【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催at MNEWSPLUS
【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:46:10.36 ntWNW/8a0.net
サウスパークで見た

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:47:18.55 5kgKVVtE0.net
プロ野球選手はなんでアマチュアを指導しないの?

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:47:19.32 +vYZawPM0.net
WBCで銭儲け出来なくなるのは困るもんなw

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:48:12.77 bfIJdgZB0.net
もう遅いよ

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:50:20.60 a97iN5ii0.net
金持ちの道楽になってしまったんだよ。
道具代、遠征代、、
金持ちにしかできない、そうゴルフみたいなスポーツになってしまったんだよ?

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:51:13.43 RtlVmprM0.net
また野球叩きスレきたかw

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:51:40.61 DJQ4huqX0.net
もう日本では根付かずに終わったコンテンツなんだから
韓国行ってやったほうがいいぞ

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:51:52.47 NdlGF9Lu0.net
アメ公「ジャップは棒振りで騙せる」

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:54:02.08 qby1zc9o0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
何があったんだ?ってレベルで最近になって急激に減ってるからな

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:54:42.17 LKz7855L0.net
アメリカだけでやってればいいのにw
どーせ世界大会とかやらないんだろ?

12:とんそく ◆32GnXvd1/A @\(^o^)/
15/08/19 22:54:58.95 W0Ju5fzT0.net
まーたサカ豚の焼き豚煽りスレか

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:55:06.70 4Y8MjLcn0.net
野球は世界一なんだろ?
ベスト16止まりのサッカーにくらべりゃ大したもんじゃないか
人気が衰えるはずないよ!!

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:57:54.73 FX7dKWDe0.net
MLBがガメツイからだろ。全てを独り占めしようと目論むからさ。
簡単な話、真剣勝負の国別対抗戦を開催すればいいんだよ。
金も権威も名誉もぜーんぶ俺のモノ、これじゃあね。

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:59:06.56 rKCHGxuq0.net
あんなにメディアに露出してるのになぜだ

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 22:59:56.81 g6FbR0UI0.net
ブラジルで日系人頼みかよ

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:01:33.85 WWH2Mf4N0.net
【野球】「野球離れ」がアメリカで深刻化!MLB視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中★2
スレリンク(mnewsplus板)

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:01:34.90 OYTybwZb0.net
日本のスポーツにおいてナショナリズムの代表がサッカー日本代表
郷土愛の代表が高校野球
この二つは安泰だよ

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:02:53.06 IcH5XeJhO.net
イチロー人気で野球ファンが激増してるはずだから
日本の野球人気は全盛期の数倍以上だと思うよ

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:03:16.22 WWH2Mf4N0.net
【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
スレリンク(mnewsplus板)
米国で子どもの草野球が衰退 他4件
スレリンク(mnewsplus板:414番)
スレリンク(mnewsplus板:427番)

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:04:12.17 11PNNoDv0.net
キャッチボールは楽しいけどやきうは面倒臭い

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:05:07.59 W5q7QP3e0.net
野球やっても太して体を動かさず運動にはならない。
見ていても展開がスロー。
草野球の練習を週末に公園・運動場で早朝からやって
いるがボールが金属バットに当たるキーンコン・カン
コーンの音がうるさく大いなるはた迷惑である。

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:05:09.28 blc8w1Mb0.net
大会開くとかは今やってる子が離れるのを防ぐのには少しは役立つかもしれんが、問題はそもそもハナから野球を選ばなくなってるって事なんだがなあ
NPB程ではないが、普及活動に関してはMLBもあまり賢くはないよね

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:07:27.63 4CgIuh3s0.net
日本でやっても意味がないんですよ、アフリカやヨーロッパへ行きなさい

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:08:19.64 VQL2Uxwt0.net
今からでも遅くはないWBCに本気出せ。

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:08:25.26 WWH2Mf4N0.net
【サッカー】元スペイン代表ラウール、キューバで歴史的な勝利!キューバでは2000年代から若者の間でサッカーがナンバーワン
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者
スレリンク(mnewsplus板)

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:08:26.02 cia3B5Aa0.net
>>23
何言ってんだよ。MLBが本格的にやろうとすれば、
日本球界プロアマ結託してMLBを追い出すに決まってる。
MLBが配慮した結果が>>1
日本球界のクズさ舐めんなよw

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:09:04.62 ychinC/f0.net
アメはよその国の野球離れをくい止めるより自分の国の野球離れを食い止めろよ。

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:09:59.23 WWH2Mf4N0.net
>>28
だよね
【サッカー】MLBより人気。W杯が米国に起こした旋風。 若年層に限っては2番目のスポーツ
スレリンク(mnewsplus板)

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:10:20.51 cia3B5Aa0.net
>>25
WBCに本気出してるよ。ただし選手に強制はしないってだけ。
そしてアメリカ人選手はWBCに興味薄い。

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:11:54.48 yiCR/QInO.net
やきうから離れたがっている
子供達の足にしがみつく様は
まるでホラー映画のよう

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:12:03.89 cia3B5Aa0.net
>>28
国際野球連盟の尻拭いもMLB、
WBCを開催するのもMLB、
普及活動に金を出すのもMLB、
ぜんぶMLBにおんぶにだっこなんだから、しゃーないやろ。

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:14:53.54 nWDUvYdm0.net
海外普及活動の一環なのにサカブタ涙目か

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:14:56.16 RtlVmprM0.net
>>23
普及なんてとっても地味な活動だし、人を教え育てるって
教育的観点もからむし、効率・効率、利益・利益のビジネスマン
視点では、なかなかできるものではない。むしろ子供の視点を
持った反ガミガミ系指導者が必要なんじゃないかなあ。そこで
やっぱりライセンス制度だろうね。

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:15:19.81 n8araPAA0.net
今の子どもたちの卒業文集とか見ると如実に感じるもんな。
将来の夢 サッカー選手ばかりで野球選手ほとんど無し

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:16:09.53 L/tReEtO0.net
キューバ人を育てろ

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:16:46.61 KdhW2MDd0.net
>>1
昔、日本人の誰かがアフリカで少年野球を普及させるとか言って
アフリカ行ったけどやる前から無理って分かってたよね
アフリカはEUの元植民地が多くてサッカーが盛んだから

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:22:00.13 LxXJ1nzr0.net
どんなにがんばっても好きなチームがくじ引いてくれないと交渉すらできんのだもんね。
だからドロドロした話もあるし。嫌だよこんなの。

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:22:06.18 L6IzZpdW0.net
焼き豚は認めないけど世界の野球界が認めているのです
野球人気大暴落を

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:23:20.96 828uo0mEO.net
この狭い国土で今までよくやってこれたよ
卓球日本にでも戻りましょう

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:24:34.45 bfIJdgZB0.net
申し訳ないけど清宮くんに憧れて野球を始める少年なんてほとんどいない
カッコよくないから
カッコイイ、ダサいは子供にとって敏感だからね

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:25:09.66 zcsxU+AS0.net
>>3
元プロ野球選手は割とやってる

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:27:22.38 FUeznzzJ0.net
>>1
野球はカネになるからみんな高校から始めるので対策なんかしなくても大丈夫だよ

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:28:25.07 5xXhn+yA0.net
>>3
発展途上の封建主義なスポーツだから

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:28:27.71 IcH5XeJhO.net
日本人は全員イチローを尊敬していて
次期天皇はイチローになると聞きました
野球人気に死角ないのでは?

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:33:03.14 rVoVmKG+0.net
善意で来てると思ってる田吾作が膨大にいそう

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:33:50.55 SXM8GLMH0.net
どうやってプロになれない
ライトな競技人口を増やすか
それが課題
甲子園だからと高3まで付き合わせるけど

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:35:30.93 zcsxU+AS0.net
母親が子供に野球をやらせたがらないとも聞くな
野球のボールは軟球でも当たるとかなり痛いし、硬球なんか石と同じ
これを金属バットで打ったりグローブで受けたりとかヤバすぎる
そりゃみんなサッカーに行くわ

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:36:32.70 trhtMahK0.net
>>1
いまさら日本でそんなのやっても何の意味もないと思うぞ

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:36:35.58 Ow1olvp50.net
少子化対策と一緒で何もかもが手遅れ、努力はしましたよ的なアリバイ作り

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:38:37.47 45bHXAbb0.net
やきうは汗臭いからなあ

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:38:44.56 siz3jQ3+0.net
洗脳された団塊とマスゴミが作り上げてきた虚構の人気だからな>やきう

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:38:47.66 W9EdTJOz0.net
>>10
野球ファンが目の敵にしてるサッカーが伸び始める前から下がり始めてるのが面白いな
ある意味、増えすぎた状態 に陥ってたのか?
ってか、それ以上に野球サッカー以外の競技が部活動を終えた後は
特定選手の活躍以外はほとんど話題の端にも上がらないレベルなのが厳しいな

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:41:18.33 iilsmIgs0.net
焼き○に水

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:42:19.67 siz3jQ3+0.net
>カッコイイ、ダサいは子供にとって敏感だからね
強制坊主、臭い、ダサい、じゃ寄り付かなくなるのは当然

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:46:44.55 zcsxU+AS0.net
今はどうか知らんけど
俺が子供の頃(80年代)は野球を強制的にやらされた
子供の頃、地元のソフトボール大会は
校区の小学生高学年は事実上の強制参加だった
1か月前から早朝練習までさせられたし

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:47:01.90 BWZKyQVs0.net
ブラジルでやるのやめろや
「サッカー出来ない人がやるもの」とされてしまうよ

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:47:04.50 /tD1d+XP0.net
野球は糞ツマラナイ上に関係者が威張り散らすからな
今や不人気競技という自覚がない

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:47:32.26 exqZ25MW0.net
子供はしらねーだろ

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:47:48.00 VJuBqDQqO.net
>>52
その団塊のスポーツの偏った観値観と指導がクズ過ぎた
太った赤ら顔監督が怒号、少年時代酷使された団塊Jr世代の拒否感の凄さ

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:51:50.35 7L70ZyXy0.net
イスに座ってばかりのお遊戯

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:54:57.07 blc8w1Mb0.net
>>27
MLBはアジアで普及活動色々やってたはずだけど、成功した国があるなら教えてくれよ

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:56:05.15 jV88/4HH0.net
あー
オレ、ピッチャーで1番打者なら参加してやってもいい
試合に飽きたら先に帰らせてもらうわw

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:57:07.20 Afjntmik0.net
甲子園のバックネット裏は八号門倶楽部のものではありません。一部団体の私物化に抗議します

URLリンク(qq4q.biz)

署名宜しくお願い致します

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/19 23:57:16.91 Bikcli2/0.net
世界ドラフトやる布石

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:00:05.60 SZSf/TLT0.net
まあ、なにもしない、未だに危機感すらない日本の野球界より遥かにましだな。

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:02:33.80 MCaNPtdv0.net
高知新聞の記事でもみたけど、野球は子供に無関心で親に嫌われてる状況をどうにかしないと
単発アピールで継続されないでしょ
やってることが侍ジャパンと一緒でズレてるんだよ

68:@\(^o^)/
15/08/20 00:02:38.30 rZk6GhtZK.net
日本のことなんだからアメリカは関係ないだろwww
勝手に来んなよwww

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:05:02.42 MCaNPtdv0.net
>>62
MLBがやってるのは野球の普及じゃなくてMLBの普及だから
人材を吸い取るだけで植民地化されるだけ
普及を考えたら五輪に戻る方がよっぽど多くの国の為になるし

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:10:26.96 a5g+CUQB0.net
アメリカでもやきう離れか…

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:11:28.31 9lkXWGyO0.net
移民系スポーツ扱いされて
アメリカで人気の衰退が止まらないからね
外に出るのは苦肉の策だよ
収益面ならアメリカで人気回復した方が桁違いに儲かるからね

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:21:54.70 g9rftXzB0.net
日本のOBが何もしない屑ばかり
名球界?

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:24:49.87 NwbWygAp0.net
少年野球なんかお母さん達の理解と協力がないと出来ないのに、その程度やって当たり前って態度じゃね

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:29:11.27 WNFBNDkL0.net
高知新聞の連載のよんでみたらいいい
かーちゃんが用意とかいろいろ大変だから
嫌がってた

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:30:42.92 IavCzzrW0.net
少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part6
スレリンク(mlb板:23-番)
23 名前:名無しさん@実況は実況板で[


76:sage] 投稿日:2014/12/11(木) 08:24:24.82 ID:Noy1N88u アラフォーのおっさんだが野球する予定はないけどグラブ買おうとしてるんだ 軟式しかしたことないけど硬式用買おうとしてるが硬式用は軟式も兼ねるよね? ちなみにビンテージのデッドストック物色してる 24 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/11(木) 17:33:12.30 ID:moj0J7in >>23 兼ねる 25 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 05:14:21.88 ID:albpQAMA >>23 (ヾノ・∀・`)ムリムリ 弾く弾くw 26 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2015/08/07(金) 18:03:46.24 ID:4h5uS0ss 男子スポーツへの女の参加を認めんじゃねえよ! http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1412722137/ 女は女らしくすること考えろ! http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1336343916/ 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)



77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:30:55.74 U/ElKLQY0.net
>>18
別にやきうんこりあで田舎に勝とうが負けようが
全くどうでもいい

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:32:19.95 GnhIsZ1g0.net
アメリカの野球人気低下はまじでやばいからな

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:32:44.13 ddsgQLbW0.net
>>52
王・長島を使った読売の洗脳と
甲子園を使った朝日の洗脳
は強烈だったからな。

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:36:17.92 LvUhGCmw0.net
>>69
新規進出国ではMLBの普及すらマトモにできてないじゃん

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:36:49.22 U/ElKLQY0.net
2ちゃんのやきうんこりあ豚老人の妄想・幻覚・願望の類は
誰も信じないけど
やきうんこりあ団の社長やコミッショナーや監督や選手が
言うことは素直に皆が信用するよ(笑)

【野球】阪神球団社長「プロ野球ファン層の高齢化といった問題もある。若い女性や子供といった新しいファン層の開拓に取り組んでいる」
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】日本ハム・島田球団代表「少子化が進む中、サッカー人気が高まっている。10年、20年後、野球は大丈夫かという危機感がある」
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】コミッショナー「何とか試合時間を3時間以内に」 特に小さな子供たちは飽きてしまう。★2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★4
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
スレリンク(mnewsplus板)

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:39:55.04 IavCzzrW0.net
>>74
URLリンク(www.kochinews.co.jp)

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:40:41.25 wTQZZXlN0.net
>>41
清宮君かわいいじゃん!アンパンマンみたいな顔してるし
子供はアンパンマンやピカチュウやジバニャンみたいな丸っこいかわいいキャラが大好き

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:40:51.45 U/ElKLQY0.net
やきうんこりあなんかやってる珍しい国の日本・米国・キューバ・台湾でも
人気凋落が止まらず完全に老人向けレジャーと化してるからな(笑)

【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者
スレリンク(mnewsplus板)

【サッカー】元スペイン代表ラウール、キューバで歴史的な勝利!キューバでは2000年代から若者の間でサッカーがナンバーワン
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】通信社の部長「最近じゃ、若いやつはみんなサッカーですよ。プロ野球は人気ないですから」★2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】少年少女の野球離れが深刻化…子供たちがもっと気軽に野球に親しめる場を提供し、野球界の底辺拡大を*2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】「野球離れ」がアメリカで深刻化!MLB視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中★2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も・・・★2
スレリンク(mnewsplus板)

サッカーの視聴率が野球を上回る事が殆どなかった台湾でサッカーW杯アジア2次予選・タイ戦が異例の高視聴率!チェン登板のMLB中継を上回る
スレリンク(mnewsplus板)

2018年に台湾でプロサッカーリーグ開幕へ!日本人選手の活躍を見て、サッカー選手になりたい子供が増加
スレリンク(poverty板)

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:42:36.22 E7Bt/WuJ0.net
パンダ清宮で人気をコリエイトするニダ
勝つのは決まってるニダ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:43:23.95 eq9dg/vp0.net
MLBのこういう対応の早さや創意工夫は見習いたい
だが時既にお寿司だな

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 00:45:21.24 SurORTy30.net
>>82
あの子見てると藤山寛美を思い出す

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:04:24.27 U/ElKLQY0.net
>>84
このやきうんこりあの審判
暑さでボケてるのか(笑)

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:08:12.06 zKJab/we0.net
少年野球監督の酷さを知れば、野球離れが起きてる理由がわかるだろ

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:12:07.03 2iYbqDGj0.net
>>48
拒否される原因の本質がわかってないな

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:13:35.25 YF0sWbPA0.net
日本の野球少年って本場のMLB選手が来ても誰だが知らないだろうな

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:20:33.93 vi3aKVcG0.net
丸刈りだけでもやめたら
だいぶ違うと思うよ

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:20:54.78 oty+gCajO.net
>>1 大リーグって 吉本興業の石井から久し振りに聞いた スレ主も子供のいる年代なんだろ 子供を将来の大リーガーに育て上げようぜ

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:22:37.03 SPNMmm8x0.net
>>1
どうでもいいけど
メジャーリーグって言い方定着したと思うんだが
なんで今更大リーグって言い方するの?
毎日としては日本のプロ野球を下に見たいから?w
昔はプロ野球囲ってたくせに

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:24:48.43 GW3Ewhx50.net
今回の甲子園で野球アンチ増えたな

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:41:32.12 U/ElKLQY0.net
>>93
日本のピロやきうんこりあリーグは
ちゃんと小リーグって言ってもらわないと
困るよな(笑)

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:43:39.06 2Q5nYceh0.net
やる少年がいないんじゃないの?

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:46:35.85 eIL5G/mq0.net
MLBは知らないかもしれないけど、
日本のマスコミは野球の報道は必要以上にするけどMLBに関しては日本人選手以外は無視してる

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:47:37.05 WdSsXW6P0.net
いまだに野球が人気なのが日本と韓国だけってのが恥ずかしい
しかも日本の場合、洗脳チックだし。まじやだ。

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:47:44.68 +JdwYv2x0.net
>>1
日米で落ち目なのかな?

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:49:37.91 pL5yrBTn0.net
ぅー

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 01:57:38.87 95aJEUps0.net
今は結構プロ野球は人気あるじゃん
これで24球団になったら日本全国プロ野球で盛り上がって
みんな幸せになれるぞ

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 02:46:51.52 W/peDCNoO.net
何でもアメリカって遅いよな。

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 02:50:36.99 3vlj3ZVr0.net
焼き豚wwwwwwwwwwwwww

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:06:18.90 aMcIvg+W0.net
ユニフォームやら道具やらでカネかかる野球は、今日び敬遠されるわな。
サッカーはそれほどカネかからん。
ただ、どちらも保護者のイザコザはあるわけで・・・ってか、あれはウザいぜ。

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:08:42.17 4+Ty9DX50.net
>>104
それが本質ではない、というのは
>>81を見れば分かる
人間は誰でも、自分が欲しいもの、やりたいことには手間もカネも惜しまない

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:09:05.28 BPVZ+YOx0.net
アメリカさん日本も野球離れがすごいんですが

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:13:11.62 3vlj3ZVr0.net
野球は競技自体になんの魅力も無いのが致命的すぎる

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:13:26.39 lXNcfGWy0.net
野球の衰退がのちの国益をもたらすことは間違いない
日本にとって非常に良い方向に進んでる

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:14:03.09 OLg0uI0X0.net
そりゃ9日効果でしょ、主催はアカヒだし
親が金出してるのにスポーツよりもコミュニティが奇妙だと寄り付かなくなるだろ
サッカーの方がまだマシだもんな、野球は全方向モロだもん

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:19:02.58 qh00u/lr0.net
夢は松坂選手です(`・ω・´)

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:34:09.70 U28DkO9n0.net
バントとか見ててつまらない
高校野球がボーズばっかで何か嫌
とにかくちんたら時間をかけながらやるスポーツのイメージ

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:49:52.38 +SouAx5/0.net
守備では滅多にボールが飛んでこず
攻撃では9回に1回しか出番が回ってこない
動き回りたい子供にとって魅力的なスポーツだとは思えない

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:52:50.90 Jl8fRm5i0.net
世界じゃメッシやネイマールを観て憧れてるのに、
朝日やNHKがオコエ(笑)とか清宮(笑)でフィーバーさせるのは
犯罪的だろう。寒流フィーバーと同じ構造で不快。
こういうこと止めるべきだと思う。

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:55:58.27 jl5nDPbY0.net
>>112
主体的にプレーできるのは投手、捕手だけで、ボールに触れるもののファーストは受動的なプレー中心
他のポジションもボールが来ることは少なく、ライトあたりだと1試合で一度も来ないことも
こんなんだから少年野球のとき投手だけは中学で続けたけど、ほかは中学でやめたよ
かなり強いチームだったけど続けたのはたった数人だった
子供の運動って意味では魅力的ではないと思う

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:58:08.43 yDm6tgRx0.net
男の女投げがこれから増えるのは問題かもな

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 03:59:20.78 U/ElKLQY0.net
>>101
老人のお前の脳内だけで人気とか言われても(笑)

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:01:55.87 +80cMeOtO.net
野球なんて金属バット振り回したり将来関東連合ぐらいしか入れないぞ

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:02:03.44 U/ElKLQY0.net
>>115
地球上の全人類は玉投げとかそんな不自然なことはしない
やりたい奴はやきうんこりあじゃなくハンドボールやって
投げてるから(笑)

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:08:13.50 uDnsnELG0.net
世界の富裕層人口ランキング 2015年発表
URLリンク(www.worldwealthreport.com)
*1位 アメリカ(435.1万人)
*2位 日本(245.2万人)
*3位 ドイツ(114.1万人)
*4位 中国(89.0万人)
*5位 イギリス(55.0万人)
*6位 フランス(49.4万人)
*7位 スイス(34.3万人)
*8位 カナダ(33.1万人)
*9位 オーストラリア(22.6万人)
10位 イタリア(21.9万人)
11位 インド(19.8万人)
12位 オランダ(19.0万人)
13位 韓国(18.9万人)
14位 スペイン(17.8万人)
15位 サウジアラビア(16.1万人)
15位 ブラジル(16.1万人)
17位 ロシア(15.5万人)
18位 クウェート(14.1万人)
19位 香港(13.8万人)
20位 ノルウェー(12.7万人)
21位 メキシコ(12.5万人)
21位 台湾(12.5万人)
23位 オーストリア(11.4万人)
24位 アルゼンチン(11.1万人)
25位 シンガポール(10.7万人)
野球が一番人気の国は富裕層多いけどな

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:12:20.87 U/ElKLQY0.net
>>119
やきうんこりあが一番人気の国ってどこ(笑)
ドミニカ共和国と韓国か(笑)

【MLB/米国】2014ワールドシリーズ全7試合の全米平均視聴率はワースト2位の8.2%で、3年連続1桁(※ワースト1位は2012年の7.6%)
スレリンク(mnewsplus板)

【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
スレリンク(mnewsplus板)

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:14:31.64 U/ElKLQY0.net
>>119
さすがやきうんコリアン豚老人の祖国(笑)
やきうんこりあ五輪の永世金メダル国が韓国だもんな(笑)

釜山に野球テーマパーク造成…来年、世界女子野球W杯開催
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:15:30.27 U/ElKLQY0.net
>>119
あれ?
やきうんこりあが一番人気ってギャグ(笑)

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:16:13.60 4+Ty9DX50.net
>>119
国民一人あたりのGDP
スレリンク(sposaloon板:249番)
スレリンク(sposaloon板:201番)
日本のライバル、ニカラグア

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:21:52.54 UwVpLfrF0.net
サッカーはアメリカと日本での国内リーグは人気ないからねぇ
自慢できるのはガキの競技人口だけ
だけどドッジボールとおなじだから急速に興味をなくしていく

Jリーグファン・クラブ・分配金・中学生サッカー部員数推移
    ファン数   クラブ数  J1分配金 J2分配金   厨房部員数  
2004年       28クラブ  3億8千万 1億9千万   211,969  
2005年       28クラブ  3億3千万 1億3千万   216,059  
2006年       30クラブ  3億1千万 1億2千万   220,473  
2007年       30クラブ  3億4千万 1億2千万   224,848 
2008年 1677万人 33クラブ   3億2千万 1億2千万   224,200  
2009年 1648万人 36クラブ   2億8千万 1億1千万   223,951  
2010年 1521万人 37クラブ   2億9千万 1億      221,407  
2011年 1416万人 38クラブ   2億6千万 1億      237,783  
2012年 1245万人 40クラブ   2億2千万   9千万   248,980
2013年 1216万人 40クラブ   2億1千万   9千万   253,090
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(www.j-league.or.jp)

そして2015年人気凋落に耐え切れずサカ豚のきらいな野球の二番煎じの2シーズン制に回帰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:24:53.02 U/ElKLQY0.net
>>124
やきうんこりあはアメリカでも絶望的な不人気だし(笑)
何もかも終わってる(笑)

【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】米大リーグのオールスター戦 視聴率6・6% 最低記録更新
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB/米国】2014ワールドシリーズ全7試合の全米平均視聴率はワースト2位の8.2%で、3年連続1桁(※ワースト1位は2012年の7.6%)
スレリンク(mnewsplus板)

【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
スレリンク(mnewsplus板)

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:26:16.06 UwVpLfrF0.net
高校サッカー部員は増える一方ニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーは子供若者に大人気ネダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

現実は????????????????

高校サッカー 
準決勝
1,750人 2015/8/8(土) 高校サッカーインターハイ準決勝 東福岡(福岡) × 立正大淞南(島根)  ユニバー記念
420人 2015/8/8(土) 高校サッカーインターハイ準決勝 市立船橋(千葉) × 関東第一(東京)   ユニバー記念 補助グランド
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
2015/8/9(日) 高校サッカー決勝(ノエビア)
URLリンク(pbs.twimg.com)

甲子園3回戦
8月15日(土)
東海大甲府vs早実   45000人
鶴岡東vs花咲徳栄   45000人
遊学館vs東海大相模  46000人
作新学院vs九州国際大36000人
8月16日(日)
秋田商vs福祉大高崎  38000人
中京大中京vs関東第一47000人
花巻東vs仙台育英   45000 人
鳥羽 対 興南       41000 人


準決勝でサカ豚420人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカブー、なんでこんなにクソなの???wwwwwwwwwwwww

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:26:31.30 U/ElKLQY0.net
>>124
アメリカでも


129:老人のレジャー(笑) 【野球】「野球離れ」がアメリカで深刻化!MLB視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中★2 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428637578/ 【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/ 【MLB】MLBの“人材難”背景に黒人の野球離れ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429879607/



130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:27:11.96 OZxhQZeV0.net
一方Jリーグは年々衰退の一途を辿るのであった

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:27:12.95 HxJ5a50u0.net
とはいえ、清宮みたいなスター性持った選手が次々と出てくるのが野球なんだけどね。
Jリーグ開幕して二十年経って、どっちが盛り上がってるか考えたら自ずと答えは出るでしょ。
NPBとJリーグ比較にならんし。

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:30:19.85 Jl8fRm5i0.net
清宮って高校選手権でちょっと活躍した程度のただのデブでしょw
他のスポーツならいっぱいいる。
あれがスター様とかまさに北朝鮮レベルの洗脳。

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:30:36.74 UwVpLfrF0.net
>>126
アメリカのサッカーってなんでこんなににんきないの???
税リーグより酷いじゃん
1%未満連発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはアメリカと日本ではもう死んでいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2014年7月 MLS全米視聴率
0.0%(視聴者数 7万人)2014年07/04(金) [サッカー] MLS "NYレッドブルズ×HOUダイナモ"
0.1%(視聴者数 10万人)2014年07/04(金) [サッカー] MLS "PORティンバーズ×LAギャラクシー"
0.3%(視聴者数 49万人)2014年07/06(日) [サッカー] MLS "スポルティングKC×CHIファイアー"
0.0%(視聴者数 6万人)2014年07/11(金) [サッカー] MLS "DCユナイテッド×SJアースクエイクス"
0.3%(視聴者数 42万人)2014年07/13(日) [サッカー] MLS "SEAサウンダーズ×PORティンバーズ"

6.9%(視聴者数 1,090万人)2011年07/12(火) [野球] MLBオールスターゲーム2011 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ"
0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2011 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(England)"
6.8%(視聴者数 1,090万人)2012年07/10(火) [野球] MLBオールスターゲーム2012 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ"
0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2012 "MLSオールスターズ×チェルシー(England)"
6.9%(視聴者数 1,100万人)2013年07/16(火) [野球] MLBオールスターゲーム2013 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ"
0.2%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2013 "MLSオールスターズ×ASローマ(Italy)"
7.0%(視聴者数 1,130万人)2014年07/15(水) [野球] MLBオールスターゲーム2014 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ"
***%(視聴者数 ****万人)2014年08/06(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2014 "MLSオールスターズ×バイエルンミュンヘン(Germany)"

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:30:42.09 U/ElKLQY0.net
やきうんこりあガラガラ過ぎて大爆笑(笑)

610 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2015/08/19(水) 19:19:31.95 ID:IF02r6G10
久しぶりに地元で中日の試合中継してるけどやばいな
どうみても1万もいない
こんな客入りで毎試合3万とか水増ししてんのか
しかもバックネット裏70過ぎくらいののジジイしかいないw

613 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2015/08/19(水) 19:24:34.17 ID:lJ7+CDjV0
>>610
無礼なことを言うな
めっちゃ入ってるだろ
URLリンク(pbs.twimg.com)

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:31:08.22 4+Ty9DX50.net
>>124
焼き豚さんが大好きなアンケートしてたその企業、yah○oと手が切れて
早速寝返ったぞw
スレリンク(base板:680番)

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:31:33.44 U/ElKLQY0.net
WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
スレリンク(mnewsplus板)

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:32:14.03 U/ElKLQY0.net
全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した
W豚Cとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)

ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人
全試合をMLBネットワークが中継した。
ソース
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:32:50.23 UwVpLfrF0.net
訂正
>>125>>127
アメリカのサッカーってなんでこんなに人気ないの???
税リーグより酷いじゃん
1%未満連発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはアメリカと日本ではもう死んでいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2014年7月 MLS全米視聴率
0.0%(視聴者数 7万人)2014年07/04(金) [サッカー] MLS "NYレッドブルズ×HOUダイナモ"
0.1%(視聴者数 10万人)2014年07/04(金) [サッカー] MLS "PORティンバーズ×LAギャラクシー"
0.3%(視聴者数 49万人)2014年07/06(日) [サッカー] MLS "スポルティングKC×CHIファイアー"
0.0%(視聴者数 6万人)2014年07/11(金) [サッカー] MLS "DCユナイテッド×SJアースクエイクス"
0.3%(視聴者数 42万人)2014年07/13(日) [サッカー] MLS "SEAサウンダーズ×PORティンバーズ"

6.9%(視聴者数 1,090万人)2011年07/12(火) [野球] MLBオールスターゲーム2011 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ"
0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2011 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(England)"
6.8%(視聴者数 1,090万人)2012年07/10(火) [野球] MLBオールスターゲーム2012 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ"
0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2012 "MLSオールスターズ×チェルシー(England)"
6.9%(視聴者数 1,100万人)2013年07/16(火) [野球] MLBオールスターゲーム2013 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ"
0.2%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2013 "MLSオールスターズ×ASローマ(Italy)"
7.0%(視聴者数 1,130万人)2014年07/15(水) [野球] MLBオールスターゲーム2014 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ"
***%(視聴者数 ****万人)2014年08/06(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2014 "MLSオールスターズ×バイエルンミュンヘン(Germany)"

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:34:30.90 7Xiu/pg00.net
2015/8/13付 
米ラグビー、プロ化へ猛進 来春開幕 強豪国も熱視線/若年層に普及加速 
URLリンク(www.nikkei.com)
 世界一のスポーツ大国、米国で「最も人気が拡大している競技」といわれるのがラグビーだ。 
来年には初のプロリーグが誕生し、市場開拓を狙う強豪国のチームも競って遠征している。… 
 プロリーグは来年春に6チームで開幕。将来的に十数チームまで増やす構想だ。来年のリオデジャネイロ五輪 
から正式種目に採用される7人制でも「プロ興業を4~5年で始めたい」と米国ラグビー協会のナイジェル・メルビル 
最高経営責任者(CEO)は話す。 
 15人制と7人制ではそれぞれ別のスポーツ関連企業もプロ構想を発表した。関心が高いのは「ラグビーはもうかる」 
とみられているから。ある調査によると2008~13年の間に米国では野球、サッカーの競技人口が減った一方、 
ラグビーは8割も増えたそうだ。 
 その理由が協会の普及策。スポンサーの協力を得て、ボールと指導マニュアルなど道具一式を学校に配る活動を08年 
に始めた。延べ200万人の子供にラグビーを経験させた。 
 高まる人気を生かすため、米国協会はビジネスでも手を打つ。ラグビー・インターナショナル・マーケティング(RIM) 
という子会社を設立し、… 
 別会社によるマーケティング権などの一括管理は同国のプロサッカーリーグMLSが急成長した手法だが、RIMは「外資」 
も導入する。イングランド協会からの出資受け入れだ。 … 米国協会のウィリアム・チャン副会長は 
「米国のラグビーは10年でサッカーに追いつける」と話す。… 

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:35:56.26 UwVpLfrF0.net
サッカー((笑))
MLS開幕戦が脅威の0.1%に届かずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【2013年 全米視聴率】
6.9%(視聴者数 1,100万人)2013年07/16(火) MLBオールスターゲーム2013 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ"
4.1%(視聴者数 680万人)2013年07/15(月) MLBオールスターゲーム2013 "ホームランダービー"
1.1%(視聴者数 160万人)2013年06/24(月) 全米大学


141:野球決勝(第1戦) "UCLA×ミシシッピ州立大" 0.9%(視聴者数 130万人)2013年06/25(火) 全米大学野球決勝(第2戦) "UCLA×ミシシッピ州立大" 1.2%(視聴者数 195万人)2013年06/30(日) FIFAコンフェデレーションズカップ決勝 "ブラジル×スペイン" 0.6%(視聴者数 86万人)2013年06/27(木) FIFAコンフェデレーションズカップ準決勝 "スペイン×イタリア" 0.6%(視聴者数 79万人)2013年06/30(日) FIFAコンフェデレーションズカップ3位決定戦 "イタリア×ウルグアイ" 0.5%(視聴者数 61万人)2013年06/26(水) FIFAコンフェデレーションズカップ準決勝 "ブラジル×ウルグアイ" 0.21%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 “MLSオールスターズ×ASローマ(ITA)” 0.15%(視聴者数 22万人)2013年03/03(日) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 “PORティンバーズ×NYレッドブルズ” 0.08%(視聴者数 10万人)2013年03/02(土) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 “HOUダイナモ×DCユナイテッド”



142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:35:58.56 U/ElKLQY0.net
>>136
サッカーってアメリカのプロリーグでは最後発だよな(笑)
でも、150年もやってるやきうんこりあが
なんで0.0%なんだろう(笑)

全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した
W豚Cとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)

ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人
全試合をMLBネットワークが中継した。
ソース
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:38:09.48 U/ElKLQY0.net
一応、やきうんこりあってアメリカで150年もやってる
国技なんだよな(笑)視聴率は0.3%が限界だけど(笑)
国技の試合が0.3%の不人気低視聴率アメリカやきうんこりあ(笑)

> MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.
国技が0.3%(笑)

742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に
FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.
By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.
For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2

748 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/09(水) 00:43:18.35 ID:aBtsL7E40 [1/2]
>>742
FOXのMLB中継の全米地上波が消滅したのか?
アメリカでもやきうんこりあは低視聴率過ぎて地上波追放ってか(笑)

750 返信:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 00:55:47.68 ID:yJI+bCKY0
>>748
全滅ではないが半減するらしいぞ
LCSは全滅になるって話だが

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:38:11.20 UwVpLfrF0.net
糞ころがし代表関連商品の末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

賞味期限切れの閉店間際の弁当状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:40:10.52 UwVpLfrF0.net
タマケリは日本にとって害悪でしかない
玉蹴りは日本を衰頽させるクソ状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■キリン
キリンHD、1~6月期営業益2割減 国内ビール類が不振 2014/7/2 2:00
URLリンク(www.nikkei.com)
■�


146:tァミマ ファミリーマート、営業利益が前年同期比11%減の90億円となり4四半期ぶりに減益 http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO7375218003072014DTA000 ■ソニー ソニー社長、業績不振で株主に謝罪 「変化に遅れた」 http://www.asahi.com/articles/ASG6M2VX7G6MULFA003.html ■マック W杯関連商品を発売するも売上大幅減 http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140708/ecn1407081201007-n1.htm ■イオン イオン、「本業のスーパーが赤字」の深刻度 http://toyokeizai.net/articles/-/42315 【放送】民放5社が経常減益 W杯などで番組制作費が膨らむ 4~6月、通期は2社上方修正 [2014/08/01] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406904572/



147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:40:50.98 Jl8fRm5i0.net
野球は世界がないスポーツだから尊敬に値しない。
国内では三指に入る石川遼でさえ苦しんでるのに。
テニスの錦織なんてアメリカの選手なんて相手にしてないし。
「アメリカに勝った?だから?それ偉いの?」だよ。

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:41:07.20 U/ElKLQY0.net
やきうんコリアン豚老人の唯一の心の拠り所だった
キモ宮とお肥がオワコンになったから
やきうんコリアン豚老人の間抜けな発狂発作が止まらず(笑)

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:43:09.46 UwVpLfrF0.net
平日の俺達の税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リーグ戦 4月3日(金)
10,702人 万博  G大阪 VS 名古屋
8,539 人 カシマ  鹿島 VS 鳥栖
リーグ戦 4月16日(木)
10,076人 柏   柏VS鹿島
リーグ戦 5月14日(木)
6,701人  柏   柏VS湘南
リーグ戦 6月3日(水)
13,110人 万博 ガンバVS鹿島
12,620人 柏  鹿島VS浦和
リーグ戦 6月23日(火)
9,997人 柏  柏VSガンバ
7月15日(水)
鳥栖1 - 1川崎F アメニティ    7,524人
山形0 - 0浦和 NDスタ    10,849人
鹿島0 - 0清水 鹿島スタ    6,923人
東京3 - 0新潟 味スタ    12,727人    
横浜0 - 1柏  三ツ沢    8,038人
甲府0 - 0仙台 中銀スタ    7,015人
名古屋3 - 2G大阪瑞穂    13,422人
神戸1 - 1湘南 ノエビア   7,696人
広島6 - 0松本 Eスタ     7,966人
7月22日
ガンバ-鳥栖   万博     11,156

サカ豚税リーグの試合見に行ってやれよ
サカ豚限定だけど大人気なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:43:27.74 U/ElKLQY0.net
>>145
高校生に永久に勝てないサムイじゃぱんを馬鹿にしてやるなよ(笑)

【サッカー】ハリルJ 視聴率は絶好調!シンガポール戦初の大台超え22・0%★2
スレリンク(mnewsplus板)


【視聴率】早実-東海大甲府…NHK(午前8時15分~10時17分の枠)の平均視聴率が17・7%
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/日本代表】「侍ジャパン×欧州代表」(19時~、TBS)の平均視聴率は7.2%で、全6試合1桁に終わった日米野球に続いて2桁に届かず★4
スレリンク(mnewsplus板)

【プロ野球/TBS】4/1(水)、関東地区の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱える★6
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】日テレ、「お荷物」巨人戦ナイター中継をシーズン途中で終了★10
スレリンク(mnewsplus板)

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:46:39.19 Kw4bDsLN0.net
>>144
やきうんこりあ君はなんでID真っ赤にコピペばかりしてこんなに発狂してるの???
税リーグとMLSが絶望的に人気ないから???

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:48:03.95 4+Ty9DX50.net
>>124
>自慢できるのはガキの競技人口だけ
今日のガキは
5年後には高校生
10年後には新成人
20年後には父親母親

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:50:00.83 dLjnu6ki0.net
>>1
いや、それよりWBCをちゃんと育てる方が効果あると思うぞ・・・

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:50:19.89 HxYe5pCX0.net
日本でもアメリカでも絶賛人気低下中のやきう・・・
世界のどこかに野球人気が上昇中の国は無いのかよ・・・

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:50:24.55 U/ElKLQY0.net
>>147
サカ豚君はなんでIDチェンジにコピペばかりしてこんなに発狂してるの???
やきうんこりあとかいうレジャーが地球全域で絶望的に人気ないから???(笑)

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:51:30.81 HxJ5a50u0.net
>>148
Jリーグ開幕して二十年経つけどねw

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:51:38.39 Kw4bDsLN0.net
>>148
ガキのサッカー人口はもう10年以上前から増え続けてるけどなぁ
税リーグはなんで年を追うごとに反比例するようにサカ豚減ってるの???

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:52:57.51 U/ElKLQY0.net
>>147
ねぇねぇしってる?
やきうんこりあって不人気過ぎてオリンピックから追放されるほど
地球全域で人気無いけど
やきうんこりあの母国のアメリカですら全く人気が無いんだよ(笑)

【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】米大リーグのオールスター戦 視聴率6・6% 最低記録更新
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB/米国】2014ワールドシリーズ全7試合の全米平均視聴率はワースト2位の8.2%で、3年連続1桁(※ワースト1位は2012年の7.6%)
スレリンク(mnewsplus板)

【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
スレリンク(mnewsplus板)

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:53:06.03 HxJ5a50u0.net
>>153
子どもの頃サッカーやっても、深みがないスポーツだから飽きちゃうんよ。それで、野球とかに移る。

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:54:14.50 4+Ty9DX50.net
>>152-153
おかげさまでクラブ数は5倍になりました

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:54:25.07 VAIQKq5l0.net
Jリーグは子供のサッカー比率が少なかった20年前一番人気あったらしいよ
年々衰退していってる
サカ豚にしたらそれが悔しいのかね??

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:54:55.79 U/ElKLQY0.net
>>153
ほんとだ(笑)
やっぱり老人以外誰も見てないから仕方ないよ(笑)

【野球/日本代表】「侍ジャパン×欧州代表」(19時~、TBS)の平均視聴率は7.2%で、全6試合1桁に終わった日米野球に続いて2桁に届かず★4
スレリンク(mnewsplus板)

【プロ野球/TBS】4/1(水)、関東地区の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱える★6
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】日テレ、「お荷物」巨人戦ナイター中継をシーズン途中で終了★10
スレリンク(mnewsplus板)

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:55:34.16 VAIQKq5l0.net
>>156
減少していくサカ豚奪い合ってもしんどいでしょ??

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:57:12.19 U/ElKLQY0.net
>>157
サッカーは今でも超人気だから安心(笑)
やきうんこりあは国内リーグも代表戦も何もかも脂肪して
キモ宮とかいうデブで不細工な高校生だけが頼みの綱に
なっちゃった(笑)

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:58:32.80 U/ElKLQY0.net
>>157
やきうんこりあって既に脂肪済みだから一つもはいらない(笑)

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:58:58.51 VAIQKq5l0.net
>>158
税リーグの落ち方は急な坂を転がり落ちるサカ豚のよう
もう長くはないでしょ
南無阿弥陀仏ww

1993年視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1
1994年視聴率best3
1 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年1月16日(日) 12:50 155 日本テレビ 25.3
2 Jリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年1月9日(日) 13:00 134 テレビ東京 24.1
3 Jリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚 1994年3月12日(土) 19:00 124 日本テレビ 21.0
2009年視聴率best3
1. 12/05土 *6.8% 15:30-17:40 NHK Jリーグ2009「浦和レッズ×鹿島アントラース」(優勝決定戦)
2. 03/07土 *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ・鹿島アントラーズ×浦和レッズ(Jリーグ開幕戦


167:) 3. 03/14土 *5.3% 14:00-16:00 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」 2011年視聴率best3 1. *6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏 2, *4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪 3. *3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋 2012年視聴率best3 1.磐田VSガンバ(2012年12月1日)5.7%(ガンバ降格決定試合) 2.浦和VS柏   (2012年3月17日)4.8%(浦和ホーム開幕戦) 3.仙台VS鹿島 (2012年3月10日)4.3%(Jリーグ開幕戦) 2013年視聴率best3 1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3% 2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6% 3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5% 2014年視聴率best3 1 3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5% 2 11月2日(日)16:00-18:00 NHK 川崎フロンターレ×清水エスパルス     1.6%   余りにも低視聴率のため計測不可能. ?位 **.*% (ランキング圏外で不明)2014/5/3(土) 13:55-16:05NHK Jリーグ中継2014 「横浜マリノス×ガンバ大阪」 ?位 **.*% (ランキング圏外で不明)2014/5/17(土) 13:55-16:05NHK Jリーグ中継2014「浦和レッズ×セレッソ大阪」



168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 04:59:18.90 HxYe5pCX0.net
関東住んでると野球何それ状態なのに
地方ではまだ野球人気なのかね
いまだに人気スポーツ気取りの焼き豚とどうにも話が噛み合わないんだけど

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:00:23.14 Jl8fRm5i0.net
まあ首都圏では日常会話に野球はないよね。

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:00:40.22 U/ElKLQY0.net
日本の子供にとってはもうやきうんこりあって
鬼ごっこやなわとびや工作以下のクッサイ骨董品みたいな代物だから(笑)

20年後には確実にやきうんこりあ自体
地球上から消滅してるから(笑)

全国の小学生1000人に聞きました!?放課後・夏休みにやりたいこと?
URLリンク(npoafterschool.org)

> 第1位サッカーの永遠のライバルである野球は15位になり、
> 野球ファンには少々残念な結果となりました。
> 「野球」と書いたのは全員男子です。
> 男女共に盛り上がるサッカーと少々差がつく結果となりました。
男子 サッカー72人 野球16人
女子 サッカー12人 野球0人

1位サッカー
2位ドッジボール
3位鬼ごっこ
4位なわとび
5位なし
6位ゲーム
7位工作
8位遊び
9位外遊び
10位絵画

15位野球←(笑)

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:01:32.51 4+Ty9DX50.net
>>163
残ってるのは広島くらい
球団のある県は地元テレビがやきうゴリ推ししてるから
まだまだ人気だと思ってる人が多数だろうけど
子どもの競技人口だともう足元はどの県も完全に崩れてる

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:02:52.81 HxYe5pCX0.net
>>165
サッカーにコンプ持つ前にまずなわとびと鬼ごっこに勝てよ焼き豚w

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:03:12.23 U/ElKLQY0.net
>>162
やきうんこりあって既に脂肪済みだから一つもはいらない(笑)
地球上の全人類に需要がないアホ丸出し不人気レジャーやきうんこりあ(笑)

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:03:34.89 Dy9ywcqn0.net
やはり日本のプロ野球を支えてるのは高校野球だよ。
アメリカも同じような大会があるかも知れんけど、もっと盛り上げないと無理だろ。

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:03:39.26 VAIQKq5l0.net
>>163
税リーグは首都圏関西圏よりくそ田舎の方が元気なんじゃね???
税リーグってなんか田舎くさいじゃん

2014年神


176:奈川県の税リーグ(7クラブ)の動員数 チーム名         平均   試合数  総動員 横浜Fマリノス      23,088   17    392,496 川崎フロンターレ    16,661   17    283,241 湘南ベルマーレ     8,478   21    178,041 横浜FC          5,146   21    108,064 SC相模原        3,133   18     56,388 YSCC横浜        1,018   18     18,323 合計                 112    1,036,553人 2014年神奈川県のプロ野球チームの動員数 チーム名         平均   試合数  総動員 DeNA          21,730    72   1,564,528人 東京にある税リーグクラブ動員数 チーム名       平均  試合数 総動員 FC東京        25,187  17   428,184 東京ヴェルディ    5,430  21   114,023 FC町田ゼルビア   3,134  18   56,404



177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:04:37.69 HxYe5pCX0.net
なわ豚と鬼豚倒してから俺らサカ豚に絡んで来いよ身の程知らずw

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:05:24.24 U/ElKLQY0.net
>>166
北朝鮮並のやきうんこりあ洗脳してるから(笑)

学校ぐるみで子供にカープのおかげですって洗脳してるんだって
マジキモいよねw
広島の小学校で現在でも洗脳教育が行われている
スレリンク(news板)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

【野球】広島カープに再発防止勧告=グッズ納入、消費税分据え置き―公取委 ★5
スレリンク(mnewsplus板)

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:06:55.61 MRDubvc60.net
ドッジボールに使うボールを当たっても痛くないように柔らかい素材に変えたりする位、
子供に危険が無いよう配慮してんのに、
野球のボールやバットの危険性について問題にされないのは何故なんだ?
金儲けのシステムが構築されてるからって、
野球を特別扱いし過ぎだわ。

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:07:05.16 U/ElKLQY0.net
>>169
アホみたいに高校生の低レベルのやきうんこりあが
テレビ映るのは新聞屋が主催して洗脳している日本だけな(笑)
アメリカでもドミニカ共和国でも韓国でも
高校生の下手糞なやきうんこりあなんか誰も興味無い(笑)

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:07:45.87 HxYe5pCX0.net
>>172
北朝鮮の子供が総書記の偉大さを洗脳教育されてる絵とシンクロしたわw
いくら普通にやったらサッカーに子供取られるからって学校で野球洗脳教育はまずいだろw

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:09:31.90 HxJ5a50u0.net
>>163
横浜は?
神奈川県地区予選連日満員だったけど?DeNAもお盆明けど平日でも超満員だし。
ま、関東っていっても広いからねw

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:10:13.54 YgOXY1N30.net
やきうが世界で流行るの無理だな
始めるのに道具代かかり過ぎサッカーは玉一個ありゃ出来るwwwwwwwwwwwww

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:11:06.60 HxYe5pCX0.net
包み隠さず本音を言わせてもらうとやきうってつまんないんだよ

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:11:17.87 Jl8fRm5i0.net
横浜なんて東京と同じテレビ観てるんだから野球が人気なんてありえないんだよ。
昔からの好事家がいるだけだよ。
サッカーしかない川崎のフロンターレのほうが地域に密着してるね。

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:11:56.33 mxmzgFQ


187:q0.net



188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:17:03.46 Dun8O6rY0.net
世界的な野球振興策ならなんですでに普及してる日本でやるんだよ

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:18:30.19 4+Ty9DX50.net
>>170
せっかくだからなでしこリーグ1部2部も入れといてよw

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:18:34.90 jzMAxvYA0.net
グッバイベースボール

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:29:14.63 G6emkYY70.net
アメリカでnational pastimeとかAmerican pastimeとか言われた野球がこのザマ
結局「やるスポーツ」から「観るスポーツ」になって行く時点で衰退が始まるんじゃないかな
ただ野球がかなりめんどくさいスポーツであることも確か
野球場はマウンドが必要だから他のスポーツとの併用が難しいし用具は色々必要だしね
何よりルールがややこしい
この辺を乗り越えて初めて面白くなるスポーツはハードルが高いだろうね

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:33:21.88 EJo8B8ThO.net
>>178
下手くそなヤツにはつまらんだろなwww

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:34:33.53 5gHC0Vay0.net
ブラジルはセルジオやジョージ与那城みたいに
日本から移民や移民の子も普通にサッカーやってるからなぁ
日本から移民が多いから野球の下地があるとは余り考えない方がいいかも

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:34:41.85 Ta//vH2c0.net
人狼ゲームよりつまらないものだしな。

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:38:23.11 EcwQR+JS0.net
メジャーも焦るなってw
らしくもないw
あとちょっとの間」冬の時代」を我慢すれば
清宮、オコエというスーパースターが二人来るから
この二人で15年はもたせるから、
アメフトとバスケに流れた人材を、いまは
地道に取り戻しておいて。

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:38:24.06 MEcftsKj0.net
こういう単発のイベントってもともと野球に興味を持ってる人しか来ないからあんまり効果なさそう

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 05:48:38.52 hyC4CPJL0.net
世界の95%以上の国々は、野球をまともにやってない上での、野球の「世界」

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 06:13:14.64 x3Ob6BwT0.net
やきう習うと何も悪い事してないのに子供たちは土下座させられるとか頭おかしいもん
スポーツする為に何で土下座しなきゃならんのよ
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)
URLリンク(static.genspot.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(kanzakura.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.hochi.co.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(m.sponichi.co.jp)

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 06:13:48.28 x3Ob6BwT0.net
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i0.wp.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(img02.hamazo.tv)
URLリンク(pbs.twimg.com)

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 06:16:05.62 dERivPmy0.net
>>1
サッカー1色の中国で普及とかムリムリw

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 06:18:17.53 4+Ty9DX50.net
>>191
スレリンク(base板:914番)
「スポーツ」だと捉えるのが間違い
高校野球は戦前の陸軍を冷凍保存した奇祭
競技の本質やルールとは関係ない不文律や儀式が多いでしょ
ということは「スポーツ」ではなく、別の何かを
やってる&見てると解釈するしかない

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 06:21:25.15 DtA0RsB50.net
野球道、野球教

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 06:31:49.14 XRUSo8++O.net
見たことないから知らんけど
海外のやきう少年達も丸坊主にしてんの?

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:15:40.71 GWlmYmpa0.net
野球をやるには優れた頭脳と身体能力が必要だからね
バカでも運動音痴でも簡単にできる玉蹴りとは違う

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:19:48.69 4+Ty9DX50.net
>>197
ではその優れた頭脳で
子どもたちの関心を呼び戻す方策を考えて実行したら
よいのではないかと・・・w

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:21:46.86 FR+3J/zu0.net
優れた頭脳w
ドミニカとプエルトリコで世界一決定戦ww
プロ野球80年の最高傑作イチローの脅威の運動運動w
URLリンク(www.youtube.com)

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:21:56.26 Xqp6/+wD0.net
みるもんであってやるもんじゃないって
親御さんの中で定着してるし。
もう今更どうにもならんだろw
あんな過酷なスポーツを子供にやらせたいと思う親あんまりいねーと思うわ。

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:22:03.76 gzF/EtHc0.net
日本やアメリカで何で野球離れ起きてるのか全く理解してないね
日本は何をやっても何が起きてもダメだった
何故か?何も変わってないから 何が?
ダサい格好だよ つまらない以前の問題

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:22:22.76 FR+3J/zu0.net
驚異の運動能力だった

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:22:39.01 GnhIsZ1g0.net
野球はアメリカでの人気低下の方が深刻だよな

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:23:35.52 DV4vGESL0.net
もうなにやっても無駄だろ
試合がツマランのがバレバレなんだからwwwwwwwwwwww

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:24:20.62 DV4vGESL0.net
>>203
日本の不人気も相当だよw

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:25:17.72 td6aEtqhO.net
自分達が五輪やW杯


214:、WBCまでも軽視してきて、ついには五輪から外された結果がこれなのに今更何を寝ぼけてるんだよ。



215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:26:40.28 KfOpY1cw0.net
子どもの野球離れに危機感か
まずは、日本野球界全体の【在日朝鮮人を日本人扱い】から変えよう

野球は
学生、社会人、アマ、プロ野球、日本代表まで、統一組織が無いのに
【在日朝鮮人を日本人扱い】する事だけは、全カテゴリで統一されている
これ、おかしいだろ


チョン優遇を止めよう、
日本野球界

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:34:43.19 /TBzP6240.net
へえ~日本でも子供の野球離れが進んでるんだ
で、玉蹴りが人気ってかw
それなら何故玉蹴りの若年代表は年々弱体化しているのかねぇ~
日本人に玉蹴りは不向きってことか?

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:38:26.67 dZqgDAHI0.net
NPBだって危機感持ってるから、ベースウォールを全国に設置しようとしたり
株式会社NPBエンタープライズを作り「侍ジャパン」を常設したりしてる

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:40:04.89 d8pkLiI60.net
>>197
ギャグのようだけど、本気でそう思っているのがリアルでいるのが野球

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:42:51.68 Xqp6/+wD0.net
俺ら四十代からしても
高校球児みたらロボットみたいで気持ち悪いのに

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:51:41.85 fzkgDRt80.net
西日本の某県
野球部のある中学校数>サッカー部のある中学校数
サッカー部に入っている生徒数>野球部に入っている生徒数
地方の中学校は野球部はあるがサッカー部が無いというのは珍しくない。

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:52:53.33 a/jLTyZM0.net
>>1
糞アメ来んなタコw

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:53:44.03 IavCzzrW0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:55:40.37 2nbG4l1I0.net
道具揃えると子供向けとはいえ結構なお値段するからなあ

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:56:33.80 FR+3J/zu0.net
>>212
日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計
(男子)   加盟生徒数  野球   サッカー   テニス   バスケ   卓球   陸上競技  
平成21年 . 1,388,368  307,053  223,951  173,514  172,342  149,019  122,512  
平成26年 . 1,327,102  221,150  246,101  176,442  177,036  144,932  126,342  
増減数    -61,266 .-85,903 .+22,150  +2,928  +4,694  -4,087  +3,830 
増減率    -4.4%  -28.0%  +9.9%  +1.7%  +2.7%  -2.7%  +3.1% 
(男子)     剣道   バレー  バドミントン   柔道    水泳  ハンドボール ソフトボール
平成21年  62,095  51,958  . 36,510   33,604   28,050   19,061    2,869
平成26年  58,885  50,437  . 40,368   26,594   32,023   18,923    2,224
増減数   -3,210  -1,521  +3,858 . -7,010  +3,973   -138   -645
増減率   -5.2%  -2.9%  +10.6% -20.9% +14.2% . -0.7% .-22.5%
増加率ベスト3              減少率ワースト3
1位 +14.2% 水泳          . 1位 -28.0% 野球
2位 +10.6% バドミントン      . 2位 -22.5% ソフトボール
3位 +*9.9% サッカー         3位 -20.9% 柔道

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 07:57:25.76 4+Ty9DX50.net
>>212
同じく九州の某県
甲子園にも出�


226:鼬o験のある中高一貫の、スポーツ特待を売りにしてる 私立校なんだけど、中学一年は野球部員ゼロ もうこんなことになってるんだな~って驚いた



227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 08:02:32.55 zYGymfZk0.net
ヘリコプターでバットとグローブとボールを学校のグラウンドにバラまけば良いんだよ。

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 08:03:53.68 RnkOU2tO0.net
>>6
ほんこれ
で、親の負担もかかる金以上という

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 08:04:25.37 iluErqCg0.net
イチローやマー君人気で維持してたのが、衰えと共に減ってきてるな
必死に清宮をスターに育てて、人気を維持しようと言うのが野球メディアや野球界の考え

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 08:05:54.73 Riawq3bb0.net
>>130
小学生世代世界一の実績と、ラグビー界の重鎮の親父の知名度と、早稲田ブランドと、夏の甲子園ブランドの結晶
高校での活躍自体は微量のスパイスに過ぎない

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 08:07:40.86 K38tXtcm0.net
焼き豚散々だな
だから豚ごり押ししてもアンチ増やすだけだっていったやんw

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 08:35:17.30 iPHiKssq0.net
このところ
サッカーに押されて少年野球人口が減っているが、清宮君のように愛きょうが
あって子供にも愛されるスターの出現で、また野球に目を向けてくれそうだ。
子供たちに夢を与えるいい大会になった

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 08:36:34.77 Jl8fRm5i0.net
ベーブルースとかフェデラーやナダルに比べたらローカルスターのデブに過ぎないのに、
フェデラーやナダルとしのぎを削ってる錦織よりデブ清宮なんだからな。
日本のメディアは終わりすぎ。

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 08:39:01.90 G6QYuRrM0.net
>>208
第三回WBSC U-12ワールドカップ
日本 3勝5敗  最終順位6位
URLリンク(www.japan-baseball.jp)
弱体化してますね

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 08:39:58.08 tSsPDafU0.net
もう衰退始まってるとこで普及始めてもしょうがねぇだろw
若者が多いトルコとかインドで広めろよ

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 08:40:20.05 5wUtNuSU0.net
>>223
本気で思ってないだろw

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 08:49:32.66 /NTvgHP30.net
創価ごときが意見するな

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 09:01:16.58 egLYUE5Y0.net
>>177
単につまらないから流行らないだけ(笑)

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 09:02:19.34 egLYUE5Y0.net
>>188
お前完全に気が狂ってるだろ(笑)

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 09:03:17.55 Mrh3UZ1M0.net
せめてWBCくらいメジャートップだせよ
まともな本当のトップの世界大会つくらずにガキだけやっても意味なし

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 09:09:26.40 XwXgSAWT0.net
段々野球の主要な国際大会が日本に集まるようになってきてる
これはバレーボールの世界と同じで日本で開催するしか
稼げなくなってきてるということ
つまり世界的な野球人気の衰退が始まってきてるということだろう

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 09:11:16.61 egLYUE5Y0.net
>>208
人類は棒振りに全く見向きもしないってこと(笑)

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 09:17:19.63 7G+KDfja0.net
やきうんこ必死でワロタw

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 09:36:46.08 O3dwn4iR0.net
 
プロ野球@2ch掲示板
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート12 )
スレリンク(base板)
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート11 )
スレリンク(base板)
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート10 )
スレリンク(base板)
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート9 )
スレリンク(base板)


245:5779225/ 日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート8 ) http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1405004987/ 日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート7 ) http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1404041733/ 日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート6 ) http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1398907995/ 日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート5 ) http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1396919868/ 日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート4 ) http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1383861080/ ※過去スレのパート5~パート11までは、古い体質を擁護する野球関係者から粘着妨害を受け続けており 野球と無関係な次元の低い言い争いばかりで、大変読みにくくなってしまっています g



246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 10:57:52.41 uSAAg81Q0.net
>>231
MLB自体オワコンだって事知らないの?
MLBの売上があがってる&過去最高なのはのはリタイアした暇な高齢者が
球場に観戦しにきたり暇で野球見るからPPVの売り上げもあがってる。
30代以下だとMLSが2番目のスポーツになってる。
日本も同じ状況。
視聴率も下がり、野球中継のTV広告は老人向けCMばかり。
球場が水増しとはいえ観客動員数が上がっているのは事実だが、
理由は定年した団塊世代が見に来るから。
20代以下はスポーツにあまり興味ない。
あったとしてもサッカー。
サッカーと野球の視聴率を世代別で見れば明白。
野球ファンは視聴率は嘘だというが甲子園は高視聴率だよね!
嘘ではないし。元電通マンが視聴率について言及してたけど
あれについては広告業界の人間なら皆知ってる事。
統計学的に視聴率は間違ってはいない。ぼやかしてるのは事実だけど。

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 11:38:28.19 vhkTndeB0.net
やっぱつまらないスポーツって子供は離れていくね
日米問わず

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 11:43:31.31 4T0LC7ST0.net
>MLBの推進する世界的な野球振興策
はー
MLBにしては珍しいことするな

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 11:45:51.09 1HSH7/aa0.net
アメリカですら野球離れしているのに

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 11:46:34.18 r8AR68Kk0.net
世界的な野球振興策w
野球の存在さえ知られてない事に気付くんだろうなw

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 11:52:30.94 09it2Fgc0.net
>>3
鮫島事件が引き金になったんだっけ

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 11:53:04.27 GHFOoRv40.net
MLBが人気落ちてるだけで日本の野球は観客動員数伸びまくり

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 11:59:57.93 k499s/kM0.net
組織すらロクに統一できない無能日本プロ野球じゃマスコミゴリ押しと観客捏造しかできないからな
わざわざ出張って来ざるを得ない気持ちはよく分かる

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:03:02.72 +Rny09KD0.net
そんな事よりオリンピックに選手を派遣することが先なんだよなぁ

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:08:27.89 SC7VweuT0.net
ゆとり教育が原因だな
ルールが複雑だからやりたがらない子供が多いのは理解できる

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:15:54.67 4Ipw3xK/0.net
>>245
今の子はもうゆとりじゃない
戦後の学のない子供が棒切れと布きれでできてたし今だってプラ製品のおもちゃがある
遊びだけなら複雑性はないし金もかからない
やってみたいと思うことがないだけ

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:18:01.33 egLYUE5Y0.net
>>245
ゆとり関係ない(笑)
世界共通で若年層が嫌ってるだけ(笑)

【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者★2
スレリンク(mnewsplus板)

【国際】どうなるキューバ 野球復興、政治がカギ 高まるサッカー人気
スレリンク(mnewsplus板)

【サッカー】元スペイン代表ラウール、キューバで歴史的な勝利!キューバでは2000年代から若者�


258:フ間でサッカーがナンバーワン http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433398730/ 【野球】通信社の部長「最近じゃ、若いやつはみんなサッカーですよ。プロ野球は人気ないですから」★2 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432647446/ 【野球】少年少女の野球離れが深刻化…子供たちがもっと気軽に野球に親しめる場を提供し、野球界の底辺拡大を*2 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400206289/ 【野球】「野球離れ」がアメリカで深刻化!MLB視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中★2 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428637578/ 【野球】米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も・・・★2 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432536429/ サッカーの視聴率が野球を上回る事が殆どなかった台湾でサッカーW杯アジア2次予選・タイ戦が異例の高視聴率!チェン登板のMLB中継を上回る http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434635948/ 2018年に台湾でプロサッカーリーグ開幕へ!日本人選手の活躍を見て、サッカー選手になりたい子供が増加 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377964852/



259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:20:44.28 uSAAg81Q0.net
>>242
日本の観客動員数が伸びてるのは定年した
団塊世代を中心に野球しかなかった時代の年寄りが球場に行くから。
今後10~20年は安泰だろうけど・・・
どこかで一気に崩壊するよw多分30年~40年の間だと思う。
電通や博報堂はそれを理解してるから徐々にサッカーにシフトしてる。
TVのCMでも野球はバイク王の松井だけw
日本人のサッカー選手は沢山出てる上に、
Jリーガーではない海外サッカー選手も
クリロナ、ハメスロドリゲス、ネイマール、メッシとCM出演してる。
MLBの選手は?
これが現実だよ。

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:21:41.07 vhkTndeB0.net
やるのつまらないから仕方ないわな
まあ観るのはもっとつまんねぇが

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:26:54.41 LZNKNscU0.net
>日本以外への野球振興に意欲的で
ん?
なのになぜ日本で大会をする?

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:27:08.94 egLYUE5Y0.net
>>248
本当は減ってるけど水増しやきうんこりあ団独自の
大本営発表では増えてるってことにしてるだけだしね(笑)
そもそも視聴率が垂直落下してるのに観客動員が
右肩上がりするわけがない(笑)

【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」★2
スレリンク(mnewsplus板)

誰もが認めるテレビコンテンツとしてのプロ野球の終焉 観客数の水増し発表も横行 商業的には地方の視聴率など関東の比較対象にもならない©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】球界の盟主・巨人キャンプの観客数は水増し? 「2万4000人」という数字が波紋!車1台につき4人と概算★2©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:33:35.72 vK7bUW230.net
>>250
日本の野球関係者が必死こいて誘ったんだろうな

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:36:49.15 EuB6ZuLx0.net
>>11
犬HKが放映権料300億円も払ってくれるからな
美味しいんだろうw

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:36:58.18 9lkXWGyO0.net
アメリカでも致命的に若年層の人気が落ちているからな
中米でアカミデー設立したのが失敗
移民系スポーツになるとどれも人気が落ちる
アメリカ内じゃどうにもならんから外へ出ているが
外で普及するならとっくに普及しているからね

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:45:18.00 qLkdIzy/0.net
>>197
野球はガタイあんま関係ない
161/50で見た目女に近い僕でも遠投は65以上出る
それでいてプロ野球選手の8割よりはスタミナもある
ちょっとファインプレーしたり走り出しただけですぐ壊れるザコの性能に僕が負けるわけない

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 12:57:34.87 an1yeQCl0.net
日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計
(男子)   加盟生徒数  野球   サッカー     
平成21年 . 1,388,368  307,053  223,951    
平成26年 . 1,327,102  221,150  246,101    
増減数    -61,266 .-85,903 .+22,150 3,830 
増減率    -4.4%  -28.0%  +9.9%
子供のサッカー人口の増加もJリーグの観客動員には全く反映されてないな。
観る競技としてのサッカーは平成26年6月日本代表のワールドカップ惨敗以降、また最近のハリルホジッチサッカーの体たらくで
逆風が吹いてるぞ。
日本代表サッカー、Jリーグはこれからますます人気低迷に拍車がかかるばかりだな。
北海道、東北、東海、近畿、広島、九州、全国でプロ野球チームが人気を独占(埼玉県だけ微妙)。
特に九州福岡ではサッカー日本代表の視聴率が他地域と比べて10%も低く、
SBホークス人気が圧倒している現状です。
平成26年6月ワールドカップ惨敗以降、また最近のハリルホジッチサッカー日本代表の相次ぐ敗北で日本代表サッカー、Jリーグはこれからますます人気低迷に拍車がかかるばかりだな。間違いない。
野球王国の日本じゃサッカーはやはり馴染めないスポーツでありメジャーには絶対なり得ないってことだね。
なので上記の中学生の野球、サッカー部への入部傾向も平成26年以降必然的に異なってくるわ。

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 13:00:59.84 an1yeQCl0.net
2014 中央調査社 日本での人気スポーツ
野球    42.7%
サッカー  26.0%
大相撲   16.6%
野球は調査開始以来18年間不動の一番人気

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 13:02:50.30 4+Ty9DX50.net
>>256
「九州」とひと括りにしてる時点で大間違い
やり直し

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 13:04:14.74 an1yeQCl0.net
サカ豚vs焼き豚の醜い言い争いって一体何なの? 野球の方が圧倒的に人気があるのがそんなに恨めしいの?  サカ豚って心が狭いね。  それぞれ違うスポーツなんだからさ。 
大ウソ、ねつ造なんかで野球人気を崩そうなんて言ったってそりゃ無理だよ。  野球王国の日本ではサッカーなんて所詮マイナーなスポーツなんだよね。面白いものならセレ女だって僅か半年でいなくならないよな。
ガンバ大阪が3冠達成したって一般人は全く関心がないんだよね。Jリーグなんてローカルなスポーツ(地域密着)なんだよ。 7月15日(水曜日)のJリーグ(J1)平均観客数9100人
日本サッカーって代表でもワールドカップ惨敗、東アジアでも勝てずで、人気凋落だしさwww終わったねwww

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 13:06:57.39 an1yeQCl0.net
全国(埼玉除く)で圧倒的に野球チームが人気を独占してる現実。
(北海道)日ハム>>>コンサドーレ札幌
(東北)東北楽天>>>ベガルタ仙台
(埼玉)埼玉西武=?浦和レッズ
(千葉)千葉ロッテマリーンズ>>柏レイソル、ジェフユナイテッド千葉
(東京)巨人&ヤクルト>>>>>>FC 東京
(神奈川)横浜DeNA=?横浜マリノス、川崎フロンターレ、湘南ベルマーレ
(東海)中日>>>名古屋グランパス
(関西)阪神>>>>>>ガンバ大阪、セレッソ大阪
(神戸)オリックスバッファローズ>>ブィッセル神戸
(中国)広島カープ>>>サンフレッチェ 
(九州福岡) SBホークス>>>>>サガン鳥栖、アビスパ福岡

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 13:06:57.98 gzF/EtHc0.net
臭い養殖が一匹

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 13:07:16.


274:18 ID:thAz79mO0.net



275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 13:11:43.01 4+Ty9DX50.net
>>257
20歳以下を除外した調査
無意味

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 13:15:05.79 BD/Ov35M0.net
>>6
共働きも多いから、試合や練習の度に付き添えないし、最初に
「自分の子が他人に怒鳴られたり殴られるのは見てもへ大丈夫ですか?」
と聞かれる
無理だ

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/20 13:16:17.98 gzF/EtHc0.net
日本やアメリカで何で野球離れ起きてるのか全く理解してないね
日本は何をやっても何が起きてもダメだった
何故か?何も変わってないから 何が?
ダサい格好だよ つまらない以前の問題w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch