15/07/10 09:19:55.91 ZfKcULS70.net
>「ドラマでも映画でも、企画段階でプロッ
998:ト(あらすじ)や脚本を作成しますが、オリジナルストーリーの場合には当然ながら文字しか見せられるものがありません。 >そのため、局の上層部やスポンサーの承諾を取ろうと脚本を読んでもらっても、本当に面白いのかどうか理解してもらえないのです。 要するに、真剣にプレゼンする気が全くないということだな こんなやる気のないクズ共に「決定を下す側に想像力が欠如している」なんて言われたら 上層部もたまったものじゃないわなw
999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 09:23:24.35 ijEQ9zB20.net
>>980
ウシジマ
1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 09:37:15.73 wrygeggq0.net
寄生獣はひどかった。オリジナル設定がクソ。
オリジナルを作る能力がないからマンガ原作にすがったんだろ?
おとなしく原作にしたがっとけ。
中途半端なカス監督だったな。
1001:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 09:44:20.07 72egNQzJ0.net
>>985
放射能を無理矢理ねじ込むとかなあ。
人様の作品でどうでもいい思想を振りまくなと。
1002:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 09:45:41.24 uXdOjWb40.net
何故そこを変える?と言われるようなところを
わざわざ選んで改悪してるパターンが多いような
1003:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 09:51:27.61 UYMS8wmg0.net
のだめとか20世紀少年はルックスを原作に忠実にするべく努力した感じがあって
それだけで批判は控えめになってたと思う。
特に20世紀少年の木南晴夏はよくぞ見つけた!と映画館で感心した。
1004:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 10:22:22.76 8x+Fc75e0.net
>>986
別にダイオキシンじゃなきゃ駄目だと言いたいわけじゃないけど、放射能に変えた監督の言い分がワケわからなすぎて
1005:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 10:39:22.48 /Z+oQD4c0.net
>>565
石森は特撮作品に関してはアイディアマンに徹してて、事実上現場任せだったぞ(イソギンジャガー回とかあったけど)
>>659
ド真面目に荒唐無稽なチャンバラ劇画を再現して、良質なエンタメ大作になった子連れ狼は稀有な例だな
最近のアメコミ映画も頑張って再現してる
1006:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 10:54:32.95 /kVzDtsr0.net
原作に対するリスペクトを感じない脚本家っているよね
1007:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 11:00:56.05 5HGHsa/f0.net
原作そのままやるのはプライドがゆるさないのだろう
1008:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 11:12:02.21 +KZnnyI80.net
>>988
20世紀少年は興行的にどうだったのかわからんけど大抵の漫画原作作品に文句つける俺がキャスティング含めて全く文句つける隙がなかったんで俺的には大成功作品
小南ってボーリング娘の小泉だっけ?あれよかったよな
1009:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 11:15:23.86 m7ps/zRE0.net
木南晴夏は、ヨシヒコのムラサキのイメージしかない。
1010:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 11:24:31.59 WmSRXzVN0.net
>>84
原作だって井上和香似のグラビア雑誌買って父親が
「息子があんな雑誌を・・・・!」
って狼狽してたし(震え声)
1011:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 11:41:09.75 dgkejRnO0.net
金田一・ごくせんのような大ヒットドラマや
怪物くん・妖怪人間のように、大方の予想を裏切って大成功しちゃってたりする
まあ、数打てば当たるってとこじゃね?
1012:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 11:51:42.90 E7Wh7HvH0.net
THE STARがドラマ化したら見てみたい
藤本ひとみが少年漫画の原案をやってたと聞いてすぐにこれだと思い当たった
1013:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 12:17:10.80 /Edr71o40.net
アニメ業界共々一度滅べばいい
焦土になったら新しい芽も出てくるだろう
1014:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 14:08:03.19 wGIapnJ/O.net
>>980
GTO(反町)
デスノート(映画)
DMC
1015:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 14:12:50.16 wgGddLxn0.net
成功例、失敗例の割合があれば理解しやすいんだがな
さあもう1000だ おつかれさま
1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています