかったり、
逆に地味だった選手がプロで急成長したりするのを一般のファンが知ってて、
経験を蓄積して、あの選手はあのチームなら伸びるとか才能潰されるとか議論できるようになった方が、
長い目で見ればサッカーのレベルの底上げにつながるんじゃないかな
いきなり完成された日本代表クラスから語り始める人の多さが日本のサッカー人気の歪みだと思う
378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:07:18.98 lbrH0Y300.net
絶対数が高体連のほうが多いから、自ずと代表の人数が高体連の出身が増えるよね
ユースはよく代表を輩出してるほうでしょーよ
379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:07:28.58 jfgPMXVR0.net
>>362
名前は出さないけど
あるサッカー選手の本に書いてたけど
そのサッカー選手の地元の友達もサッカー強豪高校に
進学したけど 寮生活だけど 競争に負けて地元に帰ってくる人が
けっこうな人数居たとか
380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:07:53.54 1SnCfDT80.net
海外のユースに近いのは日本だと部活ってことじゃないのか?
381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:09:16.94 f8BF080FO.net
部活は冬の選手権という目標があるがユースはプロしか目標がないんだよな
382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:09:26.59 JIY3zoWyO.net
日本の部活は徴兵制の代替。高校野球なんかどう見ても徴兵制だろ
これには朝日も毎日も絶対触れない
383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:09:55.54 NiLThnEYO.net
ユースが練習場に通う間部活はジョギングや筋トレ
ユースが帰宅してる間部活は個人練習や遊びのミニゲーム
ユースが爆睡してる間部活は朝練
部活の方が密度が濃くサッカーに捧げていると言って良い。
あとは指導者とトレーニング環境の問題だよ
384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:10:07.00 lbrH0Y300.net
>>381
これは恥ずかしい
385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:10:20.17 bxEdKL2+0.net
敬語←日本の無駄な部分
386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:10:26.04 ZqST9K0I0.net
武田がユースはすぐ倒れてファールアピールするって
呆れてた
387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:11:26.54 1SnCfDT80.net
幸野:ドイツで3年やって、試合に出ることが一番大事だと思った?
富田:試合で結果を出さないと、評価されないですからね。自分は攻撃の選手なので、得点をとらないといけない。アシストでは厳しいですね。
点を取ると、周りの扱いが変わるので、わかりやすいんです。点を取った次の週は温かいけど、前半で交代させられた試合のあとは、犯罪者かのような冷たい扱いをされます(笑)
幸野:結果によっては、周りから厳しい目で見られる。
富田:それは日本ではできない経験でしたね。日本は、まあしょうがない。次、がんばろうという感じですけど。
幸野:それが、結果的に選手を育てることになるんだろうね。
富田:メンタルは強くなりましたよね。何か言われても、いちいち受け止めて一喜一憂していられない。
388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:12:27.81 OZHHIRqt0.net
>>382
高校野球なんて戦前から存在していたわけだが
389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:13:54.90 Sly43OISO.net
ドイツやオランダは
指導者の教育がしっかりしてて統一されてんだよな
だから何処の学校に行こうが学校代わろうが
変わらす良いサッカー教育を受けれる
390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:15:24.77 oT68J9po0.net
高校年代は興行より育成を重視した方がいいんじゃない?
野球が高校野球を興行として盛り上げるのは、海外との争いが無いから、わざわざ育成重視して日本のレベル底上げしなくてもいいからだろ。
391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:17:39.44 T2ci0Ewf0.net
宇佐美が高校から部活やってたらとんでもない選手に
なってただろうなと思う
久保君にはぜひ高校は部活に入ってくれ
392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:19:10.09 OZHHIRqt0.net
>>390
興行が盛り上がらないと育成も駄目になる
育成環境が母国に整っていないと中長期的には
競争力を喪失する
例えばテニスでもアメリカは母国で育成環境が整っているから
トップ選手が輩出出来なくなってもTOP100内の選手の数は多い
欧州の小国の強さが安定しないのも
母国リーグの育成環境が整っていないせい
海外で育成をしないとならない状況では安定した競争力を持てない
393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:23:41.68 XIY7L9g+0.net
埼玉県高校サッカー部員数100人以上
武南 258人 浦和東 212人 西武台 177人 昌平 173人 埼玉栄 168人
大宮東 159人 南稜 152人 熊谷 152人 市立浦和 149人 川越東 139人
川口北 134人 大宮南 131人 越谷西 130人 正智深谷 127人 伊奈学園総合 126人
本庄第一 125人 武蔵越生 123人 花咲徳栄 111人 川越南 108人 県立浦和 107人 深谷第一 106人
松山 104人 浦和西 104人 坂戸西 103人 浦和南 103人 成徳深谷 102人
ふじみ野 101人 埼玉平成 100人 桶川 100人
S1リーグ S2リーグ 支部リーグ上位校 サッカー部員数
県立川越 91人 聖望学園 91人 狭山ヶ丘 90人 西武学園文理 88人 春日部 87人
所沢北 87人 春日部東 86人 浦和学院81人 県陽 80人 桶川西 78人
浦和北 77人 三郷北 74人 慶應義塾志木72人 飯能南 70人
394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:26:02.16 NiLThnEYO.net
>>386
武田はユース出身だったんだな
395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:26:24.74 6pLpJmbE0.net
本来は高校年代の途中でもユースと部活間での選手の行き来があるぐらいの
方が選手にとっては良いと思うけど、縄張り意識が強いから無理なんだろうね
問題は選手でも体制でもなく指導者にあるんだと思うよ
指導者を評価する明確なシステムもないしね
396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:27:15.56 wQDxpWrS0.net
てか、日本のクラブユースも学校と提携してやってるところ多いだろ
397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:29:21.10 bSU8pjWF0.net
>>342
大きな大会がないってのもあると思う
モチベーションだけだなく、大観衆のプレッシャーを受けて一回負けたら終わりのトーナメントで得る経験値がハンパないんだろう
398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:29:41.85 PHsJUEWt0.net
頭バカの身体能力だけで勝負するならほんと陸上100mで表彰台に上がる位の奴でないといけない
勉学両立できれば脳が働くプレイヤーになれるから総じて質が高い
399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:29:49.57 RzvObDyD0.net
ユースって走れないやつばかりの印象
テクニックはあるけどすぐにバテバテ
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:32:35.95 95TwgVn/0.net
>>6
なるほど
真逆だな
401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:33:39.45 a1F0TpeT0.net
育成環境なんてあんま考える必要ない
サッカー出来る環境だけ整えて上げれば良い
突然変異をじっと待つ事しか出来無いんだよ
凡人が手加えるから変になるwww
402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:34:58.22 SOjN/pEa0.net
てかユースに行った才能が高校に行ってたら今より代表が強かった可能性十分あるな
今のユースって成功例少なくてノウハウもないんだろなぁ
403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:36:48.16 OZHHIRqt0.net
石川啄木の世界にJリーグがなっているのは
アマチュアで盛り上がりなくて
興行が盛り上がるサイクルがないからだよ
川淵一派がビジネスセンスが致命的になかったのが痛い
テニスとバドミントンの全英オープンの違いは何か?
興行としての規模の違い
これがスポーツの現実
404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:40:16.40 xmo+LncV0.net
単純にサッカー選手としての育成を考えればユースには及ばないだろうけど
子供の事を考えれば教育面や将来的なバックアップ等総合的に見て部活動の方が優れてる
ユースは特化してる分子供にかかる負担が大きいよ
405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:40:56.91 btoW1TQ00.net
育成重視って言っても部活は教育の一環。ユースと違って中学も高校もサッカーやってるのが
全員プロ目指すわけじゃないからな。中学の部活は半強制だし体力作りと内申のため。
だから勉強と両立させるために土日はそれなりに休みにして欲しい親もいるし、その逆もいる。
高校も大学の推薦目的でやってるのも多い。強豪高は有名大の推薦枠が来るし結果出せばAOとかスポ薦で入れる。
これは特にサッカー以外、プロで稼げないスポーツで顕著だけどね。大学出て体育会コネでメーカーとか入る。
キャリアハイが人によって違うからエリート枠と一般枠で分けるのは不孝なことではない。
プロ目指す人はユースとか育成に定評のある高校行くとか個々で選べるのが理想。
パス禁止、あるいはパスサッカー重視とかは各クラブの方針でやることで協会が決めることではないと思う。
バスケは育成のためにゾーン禁止するけどね。
406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:41:44.17 AL8C7UwX0.net
だから、一流コースは、
ジュニアユース→高校サッカー→高校在学中にJリーグ出場→卒業後すぐにJリーグ入り→20歳で代表→23歳で欧州リーグ
407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:42:50.53 OZHHIRqt0.net
>>405
スポーツは興行なしじゃ存在しえないよ
日本は君のように本末転倒の奴が多い
結果だけ出しても興行として盛り上がらなきゃ意味がない
日本のスポーツ関係者が致命的に馬鹿なところ
408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:43:14.14 BS73FZ3R0.net
ユースって、平日練習するの?
409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:43:25.31 5ehv4GKE0.net
この間のアフガニスタン戦は
西川=ユース
森重=部活
吉田=ユース
長友=部活
酒井=ユース
山口=ユース
長谷部=部活
香川=街クラブ
原口=ユース
本田=部活
岡崎=部活
410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:43:47.92 SOjN/pEa0.net
>>406
間違いない
411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:45:17.16 SOjN/pEa0.net
>>409
ユースの割り合い増えてきたけどさ
英才教育で凄い奴を上から持っていってるわりに成功してないよなユース
412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:47:46.67 EOqUH9wY0.net
たまたま本田長友岡崎あたりのここ数年の代表の主力が部活出身ってだけでユースをダメ扱いするのはどうかね
そもそも母数は圧倒的に部活が多いわけだし
413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:47:47.67 V1NhSLhj0.net
>>405
今の大学は推薦枠がほとんどがユース
だから大学行きたい奴は当然ユース行きたがる
高校の推薦枠なんか強豪校のごく一部
414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:49:02.90 unnyZTXW0.net
>>401
凄い選手って育てるものじゃなくて出てくるのを待つもんだって話もあるからな
415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:49:45.40 QoMfyOqr0.net
くだらないんで記事も読んでないけどどっちも良くてどっちも悪い、結局個人の問題だよ
416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:51:31.47 Zk6zh6RO0.net
Jリーガー作るのがユースでアスリート作るのが部活な
417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:55:49.95 btoW1TQ00.net
>>407
世の中がどうなってるかだよ。別にルール作ってるのは自分じゃないしw
部活入る人全員にプロ目指すカリキュラム組ませたらやる人減るよ。
興行を盛り上げるにはファンを増やすのが一番。
それはやって来た人が一番なりやすい。裾野を広げることが興行を盛り上げることになる。
418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:59:04.03 a9kex0pI0.net
>>393
これ、こんなにたくさん部員がいてどうすんの?
試合に出れない人が多数じゃない?
この部分はアメリカの高校の部活を学んだほうがいい。
アメリカの高校は、フレッシュマン、ジュニア、シニアの3チーム作って
高校1年から試合に出るからね。(試合数は同じくらい)
ただし毎年入部テストがあって、選手数を絞ってチームを編成してる。
1年終わるごとにテストがある。
アメリカには「3年間ベンチ」って人はいない。
419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 19:59:18.99 LNGascit0.net
ユース出身は上手いけど勝負弱くて態度の悪さがそのままプレーに出て波がありすぎ
部活みたいに多少の上下関係やちょい理不尽な事も必要なのかもしれん
420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:00:29.87 EJufqnMA0.net
>>409
86年までと87年以降の生まれでほぼ分かれてるな
西川は86年でユースだけど
421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:01:04.65 LNGascit0.net
>>418
高1の大会
セカンドチームのリーグ参加
今は部活でも試合に関してはいい環境だよ
422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:02:11.45 V1NhSLhj0.net
>>418
高校サッカーにもルーキーリーグあるから
強豪でも1年から出れるのに変わりはない
423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:04:44.29 unnyZTXW0.net
>>409
本田と長友がユース不合格組か
2人とも日本人の中ではフィジカル屈強だな
中学生の段階では成長途上だから、ユースはフィジカルタイプを掬いきれてないのかもな
424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:06:32.70 lJzVwKY40.net
ちなみにドイツの学校には部活なんてない
425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:08:20.58 wWwrU6z20.net
プロを目指す奴の教育なんだから部活とは全然違うだろ
426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:08:34.92 bSU8pjWF0.net
>>423
長友は高校時代の滅茶苦茶な筋トレで腰を壊して引退寸前だったけどな
427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:11:09.73 Uc9180JaO.net
国内サッカーの話題も減るしユースっていらなくないかね。
428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:11:21.55 a9kex0pI0.net
>>421>>422
なるほど、今は試合環境はよくなってるのか。
429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:11:23.87 VV86ROTF0.net
ドイツも今U21がセルビアにボロ負けして選手の質が問題になってるみたいね
430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:13:04.24 cRNLWPCk0.net
>>426
長友は単に劣化でしょ
来年30だし
ちっこいのによく頑張った
431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:13:18.98 unnyZTXW0.net
>>429
セルビアはU20で世界チャンピオンだから負けても仕方ないとおもうけどなあ
432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:13:31.48 pahivl3EO.net
>>413
まぁ普通の高校生ならユース行くよねw
サッカーだけやってりゃ大学行けるんだから
433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:13:32.44 n/PkDr6i0.net
統計
分母
母数
434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:14:32.20 JIY3zoWyO.net
>>388
部活の野球は太平洋戦争の影響から準軍隊化したからな。アメリカ
生まれの野球はそうしなければ戦中には廃止になっていた。桑田の
部活の野球のレポートを知らないのか?
435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:17:12.43 5td6j3R20.net
せっかく選手権大会ってコンテンツをずっと育ててきたのにもったいないよね
436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:17:53.93 DDCvQfNG0.net
>>429
え?
こないだの欧州選手権でボロ負けしたのはポルトガル
五輪出場が久々なのも飛び級でA代表行く選手が多いからも大きい
437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:18:07.23 Ra7chteH0.net
単純に日本は優秀な指導者がいないだけでしょ
才能ある日本の若者達がただ埋もれていくのは悲しいよな
438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:20:30.67 a9kex0pI0.net
部活とユースのメンタル面の違いがよく言われるけど、
背負ってるモノが違うからなのかな?
部活=学校の名誉、地域の名誉を背負ってる
ユース=特に名誉はなく、個人がプロになれるかどうかを背負ってる
部活の場合、県の代表とかになると県庁に訪問してりして期待される。
負けたら、「あそこは弱いところだから」ってバカにされる。
そんな環境が自然とメンタルを強くする。
代表に選ばれる選手は、強豪高校がほとんどだから彼らは名誉を背負って
戦うのに慣れていて大舞台に強い。
ユースの場合、個人の栄達がすべてだから、チームが優勝するとか関係ない。
チームとして何も背負ってないから、代表で国を背負ったらメンタル的に戦えない。
こんな感じ?
439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:20:43.55 H0com8P/0.net
野球のプロが高校生に教えないとか引き抜きやドラフトで
ゴチャゴチャしてるのと大違いだな。
高野連も秘密主義だし、横柄だ。
440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:21:06.02 wr/0SUB50.net
浦和ユースが使い物にならんということ
441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:22:01.98 CMtovSaF0.net
まあ東京Vの前身の読売や横浜FMの前身の日産みたいにJが始まる前からユースの基盤があった所ならともかく
1期生からA代表の宮本を出したガンバユースだって直接ではないけど下地はあったとか聞いたことあるし
Jリーグをスタートするにあたってゼロに近い状態からユース作った所というのも少なくない訳でしょ。
ゼロから作っていって22年ってまだまだこれからだと思うの。
442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:23:55.59 VV86ROTF0.net
>>436
ああポルトガルだったなごめんごめん
443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:25:34.82 HLb9MMWX0.net
>>263
サンデーに連載してるBeBluesは
最近のスポーツマンガとしては一歩抜けてる
そのうちアニメ化される
ちなみにここで話題になってる部活とユースが戦う
プリンスリーグ(プレミアの一つ下)から代表を目指す話ね
あとさ…今時ユースを否定するのはサッカーの否定でしかない
あのブラジルでさえ育成システムを作り始めてるのに
444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:29:09.21 f8BF080FO.net
アンダー世代はユース組が大半になってアジアで勝てなくなった
これからA代表もユース組が増えて勝てなくなるだろ
445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:29:18.78 fB/rr27j0.net
ドイツは地域がスポーツクラブを担ってるんだよ
部活でも企業(クラブ)でもなくて地域のおかげ
446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:30:42.08 ryewA59f0.net
柿谷とか一人で起床できなかったし 才能だけでチヤホヤしてたのかな
447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:31:31.00 G61QuU2g0.net
高校の仕組みも違うし、あまり参考にならんな
どちらかというとこの例は、高校野球強豪校のやり口と同じようにしか見えない
448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:34:05.11 unnyZTXW0.net
>>446
柿谷は高校も通信制か何かでしょ
親の教育方針や本人のオツムの問題も大いに関係ありそう
柿谷に限らず、日本人選手で海外で成功しないのって語学の問題が大きいんじゃないか?
449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:34:31.16 xQgznYqF0.net
>>437
結局そこ改善しないとどうにもならんよね
部活ガーとかクラブユースガーとかいっても問題解決にならない
450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:34:59.22 Y5WTRLrP0.net
日本はどのみち協会が画一的な指導を推し進めてるからあかんやろな
多様性と正しい選択淘汰こそが最強だと思う
451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:37:23.60 Y5WTRLrP0.net
スパルタ、理論派、パスサッカー・・・・色々なコーチが居て、高校生が最適なコーチを選べる環境ができればいいんやろけどな
452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:41:28.11 VV86ROTF0.net
それこそドイツなんて移民のおかげや周辺国のおかげでユースの頃から様々な人種と毎週やれるんだろうから環境が違うわな
453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:41:31.01 ZEXPKbq00.net
最近は高校サッカーの上位も近くのユースと関係が深いところがどんどん増えてるだろ
京都ユースと関係が深い京都橘とか
差があるかのように幻想を振りまく理由が分からない
454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:43:27.31 auhHAP+a0.net
柿谷はかなり勉強できたはずだぞ
コーチが親を説得してサッカーに専念させたはず
455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:46:03.40 +pqjiKnJ0.net
>>453
人材の分散、横並び化が問題なんじゃねえの?
456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:46:41.05 h+W5O1DA0.net
欧州だとユースもCLできたりして国際大会も多いからな
下手すりゃトップチームより試合数多すぎて可哀想ではあるけど
バイヤンなんかは勉強する時間がなくなるって危惧してた
457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:46:53.47 u7C7OluE0.net
タイトルと結論が違うというへんな記事
458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:48:26.20 448/KDIU0.net
海外組の部活組ユース組の比率
失敗例はどっちが多いのかは気になる
459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:49:32.18 GkhEX1LmO.net
香川ってユースっぽいね 人気が出るのは柿谷とか宇佐美とかユースのテクニックけいかな
460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:51:02.59 XIY7L9g+0.net
>>418
日本はサッカーできる場所が少ないし高校サッカーだけじゃなく小学生から社会人、ラグビーなどの他の球技も含めると場所取りはかなり熾烈になるし
面倒を見る指導者の数も不足してるから全ての選手を満足いくくらい試合にだすのは難しい
それでも都道府県リーグで強豪校は4、5軍そこそこ強い高校で2、3軍普通校で1,2軍程度参加してるし他にも練習試合やローカルなカップ戦やリーグ戦も含めるとある程度は試合に出れる
高円宮杯U-18サッカーリーグ2015京都 3部
久御山F 京都橘E 東山D 桂D 外大西C 山城C 産大附C 莵道C 向陽C 桃山C 洛北C 洛東C 両洋C 廣学館C
久御山は6軍相当まで参加してる
F(6軍相当)E(5軍相当)D(4軍相当)C(3軍相当)
URLリンク(www.kyoto-fa.or.jp)
461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 20:52:17.36 XIY7L9g+0.net
>>418
日本はサッカーできる場所が少ないし高校サッカーだけじゃなく小学生から社会人、ラグビーなどの他の球技も含めると場所取りはかなり熾烈になるし
面倒を見る指導者の数も不足してるから全ての選手を満足いくくらい試合にだすのは難しい
それでも都道府県リーグで強豪校は4、5軍そこそこ強い高校で2、3軍普通校で1,2軍程度参加してるし他にも練習試合やローカルなカップ戦やリーグ戦も含めるとある程度は試合に出れる
高円宮杯U-18サッカーリーグ2015京都 3部
久御山F 京都橘E 東山D 桂D 外大西C 山城C 産大附C 莵道C 向陽C 桃山C 洛北C 洛東C 両洋C 廣学館C
久御山は6軍相当まで参加してる
F(6軍相当)E(5軍相当)D(4軍相当)C(3軍相当)
URLリンク(www.kyoto-fa.or.jp)
462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:00:14.32 S1k7mj0W0.net
>>303
そりゃそうだ
しかし問題は世界のサッカーの進化のスピードがそれ以上に速い
463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:00:24.96 AL8C7UwX0.net
>>406の意味分かる?
それ以外のコースを外れたら、エリートじゃない
もし、ユースに上がれたとしても、あがったら負け組。
高校へ行かないといけない。
464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:02:26.28 XIrc45fI0.net
ユースなんてさっかー落伍者の
受け皿だろ。
そろそろ不要論がでてくるだろうな。
商売だモノ。
ユースなくしたらどれくらい失業者出るんだろうな。
465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:02:31.18 JecXqmCi0.net
>>16
それであってる
部活で上下関係経験してれば宇佐美みたいな年上にも君付けで呼ぶような輩はいなくなる
ユース組はやっぱチャラい
山口螢とかの髪型なんてユースのチャラさの象徴
日本代表にあのチャラい空気持ち込まないでほしいわ
466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:03:42.44 S1k7mj0W0.net
>>429
セルビアはミハミハがU19くらいの年齢のミトロビッチやマルコビッチをA代表に抜擢しちゃうほどの若手揃い
467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:05:05.48 Tiy+/3Pf0.net
Jユースが素晴らしいと言っているのなんてガラパゴスJサポ位だろ
才能潰すのに関しては世界でもトップクラスだけど
468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:05:15.16 7+xmlIBrO.net
あっちは部活なのか
知らなかった
469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:06:38.17 UXARsdGv0.net
>>467
根本的な話をすると指導者が微妙だから
それ以外は特に悪いとは思わん
470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:07:39.07 Tiy+/3Pf0.net
>>459
宇佐美柿谷のどこに人気があんだよwwwww
海外で通用してねえのに
471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:07:44.26 GqTROIj60.net
日本の問題の本質は
中学年代では?
ジュニアユース出身で
高校サッカーやって成功とか
今は珍しくない
中学年代の指導者が単なる部活の顧問だと
技術の進歩がない
昔から才能だけでその後活躍する選手もいるが
やっぱりプロ入り後の差が大きいし
それ以前にプロ入り出来ない選手も多い
472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:09:15.39 0coNvXm/0.net
リーグ戦ならユースだけど負けたら終わりのような試合では部活組の方が頼りになる印象
473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:09:49.95 Tiy+/3Pf0.net
>>469
日本全体が弱体化してんのに何が問題ないんだ?
そんなオナニーしたいならサッカーやったこと無い奴育ててオナニーすりゃあいいだろ
474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:10:04.47 h+W5O1DA0.net
ユースって負けたら終わりのカップ戦とかないの?
475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:10:40.97 FQVh2oCG0.net
>>465
本田は高1の時からずっとタメ口だったと豊田が言ってたぞ
476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:11:06.38 1P85AhNU0.net
>>23
日本は、すべてのユースが高校と提携するのが必須じゃないかな
じゃなかったら、せめてユースを全寮制にする
理由は、練習時間の確保
部活は、朝練やった後そのまま授業出ればいいし、放課後すぐ練習を開始できる(掃除当番は除く)
ユースも、全寮制にすれば、朝練、本練含めて部活並の練習時間を確保するのは可能
477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:12:05.87 2Jx9Mx4a0.net
>>474
ユースカップが年末にあるよ
478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:12:39.20 dsnnhLi+0.net
引きこもりで馬鹿でキチガイだと部活のメンタルがとか言い出すんだな
479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:14:14.82 1P85AhNU0.net
>>29
練習時間が違うだろ
部活は放課後グラウンドまで数分、ユースはその子によるが、1時間かかる子もいるかもな
朝練も無理だよな
だからユースは、高校と提携して選手をユース練習場近くの高校に編入させる制度か
全寮制にするかしないと、練習時間で部活に劣る
480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:14:22.34 dsnnhLi+0.net
部活厨は人生の負け犬だからさっさと死んだ方がいいよ
481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:15:28.93 M1KVp0350.net
日本の場合ノイアー、エジル級の選手なんて過去輩出してないんだから
ユースだ部活だということではなくてもっと根本的な問題だと思うんだけど
482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:15:29.66 dsnnhLi+0.net
練習時間が長ければいいと思ってる時点で白痴
スポーツ理論100時間勉強しろ
483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:15:46.21 2Jx9Mx4a0.net
宇佐美は中学の時三根にタメ口聞いてトイレでお仕置きさ荒れてます(´・ω・`)
484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:16:05.72 dsnnhLi+0.net
>>473
お前の足りない頭が問題
485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:16:54.23 tY26qufE0.net
つーかさぁ>>23で
部活とユース、どちらが優れているかを議論するよりも、今後日本サッカー界が考えるべきは「両者のメリットをいかに融合していくか」なのだろう。
って結論出てんのに部活ガーとかクラブユースガーとかアホかと
486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:18:12.35 ZEXPKbq00.net
>>481
オーバートレーニングの問題だろ
487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:18:13.79 Tiy+/3Pf0.net
>>484
で結果があのザマかよw
不人気ガラパゴスにふさわしいな
ファンもお前みたいな周りからはぶられているガラパゴスの集まりなのかw?
488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:19:23.31 2Jx9Mx4a0.net
ドイツの場合協会が管理してるアカデミーの改革が成功したからと
言われてるけれど
この記事でも優秀で有名なシャルケの下部組織の話でてるし
部活がどうこうって記事じゃないとおもうw
489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:19:24.18 ZEXPKbq00.net
ユースは基本的に年上にも君付けという習慣を作ってるところが多い
490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:20:03.16 HLb9MMWX0.net
>>487
なんでガラパゴス連発するの?
ガラパゴス出身なのw
491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:20:28.34 1P85AhNU0.net
>>68
有力な外国人が来ないのは金の問題だから
中東も支那もアメリカも金ないと選手来ないよ。しかも、来たとしても引退間近の選手だけ
492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:20:31.38 2Jx9Mx4a0.net
トレセン制度とかの改革が遅れてるのが日本だな
493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:22:06.87 JPMOr+740.net
大往生の予定です(キリッ)
494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:22:18.02 1P85AhNU0.net
>>71
帝京の古沼監督は陸上部出身でサッカーは未経験者
それが部活
495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:23:31.70 GqTROIj60.net
高校サッカーの強豪校は
遠方出身者が多いから全寮制なイメージがある
ユースでなぜやらないのか?
ユースが投資しても
将来的にはリターンも大きいから
メリットあるはずなのに
そうすれば、日本人選手の只みたいな
欧州への移籍金も改善するだろうに
496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:24:16.36 1P85AhNU0.net
>>82
選手権にユース参加させればいいだけ
三菱養和みたいな街クラブも
497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:24:21.04 ryewA59f0.net
上下関係ごっこはどうでもいいな 野球の大谷も比較的ゆるい花巻だしな
498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:24:39.50 Tiy+/3Pf0.net
>>490
じゃあ俺がアメリカやフランスの名を出せばお前は俺がアメリカかフランス出身だと思うのか?
質問のレベルが余りにも低すぎるだろ
499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:25:03.10 FQVh2oCG0.net
>>495
ユースも金あるところはとっくに寮になってるけど
500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:25:11.64 LufgBk2O0.net
野球はユースなんて無いみたいな言い方をする奴が何故かたくさんいるけど
ボーイズリーグとかシニアリーグはユースじゃないのか
501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:26:15.77 2Jx9Mx4a0.net
選手権にユースとかでたらやばいじゃん
日テレが聖域化して守ってきたものが崩壊する
部活超弱いから悲惨な事になるぞ
502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:26:20.90 LufgBk2O0.net
よく考えればユースの指導者も年代的に考えればほとんどが部活出身のはずだよな
503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:27:20.43 2Jx9Mx4a0.net
>>500
なんか巨人のチームとかJスポでたまにみるアレか
よくわからんけれど
504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:27:30.59 1P85AhNU0.net
>>110
小野伸二は選手権出場してないから
ユースで全く問題ないな
ってなるぞ。よく調べて書かないと
505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:28:33.35 EgiCf8ep0.net
>>491
だいいちそんな選手取るぐらいだったら
働き盛りのブラジル人の方がはるかにコスパいいからな
もっとも最近はブラジルも年俸が右肩上がりで
なかなかいい選手は取れなくなりつつあるが
506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:28:46.49 1P85AhNU0.net
>>115
違うよバカ
ベンゲル名古屋で活躍したの知らんのか
ファルカンジャパン・フランス戦のゴールとか
507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:29:41.47 Uc9180JaO.net
>>501
心配ない不人気ユースの試合を地上波でやれるわくない。
それにユースの試合なんかに入場料払うわけない。タダでも行かないだろ。
508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:30:11.59 dsnnhLi+0.net
結局頭の悪い部活豚が嘘ばかり言っては訂正されてるのに嘘を重ねるスレになる
509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:30:39.16 LufgBk2O0.net
昔から選手権に甲子園みたいなブランドなんて無かったのに
昔は大人気だったみたいに捏造してる奴
510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:31:28.64 orILmp0E0.net
浦和の宇賀神がユースから大学に行って驚いたのは
いきなりとんでもない距離を走れって言われて、無理だろって思ったら
部活上がりの奴らは平気な顔して走ってたのにビビったらしいな
あとはユースはやっぱりレギュラー争いがないから、部活上がりの奴の方がガツガツしてるらしい
511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:31:28.87 JecXqmCi0.net
>>475
だから上下関係経験してたらな
星稜は本田の代だけ辞めたみたいだからあいつには当てはまらん
ただいくら本田でも宇佐美みたいに6つも年が離れてる先輩に対して岡ちゃんなんて呼び方はしないわ
中村にも俊さんって言ってたし
512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:31:29.92 iquNZfzs0.net
>>1
ドイツはマイスター制度あるから他国とは圧倒的に状況が違うだろ
513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:31:35.08 Uc9180JaO.net
>>500
だからサッカーもジュニアユースまでで後は高校サッカーにすればよい。
そうすれば高校野球の1人勝ち人気を少しは防げる
514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:32:55.90 1P85AhNU0.net
>>131
ユースもいじめはあるぞ。それがプロになっても続いたりする
あるJリーグチームで、ユース上がりの選手たちがこれまたユース上がりの後輩をいじめていた
数人で囲み、その後輩にボールをぶつけるといういじめだ
我慢できなくなった後輩は、その先輩グループの中で一番威張ってる奴にやり返した
すると先輩は逆ギレし、その後輩をボコボコにし、肩を脱臼させた
515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:33:00.69 HLb9MMWX0.net
>>495
ユースでも寮あるよ
クラブでアパート借りたりもしてる
クラブチームは地域密着が大事なので練習場に通える子がまず基本、
なので練習場に通えないまたは越境して転校してきた子が入寮する
516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:33:33.37 tY26qufE0.net
JFAの方針もめちゃくちゃ
フランス強い時はフランス、スペイン強い時はスペイン
なんか一貫性がない
あと協会はアトランタの西野や南アの岡田の時もそうだけど
ドン引きは悪でパスサッカーが正しいみたいな評価やめろよな
どっちも必要でしょ
517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:34:18.08 DSvUrFTK0.net
>>494
帝京は全国からジュニアユース代表を集めて勝ってただけだからな
518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:34:17.16 Uc9180JaO.net
マスコミは野球しか扱わないとか文句言ってサッカーはユースとかつくって詰まらなくしてんだから自業自得かと
519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:34:27.50 2fkhreOc0.net
>>1
これサンガやサンフレがやってることじゃないのw
日本の部活はここまでのことはやってないよ。
日本の場合は、
学校の名をスポーツで売るための要員程度にしか見てないのが現状だよ。
だからケガや部に馴染めなくて辞めることになったら、
学校自体にいられなくるケースが続出するじゃないの。
520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:34:35.14 1P85AhNU0.net
>>141
香川は街クラブ出身
Jユースとは違うよ
521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:37:08.72 EJufqnMA0.net
ユースは3年間面子変わらないとなると人数少なすぎるんだよな
部活は強豪校とかは流石に多すぎだけど
結局ユースも学校の3年区切りに付き合わないといけないのが微妙な部分
522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:37:13.55 6Lyglc5x0.net
>>512
マイスター制度というか、小学校が4年制で10歳で進路選択を迫られる
それもぶっちゃけた話、本人の意志より親の判断が強く反映される
勉強できる子はギムナジウムに行き、できない子はマイスターとか職業訓練の道に進む
523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:37:41.46 FQVh2oCG0.net
>>511
グランパス時代の本田は楢崎と秋田以外全員呼び捨てタメ口で
6歳年上の玉田のこともずっとタマちゃんって呼んでたぞ
524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:39:56.98 1P85AhNU0.net
>>171
ブラジル大会の山口がユース
525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:40:48.40 aKGg4g9k0.net
育成もいいけど、それ自体のコンテンツとしての価値も考えて欲しいわ
昔は高校サッカーだって人気競技だったのに
526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:40:48.56 HLb9MMWX0.net
>>498
お前を卑下してるだけで質問じゃないよ
バカだけど真面目なんだなw
527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:41:00.93 hp5UrnmA0.net
木崎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代表見てホルホルしているだけにしてろってwwwwwwwwwwwww
528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:41:45.90 NiLThnEYO.net
>>482
練習前や後の遊びのゲームでも伸びるんだよ
ユースとの一番の違いはサッカーに触れる時間だよ。情熱の違いと言っていい。
ユースの選手にゲームメーカーやパサーが減ったのもそういうところにある
ユースはメンタルが糞なだけじゃなく創造性がないから魅力がない
529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:42:52.85 LufgBk2O0.net
歴史に残る選手って基本みんな早熟で十代でデビューして活躍してるような人間ばかりだね
日本のユースでもたまに現役高校生がプレーしたりしてるけど
部活だとデビューは高校卒業してからになるから微妙に遅いんじゃないの
530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/10 21:43:15.42 Tiy+/3Pf0.net
>>526
見ているサッカーのレベルが低いと
発する言葉までもレベルが低いんだなw
お前にはJリーグがお似合いだよw