暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/
15/06/11 18:26:11.38 *.net
6月9日に放送されたAKB48の渡辺麻友と稲森いずみがW主演を務めるドラマ「戦う!書店ガール」(フジテレビ系)の視聴率が、4.7%だったことがわかった。
今週で最終回を迎えた同ドラマだが、ラストの急展開に戸惑う視聴者が多かったようだ。
「最終回は、潰れかかった書店を存続させるため、客が朝まで書店の床で自由に寝転がり読書できるお泊り企画をスタッフが実施するも、売
上は大幅に上がらずに閉店決定。従業員も全員辞めることになるのですが、さらっと現れた強大な権限を持つライバル企業の男が、
なんの見返りもなく全員を雇うというご都合展開となり解決。
そして最後は、まゆゆ演じる主人公の唐突すぎる結婚式シーンが挿入され視聴者を呆然とさせました」(テレビ誌記者)
あまりに突然の結婚式シーンに視聴者は「なぜいきなり結婚式?」「ラストがやっつけ仕事すぎる」
「ありえない展開の連続で見ているのが恥ずかしくなった」など厳しい声が相次いだ。しかし、この急展開には理由があるという。
「書店ガールは初回から視聴率6.2%と大苦戦。その後も数字を上げることなく7話では3.3%という低視聴率を記録しました。
結果、当初は10話だったエピソードが9話に短縮。打ち切りが決定したことで、脚本を大幅に削るしかなくなったのでしょう。
そのため最終回は駆け足的な急展開を余儀なくされたのです」(前


2:出・テレビ誌記者) 主演の渡辺はこのドラマに関してツイッターで「思い返してみても自分の未熟さを痛感するばかり」と綴るなど悔しさを滲ませた。 ぜひ次回作ではリベンジを果たしてほしいものである。 http://www.asagei.com/excerpt/38090 Posted on 2015年6月11日 5:59 PM



3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:27:11.68 K9BK3tD10.net
次はないょ^^

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:28:21.96 q+CrESlw0.net
デウスエクスマキナっぽい結末

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:28:44.18 96mENirt0.net
イデオン最終回、バルディオス最終回を見たことあるのか?

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:28:47.82 F3Ib5siD0.net
まぁ今やヒット請負人のマエアツさんも
かつてはミス低視聴率でしたから

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:29:05.17 dbiB6WNa0.net
3%だからです

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:29:08.53 4QQERbE/0.net
ちょっとだけ見たけどまゆゆ頑張ってたな
面白くないからすぐチャンネル替えた

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:29:12.05 fJh7NdBv0.net
つ ジャンプ打ち切り

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:29:13.85 /0KqXhEp0.net
よー9話もったな、あんな内容で

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:29:42.65 tJvQS7Ia0.net
>>1
短縮せずにきちんと最後までやれば、
レンタルとかセルでまだ回収できるのに・・

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:29:53.49 R11p2nVV0.net
俺たちの冒険はこれからだ!

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:30:09.83 NYi3mkbi0.net
ざまあ。川口春奈、仲里依紗、まゆゆ。このへんはもう主役なしでいいよ

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:30:10.06 SGRP59m6O.net
この女に主役は無理だ

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:30:11.44 cLLUJW4v0.net
どうせダメなんだから1話くらいやらしてやれよw

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:30:14.22 DIbzkCIZ0.net
糞ドラマの唐突な結婚式END
流行りそうやな

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:30:26.96 QH1llDq40.net
一度も見たこと無いけど面白そうな終わり方やん

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:30:34.50 4Ai6maAB0.net
素直につまんなかったよ
本屋が舞台ということで期待してたけど

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:30:45.96 eu5dRFnSO.net
ねらわれた学園っていうアニメでこいつの演技はうまくはないけど悪くはない的な評価だったな
アニオタは普段からたいしたことない声優を持ち上げすぎて目が曇ってる

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:30:53.04 /j5OC+ld0.net
夢オチとかすりゃいいのに

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:31:04.82 m4JAGLrK0.net
つまり最初から原作通りに結婚で良かったんだ

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:31:15.06 bIVjqSnY0.net
女優として次はもう無いね。かわいそー

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:31:17.74 q2T2MEHJ0.net
>>4
レイズナーの最終回も入れてあげて

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:31:18.46 cJTrirQi0.net
馬鹿チョンTVよく9話までやったな

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:31:18.83 Wxforh4m0.net
書店坂を上がってる途中とかじゃないの?

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:31:48.51 DV0ojzr30.net
最終回で3%から4%に爆アゲ

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:31:51.99 P4mW57ZY0.net
>>16
初回の途中まで見て、最終回だけは見ようと努力したがやはり途中で早送りだった。
正真正銘おもろなかったで。

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:32:13.56 VwHhhM5b0.net
まるで打ち切られなければ展開が面白くなってたはずだと言いたげな記事だ

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:32:19.18 G6wwEzm80.net
昔は最終回もやらずに突然終了とかあったからまだマシだな

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:32:52.70 ywRwltpR0.net
火【22】マザーゲーム..*9.8__*8.7__*7.3__*8.5__*7.7__*8.3__*9.5__*9.0__*8.6__
  【22】書店ガール.  *6.2__*6.4__*4.6__*4.7__*5.0__*3.6__*3.3__*3.7__*4.7(終)______________*4.69
火【22】美女男子    *6.8__*6.4__*5.1__*4.5__*4.6__*5.6__*5.4__*4.8__*6.0__
最終回でもビリ

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:33:02.47 2WB5mDis0.net
アメドラみたいにつまんなかったらさっさと打ち切れ

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:33:05.14 jG2deSIlO.net
糞脚本のせいでま酷い扱いを受けたまゆゆはある意味被害者

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:33:19.95 SY9UqssvO.net
男坂よりはマシ…かもしれない

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:33:25.39 wMBPN6Sj0.net
何で結婚してんのw

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:33:31.67 KW4gHTip0.net
>>1
唐突かな?
小幡とは結婚するって約束もしてたから別に違和感無かったが。

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:33:47.87 Xq+IkONYO.net
ユー・ガッタ・メールの劣化コピーか。

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:33:50.34 u9X3BFly0.net
>>19
潰れかかった本屋が閉店をよぎなくされて
ライバル企業の奴が、雇った話ではなく・・
10話持たず、マジで9話で閉店した話だからな・・w
そこオチだろw

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:33:55.99 w424yWf20.net
なんだろう。そのラストシーンは見たかった
実況のし甲斐はあっただろうな

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:33:58.34 a9UJ0RVo0.net
いやいや、この人スピーチも自分で打ち切ったでしょ?

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:34:08.63 JTpPoqbv0.net
酷い出来にして視聴率稼ごうとしたのか

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:34:45.16 IGu4wF170.net
脚本家がブチ切れたんだろw

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:34:47.96 Kh4uF8NI0.net
フジは前期「問題のあるレストラン」でも1回分話を抜いてたよな

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:34:52.20 G6wwEzm80.net
低視聴率でも責任持って予定通り最後までやれやと思うわ
3%でも見てる人いんだろうに

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:35:33.33 xYo9BZIOO.net
毎週一人ずつ結婚してけば良かったんじゃないかな

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:35:41.46 JlZB1b+00.net
>>10
ほんとだよな、どこ向けのポーズなのか罰なのか知らんけど
台本無茶苦茶にして1話削ったから何だってんだ
3%でも見てた視聴者を馬鹿にしすぎ

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:35:42.08 1z9gUyBu0.net
家族のうた
ピーマン白書
書店ガール
フジ3大低視聴率打ち切りドラマってこれで確定?

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:35:45.67 reszxSej0.net
なにこれおもしろそう

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:36:16.14 F3Ib5siD0.net
そういえばあれ以来オダギリジョーを全く見ない

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:36:30.89 KqwHNL0w0.net
akbは視聴率持ってない

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:36:41.99 u9X3BFly0.net
>>42
一応は最後までやったんじゃないの?w
その主張だと、変更せずにやれ�


51:チて話であって 9話に短縮しただろうけど、最後まではやってるよね? 君の話だと10話の話だけど、9話までしか放送しませんって時に言うことのような・・



52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:36:44.82 ZJ3q+uJ3O.net
ひとつ屋根の下2の最後みたいなもんか

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:36:45.00 Gdk+WWvo0.net
クソだブスだ叩かれてたマエアツ先輩も、大島渡辺と比較したら、なんだかんだ華があったな
さすがAKBをつくった初代センターだけあって
この渡辺とか言うのはあかんな、華がなさ過ぎて

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:36:55.06 dII2aJx80.net
うじ虫。腐乱死体。在日朝鮮人。朝鮮総連。部落開放同盟。腐った死体。連合赤軍。大腸菌汚染。朝鮮フジテレビ。
朝鮮ウジテレビ。
  朝鮮ウジテレビ。
    朝鮮ウジテレビ。
      朝鮮ウジテレビ。
        朝鮮ウジテレビ。
          朝鮮ウジテレビ。
            朝鮮ウジテレビ。
              朝鮮ウジテレビ。
                朝鮮ウジテレビ。
                   朝鮮ウジテレビ。
                     朝鮮ウジテレビ。 

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:37:42.18 s1vdYjq80.net
主役じゃないのに責任取らされるとは
何でも安倍のせいにするブサヨと同じだな

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:37:53.35 LB14T7QD0.net
>>1
スレタイAKB入れてよw
NGかからないからw

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:38:03.00 Wl+5R0tm0.net
けこんでもないと稲森主演で終わるところだったからな

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:38:32.71 oeP5nstBO.net
>>4
(#`Д´){イデがそんなに偉いのか!!)

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:39:11.67 63zuad9W0.net
演技のほうはどうなの

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:39:12.34 EIRyOJMn0.net
なぜ握手慰安婦がいきなり主役やる?

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:39:27.10 S1xTBNIQO.net
はい殺意が悪いというより話が絶望的につまんなかったんでは?
見なかったけど

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:39:41.03 6fI03hbF0.net
1話削っただけでそんなメチャクチャにならないんじゃね

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:40:55.74 PYdbtsAf0.net
わざわざ原題ねじ曲げて、しかもまったくリアリズムがないと現役の書店店員さんからクレームきて、おまけに主役はブス
要素みんな入ってて吹く

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:41:21.23 zOLddNSU0.net
>>4
ガルビオンもいれてあげて(´・ω・`)

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:41:47.19 HTsjW4sJ0.net
大丈夫、DVDは爆売れするから!
勿論、握手券はつけないと駄目だけど

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:42:16.78 NIfIhoeJ0.net
前期のレストランのやつは丸々1話抜いてて、これがマシに思える。
>>53
ダブル主演を謳ってたんだから主役だろ。
まあでも誰の責任かと言えばセケモン稲森いずみなんだけど、そこはバーなので不問w

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:42:23.73 DIbzkCIZ0.net
原作は売れてんでしょ
ファンも多いんでしょ
その人達がかわいそうやね

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:42:26.45 GAsSXhR/O.net
なんか先週もおかしかったよな
何の前振りもなくまゆゆが体調不良で休んでる事になってたり

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:43:08.79 u9X3BFly0.net
>>60
いや、なるよw
あのタイミングだからねw
そりゃ最初から9話の予定であれば、脚本家もうまかっただろうけどw
急きょ、10話の話を9話にしろってなるとなw
小説の200Pあるのを1ページ削れってのとわけが違うわけでw
ラスト2時間分の時間がごっそり削れるとなるとなw
脚本家の立場で考えると頭が痛くなる話だと思うがw
まー、このドラマを見てないから何とも言えないがw
小説の種類にもよるけどねw

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:43:31.77 hGo9yl4P0.net
出演者に罪はない。脚本書いたやつが二度とドラマや映画に関わらないように願うわ

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:43:39.59 oeP5nstBO.net
>>42
うむ!

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:43:47.15 efwOefWH0.net
もうAKBの人使うの諦めたほうがいいよ。
人気も実力も可愛さもないのにどうしたいんだよ。

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:44:06.48 /BTxgkCv0.net
まだ次があると思ってるところが凄いww

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:44:22.70 2WaloGXV0.net
>ありえない展開の連続で見ているのが恥ずかしくなった
駄目だコリア

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:44:28.16 u9X3BFly0.net
ラスト2時間 ×
ラスト1時間 ○

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:44:54.69 flmrNmPP0.net
まゆゆの戦いはまだ始まったばかりだ  
                             -完-

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:44:57.56 oeP5nstBO.net
>>44
3パーって数字を軽視し過ぎだよな…

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:45:14.30 1S8d/rds0.net
ライバル企業登場→全員再雇用→結婚の流れを
1話分に短縮されたからってなんなの
こんなの元々2話分でも足りないだろw

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:45:33.89 1hiGnT/N0.net
こんな脚本で視聴率取れるやついるの?

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:45:42.01 G6wwEzm80.net
>>63
それだ!握手券つけたらなんでも売れそうw

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:45:48.80 Mscxq9ga0.net
これは続編あるで~(棒

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:45:58.93 0kN4roix0.net
少年ジャンプに例えるとどういうことなの?

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:46:27.47 P2YTH+ZgO.net
"群れ"だから輝けるんだよね、AKBグループは。
鰯のベイトボールみたいなもん。
群れから外れたら食われるだけ。

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:46:33.70 efwOefWH0.net
短縮せずに、9話で終わりにして、
最終回はブルーレイBOXの特典にすればよかったのでは??

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:46:42.06 LyKrVOs50.net
今ごろ面白くしても遅いんだよ
ワイルドヒーローズみたいな荒唐無稽なドラマにすればよかったんだ

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:47:03.31 oeP5nstBO.net
>>45
ピーマン白書なんてあるの?
因みに「ピーマン80'」は好きだったw」

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:47:15.41 f85WvYl60.net
2話分を削ったなら唐突な終わりになるだろ

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:47:24.21 XXnF5hIC0.net
結婚って急展開だったんだな
見てなかった3話から9話の前半までに何かあったのかと思ってた

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:47:47.10 TYZ5PuFm0.net
見てないからわからないんだけど誰と結婚したの?

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:48:16.03 qT7sT9jk0.net
そりゃそうだよ
一人で100枚CDを買う事はできても
一人で100人分の視聴率を稼ぐ事はできないからね
AKBとかって少数の中毒者に依存するガチャ商法なんだよなあ・・

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:48:17.99 wC95V+pyO.net
誰も見てないからはっちゃけちゃったパターン
文面読むと逆に見たくなるw
レンタル早くしろ

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/06/11 18:48:20.55 OiTdL4oh0.net
ちょっと興味がわいた

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:48:21.15 2Pp1sfqV0.net
この時間帯に投資したスポンサーの見る目のなさwww

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:48:50.87 VOfD1rDi0.net
>>4
イデオンってどうやって終わったの?

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:48:57.19 ugvAwYT10.net
>>80
プリンセスハオ

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:48:59.70 +chLeJTC0.net
>>49
…最強馬鹿発見(笑)

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:49:19.25 6kHJ17O+0.net
2本分を1本に再編集したんだろうね。全く見ていないけど。

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:49:27.47 QgyEs4MF0.net
深海生物を延々映してたほうが良かったと思う

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:50:06.85 fp1vvUCm0.net
AKBってだけで見る気が起きない

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:50:17.60 TtCrAD6w0.net
低視聴率打ち切りドラマの最終話なんて大抵こんなもんじゃないか?
打ち切りドラマだけに普通は話題にもならんけど

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:50:33.00 hGo9yl4P0.net
脚本書いてる奴、羽鳥の嫁かよ。低空飛行にも程があるだろ
どんなドラマ書いて来たのかと思ったら そりゃ微妙だわ

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:50:55.08 wssAoZHi0.net
だって視聴者がいなくて打ち切りなんだから疑問に思う人もいないだろ

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:51:20.96 1z9gUyBu0.net
>>84
今から35年前の土8でやってた。裏が8時だヨ全員集合だったためか派手に爆死。
後番組がひょうきん族だとか。

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:51:21.98 Of6YFSFT0.net
脚本誰?ってぐぐったら羽鳥の嫁かw

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:51:26.91 nuriR/Wf0.net
次回は、ゆきりん&手越主演の
裏切りガールが始まります。

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:51:56.21 oeP5nstBO.net
>>84
恥を忍んで…
俺が言ってたのが「ピーマン白書」だった…
「ピーマン80」ってタイトルは何処から出て来たんだろう?(´・ω・`)

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:51:57.52 6jaAW1FJ0.net
すべてを出演陣のせいにするのもどうかと
原作もかなりアレやで

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:52:10.02 v7uy/TIB0.net
100人のうちたった3人ぽっちしか見てないのかよ。。。
それじゃスポンサーも逃げ出す訳だわな

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:52:26.21 6J2N5Z1a0.net
まゆゆにも手越が必要だなww

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:52:26.82 YL0uWzp40.net
それにしても なんでブサイクと結婚してんの?
ふってなかったっけ?

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:52:54.82 QZaAy8oh0.net
唐突過ぎるとか関係なく超低視聴率で打ち切りだから
不良債権処理になりふり構ってらんねーの

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:53:01.47 b+HlFDVA0.net
嫌なら見るな。文句ある奴はフジドラマ見るなって事よ

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:53:32.28 Jz8ngGISO.net
まったくみなかったが相棒や○○妻よかましだろ。

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:53:56.82 FhvephWv0.net
ヤケクソのラストだな

115:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/
15/06/11 18:53:58.27 ubENvEBi0.net
 
「視聴率低かったら話数減らす」
とかやってる連中がドラマとか作ってるのが恐ろしい。
「人気があるから続編」なら、まだわかるが。

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:54:00.72 pfbqeAxX0.net
ザッピングしてたらいきなり結婚シーン出てきてなんだこれと思ったんだわ。
どうせキモオタしか見てないからこんなんでいいだろって感じなんだろうな。

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:54:37.98 k0jipDXX0.net
アサ芸www

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:54:41.54 YK9XNO5t0.net
全10話の放送予定で9話で打ち切りなら最後まで放送しても良かったんじゃないの?

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:55:26.30 7ZabxonR0.net
ドラマのことはよくわからんが>>1のシナリオを見る限り
アニメだと円盤枚数が出ないレベルかな。

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:55:28.08 1FxMsi+P0.net
打ち切りラストで酷いといえば
アメリカドラマのヒーローズ

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:55:30.55 DR5yUmll0.net
愛するために愛されたいのほうが酷いけどな

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:55:47.93 1BR9my8Y0.net
ハイキング

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:57:56.53 KOjVSC9l0.net
最終話がとにかく雑すぎて不満だわ
他の書店に拾われた店員達が新しい職場で働いてるところくらい見せてほしかったわ
あと稲森達の頑張りを認めながらも閉店せざるを得なかった社長の苦悩とかももっと
あったはずだろそれから後半すげえ嫌なヤツになっていった元店長がただ嫌なヤツの
ままで終わり彼に対しての救いが何もなくて残念

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:58:11.26 /BTxgkCv0.net
そりゃあ、あんな下手糞が主演だったら、
脚本家もやる気失くすぜ

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:58:20.84 DIbzkCIZ0.net
階段から転がり落ちたところをダンプカーにひかれてバラバラに飛び散って「死~~~ん」ENDでいいじゃん

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:59:04.14 oeP5nstBO.net
>>92
唐突にイデが発現(全てリセット)して終わりw
詳しい事は上川隆也か田辺画伯に訊こうw
>>101
忝ない…
深夜にやる様なドラマをゴールデンでやったんだから仕方ないよねw

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:59:21.44 NXgmm2ZP0.net
>>92
その瞬間であった

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 18:59:26.87 sUmr8F3/0.net
お前らは川口春奈の本当のかわいさをわかってないな
【芸能】川口春奈の女子高生時代が激かわいい!!!(※画像あり)
URLリンク(blogtopic.pw)

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:00:29.98 RxoW1IlLO.net
10話を9話に削って来週何すんの?
あと打ち切り短縮するとスポンサーは何か得するの?
いつも疑問に思うんだが(´・ω・`)

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:00:31.64 twh/GQC70.net
そもそも本屋が舞台とか地味すぎだろ

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:00:33.91 7A4/Kddp0.net
>>5
しれっと大嘘つくなw
ヒット請負人の仕事が何でジャイ子とかど根性ガエルなんだよ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:00:38.59 c9D/IjF/0.net
学生時代に憧れだった稲森さんが抱き合わせ女優になっちゃって寂しい

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:01:18.58 cP4rjTQy0.net
AKBが主演って時点で、w

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:02:35.05 UCSa+MhP0.net
男塾のTVアニメみたいなもんか。
最終回の光速展開。

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:03:14.55 efwOefWH0.net
>>123
それどこかでみたぞ。
なんだっけな。

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:03:25.89 UTORdlUf0.net
いずみ目当てで見たけど内容がつまらな過ぎて3回で見るのやめた
やっぱり俺様だけじやゎなく皆つまらなかったんだな
始めは結構期待してたんだぞ

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:06:20.22 WYu3JvoV0.net
『北斗の拳』の前に放ってた『らんぽう』ってアニメの最終回が
猛烈にやっつけ仕事だったのを強烈に覚えている
そっちもコミックスが37巻も出た人気漫画なんだけどな
30年近く経ったら猛烈に忘れ去られてるけど

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:06:39.63 E2COKSDm0.net
最後のブーケ・トスは、ジョーダン、カリーム、シャック、マジック他
NBAの神様的プレーヤーでも無理な筈w
おそろしいコントロールと腕力の持ち主なら可能w
バビル二世並の超能力者か?まゆゆはww

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:07:20.63 QbT9BZKa0.net
ぱるるってのも居なかったか??

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:07:53.48 TyMe4oPP0.net
>>1
> さらっと現れた強大な権限を持つライバル企業の男が、
> なんの見返りもなく全員を雇うというご都合展開となり解決。
> そして最後は、まゆゆ演じる主人公の唐突すぎる結婚式シーンが挿入され視聴者を呆然とさせ
これ原作があるとは到底思えないシロモノだった。ぜってー川口春菜ちゃんのより酷かったとおも。
田辺画伯とか大東とは何だったのか、つーかまゆゆか稲森どっちかの単独主演にしろよ、
せめて重要な脇とセリフがない回だってある脇に分けろよな。一話ごととかエピソード毎のゲストもないし

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:08:07.11 yAXHSKCq0.net
貴重な3%の人達を切り捨てるやり方。
演者も可哀想だわ

142:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/
15/06/11 19:08:39.87 WYhjH3kE0.net
>>1
12話を9話に短縮するならまだしも、
たった1話削ることにどれほどの意味があるのか(・ω・`)

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:08:42.04 ywRwltpR0.net
>>111
2015 1-3月期 水22 ○○妻 14.4_15.2_ 13.9 _15.2_ 14.7 _13.3 _14.3 _12.9 _13.9 _14.7   期間平均 14.26%
          書店ガール.  *6.2__*6.4__*4.6__*4.7__*5.0__*3.6__*3.3__*3.7__*4.7(終)__  期間平均 * 4.69%
ちなみに書店ガールの枠でかつてやった反町GTO 1998年
*1話 26.6%  *2話 25.5%  *3話 27.5%  *4話 24.5%  *5話 25.4%  *6話 26.3%
*7話 26.3%  *8話 29.9%  *9話 29.6%  10話 30.3%  11話 32.4%  12話 35.7%          期間平均 28.5%

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:09:02.38 BSNhTOXF0.net
伝説的な糞ドラマになった様だな

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:10:07.94 U+LD1iV/0.net
>>1
> 結果、当初は10話だったエピソードが9話に短縮。打ち切りが決定したことで、脚本を大幅に削るしかなくなったのでしょう。
> そのため最終回は駆け足的な急展開を余儀なくされたのです」(前出・テレビ誌記者)
そんなの言い訳になるかw

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:10:30.02 /5qk1aU80.net
打ち切りエンドなんだから仕方ないだろ
初回から全体的に暗くて見てられないドラマだったな

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:10:41.18 Sea3DJ8G0.net
小学生の時見た「愛という名のもとに」最終回で
チョロが生き返ったときは死ぬほど驚いたな

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:10:58.37 sFDviWmc0.net
ウジは秋ブスで視聴率取れると思ったのかw

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:11:05.45 zyTDpVwn0.net
どうせなら開き直って面白エンディングにすりゃ良かったのにね
アマゾンの看板の前に立って「あんたらを倒してやるわ」と宣言して、「これから世界一の
本屋を目指す戦いが始まるのだった 完」みたいな

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:11:08.05 Hxg7o2a20.net
>>133
県警対組織暴力では

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:11:37.44 mLecBNT70.net
打ち切りになったドラマでもDVDとかブルーレイで出るの?

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:11:52.66 9Oena+71O.net
ドラマにする必要あったの?しかも原作つきの
ウルトラファイトみたいに荒野で無音で戦わせてりゃよかったじゃん

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:12:27.06 bEX6/5ZM0.net
>そして最後は、まゆゆ演じる主人公の唐突すぎる結婚式シーンが挿入され視聴者を呆然とさせました」(テレビ誌記者)
書いている脚本家が、羽鳥とそういう感じだったからでは?

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:12:57.40 N73m266L0.net
おまえらまゆゆ批判ばかりしてるが、一番ダメなのは脚本家だろ。
アンナのじゃ、誰が主演つとめても低視聴率だったろ。

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:13:00.21 VtABEsNv0.net
>>149
ピーマン白書はビデオでもDVDでも発売されていない。

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:13:47.13 cMZce9xt0.net
くそっ最終回見ればよかった
なんて実況向け

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:13:50.02 Ojlz1Dz20.net
今回の惨敗のせいで、本屋をネタにしたドラマはもう制作されないだろうな。出版社と本屋さんと全国の本オタ涙目。

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:15:35.56 ZI5xdD1V0.net
>>1
アイドルにウェディングドレス着せて、綺麗な絵にして視聴率取ろうと思ったんだろ?
でも結果は大して伸びず惨敗だったな
無駄な足掻きをしたな、所詮はAKBなんですよ、誰も見やしないって

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:16:35.68 z/pJoopC0.net
全員が倒れて来た本棚の下敷きになって死ねば良かった

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:17:20.92 AvwqQd+80.net
ギンザの恋が6話打ちきりで夕刊社会面片隅載ったことあったな

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:19:21.90 ZI5xdD1V0.net
書店ガールは初めから最後まで本当に誰にも興味持たれなかったドラマだな
まぁAKBが主演って時点で拒否反応出まくりましたが

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:20:21.75 uKUB2WiU0.net
どうせ打ち切りなのだからもっとやりたい放題やれよ
ラストだけラミミに入れ替わってるとかさ

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:20:22.67 wxzhtTBr0.net
本社が意地悪してでも1号店を潰すという
ありえないストーリーにドン引きしたわ
まゆゆのせいだけじゃなく脚本家もクビにしろよ

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:21:33.00 j9smIdNM0.net
クソドラマの最終回の実況は面白いね
人も適度にしかいないしツッコミ入れながら見れるし
ただ内容が意味不明だけど

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:21:57.14 9OoMzkYH0.net
【芸能】
HKT48指原莉乃…「2ちゃんでコテハンやってた私が、AKB総選挙で一位を取るまで。」(仮)を出版予定。太田出版から今秋に発売か?
スレリンク(liveplus板)

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:21:59.84 C03Zo/I90.net
てれびどらま(笑)

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:23:05.15 cP+2iqlqO.net
この最悪脚本ドラマをみるようになってからだ。書店ガールの後にやるバラエティー番組で、高橋まあさとかいうのがスゲーブスだとよく判った

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:23:13.29 gAGaHFKL0.net
視聴者の知らない人と結婚したの?

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:25:33.93 RQXQri6Q0.net
まゆゆは
書店ガールより
ビデオガールやって
電影少女な

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:26:00.38 9Oena+71O.net
>>142
いや。たぶん記憶にも残らない

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:26:16.47 eiA3sM1s0.net
>>135
それゴールデンから夕方に左遷されて地方打ち切りになっただけだぜ

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:27:43.83 uZbWW2k+0.net
視聴者?

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:28:49.21 2erHfZy8O.net
(´・ω・`)まゆゆが肛門出したら視聴率なんぞ簡単に上がるて言うたやん
何故出さなかった

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:29:10.27 eiA3sM1s0.net
>>135
ごめん訂正 最終回はゴールデンでは放送されなかった やきうの都合
遅れ放送の地方は最終回も放送あり

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:29:36.25 ywRwltpR0.net
>>135 >>169
というからんぽうのアニメって野球中継にバッチリかぶってほとんど放映できなくて
気づいたら視聴率ボロボロだったから何も無かったようにそっと終わらせたんじゃなかったっけ?
OPEDがムダにいい曲で、特にEDとかサウンドが素晴らしくて
時々つべやニコニコに置いてあるけど、歌書いた人可哀想
気まぐれムーンライト

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:30:21.28 pvuvaYSu0.net
「なぜいきなり結婚式?」
「夢で見たから」

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:30:47.77 5c0ZiwBF0.net
1話減ったくらいでここまで無茶苦茶な最終回になるってことは
最初から無茶苦茶な最終回だったんだよw
観てないから憶測だが

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:30:53.90 XCoXp6i0O.net
これって原作通りドラマ化したの?
それとも設定だけ原作から借りてオリジナル展開?

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:39:54.22 O/roZMtm8
フジテレビは韓国企業

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:32:23.53 Y4fQnwJs0.net
可愛いのに主役顔じゃない人が何故かいる。
逆に可愛くないのに主役張れちゃう人もいるけど何が違うんだろうな。

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:33:19.33 ZI5xdD1V0.net
>>171
いつも偉いおじさんの前で出してるから、偉いおじさんが私物化したいのさ

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:33:26.75 pvuvaYSu0.net
>>104
映画であったな
エースをねらえ!の


183:併映



184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:34:18.58 f9dGxtLy0.net
もう主役としては使ってもらえないだろうなぁ

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:34:25.10 02bkdodk0.net
>>1
最終回がやっつけ仕事過ぎる脚本って打ち切りドラマによくあるよな
ジャニタレがやってたモンスターズとかエンディングプランナーとか

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:34:40.58 fGPjxEZc0.net
伝説のドラマになりました。違った意味で

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:37:24.21 dt67F5vs0.net
今期は天皇の料理番が圧倒的に面白い
その次に倫太郎

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:40:07.20 dW3hqqnm0.net
10話を9話にしたところで何のメリットがあるんだ?w

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:40:08.09 V0borvRC0.net
ソードマスター ヤマトかよw

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:40:44.71 wUC0ulo50.net
ソードマスターヤマト

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:41:05.34 fz+X3I2MO.net
まさに「もう全部あいつひとりでいいんじゃないかな」だな

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:41:24.81 cP+2iqlqO.net
>>176
原作を読んだ人の話によると大巾改変原形不留という話だった

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:41:35.14 ctARnB2s0.net
>>4
バルディオスは最終回納得いかなかったから映画版は封切り初日に並んで見に行った
最初から爆睡したので内容が全くわからないいい思い出

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:41:36.71 WKZrn+E+O.net
マザーゲーム見てる俺に不覚はなかった
だが来週最終回なのに話まとまる気がしないぞ

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:41:37.55 exzbX4yH0.net
いつの間にかブラック本屋になってたのか

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:44:02.43 BHUaP9wa0.net
>>42
その3%の番組に金払って提供出してる企業が激おこなので最後までさせてもらえないだけです
最後までやって欲しかったらクラウドなんちゃらでも使って提供会社の代わりにファンが金出してください

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:44:11.60 GCZiovws0.net
横目で見ててもチャンネル変えられるレベルだから

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:44:14.31 H9EF1+tL0.net
なんか原作のあらすじ見た感じでは
花嫁のれんっぽい感じ?
改変せずに昼ドラでやったらよかったのに

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:45:23.06 fsSe72HZ0.net
何がびっくりしたって、井上順が稲森に「あいつはやめとけ」と
何か知ってそうな素振りで田辺との交際を反対した。
後でその理由が『 ただの勘 』だった事
見ててズッコケたわw

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:45:28.00 xH9Qn1aP0.net
>「最終回は、潰れかかった書店を存続させるため、客が朝まで書店の床で自由に寝転がり読書できるお泊り企画をスタッフが実施するも、売上は大幅に上がらずに閉店決定。
>従業員も全員辞めることになるのですが、さらっと現れた強大な権限を持つライバル企業の男が、
>なんの見返りもなく全員を雇うというご都合展開となり解決。
>そして最後は、まゆゆ演じる主人公の唐突すぎる結婚式シーンが挿入され視聴者を呆然とさせました」(テレビ誌記者)
逆に見たくなるレベル

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:45:39.70 EMn3y87V0.net
その時であった!

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:47:55.68 fz+X3I2MO.net
>>189
これで原作もつまらないと思われたらとんだ風評被害だな

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:50:33.52 tbN8naDX0.net
>>4
ガンダムも打ち切りだけど今でも残る名作

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:51:09.91 hBH4wOqU0.net
>>10
握手券でも付けなきゃ誰も買わねえよw

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:52:38.75 Sm3nOsjb0.net
坂上忍のホンネJAPANが行く!!香港&マカオ
2015年6月16日(火) 22時00分~23時24分
別に短縮することもなかったな。

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:53:11.23 WXJ6MaX30.net
この子って悪女的な役柄の方が絶対合うよ。
かわいい


207:かわいい的な役はやらんほうがいい



208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:54:15.33 SULfHeg/0.net
まあ、みんなもう知ってるからいいっしょみたいな判断だったんじゃないか?
打ち上げもすっげー寂しかったみたいだし

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:54:44.07 2Sqxc4yw0.net
デウスエクスマキナって奴だな。
少ないながらも視聴者はいたんだから褒められた話じゃない。

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:55:12.11 n940gediO.net
>>185
制作費浮くんじゃね
知らんけど

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:56:43.35 dF2TOwFt0.net
>>4
知ったかバカ発見

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:57:14.32 Sm3nOsjb0.net
>>197
>「最終回は、潰れかかった書店を存続させるため、客が朝まで書店の床で自由に寝転がり読書できるお泊り企画をスタッフが実施するも、売上は大幅に上がらずに閉店決定。
>従業員も全員辞めることになるのですが、さらっと現れた強大な権限を持つライバル企業の男が、
>なんの見返りもなく全員を雇うというご都合展開となり解決。
>そして最後は、まゆゆ演じる主人公の唐突すぎる全米川下り選手権が挿入され視聴者を呆然とさせました」(テレビ誌記者)
これならどうだ。

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:57:41.77 pC4boLmDO.net
>>197
閉店するんなら、
万引き犯が踏切に飛び込むまで追い掛けて、世間からバッシングされた事にしたらよかったのに

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:57:49.66 azPwZbqh0.net
何が悪いって脚本だろ

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 19:58:13.79 fz+X3I2MO.net
>>185
当初は11話じゃない?

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:00:45.29 RYZkBbEQ0.net
あらすじ見てクッソワロタwww
ま、ポンコツの主演にはお似合いだw

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:00:48.88 dW3hqqnm0.net
>>211
>1 に
>結果、当初は10話だったエピソードが9話に短縮。打ち切りが決定したことで、脚本を大幅に削るしかなくなったのでしょう。
って書いてあるんだよね。

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:01:08.48 TD4ijKRQ0.net
>>209
それ、賛成

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:01:37.97 J1zTSeMI0.net
>>4
イデオンもバルディオスも映画版できっちり完結したじゃないか
レイズナーだってOVAでちゃんとした最終回をやった

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:01:43.34 ACp5+SobO.net
初めは全11話だったとか聞いたが、あれはデマだったのか?
それと、打ち切りなら無理矢理ハッピーにするより、バッドエンドに変更した方がいいと思うけどな。

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:02:16.74 E2COKSDm0.net
主力スポンサーのライオンさえOKならそれでよしのドラマだなw
花王じゃなくライオンさんねw

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:02:19.73 83DWmu2A0.net
そういうほうが打ち切りらしくていいじゃないの

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:02:43.73 WL0eu6Ml0.net
>>4
バルディオス最終回はトラウマw

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:02:53.47 oBb92PAW0.net
超低視聴率で3話分打ち切りになったギンザの恋なんて
もうストーリー全部を投げ出して、滅亡して砂漠化した銀座に立つ主人公エンドだったんだぞ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:02:54.12 fz+X3I2MO.net
>>213
ありがとう

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:03:04.75 dW3hqqnm0.net
>>206
たしかにそうだけど、中途半端にしちゃうより
今後、DVDなどで販売するなら、一応ちゃんと作ったほうが良かったんじゃないかと。
ちゃんと作っていれば、レンタルでも需要があるんじゃないかな。

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:04:21.08 6cMx3DrR0.net
リメイク版サバイバルほどではない

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:05:11.25 BN5u1Mg30.net
>>41
確かに同じように急に閉店してたな…

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:08:18.69 YV2/g5+T0.net
なんだ、たかだか1話減っただけなのか
3話くらい削られたのかと思ったぜ
しかし、1話くらいならやっちゃても良かったんじゃねーか?

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:09:12.29 ccxW1Dqw0.net
このドラマの名言を教えて下さい。

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:09:40.12 p89p6fHw0.net
1stガンダムは打ち切り短縮になったけど、キレイに終わらせたよな。

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:09:57.47 y2nTn4Fi0.net
出版社の話ならなんとかなりそうだけど本屋ってw

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:11:29.35 WmzwfiGp0.net
一話削っただけでこんなことにはならないだろ
元の脚本からしてクソだわ

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:13:11.10 WL0eu6Ml0.net
でもこれ、原作があるんでしょ? > 書店ガール

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:15:45.03 3LEThKxz0.net
出演がどうの脚本がどうのじゃあない
フジテレビだから見たくないだけ。

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:16


237::21.41 ID:fz+X3I2MO.net



238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:17:00.84 LRa+Xp2j0.net
mersはイスラム国の仕業らしいw
イスラム国で大騒ぎの時期に中東発の伝染病なんておかしいなと思ったらやっぱりだった
厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
ロイター通信
URLリンク(sp.m.reuters.co.jp)
厚生労働省やメディアによると中東におけるmersの状況は発症地がサウジアラビアで感染国はサウジの周辺国であるUAE、カタール、オーマン、ヨルダン、クウェート、イエメン、レバノン、イラン。そして国民は発症していないがバーレーンも感染経路としてあがっている。
しかしサウジの周辺国であるイラクだけは感染者が出ておらず、さらに周辺国だけでなく国を一つまたいでレバノンも感染者が出ているがそのとなりのシリアにも感染者はいない。
イラクとシリアは周りを感染国に囲まれているのになぜか感染者無し
そしてイスラム国が存在する国はイラクとシリアの二国
こんなニュースがこの時期に出てきた
これはイスラム国が起こしたテロという話を作ろうとしているのは見え見え
5月にイスラム国の戦闘員がリビアの韓国大使館を襲撃したというニュースがあったけどなんで韓国?と思ったがこういう話を後で造るためだったわけだ
韓国も嘘をつくのか?
米は日本の自衛隊法改正に大喜び
そして米韓合同軍事演習ってよく聴くだろ
この3国は北朝鮮情報も含め情報操作し合ってお互いに都合が良くなるようにしている。


239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:18:12.16 34O32thW0.net
能無し芸能人は早く消えろ

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:18:16.07 IuEmHa000.net
1話程度削っても意味無いかも知れんが10話やった所でって物で どのみちDVD売れないしねー
それで この打ち切りは企画制作部への見せしめ目的込でかな?
書店ガールなんてタイトル ドラマじゃ素人でもコケると予想出来る物でやかしたんだし
それと原作小説有りだったと思うけど原作者涙目やなー

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:19:05.29 NVI2XJjY0.net
このドラマってまゆゆと稲森のW主演で
内容的には稲森主演なのに
バーニング所属の稲森の名前が一切でない不思議

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:20:09.89 K1VlF31i0.net
>>42
スポンサーは枠に金を出しているんであって番組の中身はどうでもいい
3%の9話と4%の最終10話より4%の最終9話と5%の特番の方がスポンサーは喜ぶ

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:20:13.42 qQVYbPBi0.net
やっぱまゆゆは悪くないな

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:20:39.48 4CQjUfnO0.net
>>1
視聴者なんていたの?

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:21:33.58 r7iSXg9m0.net
完全版とか劇場で補完するんですか?

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:21:37.24 zHeheRNH0.net
   
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧    今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:23:05.05 IuEmHa000.net
>>176
前にちらっと聞いた話で間違ってたらスマンが
原作は既婚女性本屋店員が働く話だったような

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:23:29.81 fz+X3I2MO.net
これとヤメゴクの数字が悪いからか、AKBヲタがあちこちで火消しを図ってるのを見かけたな
「枠が悪い」「脚本が悪い」「前番組が悪い」「実質的にはAKB主演じゃない」とか

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:23:47.27 sLWm+xKX0.net
その展開なら残り1話増えても大差ないだろ

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:24:23.33 RxMJzIn20.net
見る人がいないからセーフ

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:24:39.27 l7fFTPYH0.net
AKBで上位に来る中ではマシな見た目なのにかわいそう

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:25:03.18 hlU3iStc0.net
聞くと鳥肌が立つ寒気がする秋豚歌詞
それを大量購入キモヲタw

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:25:39.25 oP96Ji4M0.net
まゆゆ誰と結婚したの?
千葉?大東?画伯?ジョビジョバ?

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:25:46.10 exzbX4yH0.net
>>208
むかし深夜枠の映画でそんなん見たな

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:26:30.73 J4Cy98CgO.net
原作でも結婚してるからだろ
バカか

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:27:45.08 EOofxsu40.net
ブススはもうドラマ出るな

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:28:50.13 G1SV6rlJ0.net
ファンはたくさんいるはずだが
AKBは好きでも
AKBが演じるドラマは別に好きじゃない、ということか。

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:29:06.13 74o7acRw0.net
ある意味おもしろいw

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:29:45.50 rt7NN20l0.net
最初から低視聴率でも利益が出るように制作費ケチっとけば慌ててグダグダになることもないのに
視聴率がよければ後半でさらに金かけて豪華な終わり方をするとかの方がいいだろ

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:30:31.77 drg1jJ7O0.net
>書店の床で自由に寝転がり読書できるお泊り企画
えっ?絨毯とかじゃなくて普通の床で?
このアイデアのほうがビックリしたw

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:32:52.43 Lm2JDdkm0.net
くだらねえ原作
よくこんなのドラマ化したな

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:36:17.71 Lrq50HhE0.net
どうせ何やってもフジなんか同じようなんだから撮影した分放送しろよ>>>>見なかったけど

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:37:14.34 rPLX81q50.net
バカが作ってバカが見る

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:37:59.97 zh3oSom/0.net
全話みたけど本当に最終回は意味不明。
床でみんな寝てて「これが本屋のあるべき�


265:`なんです!」じゃねーよ。ネカフェじゃねえか



266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:38:30.01 s15eD5040.net
ゴミ原作を採用した時点でわかってたはず

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:38:55.91 oivSuPo/0.net
レガッタは最後の大事な大会を丸ごとカットしたけどな

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:39:28.14 sg96/d7f0.net
えっと、潰れかかった本屋が結局潰れただけのドラマやったん?

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:39:29.77 jnWieZr30.net
>>2
で終わってるスレw

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:42:53.24 cFY5thHv0.net
で、脚本家の名前は?だあれ?

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:45:12.78 f0XBFTBW0.net
なんかタイトルが魅かれないんだよね。
ポキっとねとかも最悪なタイトル
それに比べて「プラチナエイジ」は良かったよ

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:46:01.30 4ZZYSZYJ0.net
やっつけ仕事?

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:46:53.86 cBGA+bwc0.net
森嶋時生って記者検索に引っかからないが通名か?

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:48:01.13 DxVPwJ+0O.net
>>246
小嶋ほど華はないけどマシな方だよね
以前前田の下手くそなソロ曲をこの子が歌ってる動画みたら
元々上手く聞こえにくいつまらない曲のわりには無難に歌いこなしてた
何で見たのかつーと、前田がロックフェスに出るっていうんで
どれほどの歌唱力なのかチェックしたついでだったなw

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:48:07.05 LE1qbhSp0.net
どうしてもウェディングドレス姿を披露したかった。
脚本削ったのでどういう経緯で嫁に行ったのかはカット。

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:48:47.20 sg96/d7f0.net
打ち切り決まった後の撮影現場の空気面白かっただろうな
そっち隠し撮りして放送したほうが視聴率取れたのにw

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:48:59.51 IMCRGbG40.net
視聴者が呆然としたドラマは
今でこそ少ないが
昔はものすごいたくさんあったのかもしれない
昔からまゆゆみたいな人はたくさんいたと思うが
支離滅裂なドラマの進み方・終わり方に
その話題に特化して詳しいやつもいたんだろう
批判的な目線でみるよりも
ウッチャンがNHKでやっているコントまがいのものに
近い感覚で、見ていただきたいものだね
まあ失笑ものであることには、違いはないんだけど
いまでもこんな、わけのわからないドラマが
放送されているのがうれしいわ
まゆゆは、これをネタにしていってほしいもんだね
指原だって自分のネタ扱いがうまいから
まゆゆでも、できる

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:49:26.37 RlABERWq0.net
1回だけ見たけどAKBどうこうの問題じゃなくて普通につまらなかったな
書店って題材がとにかく地味すぎんだよな

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:50:37.07 LE1qbhSp0.net
記録更新まだ?
URLリンク(doraman.net)

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:50:51.54 w1ajnj4PO.net
>>250
不自然になるならそこは切っても良かったんじゃ?
2話分短縮したのは痛かったな…

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:50:59.20 nE7UCGH60.net
素晴らしいドラマだった。
AKB主演のドラマはどんな投げっぱなしジャーマンでも許されるという
偉大な前例を作った。

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:51:57.33 OT4fv3Di0.net
まゆゆはそれなりに役割をはたしていたでしょ。

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:52:08.45 3GvUUveqO.net
次は、アイドルグループの男女が温泉に行って浴衣で抱き合う話が良いんじゃないか?

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:52:36.39 qtkLNNsk0.net
何故って打ち切りやからや
まず企画からしてやる気ない捨てドラマだったんだからそれも仕方ないわな

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:53:20.31 EgULKICO0.net
>>4
ダンバインの最終回は?

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 20:54:09.41 QtUqt0oF0.net
>>4
バルディオスのテレビ版最終回はもう放送でけないもんなw

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:00:25.18 LpuVLXXA0.net
こういうやつですねわかります
URLリンク(www.geocities.jp)

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:01:15.72 SUmOrTKJ0.net
まゆゆ先生の次回作にご期待ください!

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:01:55.70 baHGo/9u0.net
アニオタキッショ

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:01:58.23 tYlBu61m0.net
王道である夢オチのほうがマシだろ

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:02:15.60 /TCF5Olu0.net
ウジTVの最終回はよ

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:03:24.04 9/cwDGDs0.net
>>280
劇場版(本来のオチ)だと津波の後に放射能汚染だから
もっと無理

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:03:56.11 u2YQIocu0.net
いきなり死ぬより幸せになったほうがええやろ。

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:04:12.68 +QRccDjf0.net
打ち切りだし唐突なラストは当然w

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:04:40.52 5i99CiPB0.net
>>4
魔法戦争

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:05:19.52 cdwQiTpW0.net
いまだにフジテレビと関西テレビの区別がついてないバカが多数いるんだな

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:05:41.42 59pKMHJe0.net
ゲロブスにんにく以下の女ww

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:05:57.74 gJGaStXqO.net
打ち切りなら
アメドラみたく中途半端に終わったらええがな

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:06:40.59 uSesd49T0.net
打ち切りやし

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:07:29.72 F/Ecgypp0.net
出演者の能力とか関係なくとにかくつまらないドラマ
誰が出演しても視聴率とれなかっただろう。
しいていえばマキダイクラスを集めてキャスティングすべきだった。

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:07:47.45 cdwQiTpW0.net
大島優子のドラマの方がクソドラマ。

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:08:15.43 ld/wQHibO.net
>>280
明日を救え←救えなかった

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:12:44.00 cP26FiMz0.net
今行くぞ、まりおくん~! レベルだと思えばいい

304:@\(^o^)/
15/06/11 21:14:52.79 V99a/wtNO.net
>>220
マジかwww

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:16:26.21 8CY9bDAA0.net
アゴはようやくのぼりはじめたばかりだからな
この果てしなく続く握手坂をよ

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:16:32.21 XSHMbLkP0.net
「銀座の恋」
というドラマの打ち切りが無慈悲だったという記憶が

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:17:11.34 xNvvq5mR0.net
>>64
こんなんなら声のでないつんくと稲森でセミダブルやってまゆゆが悪女矢利マン役で出りゃよかったんだよ!

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:19:15.31 LpuVLXXA0.net
>>283
アイドルオタクかっこいい
URLリンク(hissi.org)

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:20:57.85 fAAo5rSw0.net
覆面を破られ素顔を晒されたタイガーマスクがブチギレて全ての反則技を使ってタイガー・ザ・グレートをぶちのめす展開を思い出した

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:26:54.66 nqzAzk1v0.net
そりゃ本来あるはずの話が打ち切りで消えたんだから
最後は無理やりああするしかなかったんだろうな

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:28:43.80 alyBKJlsO.net
まゆゆヲタしか見てなかっただろうに、そいつらに結婚式シーンを見せるとか酷すぎだろw

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:29:38.68 cP9Rz9uR0.net
あぁ、そうか
あの抱擁写真スキャンダルは
まゆゆから注目をそらすためのものか

んなわけねーなw

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:30:39.77 HRTFreQK0.net
>>281
視聴率悪かったんならい�


314:チそこれで終わらせれば最後に汚ねぇ花火があがったのに



315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:33:28.35 Q4NdeYqO0.net
すいません・・・・・・
真裏の「独占取材シャープの危機」を優先していたら終わっていた・・・・・

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:34:13.00 gJGaStXqO.net
僕の夏休みばりの
糞ドラマだな

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:37:13.82 Q4NdeYqO0.net
>>202
その特番はCXバイキング班制作の特番だそうで
つまり1話削った分23時の有吉枠と一緒にKTVの90分全国枠を1週だけフジに編成枠返上ってこと

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:40:40.90 KgJVqJmg0.net
読んで想像する分には、男坂よりひでぇなw

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:42:08.76 8na050fl0.net
>>4
というお話だったのサ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:44:55.93 vuecqbEQ0.net
これマザーゲームの裏か?

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:45:27.54 9jyAvGn40.net
ゴールデンじゃなく23:00代ならなぁ
週末の暇な深夜ならもっと健闘したんじゃないの
内容&クオリティは完全に深夜ドラマだし

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:46:25.28 Q4NdeYqO0.net
>>313
そう、真裏
さらにいえば数字不明その他のMX-1の「アニメの神様」のさらに裏

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:47:04.35 tHnacatL0.net
もう信じられるのはまゆゆだけ

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:47:14.15 pvuvaYSu0.net
>>290
あるあるの関西テレビといいセシウムの東海テレビといい
フジとフジ系列はここ数年何やっても駄目だね

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:48:52.48 MAn8bIh3O.net
数年前やってたアニメのゲゲゲの鬼太郎なんて、強大な西洋妖怪に立ち向かうため日本全国から妖怪47士を集めてたのに、まだ十数人しか集まってない状態で終わってしまったんだぜ。
そして次週からドラゴンボール改…。

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:49:37.92 YxjwXIV30.net
AKBは稲森の足ひっぱりすぎ

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:49:49.28 VSgwwcBZ0.net
まあアメリカのドラマも不人気打ち切りはえぐい終わり方をするし・・

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:50:51.63 W3+LSZBw0.net
>>5
え?

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:54:01.24 FxthCuv30.net
>>318
え?戦わないで終了?

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:54:20.52 QAi1v2+00.net
>>12
逆に考えるんだ
その4人を共演させてみよう

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:54:34.39 wAFOBCz6O.net
スポンサー一同「次はねえよ」

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:57:19.43 n/Rlj8DJ0.net
居酒屋で部下の悪口を口汚く罵る場面から番組チェンジ 録画予約から外した

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 21:59:38.37 RoCLRIwA0.net
いきなりダルシムになって
なんやて!?って叫んで終わるよりマシだろ?

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:02:58.49 nk+zCZZz0.net
  『特別永住許可』
在日外国人は長期生活保護受給者であれば強制送還になるが、
『戦争避難民扱い』 を利用し対象から逃れている。
まだまだありますが、明らかにこれは『在日特権』ですよね。
今年1/22に、韓国政府によって強制的に韓国人となることが決定した
つまり戦争難民でなくなった在日は、もう戦争難民扱いではない
(現在は任意手続きだが、7/1以降は強制、7/9には永住カード更新期限終了で
手続きをしなかった者は“不法滞在者”)
来年1月にはマイナンバー制度開始、就職先はもちろんカードや銀行口座を持つには
マイナンバーが必須となる。拒否する者は就�


335:ニ規則により懲戒解雇処分になるだろう 帰化系にも 『国籍離脱証明なしの帰化は不当』 と日本政府に要求すれば日本国籍を剥奪、 強制送還対象になるだけ。これで二重国籍問題も終焉を迎える



336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:03:02.81 pfT1L5Xn0.net
アメリカのようにすべてオーディションで選ばない限り
日本のドラマは糞なままだ

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:05:40.13 iBZMOLlr0.net
>>1
こんなゴミドラマ、1回でも見たバカいるんだwww

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:06:24.73 biILL/+g0.net
10話を9話で打ち切ったとして、突然空いたその10話目の放送時間に何を放送するというのか?
そんな中途半端に何かをやっても視聴率が取れるとも思えない。
不格好なことするくらいなら、最後までやればいいのに。

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:06:50.44 1TlQNMao0.net
フジテレビだもの

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:07:11.43 tJvQS7Ia0.net
>>44
蓼食う何とかって言うくらいで、
どんなドラマでも好きな層はいるからな。
そんなファンのためにも、
きちんとやるべきなのよ。
そうすれば、まだ良心的ってことだ。
本当にバカだよ。
だったら、テレ朝みたいに最初から8話でやりゃ良いのよ。
好評なら続編だし、駄目ならそれっきりだし・・・

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:10:33.82 pwDmGq5Z0.net
今更10→9話って意味あったんか?

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:12:23.36 putZ83Rb0.net
皆レガッタったとかいうけど、愛するために愛されたいを忘れてる奴が多過ぎる

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:14:54.55 xo8JV5uz0.net
>>27
多分第1話放送前に打ち切り決定してたんじゃね?

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:17:27.29 JQQ8kdZ40.net
>>227
このドラマはガンダムで言うとどんな感じ?

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:18:35.82 pfT1L5Xn0.net
ノーパン書店にでもすればよかったんだよ

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:19:32.22 FqFXlX3e0.net
>>320
ドラマ版ターミネーターなんて、脚本が無茶苦茶になって、わけわからないところで打ち切り。

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:21:44.57 N+m2r9640.net
続編あるで!

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:22:05.48 SZ4ZcJJb0.net
クレヨンしんちゃんのせいで視聴率が落ちたドッジ弾平が全国大会省略されたのを思い出した

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:26:26.05 fa5O/Sc80.net
安堂ロイドは面白かったよな

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:29:19.05 w/w5WtgrO.net
フジだからさ

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:34:04.74 iUFqerKV0.net
>>330
坂上忍司会のバイキングのSPみたいなのをやるそうだよ。
こういう番組をフジテレビでやって数字をとれたことがないので5%前後だろう。
だったら最後までやってもいいんじゃないかと思うけどね。

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:38:29.97 pur3oEF8O.net
観たけどまゆゆも稲森いずみもかわいくて見とれた

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:43:15.24 ujgxh9l+0.net
>>341
同感。あれもっと人気出てもよかったのにな

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:43:52.30 8LiJusot0.net
トータス松本主演のドラマが打ち切り決定して、話と関係なく突然隕石が落ちてきて
その表面にデカデカと「次回最終回」という文字が刻まれてたのを思い出した

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:46:24.55 iLFkQaGq0.net
>>323
視聴率が振り切れるぞ

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:46:36.62 YXmC3xUO0.net
>>127
19時~23時はプライムタイムといって高い視聴率が期待出来る枠だから、代理店はタイムcmという時間指定のcm枠を高値で販売する。
販売する時には高い視聴率がでるという売り込みだから、視聴率が低いとスポンサーからクレームがくる。
だらだら続けても低視聴率がでるのが目に見えてるから、潔く打ち切って、比較的高い数字がでるであろう特番とかを補填の意味で流す

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:48:12.38 s3UU6WUU0.net
>>323
もう一人は誰?

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:53:10.60 WQCYurzh0.net
そんなにダメなら見ておけば良かった

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:54:57.86 9IbnPOGS0.net
>>330
1話分スポンサーが降りて金出さないんだから仕方ないだろ

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 22:58:24.12 yZmktwc60.net
書店の床に寝転がって売り物の本見放題ってこと?
翌日以降そんな書店の本買いたいと思わないやつが出てくるんじゃないか

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:02:39.55 yN5Blo/o0.net
結婚式は筋としてまだ理解できる

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:03:27.47 GycCoAuS0.net
できるのかよ

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:03:30.23 Q4NdeYqO0.net
>308補足
つーテレ東の「ガイアの夜明け」のこと>「独占取材シャープの危機」
>315補足
「アニメの神様」
前半はCXから版権の切れた「アニメ・ドラゴンボール」を第1話からず~っと再放送している
後半は1~2クールごとに違うアニメを放送(他局で数年前に放送されたアニメを中心に)

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:06:33.08 sg96/d7f0.net
>>352
潔癖なやつは「発売日に新入荷の本、10冊取り置きしておいて下さい。自分で一番綺麗なの選びます」
とか言う客がいる世界だしな。

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:08:42.90 pyg+Bqg10.net
主役が整形モンスターじゃなけりゃ倍は取れてたな

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:10:12.71 vjxqLbUg0.net
見てた馬鹿多いのなw

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:11:12.87 4TMeDd6q0.net
なぜいきなり?
はい殺意

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:12:41.56 kt4kk3hIO.net
原作者や出版社が病みそう
見てないけど

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:13:07.16 7zm3fAla0.net
>>1
>さらっと現れた強大な権限を持つライバル企業の男が、
>なんの見返りもなく全員を雇うというご都合展開となり解決。
まず、田辺誠二はライバルではない。別にライバルとして出て
きたことは一度もない。理子のことが好きだったってだけ。
一度は理子をスカウトしたけど断られ、彼女のことを救いたくて
全員を雇うと申し出ただけ。
>>138
大東はずっと亜紀を見守ってて、途中から彼氏になった。
亜紀のために異動させられたぐらい彼女のために頑張っていた。
何だったのか、というと普通に亜紀を支えた人物。結婚の話も出て
たから何も不自然ではない。
つまんないドラマではあったが。

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:13:29.93 dmOFmS4o0.net
本屋の床になんか寝たくねえよwww

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:16:15.03 cP+2iqlqO.net
バラエティーやるなら坂上忍あたりを使うかなと思っていたが案の定だ

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:19:13.16 v4pmcpLU0.net
木曜ドラマランド

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:19:29.37 R+uvq11t0.net
最後は全員で脱ぐのかと思ってた

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:21:32.45 mHZ+L8kf0.net
>>365
思想がずれてんな
こういうやつが常人には理解できない犯罪平気で起こす

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:21:50.86 3t18aw0EO.net
ヒロインの事を好きな男が助け船だしたってことじゃないのか?みてないから予測でしかないけど

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:22:30.13 nqzAzk1v0.net
あれだけの規模の本屋を閉店させるってちょっと考えにくいんだよな

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:26:29.90 d9Z7kS2n0.net
>>1
>売上は大幅に上がらずに閉店決定。従業員も全員辞めることになるのですが、
>さらっと現れた強大な権限を持つライバル企業の男が、 なんの見返りもなく
>全員を雇うというご都合展開となり解決。
>そして最後は、まゆゆ演じる主人公の唐突すぎる結婚式シーンが挿入され
打ち切りのラスト無理やり過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwww

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:30:10.63 fr5FXfcc0.net
>>2の瞬発力すばらしいな

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:30:28.53 1YohSK+H0.net
このドラマのさ裏側をドラマにした方が面白そうじゃね
後半撮影中に視聴率悪く打ち切りになってく過程で
どんな人間ドラマが展開されていくのか、そこに愛はあるのか(´・ω・`)

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:33:08.05 yrpNKBnN0.net
そもそも書店の店員の話だけで10話も続けるつもりだったのが厚かましい。
ちなみに一度も見ていない。

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:35:23.75 jUQjAFVr0.net
>>65
原作レイプが
日本のドラマ、映画界の最大の問題。

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:37:44.26 er66YUqbO.net
もーさ、いい加減、アイドル主役は辞めようぜ。しっかり俳優、しっかりした脚本で行こうぜ。

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:40:48.08 ujgxh9l+0.net
フジテレビとTBSはあと一枠ずつドラマ枠減らした方がいい

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:40:50.07 EaBSco6S0.net
途中まで見てたけど渡辺麻友の演技は結構よかったよ

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:43:11.47 VooSqZrl0.net
あれ?
ライアーゲームも9話じゃなかったっけ?

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:43:11.37 r7epNzsH0.net
脚本羽鳥が戦犯

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:44:00.15 cP+2iqlqO.net
理想だが、無理だよ。今のテレビの業界は事務所のチカラで何もかも決まってしまう
ブームすら捏造してしまう

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:48:49.62 uzDkML8C0.net
最初はまゆゆは同僚の若いイケメン君が好きみたいな恋愛ドラマ展開だったのに
1回振られただけでさっさと諦めて、何かどーでもいい大して好きでもないモブエリート男と流れで付き合いだして
大した波乱も無く結婚
最高にアホなストーリー

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:51:05.13 s4/CoxBL0.net
映像コンテンツのなかで一番終わってるなと思うのがドラマ
キャストも作品選びも選択肢が少なすぎ

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:54:03.42 BzIKvWRm0.net
男塾の最後の方で
城が崩れていきなりバトル終了で完結という流れと
どっちが唐突なの?

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 23:55:45.65 gN10xA3t0.net
グッディー内で
分割放送して貰えば良かった

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:10:13.54 f4FT4nT10.net
なぜって、察しろよ

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:11:10.78 QnVY40w2O.net
ウェディングドレスでクランクアップ
と記事が出て、あと1週でどうまとめるのかと気になってた
無理矢理だった

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:14:15.77 A4AWYZHSO.net
おまえらが見るから伝説の2パいかなかったじゃないか

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:20:41.06 Lb4bOFMi0.net
>>381
そりゃ役者ありきでやらなきゃいけないから
狭い引き出しの中を並べ替えることしかできない

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:21:29.58 HI95a/nJ0.net
キャスティングのフジ

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:27:40.57 SJqFDzMP0.net
まゆゆ殺意も湧かないくらい凹む・・ってタマじゃないわな
もう秋豚と麻布で美味い飯くってんだろうなぁ

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:28:25.03 nFVmYEZMO.net
ペガサス書房のことは嫌いにならないで下さい

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:28:34.90 IxOPiwDw0.net
上戸彩の打ち切りになったやつもこんな話だったな

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:30:48.88 ysNVdtUd


401:O.net



402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:31:11.39 8Gi9QqIJ0.net
>>385
> ウェディングドレスでクランクアップ
さっしーみたいに1人だけブルマみたいなキチガイ行動しないと・・。

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:31:34.21 ELaCA3S30.net
>>4
パステルユーミ
飛影
ガルキーバ
おおかみかくし

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:32:11.98 6SgOcZVX0.net
ゴッドサイダーの最終回もこんな感じだった

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:35:11.62 ckHkS9yzO.net
それでもキャスティング先行のドラマ製作は止めないんだろうな
テレビ局って視聴率よりも事務所との繋がりの方が大事なんじゃね?

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:35:29.28 ljuCZuWA0.net
炎上希望 URLリンク(ameblo.jp)

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:35:45.78 j1gSeg3kO.net
流石に素人の俺だってもう少しマシな脚本書けるぞ
これしかも原作付きなんだろ?
小説はダメだって漫画家の方が全てにおいて才能は上なんだし

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:37:15.29 NWp8uKz40.net
なんだろホントに詰まんないんだよな
詰まんないドラマってこう言うのだよってくらい
ホントに詰まらないドラマだった
どうしたらこんなもん作れるのか
製作過程を見せて欲しいくらいだわ

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:39:08.32 /qms4WcEO.net
なにせ華が無いね
この女の子

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:40:05.59 5/8ui2daO.net
あれ?お得意の、この続きは○○で!
ってやらなかったんだ?

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:40:32.72 Mt/JAPfy0.net
全てがやっつけ仕事か

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:41:46.87 EvwWyDpF0.net
俺たちのオーレなみに
つまらんかった

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:43:29.75 yIt02sLP0.net
AKB4.7

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:44:31.19 xpkpat3q0.net
キタネェ本屋でお泊り企画なんて誰が参加するんだよw
そりゃ売り上げなんか0に決まってるだろw

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:45:41.57 zQprkz4l0.net
AKBは自前でドラマ作ったほうがいいと思うよ
完全に「潰し」に使われてるじゃないか・・
美人もよく「潰し」にあう
変なホラー映画に出させられたり、気持ち悪い役やらされたり
業界人(ホモ)の嫉妬なんだよね

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:47:46.11 ng2eMO6D0.net
AKBとかテレビ画面で見るに堪えない
オタクが頑張って金使ってるんだろうが本当にもう勘弁してほしい

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:51:42.33 aEasmaU+0.net
CMでしか見なかったけど「なんで書店の話で恋愛展開?」みたいな
意味不明な事になってたな

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:52:40.30 vN8MJzXt0.net
挿入があると聞いて!
どこ?

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:52:51.78 QZjq5DewO.net
これはもうお触り券をつけてオタに円盤BOXを売って制作費を回収するしかない

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:53:06.51 OoQfJZGC0.net
打ち切りだからだよ(´・ω・`)
>>22
レイズナーは地域によっては打ち切りだったり途中切られたんだっけか
最終回はまともだと思う

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:54:13.04 d3jsGT6L0.net
予感はしてたろw

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:55:06.97 j1gSeg3kO.net
マジすか学園とかああ言うノリのドラマなら
AKBでもそこそこ面白く見れる
もうビジネス物だとかバイトドラマみたいな
現実にありうるドラマは視聴者が見たくないって言ってんだから
タランティーノ系のアニメみたいなクレイジーパッショナブルだけやってりゃ良いんだよ

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:56:03.82 yIt02sLP0.net
9話で打ち切りとかジャンプ


424:でも中々無いぞ



425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:57:46.90 nQzYaEDe0.net
打ち切りなんだから当たり前だろ

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 00:58:58.75 HuhsVaTd0.net
キングオブ駄作
フジの家族の裏事情をお忘れではないかな
夫のカノジョは観ようと思えば観れるが

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 01:10:12.55 WkTnyqKa0.net
強大な権限て画伯は役職付きだったのか

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 01:19:32.62 85n2rSr10.net
昔の中国の映画もいきなり
終劇
だからな
途中でもぶった斬り

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 01:20:50.65 vQtzxIWh0.net
もちろんDVD化の予定はあったのかな?
しかも幻の本当の9話入りで。

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 01:26:32.12 rCjdRrDf0.net
最終回の唐突なウェディングドレス姿ってそれどこの艦これアニメだよ

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 01:37:35.74 KwWXmgAX0.net
まゆゆ云々じゃなくてもっといろいろ問題あっただろこのドラマ

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 01:40:53.06 mvkizms2O.net
観てくれたたった3パーの味方すらも裏切るウジテレビ
さすが朝鮮クオリティ

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 02:02:46.15 Gf+Tfjwc0.net
まゆゆ主役で作れって時点でやる気出ないわなww

434:オクタゴン@\(^o^)/
15/06/12 02:03:27.58 hUJDCNXw0.net
ここまで低いと次回作に期待という訳にはいかない
もう終わり

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 02:10:32.24 h5yQNZnJ0.net
最後は花嫁姿のまゆゆの体か爆発して、
花火みたいに飛んだまゆゆの首が
「おかーさーん!」って叫んで終わり、
だったら伝説になったのに

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 02:53:39.90 +SNqxL+B0.net
>>373
ハリウッドが原作レイプしてないって思ってるの

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 03:02:14.94 jl7j9b590.net
>>12
川口春奈ってきれいさっぱり消えたな・・・・・
CMもなくなって

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 03:09:21.57 jxmK0Rg/0.net
こういうミスったドラマの打ち上げってどんな雰囲気なんだろう

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 03:15:19.13 vK/aNHir0.net
打ち切りだからです

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 03:29:30.87 yplolxSB0.net
>>1
>当初は10話だったエピソードが9話に短縮
当初の予定は11話な

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 03:53:51.49 W+sLlaO/0.net
浜田敦子さんのなんとかパラダイスと互角かそれ以下じゃね?
よかったじゃんラミネスさん、3.3%っていう金字塔を残せたんだから

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 04:08:10.93 2NxP1Xk60.net
会社も辞めてライバル社の誘いも断った稲森が本屋を開いてしばらくたった頃
まゆゆがここで働きたいとおしかけてくる、がラストだったよ。
主人公は稲森でまゆゆは普通に出番の多い脇役って感じに見えた。
だから結婚までの過程がそんなに描写なくてもまあいいかなと思う。
一応、もしかして稲森と田辺が?って思わせる効果も狙ったみたいだし。
打ち合わせや会議のシーンばかりが印象に残る変わったドラマだった。

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 04:08:36.78 bXlVYPuh0.net
いつも行く本屋でいつもの店員の前で横になれる奴なんていねーよw

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 04:14:53.52 mHVj+ahW0.net
ソードマスターヤマトかよw

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 04:18:59.11 xS4yOeXH0.net
スト2のケンのエンディングかよ

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 04:28:51.61 grC6oXNP0.net
まゆゆはそろそろアウトデラックスに出そうだ

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 04:39:37.33 sKFBx3xj0.net
1話ぐらいなら縮めないでそのままやればいいのに

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 04:39:54.41 UOWd6mvu0.net
京都人情捜査ファイルとか、最終回ですら無かったからなw

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:01:11.34 kZ1Ul737O.net
銅像でも建


450:った?



451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:18:10.45 XTDKokp50.net
むしろ3話削った方が納得できるだろうよ

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:21:17.63 54+d8S/h0.net
話数削ったらこうなるのは当たり前なんだがなw

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:23:02.12 EIPmZv7l0.net
>>200
打ち切りの結果、今でも鑑賞に耐えうる作品に成ったと思う(惜しむらくは続編を作ってしまったこと)

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:28:38.45 0nVwC9Rq0.net
クソスレで言うのもなんだが
まずキャスティング先の方法いい加減止めろ

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:29:59.33 zYkIyDsL0.net
スタート前のCMからして凄くつまらなそうだったもんなあ。
稲森とまゆゆが走ってるスローモーションw
絶対つまらないから観ないと確信させるCM流してどうするんだよ。

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:30:51.79 TrYM8TKZ0.net
スゲー叩かれてるけど視聴率全盛時のスタンドバイミー気まぐれなんちゃら
とかめっちゃ低そうだった ガキの記憶で曖昧だがかなり話数短かったんちゃうか

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:36:36.13 e+KTQ0pn0.net
ここでレスしてるうちの何人が実際に視聴したんだろうな
俺は当然見てない

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:37:51.75 76FtY9zgO.net
>>1の最終話のあらすじが凄すぎてw逆に一話目から見たくなったwww

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:51:18.24 s6qGjNoI0.net
>さらっと現れた強大な権限を持つライバル企業の男
まるで突然出てきたかのような印象だけど初期からずっとスカウトしてきたり助けてくれた奴
そいつがなんでそんな権力持ってるのか説明は一切ないし超ご都合だけど
何故か権力持ってる場面はこれまでもたびたび出てきてたし最後に助けるのも匂わせてた
>唐突すぎる結婚式シーンが挿入され
ずっと付き合ってた男と結婚しただけだしもうそいつと結婚するしかない展開になってたから
別に不思議でもなんでもない
いくら見るのが苦痛な糞ドラマでも見ないで適当に書きすぎ

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:53:07.37 jw5hlzVP0.net
サザエさんの終わり方も不自然なときあるよね。恐怖を感じるレベル

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:54:00.71 Rxe4YCEr0.net
逆に見たくなったわw
どっかにあがってる?

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:56:15.82 3Z74/oWj0.net
>>153
イデオンもバルディオスも、後にDVD販売。
映画にもなった

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 05:56:21.74 QMy07AwG0.net
>>373
実写版ドラゴンボールを忘れたの!?

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:00:11.13 t6Vv4Ats0.net
稲森と体育座りしながら会話
      ↓
大東と結婚式を挙げる

この流れがよくわからん

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:00:40.12 +aqYafKc0.net
主演が誰でも脚本がダメなら視聴率コケるって今まで散々見てきたじゃん。
つーかまゆゆが主役だったのって最初の1、2話であとはほぼ稲森が実質的な主役だったぞw
まあ今季はダメなドラマだらけ。脚本家ってそんな枯渇してたっけ。

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:07:00.47 gVxX6ISi0.net
必死に脚本家のせいにしてるやつ、主演=看板だから
成功作品が主演のおかげで、失敗作品が主演のせいにされるのは当たり前
いやなら村人Aでもやってろよ
もともと主演の資格もないのに

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:08:12.12 iK2mdDGF0.net
全話見たけど(30秒スキップ押し捲りながらw)

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:11:11.57 l7AiLhUd0.net
B級映画みたいな楽しみ方すればいいのか

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:14:22.89 UyDzJH/2O.net
とりあえずまゆゆの女優人生は終了
どうしてもやりたいなら脇役か脱ぐしかないな

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:15:43.70 +SNqxL+B0.net
>>454



471:太郎はこのドラマ並に脚本ゴミだけど 今期数少ない二桁キープドラマ



472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:21:19.40 6Qufm9lI0.net
もう過去のドラマのリメイクで良いんじゃないかなあ。

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:22:40.36 k5ZmITQ+O.net
>>455
やっぱり日本や朝鮮の糞ドラマはそうなんだな
アメドラだと一番は絶対に脚本、次は登場人物のキャラクター設定
その次がキャスティング
それもスターがいるかではなく
キャラにあった絶妙のキャスティングであるのが重要なんだけどな
やっぱ朝鮮や日本のドラマは低レベルだな

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:24:36.97 ovoK8SYW0.net
1話ぐらい短くしてそんな意味あんの?
3話くらいで打ち切れよ

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:24:45.08 /JFCnzds0.net
10話までやってたら最終回まさかの20%だったわ
こういうところがフジテレビ死亡の原因だわwww

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:26:48.55 2CvVrP8Y0.net
稲森いずみは被害者

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:34:35.34 9Zfcx4yu0.net
超光速ガルビオンの最終回に比べたら…

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:35:00.13 +SNqxL+B0.net
>>461
アメリカのスターはドラマなんかに出てくれないからな

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:36:12.54 phOn4EsK0.net
とりあえず朝ドラヒロインからやり直せ

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:36:37.32 paKs68zA0.net
「まゆゆのウェディング姿公開!」とか「まゆゆのキスシーン?」とかで
毎週話題作りしていくつもりだったんだろうな。
ワイドショーがいちいち取り上げて「コレは必見ですネ!」みたいな感じで。
打ち切りになって、用意してた小ネタを駆け足で消化した感じか。
「ウェディングドレス姿はしっかり煽れば視聴率テッパンだったんだけどなー」
とか制作陣はいまだに夢見てそう。
誰も興味ねーつーの。

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:37:49.83 MgmiPGpsO.net
>>457
こんなバカみたいな脚本と演技でよく金が貰えるなぁ~
特に脚本なんか、こんなチープな内容まず捨てるだろww
からはじまるから、笑える
実況ネタ向きドラマ

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:48:54.36 Ey2XbEW20.net
>>455
10分だけ見たけどあんな脚本じゃ誰がやっても数字取れないよ
登場人物それぞれの行動原理がもれなく稚拙だし社会人としてありえない思考や言動だから冷めるんだよ
正直くだらなすぎた

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:51:30.40 Ey2XbEW20.net
なんだかんだで毎週見てた奴いたんだな
あんなクソドラマ毎週見るだけでも苦痛だろうに

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:55:38.08 f6QoTPSW0.net
一度もみてない人間に限ってえらそうに恥ずかしい無茶を言う
打ち切りでトンデモ展開?ちがうね、このドラマは変わらずトンデモ連続つづきのクソ脚本だったさ。

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 06:57:15.67 f6QoTPSW0.net
>>470
10分だけ見たか
うんその状態がもれなく全話全編続くんだぜ

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 07:01:19.97 7j1DC84X0.net
原作者が

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 07:02:17.42 7j1DC84X0.net
>>474
途中送信してしまった
原作者が一番可哀想だな
原作は売れたのかな

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 07:30:31.60 tej67G9n0.net
ドラマって、なんで他局と同じ時間にぶつけるの?
マザーズゲームと書店ガールは脚本の力の差が酷かった。
時間も違えばもう少し視聴率良かったのでは。

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 07:43:47.77 YxmLVbsD0.net
>>475
原作は4巻まで出ている人気作だからな。
本人も書店員と一緒に最終回観るとか呟いてたぞ。

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 07:49:07.21 yLh2kPJB0.net
>>1
なんか最終回だけ見たくなってきたw
再放送あるのかな

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 07:50:03.00 ZiZmApgr0.net



492:家族のうたは面白かったよ これはみてないからなんともわからないけど 今期みた奴でいうと心がポキッとねが酷かったわ あれ5%も見続ける人いるがすごい



493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 07:57:36.77 EmjvrE0G0.net
DVD化する時に
低視聴率ガールというミニドラマを作って
特典として入れたら売れるかもな

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 07:58:23.19 TZNEf6bN0.net
脚本の人、ソードマスターヤマトの作者みたいに無茶ぶりされて投げ槍になって書いたんだろうな…

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 07:59:38.50 Ey2XbEW20.net
>>477
気の毒に…

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 07:59:45.95 eYx3Cb2Z0.net
>>476
リアルタイムでドラマ観る人の生活リズムって決まっているからね。
その人たちにあわせようとしたら、必然的に同じ時間にひしめくことになる。

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:06:23.57 N7B5Gcvd0.net
シャンゼリオンは打ち切りで夢オチだった

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:07:38.89 1Jbeqec10.net
>>460
つ【花ざかりの君たちへ】

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:10:18.18 BPGs9fI90.net
今本屋って経営しんどいの?
みんな本はアマゾンって買ってるの?

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:10:36.86 tdFuBATy0.net
渡辺麻友@ karaage_mayu
そして!!サンリオキャラクター大賞、いよいよ投票締切は6/15の23:59まで!
みんな、ポムポムプリンくんに毎日投票してね!!めざせ1位!!!
投票はコチラから URLリンク(sanriocharacterranking.com)
#ポムポムプリン
URLリンク(pbs.twimg.com)

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:12:17.59 eYx3Cb2Z0.net
>>428
プロデューサや監督が平謝りの状態、役者さんたちはふてくされ状態。
で、雰囲気も最悪だから時間が来たらすぐに解散らしい。

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:15:25.69 eYx3Cb2Z0.net
>>486
中小の個人経営の本屋は概に壊滅済み。
チェーン店系の大型書店は生き残っているけど過当競争中。
本自体も消費税増税後は売れなくなっていて、収益の
高い雑誌も売れなくなって休刊(事実上の廃刊)が
相次いでいる。

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:16:34.67 cuw70g170.net
>>427
CMは出てるじゃんか

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:17:39.62 bP/1qbv80.net
このドラマはミュージカル調にすると盛り上がったと思う。

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:20:43.96 aC7pF+G20.net
ソードマスターヤマト完結編

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:21:45.42 Pmg3p3tg0.net
仮に減らさなかったとしても、一週で結婚式に繋がるような流れになってたの?

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:23:09.35 jsFVyx5w0.net
渡辺が急にベネズエラに帰りましたっていう最終回か

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:24:06.80 M1aRlUGc0.net
>>492
www

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:27:52.16 m6gX0xn90.net
>>494
お前見ていないだろ。
結婚して帰ったのはチリだよ。

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:31:19.83 BPGs9fI90.net
>>489
もうみんな昔ほど本じたい買わないらしいね
その分 ネットとかにお金と時間使ってるとか

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:31:45.76 EidE9bUS0.net
伝説の糞ドラマとして語り継がれる

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:33:23.88 jBCo/gR20.net
これも「フジだから」で片付く

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/12 08:35:25.97 BPGs9fI90.net
>>489
大昔 本屋ほど美味しい商売は
ないって言われてたのにな
定価販売で売れ残ったら返品できて在庫持たなくていいから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch