15/08/09 14:31:35.77 P0iDBzIz0.net
反対している奴らも法案に反対ならそれはそれで良いけど
じゃあどうやって日本やアジアの安全を守っていくのか
代案を一切提案しないのがずるいところではあるんだよな
138:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/
15/08/09 14:32:08.57 +75sFKmn0.net
殺せ!殺せ!イスラム国は安全保障だ!殺せ!日本人は皆殺しだ!
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:32:32.05 NhDdtrAw0.net
映画失敗して吹っ切れてきた
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:32:35.27 SpcmzDIM0.net
タダ乗りってwアメリカが望んで来たことじゃんポチである事を
あと安部はアメリカに盗聴の件しっかりと問いただせよ
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:32:48.26 SLgsjNax0.net
人生において重要な戦いは戦争ではない。戦争をおこさない戦いの方が重要だ。戦争は人のとりとめのない欲望であり、経済であり利害であり、損得だ。
そのようなものに命を賭ける価値は無い。なめられるから鍛える、そんな考えのやつは精神年齢が永久に低い。
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:32:52.66 J8yA3yTO0.net
和田明夫を見習ってゴシップネタにだけ口だせアホが
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:33:05.33 Sfra4ib/0.net
まあ、この様な考え方の人も多いのだが
メディアによる「言論封殺」は珍しいwww 反対意見も賛成意見も議論するのが普通
でも、日本の場合はTV局の「偏向報道」は日常茶飯事だからなw
あの韓流ゴリ押しが記憶に新しい
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:33:22.06 qSirhK8U0.net
番組で鶴瓶と討論すべき
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:33:26.01 v++tlISA0.net
松本もようやくポジション見つけた感じだな。映画は失敗だったが
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:33:35.97 VdFD0v0+0.net
>>132
国民が求めてるのは対案じゃなく廃案だー
デモやってるやつらもそんなんだし支持者の言葉をよくくみ取ってるんじゃないw
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:33:42.78 QmCJnPsy0.net
テ
レ
ビ
番
組
を
見
て
の
感
想
文
148:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/
15/08/09 14:33:47.54 +75sFKmn0.net
中国の安全保障
北朝鮮の安全保障
イスラム国の安全保障
日本の安全保障
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:33:49.66 ruENwwpg0.net
小林よしのり
●「存立危機」なんて存在しない。ペテンのプロパガンダ
スクランブル発進が多すぎると言うけど、あそこは日中間で棚上げ合意がされていたところを、日本側が刺激した。
そうなったら、にらみあうのは前提で、その緊張感に耐えないと仕方ない。
それにもし仮に、あの島に上陸したとして、維持はどうするんですか。
海上を封鎖されたり、空爆をされたりしたら、どうしようもない。
結局、どこに危険があるかというと、ないんですよ。
万が一、仮に中国がシーレーンを封鎖したら、存立危機がくるかもしれないよ。
でも、シーレーン封鎖を中国がやりはじめたら、これはもう周辺諸国への宣戦布告になる。
中国もそんなことは絶対にしない。
中国経済は崩壊しつつあるし、中国はこれから国内問題で大変だよ。
ちょっと海を取ったところで、国内問題がどうかなる状態ではない。
そんな中、東南アジア諸国の反発も全部無視して出てくるとか、相当難しい話だよ。
アメリカも、アジア経済圏の地歩を固めようとしている。
アメリカは絶対、中国の市場を狙っているわけね。
資本主義ってそういうものだから、周縁の途上国に拡大しないと発展はないから、アメリカがそれをやらないわけがない。
でも、アメリカも中国も核を持っているし、米中間は絶対に戦争はしない。
結局のところ、「存立危機はない」ってことでしょう。
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:33:56.66 J8vk4WNl0.net
>>137
それは日本を取り巻く安全保障環境の変化、
いわゆる米軍後退と中国の増長によって
周辺地域のバランスが崩壊しているという情況
これに対して国としての取り組みの必要性を肯定した上で
与党の安保法案の賛否が分かれるのが普通
その取り組み自体を全否定してるキチガイが
なぜか反対派の急先鋒扱いになって多数派を装ってるだけ
こいつらは反対じゃなくて否定してる
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:34:23.40 cIUgTw9I0.net
あいかわらず個別的自衛権と集団的自衛権を理解してない馬鹿右翼松本と
その支持者がコメントしてるなあ
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:34:55.36 Flxa33Ke0.net
基本的におかしいのは、安保賛成のやつも戦争なんかしたくないってことは変わらないのに
反対のやつが、戦争法案とかいって戦争したがってるように細工することだよな
自分たちで全部守ろうとすれば、多大な金がかかった上、この人口が減るなか、自衛隊・
国防軍を大幅に増やさないといけない。それよりはアメリカ軍と一緒にやった方が安上がりじゃない
自分たちで自分を守れない状態にいるのに、平和を叫ぶのが平和ボケですわ
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:35:01.61 BxrU0LvC0.net
二言目には対案だたいあんだって口にする奴って馬鹿っぽいんだよなあ。。
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:35:02.00 3nBYLq190.net
>>126
それは軍隊に入らないやつは平和のただのり的な理論につながるぞ
お前も2chなんてやってて上から言える立場じゃない
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:35:05.70 J8yA3yTO0.net
恥ずかしい奴
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:35:11.06 z0qrDSEr0.net
松本正しい
157:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/
15/08/09 14:35:34.21 +75sFKmn0.net
安倍晋三は国会の答弁で「ペルシャ湾で戦争する」と何百回も繰り返している
中国とか書いてる奴はアホ