【ドラマ】フジ亀山社長が号令する「月9」3つの原点回帰at MNEWSPLUS
【ドラマ】フジ亀山社長が号令する「月9」3つの原点回帰 - 暇つぶし2ch2:casillas ★@\(^o^)/
15/06/30 19:55:17.12 *.net
◆オリジナル
 大多氏は「テレビドラマのひとつの醍醐味はオリジナルドラマにある」。
自身「東京ラブストーリー」は原作ものであり、マンガや小説などの原作ものを否定してはいないが、
キャラクター設定とストーリー展開というドラマ作りの核心が原作頼みに偏っている現状は、制作力の低下に直結するという危機感がある。
「制作者の思いを、ゼロから自由に作ることができるのがオリジナル。ゼロから書かないと、脚本家もプロデューサーもディレクターも強くならない。
本や映画で見たことがない視聴体験というものを大切にしないと、制作力が上がっていかない」。フジテレビ制作の夏ドラマでは、月9のほか、水曜10時の「リスクの神様」もオリジナルにした。
 制作力アップへの思いは亀山氏も同様だ。
「三谷幸喜さんみたいな、オリジナルを書くスター脚本家を僕らはもう1度作っていかないと。脚本家をスターにするのはプロデューサー。両者が切磋琢磨していくことでオリジナルを作れる幅が広がっていく」。
亀山氏自身、北川悦吏子氏や岡田恵和氏をスターにしたし、大多氏は「101回目のプロポーズ」「愛という名のもとに」「ひとつ屋根の下」で野島伸司氏を時代の寵児にしている。
 名作の全盛期といわれる70年~80年代に目を向ければ、山田太一、市川森一、鎌田敏夫、向田邦子、倉本聡ら、
作風にファンがつくスター脚本家が大勢いて、彼らをスターにした名プロデューサーが多くいた。
TBSの大山勝美氏、日本テレビの岡田晋吉氏のようなレジェンドたちだ。作品の企画や骨子を決めるプロデューサーが、脚本家と二人三脚でストーリーを作るのがオリジナルドラマ制作の基本形。
市川森一さんのシナリオ本のあとがきなどを読むと、プロデューサーといかにあちこちを取材して回り、ともに脚本を練ったかが分かる。
 脚本、プロデュース、演出の総合力を上げたいとする大多氏にも、「脚本家をスターにするのはプロデューサー」という亀山氏の思いにも賛成だ。
亀山氏は「オリジナルをやろうという気概をもって臨んでくれているので、うまくいかせてあげたいなという親心はあります」。
◆旬の俳優
 亀山氏は「旬の人が出ているキラキラしたものが月9」。
主演はゴールデン連ドラ初主演の福士蒼汰、ヒロインは本田翼という“旬の人”が起用され、ターゲットを若い視聴者に定めている。
亀山氏は「フジテレビのドラマはキラキラしていてほしいというのを30代のスタッフには望みたい。彼らはそれを見て育ってきていると思うので、感覚的に分かっているんじゃないかなと期待しています」。
**********
 個人的には時代劇「信長協奏曲」も軽快ラブコメ「デート」も面白かったので、バラエティーに富んでいる月9も嫌いではない。
一方で、たまに胸キュンの王道ラブストーリーに出会うと「次はどうなるの」という連ドラならではのダイナミズムを実感できるのも事実である。
当たった時のラブストーリーの破壊力を知っているフジテレビのDNAならなおさらだと思う。月9の原点回帰がどう結果を出すのか、注目してみたい。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 19:56:24.46 Gx4fKqd50.net
そこは徹底した韓流に戻れやw

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 19:56:50.66 7+ArCYS90.net
裏目うらめ恨め

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 19:57:08.95 1psc5YY90.net
はいはい世界の亀山モデル

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 19:57:09.47 AGzj+48M0.net
嫌なら見るな

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 19:57:17.33 hOkSyfDZ0.net
もうええから潰れろやフジ

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 19:57:21.71 FGo4/PoB0.net
ジャニ
ラブストーリー
寒流

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 19:57:58.75 DGDtQOyL0.net
良い脚本家いるの?

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 19:59:48.97 7hgNPehSO.net
バブル臭い

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:00:15.88 MVc6E+AD0.net
踊る大捜査線
SP
海猿
みんな手放したやん。諦めろや。

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:00:34.18 6JeN8xl60.net
はよデートのSPやれや

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:00:48.59 wv2k/7Qu0.net
いや、もうその原点が今の時代の流れにそぐわないとナゼ気がつかない!

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:00:52.19 PsxQjntk0.net
頑張って欲しいね

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:01:01.38 5G7YQpnl0.net
最近の不祥事ですべて台無し

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:01:22.36 RXPoAFz90.net
ジャニAKB吉本そしてEXILE
無敵です!

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:01:26.41 Gx4fKqd50.net
>>9
北川悦吏子w

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:01:37.08 m16gZVUC0.net
もうその「原点」とやらに世間が飽きてることに気づいてないらしい。。
少なくともしょーもないラブストーリーなんかはお断りですわ。

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:01:37.50 SO+rmWzG0.net
日枝を辞めさせないと変わらないって

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:01:40.41 iVgzBUaF0.net
月9でロンバケ2やればいいじゃん
キムタクと山口智子のその後を描く
もしくはキムタクと松たか子とでラブジェネ2

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:01:43.78 2O0KQ+Z5O.net
原点回帰→アイデア枯渇

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:01:57.34 33CKW6PM0.net
「JAP18」とかの演出はやめてね

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:02:06.29 0Ys3cJOI0.net
捏造
朝鮮
売国

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:02:32.75 cGUSzJVf0.net
亀山は月9で当ててないだろ

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:02:34.45 cWzAjOVe0.net
嫌なら(ry

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:02:48.27 qYec5M3l0.net
なんというかキラキラしたものをドラマに求めてる時点で古臭い
月9=恋愛なんて認識ないのに固定しちゃうのか

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:03:12.88 rBlNXtHT0.net
オリジナル
続編
小説、漫画原作
寒流
このローテでいいだろwww

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:04:12.63 GvmeB5kR0.net
ジャニ抜きで作ったら見てもいい

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:04:24.28 liy9i33W0.net
じゃ、まずはミポリンだろ

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:04:28.55 8aJNJAgG0.net
大手芸能事務所とズブズブなのが見え見えなんだよ
2000年代後半から本当に酷いと思う

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:04:31.41 5G7YQpnl0.net
視聴率が欲しいならファーストガンダム流せ
月9で20%は堅いはず

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:04:31.39 FmlJIhbi0.net
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:04:33.49 lIRrmwMj0.net
社長はコンテンツにこだわるより
会社組織にこだわるべきだね
組織風土とか社員教育制度とか
大胆なリストラとか

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:04:39.39 z5n2hEpf0.net
東京ラブストーリーって漫画原作じゃなかった??
オリジナルなん??

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:05:00.51 d85pukCw0.net
ジャニ出した時点でキラキラしないしな。

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:05:18.67 FROMYCcC0.net
日本国民への土下座謝罪だろw 

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:05:54.37 SNpjk3uw0.net
URLリンク(www.youtube.com)

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:05:58.13 A99/Knng0.net
>>34
漫画原作だけど、だいぶキャラは変えたな
原作どおりだったら鈴木保奈美はあそこまで人気でなかったろう

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:06:03.46 gwgc8CYJ0.net
欽ドンを復活させればいいんじゃないか
萩本役を中居
フツオ役を草なぎ
ヨシオ役を稲垣
ワルオ役を香取で

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:06:06.37 97Yop5BV0.net
古くせえ

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:06:59.54 DfoCKlCN0.net
原点は業界物だったろ
アナウンサーぷっつん物語とかラジオびんびん物語とか

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:07:01.00 skifvmDf0.net
外に出し!て!ね!…。の制!止も制御!でき無!い!ほどのアレ
URLリンク(yylnqyrran.link)

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:07:29.51 ZRPu4ipvO.net
>>39
キムタクは雷様か

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:07:34.97 v0LzdLGc0.net
あと主題歌

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:07:46.18 x/YCo6Uf0.net
主役を韓国人にしよう

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:07:49.08 ldm5+eji0.net
日テレとフジのドラマってどっちがつまらない?

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:07:53.33 NXP3YUmL0.net
月9云々言ってる時点で駄目やで

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:08:25.74 NUC00Xez0.net
問題は腰巾着じゃなく院政を敷く日枝
この馬鹿がなに言おうが変わらん

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:08:46.05 /D2He79T0.net
今は大手の旬の若手のラブストーリーは、東宝とかの女子漫画原作の映画が
需要をピッタリ満たして完結している
月9でダラダラ12話とかしがみついて必死に見ない

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:09:13.83 cq+hnBFW0.net
会長解任した方が早いと思うぞ

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:11:30.26 4LrO+KSN0.net
だめだこいつ

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:11:55.19 RXPoAFz90.net
トップが月9だ○○パンだとか言ってる時点で終わっとるわな

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:12:05.79 tLaGI8140.net
月9w

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:12:16.27 FtT/Pphi0.net
いいから、腐痔は日本ユ偽腐と縁を切れ。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
>本日、FNSチャリティキャンペーンから公益財団法人日本ユニセフ協会に対し、
台風30号により甚大な被害を受けたフィリピンのレイテ島や周辺の島々の人々を支援
するための寄付金贈呈式が行われました。
西村博之がアグネス・チャンに公開質問 「100%寄付する黒柳徹子さんの口座を
紹介しないのは何故?」
URLリンク(getnews.jp)
>日本ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%しか、ユニセフ本部に送っていません。

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:12:33.79 aKub7XFr0.net
男性向けで作るこれに尽きる
女は黙ってても見るから視聴率獲るには
男性の上積みが重要
やまとなでしこ
101回目のプロポーズ
ロンバケ
HERO
みんな男性目線
少女マンガの原作なんてもっての外

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:13:42.02 sEtfUcJ40.net
文句を言ってる人の職は何?
関係ないから嫌なら見るな!
お前ら納税金額言うてみい!

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:13:55.58 Vf1lSZbN0.net
>>「ラブストーリー」「オリジナル」「旬の俳優」×
 「漫画原作」「やらせ・パクリ」 「ゴリ押し」〇
下記が現状でそれを打破する能力はない。

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:14:43.64 HjAfpIvl0.net
看板アナにも見限られたらおわりだな
【芸能】フジテレビ加藤綾子アナ退社をついに決断!!ついにフリーへ、電撃退社にネット「カトパンも泥舟からの脱出か」wwwwwwww
URLリンク(newstopic.pw)

59:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/
15/06/30 20:14:47.32 NDR11ev40.net
相棒の亀山

60::名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:@\(^o^)/
15/06/30 20:14:53.85 7BnME1sM0.net
反日 親韓 捏造 の3種の神器で起死回生とかねえ
終わった産業だろ 勘違いしてる馬鹿が働いてそうだ

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:14:56.92 COK5IDGN0.net
JINみたいの作ってみろ
今のフジじゃ信長協奏曲が限界か?

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:14:57.34 W59/kDMb0.net
月9とかとっくの昔にオワコンw

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:15:02.53 vZ14ohZE0.net
海外ドラマみたいの作れよ(笑)半年スパンで。正しい事をするために偉くなったんだろ?室井さんみたいに(笑)逃げないで、売国奴で嫌われたんだから愛国やればいいのにな。

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:15:08.70 wGY1XNW00.net
フジテレビはもうノイタミナぐらいしか観てない
そのノイタミナも最近かなりおかしくなってきた
萌えとかいらねーから減点回帰しろよ

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:15:22.29 2NuuCS9A0.net
>>55
じゃあ汁男優の恋愛とかいいんじゃない?

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:15:41.34 e4ldVQL80.net
平面ガエルwwww
説明ザツすぎんだろwww

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:15:41.68 LcwAZjtl0.net
フジはニュースだけやってろ

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:15:49.32 AG38AUqS0.net
言ってる事は最もだけど実際面白いラブストーリー描けるの?

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:15:51.48 K333ya8Y0.net
>>1-2
もう少し前向きに考えられんのかね?
出てくる話がどれもこれも一昔以上前の前時代的な価値観ばっかり
フジはジジババ臭いカビの生えた様な価値観ばかり提唱してる

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:16:15.16 RD1gmBoM0.net
昔はBGMも良かったのよ
あとイケメンも多かった

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:16:37.40 /GaStPUMO.net
不倫多田と時代遅れ亀山が諸悪の根源やん

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:16:44.15 dPKxQkra0.net
今の時代、ただの恋愛モノなんか見ないだろ

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:17:01.56 aOMvqIYz0.net
ドラマなんてどうでもいい
それより 池上の韓国番組やれw
関西ではこの番組より韓国に都合悪い番組なんていつもやってるのに
池上で全国放送やると あれだけチョンが反応するんだぜwwwwww
この番組が成功だって分かるだろwwwwwwwww

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:18:30.26 jgt/xHgC0.net
恋愛めんどうくさい女子(高齢)が増えてる世の中で恋愛が王道!とか言っても

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:18:32.07 lwjjh4I20.net
>>97
月九と言えば、今や吉田類

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:18:52.98 ddNNqr0P0.net
織田裕二に頭下げて「踊る」の続編流せば15%は取れるよ
新相棒にキムタク追加すれば更に5%増し。
喉から手が出るほど欲しいでしょ15%

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:18:57.92 9KhDOGpW0.net
そもそも月9つったら元々「良い子悪い子普通の子」の枠だろ

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:19:16.50 RD1gmBoM0.net
恋愛面倒臭いからアニメに逃げ込むように、
女も映画やドラマが好きなのよ

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:19:58.76 l+wA08lW0.net
イヤなら見るな

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:20:06.56 tjT4M6aT0.net
フジを懲らしめないとダメでしょ?

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:20:08.98 WZbwFvPc0.net
デートよかったじゃん
それ以前の続編以外だとリッチマン・プアウーマン

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:20:31.84 mdyERDii0.net
旬というと聞こえはいいけど
ようは事務所が現在プッシュしてる俳優だろ
驚きも新しい発見もないね

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:21:09.14 COK5IDGN0.net
まだ東京ラブストーリーとか言ってる時点でね・・・
カーンチ!なんて叫んで抱きついてカメラがグルグル回る演出はバブル期だから許された
今同じことやったら寒いなんてもんじゃねーわw

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:21:23.89 qO6PHFLg0.net
76
>織田裕二に頭下げて「踊る」の続編流せば15%は取れるよ
これはない
踊るはドラマとMOVIE1までで、その後が全部くっそつまんなかったし、
もうファンも離れてるよ

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:21:57.34 ldW6ThRi0.net
東京ラブストーリーは突然に

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:22:02.01 TDLJUjwzO.net
>>1
7月スタートのドラマは…平面ガエルなど、専門性の高いお仕事もの一色ww

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:22:06.15 sxVCicJA0.net
ラーメンの小泉さんでええやん。

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:22:35.80 Qm6tGYm40.net
月9に限らずここ数年はキャストありきの学芸会しか作ってないじゃん
はっきりと「うちはドラマ作ってません、タレント宣伝用の学芸会です。他局のドラマと比べずコント番組と比べて下さい!!!」
て宣言したら楽になるぞ

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:22:55.26 weGD0c2H0.net
方向としては間違っていないが問題は今現在そんな才能を持った人間が集まるかどうか

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:23:20.92 mbt+5DMF0.net
まさに新年に飾った地獄絵図の様相を呈してますなw

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:23:26.39 Dvr2VOAK0.net
やればやるほど沈んでいく

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:23:44.46 1XvoWR8S0.net
亀山の大号令ってだけでもう失敗しそう。

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:23:50.44 cGUSzJVf0.net
まあでもフジはのだめをそれなりにドラマにしたことは評価してる
当初のままTBSで作ってたら悲惨なことになってた

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:24:16.58 tGAoCLXTO.net
その3つ
・反日
・韓国推し
・ステマ

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:24:33.69 4nLr+lw20.net
ラブストーリー ○○○
ウリジナル ×××××
事務所ゴリ押しの大根俳優 ×××××

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:24:37.91 h5qaSsOb0.net
この方針は評価する

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:24:50.84 fpOigtgt0.net
> 平面ガエルなど、専門性の高いお仕事もの一色。
ピョン吉、仕事でシャツにへばりついてたのかよ

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:24:59.14 axM/njEA0.net
まだバブル引きずるの?
時代遅れ。フジのいい時代に逃げてるw

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:25:32.27 WdN+yQwa0.net
>>82
90年代は事務所がプッシュしたい役者と視聴者のニーズが奇跡的に噛み合っていたんだよね。
それがいつの間にかに噛み合わなくなって月9終了と。

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:25:48.12 RD1gmBoM0.net
今の時代、少子化でドラマを観るのはオールディーズだから、
若く旬というのもいかがなものかと
もっとオバハンに視点をあてたほうが良いんじゃないかと思う
サガンの「ブラームスがお好き」とかあるじゃない?
日本も転換期で、量よりも質になって来たんじゃないかしら?

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:26:12.25 hoinZIH90.net
>>39
キムタクは普通の下宿人?

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:26:56.85 +x8Xb0gL0.net
ラブストーリーで旬な役者ってなるとターゲットが10代、20代になる
それで視聴率取れる時代は終わったから無理

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:27:06.39 Qos+oub00.net
カンチ、セックスしよ!
でそのままAV流せ

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:27:27.37 COK5IDGN0.net
作るドラマの質はTBSに完敗だよな
日テレとはいい勝負だけど

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:27:53.73 QuasAPSOO.net
日本人の心に原点回帰しろよww
それで朝鮮系の社員は総務や営業にして番組制作には関わらせないようにしろ

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:27:59.60 IpO2sMnA0.net
一般人をバカにした子供だましのドラマを
量産し続けてきた結果だよ
同じような設定で、同じような伏線
違うのは俳優と、舞台や職業だけ
年に4回ドラマをやって、それを20年続けたら
80本もラブストーリーができる計算になる。
全部、オリジナルなんてありえない。
まともな演出、まともな脚本、まともな俳優で
まともなセット、まともな撮影・・・
月苦はどれひとつも当てはまらなかった。
真似をしたTBSは伝統の金曜ドラマまで台無しにしてしまった。

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:28:06.38 XhuRX4Lo0.net
ネト ウヨ を馬鹿にしたドラマ作ったら大ヒットしそうなんだが

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:28:15.46 HO6i1g4g0.net
制作側に視聴者を馬鹿にしてる人間や悪意のある朝鮮人が混じってるから嫌だ
一掃しない限り不快

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:28:33.45 WZbwFvPc0.net
ようこそ、わが家へ
デート
信長協奏曲
HERO
極悪がんぼ
失恋ショコラティエ
海の上の診療所
SUMMER NUDE
ガリレオ
ビブリア古書堂の事件手帖
PRICELESS
リッチマン、プアウーマン
鍵のかかった部屋
ラッキーセブン

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:28:33.49 RD1gmBoM0.net
あとゲゲゲの女房で思ったんだけど、売れるのって
多少なりとも貧乏な要素のあるものだよね
それかもう思いっきり一流品を揃えた華やかでスタイリッシュで非日常みたいなものとか
だけど女優や俳優が(貧乏臭い)から品格が合わずに失敗しやすいよね
まだ30代以上ならともかく

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:28:46.77 IY9ut/tT0.net
亀山ってアホなん?

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:30:00.66 AmJVLDp80.net
昔のトレンディドラマとか韓流ドラマは「ねーよw」
「なんでこんな異常に短絡的思考で頭の悪いキャラばっかなんだ?」っていう
現実では在り得ない人間辞めてるレベルの知的障害者キャラしか登場しないからなあ
ネットができて人々が多様な視野や価値観をもつ現代ではラブストーリーはツッコミの宝庫よ
「デート」や@やまとなでしこ」みたいに王道ラブストーリーを茶化したようなコメディ重視にするのなら
ラブストーリーのお馬鹿っぷりを上手くフォローできるが、まじめに作るつもりなら相当の技量が必要。それこそ小説で200万部ベストセラーとるレベルの作家さんでないとダメ

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:30:57.89 LDAM1oIYO.net
月9なんて日本のテレビドラマを低俗・軽薄・ジャリ向けに貶めたS級戦犯だろ。
原点に戻るというなら欽ちゃんの番組でもやっとけ

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:31:15.88 COK5IDGN0.net
亀山はドラマばっか意識し過ぎなんよ
社長なんだから局をトータルで見ないと
いまフジで一番壊滅的なのはバラエティとワイドショーでしょ
そこを改善しないと局は絶対浮上しねーぞ

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:31:18.15 RD1gmBoM0.net
・話の流れに無理がない(気持ちの悪い喪男の妄想がひたすら流されていない事)
・キャストが合っている
・音楽が良い
・景観が良い
・品が良い
これらがあって成功しているよね。どのドラマも

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:32:47.16 mJh7bW8h0.net
最近観たドラマで面白かったのってNHKの64ぐらい

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:33:04.18 QuasAPSOO.net
織田裕二のドラマ離れ

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:33:52.00 DLI5Z89g0.net
>>107
さっさと蛆社員と共に祖国帰れや!タコが

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:34:05.76 WdN+yQwa0.net
月9の原点回帰とは?
亀山 → 東京ラブストーリー
ねらー→ 欽ドコ
やっぱり2ちゃんねるはおっさんに親切なメディアやね。

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:34:10.58 8A5k0wph0.net
もう禁断介護流せや

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:34:22.22 RD1gmBoM0.net
気持ちの悪い喪男の妄想がひたすら流されていない事

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:34:56.56 FROMYCcC0.net
100%録画視聴だから
今録画リスト見たら フジテレビ一個もないわ
そもそもドラマなんてみないからな

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:35:10.37 LDAM1oIYO.net
>>106
んだな。
際物と言われる大映ドラマの方がよっぽど真面目かつ丁寧に作られていた

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:35:21.71 A99/Knng0.net
80年代にハリウッドで若い男女や同性の友達同士でおしゃべりする映画が流行って、
それが日本にも輸入されてトレンディドラマになったな

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:35:29.52 JZA0gsfR0.net
デート シーズン2‼︎
シーズン3も見たい

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:35:43.33 4Ra/QXh5O.net
TEAMをリメイクしてやって欲しい
ツルエラはゲストでちょっとだけ顔見せしてくれればいい

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:35:51.59 GXxwIsvFO.net
古畑任三郎の新作を作ってくれ!

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:35:55.43 kU63JW3p0.net
>>1、おまえもいね!

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:36:11.18 09g6P0bJ0.net
まあ折角「月9」なんてブランド作ったんだからその枠のブランドは守った方が良いと思うよ
失敗が続いたからって方針をコロコロ変えるから訳がわならなくなる
まあ少なくとも次の奴はつまらなそうだから見ないけど

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:36:13.01 PeaUeGPt0.net
>>1
デートは王道ラブストーリーだったろw
視聴率も格別良くはなかったが良作推移はしてた

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:36:22.28 dVlj9ov30.net
月9で韓流だろ
オールスターで

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:36:57.49 +aN0D8p10.net
世にも奇妙なみたいなオムニバス形式のドラマ毎週やれよ
才能のある若手の監督や脚本家を発掘しろよ

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:37:01.65 mA4jtv0u0.net
ラブストーリーなんていまの時代高校生でも見ないだろ。
時代が違うんだよー

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:37:06.51 PeWkGUcq0.net
そういや何か韓国が怒ってたのは率とれたんかいな?

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:37:07.18 IQlQd48U0.net
もうフジテレビってだけで観てもらえなくなってるんですが

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:37:34.73 Q6Xw/0vR0.net
いやさぁ、時代が違うのに原点に帰られても
とりあえずさ、芸能事務所との互助会をやめなよ
んなシガラミに囚われてるからクソみたいなドラマしか出来ないだよ

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:38:29.39 5Y32x+ZJ0.net
現実にそぐわない

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:39:02.37 LDAM1oIYO.net
フジも昔はライスカレーみたいな味のあるドラマを作っていたが
今のスタッフには同レベルをこさえるのは無理だろな

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:39:42.91 1wN8Ley30.net
東京ラブストーリーが視聴者の根気を持続させることができた理由として、
携帯がないことによるすれ違いがふんだんに盛り込まれていたってことだよね
形態があることによってまず生じないすれ違いを、どのように演出していくかだろうな
それと当時の鈴木保奈美の魅力も忘れてはいけない大きな理由だね
大多亮常務は絶頂期の鈴木保奈美とも交際してたから、この頃が忘れられないのかな

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:39:58.31 M3q7aS5j0.net
号泣したのかとおもった

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:40:01.86 9cQ1Hc0O0.net
ここは原点回帰で欽ちゃんが父親役で、投稿ハガキを元に生放送でドラマをやろう。

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:40:04.38 fygd5IBT0.net
月9wwwwwwwwwwwwwwwwwww


今の若者の生活スタイルは曜日も時間も様々だろ

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:40:23.01 ldW6ThRi0.net
月9 classicって昔のドラマ
垂れ流せばいいじゃん

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:40:46.42 wM/nt0Ji0.net
今は携帯スマホがあるから昔のラブストーリーが成立しないんだよな。
東京ラブストーリーなんてLINEがあったら3話で終わる。

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:40:57.50 sfbV8AfEO.net
後の祭り
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
この演技下手なドブスな嫌われ者をオスカー事務所の言いなりにゴリ押し主演させた時点で月9ブランドなんてゴミ屑と化した

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:42:35.09 WZbwFvPc0.net
極悪がんぼにはビビったね
月9でオノマチでヤクザ金貸しドラマってw

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:42:44.57 Kx3jnogF0.net
フジって「旬の俳優」を起用すれば視聴率取れると思ってるよね

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:43:40.83 mJY82dCS0.net
バブル脳wwwwwwwwww

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:43:50.09 +/q0d5mX0.net
>銀行改革、農村活性、病児保育、外資系ホテル、
>リスクマネジメント、平面ガエルなど、専門性の高いお仕事もの一色
平面ガエルを同列に扱うなよw

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:44:02.71 A99/Knng0.net
>>139
携帯時代以前のシチュエーションを最近のドラマで使おうとすると、
携帯が突然使えなくなったりだの忘れていっただの、作為的になっちまうんだよな

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:44:31.64 hUoL7cnc0.net
時代に合ってたからあんだけの人気を博しただけなのに今の時代に原点回帰してどうすんだよ
コケてんのは別にジャンルが悪い訳じゃねえよ
つまらねえからだよ
つまらねえ状態でラブストーリー作ったってつまらねえだけだわ
20年前じゃあるまいし恋愛素敵、恋をしたい、恋をしようっつう層が月曜の9時に部屋にいてTV見るかっつうの

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:44:45.11 mJY82dCS0.net
数字取れなかったら責任取るの?wwwwww

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:45:47.44 NH9YSq410.net
リアルタイムでドラマなんて見ねーよ
今の時代
ネットやら仕事やらでみんな忙しい

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:45:52.23 /2ZBCY+l0.net
まず月9なんてもんをありがたがる時代じゃないって気付よ

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:46:49.07 rAdane310.net
ここ数年の大河ドラマのスイーツ化や
惨敗した書店ガールの「負の要素」が全部そろってるなw

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:47:05.31 X6NmsHJJ0.net
まだフジテレビはバブル引きずってるなw

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:47:33.37 mJY82dCS0.net
ドラマなんてバブル世代のおじおばしか見てねーだろwwwwwwwwww

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:47:38.42 jiGC+YBX0.net
>>20
来年の4月であれから20年…何があってもおかしくないな

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:47:56.68 s9BR+8640.net
キラキラしたものw

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:48:37.93 Olj+aEL30.net
それなら昔のやつの再放送でいいだろ

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:49:59.96 LyvYkf1G0.net
BLやってみれ

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:51:02.12 ddNNqr0P0.net
>>145
おいおい、これマジかよ
整形か何か知らんが綺麗になるもんだな

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:51:19.00 lOAUKAZy0.net
面白ければその路線でもいいと思う
面白ければな

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:51:36.68 p2aHhu1y0.net
地獄の振り出しに戻る

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:52:20.78 0rHxao+i0.net
まずコンセプトから外してる
馬鹿は死んでも治らんようだな

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:52:23.27 LDAM1oIYO.net
>>151
リアルタイムで少し見たけど当時でも詰まんないのなんの。
「月9はオシャレ、見ない奴はオシャレじゃない」式の洗脳型宣伝の賜物だろな

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:53:10.82 FGo4/PoB0.net
蛆テレビは、自民党右翼の広告塔、マスコミのカス。早く潰れろ。

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:54:15.84 UKU1oe2Q0.net
そろそろ、平成ライダーの新作発表で、「原点回帰」って言ってくれないかな
初期の頃は毎回言ってた気がするのに

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:55:24.93 SbAV2/cu0.net
亀頭山?

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:55:30.81 whoTobag0.net
相変わらず理解力ないやつが多いのな
ジャンプ …… 友情 努力 勝利
相棒 ………… ちょっとした薀蓄、変わった設定、 角田課長の「ひまかぁ?」
コナン ……… 蘭との恋の行方、闇の組織、小五郎のボケ
戦隊モノ …… 色分け、勧善懲悪、ロボット

月9 ………… キラキラ 恋愛 ハッピーエンド
長く続かせるにはルールを守ることに、『意味』がある。

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:55:58.24 ghPP27mj0.net
原点回帰って過去のリメークばかりやってるじゃねーか
結果ボロボロなのにそんなこともわからんのか
また料理の鉄人でも白い巨塔でもやってろや

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:56:43.22 m/HCtqAl0.net
月9って枠自体無くすって言ってなかった?
そもそもラブストーリー自体がもう受けないと思うんだけど
ラブストーリー受けさせたいならもう糞みたいにドロドロの作るしかないんじゃないかな?
それでも時間帯次第じゃはずすだろうけど

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 20:57:05.44 pqescx4Q0.net
連呼リアン発狂してますか?

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:00:51.00 cGUSzJVf0.net
でも今って携帯で24時間繋がってるから男女がすれ違わないんだよね
ラブストーリーで盛り上げようにも全然ドラマにならない

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:01:03.86 LB4hjiJI0.net
(´-`).。oO(上がごちゃごちゃ注文してくると、現場の人は大変だろうな…)

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:01:25.09 AHQxb/XB0.net
ラブストーリーとか時代遅れにも程がある
テレビをよく見るのは高齢者層なんだから、その年代にターゲットを絞った方がいいだろ
素人の俺でもわかるわ

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:01:45.63 eqcWOiX20.net
長くシーズンが続いてる米製ドラマをまんま放送したほうが好視聴率だろな
それが嫌なら、金払って原作に忠実にリメイクすればよい
ちなみにラブストーリーを見る層はTVを見る層にもう存在しない

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:04:31.61 KMM5A7kMO.net
亀山もそんなに長くはなさそうだ。

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:04:56.76 RD1gmBoM0.net
ラブストーリーが面白くなくなったのも平坦になったからなのよ
色々なハプニングがあって、なかなかハッピーエンドにならないのが
面白いんだけど、気の抜けた炭酸のように淡々と終わってしまうだけだしね

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:05:18.98 u2BCR5im0.net
二ヶ月で30万ずつとか
どうしたらいいの

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:06:00.85 GeO6OqfO0.net
昔は良かった路線か
年寄りがやりそうな路線

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:07:20.42 dodpP4Tf0.net
>「ラブストーリー」「オリジナル」「旬の俳優」
まったくくだらん
これらが今までなかったとでもいうの?

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:07:22.10 Q+DDl2Y30.net
面白いもん作ってた人達はみんないなくなっちゃったから無理やろ

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:07:51.97 RD1gmBoM0.net
若者はなかなかドラマは無理だろうね
今は特に単細胞だし、ADHDも増えたせいかもしれないけど通り魔も多くって
テレビの前でジッとしていられないんだろうしね

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:08:08.86 bcqFHI1m0.net
社長と会長が足を引っ張っている邪魔者というのは禁句

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:08:22.83 Sn4gAp6s0.net
大阪ラブストーリーでいいんじゃね
お笑い要素を入れて

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:08:51.49 Ron7AvKY0.net
いや、これは正解といえば正解
月9は月9らしくしていればいい
変なことして極悪がんぼとかやったら大コケするし
王道やりゃあいい

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:09:08.27 OPq2r/Uy0.net
フジの回復は、まずは亀山社長よ。お前が辞めろ。
それがすべてのスタートだ。

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:09:29.89 7LkyxrPi0.net
ラブストーリーを学芸会レベルの演者でやってんだもん そりゃ見ねえよ

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:09:56.43 yql9HeSZ0.net
原点回帰っていうか時代遅れの成功体験に夢見てるだけだろこれ

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:10:18.39 bJypUuqO0.net
張本 「放送事業をお辞めなさい」

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:10:20.72 TMMKy7Td0.net
何やったって手遅れなんだがな・・・

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:10:29.51 EQaE8R1h0.net
>>182
「ラブストーリー」
「オリジナル」
「旬の俳優」
キムタク(40歳越え)が20歳前後の女優とのオリジナルラブストーリー作ればいいじゃない
「ちょ、待てよ」も入れれば20%は固いね

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:10:33.53 RIxanL+z0.net
亀山が現場でドラマ作ってたバブル期が「異常」ないしは「例外」だったんであって
そこを「原点」にするのがそもそも間違っている

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:10:51.58 aYFxTmrv0.net
「終わらない夏」や「半熟卵」の脚本家
「戦う書店ガール」の脚本家
コネ。

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:11:19.96 dCAPgXOy0.net
>>1
ソフトバンクと手を切ればいいだけだろカス

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:11:21.78 SfTQ2Rar0.net
ドラマ放送枠で昔の再放送をした方が金かからずそこそこ視聴率取れると思うよマジで

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:11:38.41 s6dmAHYD0.net
感性が古い

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:12:04.82 RD1gmBoM0.net
脚本がつまらなくなったと思う
もっとサスペンスが昔はあった気がするんだけどね
今は特に次を見たいとはなかなか思わない

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:12:15.09 ghPP27mj0.net
フィリピンラブストーリーやってみれば
フィリピーナとおっさん日本人の金ありきのラブストーリー
一部日本人とアジアでスゲー受けると思うよ

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:12:23.88 7oUeyq6y0.net
>>1
>リスクマネジメント、平面ガエルなど、専門性の高いお仕事もの一色。
ふぁっ!?

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:13:03.54 RD1gmBoM0.net
ドラマがね異様に明るくなっちゃったのよ
ちょっとした陰は必要なのよね

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:13:29.67 rpP1tMfH0.net
>>54追加
いいから、売国奴と縁を切れ。
アグネスチャンはクリスチャンなのにどうして
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
彼女や日本ユニセフ協会に密接に関わり活動を支援し、共同でイベントや会議
などを開催しているECPATは、日本キリスト教婦人矯風会という団体の下部組織
です。これは、キリスト教の中でも左翼系の政治色が強い団体で、天皇の戦争
責任だの従軍慰安婦への日本政府の責任だのということを常日頃言っている
組織なのですが、彼女らの資金源が日本ユニセフ協会を初めとする慈善事業の
不利をして集めた各種団体による寄付からなるものです。児童ポルノ法は、
彼女らの黒い利権のためのマネーロンダリングの手段なのです。キリスト教徒
でも、彼女らを快く思っていない人たちもおり、キリスト教徒だから悪いこと
をしているのではなく、キリスト教徒の中に悪い連中が入り込んでいると考える
べきでしょう。

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:13:34.00 mdyERDii0.net
>>99
ジャニーズとかエグザイルとかAKBとか本業が役者じゃないのを
大量に長期にわたって起用し過ぎたのが原因だろうな
キムタクみたいにちょっと勘の良いのが良い芝居を見せたとしても
時間が経つほどに専業役者との差も目立ってくる

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:14:35.40 gXfb4wpZ0.net
>>1
テレビを見る層が50代以上が主力なのに
まだこんな事言ってるのか

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:15:25.70 ZwKp8VxN0.net
何をしてもフジを観るという選択肢は有りませんからw

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:15:41.63 6OYP5Z0r0.net
デートは何気に月9王道路線を踏襲してたからな、ひねくれてたけど。

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:15:42.65 RD1gmBoM0.net
50代なんてドラマが面白ければ絶対に見るだろうけど
アイドルもんはダメだろうね。のっぺりとしていてつまんないもの

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:16:23.66 2QabExQG0.net
原点回帰なら
キムタクだろ

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/06/30 21:16:28.87 mnM9hFk80.net
東京ラブストーリーなんか今見たらくだらねーはず

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:16:45.13 fZGoiYZE0.net
ヒットしてた90年代には70年代のことなんかしなかったんだから過去の事なぞったもんなんて絶対流行らないで

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:16:45.85 gpgPUqSP0.net
「ラブストーリー」「オリジナル作品」「旬の俳優」・・・・・・
NHK「朝の連続テレビ小説」の場合は、「旬の俳優」を半年かけて
作ってるのよね。

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:17:04.23 RD1gmBoM0.net
キムタクはサッパリとした役柄は合うけど
ダークな役柄は難しいわね。長瀬君の方が良いと思う

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:17:54.97 WGhPJwcm0.net
福士ごときでは傾き捲くったフジはたてなおせないだろ

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:18:08.98 I037rR570.net
ちょっと視聴率が回復すると、また韓流ゲスト押し込んで来るのか?

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:18:11.14 lOAUKAZy0.net
>>210
すまん
当時厨房今アラフォー
どっちも目からウッw

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:18:11.30 IKgRN6Ju0.net
ポロシャツ着て襟を立てれば良いんじゃね?

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:18:13.93 St0myTte0.net
復活はまだ先だな。

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:18:31.79 1ooaAugU0.net
それ原作あるだろうって?
いいえ改変したオリジナルストーリーですよ

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:18:46.41 EQaE8R1h0.net
>>213
ダークというか、キムタクの悪役自体が事務所NGだから

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:19:47.02 mdyERDii0.net
>>212
朝ドラは最近無名の良い役者発掘してるね
まあ大手芸能事務所とズブズブのフジには無理だろうけどね

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:19:48.20 BhprP13y0.net
>>1
だめだこりゃw
韓流問題抜きにしてもフジは終わってんなw

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:20:38.21 AmJVLDp80.net
昔のトレンディドラマや韓流ドラマでは王道の すれ違い っていう手法がもうアホすぎて現代では受けない
頭の悪い短絡的思考の勘違い馬鹿でかつ、携帯電話あるなしに関係なくその足で会いに行こうと思えば行けるのに何だかんだと理由をつけて行動しない
というリアルでは糞みたいなキャラクターでしか成立しない事象だからな。見てるとイライラするだけ。全く応援する価値が無い

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:20:39.35 C+nfZ6X/0.net
>>1
在日による
在日のための
まで読んだ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:20:55.85 ySxf72KF0.net
>>1
朝鮮人について一言も触れていないところをみると、フジはもうダメポ。
現実を見ようとしてないんだからwww

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:20:58.34 kflPbB7V0.net
時代に合わせるなら
高齢ニートが親の介護疲れで最後自殺とか
なんの救いもない暗ーーいドラマなら見たいかも

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:21:49.85 RD1gmBoM0.net
>>226
暗いだけのドラマなんて誰も見ないのよ

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:21:53.48 lts3yKy10.net
テレビってお年寄りが見てるってなぜ気がつかない?

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:22:07.91 q1Twlikt0.net
月9ブランド自体が時代遅れの感があるのに
それに加えて原点回帰とか見当はずれにもほどがある

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:23:01.33 WGhPJwcm0.net
視聴率欲しいだけなら主題歌西野かなにしとけばええやん?

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:23:09.02 1wN8Ley30.net
月9といえば異色のビーチボーイズもあった
反町隆史と竹野内豊の男同士の友情ものも面白かったな
広末涼子と稲森いずみも出てくるんだけど一切恋愛がないという
でもフジテレビがいうところのキラキラ度はすごかった
しっかりした演技力と魅力を持った俳優、女優をラインナップしてからのスタートだな

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:23:15.50 RD1gmBoM0.net
オバチャンはブ男を見たくない

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:23:15.56 WnztaPol0.net
この社長、普通に無能だろう。
感覚が90年代のまんま。自分の成功体験でしか物考えられないタイプね。

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:23:20.51 W/XSXkmN0.net
今のご時世にラブストーリーって

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:23:59.75 EQaE8R1h0.net
>>221
ギャラ自体が安いから、大手の事務所も金にならずに避ける
安いギャラで半年~1年も拘束されるより、それなりのギャラで1クールごとに押し込んだ方が効率がいいから

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:24:02.91 WGhPJwcm0.net
>>226
ちょっと前にやったやん

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:24:21.19 HJkGlTkY0.net
90年代の思考で止まったままなんだろうな

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:24:41.69 KxZ30hlC0.net
何言ってるかよく分からんw
東京ラブストーリーだって漫画原作だろがw

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:25:00.79 WGhPJwcm0.net
>>231
それ月9じゃなくない?

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:25:10.67 la+EzQyS0.net
福士みたいなのを主演させてる時点で、何言っても戯言だよ

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:25:14.83 HJAofZIn0.net
平面ガエルワロタ

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:25:22.06 7oUeyq6y0.net
いい年こいたおっさんが「ゲックブランド」だの「ラブストーリーこそ原点回帰」て
アホちゃうか

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:25:24.61 kflPbB7V0.net
つーか毎週ドラマを見るってことそのものが時代遅れだよな

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:25:29.55 1ooaAugU0.net
芸能事務所「えーウチのタレントに月9ですかぁ…。ちょっと勘弁してくださいよー」
という時代かも

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:25:50.48 Mn7QSS8rO.net
でも相葉のキャリアで最高の数字を出した枠だからな
ぶっちゃけ大根役者の方がとれると踏んだんじゃないか(笑)

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:25:53.55 RD1gmBoM0.net
あんましビーチボーイズは好きじゃなかったわ
キャストは良かったと思うけど
ストーリーが面白いのが良い

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:27:56.26 AwUGhJVE0.net
気持ち悪いねん、フジテレビ

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:28:45.40 O0WmOW290.net
ビーチボーイズ

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:28:53.04 EQaE8R1h0.net
>>237
バブル世代の悪い癖
自分の成功体験を押し付ける

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:29:05.67 64Dkhv880.net
視聴習慣て、古代の単語みたいな古めかしい響きだな

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:29:43.15 aSwsTxKz0.net
ウジにはバブル脳とキムチ脳しかいないのなw

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:30:00.96 mD3zhQH10.net
最近群像劇って本当にやらなくなったよね
90年代恋愛モノに並ぶ高視聴率ジャンルだったのに

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:31:06.76 aYFxTmrv0.net
>>252
若者たち
という凄い脚本のドラマで爆死

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:31:24.84 Ae1JrqAH0.net
バブル~90年代半ばあたりで止まってる感があるな~フジ

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:31:38.48 pJ1wil1H0.net
時代を作る気がないんだな。

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:31:55.24 PSkXK97H0.net
むりむりむりむりカタツムリよ

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:32:02.75 Qm2ccX5l0.net
何やっても無駄なのにね

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:33:21.62 fxPYe/CE0.net
>>145
剛力のビブリアは最低だったな。
ロングヘアの文系美女の役を
短髪ゴリラでゴリ押しの剛力とか
キャスト決定した奴を精神病院に送った方がいい。

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:35:31.22 9jHlYFCo0.net
ガリレオ3はよ

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:36:03.16 72wLD9dA0.net
悪い事はいわないから
サザエさん再放送する
これしかない

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:36:14.52 Hl+PDvbH0.net
いいとも第一回からの再放送でいいと思う

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:36:46.39 TRXMTtbG0.net
面白い話のやつを辛抱して半年やれよ。
すぐ視聴率悪いからってあがきすぎなんだよ。

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:36:58.91 Zw0qHUlC0.net
フジテレビの得意なもので勝負すれば良いのに。
バブルとチョン流のコラボやー

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:37:23.88 /FRhFk1C0.net
かえすがえすも、河田町をてばなしてなけりゃ

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:37:30.39 mdyERDii0.net
少し前の月9ドラマにブザー・ビートとかいう
90年代丸出しの歯の浮くセリフを山Pと香里奈の棒コンビが
しゃべる赤面ドラマがあってのけぞった覚えがあるが
そういうのをまたやりたいわけね

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:37:59.49 Ho0YHi1G0.net
正直今の時代で恋をしたがってる若者は
エロアニメでも見てると思う
何が悲しくて自分には一生縁がなさそうな
美男美女の乳繰り合いを見せられなきゃいかんのだ
二次元の世界に救済を求める若者の群れが
テレビ作ってるおっさんの目には入らんのだろうな

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:38:43.57 7oUeyq6y0.net
>>253
相当な時代錯誤なリメイクやったな
この平成の世になんだあれ

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:38:54.28 xXleDvRr0.net
また捏造でもするの?

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:39:10.19 OjMUquQV0.net
かんちセックスしよ

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:40:53.35 GZI53I0H0.net
料理の鉄人→アイアンシェフというリメイクで爆死
W浅野のトレンディドラマ→BBAになったW浅野のトレンディドラマリメイクで爆死
まだ懲りないのか・・・

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:41:58.70 q0VdbhwA0.net
全然旬じゃないじゃんw
ホンダなんとかって顔も知らんわ
能年ちゃん出してよ

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:43:08.92 7oUeyq6y0.net
>>262
思い返せば「視聴率!」「視聴率!!」てうるさく言い始めて、
それを一般の視聴者へ向けても記事としていちいち発信し始めてから、
テレビが全く面白く無くなったような気がする
見てるこっちにゃ関係ない話
なのに「数字いいからほれ、見ろ!見ろ」てうるせえよバカ
勝手に好きなもん見させろやって

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:44:24.55 V9uhH7W20.net
「俳優」「脚本」「タイトル名」

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:46:24.86 hgzDqO2q0.net
>>107
>ネト ウヨ を馬鹿にしたドラマ作ったら大ヒットしそうなんだが
電車男の続編作ればいいんだよ
ラブストーリーだろうw

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:46:29.78 fxOleHuo0.net
か~め~や~ま~

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:47:12.55 GZI53I0H0.net
>>272
たしかに視聴者にとってはあまり関係ないな
仮に自分が見てない番組が視聴率良かったら見てみようかな、って思うが視聴率が高い分ハードルがあがる
それでイマイチだったときのがっかり感は半端ない
自分が見ていない番組で視聴率が悪いものだったら、先入観でつまらなそうと思ってそもそも見ない
視聴率とかをむやみにあおらずに単純に企画や内容で見たいと視聴者が思うかどうかだよね

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:47:41.07 BtohRzfG0.net
なんか、すげー間違ってる気がする。
今時は純粋な恋愛ドラマなんて当てるの難しいぞ?
トップがこれじゃあ、そりゃフジも凋落しますわ。

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:47:52.17 CR+Jeh+EO.net
ザ無能

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:48:24.75 YISXD49m0.net
   
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:48:45.19 aSwsTxKz0.net
まだまだ低視聴率でねらーを楽しませてくれそうだな

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:48:59.01 tFLO9sP70.net
フジの月9にはトレンディー小石田純一がよく似合う

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:49:47.02 1vy3WaQc0.net
題名がことごとくダサい

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:49:49.46 IzgvSEwB0.net
手越とニンニクなら見る

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:49:54.19 RXPoAFz90.net
ここ最近のフジはびっくりするような数字出してくるからな
まあびっくりされるうちが華だな

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:50:04.20 c+Ls3eNh0.net
本田は失敗。スマップ中居みたいな顔だし性格の悪さがにじみでている。月9なのに女受けが悪い女使うとか終わってる。

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:50:07.41 926WSXK60.net
アメリカのドラマみたいに脚本家10人に毎週書かせて
一番面白い奴採用方式ではどうか
人気ある内は10シーズンくらい引っ張って
急落したら途中打ち切りだけど

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:50:23.17 CxVZOzRFO.net
月曜日からドラマなんて見たくないです

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:50:29.95 GZI53I0H0.net
人気があると言われている芸能人をキャストすれば視聴率が取れるという時代じゃないんだよ
家政婦のミタなんて「長谷川って誰?」「今更落ち目の松島菜々子?」というキャストでも数字を取った
半沢直樹だって「堺雅人は主役というよりも二番手とかのほうが光るのでは?」という感じだが高視聴率

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:50:41.44 XEaYRpnb0.net
30代か40代の男と10代の女の子の純愛を描いて欲しい

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:50:52.56 V3Oh2vyh0.net
この亀山っていう無能外せよwww

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:51:12.48 1vy3WaQc0.net
あれ?韓流じゃないの?

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:51:32.89 c+Ls3eNh0.net
>>289
つ高校教師

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:51:59.61 28RoRXgl0.net
現場では敏腕であっても、管理職になると凡人と言う例がままあるからな

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:52:48.87 aSwsTxKz0.net
*3.8% 19:58-20:54 CX* ザワつく!?ウィークエンドTVニュースな晩餐会
*3.9% 21:00-21:54 CX* オモクリ監督・O-Creator's TV show
*6.0% 23:15-23:45 CX* ヨルタモリ
流石ウジ

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:53:49.49 j5L1UW1v0.net
近年ならブザービートとかこれぞ月9って感じでおもしろかった
リアルよりありえねーっていうぶっ飛んだ恋愛もんで遊んで欲しいわ

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:54:31.29 dYkPJPwpO.net
フジの軽いノリの恋愛ドラマに吐き気すら感じるぐらいの嫌悪感持つのは団塊jr以下
大好きなのはバブル世代。
団塊ジュニアという多い人口を取り入ることが出来ない時点でフジの読み間違い確定

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:56:17.92 aycaq5Rd0.net
やったね亀ちゃん7月期の月9は大ヒット間違いなし!!
まあ煽り抜きで恋愛ものは10代からスイーツ大好き主婦まで需要あるのは
ラストシンデレラやテラスハウスで実証されてるからな

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:56:28.72 AwUGhJVE0.net
ジャニーズチンポ芸人の手越主演でドラマ作れ

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:56:45.17 +Mo0D0tI0.net
今どきラブストーリーってw

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:57:38.17 bcqFHI1m0.net
若者は恋愛に興味がないのではない
恋愛と金が結び付いたものの醜悪さにうんざりしているのだ
恋愛ドラマから漂う金の臭いにな

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:57:38.66 dYkPJPwpO.net
行き詰まったら「原点回帰」をキーワードに過去作品の技法や演出を使い回ししたりするけど、
そういうのって、大概が大火傷して何も得られずに終わるよね。
人が求めてるのは、「おかわり」じゃねえんだよ。

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:58:10.01 HwCgF3aq0.net
福士くんアップで見たらブサメンだったわ

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:58:17.01 LDAM1oIYO.net
いっそこの枠で時代劇を復活させろよ。
時代劇こそフジの伝統芸だろ

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:58:47.89 GU+EfSfk0.net
ビッグバンと少女時代のメンバーが織りなす大韓流恋愛ドラマがいいと思います(提案)

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 21:59:07.91 GwpIaIHmO.net
>>1
(´・ω・`)とりあえず先にコリアンを
追い出したら?
話はそれからだよ

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:00:28.57 2QH0B8v00.net
んなカビ生えた骨董品しか作れん社長と脚本はよ首切らな潰れてまうでえー

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:00:42.97 tyfIK1HF0.net
ラブストーリーって、ワンパターンなんだよなぁ

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:01:47.08 CyEgRCBc0.net
スマスマと入れ替えたらいいのに
22時だと落ち着いてテレビ見れる

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:02:32.05 aycaq5Rd0.net
>>296
テラスハウスとかラブワゴンとかその下世代も視聴してたんじゃね?

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:03:49.15 0xPvQvvK0.net
東京ラブストーリーも原作はあったんだけどな
しかし本当に面白い恋愛モノもでてきて欲しい気はする

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:04:24.79 NtuVTDZD0.net
>>55
男は広告取れないからあまり重視されないよ
趣味に傾斜しすぎてたり風俗パチンコで使い込んだり消費行動があまり理想的ではないんだ

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:04:26.63 sj6WX//70.net
  マスター、冷やし韓国を頼む
_i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,ヽ ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) U  ミ    なんですかそれ?
     |       ;  ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..─|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ─i二i──(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
    いや、俺も知らんけど

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:04:41.06 XmvSsAFx0.net
今更月9ってw
もう安い韓流ドラマでも開き直って延々流したほうが良いんじゃね
もちろん見ないけどw

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:07:05.91 ynaksnSx0.net
>>1
WDのパクリでもいいから、本格的なゾンビものをやれ。

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:07:05.70 NtuVTDZD0.net
>>266
人数少ないし、リアルタイム視聴できないから眼中にないだろ
アニメはテレビでやること自体が宣伝広告でそれ以外でマネタイズする仕組みだからね
全然ビジネスモデルが違う

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:07:52.72 mQFvaKlH0.net
そろそろ許してやるか

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:09:18.86 P0+daUV40.net
ジャニーズは俳優じゃないからもう無理

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:09:30.36 RD1gmBoM0.net
ドラマを上手く行かせる為には、こういうヲタ要素を
一切受け入れてはダメなんだよね。もっとも女に避けられるものだから

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:09:49.99 KY7OWwplO.net
携帯があるからすれ違いが産まれない
あ 君が望む永遠をやれよ あれなら当たるかも

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:10:02.99 Dpwj2EsN0.net
面白くなさそう

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:10:22.30 EZHUCp1O0.net
>>1
>  ラブストーリーでは視聴率を取れないというドラマ界の現状を反映し、7月スタートの各局連ドラは、銀行改革、農村活性、病児保育、外資系ホテル、
> リスクマネジメント、平面ガエルなど、専門性の高いお仕事もの一色。フジ「恋仲」は唯一のラブストーリーとなった。
> 青春時代をともに過ごし、社会人になって再会した男女の胸キュンを描く王道スタイル。月9の定義を「旬の人が出ているキラキラしたもの」(亀山千広社長)とする同局にとって、
> 久々に「ラブストーリー」「オリジナル」「旬の俳優」の3点セットでの原点回帰となる。
ラブストーリーってだけじゃなく豪華俳優陣の、ってのが月9の売りだったろw
>福士蒼汰、ヒロインは本田翼という“旬の人”が起用され
全然旬でもねえし、むしろしょぼいだけだろw
かといって月9の看板になるような人気スターは今いないしなあ

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:10:30.45 NtuVTDZD0.net
>>276
視聴率を面白さの指標だと思ってる人がなんと多いことか
視聴率が低いドラマで「視聴率がいまどき何に関係あるの?」って絶対書いてる人がいるけど
今も関係ないし、昔も関係ないね
ただ、視聴率が低いとスポンサーが入らなくなるからドラマが枠が死亡するだけ

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:11:05.87 G3LuWbrs0.net
今時ラブストーリーってどうすんだよ
派遣同士のビンボくさい恋愛か?
付き合って下さいと言いたいけどこの年収じゃあ・・・とか

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:11:15.60 RD1gmBoM0.net
・喪男の妄想の垂れ流し
・頭痛が発生するほどのアスペっぷり
・無表情
・低能
・白黒しかない極端な幼稚さ
・会話が政治内容しかない
・恋愛と言えばセックス
・ブ男
無理

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:11:25.62 xl6fw3Uj0.net
原点なんて
誰も覚えてない

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:11:28.20 MOThFtNA0.net
ラブストーリー物ってもう女にも受けないだろ

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:11:41.21 CFsW6lca0.net
質のいい少女マンガ原作採用したほうがいい
女が見なきゃはじまらない
ちはやふるとか、君に届けとか

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:12:27.08 GZI53I0H0.net
>>309
見てなかったけどテラスハウスってなんで終わったの?
なんかやめなきゃダメになったトラブルでもあったのかな
あの番組に出てた人が結構最近テレビで出てる印象があるけど

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:12:37.64 NtuVTDZD0.net
>>327
ちはやふるは広瀬すずさんで映画化します

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:13:03.11 7U3m+f+Z0.net
ドラマ自体がオワコンかな

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:14:17.73 HJShjAP50.net
それより放送の大部分占めるバラエティどうにかしろよ
5%以下がずらっとあるんだぞ

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:15:42.48 SsFgdrzSO.net
憧れとか感情移入とかが月9の原動力だったんかなぁ
でも今テレビ見てるのは俺ら中年以降よ?カルチャーの隆盛と衰退を見まくって来た身としてはオシャレドラマは茶番感がなぁ…

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:15:51.34 RD1gmBoM0.net
喪男のスペースと、そうではない人のスペースって分けたほういいよね
しかも最近性質が悪いのは妄想ばかりで、恋愛まで至っていないのが
すごく発言するでしょう?まず恋愛してから言いなよ

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:17:04.35 T833IIPF0.net
ドラマってみんな家賃高そうなマンション住んでて全然リアルじゃないよな

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:18:12.16 NtuVTDZD0.net
>>333
10代とそれ以上もわけたほうがいい
視聴率が微妙でも10代向けに作ってるコンテンツに関して
年寄りが口出しすぎでうざい
年よりはすべてのテレビ番組が自分向けに作られてると勘違いしすぎ
テレビ依存症だからそう思ってしまうんだろうけど

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:18:22.26 i/P6Ux9s0.net
福祉がすでにもう旬じゃないわ

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:19:27.21 AmJVLDp80.net
恋愛物って見る側が小学生レベルの視野と思考能力にまで戻る集中力が必要だからな
だから韓流は老人に受けるとも言えるんだが・・
老人以外が昔のトレンディドラマや韓流を見ると展開やキャラや世界観がアホすぎて付いていけない

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:20:20.30 dHyzvoXO0.net
田原俊彦・野村宏伸が寺子屋教師
竹之内豊・反町隆史が宿屋の主人
時代劇で必殺のようなドラマなら、もしかして全編みたい俺。

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:20:23.33 bcqFHI1m0.net
こんなババアが喜んで見てるような悪趣味なものそりゃ離れるわ
ID:RD1gmBoM0
URLリンク(hissi.org)

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:20:51.16 b3I8VDXG0.net
1.嫌なら見るな
2.電波独占
3.朝鮮マンセー

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:21:35.78 5hEm0RLg0.net
まず若手俳優が育ってないから無理

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:21:39.78 l9QcftmV0.net
嫌だから見ません

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:21:48.52 wUt6+XjN0.net
枠にとらわれて駄作を作り続けるのをやめろよ

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:22:34.99 NtuVTDZD0.net
>>337
10代はテレビ離れ相当進んでるし、それ以外の世代もテレビ離れしてるのに
いまどきテレビにはり付いてる人たちは思考能力が低いから
思考能力が低い人向けの番組がそういうレベルに作られてるのは正しいんだよ
テレビ離れしないで番組が幼稚っていってるのは言ってる人が幼稚だよ

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:23:56.62 GZI53I0H0.net
視聴率ってことはオンタイムで見る人の数
今の時代にオンタイムで見るのはテレビ大好き高齢者か
若者ならSNSやネットで実況しながら見る世代
高齢者はもともとフジのような軽いノリやオシャレ意識のトレンディ恋愛ドラマは好きじゃない
若者は現実主義なのでSNSやネットでストーリー上の矛盾や荒探しするだけ
どうせ若い主人公が大金持ちでもないのに都心の高層マンションの広い部屋とかに住んでいる場面が出るんだろ?
その時点で設定がめちゃくちゃでダメだわ

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:24:07.05 2KMk9EVj0.net
こいつラブストーリーって言い続けて何年たつ?
だいぶ前から原点回帰とかほざいてるよな。

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:26:07.87 v+0CFrQY0.net
月曜洋画劇場
月曜サスペンス劇場

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:26:17.83 NtuVTDZD0.net
>>339
今、自分で積極的に楽しいものを見つけられる人や知的な人、若い子などのテレビ離れ進んでるんだよ
今テレビでやってるのはテレビ離れできないような
しょうもない人か貧乏人向けの番組なんだ
そこはちゃんとわかってあげてほしい
馬鹿しか見てないので馬鹿な番組を馬鹿が作ってるんだから
それを馬鹿な番組だと感じる人は地上波卒業する時期が来てるんだ

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:26:22.26 CFsW6lca0.net
面白いコンテンツさえつくりゃそれなりに視聴者はつく
フジは過去の栄光にすがりすぎ
バブルいまひとたびみたいな思考から脱却できない
だから原点回帰とか夢をみる

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:26:34.38 7TIRMN8F0.net
デートは久しぶりにフジテレビらしい面白いラブコメだったけど
視聴率はあまり取れなかった
あれで取れないなら何をしても厳しいと思う

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:26:37.11 kFOfI95A0.net
リモコンのチャンネル気持ちいいわ。 上の二段だけでほぼ済ませられるw こうなると三段目までいく気にならないんだよねぇ。
消えてくれw

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:26:53.44 vQXXWW620.net
キムチが足りない

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:27:04.43 UA194E6m0.net
>>346
何度も言うよ

354:来林檎@\(^o^)/
15/06/30 22:27:15.84 jiWgvZha0.net
壇れい主演のドラマ『福家警部補の挨拶(2014年1月)』の段階でも未だ小道具にギャラクシー使ってたからな
全然懲りてないよ。ほとぼり醒めたらまたやりだす

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:27:35.04 /WlEIk6U0.net
有田ポローリンが本の紹介してるのと一緒で
嫌だから内容知らないけど、見ねえよ!
の対象になっちまうんだって気付けw

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:27:46.62 BoY+FDyq0.net
ドラマに反日詰め込むのがフジの月9だから

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:27:59.21 xZnRBiH50.net
堂々と韓国のドラマをそのまま吹き替えで流せばいいのに、何でそこだけ隠すのかなぁ
NHKサマをみろよ
国民なんて無視して韓国ドラマをドバドバ流してるぞ♪しかも受信料で

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:28:15.75 rnsQk2a90.net
日枝と亀山のラブストーリーでもやれよ

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:28:53.73 GZI53I0H0.net
>>353
君はたしかに僕を愛してる~

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:29:01.96 RD1gmBoM0.net
40代のオッサンが10代の女の子とお付き合いをして
踏みつけられる話ならあちこちあるから、社会問題として
オッサンのラブストーリーとしても惨めだけど成り立つと思うわ

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:29:37.97 Qp4OjhXlO.net
ハイ、ハイ、ハイ、ハイ終了~っ!!
でも「平面ガエル」って専門職なの?

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:30:08.76 NtuVTDZD0.net
>>355
フジ→韓国age日本sage
TBS→北朝鮮、左、オウム事件
テレ朝→あの朝日新聞、左
NHK→受信料、クローズアップ現代
たくさんあるのに、フジ以外は理由をつけて見る人多いね
テレビ依存症すぎるよ

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:30:30.07 hM7LESft0.net
 
「朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち」
 URLリンク(blog-imgs-69.fc2.com)
 正月の挨拶で「地獄絵図の巨大看板」を掲げる反日在チョンのウジテレビ
 

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:30:57.91 NvnK4hlY0.net
「旬の俳優」……小栗だな!

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:31:15.38 FoCZL7xr0.net
華やかなラブストーリーより、ドロドロした物語の方がいいと思うけど。

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:31:29.30 ufZl9RmK0.net
>>350
画面栄えが。。。。ブサイクじゃ。

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:31:43.88 lMgDCpo50.net
イヤなら見るなっ! (byフジテレビ)

は~い、見ません。
ちょ、ちょ~(byフジテレビ)w

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:32:12.71 RD1gmBoM0.net
私もドロドロとしたのが好き~
最後はハッピーエンドだけど、基本的にドロドロがないと無理

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:32:36.54 NtuVTDZD0.net
>>357
この状況でもテレビを見続けてるような人たちは薬物依存症みたいなものだから
何をやっても文句を言い続けながら見るのがNHKにもわかってるんだよ
テレビ依存症芸能依存症だから何をされても離れられないんだよね
ほかに趣味もなければ、お金もなく、何をやればいいかすら探し出す知性もないんだから

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:32:50.65 GZI53I0H0.net
おまいら、フジのドラマでこのキャストだったら見るか?w
清原和博、田代マーシー、ASKA、極楽とんぼ山本、酒井のりP、小向美奈子、ピストン矢口、
ミラーマン植草、ナマポ河本、ナマポ梶原、広瀬くず・・・

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:33:01.89 w1OWnUNl0.net
脚本を評価するなら脚本家に大金払わないとな
てか、90年代とか殆ど糞つまんないのに更に旬な棒俳優起用して回帰とかw

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:33:09.33 pN6BrYQd0.net
リッチマンプアウーマンは面白かったけど
タイトルがこれじゃなかったらもう少しいけたと思ってる

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:33:44.66 MsFyw0Ht0.net
一昔前ならまだしも、今はよっぽんど完成度高くないとスイーツ()って失笑されるだけだぞ

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:34:42.62 m92sSG8d0.net
いまドラマ見ているのってアラフォーのおばちゃんだよ
30代俳優の大人の恋愛ドラマをやらないとダメ
20代の青臭いのは見てられない

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:35:02.02 RD1gmBoM0.net
>>374
(;_;)そうだよね

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:36:23.22 fI28Utun0.net
ロングバケーション
ラブジェネレーション世代ですわー
あのころが月9全盛期かな

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:36:30.83 QrTMCff50.net
そういえば、昔セントエルモスファイアーを臆面もなくパクったドラマがあったような
あれもフジかも

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:36:32.28 fVLBDjVU0.net
もうさ
ビーチボーイズ2
ランチの女王2
やまとなでしこ2ってやれば?

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:36:35.98 RD1gmBoM0.net
そもそもドラマ好きって基本的にドロドロが好きだよね
メロドロマみたいな。海外のものでもなんでも見ちゃうもの

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:36:54.18 BpeZJ8uX0.net
嫌だから見ない

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:36:54.46 NtuVTDZD0.net
>>373
スイーツって馬鹿にされてるドラマは
スイーツじゃなくてバブルババアしか見ないけどね

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:37:19.10 cfrdLBtT0.net
主要な視聴者層である団塊ジュニアの女が恋愛から卒業したからじゃないの?

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:37:21.55 aerJVajf0.net
台湾ドラマ「イタズラな恋愛白書」のリメイクがあるってこれだったんだな

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:37:26.60 SzRN9xmJ0.net
何を如何しようが根本的な部分のセンスがズレてるから
自分達が面白いとは思えない物を作ってる所に企画やキャスティングまで
丸投げしないと無理だよw

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:37:41.83 RD1gmBoM0.net
ロンバケはねぇ、良かったけどねぇ
良かったけど新鮮さが良かったんだよ
その前のがドロドロしていたから
今のはドロドロとかないじゃない?
だからロンバケって時代ではないよねぇ

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:37:51.39 GDYGQOmK0.net
URLリンク(tuney.kr)

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:37:54.76 K5Sm6VfA0.net
時代劇やれよ
昔は座頭市とかやってたろ>フジ月9

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:38:04.31 GZI53I0H0.net
フジってもともと視聴ターゲットを若者にしている
で、韓国押しで若者を捕まえられると思ったら、はまったのは冬ソナ好きな高齢者BBAだけ
逆に若者からは韓国押しで嫌悪される正反対の結果に

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:39:18.54 fVLBDjVU0.net
旬な俳優? ジャニーズの手越
ラブストーリー AKBの柏木と
オリジナル 温泉旅館でのラブストーリー
完璧じゃん

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:39:49.02 Q473DBB40.net
だから
岡村隆史と能年玲奈で壮大なラブストーリーを作れよ

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:40:04.07 GZI53I0H0.net
>>382
これだろうな
既婚者はドラマをじっくり見る余裕なんてないし
未婚者は自分がみじめになって若者の恋愛ドラマなんて見たくない

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:40:21.80 vXGsJ9nR0.net
オリジナル、ラブストーリー、旬の俳優
いいんじゃねえの、月9ってそういうイメージだから
まあ今それで数字が取れるかは微妙だが

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:40:33.61 B+cIOXb30.net
月9の原点は欽ドンでいいでしょ?

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:41:05.89 3cbzGa7c0.net
亀山って誰やねん

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:41:19.36 RD1gmBoM0.net
既婚者って・・男は元々ADHD気味だから動くものしか見る事が出来ないじゃない
女はジッと座ってドラマを観ていられるけど

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:42:01.95 DlFmqRq0O.net
嫌なら見るな
一般人は黙れ
仕事何?
これでよくね?

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:42:40.61 s/Ug8WUKO.net
>>1
バカの一つ覚えみたいに月9に執着してるんだな。
そう言う固定観念をすっかり取り払う所から始められないのかな?

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:43:37.18 w/f6udle0.net
テラスハウスのおっさんおばさん版でもやればいいじゃん
観ないけど

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:43:38.99 NtuVTDZD0.net
>>395
男は視覚で興奮するんだよ
女は聴覚で興奮する
だから、じっと見てられないと言うことはない

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:44:06.33 69AhaOlP0.net
プルコギピザラブストーリーとかにしたらいいのに

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:44:07.10 /nyZzo8V0.net
キラキラじゃなくてキムキムだろ

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:44:20.80 3cbzGa7c0.net
いらねー連中ばっかりだな

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:44:41.35 rixtXdSY0.net
キャスティングで失敗するとおもう

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:44:43.98 BpeZJ8uX0.net
>>396
「食物連鎖の一番下の人」も追加で

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:44:48.05 RD1gmBoM0.net
>>399
男は思考回路が単純なのかもね
女がジーッと見ていたら、相手にして貰えないから
同じように見てハマるんだろう

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:45:07.92 eGy7zTqn0.net
WOWOWのドラマのほうが脚本しっかりしてて外ロケやセットにも金もかかってるんだけど
フジのドラマはスタジオセットや近場での撮影が多くて見てて窮屈だわ

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:45:25.78 3cbzGa7c0.net
韓国青年会議所か?

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:45:37.97 RD1gmBoM0.net
>>406
wowowのドラマってどういうのがあるの?

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:46:20.15 dAr4XT1u0.net
1987年(昭和62年)の『アナウンサーぷっつん物語』が月9の原点だろ。
名古屋のラジオ局に勤務していた女子アナ(演:岸本加代子)が
民放キー局であるフジテレビに移籍してくる所から始まるドタバタ。
岸本加世子(主人公・西沢由美子役) 
神田正輝(同僚アナ・新城卓也役) 聖子の元夫でさやかの父
田代まさし(制作部ディレクター・服部役) タシーロ
山村美智子(同僚アナ・一柳ますみ役) 亀山社長と同期入社、舞台女優に転進
可愛かずみ(後輩アナ・庄野祐子役) 自殺された、合掌
高井麻巳子(後輩アナ・滝真理役)   秋元康の嫁

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:46:26.14 NtuVTDZD0.net
>>405
いまどきテレビ見てるおばちゃんにそれは言われたくないでしょ
男か女かよりも
いまだにテレビを見てるかみてないかでわけたほうがいいよ
いまだにテレビ見てる人は馬鹿向けに作られたコンテンツにぴったりフィットしてるわけだから
他人を馬鹿にしてもねえ・・・

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:46:28.16 3voafhCe0.net
90年代のドラマ作りが20年以上経って通用するわけねえだろ

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:48:30.57 RD1gmBoM0.net
wowowのhpを見て見たらキャストも良さそうだし
ドロドロとしていそうで良かったわ・・

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:48:39.33 7L6QhQTP0.net
チ ャ ッ ク 亀 山

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:49:51.75 7B4O8L/60.net
>>394
元・特命係でしょ

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:50:04.82 NtuVTDZD0.net
>>408
それくらい自分で調べたらいいじゃん
4~5話完結、原作つき、制作はドリマックスとかいろいろ
TBSのMOZUとかあんな感じので主演は一昔前の人が多い
三上博とか相武さきとか森山未来とか
いま、松山ケンイチ・早乙女太一の時代劇とかやってるよ

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:51:14.98 RD1gmBoM0.net
>>415
ありがとん

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:51:29.04 NtuVTDZD0.net
>>412
WOWOWドラマはTBSの低視聴率ドラマ、
匿名捜査、Nのために、家族狩り、名もなき毒とか
ああいうのが好きな人向け

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:51:51.17 v/U4mfpn0.net
あれ?
亀山がオカシイんだろw

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:51:53.46 GZI53I0H0.net
>>410
見ている人の中にもどの程度ちゃんと見ているかでかなり違いはありそうだけどね
以前の視聴者はじっくりとテレビ番組自体を見ている人が大半だったが
今はPCしながらBGM代わりにとりあえずテレビをつけていて、興味のある言葉が画面から聞こえてきたらPCの合間に見る程度も多いような
実況しながらテレビ見ている人も実況民同士のなれ合い中心の人もいるし

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:53:26.50 lWtiMrtl0.net
刑事や医療モノみたいに一話完結じゃないと今のご時世厳しいわな
ましてや連続の恋愛モノは主役二人が魅力的じゃないと初回から見切られるだろう

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:53:47.58 7CNdiJPK0.net
いっそのことキャスト全員を外国人にして米ドラマ風にしてみたらどうだ?

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:54:18.15 jpbFsBeI0.net
パクリや原作者と揉めて許可されなかったのをオリジナルだと言い張るのだろう。
フジの常套手段。

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:54:19.37 1KeABQUw0.net
質が見る基準に達してないから見ないそれだけだろ

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:54:19.43 tAP8vPSS0.net
昔のトレンディードラマの主人公の住んでいる家って生活感がまったく無かったな。最近のはなんか必要以上に生活感あったり貧乏臭かったりする

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:54:21.50 Zo5P8SGw0.net
>>1
原点回帰と言えば聞こえはいいが、実質は思考停止しているだけだ。
ドラマなら、今やるべきドラマは何かを考えるべきだ。
そこがわからない経営陣が辞任するところから始まる。
まず社長と会長が辞めよ。それしか再生の道はない。

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:54:27.88 Ocu4PBkvO.net
2015年に恋仲とか言われてもハイハイとしか思わない
ラノべのクッソ長い文章タイトルのがまだ見たいと思うわ

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:55:11.18 epcRS+m30.net
プロット丸パクリでオリジナルタイトルが伝統だろ

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:55:31.73 H49SrVsK0.net
迷走した挙句、最後に言い出す言葉
それは原点回帰

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:55:58.79 I037rR570.net
韓流スターとオスカーかAKBのゴリ押し女とのラブストーリでいいじゃん。
ロミオとジュリエットっぽくしてさ。

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:57:11.56 nGyfRStv0.net
「ラブストーリー」「オリジナル」「旬の俳優」

AKB・ジャニーズ・エグザイル(旬の俳優)に
都合の良い様に操作しまくった脚本(オリジナル)をやらせるが
恋愛もの(ラブストーリー)位しか出来そうに無い

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:57:15.64 w/BYQBToO.net
バブル脳が死に絶えるまでだめだな

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:57:50.56 NtuVTDZD0.net
>>419
たぶん、それすらも減ってるよ
だから、地上波はあほのものだと認識して、
いまだにテレビに期待してる人はBSCS加入したほうが絶対にいい

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:57:56.31 q4GHh+YD0.net
旬の俳優=ごり押し

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:58:08.08 jpbFsBeI0.net
>>391
惨めになるっていうか、恋愛そのものから興味をなくしているのでは?

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:58:15.92 X/pL7+0k0.net
何もかもが古過ぎ、もう古典だけやっとけ

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:58:23.65 BtohRzfG0.net
いくら月9でも、恋愛要素なんて3割ぐらいにしておいた方が良いと思うがな。
旬という名のゴリ押し若手俳優を使って、ベタベタの恋愛トレンディードラマなんて、今どき誰が見るの?
バブルの頃のようなノリのドラマやるのかな?
それはそれでアホらしくて大爆笑できそうだがw

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:58:26.04 mJY82dCS0.net
>>408
今だと予告犯

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:58:42.34 PT6McRZn0.net
逆にフジテレビはもっと時代背景を読んで番組制作をした方がいいんじゃないのか
今さらイケメン&カワイイ芸能人がキャッキャするだけの恋愛ドラマなんてどの層も大して見ないだろう

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:59:01.55 RD1gmBoM0.net
>>434
ヲタはそもそも女と接点が出来ないからね
宮崎君みたいなのが増えたんだろうよ

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:59:39.92 RD1gmBoM0.net
イケメンでないとあまり見ないわ

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 22:59:52.67 NcW5Lzo30.net
人が恋愛に興味を示さない時代によくやるなあ
しかも福士にライトはいてもコアなファンなどいないだろうに

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:00:56.77 tyFJvTEC0.net
さくらこたんがでるからみるし

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:01:09.84 7CNdiJPK0.net
女性アイドルを一切ドラマに出さない。これは簡単にクリアできるだろう
男性アイドルを一切ドラマに出さない。これは現状難しい
結論:ドラマに未来なし

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:01:26.92 jpbFsBeI0.net
>>439
オタクがたまたま電車で女を助けたら恋仲になったという話はどうだろう?

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:02:04.99 O7HCwU8K0.net
この記事「平面ガエル」の所でインパクトもあるけど、ジワジワも来るなwww
>>406
そもそも黄金期の月9に出てた人らが今はWOWOWに出てたりするしな

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:02:45.59 GZI53I0H0.net
>>432
まあたしかに地上波はアホ向けだわな
旅番組なんかBSCSに比べると一目でわかる
旅の内容よりも出演してる芸能人がいかに目立つかばかりだし、無駄にゲストやスタジオ部分がある
過剰なテロップやSEも多用して、番組宣伝ばかりもする
もはや何の番組なのか地上波だとわからないものばかりだな

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:03:43.86 Kj28WDED0.net
福士の相手に能年持ってきたら
あまちゃん見てた層は食いつくかもな

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:03:52.42 AmJVLDp80.net
トレンディドラマや韓流ドラマは現代ではドリフやミスタービーンのように後ろに笑い声が必要なレベル

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:04:01.21 GZI53I0H0.net
>>434
まあそうかもね
ただ、女って中年ぐらいが一番性欲が強くなるみたいなことを聞いたことがあったからなあ

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:04:21.45 MLQIIeAx0.net
オリジナル脚本で勝負出来る人材を育成したい方針は評価する

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:04:53.89 dyrk3m740.net
俺なら金積んで月9にアニメラブライブ流すけど。
亀山俺と社長変わった方がいいんじゃねーの?

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:05:03.46 RzRnzh3u0.net
恋愛ドラマ自体が飽きられてることに気づいてないことにビックリだわ
古臭い日本のドラマをパクったお涙頂戴チョン流ドラマや90年代みたいなラブコメもどきはもうたくさんなのよ
まあそのまま視聴率奈落の底まで落ちてけよw

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:05:18.80 G3LuWbrs0.net
>>348
なんでそんなアホのために貴重な電波帯占拠させとかなきゃいけないんだよ
なにか?テレビ番組ってのは低脳のための福祉か?

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:05:29.23 GZI53I0H0.net
>>438
韓国age日本sageを露骨にしたような局が時代を読む力があるとは思えないが・・・

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:06:45.31 7B4O8L/60.net
そんなに愛だの恋だのがいいんなら
いっそAV流した方がいんじゃね

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:06:45.88 nIuExJHd0.net
> 主演はゴールデン連ドラ初主演の福士蒼汰、ヒロインは本田翼という“旬の人”が起用され、ターゲットを若い視聴者に定めている。
若い視聴者がターゲットでいいのか

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:07:06.28 +e7iZjLo0.net
南極に社屋を移転して、社員総がかりで毎日ワンコを放送していたら?

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:07:38.49 3q06dKGL0.net
嫌なら見るなウジテレビ

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:08:14.00 6rJl4tn20.net
棒役者ばっか集めすぎ

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:08:16.81 NtuVTDZD0.net
>>453
そのとおりだよ
よくわかってるじゃないか
低脳のための福祉で洗脳装置だよ
愚民化政策によくあるだろ

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:08:20.03 X/pL7+0k0.net
20年前の若者で止まってるフジ

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:08:51.66 dyrk3m740.net
ウジの本気!
原点回帰!
過去の栄光にすがるウジ!
これが韓国に身売りした人間の末路!
亀山繋がりでシャープにそっくり!

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:09:04.91 1ooaAugU0.net
月9より平面ガエルの視聴率上になったりした日には

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:09:50.90 fRZ+B/bt0.net
いくら原点回帰しても、もう観られていないのだからその努力が視聴者に伝わることはない。

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:10:44.44 jpbFsBeI0.net
>>454
時代や世間に合わせるんじゃなく、時代や世間が自分たちについてくる。
俺達が時代のリーダーなんだと今だに思っているのでしょう。
ついていけてないのは自分たちなのに。

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:10:55.88 G3LuWbrs0.net
>>460
洗脳する方がうすらバカになってんのじゃ
洗脳装置としての役目も果たせない
さっさと潰して別の洗脳装置作った方がコスパ良いわ

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:10:58.90 DFhFjicD0.net
東ラブの原作がマンガだから

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:11:57.89 DLI5Z89g0.net
日本人が韓国に身売りなどしねえよ
何一つ得がねえな
身売りするのは韓国に出自の有る奴ら
在日韓国人だけだよ

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:12:04.41 kLS14g+50.net
カンチ!
タックルしよ!

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:12:04.87 g1I3J2AY0.net
ジャニーズばっかになって見なくなった

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:12:11.14 GZI53I0H0.net
>>456
福士ってあまちゃんで人気が出たイメージで、若者よりも朝ドラ視聴するもっと年齢層が上の層のほうが人気だと思う
若い人からしたらまあ名前は知っているけど彼が主役なら見るかと言われると、そんな感じじゃない気がするな
本田翼もモデルとしては人気なのかもしれんが、女優としてそこまで支持されているとも思えないし

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:12:14.99 7B4O8L/60.net
外部から社長呼べばいいよ、ホリエモンとか
27時間テレビの下の方で日枝が番組終了まで土下座し続ける

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:13:03.50 AmJVLDp80.net
どーせ韓国人が原作者とか韓国と合作とかやりだすよ
昔風のトレンディラブストーリーとかやると必ずそういう流れになっていく この局わね

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:13:15.78 7CNdiJPK0.net
ミスチルのトゥモローネバーノウズって曲あるじゃん?
あれをEDにした青春群像劇にしてみろ
クソみたいな内容のドラマでも様になること請け合い

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:13:24.59 NtuVTDZD0.net
>>466
そのためにはテレビ離れ・芸能離れが必要だろ?
視聴率計測装置がついてないとしても
番組や芸能人を見てない、わからないという人が増えたら
スポンサー企業はCM出稿しづらくなる
内容にけちをつけるよりもこっちのほうがはやい

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:13:34.04 iSB/zVFq0.net
≫440
ババアくせえなぁw

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:14:02.03 dyrk3m740.net
>>468
シャープに涙目

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:14:07.34 R5HSimC+0.net
分かってねえなあ
いつまでバブルの気分でいるんだ?

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:14:25.29 6n14OByz0.net
亀山、社長辞めるってよを月9でやれば視聴率8は取れる

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:15:06.36 dyrk3m740.net
>>479
俺も毎回録画でみるわ!

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:16:05.18 GZI53I0H0.net
>>465
かつてならたしかにテレビなどのメディアが時代を作っていた(正しくは情報操作して扇動していただけだが)
ネットの普及でその操作が簡単にバレてしまったから、時代を作ることが難しくなったんだろうね
テレビマンはそれを気付いていないのかもしれないが

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/30 23:16:07.69 a/nvQS3LO.net
脳味噌までバブルみたいにはじけた、っていい加減に気付けよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch