【サッカー】ツエーゲン金沢 市長が支援約束!J1ライセンス取得へクラブハウス&練習場at MNEWSPLUS
【サッカー】ツエーゲン金沢 市長が支援約束!J1ライセンス取得へクラブハウス&練習場 - 暇つぶし2ch1:らんらん ★@\(^o^)/
15/06/20 23:03:51.77 *.net
金沢市の山野之義市長(53)は19日、ツエーゲンがJ1クラブライセンス取得を目指し、安原スポーツ広場で
のクラブハウス建設許可など協力を求める要望書を同市に提出した件に関し、支援していく意向を示した。
山野市長はこの日から始まった金沢市議会6月定例月議会で「安原スポーツ広場でのクラブハウス整備用地の貸し
付けや練習グラウンドの優先使用などについて、市民の一般利用にも十分配慮しながら積極的に支援してまいりたい」と話した。
 クラブと同市は今後、貸し付けの契約準備を進めると同時に、ライセンス申請期限となっている今月末までに、
必要書類について話し合う。西川圭史GM(38)は「コスト面などを詰めて、来週、再来週中には募金活動の概要も発表したい」と説明した。
 署名活動を行ったサポーター団体の一つ「Z LOVERS」の薬子利恵代表は「行政が動いてくれたのはうれ
しい。地域に密着したチームになるようにみんなで盛り上げていきたい」と喜んだ。
URLリンク(www.hochi.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:04:42.88 1gbPsTjT0.net
にげと

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:04:51.83 iRjOrbrn0.net
さはさかさ

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:05:12.18 gbRXBflp0.net
これはもうJ1やな

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:05:42.10 iRjOrbrn0.net
ID:1gbPsTjT0←コイツはカス

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:05:55.78 fV3tLhPW0.net
だが待って欲しい。最終成績が伴うかどうか。

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:06:31.70 rA5nOQrF0.net
PO圏内はいけると思う
去年の北九州みたいな寒いことになるよりは

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:07:13.40 EYPefOCfO.net
焼き豚また負けたのかよ

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:07:14.67 ym2m4yIg0.net
やっぱ勝つと色んなモノが付いて来るね、さすがプロ

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:07:21.85 yKN4d8ry0.net
清水「余計なことするんじゃねえよ!」
新潟「そうだそうだ!」

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:09:43.86 hNK/lfwe0.net
お、昇格可能か

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:10:50.89 rA5nOQrF0.net
>>10
ライセンスないクラブが2位以内に入るとJ1降格クラブが1つ減るんだっけ

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:11:13.82 uLXJGF460.net
フラグとしか思えん

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:11:52.39 qhpzhzGg0.net
糸井のおっさん発狂w

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:12:13.42 waHuDoBT0.net
チーム名に反対する奴居なかったのかよwww

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:13:46.25 XuVu/DS80.net
だよな
カタタマーレといいなんでわざわざダサい名前つけるんだろな

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:15:48.36 33lioj7mO.net
自動昇格は無理くさくなってきた気がするが

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:22:11.28 I3+h6Scx0.net
セレッソより強豪チーム

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:23:36.85 mlI4eOJy0.net
PO出場権を得てどうかって感じだろうな

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:24:21.36 FQ6D2mF40.net
エンセン井上思い出した

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:26:24.90 ijq7pFiH0.net
土地もあるなら話が早いね

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:26:50.08 cUvDvJjq0.net
総年俸はフォルラン何人分なんだろうな

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:26:55.40 xPbmVKYy0.net
>>17
PO出場なら可能性あるし、それで盛り上がれるなら十分じゃないかな

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:29:51.39 ijq7pFiH0.net
年棒の全員分を足してフォルランいくのか?

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:36:49.15 J+EDuPPc0.net
鳥栖の動向次第では来年豊田取れそう

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:40:03.89 EUZgR13a0.net
つえーげんっなに?

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:43:51.20 ijq7pFiH0.net
たしか星陵?高校が優勝したし
金沢は来てるね

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:44:35.11 gZ8RGqaC0.net
チームロゴ
URLリンク(www.zweigen-kanazawa.jp)
神聖ローマ帝国時代からドイツ語で使わて来たフラクトゥール書体
URLリンク(img.font.downloadatoz.com)
強いんだぞ
↓金沢弁
強いげんぞぉ~
↓ドイツ語化w
ツエーゲン

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:45:05.79 9sAtuIgC0.net
>>1
                                                       /  ̄'j
                                          ,              l゙   .`―、
                                         / /           ,!     /
                                       /  /_,,         /    .i'"゛
                                       !    /       ,,,./     l
                                        / ../     ,,/゙゛      .{
                                         ,/         `'i-
                                        /新潟(J1)     /
                                          /            !
                     _,,,,--‐゙゙l               /          _,,,-'"
               ,,ー'゙´   ,/             /         r'"゛
               |     ,./              /             ,!
               !    l゙^"              ,..―'"゛           ..l
               ゙l.   `、        ,..-‐¨                   !
                |  .,,,/     .,,-'"゙゙.l          , ---、    .,./゙゙ーゞ
                ! ./ . ヽ,,   /    ゙l .,,--、 ,, --′  .l   ,ノ
               ,./   !   `富山(J3)  l´   `゛      l,,..-'"
              ,r′  !           / 長野(J3)  ,r'"
             /金沢(J2)   , -'''''-----(          /
           ,イ       l.... -゛         /           ゝ |
           /  \     l         | 松本(J1)       /
        /     .`'''''ー-./           !               !
      l゙             |            ,ノ             ヽ
      ヽ          l        ,/         ..-^'---- ミ__
       _.ヽ       _.. ノ       .'!、、           /           ヽ
      / `'′_,ノ ゙̄'''"           ヽ           {   甲府(J1)   \
  _,  -'"   ,ノ                 l,       ,,|           /
  .l.    / ゙'"                  l         / |            ,.. ヾ
    ´""′       |     . /  l    .i- ........ く..、

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:46:08.69 oMsoBUXK0.net
>>25
フォルランどころか豊田一人分でほぼ全員雇えるような貧乏クラブ
豊田が大幅ディスカウントしない限り無理だろう

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:48:16.61 RIHQwHBS0.net
荒れてないね。
例の馬鹿が立てたスレじゃないのか。

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:49:01.60 8QRXXHs10.net
強すぎ

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:49:42.53 J+EDuPPc0.net
>30
鳥栖は降格 or ライセンス剥奪の可能性高いから、豊田の郷土愛しだいではワンチャンありまっし

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:51:42.15 CP3IncFD0.net
やっぱチーム名って大事だよな。
いくら地元民でも変なチーム名だと応援する気が失せるわ。

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:53:42.33 EHNyjRxt0.net
選挙が近いの?

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:54:46.96 SKTVWJGA0.net
市長が言うだけじゃ北九みたいに反対派がでてあやうく反故されそうになった例もあるからなあ

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/20 23:58:22.76 sYMX4vZh0.net
エエ話や

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:00:02.60 +CQ5knaj0.net
>>12
減る。

クラブハウスと練習場は分かったけれど、スタジアムもJ1ライセンスに関係あるんじゃなかったか?
あの僻地のスタジアム何とかならないかなあ。

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:01:32.12 1mOFU61F0.net
>>10
降格数減っても最下位で落ちそうじゃねえかよw

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:03:00.86 dXO8+zD30.net
>>10
ケツ2枠だから影響ないww

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:03:27.94 I2RKE0Vd0.net
また税金かよ

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:04:19.85 +/ueF4h30.net
ん? すると金沢にライセンス下りなくて鳥栖がライセンス剥奪となったら、J2降格は最下位のみってことになるのか

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:04:30.34 S2AeKkqN0.net
変なチーム名w

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:04:35.81 IsbWuh+Q0.net
え?スタジアム無いの?

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:07:33.99 MLqsC4SS0.net
>>33
郷土愛で年棒4分の1とかありえん
どっかJ1のクラブからお呼びがかかる
>>36
既存施設の改修程度だから市の負担はそう多くないから



46:あその辺は大丈夫でしょ



47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:08:31.24 L5v/b+Rp0.net
真っ直ぐ走るんだ、後ろをふり返っちゃダメだ、ふり返っちゃダメだ、、、

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:08:58.03 dXO8+zD30.net
スタジアムは問題ないでしょ、万博もJ1だ

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:23:31.64 oo7XHZO00.net
J1の思い出作りのためにそこまでするかね
どうせJ1に上がったところで1年で落ちるでしょ
年に一勝もできないかも知れないレベルの最下位独走で
そして連敗街道で客がいなくなってからの降格によって
スポンサーもいなくなって経営が苦しくなるのがオチ
残るのは口やかましくてなにかと事件を起こすゴール裏のコアサポだけ

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:23:39.58 C+GVWE6v0.net
スタジアムがガンバ大阪の万博記念陸上競技場そのものだからな。

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:26:30.70 qvybg7/30.net
専スタ作れや

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:37:01.15 qvybg7/30.net
>>29
富山の下には人が住めないのか?

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 00:58:27.63 9uLds6g/0.net
やっぱり日本はサッカーの国でした(´^ω^`)

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 01:01:52.93 tnl+XyxK0.net
ツエーゲン星陵

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 01:10:10.96 idgWt1iv0.net
誰も興味なし

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 02:38:51.98 IShK8A6ZO.net
金沢をサッカーの街にしない市民の会
が動き出すな

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 02:40:41.25 tpKApzgH0.net
>>22
クラブのスタッフ含めてもフォルランに届かないんじゃね

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 06:22:56.55 lqTZuSQu0.net
金沢は新しいもの好きだが飽きるのも早い

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 08:13:12.20 SWjtXc/e0.net
好調だけど不人気なんでしょ
石川県では野球の方が盛んなの?

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 08:19:57.13 zPjfauRX0.net
失速フラグ

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 08:20:55.64 tX8N7uEv0.net
なぜサッカーは公共スポーツとして必要と認められるのか

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 08:22:11.10 igfx1uEg0.net
怒れ!!やきぶた達よ!

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 08:33:53.16 gth0/8vc0.net
糸井がIDコロコロ発狂する案件w

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 08:36:38.01 f9z5tkkm0.net
まだj1昇格は早いような気がする。
スタジアムが整備されて、観客も増えてきてからでないと、なんかJ1の品格が下がるかと。
毎試合5~6000人じゃショボすぎる

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 08:55:07.43 igfx1uEg0.net
さて、、専スタ建設の話になるが、、
地図などで調べていくとサッカー場(球技場)らしきものが2か所?ほどある気配
あとは資金調達の問題さえ目途がつけば、、、、

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 08:56:31.57 IsbWuh+Q0.net
石川県はゴジラ松井の出身地だから野球勢力が強そう
一方、高校サッカーで優勝した高校もあるし
ACミランがサッカー教室とかやってるし、サッカーも盛んなんじゃないのかな
でも新幹線効果で観光に忙しいとか?

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 08:58:36.45 ocnji6Ij0.net
金沢頑張れ!
傲慢磐田と、金満&893千葉を、J1に上げるな!

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 09:01:39.27 MLqsC4SS0.net
>>64
どれもJ1規格には土地の関係で無理
新設しかない

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 09:13:25.73 WaS8mRxH0.net
一気に来たな、足踏みすると思ったが

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 09:53:23.09 dXO8+zD30.net
金沢って野球と相撲人気が高くてサッカーはもう一つなイメージ

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 09:56:21.91 A03206E90.net
>>69
とは言っても高校サッカーで全国優勝したりしてるから
一定の地域的下地はある

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 09:57:01.48 igfx1uEg0.net
>>58
好調だけど不人気なんでしょ 石川県では野球の方,,,
今はな、
サッカーは国際的に№1スポーツ、世界共通語、視聴率№1番組
北陸の首都である金沢にJ1チームがあって当然、、、

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:04:18.93 IsbWuh+Q0.net
できるクラブハウスの近くに専用スタジアムあるといいね
金沢はガンバファン多そう、なんとなく
ガンバみたいに寄付でネームプレートとかやったらいい

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:05:23.08 M9prGYNGO.net
>>70
富山対石川のときに
民放3局の富山で視聴率60%、民放4局の石川では40%とったんだよな

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:05:45.99 DzDPY7mh0.net
何このダサいネーミング
弱いとヨエーゲンか?w

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:06:45.91 b22Xilqc0.net
>>58
裏があるとはいえ独立リーグに15000人集まる土地柄ですから。

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:07:34.94 LWQ48lsKO.net
今夜石川ミリオンスターズの試合がニコ生で見れます

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:09:24.79 L08PfZK30.net
ついにきたか!
磐田とか上がってもつまらんからがんばれ

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:13:30.48 LypHYIqp0.net
すごいな
トントン拍子でここまで来るなんて

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:15:03.99 TYQ3yrr30.net
新幹線効果すげー

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:15:16.82 CeiV3eUf0.net
清水サポだけど遠征大変そうだから中部横断道開通するまで昇格してこなくて良いよ

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:19:09.26 qLrtba+P0.net
>>38
一応あれでJ1規格はほぼ満たしている
(今年度、トイレは改修するらしい)

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:21:05.56 YX982oBD0.net
>>69
金沢の人は野球って何?高校野球?巨人?阪神?メジャー?

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 10:34:33.75 qLrtba+P0.net
>>82
松井と星稜

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 11:15:10.92 tgz/IyhD0.net
百万石APAスタジアム作れよ。外側は金箔で装飾。

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 11:17:49.17 wGCLzc9P0.net
富山も金沢も地元出身の奴に聞いたらまるで興味がなくて見たこともなかった

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 11:33:43.92 WaS8mRxH0.net
朝ドラ効果は無いのか?

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 11:38:56.20 9cABG4rP0.net
>>80
ツッコミ待ち?釣られんよ

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 11:57:02.41 zEpZAT5L0.net
百万石スタジアムか、いいね
県立野球場ならあるなら、公立サッカースタジアムあってもいい
今や野球より高校サッカー強いし

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 12:06:16.61 8tm2g7Tv0.net
安原の競技場を専属+クラブハウス建てる計画らしい
いま工事してるのそれなんだろうか?
緑地公園よりは近いからいいや

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 13:17:52.31 w++TyCb1O.net
未来の大分が大量生産

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 13:32:49.12 E6kv477t0.net
URLリンク(blogola.jp)
J2・長崎のクラブハウス

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 14:36:25.71 IsbWuh+Q0.net
>>91
田舎の温泉みたい

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 14:54:17.41 RcYJgBOz0.net
あんまり無理矢理やると、後々大変だぞ
見栄っ張りの金沢人には何も聞こえないだろうけど

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 16:31:26.43 gVcwFH/D0.net
また税金にたかるのか。

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 16:44:12.11 SSlr82WV0.net
鉄は熱いうち よくわかってるな市長! 一気に盛り上がるな石川のサッカー熱

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 16:46:27.00 SSlr82WV0.net
ちなみに 野球の四国リーグも 選手宿舎&練習場の行政支援受けてる
URLリンク(www.projectdesign.jp)
>10年から佐川町と越知町がホームタウンとして名乗りを上げ、佐川町が宿舎を、越知町が練習場を提供。

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 16:47:39.81 anzK4Jby0.net
かっこいい名前に変えようぜ

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 17:14:41.58 /COdMZRV0.net
大体こういうニュース出始めると失速するんだよな
そして来年からは普通に中位、下位になっちゃう

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 19:18:56.12 061hJke20.net
まず固定ファンを集めることから始めよう
金沢は浮動票が多すぎる

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 19:38:04.40 2v82q1Xm0.net
強い(確信)

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 19:39:04.05 EbZ+9QCo0.net
J1上がっちゃうよこんな名前のダサいクラブが

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 19:40:00.27 2v82q1Xm0.net
名前負けしない強いメンタリティー

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 19:40:17.61 efFIN2sF0.net
借金多いのにまだ無駄な税金使うのやめてくれよ
こっちはスポンサーから無理やりチケット買わされてるから
金沢に住んでるのにアンチツエーゲンになっちまった

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 19:42:30.61 2v82q1Xm0.net
それは労基に訴えた方がいい
辞めるべき

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 19:45:29.81 yDH0GEfY0.net
絶対糸井が湧くスレタイだw

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 19:46:19.32 v6pDGaEc0.net
Jクラブがあると過疎化スピードが鈍化する
都市集中型のプロ野球ではこうはいかない
地域密着に成功してる感じの日ハム、楽天、阪神、広島、ソフバン
全部政令指定都市だもんな

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 19:47:45.99 JxUcMCkh0.net
さすが新幹線バブルで自治体も強気

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 19:50:20.51 QwiWDavs0.net
>>106
北九州って政令都市のなかで一番過疎化してね??

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 20:18:30.99 gy5aESN10.net
>>91
リフォームで300万ぐらいか・・・・

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 20:22:28.41 IsbWuh+Q0.net
勝ったね

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 20:24:11.44 IXr7DFL60.net
ズビサポ顔面サックスブルーwwwwww

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 20:25:25.16 Pm12vNjz0.net
>>81
屋根は?

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 20:29:15.31 Y4+6fFF30.net
>>112
屋根はB等級なんで制裁あるけど無くても良い。

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 20:45:56.91 pINudrFz0.net
つまりライセンスはあることになるわけだね

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 20:53:23.92 BEbArYz5O.net
確約があっても審査までに着工、リーグ開幕前に完成しないとライセンス下りないんじゃないの。
かなり早いペースで議会と予算通さないとだから無理臭いけどね。

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 20:54:30.41 e3vuN3qI0.net
ヨエーゲン

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 20:55:40.44 iuGZ+h380.net
金沢予想以上に強くて、色々間に合って
ないな。
もったいない。

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 20:55:41.66 IsbWuh+Q0.net
もう工事始まってるとか

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 20:58:26.24 IsbWuh+Q0.net
慌てて昇格しないほうがいい気もするけど
J1になると対戦相手にガンバとか浦和とかのにんき

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 21:00:19.99 IsbWuh+Q0.net
慌てて昇格しないほうがいい気もするけど
J1になると対戦相手にガンバとか浦和とかの人気チームがあり
ホームゲームでは観光地としても、たくさん人が来て、有難いだろうね

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 21:01:55.36 t0YntO1K0.net
何かを本気でやろうとした時の日本育ち朝鮮人は本当に凄いよね
ただ一体何処から資金が出てくるのかそれは秘密だ

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 21:02:01.08 PMbYd90Z0.net
>>120
いいんだよ
好成績を挙げても昇格は出来ないという方がモチベに関わるだろ?

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 21:05:12.99 9GBWp1t60.net
>>115
クラブハウスの建設費用は
スポンサー支援と寄附金募って賄うから
議会の予算決議要らないよ。
建設許可は>>1の通り。

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 21:17:58.52 yUsiWil40.net
自動昇格圏 再奪取

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 22:16:22.91 bzYEtvrm0.net
位 チーム  点 差   次
1  大宮 43 +23  東京
2  金沢 36 +14  京都
3  磐田 36 +10  愛媛
4  千葉 33 +10  徳島
5  札幌 33 +8   大分
6  福岡 31 +1   長崎
7  大阪 30 +10  栃木

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/21 22:18:44.73 FcmMa2g60.net
>>29
岐阜w

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 00:43:33.75 QzIZSHr80.net
>>125
セレッソ最下位か

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 01:06:44.41 Rcjw6bO10.net
4万人の専用スタが140億で造れるんだから、2万人なら70億で造れるだろ

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 01:19:05.42 FECc5cAi0.net
地域再生の切り札としてJリーグは一定の人気あるね

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 01:25:50.44 m4ey543L0.net
>>128
俺もキャパ2万ぐらいの専スタが理想だが
如何せん現状の動員数がその1/4だからなぁ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 07:17:02.75 O6UoNYcD0.net
ちなみにわりと簡素な造りのフクアリが2万人弱の規模で81億円

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 13:26:16.10 XyeyxjAk0.net
今16位ぐらいのJ1チームガクガクブルブル

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 13:33:40.25 1FJD9Ymv0.net
昇格無理だろって思ったらJ2二位でくっそ笑った
大宮は一年で帰れそう
磐田もう昇格できないんじゃないか?

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 13:35:44.45 DjRkEN+i0.net
ツエーゲンのCMでじゅんいちダビッドソンが客席スペースまだあるんでねとか言っててワロタ

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 17:46:33.48 Ypuxf5Ur0.net
富山がウザイなあ

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 18:41:27.04 QzIZSHr80.net
>>134
それ、見てみたいw

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 20:20:09.05 Rcz1OJjA0.net
>>136
どぞー。
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 20:24:25.91 ulrO3Gjf0.net
禿市長、本音を言えやww
本当は場外車券場作りたかったんだよなww

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 22:03:16.00 TdVGh14P0.net
>>137
伸びシロww

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 22:34:31.86 RNCY7eCt0.net
このクラブはここ2年がピークだろう
だからこのタイミングで市長から支援を引き出すのは大正解

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 22:41:39.10 XJ2nNzZF0.net
ツエーゲン遥

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/22 22:50:02.22 N4jB/nfB0.net
J2ぐらいでマターリやるのが一番コスパが良い

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/23 00:31:35.32 PL6bmyaM0.net
金かけた時に昇格失敗すると栃木みたいに反動が長引くことに

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/23 03:02:22.79 wX5N6O2l0.net
>>140
北陸新幹線ブームが冷めた後を見据えて広域集客イベントが必要だった金沢にとって渡りに船だったのと
前年にライセンス未取得でプレーオフを断熱したクラブがあったという、自身の成績だけでなく
行政を自発的に動かすにはこの上ないタイミングだったな

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/23 03:38:10.70 Xiw70nYh0.net
金沢市は浮き沈みのあるJリーグに金使うより他に使いたいところがいくらでもあるだろ
Jリーグなんて思ったほど観光客呼べんし

147:名無しさん@恐縮です
15/06/23 23:01:07.48 LcEjwJDy9
>>15
シマシマニシマッシマ金沢
ダランネーケ金沢
アルゲンテ金沢

好きなの選べ。

148:名無しさん@恐縮です
15/06/23 23:11:34.87 HwZaP9/Fb
ガーアンコナ金沢
イィジィカッシー金沢

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 04:02:13.92 Us7COCJK0.net
富山県民だが金沢市にサッカーに金使うのは、税金の無駄遣いとメールしといた
なんとしても阻止せねばならん
住民運動を起こすよう反対派と連係して行こうと思う

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 04:03:41.46 CLqnFu9M0.net
よかったわねー

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 05:48:35.50 aJ/0yu2C0.net
地域の迷惑Jリーグ

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 19:48:28.12 3s64ky4G0.net
>>84
外壁にでかでかとあの社長の看板か!?

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 20:43:15.88 FaceWC7Y0.net
ヨエータイ福岡

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 20:46:23.50 kualfLHu0.net
>>148
富山関係ないww

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 20:56:21.65 cUfYJfn50.net
客呼ぶ後押しもしてやれよ

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 21:36:37.03 hKZh0cGp0.net
ACミラン育成スクール
今年高校サッカー優勝
J1昇格目前チーム
クライフコート
こんな地方都市他にありますか??

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 21:39:16.71 3OdmeSVhO.net
金沢って平均賃金はトップ5くらいをウロウロしてんだよな。
北陸を一手に引き受けてる感じ。

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 21:49:58.50 Oo+BwnN30.net
甲府も、J1に上る前は大して動員出来なかったが
J1に上がってからは、どれJリーグでも見に行くか、という人が増えて
実際にスタジアムに行ったら、結構面白いじゃないのっていうリピーターが増えて
それ以後は2部に落ちたりしても、平均で1万以上動員している
J1に昇格することで、そういう効果が見込める

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 21:52:10.69 8QPXL5zz0.net
>>156
サッカー選手の平均賃金?

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/24 21:57:35.00 01sWoem60.net
甲府さんはそんでも7000近く集めてたしなぁ。
平均5000ちょい位で上がるとすると、
比率換算でJ1上がっても1万行くか微妙だぞ。

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/25 00:45:46.66 cNYmlr/X0.net
>157
逆にまったく良いところのなかった徳島は、J2に戻っても見放された感

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/25 02:15:42.37 U3AX0Y540.net
>>160
いやそんなことねえよ
J1に上がって県内のボルティスの知名度は格段居上がった、驚くほどにね
いまはJ2でも下位に低迷してるけど「ボルティスまた負けたわぁ」という話題が日常会話で出るということ自体以前には考えられなかったことだ

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/25 03:19:36.00 gnGRmRMf0.net
ボルテスⅤ

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/25 03:21:38.16 ucPGcE+u0.net
>>160
大杉さんは見放さないよ

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/25 03:45:16.47 ucPGcE+u0.net
>>91
もうちょい詳しく
どう見ても“家” 話題のV・長崎のクラブハウスを見学してきた!
URLリンク(suumo.jp)

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/25 09:41:01.87 KB8PZKEG0.net
山梨県は人口80万くらいだ
まあ一応首都圏なので、関東からも遠征でサポが来るのだろうが
石川は人口115万
動員は見込める

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/25 09:59:18.07 kB6H2R/70.net
>>165
インターチェンジから少し離れているが中央道で一本だもんね、小瀬

168:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch