15/07/20 00:09:14.49 /d1hgv620.net
交流戦でASの魅力も半滅だからな
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:10:01.69 FVL774NE0.net
まだ野糞なんてやってたんだwww
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:10:23.50 /u//tTPq0.net
投票しようにも各チームの主力が誰なのか全然知らん。巨人でさえも。
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:10:33.61 Y2Xvh/OCO.net
ヘラヘラ笑っている奴が多すぎだし、ASは年1試合にすべき。
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:10:57.65 91rKDXvc0.net
棒を振り回して、不思議なスポーツだよな
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:11:30.90 b9zmP1TQ0.net
すごろくオールスター
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:11:54.66 MQEmWEo/0.net
もうオールスター終わったんだけど、何でまたスレが立ってんだ?
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:12:35.58 +o6/2rFr0.net
オールスターファン投票数
2014 1,627,450票
2015 1,904,185票
関心高まってますな
10: 【東電 64.0 %】 @\(^o^)/
15/07/20 00:12:48.65 rqffDktq0.net
>>8
終わったのか。知らんかった。
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:13:33.40 h0m0+9Xs0.net
大谷と中田翔しかわからん
12: 【東電 64.0 %】 @\(^o^)/
15/07/20 00:14:06.25 rqffDktq0.net
まあ、今年のオールスターは終わっても、来年のオールスターを楽しみにするといい意よね。
好きな人は。
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:14:30.33 S7fN5VWp0.net
オールスターなのに誰1人スターがいない
やきうwwwwww
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:15:06.95 n8yIkBWx0.net
やきうオワタ
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:15:15.94 MQEmWEo/0.net
>>6
ラケットを振り回すのは不思議ではないの?
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:15:19.74 O1QYDL9Z0.net
オールスターでの最後の記憶って、川崎砲のときぐらいだなwww
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:16:20.39 X8dw81+l0.net
そもそも野球に需要が無いしな
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:17:03.11 dnjCmNOGO.net
CDがオマケ付けないと売れない方がヤバいのでわ?
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:18:02.12 S7fN5VWp0.net
無名やきう選手よりキンプリのほうが目立ってたな
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:18:09.73 h0m0+9Xs0.net
>>16
私の記憶が確かなら 江川の8連続三振だな 当時は痺れたな
今思えば華試合で連続三振しても大して意味があるとも思えへんのだが あの頃はマラドーナの5人抜きレベルの感動があったな
君は時の涙を見る
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:19:22.80 bF843LqT0.net
>>18
握手は時間かかって無理だけど
球場の入口に選手がいて
ハイタッチしながら入れるようにすれば
チケット売れるかな
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:19:54.76 9OTpLeuC0.net
してたのも知らんかった・・・
若い世代のが台風で中止に成ってたからそろそろだろうなっとは
思ってたのにw
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:21:06.62 +xb+wS650.net
ヒュンダイは韓国野球の心配デモしてろよ
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:21:23.89 1KAuSzhT0.net
また川渕の犬が書いた記事w
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:21:36.06 T+fjt7paO.net
田舎パ・リーグ支援しすぎた結果
セ・リーグファンが離れた
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:21:38.75 n8yIkBWx0.net
ジャニーズがコンサートしてたみたいだし、コンサートのオマケで野球やった方が良いんじゃないか?
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:22:48.24 sL2fcUE+0.net
>>1
>70~80年代に30%超えだった
今は影も形もないけど、昭和の頃はホントに国民的人気スポーツだったんだな。
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:25:39.83 MQEmWEo/0.net
>>20
君は生き延びることが出来るか
ではダメですか?
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:27:59.72 BOGCh27u0.net
野球もサッカーも世界の中で日本が中心では無いからね
少子化とグローバル化が衰退の原因だろうな
それでも日本のプロスポーツは頑張ってるほうだとは思う
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:30:15.80 fKbHDgTv0.net
>>15
休み時間の比率
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:31:35.30 NiGda1DA0.net
ノミネート制をまず撤廃して出場イニングに応じて表示されるようにしろ
故障者は自動的に除外されるようにしろ
野球のオールスターはこの程度すらできない
2票目以降は有料にしろ
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:31:41.35 fKbHDgTv0.net
>>27
無関心な人も多かったよ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:33:50.39 Q/VgbXcz0.net
>>1
>いまやかろうじて10%台を保っているというありさまで
>ゴールデンタイムに耐えうる数字ではない。
こいつが今のテレビ事情を何も知らないのは分かった。単に無理やりでも叩きたいだけ
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:35:35.81 mddDL7pZ0.net
10%取れりゃ十分有料コンテンツだわな
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:36:51.66 wKjm9yQM0.net
見たい打者がいなくなったな~
投手はちらほらいるんだけど
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:37:12.56 uQmYo/Xi0.net
先に行っておくがサッカーは関係ないからな
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:37:20.91 +CaBqQSp0.net
交流戦もあるし夢の対決もクソもないからね
その上、試合中ヘラヘラニヤニヤしてるものを試合、勝負なんて誰が見てるのか
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:37:38.11 x4IABYX/0.net
むかしは夏休みが始まると同じぐらいにこれやっててほんと楽しみだったけどな
今の子供はこんなもん興味ないわなどこがオールスターやねん改名しろよ
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:39:42.54 Kz6WAtF20.net
一人のおっさんが棒を振り回して敵の九人に挑むまさに侍的な競技
ただ全体的にちょっと太りすぎなのでたまには運動をすると良いと思う
初心者の方が観戦するなら休憩時間が多いので読書をしているとあっという間に時間が進むのでお勧め
文庫本なら一冊くらいは読める
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:40:02.86 qSr6uKBR0.net
この時期高校野球見ちゃうとプロはダラダラして見てられないね。
レベルは桁違いだけどそういうことじゃないんだよ。
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:41:45.88 zibHw1J10.net
不謹慎ではあるが、サカ豚と呼ばれる人たちの嫉妬に狂ったレスが多くて笑える
Jリーグはオールスターもなくなってしまい、G帯に放送されることがなくなってしまった
でも憂さ晴らしを野球でしなくてもいいんじゃないかと思う
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:41:50.42 n9D0QuOY0.net
>>40
めっちゃわかる
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:42:35.24 lwNXpVrm0.net
野球のオールスター対サッカーのオールスターでキックベースボールの試合をしたら面白そう
あと、野球対水球とか
サッカー対フェンシングとかも面白そう
お互いのスポーツのファンが観てくれるので視聴率も期待できる
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:42:36.41 wlohMobf0.net
偉そうにTVに出てくるOBを見るたびに野球ファンが減るんだよね
ばーか
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:42:38.78 QMhcGEE10.net
でも、オールスターは
昔からそんなにすごいものではなかったような
真剣勝負することもあったけど
結構ノリでやってたような
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:44:04.95 n9D0QuOY0.net
>>43
野球選手は全力でボール蹴ってすぐ走ろうとするとケガしそう
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:45:08.76 n9D0QuOY0.net
>>41
嫉妬してるのは不謹慎だけど焼豚だけどなwww
不謹慎の使い方おかしくね?
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:46:20.88 RCHIluDF0.net
サッカーもだけどトップ選手はかいがいいくからスターじゃなくなるんだよな
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:48:04.00 9eG8faQ00.net
野球のスター≒韓国のスター
日本人のほとんど知らないけど知ってる人は知っている
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:49:12.85 gH8ymOBt0.net
っで、なんで、東京Dはあんなに球が飛ぶんだ?
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:52:04.61 3xYyisvt0.net
中居はWBCであれだけ叩かれたのに性懲りも無くしゃしゃり出てくるから呆れる
邪魔なんだよ、なんとかしてくれよ
サッカーの香取慎吾はどうかしらんけど、野球に中居は必要無い
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:54:21.35 MQEmWEo/0.net
そもそもオールスターはガチ勝負ではないだろ。
どこかしらお祭り要素があるのがオールスター。
だから楽しいとも言える。
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:55:24.35 c70m3czJO.net
>>6
ゴルフdisってんの!?
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:56:31.38 iyggx39C0.net
あら、オールスターやってたの知らんかったわw
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 00:59:32.51 c70m3czJO.net
>>50
妖精が翔んでいるから
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:01:36.86 uvmT4n+p0.net
☆
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
☆
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:02:09.45 uPM+Y9Og0.net
>>27
今じゃ信じられないだろうけど
昔は巨人戦のホームでの試合は日テレが必ず中継してたし
他球場で行われるビジターの試合はほかの民放かNHKが必ず中継してたんだよね
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:02:13.43 n8yIkBWx0.net
こんなのにいくらの放映権料を払ってるんだろうね
5000万~1億だろうけどコストに見合ってないな
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:02:29.42 OaQRn3ge0.net
とりあえず投票方式変えろよ
弱かった頃からずっと広島の連中ばっかで組織票強すぎだろ
動員数が巨人阪神越えてるってならともかく大きく引き離されてるしな
お祭りで組織票見えてるから見てる側がどんどん冷めるんだよ
マツダがスポンサーになってくれるから美味しくて続けるんだろうけど
こういう目先の事だけ追い続けてきた結果が今なのにな。
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:03:09.26 MQEmWEo/0.net
>>41
今日(19日)、J1の試合やってるんだから、やろうと思えば、
オールスターゲーム出来たのでは?
代表戦となると海外組中心になるので、Jリーグ中心に見ている
ファンのニーズはあると思うんだけど。
公式戦の開催日を1日潰してしまうのはキツイのかな。
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:04:25.60 3d2IFkZL0.net
実は10年間視聴率あまり変わってない
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:05:04.14 xLCqRvBl0.net
>>58
日本シリーズというセパの日本一の決定戦はそこそこ需要があるから
そのための先行投資と昔からの付き合いで買って流してるだけだが
そんな高くないだろw1000万~2000万程度
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:05:35.84 NN6xf8tF0.net
クズみたいな三流選手が
全員ヘラヘラしてプレー。
笑顔禁止罰金制にすべき。
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:05:45.81 rh9bNwgh0.net
焼き豚「やっぱプロ野球は生観戦が一番!中継なんてイランw」
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:07:22.84 zibHw1J10.net
>>60
Jリーグオールスターは需要がないから、スポンサーが撤退
これが全て
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:07:42.20 GkTeWIK00.net
>>62
そんなに安いわけないだろw
日シリもそこそこ需要があるって巨人でなきゃ20%超えないのに
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:08:01.43 Agc++lSW0.net
交流戦も最初は視聴率良かったんじゃなかったっけ
今はすっかりマンネリ化したけど
まあセリーグが雑魚と分かっただけでも良かった
俺、元巨人ファンだったし
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:08:03.74 NtZIhZxJO.net
ハンカチ出せよ
ああいう実力無い奴に本気無視とか暗いことしてるから駄目なんだ
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:08:46.39 3d2IFkZL0.net
18時からやって9ー10%なら悪くないと思うけど
サッカー代表の親善試合が19時30分からやって13ー14%だったからね
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:09:03.80 rh9bNwgh0.net
ASは思い切ってメジャー選抜 vs NPB選抜でいいだろ
これぐらいやらんと見たいと思わん
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:10:12.61 PFqd/vCK0.net
全く必要の無い試合
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:10:51.94 mr6OrRv90.net
交流戦あるしスターいないし
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:10:55.12 W1nAXT+a0.net
>>66
んじゃ2015年の放映権がいくらかソース出してみて
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:11:52.86 MQEmWEo/0.net
>>63
お祭りに笑顔禁止はおかしいだろ
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:11:53.92 oMA7fsBQ0.net
>>1
なんで釣りキチ三平に聞いてるんだろう?
交流戦とかやってるから必要ないと思うんだ
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:11:57.93 OSLbM4jZ0.net
ダンダイ以下
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:12:01.04 n8yIkBWx0.net
オールスター放映権料
URLリンク(npn.co.jp)
>「2試合合計での放映権料が8000万円台だと聞いている」と関係者が明かす。
>昨年は、7月24日の札幌ドームでのオールスターに買い手が付かず、
>主催の社団法人日本野球機構(NPB)関係者は真っ青。
2試合計8000万もかかるのかよ
糞だな
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:12:06.38 4WvcXT7V0.net
選手がやりたくないのに、見たい客が増えるわけないな
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:12:19.32 0HzJLvnOO.net
>>69
9~10で悪くないっても野球って見てるの老人ばっかりだぞ
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:12:37.49 3ljgClRI0.net
>>71
そうか?地方とかでやれば球場に人が集まるし金も動く
テレビでやる必要も無いだけだろw
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:12:56.84 oMA7fsBQ0.net
>>77
最盛期は1試合でそれぐらい取れてたような
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:13:19.11 Ber4DzrF0.net
誰も見てない
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:13:26.80 NN6xf8tF0.net
クズみたいな三流選手が
全員ヘラヘラしてプレー。
笑顔禁止罰金制にすべき。
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:14:36.39 MQEmWEo/0.net
>>83
お祭りに笑顔禁止はおかしいだろう
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:14:57.12 4/60lgrN0.net
例えば、昔のランディジョンソンやボンズとか出るなら見たいけどな
2Aレベルの野球でスターってどうよ?
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:15:09.90 THFlF2ZG0.net
オールスターなんてもう完全に時代遅れのコンテンツなんだよ
これは野球に限ったことでもないし、日本に限ったことでもない
全世界的に、そして全スポーツ的にオールスターはオワコン
超絶人気スポーツのアメフトだってプロボールで視聴率取れないんだぞ
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:16:58.89 iH/b8apG0.net
>>65
過密日程で空いてる日なくて試合出来ないんだよ
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:16:59.28 Uni+3bYL0.net
視聴率は下がってきてるが観客動員は増えてんだよなぁ
テレビだけのライト層から球場観戦のコア層に移行したんだろうな
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:18:22.65 PnXAFHj0O.net
最近メジャーばっか見てて久々に日本のオールスター観たから
ビビったわw スゲー良い選手多いのなw特に野手がメジャーに
行かなくなったからたまりまくってる。大阪桐蔭の4人とか
秋山、柳田、筒香、梶谷、ついでに松田も糸井もまだ元気だし
スター選手がスゲーいたw
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:18:41.48 oMA7fsBQ0.net
>>86
アメフトなんかは難しいことできないもんな
オールスターは地上波でやるもんじゃないし、むしろ地方巡業にした方がいいんじゃね
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:22:12.83 MQEmWEo/0.net
>>90
確かに、オールスターこそ地方球場でやるべきかもしれないね。
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:42:57.95 oZyw5Wqh0.net
久々に野球を見たけど結構面白かったな
特に↓コレなんか爆笑したわw
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:48:40.19 3xYyisvt0.net
>>92
名場面だった、いちばん印象に残ってるw
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:49:59.31 JmVtCQMgO.net
金払ってでも地上波で試合終了までやれよ
まじで顔と名前が一致しない選手ばかりになってきた
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 01:50:43.29 uvmT4n+p0.net
☆
焼き豚ファビョってる!
ヘイ♪
ヘイ♪
ヘイ♪
☆
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 02:15:48.87 kPmqVj7u0.net
>>1
だって、何日もやってつまんないし。
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 02:16:30.08 kPmqVj7u0.net
>>53
必氏だな(笑)
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 02:17:45.71 kPmqVj7u0.net
オールスター戦を見てる奴って、コミ症だよ。
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 02:20:36.19 aEJtAKYn0.net
>>41
東アジア選手権がオールスターみたいなものじゃね?
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 02:21:52.64 3xYyisvt0.net
2日目はたんなる広島戦だった
ほんとうに視聴率考えるならあんなことにならないようにするべき
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 02:30:50.00 0DQ290tw0.net
黒田、大谷、藤波、森あたりは見ていて楽しいけど。
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 02:39:32.02 SmODDfGF0.net
>>27
情報が増えて、つまらないスポーツだと言うことに気づいたんだろう
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 02:42:40.60 Y84KMXPv0.net
世界のないやきうんこりあみたいなレジャーは
国内が全てだからローカルオールスターしか出来ないしな(笑)
サッカー界では国内リーグ内だけのローカルオールスターなんて
誰も興味無い(笑)
サッカー界のオールスターってのはワールドカップを目指す
ナショナルチームの試合のことだから(笑)
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 02:55:32.09 hbvBi6dpO.net
レギュラーシーズンの数字が悲惨なんだからオールスター云々の問題じゃないだろ
オールスターが人気だった時代はレギュラーシーズンだって視聴率良かったんだからな
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:14:05.03 kxxqFzCO0.net
結局王、長嶋、張本、野村、山本浩二辺りがいた時代が一番華あって面白かったな
90年代入ってイチローみたいな小粒な奴がもてはやされるようになってからおかしな方にいってしまった
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:15:47.30 jjvl28C10.net
野球そのものがつまらない、セリーグvsパリーグって図式がすでに新しくない
ストレート勝負強要とか意味不明なルールで選手の持ち味が薄れてる
本当に実力のある選手はすでに日本にいない
よって、見る理由が無い。
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:16:39.28 7+JMe3v+0.net
散々言われてるだろうケド俺も言うわ
1試合にしろボケ
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:17:29.85 pV83l2Tv0.net
メディアの洗脳でブームを作れる時代は終わったんだから当然でしょ
しがみついてるのは団塊のやきう脳をこじらせたおっさんだけ
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:22:08.74 3xYyisvt0.net
オールスターは実質1日目だけなんだから1日だけでいい、2日目やりたきゃ広島の選手だけで地元でお祭りやってろ
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:24:14.89 E/DM54cE0.net
Jリーグはスポンサー離れてオールスターが消滅したんだよな
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:27:05.04 WjYtLOqSO.net
一試合でいいと多くの人が思っているし、望んでいる
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:33:27.80 g2byv5P50.net
今のパリーグで楽しめないなら、もう卒業で良いだろ
これだけ特徴ある奴が揃ってるのは久々、1989年以来じゃね
無敵西武、門田ブーマーブルーサンダー打線、近鉄
日ハム西崎、ロッテ村田兆治とあれ以来
その後はFAがあったし逆指名、テレビによる露出差がねえ
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:34:33.52 eyrOCg0G0.net
>>110
マジで?
ソースよろしく
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:36:24.97 1ohFaGqe0.net
本場のメジャーリーグのオールスターは「みんなガチでやってる」って、異口同音に言うよな
お祭り感とガチが共栄してるのが本場のオールスターなんだろう
今の日本のオールスターはどっちもない。どっちも惰性
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:37:23.41 brgHHxKlO.net
>>105
究極の脇役を野球の象徴にしてしまったのは大失敗だよな
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:42:07.37 k01GzWKa0.net
日本にいた頃のイチローってOPSでも9割超えてるし脇役とか小粒って程じゃないだろ
メジャーでのイチローは明らかに過大評価だとは思うが
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:48:40.96 GE9Qb4gQ0.net
もう日本一になったチームすら分からん人の方が多いだろ
昔なら野球見ない人でもセパ優勝日本一くらいは知ってた
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:53:21.25 5f+e8k7a0.net
一日目 オールスター戦
二日目 オールスター戦のメンバー(チーム)を分けて東西対抗戦をやれば良いのにね・・・? 東→巨人、ヤクルト、横浜、日本ハム、楽天、西武
西→中日、阪神、広島、ロッテ、オリックス、ソフトバンク こんな感じで
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 03:54:23.59 E/DM54cE0.net
>>113
URLリンク(ja.wikipedia.org)
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 04:10:55.87 vmItwbNy0.net
Jリーグのオールスター
今年も行われます
>日本代表にメジャー所属の選手がいなくてこれだからな?
>Jリーグ所属の選手だけで代表組んでこれだけの視聴率獲れますか?
201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:40:47.23 ID:eP01sKuT0
>187
うん
【サッカー】東アジア杯、引き分けの中国戦視聴率18.9%、瞬間最高22.5% 参院選特番上回る
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】東アジア杯「日本×韓国」 平均視聴率17.8%、瞬間最高は22.5%
スレリンク(mnewsplus板)
スレリンク(mnewsplus板:210番)
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 04:23:41.73 Y6RDQgEHO.net
1試合にして出場選手絞らんとね
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 04:24:47.10 Y84KMXPv0.net
早くやきうんこりあのオールブターが叩き出す
歴代最低視聴率の数字見て嘲笑爆笑(笑)したいぜ(笑)
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 04:37:19.57 rJks8/2B0.net
つまらない人生を送っていますね
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 04:45:26.12 q6O8oXff0.net
くだらないバラエティー見るくらいなら野球見る方が楽しい
けどオールスターはみんなへらへら笑ってて真面目にやらずつまらなかった
真面目にやらないならエキシビションマッチみたいにもっとはっちゃければいいのに
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 04:49:42.09 WeQ8lTun0.net
>>27
焼き豚の大半はその昭和時代で頭が止まったまま情報が一切更新されてないからな
未だに豚双六が人気あると思い続けているw
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 04:55:40.83 DX7syOd10.net
>>92
やきうwwwwwwwwwwwwww
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 05:03:03.07 Cwa6udKs0.net
これ2戦やる意味あんの?
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 05:05:12.50 E/DM54cE0.net
>>127
税金補填される税リーグじゃないんだから
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 06:19:28.14 g2y15tqb0.net
カモメさんはネット投票出来ないから用紙を配ってあげて
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 06:26:33.17 QzIfuRml0.net
>>92
アスリートの走りに見えんw
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 06:28:51.10 Xfj4kHpD0.net
クライマックスシリーズというので、
魅力半減だよ。
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 06:30:48.43 h0m0+9Xs0.net
まあ野球のスターはMLBで活躍する選手だろ 今や
国内に残ってるのは残りかす
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 06:33:02.56 W3IRR11e0.net
>>122
クズニート&アスペ丸だしやきうんこりあ連呼ジジイ(笑)
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 06:41:16.03 bAj5vlHS0.net
>>1
はいはい暇人芸スポじじいによるやきう叩きお疲れさん
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:10:34.10 MQEmWEo/0.net
>>132
日本の野球ファンの関心が国内の選手より薄いのにスターと言えるのか?
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:15:52.59 fmyBxJet0.net
セリーグの若手って一般人的に誰も知らないと思う
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:19:03.04 n9D0QuOY0.net
>>132
活躍してるの…誰だ?
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:24:23.97 h0m0+9Xs0.net
収入もステイタスも MLB>>>NPB でしょ
イチロー松井ダルマー上原 一流は皆アメリカへGOやん
今やNPBは踏み台でしょ サッカーも国内のいい選手は欧州を目指す 野球はアメリカを目指す
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:24:45.52 6D/1iK420.net
スポーツの多様化でどのスポーツも
日本VS世界じゃないと盛り上がらない
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:29:18.20 MQEmWEo/0.net
>>138
しかし、日本の野球ファンの関心やマスコミの扱い量は
NPB>>>MLBなので、ファンとしてはMLBへ移籍した瞬間
興味を失う、
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:32:00.47 h0m0+9Xs0.net
そうかな ダルとかマーとかかなりの報道量だったと思うけど 最近TVあまり視ていないからわからんけんど
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:42:06.98 SaazPiHr0.net
>>117
グローバル化で日本で1番になることが全く価値がなくなったからなあ
井の中の蛙になることを皆恐れてる。だから日本一じゃ踊らない
世界的にマイナースポーツの野球にとっては死活問題だよ。
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:43:44.98 Zrqk5IkA0.net
子供の頃は野球が世界ではこんなドマイナーなスポーツだなんて全然知らなかった。
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:45:16.64 u1ih87Ye0.net
今どき野球で盛り上がる地域って広島福岡仙台札幌のような何も無いド田舎
日本の人口のほとんどの東名阪で野球に興味ある奴なんかめったにいない
阪神関西だけちょっとあれだがかなり飽きられてきてる
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:45:45.55 bfVHAtXN0.net
交流戦があるからお腹いっぱいだわ
1試合だけで良いだろ
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:53:28.64 3xYyisvt0.net
オールスターと銘打っておいて中身は特定の選手の宣伝番組
試合なんかそっちのけ、投票なんて関係ない
だから、くだらなくて面白くないし、他の選手へのリスペクトなんて欠片も無いから気分が悪くなる
テレビ的にどうでもいい選手がMVPだったからってあれはないだろう、ほんとに酷い番組だった、放送事故のお詫びくらい出せよ、テレ朝
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:53:56.52 6bQ7enoI0.net
俺は逆に久しぶりに野球見始めたよ
柳田、大谷、森など、昭和のスターよりよっぽど超人っぽくておもしろい
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:53:59.50 8b7Li+IJ0.net
5年後は地上波で野球のオールスターゲームは放送されてないかもしれない
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:54:15.07 Dc8uNJKv0.net
>>144
田舎田舎うるせえバーカ
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:54:39.83 Dc8uNJKv0.net
>>144
北関東民のくせに偉そうに
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:58:03.10 3x6kKpuO0.net
>>124
くだらないバラエティーよりさらにくだらないのが
不人気低視聴率老人向けレジャーやきうんこりあ(笑)
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:58:28.96 MQEmWEo/0.net
>>150
北関東(笑)
何か笑える
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 07:59:11.43 luUZ906g0.net
オールスターなのに「スター」がいないんだから誰も見ない。
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:03:03.30 mnNlqoi30.net
>>150
なんで余計なエスパーでさらに敵を増やすかねえ
標的にもならずに攻撃し放題の東京一人勝ちやん
東京、また韓西人に勝ってしまったん
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:03:58.52 CgF92rTv0.net
「侍ジャパンを常設していつでもオールスターのチームを見ることができるようになったら、
オールスターゲームの役目は終わった」との擁護記事を書けよ。早く。
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:04:45.79 h0m0+9Xs0.net
関東サッカー会vs野球地方軍団 という勢力図なのかね
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:07:13.78 37MSaNyM0.net
関東の野球チームだけで900万人ぐらい動員してるけどな
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:08:02.07 d+EYbi400.net
全てはスポンサー次第
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:08:39.03 Zrqk5IkA0.net
野球興味ないのに広島出身ってだけでカープファンだと思われるのは鬱陶しい。
同じようなこと考えてる関西人も多いと思う。
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:11:01.23 YnV4Hdv00.net
広島といえば原爆
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:12:26.79 vmItwbNy0.net
>>156
九州も福岡県だけ
中国地方も広島県だけ
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:15:29.01 3xYyisvt0.net
ほぼ全員広島の選手並べてオールスターとか言われても
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:18:14.26 LIiGCrnD0.net
>>157
ユニークな人数の延べ人数じゃなくて
毎試合同じ顔ぶれの老人が通ってるだけだから(笑)
だからテレビ中継だと低視聴率で誰も見てないんだよ(笑)
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:19:49.68 8+R819qn0.net
>>163
URLリンク(i.imgur.com)
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:22:31.72 TQ/2PHjK0.net
そういうデータすらないのがやきうの問題点って事に早く気がつこうか
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:22:37.26 LIiGCrnD0.net
日米で揃って歴代最低視聴率を叩き出すだろう
不人気低視聴率オールブター(笑)
【MLB】米大リーグのオールスター戦 視聴率6・6% 最低記録更新
スレリンク(mnewsplus板)
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:22:47.45 SdApf1u60.net
かつて人気球団と謳われた巨人阪神中日のファン離れがかなり響いてるだろ
ゴールデンタイムの阪神戦も関西ローカルで視聴率一桁が当たり前になってる
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:23:34.86 TQ/2PHjK0.net
球場でマニアが騒いでるだけだもの>今のやきう
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:25:32.76 fYmdG6MJ0.net
握手券とか付ければ良かったんや
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:26:11.29 h0m0+9Xs0.net
昭和の時代は野球は天下人だったからな 成り上がりの豊臣秀吉(サッカー)に天下を獲られても
徳川や前田みたいに大名やってりゃいいだけ
天下人の座はサッカーに譲るよ 野球は都を明け渡しけど 九州(ソフトバンク)や北海道(日ハム)で大名やらして貰えればそれで結構です
というスタンスなのかな 野球界は
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:27:22.34 quacQbEr0.net
>>65
代表戦が実質オールスターみたいなもんだから
しかもガチの国際試合
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:28:24.90 3xYyisvt0.net
>>167
阪神はオールスターに出てる野手が鳥谷だけだからなぁ
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:33:01.55 We14fpYf0.net
去年
某球団のぬいぐるみや応援グッズが、燃えるゴミ置き場に捨てられてた
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:34:55.98 0Ru9A8900.net
オールスターの内容はよく分からんけど、野球選手をスターと
呼ぶこと自体抵抗がある。自分たちでそう思ってるだけで、一般人は
誰もそんなこと思っちゃいないってw電車のなかで選手を見かけても、
うっとおしいって思うだけだよ。見られてると思うこと自体痛々しい。
野球ってシゴキとか暴力、メディア資本と結託とか、ダーティー
イメージを連想させるし、日本人の感性からもっともかけ離れた
スポーツだね。ピッチャー一人でほぼ決まるし、これほど実情が
軟弱ななんちゃってスポーツもないよ。カモから一円でも多く
金を巻き上げる興行専用レジャーだよ。CMを挟む間とか、じつに
絶妙に作られている。あと、ほんとうの意味で相手をリスペクト
するってことを知らないんだね。若いころから口汚くヤジ飛ばし
合ったり、野球以外じゃ考えられないよ。ヤジって野球の代名詞だろ?
それがやりたくて球場に足を運ぶファンもいるぐらいだから。
夢中にならなくてよかったよ。だから日本人にとっての野球って、
「野球はスポーツじゃない、退場!」
「野球、アウトォ!」
「五輪、永久追放!」
・・なんだよ。
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:39:38.73 MQEmWEo/0.net
>>167
ゴールデンはなんとか平均2桁だけどね。
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:40:45.01 kANKMboq0.net
すでに交流戦もあるのにまだこんなことしてんだ
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:41:50.02 7rMK0ZHI0.net
>>175
ふつうに1桁なんだよねw
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:42:57.09 LIiGCrnD0.net
>>175
お前の脳内ソースなんてどうでもいいんだよ(笑)
アホの珍カスの分際で(笑)
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:45:49.74 MQEmWEo/0.net
>>177
>>178
2015年関西地区 プロ野球中継・ゴールデン時間帯視聴率(テレビ大阪除)
11.8% 15/03/27(金) YTV プロ野球・阪神×中日
11.6% 15/03/31(火) KTV プロ野球・ヤクルト×阪神
11.8% 15/04/01(水) MBS プロ野球・ヤクルト×阪神
12.3% 15/04/04(土) NHK プロ野球・巨人×阪神
8.5% 15/04/07(火) KTV プロ野球・阪神×DeNA
9.9% 15/04/08(水) ABC プロ野球・阪神×DeNA
8.8% 15/04/14(火) MBS プロ野球・中日×阪神
9.9% 15/04/17(金)KTV プロ野球・阪神×巨人
7.9% 15/04/22(水) KTV プロ野球・DeNA×阪神
8.7% 15/05/08(金)NHK プロ野球・阪神×広島
10.0% 15/05/15(金) KTV プロ野球・中日×阪神
14.0% 15/05/20(水) ABC プロ野球・阪神×巨人
12.6% 15/05/21(木) MBS プロ野球・阪神×巨人
11.9% 15/05/27(水) ABC プロ野球・阪神×楽天
11.9% 15/06/03(水) ABC プロ野球・阪神×ロッテ
10.7% 15/06/12(金) KTV プロ野球・オリ×阪神
7.4% 15/07/02(木) YTV プロ野球・ヤクルト×阪神
平均10.6%
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:50:51.63 d98dySoe0.net
今年久々に見たけど面白かったぞ
やっぱ大谷藤浪森は凄いし
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:58:42.59 2nb6R6xZ0.net
NFLが好きな連中でさえオールスターゲームのプロボウルは「ハワイ慰安旅行のオマケ」と揶揄するレベルw
チーム戦術重視のアメフトで即席チームなんて見ててダルい事この上ない
まあオールスターでゲーム内容が面白いと言えるのはNBA位かな
あっちはスラムダンクコンテストとか前夜祭がメインかもしれないがwww
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 08:59:03.62 /1soN6sg0.net
>>27
ネットが無い時代ってメディアが国民を洗脳出来たからね
今の時代通用しない
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:00:15.77 LKun0OGa0.net
2ケタいったのかよw
見たけど大谷が2回降板でキレてチャンネル変えた。
攻撃中に稲葉のクソインタビューで得点入ってるし・・・・
グダグダすぎて
もう、フジTVで野球中継するな!
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:02:59.11 3xYyisvt0.net
中居が悪い
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:03:46.88 UYzatnW40.net
思いっきり手前味噌だし、すごく排他的。
客の食べ方に注文つけるラーメン店と常連客みたいな感じになってる。
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:04:09.13 fKbHDgTv0.net
>>139
他国同士が成立しない自称メジャースポーツ「やきう」
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:08:11.35 1ARcestI0.net
Jリーグのように無くなる日も近いか
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:10:02.94 nMeifLQ00.net
もう終わりだね
君が小さく見える
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:12:16.48 BaCCOVNG0.net
1試合でいいだろ
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:21:23.46 3x6kKpuO0.net
>>179
低い数字は全部抜きましたって(笑)
しかもお前が勝手に収集してきた正確なのか
全くわからん数字なんか全く参考にならんし(笑)
ちゃんと信用できるソースリンク貼れやカス(笑)
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:23:16.41 eqHl1NvT0.net
広島球場の試合開始からしばらくはバックネット裏ががら空きだったな。
団体の招待客だったのかな。ああいう席は遅れたらキャンセル扱いにしてもいいと思う。
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:28:20.51 G5XSol9N0.net
やきうなんて見てるのは池沼だけ
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:28:34.69 3x6kKpuO0.net
>>181
余興で怪我するわけにはいかないから
誰も全力でプレーなんかしないし
プレーブックも余興用の少ないパターンを
覚えるだけ
全員で練習する時間も殆ど無し
ほとんど個人競技で連携の全く無いやきうんこりあなんか
サインを幾つか覚えるだけだし
選手同士の接触プレーもほとんど無いし
急造チームでも遜色なく試合出来るのに
不人気低視聴率のやきうんこりあオールブター(笑)
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:28:54.01 MQEmWEo/0.net
>>190
スレリンク(tvsaloon板)l50
ここから1週ずつチェックしていった
ただし、視聴可能世帯数が限られているテレビ大阪の中継は除いた
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:30:49.10 oSWY+Pt/0.net
プロ野球の実況中継がやたら多いのは、下記動画で語られる活動が関係してます。
1952年以降はプロ野球も高校野球もほぼすべての試合が八百長です。
苗字に「六」がある人は是非最後までご覧ください。
政府が国民に隠し続けてること。
URLリンク(www.youtube.com)
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:31:44.79 3x6kKpuO0.net
>>194
なんでテレビ大阪を抜くんだよ(笑)
サンテレビも入れろよ(笑)
不人気低視聴率だからテレビ大阪とか
サンテレビの中継が増えてるんだろうが(笑)
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:32:37.04 mf1nJoij0.net
みんなが知らんだけで一応言っとくけど、Jリーグもオールスターやってるからな
・・・やってるよね?w
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:33:37.40 99cly3+P0.net
巨人VS阪神4.4%wwwって
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:34:40.55 3x6kKpuO0.net
>>197
ナショナルチームの試合がオールスターだからな
世界の無いローカルレジャーには似非ナショナルチームしか無いもんな(笑)
もし世界が100人の村だったら
野球をやっている人は
一人もいません
stat.ameba.jp/user_images/20140111/12/maruko1192/54/81/j/t02200295_0599080412810365491.jpg
【野球】侍ジャパン、サッカーとは違い、野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ 定期的に試合数を確保できるかは不透明
スレリンク(mnewsplus板)
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:36:20.12 8pG9RsVXO.net
>>180
同感
スター性のある選手が出ると今でも十分盛り上がるな
最近はそういう選手がこぞってさっさとメジャー昇格してしまう事が一番問題なんだよな
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:36:29.41 fEHGLjwg0.net
今スターなんていねーよ
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:38:13.79 mf1nJoij0.net
ナショナルがオールスター
笑点の時間やないで(失笑
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:38:27.98 99cly3+P0.net
>>200
養殖か天然かだけ答えてよ 天然だよね?
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:38:33.50 3x6kKpuO0.net
>>200
え?
2Aレベルの日本のやきうんこりあ豚選手なんて
ほとんど通用してないけど(笑)
【MLB】ダルビッシュが右肘の損傷で今季絶望かトミー・ジョン手術の可能性も ★3
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】ヤンキースの田中将大投手、右肘じん帯部分断裂だった…完治には手術必至、米メディアで手術を勧める意見が続出
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】鳥谷敬にメジャー契約のオファーはなかった?成功例の少ない日本人内野手、メジャーの評価は厳しい
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】日本人内野手がメジャーで低評価される要因とは…
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】20年続いた日本人大リーガー誕生、途絶える?新たに海を渡るのは、マイナー契約を結んだ前DeNAの冨田康祐投手だけ
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】2015年のMLBが開幕 メンバー入りの日本人選手は5人と寂しい数字に
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
スレリンク(mnewsplus板)
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:44:26.27 MQEmWEo/0.net
大阪に住んでいると野球人気の低下とか一切感じない。
昨日も高校野球の大阪府予選一回戦、大阪桐×履正社に
観客が13000人。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:46:17.29 99cly3+P0.net
>>205
おじいちゃんお疲れさま~~ず
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:47:20.48 HJJgW1Ul0.net
オールスターっていってもスター選手が大谷、黒田しかいなかった
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:48:14.88 99cly3+P0.net
TVで野球見てるの7割以上おじいちゃんおばあちゃん
で巨人阪神戦が4.4%www
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:50:51.60 3x6kKpuO0.net
>>205
不人気低視聴率でテレビに映らなくなったやきうんこりあ
2ちゃんのデマ流す基地外より犯珍の社長の言うことをみんな信じる(笑)
【野球】阪神球団社長「プロ野球ファン層の高齢化といった問題もある。若い女性や子供といった新しいファン層の開拓に取り組んでいる」
スレリンク(mnewsplus板)
阪神の球団社長へのインタビュー
URLリンク(mainichi.jp)
◆放映権は地上波とBS、CSとがある。地上波はどんどん中継本数が減ってきて、その分、BSやCSで増えている。
> 地上波はどんどん中継本数が減ってきて、
> 地上波はどんどん中継本数が減ってきて、
> 地上波はどんどん中継本数が減ってきて、
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:53:01.41 yaULXLZw0.net
ま、ここでやきう連呼してる馬鹿も初老やけどな(笑)
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:55:14.28 99cly3+P0.net
さっそくおじいちゃんが反応しましたよ~
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:55:51.03 3x6kKpuO0.net
2ちゃんのやきうんこりあ豚老人の妄想・幻覚・願望の類は
誰も信じないけど
やきうんこりあ団の社長やコミッショナーや監督や選手が
言うことは素直に皆が信用するよ(笑)
【野球】阪神球団社長「プロ野球ファン層の高齢化といった問題もある。若い女性や子供といった新しいファン層の開拓に取り組んでいる」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本ハム・島田球団代表「少子化が進む中、サッカー人気が高まっている。10年、20年後、野球は大丈夫かという危機感がある」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】コミッショナー「何とか試合時間を3時間以内に」 特に小さな子供たちは飽きてしまう。★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★4
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
スレリンク(mnewsplus板)
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:57:35.28 fKbHDgTv0.net
>>205
でもメディアドーピングされていない秋の大会はガラガラなんでしょ
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 09:59:32.01 99cly3+P0.net
プロ野球の球団って半分くらい在日系企業でしょ?
ってことはこのスレの焼き豚の半分は…アレ
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:00:13.05 3x6kKpuO0.net
やきうんこりあなんかやってる珍しい国の日本・米国・キューバ・台湾でも
人気凋落が止まらず完全に老人向けレジャーと化してるからな(笑)
やきうんコリアン豚老人たちは、地球上で唯一やきうんこりあの
人気が上がっている祖国の韓国に帰国を考えた方が良いレベル(笑)
【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】元スペイン代表ラウール、キューバで歴史的な勝利!キューバでは2000年代から若者の間でサッカーがナンバーワン
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】通信社の部長「最近じゃ、若いやつはみんなサッカーですよ。プロ野球は人気ないですから」★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】少年少女の野球離れが深刻化…子供たちがもっと気軽に野球に親しめる場を提供し、野球界の底辺拡大を*2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】「野球離れ」がアメリカで深刻化!MLB視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も・・・★2
スレリンク(mnewsplus板)
サッカーの視聴率が野球を上回る事が殆どなかった台湾でサッカーW杯アジア2次予選・タイ戦が異例の高視聴率!チェン登板のMLB中継を上回る
スレリンク(mnewsplus板)
2018年に台湾でプロサッカーリーグ開幕へ!日本人選手の活躍を見て、サッカー選手になりたい子供が増加
スレリンク(poverty板)
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:00:15.40 4J9jiNdY0.net
Jリーグは10年位前にオールスターを止めてるんだな
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:00:47.41 fKbHDgTv0.net
>>214
焼き豚≒テヨン は既に確定済み
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:07:11.89 78VbcvLR0.net
メジャーに行っては
投手は故障して終わり
打者は通用せず終わり
日本の野球はもうだけだね
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:07:20.09 3x6kKpuO0.net
>>216
世界の無い国内ローカルオールブターなんて
欧州ではどこの国もやってない(笑)
日本の広告代理店に無理やりやらされてたけど
世界規模のサッカーのオールスターは
ナショナルチームの事だから残念だったな(笑)
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:07:43.15 99cly3+P0.net
208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/20(月) 09:48:14.88 ID:99cly3+P0
TVで野球見てるの7割以上おじいちゃんおばあちゃん
で巨人阪神戦が4.4%www
↓
その前日の土曜日は未だ不明だが4.3以下という事実を指摘されましたので
↓
巨人阪神戦が4.3%以下www
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:09:36.15 yS4mvJAk0.net
オールスターじゃないし
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:10:02.60 c4NW/M4/0.net
>>179
テレビ大阪をなんで除くんだ?w
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:10:15.29 3x6kKpuO0.net
>>218
アメリカ行ったけど全く通用しなかった訳がわかったよな(笑)
昼飯食っただけでギックリ腰になるって
韓国や台湾リーグですら通用せんわ(笑)
【野球】オリックスの中軸はポンコツだらけ!中島は昼食中にギックリ腰…4月中にも、走っただけで右太もも裏の肉離れでチームを離脱
スレリンク(mnewsplus板)
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:10:30.16 99cly3+P0.net
むしろオール豚ーだし
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:11:45.14 Nmcvgp1l0.net
!色白お!姉さんに!徹底調教妊!娠!確定中!出しセックスしたった
URLリンク(bpgeankuc.click)
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:13:14.60 iC5Sz+5p0.net
>>179
関西地区 2015年 スポーツ 年間視聴率(暫定)
18.7 大相撲初場所14日目 NHK
17.6 サッカーアジア杯準々決勝・日本VS.UAE ABC
16.7 東京箱根間往復大学駅伝(復路) 読 売
16.7 大相撲夏場所千秋楽 NHK
16.6 世界フィギュア選手権・男女フリー 関 西
16.2 サッカー女子W杯日本×アメリカ カンテレ
16.0 サッカーW杯2次予選・日本×シンガポール ABC
15.8 大相撲初場所8日目 NHK
15.6 大相撲春場所千秋楽 NHK
15.0 大相撲初場所初日 NHK
14.6 壮絶人生ドキュメントプロ野球選手の妻たち MBS
14.5 世界フィギュア選手権・男子ショート 関 西
14.0 プロ野球 阪神×巨人 MBS 5月21日
13.8 サッカー女子W杯日本×イングランド カンテレ
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:15:15.45 loNbxz2f0.net
サッカーってオールスター戦やらなくなったのけ?
10年くらい前に一回だけ見に行ったことがあるんだけど
最近聞かないなあと思った
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:15:57.82 50hcWiIu0.net
ピッチャーはスターいるけど野手は中島西岡がメジャーで通用しなかったからスターはいない
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:16:23.97 5d0n2TjI0.net
一試合でいいよ。選手も必要最低限・・・まぁ12、3人くらいでいい。
およそスターと呼べないような実績のボンクラを無駄に選出しすぎ。
選手の思い出づくりなんかどーでもいい。
選手どもはベンチでへらへら笑いすぎ。あれ、見ててかなり不快。
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:17:35.92 Jq67bq/c0.net
試合数多いんだよ
月曜日だけだろないの
ほとんど毎日だから、どうしてもこの試合に勝たねば
なんて言う気迫がないじゃん
ダラダラ今日は負けたっていいや明日もあるしと思ってんだろ。
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:17:57.01 M4tslU1W0.net
中田翔と大谷と藤波しか知らない
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:17:57.89 3x6kKpuO0.net
>>227
ID変えまくって同じレスばっかすんな基地外(笑)
世界の無い国内ローカルオールブターなんて
欧州ではどこの国もやってない(笑)
日本の広告代理店に無理やりやらされてたけど
世界規模のサッカーのオールスターは
ナショナルチームの事だから残念だったな(笑)
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:18:35.26 50hcWiIu0.net
中田はスターではない あれはただのチンピラ まだ森のがスター性感じる
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:20:58.25 Jq67bq/c0.net
もう、相撲のように一場所15日間の年間6場所でいいんじゃないの?
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:21:11.65 YwNuPw010.net
いつぞやの時みたいに組織票で松坂を一位にすればよかったのに
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:21:31.83 3x6kKpuO0.net
>>228
日本のピッチャーはすぐ壊れるポンコツばっか(笑)
80年もピロリーグやってるのに
未だにサイヤング賞が1つも獲れない(笑)
ドミニカ共和国とかベネズエラなんて複数回獲ってる選手が
いるってのに(笑)
【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
スレリンク(mnewsplus板)
ドミニカ共和国人最高投手
【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
スレリンク(mnewsplus板)
ベネズエラ人最高投手
【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
スレリンク(mnewsplus板)
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:21:35.13 0Ru9A8900.net
野球見てると、空しくなってくるんだよ。こんなんでいいのか?と。
たとえば、世界的競争にさらされなくていいのか?とか、
レジェンドと呼ばれる人に媚びへつらってりゃ、いつまでも
スタメンで生き延びられるのか?とか、ヘラヘラ笑って
ちんたらプレー してても、明日の身分が保証されるのか?
とか、鎧のように身体に脂肪をまとってりゃ、そっちのほうが
野球にとっては有利なのか?とか、その辺にいるガキや
ホームレスでも出来ることなのに、いかにも緻密な理論に
裏付けされた高等テクニックのように語って聞かせることが
野球解説者の仕事なのか?とか・・・
そういうことすべて、うんざりするんだよ。もう野球は終わったよ。
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:22:32.73 Gwqw21sh0.net
プレミア感を付けたいのならメジャーのように1試合にしたらいい
2.3試合もするようなもんじゃない
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:24:20.26 H3HWz17D0.net
>>205
>大阪に住んでいると野球人気の低下とか一切感じない。
それはお前が都合の良いデータしか見ないバカだからw
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:25:58.52 pMOJ1BJ30.net
>>2
ホントそう
オールスター自体やらなくていいと思う
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:26:46.72 50hcWiIu0.net
マイナーポンコツ帰りの西岡がその年にオールスターに出れるレベルの低さ
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:28:25.46 50hcWiIu0.net
マイナーポンコツ帰りの西岡がその年にオールスターに出ました これ本当です
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:30:15.40 toO5rVID0.net
昔松井の打席でイチローがリリーフで登板した時に代打を出して勝負を逃げてからどうでもよくなった
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:30:35.88 NAGzxHit0.net
やきうのオールブターの視聴率また下がったんやってな
ニュースで見たで
245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:30:56.70 6bQ7enoI0.net
ドラフトがくじ引きだからいかんのよ
指名拒否権なしにして、オールスターで勝ったリーグの最下位、もしくはMVP出た球団からくじ引きできるくらいしないかん
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:32:18.41 h0m0+9Xs0.net
MLB方式だな
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:32:36.02 1ARcestI0.net
>>226
もし阪神が去年のようにCSや日本シリーズに出たら20%は軽く超えちゃうよ
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:32:58.38 6bQ7enoI0.net
× くじ引きできる
○ 指名できる
今年は大阪桐蔭の寸劇がなかったからまだいいけど、基本的に祭といえどガチ勝負がみたい
ストレート勝負云々は正月特番でやればいい
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:33:41.01 50hcWiIu0.net
スーパードライの上期の販売数量は前年同期比97.4%で、市場全体の縮小よりも落ち込み幅が大きい。 URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
お侍のスポンサー アサヒビール不振 サッカー日本代表のスポンサーキリン好調独り勝ち
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:34:43.70 yHOx5j2d0.net
よく分からない代表戦をやってしまってはオールスターの価値もあるまい
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:35:20.63 3xYyisvt0.net
>>241
それを言ったら黒田も同じ
マスコミのやり方はいつもおんなじ、黒田がスターだとか言ってるやつは素直にテレビニュースだけみてる奴
成績見てみろ
252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:36:03.50 3x6kKpuO0.net
>>247
20%が限界の不人気レジャーやきうんこりあ(笑)
サッカーだとアジアカップで30%超えちゃうけど(笑)
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:36:14.11 Pd7k+EOe0.net
>>170
例えが下手
254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:37:29.17 Cw5wq0zF0.net
昔は今日がオールスターていうだけで
朝からワクワクしたもんだ
今じゃいつやってるのか知らん
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:37:51.79 1ARcestI0.net
>>249
球場に行ったらアサヒもキリンも女の子が売り歩いているんやで
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:39:04.14 vhx6vxBz0.net
野球は糞つまらないことをゴリ押しし過ぎて、一般人は避けるのが当たり前になっちゃったのが命取りだったよね
韓流のように嫌われて無視されてしまいました
昭和時代なら話題独占できたかもしれないけど今では通用しませんでしたね
257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:39:04.48 50hcWiIu0.net
>>251 黒田はバリバリメジャーリーガーしかもヤンキースの先発の中核
西岡はメジャー通用せずマイナーポンコツ 雲泥の差 比べる方がおかしい
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:40:16.70 AYyz/SMi0.net
>>170
信長(サッカー)の勢いを借りて上洛し、再び天下を狙う足利義昭だろ、野球は
259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:41:34.25 3xYyisvt0.net
>>257
帰ってきてからパッとしないのは一緒だろ
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:42:14.12 Kt9Au0x/0.net
Jリーグはスターがいなくなったからオールスターやめたの?
261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:43:03.38 jaIyem5e0.net
選手がヘラヘラ笑いながらプレイしてるのを見て
野球ファンは楽しいの?
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:44:08.79 vhx6vxBz0.net
代表予定
8/2(日)-9(日) EAFF東アジアカップ @中国・武漢 (欧州組抜き)
8/2(日) 19:20 第1戦 北朝鮮
8/5(水) 19:20 第2戦 韓国
8/9(日) 21:10 第3戦 中国
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:45:28.29 MQEmWEo/0.net
>>252
アジアカップって1月にやったやつ?
関西では最高で17.6%だったけど。
>>261
オールスターはお祭りだからいいんじゃないの。
264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:47:41.74 9fKkkUez0.net
にやにややってるオールスターよりは高校野球の地方予選のほうがまだ面白いわ
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:47:55.50 DX0FTf+hO.net
メジャーに行っちゃうからな。
一番いい投手は。
交流戦あるからセ・リーグ対パ・リーグていうのもあまり意味なくなった。
日本シリーズですら、
あまり盛り上がらなくなった。
今はスポーツはローカルかグローバルかどちらかなんだよね。
野球みたいに日本だけで全国放送はウケない。
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:48:03.05 Kt501CRh0.net
>>245
じゃ5年くらいで移籍の自由とセットで
球団格差はあるのに移籍できないのは地獄
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:48:41.76 c4NW/M4/0.net
>>263
阪神や野球を見てる世代は圧倒的に高齢者だからな
特に関西は
子供を持ってる人なら分かるが、野球を選択する子供が本当に少ないよ
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:49:28.16 1ARcestI0.net
>>263
オールスターがお祭り、真剣勝負じゃないとか言う話は巨人の星が連載されていた頃から言われているw
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:49:29.25 DfREPsbT0.net
>>170
そもそも九州でも野球中継普通に減ってるし
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:49:29.91 vfe+WMF20.net
中田みたいな不快な奴みたくないしな
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:53:27.75 6bQ7enoI0.net
>>266
もちろんFA条件の見直しは必要だろうね
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:53:50.09 3xYyisvt0.net
>>261
普段、談笑してるところ、なかなか見れないからな
しかも違うチームの選手同士なんて、珍しくて、これも楽しみの一つだよ
ただ、ピッチャーが打たれてニヤニヤしながら「変化球なら負けないんだけどね、直球勝負だからね」て顔するのは痛々しくてやだかもな(菅野)
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:54:26.98 2CNJSOUH0.net
あら、女がハマってスタジアムにも足運ぶから人気浮上したんじゃなかったの?
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:54:48.38 1ARcestI0.net
>>267
社会見学だと思って一度甲子園のTV中継見てみなよ。
年寄りもおっさんもオバサンも若い女の子も小さな子供も球場に足を運んでいるぞ
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:55:46.35 fKbHDgTv0.net
>>247
関西で20%だろ
>>267
あの高知県でさえ子供は サッカー>野球 だもんなあ。
ホント隔世の感がある
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:57:04.55 SxGwWQK+O.net
スターがいないだろ
277:名無しさん@恐縮です
15/07/20 11:02:43.23 NNSZp2tNU
今の時代に視聴率10%とれるならゴールデンでも十分に合格だろ
貴重なコンテンツではあるな
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:59:07.32 MQEmWEo/0.net
>>267
甲子園は親子連れ本当に多いよ。
この前、甲子園にファームの試合を見に行ったけど、
2000人くらい観客が入って、ここにも親子連れが
たくさんいたよ。
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:59:11.75 99cly3+P0.net
プロ野球の問題は、10代の若者に完全に見放されていることだろう w
◆M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率
…ここまで悲惨だとは… 子供の視聴率は2%を超えたことがない…
KID .TEN M1 M2 F1 F2
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7 13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9 13/04/06(土) NTV 15:00-16:47 プロ野球
巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5 13/04/07(日) NTV 15:00-16:55 プロ野球
巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5 13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2 13/04/20(土) フジ 15:00-17:00 広島vs巨人
*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1 13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7 13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6 13/05/12(日) TBS 15:00-16:54 DeNAvs巨人
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4 13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1 13/07/07(日) NTV 15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6 13/07/28(日) TBS 14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5 13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2 13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9 13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0 13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 10:59:53.37 8+VtqrbE0.net
160万じゃ組織票を薄められないな
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:00:02.17 iADTxy3t0.net
競技人口とかで言ったらそのうちゲートボールがナンバーワンになるんじゃねーの。
野球が人気ないのは別として、Jリーグとかそれ以下なのにサッカーサッカー言ってるやつって妙に滑稽だわ。
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:01:03.44 99cly3+P0.net
■2014プロ野球視聴率 www
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:04:32.10 H3HWz17D0.net
>>274
本人の意思じゃなくて親に連れて行かれてるだけw
【調査】キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)を訪れた子供達の将来の夢 男子1位はサッカー選手!以下、電車の運転士、消防士、警察官、テニス選手
スレリンク(mnewsplus板)
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:06:42.89 99cly3+P0.net
常識で考えろよ
変な格好したデブに子供が成りたいわけないだろ?
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:06:46.43 3pjgAnkGO.net
なんだよ1日1回ってwww普通1人1回だろwwwwww
286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:09:40.32 dmpnG71X0.net
スター選手の海外流失
3位以上ならクライマックスシリーズとかいう糞制度で優勝なれる
サッカー愛国ビジネスの台頭で野球まける
287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:13:54.20 MQEmWEo/0.net
>>286
優勝じゃないよ。
優勝はあくまでペナントレース1位チーム。
CSを勝ち抜くと日本シリーズ進出の権利を得るだけで、
優勝チームが変わる訳ではない。
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:14:02.13 99cly3+P0.net
>>283
な~~~~! やきゅうwww
289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:14:36.02 DfREPsbT0.net
>>281
今の年寄りはグラウンドゴルフだろ
290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:16:10.89 MGyfrmVrO.net
子供は野球に限らずスポーツ中継なんかより他に好きなもんがあるんだろう
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:17:33.19 t89BNN3i0.net
>>274
そうなんだよな。甲子園って意外と若い人が多いんだよ。
地方大会は年寄多い印象だけど。
292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:20:21.65 t89BNN3i0.net
ハッキリ言ってオールスターなんかいらないから、公式戦増やせって言いたい。
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:24:20.67 1pRuzc/q0.net
高校野球でもよっぽど好きじゃないと行かないネット裏なんかはおっさんばかりだし
そのネット裏が一番TVに映るw
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:27:24.04 99cly3+P0.net
プロもおじいちゃんばっかだよ
URLリンク(pbs.twimg.com)
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:30:30.35 Qvh7AM0X0.net
野球はマニアだけでいいだろ
世界の球技はサッカーなんだから
野球よりサッカーに人が集まるのが自然だ。
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:33:31.14 99cly3+P0.net
野球って五輪で約20年間野球を地球上にアピールしたけど
誰からも相手にされなかったね で追放
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:36:46.41 H3HWz17D0.net
阪神タイガース山田修嗣営業部長
「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている」
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:38:18.46 c4NW/M4/0.net
>>274
若年層や小さな子供は皆無とまでは言ってないよw
少ないよと言ってるだけ
阪神の営業部だって阪神ファンは高齢者が多いから若い世代の取り込みが必要と言ってる
君の周りで子供が阪神ファンって多いか?
球場へ行けば中年と子供の数を比較すれば一目瞭然でしょ
299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:40:43.59 3xYyisvt0.net
>>298
阪神の営業部...
300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:43:26.72 1Qbpuu3E0.net
メジャーは勝ったリーグがホームでのWS開幕戦が手に出来るんだよね
日本も日シリの開幕戦かけてやれば本気感が出るんじゃないか
301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:44:27.35 XV/3IUnc0.net
野球を悪く言いたいだけの奴には言わせておけばいい
俺は今年のオールスターには期待してる、誰が出るのか今から楽しみだ
302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:46:11.08 DfREPsbT0.net
>>292
ムチャ言うなよNPBの数少ない収入源の一つなのに
303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:48:48.00 Kt9Au0x/0.net
オールスター消滅したサカ豚の妬みが酷いスレですね
304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:49:25.87 MQEmWEo/0.net
>>300
当の野球ファンはお祭りでいいと思ってるのではないの。
後、球場の管理・運営を必ずしも球団が行っているとは限らないので、
そういうシステムにすると日程を抑えるのが難しくなるので、現実的で
ないのでは。
>>301
渾身のボケにしては面白くないよ。
305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:49:39.79 c4NW/M4/0.net
>>205
おまえ多分、引きこもりだから知らないと思うけど昨日の試合は本当に異例中の異例
3連休の中日で快晴だから客入りが良かったんだよ
高校野球ファンなんで府予選の1回戦から観戦に行ってるけど準決以降の舞洲で桐蔭PL戦、桐蔭金光大坂戦とかでも外野を解放しなくても
充分空いてる
306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:52:19.10 Kt9Au0x/0.net
>>298
それはプロ野球だけではなくJリーグとかでも同じ課題を抱えているのでは?
307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:57:09.63 h1Z1GWk40.net
>>294
やめいwwwwwwwwwwww
308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 11:58:33.46 MQEmWEo/0.net
>>305
連休中で、大阪桐蔭×履正社という事実上の決勝戦と言ってもいい
黄金カードだったからではないの?
他のカードではここまでの注目はされなかったでしょう。
そもそも今やPL戦は注目カードではない。
309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:00:02.99 c4NW/M4/0.net
>>306
そうだね
でもサッカーをする子供は増えてるけど野球をする子供が減ってるから将来的な見通しが暗いのは間違いなく野球
しかもサッカーには日本代表というキラーコンテンツがある
本場のアメリカでも野球人気が低下しているがサッカーは右肩上がり
台湾も野球人気が低下してる
野球人気の低下は世界的な潮流なんだよ
310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:04:32.04 99cly3+P0.net
中体連部員数
2002→2009→2014
URLリンク(i.imgur.com)
野球がとんでもなくヤバい事になってる・・・ w
311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:05:06.89 Kt501CRh0.net
>>304
オールスターはマツダ様のお祭りでいいよね
毎年広島で開催してもいいくらい
312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:05:42.67 2CNJSOUH0.net
>>301
そういや、いま野球の枠をこえたスポーツとしてのスターっていまってだれが居るの?
ダルビッシュとかイチローとかみたいなの。
野球だけの王様みたいなんじゃなく、だれからも姿勢が認められてたり実力が認められてる選手
313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:07:23.31 c4NW/M4/0.net
>>308
連休中で快晴ってのが大きい
この数年は桐蔭ー履正社は準々決勝以降に当たるケースが多くて舞洲でやるんだけど、外野を解放することはまずない
本当に昨日は異例中の異例なんだよ
まあ、それでもプロ野球熱よりも高校野球熱の方があると思うけどね
オリックスは神戸か大阪の球団なのか曖昧だし、阪神は兵庫だから地元にプロ野球球団がないってのも大きいかも
314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:07:25.31 Kt9Au0x/0.net
まあ、少し前までのプロ野球(巨人)人気が異常だったと言うのもあるだろ。
とはいえJリーグも一時とはいえ異常なプロ野球人気を凌ごうかという勢いがあった時もあったのにね。
315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:09:10.76 99cly3+P0.net
今の巨人阪神戦4.3%以下も異常だな
316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:09:12.61 Kt9Au0x/0.net
>>312
マスコミが作り上げた人気者は別にして世界レベルの実力的には錦織一択だろ。
317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:09:49.74 2CNJSOUH0.net
>>314
選択肢がない時代や、異常な熱狂の時期を普通に思ってるのがおかしいんだと思う。どの競技でもだけど。
復興を支えたとか、思い出のなかで自分のプライオリティが高いものを押し付けてたのが見向きもされなくなっただけ。
行き渡って買わなくなったものとか、時間的な余裕で必要なくなったものとか、トレンドが変わっただけのものを「若者のナントカ離れ」みたいに嘆いてる製造業界も同じだけど。
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:10:40.81 99cly3+P0.net
■2014プロ野球視聴率 www こんなゴミをこんだけ地上波放送してるのも異常だな
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:10:44.26 2CNJSOUH0.net
>>316
いやそういう攻撃的な意味じゃなく、興味が無い人でも悪い印象なく頑張ってほしいねえって思える選手
320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:12:29.55 Kt9Au0x/0.net
>>319
それなら特に誰もいないのでは?
321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:14:51.67 99cly3+P0.net
>>319
何言ってんだよお前はば~~か
322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:18:21.84 pHvT8VgG0.net
芸スポ野球コンプジジイや視豚のお陰で、芸スポ自体過疎っている事はスルー?
323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:19:14.57 oj76TZXL0.net
今年のオールスターはいつからやんの
324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:20:04.43 Kt9Au0x/0.net
>>309
そのサッカー日本代表人気ですら20年後にはどうなっているかわからんよ。
325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:21:06.23 2CNJSOUH0.net
>>320
いないのかね
実力が世界クラスだから人気とかと違う、そういう万人受けする選手
なんか変なのが安価つけてるけど、正直あまりいないよな。別の競技と比較するとか抜きに思いつかんのだよ。
326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:24:04.94 99cly3+P0.net
野球の20年後はまだ底を打たない
団塊世代は死んでも今の50代がまだ生きてる
ここが死んで初めて底打ち
ただ底を打ったというだけで上昇はしない底這いが続く
327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:24:20.98 ReybeDmF0.net
野球のオールスターって毎年今頃やるよね。今年はいつだろう。
328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:25:21.22 XV/3IUnc0.net
オールスターもう終わったってマジ?
いつやったんだよ超ショック
イチローとかダルビッシュ見たかった
329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:27:30.80 99cly3+P0.net
>>ダルビッシュとかイチローとかみたいなの
ぷっ!
330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:28:02.50 H3HWz17D0.net
やきうファン以外は誰も知らないスター
331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:28:04.99 r0I4eGzR0.net
普通の人間は野球なんてとっくに見限ってる
負け組だけが野球にいつまでもすがりつくw
332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:30:23.44 3xYyisvt0.net
>>325
判定競技でも見てたらいいんじゃね?フィギュアスケートとかさw野球も黒田が投げたら全部ストライクならもっと盛り上がるんだろうけど、スポーツでそれはありえないから
333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:30:52.46 99cly3+P0.net
>>331
そういうこと
普通に仕事してたら毎日3~4時間も試合は見れない
見てる奴がいたら見てる奴の仕事はその程度のもの
334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:32:35.18 LbADvalqO.net
大谷、中田クラスがあと四人居ればな
335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:34:52.75 99cly3+P0.net
大谷、中田とか世間は全く興味が無い
そんなのが4人いると何なんだよ
336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:35:06.85 pHvT8VgG0.net
>>331
>>252のような野球コンプジジイもな。
337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:35:13.84 j0SJH8eJ0.net
チアガールやビールの売り子の人気投票もしたらいい
338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:35:31.35 3x6kKpuO0.net
>>263
ほんとアホの代名詞だな
珍カスって(笑)
アジア杯決勝 深夜帯にもかかわらず高視聴率
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
関西地区は33・5%だった。
339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:36:00.49 99cly3+P0.net
大谷が投げて視聴率2%台www
340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:36:05.96 Kt9Au0x/0.net
>>325
フェンシングの太田が先日世界選手権で金メダルとったけど大したニュースにもならんしね。
サッカーや野球は恵まれているよ。
341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:36:55.42 C5NWVCzb0.net
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:36:58.80 3x6kKpuO0.net
>>336
過疎ってるのは
アメリカでも不人気低視聴率で老人しか見ていない
やきうんこりあというレジャーの事なのは知ってる(笑)
343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:37:58.78 S/6Cw16d0.net
俺のオールスターの最後に印象残ってるのは新庄本盗くらいか
もう何年前だよ……
344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:38:33.60 C5NWVCzb0.net
何で野球は他競技より圧倒的に恵まれながら、
他競技より視聴率が取れないんだろうなw
代表もリーグもゴミじゃんw
345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:39:37.62 99cly3+P0.net
>>344
「つまらないから」に尽きるんじゃない
346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:39:38.27 2CNJSOUH0.net
>>329
つーか貴方と同じ立場で、相手が出しそうなやつを引用して問題点指摘してるんだけど。
表面的な部分だけ見て勘違いしてないか?俺も反野球だよ
347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:39:54.27 6z91oHDq0.net
スターがいないオールスター
348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:41:08.36 nBJOjHqv0.net
>>335
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えるよね
349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:42:35.71 Kt9Au0x/0.net
もっと視聴率の取れないゴミリーグも存在するのでは?
今は藤浪や大谷レベルでもストレートだけではなかなか空振り取れないからねぇ
350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:43:07.64 99cly3+P0.net
>>346
あ~~そういう戦術ネ了解
351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:43:52.65 HHrifEhl0.net
野球は後番組に迷惑をかけるから嫌い
352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:44:38.15 C5NWVCzb0.net
>>349
こんな毎年毎日全局で煽ってもらって、ゴミみたいな視聴率を取るのは野球だけだよ
メディアの力に頼り切ってるだけで国民はまるでついてこない
野球は相当クソゴミだと思う
353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:46:35.93 Kt9Au0x/0.net
>>352
目くそ鼻くそを笑うですな
354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:47:30.05 2CNJSOUH0.net
>>350
わかってくれたらありがたい。
ワールドクラスとかそういうの抜きに、興味が無い人が見てもコレといった選手がいないんだわな。
対海外とかそういうのになるとそりゃ無理にでも自国選手をスター扱いするのはどこのスポーツも一緒で、そこから抜けてるとなると錦織になるのだろうけど。
ここでサッカーガーと反論されても、あっちは対外国だからそりゃ旗頭は必要だが。
内輪で騒ぐときに、普段興味が無い層にとってのわかりやすい選手がいないんだわな
355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:47:40.83 7BqQ244n0.net
球団の顔となるスター選手がせっかく育ってもMLBにすぐ抜けちまうんだから、
ファン離れも当然だろ。その上、猛反対する球団もファンもいないとくる。
NPBなんて今や大リーガー養成所で日本のプロ野球なんて何の意味もなさない。
FA制度なんて即刻廃止にして鎖国状態にしろ!!
356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:48:03.61 C5NWVCzb0.net
>>355
ん?
いやだからこんなに毎日煽ってもらってる競技は野球以外無いのだが?
目糞鼻糞全て野球なんだが
357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:48:19.72 ZOINRKB60.net
くそリーグは存在しまーす!!
ドンッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:48:31.25 99cly3+P0.net
野球のM1が0.1ってwww
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
URLリンク(i.imgur.com)
359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:48:37.28 C5NWVCzb0.net
失礼
>>356は>>353あて
360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:49:40.12 3x6kKpuO0.net
>>355
え?
2Aレベルの日本のやきうんこりあ豚選手なんて
今年は誰もアメリカ行ってないけど(笑)
【MLB】ダルビッシュが右肘の損傷で今季絶望かトミー・ジョン手術の可能性も ★3
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】ヤンキースの田中将大投手、右肘じん帯部分断裂だった…完治には手術必至、米メディアで手術を勧める意見が続出
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】鳥谷敬にメジャー契約のオファーはなかった?成功例の少ない日本人内野手、メジャーの評価は厳しい
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】日本人内野手がメジャーで低評価される要因とは…
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】20年続いた日本人大リーガー誕生、途絶える?新たに海を渡るのは、マイナー契約を結んだ前DeNAの冨田康祐投手だけ
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】2015年のMLBが開幕 メンバー入りの日本人選手は5人と寂しい数字に
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
スレリンク(mnewsplus板)
361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:49:53.34 x4RtLKoH0.net
スターのいないオールブター
362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:51:18.23 3x6kKpuO0.net
>>355
日本の野手は2Aレベルで全く通用せず(笑)
日本のピッチャーはすぐ壊れるポンコツばっか(笑)
80年もピロリーグやってるのに
未だにサイヤング賞が1つも獲れない(笑)
ドミニカ共和国とかベネズエラなんて複数回獲ってる選手が
いるってのに(笑)
【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
スレリンク(mnewsplus板)
ドミニカ共和国人最高投手
【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
スレリンク(mnewsplus板)
ベネズエラ人最高投手
【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
スレリンク(mnewsplus板)
363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:51:45.19 3iMyFFWRO.net
やきうなんて新聞の終焉と共に終わるよ
所詮は新聞やテレビの影響力で持ってただけだからな
364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:52:39.40 3x6kKpuO0.net
日米で揃って歴代最低視聴率を叩き出すだろう
不人気低視聴率オールブター(笑)
【MLB】米大リーグのオールスター戦 視聴率6・6% 最低記録更新
スレリンク(mnewsplus板)
365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:53:30.73 XleyEWdG0.net
ドラマもバラエティも音楽番組も視聴率が取れなくてオワコン
世の中オワコンだらけ
超少子高齢化で平均年齢が44歳以上の日本もオワコン
366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:53:54.09 S7fN5VWp0.net
やきうの話はやめよう
気分が沈んで暗くなるだけだ
367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:55:48.86 brrQtZu30.net
未だにお祭りだの言ってる時点で終わってるんだよ
368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:56:46.55 klXOCk6d0.net
いまだにスポーツニュースでプロ野球扱っているのが不思議。
技術解説なんかCSでやればいいのに
369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:58:23.99 PrGQqukw0.net
やきぶた涙の千本ノックwww
370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:59:49.58 99cly3+P0.net
>>368
そこで企業名連呼してくれることが野球の生命線だからな
だけどホントうぜーよな
371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 12:59:51.88 +7V+7S5f0.net
実力者はメジャー流失&シーズン3位でも日本一とかの競技続けりゃ白けるだけだ罠
別途に入場収入欲しけりゃシーズン優勝同士の旧日本シリーズ+
サカのホーム&アウェイのカップ戦みたいなのやりゃいいのに
372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 13:00:18.74 vmItwbNy0.net
>>368
その理由
スレリンク(npb板:455-456番)
スレリンク(base板:223番)
>常にテレビで企業名連呼させて興味のない一般人に無理やり見せつける
>これが野球の目的
373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 13:03:27.99 q+sabx040.net
スターがいないからな
374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 13:12:47.57 BzZzWIhm0.net
自分も全く投票してないし今年は見なかったわ
組織票で実力伴ってない人も出るしさ
スターもいないし
興味あるのは全員の力で勝ちに行くリーグ戦だけだね
375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 13:13:46.45 br0rgzsJ0.net
>>9
球団を所有しているメディアは自分のコンテンツの価値が下がるような発信はしないから報道に関して額面どおりに取れない部分はある。
ただ、実感として観客動員数はやや増加傾向にあるし、人気の下げ止まりした感はある。
でも何であんなに視聴率が悪いのだろうか?BSCSの数値はもっと悪いから参考にもならん。
376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 13:38:52.25 kHeAQEqi0.net
野球の数字で景気が良いのは主催者発表数字だけ
377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 13:40:34.21 ZkJy8BNi0.net
オールスターていうほどスターがいない
投手は打たれてもヘラヘラしてるしな
やってる選手も遊び気分、やめたほうがいい
378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 13:41:03.05 OYvQWsIv0.net
オールスター(笑)
379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 13:46:39.31 Q/VgbXcz0.net
ぶっちゃけ投手リレーを辞めて大谷と藤浪が最後まで投げ合えば盛り上がるよね
それが大衆が望む真のオールスターなんだよ
380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 13:49:43.65 JhzR2UiJO.net
変な制限やめればいい。一試合で十分だし
交流戦もやめればいい
381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 13:56:30.05 QDJYaLil0.net
数字まだ?
382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/20 13:59:07.26 7zQI8OQz0.net
高校野球の予選はわりと盛り上がってきてるのに
週末の人気カードだと首都圏では10,000くらいは入るんじゃない?
地味に凄いことだとおもう