15/07/20 21:41:34.29 6fZj8uWy0.net
今年はいろいろあって
特に印象が薄かったな
462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 21:47:25.62 81V3cf8S0.net
とりあえずもう終わったので、あーだこーだ言っても意味ないかと。
どうせ来年も変わらずやるんだろうし。
463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 21:49:48.92 uvmT4n+p0.net
☆
焼き豚ファビョってる!
ヘイ♪
ヘイ♪
ヘイ♪
☆
464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 21:51:24.29 eD9rneqI0.net
野球って高校野球のこと指すんだろ?
465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 21:55:45.31 81V3cf8S0.net
>>464
プロ野球は野球ファンのみが楽しむもの
高校野球は国民的行事
466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 21:58:26.12 eD9rneqI0.net
>>465
スポーツの国民的行事って五輪とかW杯でしょ
頭にぶってるぽいから早よ寝た方が良いよ
467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:14:07.46 vl1ORJ9J0.net
もっと酷い番組いくらでもあるでしょゴールデンでも
468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:21:45.00 3x6kKpuO0.net
>>465
国民的行事がどうして20%以下の低視聴率で
子供は夏休みとか春休みなのに老人しか見てないんだ?
469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:23:50.63 3x6kKpuO0.net
>>465
高校サッカーに惨敗する高校野球決勝とゴールデン帯のプロ野球中継
2015/01/12(月) 10.0% NTV 第93回全国高校サッカー選手権大会決勝
2015/04/01(水)*7.3% Eテレ 第87回選抜高校野球大会決勝
2015/04/01(水)*4.7% 19:00-20:54 TBS 侍プロ野球2015・中日×巨人
ピロやきうんこりあにトリプルスコア(笑)
2015/03/31(火)16.3% 19:20-21:24 NTV JALチャレンジカップ2015・日本×ウズベキスタン
470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:30:33.11 H3HWz17D0.net
>高校野球は国民的行事
ここまで脳みそが痛んでると人生楽しいだろうなw
471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:37:39.84 URflw92j0.net
学校が休みの時期なのに年寄りしか観ていない国民的行事
472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:41:15.47 vyL/sUY50.net
全国の野球少年がテレビにかじりついて観てたよ
473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:41:52.76 81V3cf8S0.net
>>469
関西ではこうです。
11.1% 15/03/27(金) MBS サッカー日本代表戦・日本×チュニジア
11.8% 15/03/27(金) YTV プロ野球・阪神×中日
11.7% 15/03/31(火) MBS サッカー日本代表戦・日本×ウズベキスタン
11.6% 15/03/31(火) KTV プロ野球・ヤクルト×阪神
トリプルスコア?
474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:42:15.07 22VkabyZO.net
選手がみんな小粒になってしまった
魏や呉がうらやましい
475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:42:59.38 6zjDe+a70.net
>>471
プロ野球は日米ともにテレビで観戦するものではないからね。
日本の方が高校野球があるだけ少しは話題性があるぐらいか。
476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:43:43.02 vl1ORJ9J0.net
>>469
高校サッカーだけ休日だね
477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:44:27.59 ZOINRKB60.net
>>473
高校野球は大阪民的行事だね
478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:44:30.01 YUEGmjos0.net
>>473
650: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2015/06/20(土) 15:27:07.62 ID:v/EikDr70
関西で阪神戦がスポーツ番組のトップだったのは11年前が最後
◆関西地区 スポーツ 年間最高視聴率
2014年 45.0% NHK サッカー ブラジルW杯 日本×コートジボワール
2013年 33.1% ABC サッカー W杯 アジア最終予選 日本×豪州
2012年 28.4% NHK サッカー ロンドン五輪 女子予選 日本×スウェーデン
2011年 34.2% ABC サッカー アジア杯 日本×韓国
2010年 54.1% MBS サッカー 南アフリカW杯 日本×パラグアイ
2009年 43.1% MBS ボクシング WBC世界フライ級タイトルマッチ
2008年 27.4% ABC フィギュア (参考 35.9% NHK 北京オリンピック開会式)
2007年 34.8% KTV フィギュア 世界選手権・女子フリー
2006年 48.9% ABC サッカー ドイツW杯 日本×クロアチア
2005年 43.5% ABC サッカー W杯アジア最終予選 日本×北朝鮮
2004年 31.5% NHK プロ野球 巨人×阪神 (6月19日)
2003年 41.8% ABC プロ野球 日本シリーズ阪神×千葉ロッテ
関西の阪神戦も昨年は平均ひとケタ
名古屋も大阪も、東京の後を数年遅れで追うように数字が崩壊している
巨人のキャンプ地の宮崎も昨年の公式戦はガラガラだった。
北海道、北福岡、広島が日本最後の秘境。
スレリンク(base板:650番)
479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 22:57:36.93 RNWdEqyY0.net
>>473
阪神すらそれって下がってるよなあ
480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 23:02:19.70 DfREPsbT0.net
>>478
福岡もレギュラーシーズンは視聴率悪いよ
481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 23:04:48.32 b1wvpNA00.net
昔は野球少年だったが、昨日の情報番組のスポーツコーナーでオールスターがあったこと知ったわ。
みんなそんな感じだろ?