15/08/09 12:51:55.23 *.net
デイリースポーツ 8月9日 10時13分配信
野球評論家の張本勲氏が9日、報道番組「サンデーモーニング」(TBS系)に出演。
全国高校野球選手権1回戦(8日)で、甲子園初安打初打点を挙げた早実・清宮幸大郎内野手
(1年)について「素質は抜群。初球を打つのは積極的で、いいバッターになると思いますよ」
と、あらためて高評価した。
一方で今後への課題として「近めの球がまだ苦手だと思います。ヒットしたのはちょっと
アウトコース寄りの球ですからね。手が伸びるから」と指摘。インコースに対しては
「手が縮んで伸びるような技術を身に付けたら(対応できる)。これはワンちゃんが
得意だから。王さんに教えてもらえばいいと思います」とし、早実の先輩でもある
ソフトバンク・王貞治球団会長の名前を挙げた。
また、王会長が今大会の始球式を見事なストライクで決めたことには「相当練習していますよ」
と笑顔。「私は5回やったけど全部1バウンドか2バウンドですから。もともと
(王会長は)ピッチャーだから」と話していた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 12:52:34.76 GMs6CI+70.net
ハンカチの後輩だから信用できない
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 12:52:42.94 uMhzGon80.net
チョンうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 12:53:17.61 Fd7u541oO.net
あの豚大した事ねーよ
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 12:53:23.27 uMhzGon80.net
国に帰れ
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 12:55:47.33 JHCgupvO0.net
コンパクトスイングですね 本当に大砲なのかね???
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 12:55:54.44 ya7OQH7k0.net
開幕前に松坂は使い物にならないって言ってたけど
見事当たっている。
さすが張さん。
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 12:56:22.19 VsCf7jde0.net
「口の利き方を王さんに教えてもらえば」~
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 12:57:50.47 Z3XNCNZe0.net
あの体格で今後ホームランバッターになれなかったら魅力半分以下ですよ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 12:58:15.98 EXghlX070.net
> 始球式
> 「私は5回やったけど全部1バウンドか2バウンドですから」
現役のときも
えらく肩弱かったらしいな
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 12:59:23.17 YFrlPynt0.net
中日にいたブーちゃんレベルだろ
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:01:18.35 C0+fJ+zO0.net
ハリーの喝より
王会長のストライク始球式の方が
説得力がある
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:01:36.09 W2Ue0JnY0.net
>>7
さすがにそれは誰でもわかるw
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:01:49.90 vUKuE54M0.net
>初球を打つのは積極的
積極的だから初球打つんだろ
>いいバッターになると思いますよ
素人でもわかる
>近めの球がまだ苦手だと思います。
新人はみんなそう
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:02:37.97 /rmYlEq70.net
飛ばし方を体得しなきゃ中距離打者にしかなれないよ
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:02:45.36 teX2m+DO0.net
大した事ない選手を褒めないといけないから大変だね
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:03:46.40 TAtk3QfX0.net
清原も内角の捌きかたは天才的だった
脱臼してからは人格ともどもクズに落ちぶれたけど
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:04:32.89 a0gz2GGY0.net
張本って何か凄いことやったの?
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:04:41.41 W6LLMCwDO.net
高校野球にプロを近づけると
こういう感じになりました
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:05:49.82 D5gtkOlW0.net
>王さんに教えてもらえばいいと思います
王の技術が今に通用すると思ってるのか
アホすぎてワロタwwwwwwwww
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:07:38.96 vUKuE54M0.net
>>18
試合終わってバスに乗るとき、バットでファンを打った。
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:08:22.89 vUKuE54M0.net
よしっ!一本足打法だっ!
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:09:09.39 +KB+Y8fc0.net
王に聞いても無理だろ。王の時代と全く違う。球種も多すぎる
24:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/
15/08/09 13:09:26.11 bUK0yCQB0.net
張本、王、清宮なんとか?
やっぱり、左打者が名前を並べると、
「下品なやつが多い」ってバレますよね。
「イチロー」を入れないあたりが、
また姑息ですよね。
左打者って時点で、泥棒みたいなもんだからな。
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:10:25.75 vUKuE54M0.net
王さん?高校の先輩?関係ないっす。王二世じゃないっす。清宮一世です!
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:10:41.38 Z4tk9Vfr0.net
野球ってプロアマの壁なくなったんだっけ?
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:11:30.07 vUKuE54M0.net
大学行きます。いまどき高卒じゃいい嫁さんもらえないっすから。
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:13:47.05 MM8AkEYw0.net
>>18
タクシーの運ちゃんとけんかして止めに入った人もついでにボコッた
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:14:52.28 h754nOCH0.net
>>17
清原はドアスイングで内角球が苦手だったぞ
プロ入りしてからは克服しようと落合のアウトステップして内角球を打つのを真似したりしたけどダメだった
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:15:04.11 kefiu4xC0.net
王選手に教えてもらうと、上手くないとファール増えそう。
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:15:37.19 +D3HxIQB0.net
清宮「圧縮バットで打てばいいんすか?」
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:15:38.90 vUKuE54M0.net
1965年7月9日の夜、東京港区赤坂でタクシー運転手と口論になり、運
転手と止めに入った一般人2人の計3人を殴り現行犯逮捕されている(うぃき)だね。
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:17:37.82 ZYx8NWQq0.net
張本は現役時代から弱肩
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:17:48.80 vUKuE54M0.net
>>29
野村が清原見て、体硬すぎるから内角はヘタ、って言ってた。さすが野村。原因をちゃんと見ている。
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:18:38.18 kZVjxBAx0.net
軽いバットで極限までスイングスピードを上げて、ボンズみたく駒のようにして打てばいいんじゃないか
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:19:33.92 8w2YiYEc0.net
教えてもらえさえすれば10割バッターになれそうな言いっぷりだなw
37:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/
15/08/09 13:19:42.01 bUK0yCQB0.net
張本と王に教われば、
とりあえず下劣な人間が出来上がることは確かだな。
ただ、父親がラグビーやってて、
「ラグビーやろうか、野球やろうか」(笑)
なんて話合ったらしいからね、すでに下劣だとは思うけどね。
「ヤクザやろうか、野球やろうか」の張本よりは、
マシなんだか、どうなんだかね。
今日日、甲子園だの、プロ野球だの、「ラグビーレベル」だよな。
犯罪者っていうか。
王貞治とか見てると、
「所詮はプロスポーツなんて下種がやることだよなあ」
という感想になるね。当たり前か。
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:19:58.50 i50U+Rng0.net
焼き豚マスゴミ防衛軍も高野連も必死だなw
ここまで来ると早実攻撃時はラビットボールにすり替えるぐらいの工作は普通やりそうだよなw
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:23:09.72 vUKuE54M0.net
サッカーは英国下層階級のガス抜きスポーツ
クリケットは、英国貴族のスポーツ
野球は紳士のスポーツwwwww
40:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/
15/08/09 13:24:10.50 bUK0yCQB0.net
>>39
> サッカーは英国下層階級のガス抜きスポーツ
> クリケットは、英国貴族のスポーツ
> 野球は紳士のスポーツwwwww
バカ野郎、張本、王の名前が上がってるスレで、
それを言っても不利なだけだろ!
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:28:00.82 MqXqxi7V0.net
なまいきだよね、このじゃがいも君
何様発言が多いし。
甲子園の観客はお前をみにきたんじゃないんだよ、青春に燃える高校球児をみにきたんだよ。わかったか?じゃがいも
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:30:49.18 BQS8kl//0.net
年齢詐称か?
どうみても45歳のオッサンw
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:32:49.67 ibS/hlPu0.net
高橋パンダに習うといいかもな?ってちょっと思ったw
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:34:09.44 aKsWfC0i0.net
なんや獅子唐か
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:36:35.81 1YNQr5BG0.net
内之倉クラス 高校まででしょう
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:36:50.90 xTxyLafn0.net
>>35
あれはステロイド前提だから
あんなに反動使わんでも打てたら
そら率もホームランも残ります
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:47:38.01 K96hTa2n0.net
王さんっていつの時代だよ。
今の時代なら王も270 30本くらいだろ。
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:53:35.79 i50U+Rng0.net
>>47
仕方ないだろう今の現役選手で例えられるれても誰もわからないんだからw
結局落合が流し打ちはじめて鈴木が出て来て魅力的なバッタが絶滅しちゃったもんなw
今のパワーヒッターはみんなぶよぶよの出腹ブタじゃスタ選手にもなれないよ
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:53:53.07 k7M4FmZJ0.net
>>40
サーッセン。2年ロムってます。さようなら。
50:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/
15/08/09 13:55:28.48 bUK0yCQB0.net
>>48
へえ、落合ってダメなの?
右にも打てる方がカッコいいと思うんだけど。
やっぱり、引っ張り専門じゃないとダメなの?
そこは聴いてみたい。
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:56:01.18 xeBKNxtI0.net
野村克也講演会から抜粋。
「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。
名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている大打者の話です。
彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、
まあ男所帯ですからみな前など隠さず堂々としたもんです。
ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。
ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。
するとそこには小さな獅子唐が……。
その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、
その大打者は球界を代表する打者になったのと同時に非常に態度のでかい打者になったんです。
私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。
『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。
その打席では効果があったんですが、次の打席では空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。
まあ、野球が大らかだった時代の話です」
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:02:12.78 CDjmDd5+0.net
王と張本を見ると、
中国人>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>朝鮮人
というのがよくわかるよね。
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:03:16.94 k7M4FmZJ0.net
「私の現役時代にもね、一人いたんですよ。たちの悪いのが(野村克也)」「空振りのふりをしてバットでガツーンと叩いてやりましたら、
もう二度と(ささやき戦術を)やらなくなりましたけどね。(野村は)殺されると思ったんでしょうね」とコメントしている。
一方、野村は上記のいきさつを否定した上で、張本にささやき戦術をすると、張本が繊細すぎるためにバッターボックスでの立ち位置がなかなか定まらなくなり、
結果的に試合時間がかかりすぎてしまうことから、張本へのささやき戦術をやめたとしている
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:03:28.98 QxEnUsOu0.net
やきうなんてほとんど見ないが素人目にも
上体だけのダメダメスイングなのが分かる
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:05:15.29 HfenRpZD0.net
王さんが会長やってる球団の二軍に内角打ちが綺麗だった元三冠王がいるな
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:08:50.02 Pg0ssVqH0.net
高校1年生のくせに、もうドヤ顔しているぜ、この糞ガキ。
マジで糞。
もっと、持ち上げて、大学に行く頃には、超、能天気でドアホウの
アホに仕上げてください。大学4年間で、プロには全く通用しない
屑になりますよ。
糞!屑!のドヤ顔キモクサ高校生。
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:11:18.47 WtX61UsWO.net
巨人決まりだな
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:12:09.66 pC7O0bga0.net
>>57
またパリーグだよ
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:12:41.07 JHMzna4I0.net
清宮って奴在日チョンなんだな
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:28:41.94 mdg/VPYA0.net
今時王の打ち方とかアホなの
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:54:39.57 JHsbMidJ0.net
>>60
別に1本足やれとは言ってないよ馬鹿w
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:01:01.61 xpZJXHjl0.net
報道番組「サンデーモーニング」
ざるそば噴いた、嘘はあかんw
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:04:08.44 Eri6IZN20.net
モヤさまで狩野アナが打撃開眼した藤沢のパーフェクト野球塾でアメリカン打撃を習え
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:04:22.03 kr+RAPnk0.net
とりあえず、資産の半分を日本へ納めて韓国へ帰れ。
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:26:38.16 64sdOFMa0.net
_/__ / _/__ / _ ―┼―
/ / / / / ノ \ , | | | \
// ̄ヽ /⌒! // ̄ヽ /⌒! / l./ | ノ . | \ | ゝ | |
_ノ / \ノ _ノ / \ノ / J \_ レ
_|_ \ _|_/_ | \ヽヽ
_|_ ┌-┐ |  ̄| ̄ヽ
/ | ヽ |二| | | / │
\ノ ノ | | __| ノ ヽノ
\
___ \ ─┼─
__ l二|二| |ヽヽ _|_ \
__  ̄ ̄ヽ _二|二|_ | _|_|_ / | | \
__ / .─┼-┘ | | ) _| | |
| | ノ ._| ヽ_ノ \ (__)\ レ ○
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:30:36.94 JHsbMidJ0.net
>>65
こんな事やって面白いと思ってるのかね?
まだ子供なんだろうな、ちゃんと宿題済ませてから来いよボクw
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:31:06.31 DGYxH2TN0.net
>>65
お前、それは言ってはいけないだろ。唐辛子とか。
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:33:00.27 qkPIxqGc0.net
ハリーが教えてやれよw
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:35:49.69 utNDFzgl0.net
16才のこどもにどいつもこいつも必死すぎ
数字が取れない野球の、しかも高校生の選手だぜ
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:50:20.99 kR7AAJEu0.net
守備のやり方をハリーに教わっちゃダメだぞ
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 16:47:13.42 z7iTtEWA0.net
毎年『怪物』に仕立て上げ持ち上げまくり
マスコミは話題作りしたいのだろうが
実力が伴わず無能扱いされる者
実力があったとしてもプレッシャーで潰される者
高校生食い物にしておいてダメだったらこき下ろす
楽な仕事だわ
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 17:03:27.66 JHsbMidJ0.net
>>71
そんな楽だと思うならお前やってみろよ
下手すりゃ孫みたいなガキに下手に出てご機嫌伺う仕事がそんな楽なもんかよ。
上っ面でしか物事見れない子供が何言ってるw
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 19:50:01.24 BJXnIKtm0.net
福留の
隠し子ではないかと思うんだが
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 19:54:20.58 JKm9JxEc0.net
荒川氏じゃなくて?
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 19:57:54.36 mj/deAHg0.net
大事な試合の途中でなぜ弱点をいう
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:01:27.52 Pw8+rC8h0.net
そりゃあどんな選手も王さんにマンツーマンで教えてもらえば劇的にうまくなるだろう。
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:27:04.66 jfuz/2DE0.net
>>17
清原は、内角球を苦手にしていたぞ。
速球派の投手は、清原の内角を狙って投げていたのを知らないのか?
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:30:38.40 RfxF2sPO0.net
清宮「メジャー行きたい」
ハリー「喝だ!」
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:47:35.48 c14X24ck0.net
張本は、アシも遅く肩も弱かった。
しかし、外野に打っても1塁止まり。
態度はデカ勝ったな。
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:51:48.18 oTP72Y+K0.net
>>79
プロ通算319盗塁
1963年には41盗塁
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:54:11.62 OFlSc/0+0.net
>これはワンちゃんが得意だから。王さんに教えてもらえばいいと思います
野球協約違反です。
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:54:36.20 Y/W+HwBU0.net
>>1
いや近めは得意なんだけど…
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 21:24:48.16 PCF1euv20.net
>>20
今と昔とでは、内角打ちの技術は異なるのか?