【テレビ】張本氏、早実・清宮を高評価「内角球の打ち方を王さんに教えてもらえば」at MNEWSPLUS
【テレビ】張本氏、早実・清宮を高評価「内角球の打ち方を王さんに教えてもらえば」 - 暇つぶし2ch50:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/
15/08/09 13:55:28.48 bUK0yCQB0.net
>>48
へえ、落合ってダメなの?
右にも打てる方がカッコいいと思うんだけど。
やっぱり、引っ張り専門じゃないとダメなの?
そこは聴いてみたい。

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 13:56:01.18 xeBKNxtI0.net
野村克也講演会から抜粋。
「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。
名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている大打者の話です。
彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、
まあ男所帯ですからみな前など隠さず堂々としたもんです。
ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。
ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。
するとそこには小さな獅子唐が……。
その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、
その大打者は球界を代表する打者になったのと同時に非常に態度のでかい打者になったんです。
私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。
『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。
その打席では効果があったんですが、次の打席では空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。
まあ、野球が大らかだった時代の話です」

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:02:12.78 CDjmDd5+0.net
王と張本を見ると、
中国人>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>朝鮮人
というのがよくわかるよね。

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:03:16.94 k7M4FmZJ0.net
「私の現役時代にもね、一人いたんですよ。たちの悪いのが(野村克也)」「空振りのふりをしてバットでガツーンと叩いてやりましたら、
もう二度と(ささやき戦術を)やらなくなりましたけどね。(野村は)殺されると思ったんでしょうね」とコメントしている。
一方、野村は上記のいきさつを否定した上で、張本にささやき戦術をすると、張本が繊細すぎるためにバッターボックスでの立ち位置がなかなか定まらなくなり、
結果的に試合時間がかかりすぎてしまうことから、張本へのささやき戦術をやめたとしている

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:03:28.98 QxEnUsOu0.net
やきうなんてほとんど見ないが素人目にも
上体だけのダメダメスイングなのが分かる

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:05:15.29 HfenRpZD0.net
王さんが会長やってる球団の二軍に内角打ちが綺麗だった元三冠王がいるな

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:08:50.02 Pg0ssVqH0.net
高校1年生のくせに、もうドヤ顔しているぜ、この糞ガキ。
マジで糞。
もっと、持ち上げて、大学に行く頃には、超、能天気でドアホウの
アホに仕上げてください。大学4年間で、プロには全く通用しない
屑になりますよ。
糞!屑!のドヤ顔キモクサ高校生。

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:11:18.47 WtX61UsWO.net
巨人決まりだな

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:12:09.66 pC7O0bga0.net
>>57
またパリーグだよ

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:12:41.07 JHMzna4I0.net
清宮って奴在日チョンなんだな

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:28:41.94 mdg/VPYA0.net
今時王の打ち方とかアホなの

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 14:54:39.57 JHsbMidJ0.net
>>60
別に1本足やれとは言ってないよ馬鹿w

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:01:01.61 xpZJXHjl0.net
報道番組「サンデーモーニング」
ざるそば噴いた、嘘はあかんw

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:04:08.44 Eri6IZN20.net
モヤさまで狩野アナが打撃開眼した藤沢のパーフェクト野球塾でアメリカン打撃を習え

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:04:22.03 kr+RAPnk0.net
とりあえず、資産の半分を日本へ納めて韓国へ帰れ。

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:26:38.16 64sdOFMa0.net
 
 
 
 
 
_/__     /    _/__    /        _            ―┼―
  /        /      /        /       / ノ \   , |       |   |   \
  // ̄ヽ   /⌒!    // ̄ヽ    /⌒!   /  l./   |  ノ . | \  |  ゝ   |     |
    _ノ   /   \ノ    _ノ   /   \ノ      /    J    \_   レ

  _|_ \  _|_/_    |  \ヽヽ
   _|_    ┌-┐ |   ̄| ̄ヽ    
 / |  ヽ   |二| | |    /  │  
 \ノ  ノ    | | __|  ノ  ヽノ    

    \              
   ___    \      ─┼─     
    __            l二|二|     |ヽヽ          _|_ \       
    __     ̄ ̄ヽ   _二|二|_    |     _|_|_    /   |    |    \ 
     __       /    .─┼-┘     |       |    )     _|    |     |
    |   |      ノ     ._|       ヽ_ノ    \       (__)\  レ      ○
 
 
 
 

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:30:36.94 JHsbMidJ0.net
>>65
こんな事やって面白いと思ってるのかね?
まだ子供なんだろうな、ちゃんと宿題済ませてから来いよボクw

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:31:06.31 DGYxH2TN0.net
>>65
お前、それは言ってはいけないだろ。唐辛子とか。

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:33:00.27 qkPIxqGc0.net
ハリーが教えてやれよw

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:35:49.69 utNDFzgl0.net
16才のこどもにどいつもこいつも必死すぎ
数字が取れない野球の、しかも高校生の選手だぜ

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 15:50:20.99 kR7AAJEu0.net
守備のやり方をハリーに教わっちゃダメだぞ

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 16:47:13.42 z7iTtEWA0.net
毎年『怪物』に仕立て上げ持ち上げまくり
マスコミは話題作りしたいのだろうが
実力が伴わず無能扱いされる者
実力があったとしてもプレッシャーで潰される者
高校生食い物にしておいてダメだったらこき下ろす
楽な仕事だわ

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 17:03:27.66 JHsbMidJ0.net
>>71
そんな楽だと思うならお前やってみろよ
下手すりゃ孫みたいなガキに下手に出てご機嫌伺う仕事がそんな楽なもんかよ。
上っ面でしか物事見れない子供が何言ってるw

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 19:50:01.24 BJXnIKtm0.net
福留の
隠し子ではないかと思うんだが

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 19:54:20.58 JKm9JxEc0.net
荒川氏じゃなくて?

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 19:57:54.36 mj/deAHg0.net
大事な試合の途中でなぜ弱点をいう

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:01:27.52 Pw8+rC8h0.net
そりゃあどんな選手も王さんにマンツーマンで教えてもらえば劇的にうまくなるだろう。

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:27:04.66 jfuz/2DE0.net
>>17
清原は、内角球を苦手にしていたぞ。
速球派の投手は、清原の内角を狙って投げていたのを知らないのか?

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:30:38.40 RfxF2sPO0.net
清宮「メジャー行きたい」
ハリー「喝だ!」

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:47:35.48 c14X24ck0.net
張本は、アシも遅く肩も弱かった。
しかし、外野に打っても1塁止まり。
態度はデカ勝ったな。

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:51:48.18 oTP72Y+K0.net
>>79
プロ通算319盗塁
1963年には41盗塁

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:54:11.62 OFlSc/0+0.net
>これはワンちゃんが得意だから。王さんに教えてもらえばいいと思います
野球協約違反です。

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 20:54:36.20 Y/W+HwBU0.net
>>1
いや近めは得意なんだけど…

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/08/09 21:24:48.16 PCF1euv20.net
>>20
今と昔とでは、内角打ちの技術は異なるのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch