暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:05:24.27 1OOCjSqW0.net
一般国民には元ネタの方が良く見えるが

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:05:25.64 48+XG6za0.net
ちょっと絵心がある市役所職員が作ったレベルの横手市チラシより
トップデザイナーの作品のほうが劣化版ってどういうこと?

902:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:06:02.73 d/I/Gxv80.net
>>15
お前が言ってるのはプロはプロでも朴李のプロだろwwww

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:06:26.53 95hK4YDw0.net
パクリ元の方が断然いいな

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:07:57.88 F+c4F9Qn0.net
秋田のデザイナーさん
小さな町で農業やりながら
一人でデザインだけでなく取材もしてこのクオリティ
ブログで1964年大会のロゴについて触れているな…
てか何でキムヨナまでw

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:08:33.90 6uogV3em0.net
>>843
まず、電博に入れるようなコネが必要。最低限、大企業の役員ぐらいかなあ。
あと、入社してから、ゴマスリまくる才能。

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:10:24.40 xw3zIhZ30.net
うちわの柄の部分がいい味出してるわけで佐野のほうはgdgdだな

907:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:10:39.89 11DCUv830.net
【超速報】佐野「流用元に連絡した」←嘘でした
展開例の流用は佐野さんは認めておられて、原作者にすでにアプローチしたとのことです。
URLリンク(www.nikkansports.com)

1. Did anybody from Mr. Sano’s office “Mr_Design” ask for permission to use your photos?
No
原作者サイト
URLリンク(randomwire.com)

908:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:10:50.69 8u7HB8eY0.net
さんざん擁護していた連中にしても
連中自身のデザインのパクリが次々と暴かれてたね

909:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:11:43.73 G1hRmQtq0.net
後出し朴二郎

910:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:12:46.04 iv7A2XCe0.net
佐野のは大体元作品の劣化
うちわの方が断然いい

911:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:12:52.20 QHuPRxgV0.net
>>4
コンセプトがどうだろうがそれは作り手の話
デザインは一般人が目にするものだから結果が全てだよ

912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:13:12.87 11DCUv830.net
【佐野速報】メガネサイトでアップしたZoffの眼鏡写真をcreditを消して無断使用 管理人「連絡来てない [転載禁止]©2ch.net [262375843]
ソース
URLリンク(netgeek.biz)

913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:14:21.41 CmIqS/fu0.net
元ネタのフライヤーは裏にデザインがあって
なかなかレイアウトがいいんだけど
それもどこかでパクっていそうな気配

914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:14:43.18 wV6fiHtc0.net
>>20
キャーステキ

915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:16:58.42 roDdrHqE0.net
元ネタ探してきて使用料払えば幾らでも稼げそうだな

916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:17:56.66 jeLVoSXQ0.net
うちわ→扇子
この変更がどれだけ凄いかわかってない一般国民多いな

917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:19:41.95 Jw1S9nLj0.net
>>902
扇子で漢字をバラバラにしたデザインと言いたいのか

918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:20:03.52 muipKn3t0.net
>>902
そこを変えないとまるパクリになっちゃうだろw

919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:20:24.37 USLbJIswO.net
自殺に追い込むまで追及を止めないでほしい

920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:20:45.77 4uMd89oH0.net
中学の美術でこんなのしたね
なつかしい^^

921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:21:45.31 HdJqbbHm0.net
劣化コピーというにふさわしい仕事>>1

922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:22:05.13 qLXclmBbO.net
パクらずにはいられないパクリ病佐野
精神病棟に隔離しろ

923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:22:27.58 8Enn3ofU0.net
バランス感覚全くないだろ佐野っち
自分で違和感覚えないのかよ

924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:23:57.84 EB8eI8NA0.net
コンセプトがー

925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:25:01.59 0QckWzv60.net
左手小指の角度が違う

926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:25:44.93 tpQzDtQ60.net
元のデザインの方がすてき

927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:25:45.12 My3Dfp+k0.net
こいつパクリばっかりだけど、もしかしたら先天的なキチガイなんじゃねーの

928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:27:11.17 Iprn3Zux0.net
完全にパクってる上に質が悪くなるって言うね

929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:27:30.04 EwjVA/kh0.net
なにこれNEW?

930:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:28:45.62 07ZK6vDl0.net
また新作来たのか?

931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:28:59.64 y7c7k8n40.net
日本も立派なパクリ国家だ、中韓を笑う資格はないw

932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:29:55.42 gwdsEkpq0.net
>>670
桜じゃないじゃん

933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:30:06.50 QJcdBKTM0.net
年収300万のデザイナー数人が嫉妬パワーで100倍稼いでる佐野の粗探しw

934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:30:13.50 iUUPosCt0.net
わざとやっつけ感を出すためにオリジナルの掠れた水色をベタに塗ってるな
ホントこすからいヤツだわ

935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:30:56.05 Q9ml7qLd0.net
多才やなぁ

936:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:32:23.60 XI6q1aoS0.net
>>917
パクり国家ならこんなに問題にならない
パクる事は悪いという風習があるから問題になるんだよ分かったかい?

937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:32:32.09 2xu2n66/0.net
著作権とは何だったのかと改めさせられるな

938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:32:37.67 dMtEAo360.net
劣化コピー
という言葉そのまま

939:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:33:39.77 jjLjjYe+0.net
「佐野研二郎のいきなりポスター作っちゃいました」

もはや百人組手でもやってるような、達人のつもりで今までこういう事を
してたわけだから、一般感覚からいって『よく大舞台であんな安易なことしたな』という
疑惑も晴れるな。
場数踏んでるんだ。無数に、大胆にやってきたから感覚が麻痺してたんだろう。
石橋をハンマーで叩いても平気だったから、笑いながら叩きまくってやってきたんだ。

940:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:34:07.19 clRc6cBT0.net
こいつ全部の作品ぱくってんだな
あの佐村河内と同じでコンセプトを作るだけであとはつぎはぎ

941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:34:37.83 2OgK2erh0.net
せんすが無いから、うちわもめばかり

942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:37:13.17 +LbFxIAl0.net
フォントもほぼ一緒なのにパクリじゃないって言ってる奴頭おかしいだろ

943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:37:27.07 VT/MfR7y0.net
>>738
そもそも扇子の方は涼という字に見えない余白多すぎて

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:37:33.58 n4vTPwHS0.net
正直この手アイデアはありふれたデザインってかさがせば全国夏のポスターから
学生の作品からそれこそ商業もんからたくさんでてくると思うが…
他のフリー素材無断使用やらエンブレムは言い逃れできんレベルだと思うが
早計、いきすぎたパクリ認定は
本来真っ黒なものを叩く時の正当性が疑われてしまうから正直どうかと思うというか
上にもスレ民いたが判定スレ民が危惧してた流れに

945:たくみ@\(^o^)/
15/09/02 15:37:54.21 EHOpLWJT0.net
この報道内容は冤罪じゃないか?
雑誌は編集して印刷製本する必要があるから時間がかかる。
5/15にブログ掲載されたものを5/24発売の誌面にすることが可能なのか?
週刊マガジンとかの専用機械がある雑誌ですら、発売日に店頭に並べる為には5日以上前に製本されていなければならないんだ。
普通のスケジュールでは発売出来ないぞ。

946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:38:25.65 iv7A2XCe0.net
>>919
数人で今までのパクリ元画像全部探してきたとしたら超有能すぎんよー
商標調査の職につけるぜ

947:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:38:32.92 clRc6cBT0.net
アイデアパクルのもほとんどのデザイナーが個人や小さい会社だからこうなるんだよ
それこそ音楽業界みたいにバックにでかいとこつくとすぐ裁判になるからな
ほんと糞な業界だな

948:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:39:02.58 TvRDAP5T0.net
扇子もどこかから盗んできてたら笑うけど
佐野だからありそうだ

949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:39:37.65 1SNm5TMqO.net
いわゆるコンセプトパクりだな。
閃きなしの改良型デザインばかり。

950:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:40:10.81 11DCUv830.net
ひどい8月だった
URLリンク(i.imgur.com)

951:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:40:14.64 4cW20cyj0.net
>>915-916
2012年の話

952:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:40:57.36 pwNM4fah0.net
口の下に逆さまにして開いた扇子おいて小に見立てた方がまだマシだったんじゃねーか?

953:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:41:55.57 BD14+KT/0.net
つかこの人異常だよ
昭和の地方都市の風俗店のチラシを作るような中小印刷屋さんレベル
それぐらいのイイ加減で牧歌的なw活動しか本来しちゃいけない人間
美大芸大でイラレとかいじって半年ぐらい時期は
こういうパクリというか既存のものを習作としてトレースすることはあるけどさ
そのレベルを「作品」て出せる神経がよく分からん
こんな朝鮮人兄弟のせいでグラフィックデザインの地位が落ちるのが納得できんわ

954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:42:14.75 4cW20cyj0.net
>>936
素材を最後までうまく使っているw

955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:45:48.93 7Ru2mTZz0.net
似てるっていうか
横手の方は「うちわを涼の字にみたてた」って意味わかるけど
佐野のは、扇子におきかえちゃってるから全然意味をなしてない
ほんと一貫してなんとなくデザインだけぱくって
そこになんの意味ももたせてないんだよな

956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:46:13.37 nBVbGgH2O.net
wwwwwwwwwハイwww
佐野君あんたすげーよwwwwwww

957:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:46:36.81 WiLS11hG0.net
パクりと断言はしない。
でも、団扇のコンセプトはよくわかるんだけど、佐野さんのは、涼と認識するのにも少し考えないといけないくらいスペースが
開き、ちらかってるのはなぜか、なぜ扇子なのか、そのあたりよくわからなくて、どこかから持ってきたからこうなったのかな
と若干思ってしまうんよね。一般国民のたわごとだけどね。

958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:49:01.19 bb15iYW80.net
ほんと劣化コピーでしかないな、佐野は

959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:50:22.83 bb15iYW80.net
この人中国で生まれてれば良かったのにね
身内で回さなくても遊園地のキャラクターデザインとか仕事いっぱいあるし
後ろ指差される事もない

960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:50:45.75 NWL9iHJe0.net
アートディレクターを名乗る人間が
人様の「コピーライト表記」を消して自作とする。
これだけで、もう何言っても無理、擁護も無理
さっさと引退しないと、過去作がどんどん暴かれるし
近しい所にも飛び火する

961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:51:00.67 2WRDT0rx0.net
これはパクリとはわからないが、
時期やググって出て来たんなら、怪しいな。
なんせ佐野のパクリはわかりやすいから。

962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:51:07.76 /tl172G/0.net
パクったものの、センスの方は涼の字に合ってないし、おかしなことになってる。

963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:54:27.38 owNIES150.net
デザイン(総合的に)パクってますね
これぞパクりだよ

964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:54:40.34 7Ru2mTZz0.net
でもみててパクリに一貫したものがあると思うよw
ただ使えるなって思うデザインを置き換えるだけ
ほぼそのまま置き換える
うちわ → せんすのように
デザインの意味を考えてないから涼の字になってないというつじつまのあわない事になってる
原案のプレゼン資料も同様
仕事が適当すぎる
インスパイアっていうのなら少しは手いれろよw

965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:55:22.68 5e+YwSI60.net
自分でデザインなんてしてなくて、
実際にデザインしてる人間が全くやる気なくてコピペしてる印象
で、今回の騒動の発端も今か過去に使われてた人が、
内部告発的にコピペ例を出してる様に見える
でなければ、外国の動物園のマークとか、
いくらおまえらが暇で偏執的でも探すの無理だろ

966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:57:35.33 o0UlLi2i0.net
空前のパクリ炎上のビッグウェーブにテイクオフ!!
数々のネットの荒波を独自のパクリングでかぎわけ、載りこなし、賞を総なめ!!
伝説のネットサファーこと佐野 研二郎

967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:58:06.32 BD14+KT/0.net
俺は、というかほとんどのそこそこのデザイン事務所のADなんて立場の人はそうだと思うけど、
パクったとしても5~10個ネタを用意して
最終的に元ネタ要素目立たなくする方法論持ってるから何も困らない
擁護するヤツはかなり脛に傷持つヤツだと思うよ。どんどん暴いていった方がいい。
それで少しでもこういうインチキ朝鮮人がいなくれば御の字だ

968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 15:58:43.33 TJULbw8l0.net
偶然でパクリじゃなかったとしても、デザインセンスの無さが露呈するwww

969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:00:03.47 4uMd89oH0.net
あぶない刑事のベンガルのファンだったのかな?

970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:01:55.52 XZop/2OD0.net
>>930
字の一部を絵に置き換えるってのはありがちなんだけど
この劣化したパクリ感はいかにも佐野を思わせてしまうのがなんとも

971:名無しさん@恐縮です
15/09/02 16:05:25.61 7OFUtQ5pV
団扇の持ち手を含めて「涼」って読めるのに
案だけパクってるから扇子にしたら変だろw

972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:03:24.75 n7T1Qy/20.net
横手市のチラシは素敵

973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:04:04.26 uIfsgz540.net
仮に偶然似ているだけだったとして、
秋田の無名なデザイナーと日本を代表するデザイナーの作品を見比べて
圧倒的に団扇の方がコンセプト、字体、色の配色、どれをとっても
数段上ってのはいかがなものなのか。
それとも、有名デザイナーの大先生方が見比べたら、佐野氏の方が
良いと評価するのかねぇ。

974:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:04:05.47 Cyd//kb/0.net
依頼主の扇子屋さんが夏用の広告として、扇子を「扇ぐもの」として表現してほしいと依頼したなら
この広告を一から考えたとしても、まあコンセプト的にはかぶってもおかしくはない
ただ扇子は「扇ぐ」だけに使われるわけではないから
お茶や踊りの小道具としての使い方もあるわけで

975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:04:54.11 ABv5E1vrO.net
どこまでもパクリ野郎だな

976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:08:15.72 Jw1S9nLj0.net
>>961
だからコピーライターとか

977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:09:14.53 gwdsEkpq0.net
googleで検索すると、2012年3月28日付で以下のリンクが表示される
URLリンク(www.pinterest.com)
でもpinterestの方だと「去年」登録になっている
Waybackだと、2012年6月26日が最古
URLリンク(wayback.archive.org)
この辺はどうなの?
2012年5月15日よりも早く、前のblogやpinterestに公開されていたんじゃない?

978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:09:25.85 goZ/TzTR0.net
>>943
俺は嘘ついてこんなに堂々とできないから
無理だな
こいつみたいに詐欺師の才能ないわ

979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:11:10.59 goZ/TzTR0.net
>>960
文字のスタイルや向きは完全スルーですか?

980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:11:21.93 b+YLuPYb0.net
うちわの方が出来がいい

981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:11:25.35 dudxdZPr0.net
誤解を恐れず言えば、クリエイティブの世界で金に負ける奴は死ぬほどいる。実際無から有を捻り出すっていう所業はどれだけ胆力がいる事か。
だからどんなに頑張ろうがどんなに才能があろうが一つの作品を生み出す時間はそれ相応必要になる。勿論プロだから〆切がある。そういう本当のアーティストの一面と商業デザイナーの一面との狭間で現場は苦悩し葛藤する。

982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:11:57.75 DNyhn7Dz0.net
さすがにどうでもいいレベル

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:13:03.95 1vEGBe9v0.net
いろんな人が言ってるけど、仮にパクッたとしても
元を超えるようなカッコいいものなら良いんだけど
佐野デザインの場合はすべて元ネタより微妙なんだよなw

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:16:36.39 t0wH7AAk0.net
>>936
素敵

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:17:24.45 wMrvFVe30.net
>>936
あかん夏休みや

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:18:16.10 xGRiMzNc0.net
>>963
イベントのだいぶ前からポスター貼ったりチラシ配ったりは当然してるはず
だから、余裕でパクる時間はあるという事だw

987:名無しさん@恐縮です
15/09/02 16:23:19.24 AmcVywyyR
チラシの方がずっと出来が良い

988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:19:45.71 /GKF2iRA0.net
>>931
自身のブログに載せる前に市のサイトには載ってたんじゃないの?
それにイベントチラシなんかはかなり前に刷るだろうしね

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:22:11.81 VuYVYsXo0.net
>>641

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:23:25.04 tvgrAyq90.net
絶対見てるだろ

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:23:37.42 EJTkqz9q0.net
検索とコラのプロ

992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:27:48.99 jotAzXvwO.net
なんで全くおんなじふうにやるの?不思議すぎるわ。問題になる事が予測できない救いようのないバカなのか?
これなら誰でもアートデザイナーとやらになれますね。

993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:32:22.77 LqZkcL+n0.net



994:永井大先生の札幌オリンピックのエンブレムも大したことないな



995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:32:33.27 39KG7llw0.net
100歩ゆずって、ぱくるんだったら、オリジナル超えろよなぁ。
ぱくって、オリジナルより劣化って、佐野って能力なさすぎだろ。

996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:32:53.52 SX77Fezv0.net
ネットで探してまるまるパクって、大金を儲ける
これは何かが間違っている

997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:33:25.04 4cW20cyj0.net
>>963
2012年6月1日付けの市の広報紙に
展覧会のお知らせな掲載されているのを確認したので
pinterestにアップロードした年月日が正しいと思う

998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:33:42.20 PwctHbqTO.net
バランス悪いな

999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:34:24.80 4cW20cyj0.net
間違ったグーグル検索の日付が正しいと思う、です

1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:34:59.11 BD14+KT/0.net
どっかのちょっと気を利かせて外部発注する社内報とかの挿絵にするとかなら
最悪、分からんでもないんだけど、
そのレベルの仕事を五輪エンブレムでやってやろうって胆力だけは、確かに白昼大量殺人犯レベルだなw
普通、一部上場企業レベルだったら、そこそこの金くれるんだし、真摯にやるわ
ウチの事務所の連中だったら、そういう区別差別もなく、地方の零細企業のマスコットキャラやらでもプライド持ってやるけどな
最高に世の中舐めて生きてきた朝鮮人を放置せずにその集大成で壮大にコケさせることができたのが
せめてもの日本人としての救い

1001:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:35:13.17 orr/M1Md0.net
>>982
佐野ちゃんどっぷりpinterest漬けやったわけやね

1002:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:38:49.37 UltQjVmG0.net
激しく劣化しててワロタ
つ~か、センスだったらこのデザインにならんだろw
そんな事も分からないのか?デザイナーなのに

1003:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:41:57.40 uIfsgz540.net
>>963
pinterest大活躍だったわけか

1004:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:42:07.80 niyJGdpMO.net
今後泥棒という言葉は佐野に変えるべき

1005:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:42:42.35 Jw1S9nLj0.net
>>982
佐野はホント人の作品ばっか利用してきたんだな

1006:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:43:22.56 w6uF7yQm0.net
とんだパクリ野郎だな

1007:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:45:29.96 w6uF7yQm0.net
こういうインチキ野郎って絶対ごめんなさい言えないよな(笑)
バレバレ真っ黒なんやからごめんなさいしろやクズ

1008:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:45:50.86 Jw1S9nLj0.net
>>985
何の才能もない佐野のエンブレム中止にさせたのは救いだけど
このコピペ屑佐野を選んだのがまたエンブレム選ぶとまた佐野みたいな屑が選ばれる
ということだろ
審査員全員首にしないとこういうことはまた起きると思う

1009:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:47:50.04 4cW20cyj0.net
>>986>>990
訂正を書いていたけど
pinterestには上にもあるように昨年画像をあげているから
グーグルで画像検索して拾っているとおもわれる
もしかしたら2012年の頃はpinterest何て使っていなかったかも

1010:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:48:23.19 EBOgx0sH0.net
佐野るw

1011:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:49:28.27 gwdsEkpq0.net
>>982
>>984
どうも
Yahooでも2012年3月28日付でpineterstのサイトがキャッシュされる
画像の方は分からないけど、2012年3月28日付で、
pinterestに登録された「デザインであそぼう 第3弾」という日本語の文字列が
googleやYahooにキャッシュされたってことだね?

1012:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:50:20.48 24k8UnoA0.net
この人全部この調子だよな・・

1013:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:51:13.59 gwdsEkpq0.net
>>994
あれ?
Yahooでもキャッシュされたけど?
pinterestが単に更新履歴をしっかりつけていないからじゃなくて?

1014:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:53:24.24 QzzVcEaV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1015:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:56:59.57 ruDQ5HAm0.net
>>1
そもそも団扇を使ってるのは
「涼」の真ん中の口と縦棒を扇子に見たてているのに対して
扇子に置き換えたら何の意味もなくなるじゃん。

1016:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:57:06.95 NTrbyAFQ0.net
似てないな
たのむからもう素人は黙っててくれ
わかりもしないくせにグチグチいいやがって

1017:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 16:57:44.30 PBBId2Ip0.net
要するに佐野は何も浮かばない
だからパクる

1018:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 17:00:58.35 NV+ddiy60.net
トレースのみ

1019:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/09/02 17:03:55.07 tTUgIifsO.net
田舎から世界まで、いろんなとこから持ってくるなw
本人なのか部下なのか知らないけど、リサーチ力は素晴らしいよw

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch