15/06/10 21:42:20.32 44jcMjkM0.net
日本人がしたことないことをしようとすると
必ず叩く馬鹿者が湧いてくるな
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:44:57.78 q0XlW1+p0.net
そんなことで頭がいっぱいだからクラブで23試合ノーゴール記録作ったんだと思うw
サッカー選手としても中途半端だからオーナーもどうだろうね
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:45:30.63 14hFtpBN0.net
詐欺師の野望
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:46:12.80 62/80wpL0.net
金儲けに日本代表を理由するな
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:46:14.26 FduXdxgt0.net
どうぞリアルサカつくごっこでもしてください
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:46:21.73 vVsF1SE5O.net
毎回盗聴器がないとわからないような会話まで記事にできる東スポ
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:46:29.95 RSqIG9R20.net
つーかオーストリアの3部ってプロじゃないだろ
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:48:06.27 WwvxhOLi0.net
>>57
Kクラブ買収も日本人は誰もやったことがないから是非目指してくれ
そっちなら応援する
第三の故郷にしてくれても一向に構わない
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:53:17.84 gV5E5vlA0.net
J3のクラブくらいなら買える?
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:54:02.11 j/7qDGKO0.net
オーストリア三部に日本人が行ってどうするんだろう
誰も見てないしJリーグで充分
ただの自己満でしょ
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:55:10.41 aZMEUxV70.net
金沢っぺに本田はもったいない
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:55:39.38 5oeKKPWZ0.net
>>66
言語的にブンデスへの架け橋じゃね?
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:56:30.44 boDLSuCJ0.net
国内クラブ買収して、純粋に企業として利益出るのか?
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 21:59:20.01 liJAppDb0.net
引退後もサッカーの仕事する為には今の内から始めないとな
引退後の事考えてないと城みたいにお笑い芸人に弄られる人生が待ってる
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 22:04:58.65 55bfpiSE0.net
何したいのこのオッサン
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 22:07:16.04 BUfDuJmi0.net
>>68
オーストリアの三部じゃ掛け橋にもならないと思う
1部まで上がれば可能性は無くも無いけど、ホームスタジアムとか考えてもクラブにそのポテンシャルなさげ
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 22:07:30.68 kZIsuol30.net
>>68
ブンデスへの架け橋は岡崎、香川に期待したい
てか、本田はセリエへの架け橋になってほしいね
ブンデスは馬鹿にしてたし興味ないでしょ
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 22:09:27.11 l7Brf5Oz0.net
さすが中田に憧れてるだけあるな
サッカー以外の方に熱持ちすぎ
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 22:17:58.97 1zKS0Vv/0.net
>>17
ホンダロック馬鹿にすんな
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 22:26:59.95 5hj8TRP7O.net
各地にサティアンを築いて偉大な教祖になりたいんです
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 22:29:54.88 TUXHWFLf0.net
ミランで居場所がなくなりそうだから移籍先確保
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 22:31:16.73 0JF87+8K0.net
海外資本は買えんだろ
ちゃんと取材してんの?
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 22:40:53.32 jvwAHBX20.net
どうせ2,3年で資金が底を尽きて手放すんだろwww
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 22:53:14.47 PqCsJ92g0.net
最近の言動聞いてると本田は頭悪いなと思った
オーナーそう簡単にうまくいくとは思えない
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 23:02:49.82 jLpe1WKA0.net
サッカー選手としての話題がないから副業で話題作りw
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 23:11:57.57 v6GBw2T80.net
岡ちゃん今治に触発された?
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 23:16:03.44 zioqwnIT0.net
まあ本気で日本が欧州レベルになりたいなら、こういう拠点をつくっていくしかないよなあ。
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 23:26:09.02 3Y3gYX+k0.net
Jで使い物になるかな
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 23:41:56.47 1c/UahGh0.net
リアルサカツク
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 23:50:13.81 Mi/Lte1U0.net
もう限界だ。なんとしててもコイツを潰さねばならん。
なんとして失敗させなければならん。
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 23:52:45.49 1c/UahGh0.net
そうか
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 23:57:11.32 8YdPlYFP0.net
本田は日本サッカー史上最高の
日本の恥
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 23:58:45.06 mn7JY23+0.net
カジノで勝った金はそこで使え帰りたかったら
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 23:59:08.58 5/fdAFaH0.net
忘れ去られるのが怖いのか
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/10 23:59:45.34 7ASSv0rl0.net
>45
ならCM出んなよ
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 00:01:46.53 oPDQumc00.net
引退してからでいいんじゃね?
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 00:02:30.23 Z4oaWsMN0.net
子供たちがコイツのサッカースクールにいかないようにしなければならん。
一刻も早くコイツを代表から追放しないと危険だ。
完全に消さないとまずい。
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 00:03:30.94 e0TUOG1a0.net
パルマを買え。ピンチだよ
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 00:18:10.05 T/e2satu0.net
.見た.目.清楚なJDがガチハ.メ.ら.れ.とるww清楚と.はww
URLリンク(beivmxmrkw.xyz)
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 00:31:26.96 wom78/r90.net
>>69
出ないよw
みんな赤字だから
J1で上位に行くなら10年で20~100臆円単位の補填が必要
企業か自治体が負担してる
甲府とかは頑張ってるけど、あれって地域のクラブであってオーナーのいるクラブじゃないからね
J2はJ2で集客が少ないからいつも「補填!募金!自治体様~!」・・・
こっちの多くは自治体頼り
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 00:35:14.80 rg84rgLn0.net
>>94
婆抜き、まだやってんのか
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 07:39:29.81 doPyn1/A0.net
>>96
何故息を吐くように嘘をつくのか
URLリンク(www.jleague.jp)
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 10:25:55.19 MldiIHDb0.net
チンドン屋見たいだな。サッカーあれ程下手くそなんだから、その暇で練習しようよ
せめてトラップだけでもなでしこより上手く成ろう
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 10:32:38.84 PjL2zYpg0.net
>>1
東スポのゴミ記事を目的に買うサッカーファンはいない
サッカーに興味ない人間もサッカー嫌いの人間も同様
目的がよくわからないな
野球防衛のためか?
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/11 10:40:00.56 0taOTP6Y0.net
サッカー大国である誇り。