【話題】「ドッジボールは暴力、廃止すべき」の声に賛否★2at MNEWSPLUS
【話題】「ドッジボールは暴力、廃止すべき」の声に賛否★2 - 暇つぶし2ch265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:26:58.63 mbC2/gUR0.net
アホかよ
【芸能】福田萌「私達夫婦は学歴を掴んだ」「慶應なら大丈夫」「まず学歴から人を判断している」←学歴自慢に批判殺到!!炎上中wwwwwwwwwwww
URLリンク(newsblog.xyz)

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:27:25.87 VYAAtcRl0.net
>>263
呼吸数が多い人は、他人の酸素を奪っているからいじめに等しいとかな、なんでもいえるよな

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:27:31.11 uT5Tm/GB0.net
これからはポートボールの時代だな。
ハンドはわりと硬いし痛いキーパーがいじめられる。

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:27:43.52 stfNWYr60.net
何でもかんでも文句言うなら
学校通わすなよ

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:27:56.59 YIusqHOX0.net
熱血硬派くにおくんみたいに高校生で全国大会をしたらどうなるんだろうな

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:28:02.10 KaiuzUL00.net
女だけど、ドッジボールとかキックベース大好きだったな。
今みたいにダンスとかやりたくないわw

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:28:07.39 OGti08OE0.net
子供のガス抜きとし機能してるんじゃね?
陰湿ないイジメよりルールの中で狙いうちの方が健全

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:28:39.24 YIusqHOX0.net
ドッチボールは至近距離でキャッチしようとして突き指が怖い

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:28:46.94 +exdmY5d0.net
どのスポーツも本気でみんなが本気でやらないと面白くない

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:28:47.99 r/Alh24Y0.net
休み時間も仲が良い奴が集まってボッチができるから
イジメにつながるね、はい休み時間廃止

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:28:48.98 JJNQGudC0.net
楽しさを見出だせないのはしょうがないけど暴力ってのは超理論だな
ネットは弱者の声が大きくなるしリアルでこんなこと言ったらいくら今の時代でも軟弱者で終わり
被害者意識の塊だな

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:29:01.61 +exdmY5d0.net
どのスポーツもみんなが本気でやらないと面白くない

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:29:03.19 UcWq8Qby0.net
>>246
このスレで一番ビジュアルまともだと思うが?

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:29:03.42 Q6umUF620.net
運動に関しては地域差かなりあるよな
九州の某地域では
小学生が海で何キロもの遠泳をさせられるし
高校のマラソン大会は30キロくらいあるし
修学旅行の代わりに登山までやらされる
ちなみに普通の公立高校だ

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:29:04.60 0zJib6h80.net
最新の記事
ドッジボール、学校での強制参加を禁止にするべきでは?
はあちゅうさんと霜田さんの「ゲスアワー」に遊びに行ってきたよ
北条かやさんの『整形した女は幸せになっているのか』発売記念イベントに行ってきました
なぜ、部活動は肥満を招くのか?
バラいろダンディに出演しました
痴漢を娯楽化したネプリーグに怒りの声が上がる
Spotlightに取り上げて頂きました
西野カナが浮き彫りにした、日本の女子教育の失敗
林真理子氏と江原啓之氏の、陰惨な母親イジメが止まらない。
ダイエットはやめてオシャレをしよう!

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:29:14.42 Uz/KJZeh0.net
球技なんて全部危険だよww

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:29:25.98 Jp3amjsr0.net
オープンなイジメに使う奴がいるからな

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:29:32.91 tqHUcYxa0.net
ドッチーボールより
体育でバレーとテニスはやめてくれ
初心者には無理ゲーだから

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:29:48.21 VYAAtcRl0.net
>>268
こういう社会を解体するようなベクトルで頑張る人は、こんどは「学校に通わすな」と、言われて排除された差別と言い出すよ
しかし、面倒くさい常識の無い人が増えてきている。ごねて他人を邪魔して嫌がらせする事での自分の権能感を堪忍して愉悦に浸るようなタイプ

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:29:59.22 YIusqHOX0.net
アイドリングにいた野元はドッチボールで小学生で全国大会に出たとか言う触れ込みだったけど
小学生では全国大会はあるの?

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:30:04.37 AyMgtwA40.net
球技大好き。持久走とかマラソン大会は参加希望制にしろ

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:30:29.80 r/Alh24Y0.net
学校に行ったら暴力をふるわれる可能性もあるし
イジメにつながるね、はい学校廃止

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:30:37.87 88I7ehbw0.net
ルールだけ教えて、やりたいって児童にやらせりゃいいだろ
禁止も変だし、なんでもかんでも同じ事やらなきゃいけないってのも変
小中の体育なんて、できるだけ多くのスポーツを経験させる事が重要なんじゃないの
本人の資質に左右される分野で無理強いは百害あって…ってことだろ

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:30:44.93 j+psJT850.net
実際のドッジボールの正式球って結構重くて固いよね。コロコロコミックとかで特集してた奴。
アレが豪速球で来たらマジ死ぬって思うけど、学校じゃブヨブヨのバレーボールくらいだから何とも思わなかったわ。

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:30:49.87 ppCyb+jq0.net
パスって4回までなんだ
1人残った相手を痛ぶるように、
取れそうで取れないパスで走り回させるのが好きだったのに

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:30:51.23 /X3uAvc90.net
>>284
ある
うちの小学校は3軍まであった

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:31:00.85 aw0wCUfP0.net
勝部元気
間違いなくドッジボール下手だった顔してるな。
言葉の暴力で、恨みを晴らすのか…
じゃ、ドッジボールで決めればいい。
元気ちゃんにはドッチャーが味方に付く。

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:31:03.95 VYAAtcRl0.net
当てるのが上手い奴も目立ったが、
何故か、どんなに当てようとしても除けまくって目立てるタイプも居たよな

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:31:07.89 mx+WRBUn0.net
ゴム跳びもゴム持たされてばかりでいじめだね

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:31:15.83 UcWq8Qby0.net
>>278
遠泳とか羨ましいわ~海で遠泳とか
やりたかったな~小学校のころ
気持ちよさそうだな~

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:31:44.26 whzC6Bop0.net
>>277
2chで自分一番奴wwwwwwwww

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:31:51.74 xzktpvqQ0.net
なんつーか極端だねぇ

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:32:01.54 RUb3nENS0.net
>>12
それは無理ないか?
ドッジは最初から当てるのが目的
それ以外のスポーツはそうではない

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:32:13.71 fF0oRiVu0.net
>>1-3
R25って名前はカッコよさげだけど、記事の内容は大体アサ芸やサイゾーレベルだからな

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:32:16.66 YIusqHOX0.net
>>290
片手でボールをつかめる強肩の奴らをそろえたら殺人集団になるな
こええええぜ
リアル熱血硬派くにお君だわ
中学ではないのかね?

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:32:21.89 kSMV986G0.net
>>272
手だけ使って捕らなかったわ、至近距離ならなおさら。
至近距離は体でボールの勢いを吸収して手でボールを抱え込む

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:32:32.14 HN5I90Qe0.net
>>272
突き指するのはビビッて手が前に出ちゃう子だな
抱き込むか抱え込むようにキャッチしないと
って今そういう話じゃないか

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:32:35.16 UcWq8Qby0.net
>>282
色々試すことに意味がある
あっこれ自分に合ってるかも、あっこの球技、競技は才能ないのかな?
って色々自分の可能性を探る段階なんだから

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:32:51.09 cWdbcGQa0.net
>>284
URLリンク(www.youtube.com)
あるらしい。
普通の小学生の全力ボールのスピードでコントロールしたパスが飛び交っててワロス

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:33:07.12 /oUmvgHF0.net
>>281
一回当てたら終わりなんだから、いじめに使おうと思ったらどっちかって言うと不向きなスポーツだろ
テニスやバレーやサッカーの方が、いじめたい奴に何度でも好きなだけ当てられるぞ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:33:09.19 Uz/KJZeh0.net
ゴムボールで誰でも平等の力加減でしてたけどな

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:33:39.58 y0OxsQ9U0.net
今はダンスが必修らしいが、あれは廃止にすべき

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:33:57.15 JTCtsndM0.net
コレは、しぇからしかですわ

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:34:05.08 YIusqHOX0.net
長身で強肩のバネがある奴がハンドボールのむささびシュートみたいにしてきたらこええな

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:34:45.17 YIusqHOX0.net
ゴールキーパーの奴にやらせたらすごそうだな
物凄い強肩だぜ

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:34:48.49 x0S1ZIUb0.net
体育自体がいじめの原因にしかなってない
日本って嫌なこと無理やりやらせた結果ひきこもり何百万人だからな
教育が世界一下手な国だと思う

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:34:57.45 4bd4rueJ0.net
>>289
授業でもやった憶えあるけど
そんなルール全然知らねえ

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:35:08.42 yuSquynS0.net
でも今の子供はダンスみたいだから
それはそれで羨ましいな
ズンバとかヒップホップとか今の方が明らかに認知度があがってるからな
最近は大人になって感じたことだけどダンスできる人てカッコいいなて思っちゃうもんね

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:35:43.98 RUb3nENS0.net
そもそもドッジに限らずスポーツっていじめの温床だろ?
身体能力高い奴が偉いって価値観だから身体障害者が差別されるのも当然。
しかし、身体能力高い奴が社会にもたらす恩恵はあまりない。

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:35:48.25 UcWq8Qby0.net
>>301
そういう話でいいんだよそういう話で
こいつらスポーツひとつしてこなかった残念な青春送ってきたド暗い層が多いから
そういう技術論もぶっこんどけば、当時の体験を思い出して、あ~そうすればよかったんだ~
って気づくことはできるだろ、多分、そういう連中って当時、誰っからもちょっとしたコツすら
教えてもらえるような友達もいなかったんだろうし

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:35:51.22 /fL3V/g30.net
自分が狩る側の人間か狩られる側の人間かはっきり自覚できる
素晴らしいスポーツだと思うがな

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:36:13.19 VYAAtcRl0.net
>>310
世界一(主観)

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:36:18.89 t+WYPAbc0.net
ドッジボールが好きで「妙に」やりたがる子に
優しい子はいなかった。
嫌いな子は100%どんくさい子。
この二つは事実。

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:36:24.75 R/33EC5o0.net
こう言うこと言い出すやつは
大抵餓鬼の頃トラウマになった
臆病者だと相場が決まってる
人間平和主義でも時には競い合うことが必要だ
打たれ強くなっておけば大人になってから大成できるよ

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:36:38.71 0JFWSLMC0.net
理想は肥溜めに手を突っ込んで綺麗にした後に現れるものなんだよね
問題は取り敢えずこっちに置いといて系の思考停止がどれだけ
日本社会を劣化させたか
もっと思考しろ馬鹿左翼

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:36:41.91 j+psJT850.net
まあ廃止とか言ってるのはバカとしか言いようがないな。
テメーだって昨日眠い目こすって見てた錦織のテニスなんて人間の反射速度を遥かに超える200キロの
ボール打ち返す危険な競技だぜ?あんなの体に当たったらヤバいだろ、廃止するべきだろ。

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:36:57.97 UcWq8Qby0.net
>>313
障害者は障害者でスポーツあんじゃね
パラリンピックとかあんじゃね
モノしらねーなお前・・・その程度のレスしかできねーって事は
運動能力どころかド頭も悪そう

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:37:28.67 +exdmY5d0.net
>>303
すげーレベル高いがいちいちとまるところが見るがはとしては微妙だな

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:37:32.09 FzoF3zUK0.net
ワシの時代でも空気抜いた当たっても怪我しないぶよぶよのゴムボールだったぞ
それが暴力レベルっていつの時代だよ

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:37:32.96 RUb3nENS0.net
>>310
多様性を絶対に認めないからな
何でも一緒にしないといけない

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:37:36.38 VYAAtcRl0.net
>>313
オリンピック・パラリンピックは終わらせるべきという主張だね
俺は賛成しないけどな

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:37:44.77 xeFqlUJA0.net
早めに当たって外でまったりしてたな

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:38:02.31 s4T6gQU70.net
クラスの一軍様達に狙われるととことん当てられたなあ…容赦ない強さのボールが飛んでくるし、顔面に近いところ狙ってきたし

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:38:30.90 4QXwmJ9X0.net
人に物ぶつけて喜ぶなんて民度低すぎるわ

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:38:31.27 VYAAtcRl0.net
>>324
良くわからないな、具体的に言ってみて、全部主観だと他人に分かりにくい

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:39:37.58 kSMV986G0.net
>>303
組織化された審判がキモい

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:39:43.71 Vnc6iV+D0.net
ドッジよりも柔道を止めるべき
ドッジは悪くても鼻血出す程度だがやり方を教わっただけの素人が掛ける柔道技は本気で危険だ
 
もっともバスケのボールでドッジするキチガイも居るので一概には言い切れんが

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:39:56.71 1I3hpDGF0.net
木の棒を振り回すアレの方がよっぽど暴力的だな

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:40:08.68 i5MM0r5RO.net
ボクサー「え?」
具志堅 「しょうっちゅね」

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:40:31.53 RUb3nENS0.net
>>321
そんなことくらい知っているわな
お前と違って一流企業で一流の開発しているから少なくともお前みたいな底辺労働者よりは賢いけどな
そもそもパラリンピック自体が身体障害者差別の言い訳に過ぎない

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:40:45.76 o/2HryMt0.net
ちゃんと、負けたときのミジメな思いも受け入れとけよ。
主観的な価値観から相対的な評価に変わっていく中で
自分の能力にいろいろ折り合いつけていく材料なんだからさ。
ドッジボール無くそうなんていいだす大人になりたくないだろ。

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:40:47.93 rU9RXNx90.net
ドッジボールはイジメ

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:40:51.79 cWdbcGQa0.net
>>322
こんな四隅に主審に審判がいるっていう発想が無かったからなぁ・・・

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:41:08.23 YIusqHOX0.net
俺のいた小中高はサッカーを日本でも創世記からやっていた学校とかで
校技でヘタだろうが嫌いだろうが小中高 体育やそれ以外でサッカー大会とかあって
やらされるサッカーが苦手で嫌いな人間には恐ろしい学校だったわ
体育サッカーでも守備がよくて0-0とかあるとかすごい学校だった

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:41:09.98 E+JOV64k0.net
でもドッジだけ他の競技と違って空気は違った気がする
上手く言葉で説明出来んが、、、何だろアレ?
反対派はそれが嫌なんだろうな

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:42:07.17 4bd4rueJ0.net
バスケとかサッカーとか野球って
部活でやってる奴は素人に無理強いしないっていうか
戦力にならん奴は相手にしなかった
ドッヂって部活としてはほとんど存在しないから
人にボールを思いっきり投げつけるのが好きな奴がデカい面してた。

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:42:11.67 RUb3nENS0.net
>>325
スポーツは差別だという前提でやればいいんだよ

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:42:22.80 KQAaDIbbO.net
野球…デッドボール、タックル
サッカー…タックル、キーパーがぼっち
バレー…スパイクで狙う
バスケ…強いパス
いろんな球技がイジメにつながるから廃止しないと
しかしこのコラムニスト、運痴でひねくれちゃったんだろうなあと同情するわ

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:42:59.53 Cf4YgMLX0.net
モンスタークレーマー大国日本!
一億総2ちゃん民化

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:43:10.45 nNIYC7Ex0.net
ゴレイヌの存在意義ががが

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:43:51.98 UcWq8Qby0.net
やっぱスポーツに対してネガティブな奴って子供の頃の 成功体験 が極端に少ない層なんだろうな~
小学校でも中学校でもいいから、体育の授業でちょっとしたヒーロー体験をした層とそうじゃない子の
その後のスポーツに対する認識が大きく変わるな・・・
1位取るとか地域で優勝するとかそういう大きな目標じゃなくても、小さな成功体験の一つでも経験してから
大人になるのと、失敗体験ばかりして大人になるのとじゃ、その後の人格形成に大きく関わるな

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:44:02.12 /M0S50HV0.net
体育は授業として役にたってないな
他の教科だと解法や知識を与えてテスト
体育はないも教えず、さあやってみろ
できなかったら晒し者
訓練にもなってないから必要ないと思うわ

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:44:04.56 tqHUcYxa0.net
>>302
その意見は理解できるけど
その二つは初心者の付け焼刃じゃ対応できないから
高校時代体育でテニスやったとき経験者以外
まともに打てなくて玉拾い連発
先生もそれ見たせいかテニスはその一回こっきりで
それ以降はサッカーになった

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:44:08.45 4QXwmJ9X0.net
土人ボールとはよく言ったものだわ

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:44:16.71 RfIBNB8F0.net
>>8
同意

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:44:17.37 If63rMXl0.net
ドッジボールってコツがあるんだけど
クラス対抗でその手つかったら進学クラスだったのもあってか
他のクラスからフルボッコされた嫌な思い出

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:44:23.55 AyMgtwA40.net
身長のせいでサッカーのGK、ポートボールのゴール役をやらさせるのもイジメ?

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:44:29.32 UcWq8Qby0.net
>>334
だったら俺以上のレスぶっこんで自分の有能さを証明してみろ脳障害持ちの
スポーツ音痴のドチンチクリン

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:44:36.96 ov/j6apX0.net
>>309
まさにキーパーやりはじめた息子が
ドッジボール得意になってたわ
目の前で上級生に全力シュートされた、
かったいサッカーボールに比べたら
今時のやわなドッジボールは屁でもないんだとさ
平和主義な泣き虫の一人っ子男子が
鍛えられて強くなった例を目の当たりにしたから
怖がる子がいるからって何でも禁止にするのはどうかと思う

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:44:38.09 Z3e35UhT0.net
てかドッジって他のスポーツやり始める小学校高学年くらいにはやらなくなるだろ

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:45:17.75 RUb3nENS0.net
>>345
そういう小さい成功で喜んでいる奴って大人になってからDQNにしかならないような。
実際にそういう奴みたことあるし。

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:45:19.84 P4U5MoZm0.net
ドッジは弱い子や女子に強いボールとか、当たり所次第で大ブーイングを食らうじゃん
取るのも避けるのも上手い奴には常に全力弾なのに
色々学ぶこともあると思うんだけどな
持久走は辛い記憶しか残さないけど
だいたい何で大人たちは道路で応援してるの?暇なの?
拍手されると歩きたくても歩けないじゃん

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:45:55.45 RUb3nENS0.net
>>352
>>>334
>だったら俺以上のレスぶっこんで自分の有能さを証明してみろ脳障害持ちの
>スポーツ音痴のドチンチクリン
論破されて発狂しているようにしか見えないぞ

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:46:04.30 /oUmvgHF0.net
>>334
>そもそもパラリンピック自体が身体障害者差別の言い訳に過ぎない
そう思うなら、健常者と一緒に五輪選考でも何でも出してもらえばいいと思うが
実際、オリンピックの陸上競技に出場した障碍者いるんだし
その代り負けても文句言わないようにね

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:46:07.38 5P5xECqM0.net
小学校のとき低学年の女の子が上級生男子が昼休みにやってた全力のドッジボールに顔ぶつけられてそのまま顔面変色変形してて本当に可哀想だった
あれ見て以来なんであんな危険なもんやらせてんのか理解できない

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:46:08.18 a97iTOqE0.net
ドッジボール(闘球)が無くなったら炎のシュートを完成させるために親父が修行の旅に出て失踪し
エロボディな母親がスイミングスクールやって生計を立ててる一家が救われないだろ!

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:46:09.92 HE9buNgN0.net
ドッジボールのボールはボーリングの球でやるべきだと思う。

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:46:16.06 If63rMXl0.net
ポートボールってまだやってんのかな

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:46:18.60 YIusqHOX0.net
俺は男子校だったけど女子に思い切り当てたりしたかったぜ くそっ!

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:46:37.29 QbCGs/oTO.net
>>36
私はリズム感ないから苦痛だったな、ホント。

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:46:44.80 Ftv56tAj0.net
柔らかいボール使えばいいだけの話

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:46:53.20 UcWq8Qby0.net
>>348
土人って言葉使うアホって大概スポーツ音痴なんだよな

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:46:53.64 8eIPr9DQ0.net
>>1
激しく同意
ボクシングも相撲もレスリングも廃止すべきだ

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:47:05.28 Lm42b5eX0.net
英語教育は無駄、廃止するべき

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:47:10.84 itPQYRHc0.net
マラソン大会が一番かったるかった

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:47:36.99 UcWq8Qby0.net
>>357
なんでそこでいちいち無能御用達の煽りフレーズ 論破 が出てくんだよ
その時点で大したことねーじゃねオメーとか

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:47:49.59 1OAHbyi90.net
自分も小学校のころから、なんであんな暴力的なスポーツを授業でやるのか
不思議だったんだ。これを機会に一気に学校から追放してもらいたい。

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:47:52.97 YIusqHOX0.net
同級生の母親が小学校のグラウンドを歩いていたら
サッカーボールが飛んできて目に当たって網膜剥離になって
手術をしていたから、苦手な人には危ないかもね

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:48:18.91 3MCJQQPY0.net
そのうち成績良い奴と一緒に授業受けると普通以下の奴が傷つくとか言い出すんじゃね

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:48:25.43 RUb3nENS0.net
>>359
教師=左翼
アホの集まりだよ

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:48:52.79 AyMgtwA40.net
楽しみは女子のブルマ尻、食い込み直しを見る事

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:49:11.76 RCTUESg90.net
ドッチボール批判してるやつって運動苦手なやつの意見ばっかじゃねーかw
やりたくなかったって言ってるが、体育の授業でほかにやりたいものあったんか?
どうせ体育がやりたくなかっただけだろ
跳び箱やマット運動よりかなりましなんだが

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:49:16.12 ZRq8Z/AiO.net
>>346
大学の体育の必修義務がなくなったのはそれが一因かもね。

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:49:37.81 HN5I90Qe0.net
ポートボールってバスケのゴール役が台の上に乗った人間のやつだっけ?
懐かしいわ~w

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:49:38.86 UcWq8Qby0.net
>>355
観る世界、人間の味方、他人に対する関わり方が違うんだな
俺の友達はそういう小さな成功体験から中規模な成功体験から
最終的には学級員になり、今じゃ地方公務員で警察官だわ
小さいころか正義感あって、イジメられてた子とかを助けたししてたし
オレとお前の出会いの圧倒的な差以前の問題だな、お前の他人に対する観方の問題

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:49:44.93 LeAJnaTB0.net
俺のクラスはドッジボールをやるたびに
顔面に思いっきり当てられて鼻血出して保健室送りになる奴が2人ぐらい出た
勝つためには弱い奴を狙うのが近道なゲームだもんな
だから一部の鈍そうな奴らがターゲットにされて毎回ボコボコに当てられてた
しかもボール2こでやってたから集中攻撃される奴は2こ分の剛速球を食らうことになる
顔面セーフのルールを取り入れたりもしたが結局うやむやに
眼鏡飛んで壊れた奴もいたな
今考えるとただのイジメでしかなかったわ

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:49:54.44 RmHeMFIB0.net
>>373
能力によるクラス分けは差別を生みます!

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:49:55.89 9S6vDFzg0.net
書いたやつのトラウマが凄いのは分かった
死ぬ思いしたんだなw

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:49:56.92 YIusqHOX0.net
逃げに徹すると最後の3人くらいまでは持ちこめていたな

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:50:12.42 d1cJR183O.net
地獄だな今のガキは
やるやらないなんで自分達で決めたらいいだろw
頭おかしすぎる

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:50:24.81 UPHq/rX00.net
俺は厨房の途中迄泳げなくて、水泳の授業が辛かった。
競技会まであって、たったの50m泳ぐのに何回足をついたのかも覚えてない。
体育はいつも10だったが、その時は6で母親がその事を知らずに、何故6なのか聞きに行ったらしい。
でもドッジは楽しいね。
何時も相手の足を狙って投げてた。

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:50:32.97 VYAAtcRl0.net
まあ、うだうだ言ってる人も、
まじで法律でも制定するためには自身のプロフィールを書いて主張しなくてはならないから、
ステルス的なスタンスでの勝手な物言いをしていたときのように潜んで好き勝手は出来ないけどな。
その時には自分の正体も問われるわけで。
ここでも、差別自演の壁打ち君が大暴れ

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:50:47.40 UcWq8Qby0.net
>>355
ほいでDQNってどういう意味?どういう層のことをDQNって言ってるの?ん?
答えてみ?定義してみ?自分の有能さを証明するチャンスだぞ
論破 発狂 DQN その辺のゴミでも煽りに使ってる見慣れた古臭いフレーズでしか
煽れない表現ベタな分際で

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:50:54.21 YIusqHOX0.net
顔をフェイントに足を狙うと高確率で被弾してなかったか?

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:50:57.39 4bd4rueJ0.net
小学校水泳部で市内で1位取った事もあるけど
授業で良い事なんか何もなかったよ。
する事全く無くて水に浸かってるだけ
逆に競パンはからかわれるし

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:51:02.40 wVQ/noAc0.net
勝部元気さんは運動音痴で子供のころボコボコにされて恨んでるんだろうな。
私怨みっともないよ。

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:51:14.42 t7AE/RAyO.net
どれだけの奴がボールを取れてどれだけの奴がどんだけのボールを投げるか
またはどんだけボールを避けるか
ホモサピの個体の強さがそのまま垣間見える遊びそれがドッヂボール

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:51:19.27 f+lLwbG+0.net
こうやって痛いもの片っ端から廃止にした結果、力の加減が分からない子供になって
ケンカで相手を殴り殺したりすぐ武器や刃物を持ち出すようになるんだね

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:51:23.23 RhOW4l900.net
もうこの国はダメかもわからんね

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:51:26.94 kjl2lbC80.net
>>216
ドッジボールなんか何の役にも立たないだろ
その一言で突然キレてウダウダ言っちゃうお前の頭に問題あるかとw

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:51:40.10 uRTq79VZ0.net
子供にドッジボールもやらせられない世の中なんて・・・
おじさんは 小1で転校したけど
ドッジボールでヒーローになってキャプテン扱いされたなー・・・

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:51:41.54 ueG9i3+G0.net
ドッジボールでここまで話が盛り上がるのは2ちゃんだけだな

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:51:44.06 TqegZd0/0.net
>>384
体育の授業の内容を自分たちで決められる天国が今まであったんかいw

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:51:44.90 V/N5r3G50.net
授業でやることは無いだろ昼休みにやるもんだ

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:51:45.87 UcWq8Qby0.net
>>376
そう、ハッキリ言うとその通り
そういう不健全で薄気味悪い層ってドッジボールだけじゃなく
すべての球技、スポーツに嫌悪感抱いてる異常者

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:52:01.37 qClrIIiX0.net
>>1でもう既に論破されてんじゃんw

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:52:01.55 Vnc6iV+D0.net
>>360
昔は墓デカすぎとしか思わなかったが改めて考えると
デカさより価格のほうがヤバいなあれ

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:52:10.07 W0jJPfY+0.net
確かに暴力的な部分もあるとは思うけどそれで廃止するなら剣道柔道の方が先じゃない?授業のとき一部の経験者が面白がって失神させたりするから怖かったわ
暴力に快感覚えてんじゃねぇのって人たまにいるんだよね。実際どういう気持ちかは知らないけど

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:52:23.68 4QXwmJ9X0.net
土人ボールを全力で擁護する土人www

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:52:29.57 RUb3nENS0.net
>>370
お前の書いていることはもっと程度が低い

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:52:35.97 tqHUcYxa0.net
体育でやる必要はないと思うけど
小学校のグラウンドの広さも限りがあるから
ドッジボール禁止だと昼休み低学年がやることなくなる

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:52:44.68 YIusqHOX0.net
とにかく顔に水をつけるのが猫みたいに大嫌いで
水泳がクロールと平泳ぎが25しか泳げなくて地獄だったわ
背泳ぎは泳げるけど
水泳の授業の前はマジでド嫌で嫌でしょうがなかった

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:53:10.87 Ab9fkCNj0.net
女の子と絡める機会減らすなよ

408:名無しさん@恐縮です
15/06/04 14:55:27.90 2oNvExLIH
おめこ大噴火!

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:53:19.53 qmY0zX9o0.net
いじめられっこに思いっきり当てるゲームw

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:53:29.35 HE9buNgN0.net
アメリカのドッジって日本のと全然違うんだよな。

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:53:51.90 RUb3nENS0.net
そもそもスポーツって教育なのか?
何の役に立っている?

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:53:54.16 V/N5r3G50.net
>>380
ドッジボールをやるたびに顔面に思いっきり当てられて鼻血出して保健室送りになる奴が2人ぐらい出た

おい嘘をつくなw

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:53:54.96 If63rMXl0.net
>>410
縄跳びも違うよね

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:54:09.54 LeAJnaTB0.net
俺の時代はドッジボールは
いかに集団の中から弱い奴を発見して皆で攻撃するかってゲームだったが
今の学校では柔らかいボール使ってるし
そういう考えの奴もあんまりいなさげだな

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:54:09.58 YIusqHOX0.net
女の子に思い切り当てるとどんな空気になるんだろうな
体験した奴羨ましス

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:54:11.49 UcWq8Qby0.net
>>380
スポーツにも入らないたかだかの体育のレクリエーションに対し
ネガティブで不健全なイメージを膨らましてレスしてんじゃねーよゴミ

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:54:13.66 XY7P/CJ80.net
ドッジボールにケチつけるとか
そいつこそ大丈夫か?

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:54:20.95 d1cJR183O.net
>>397
体育の授業なんて限定してないだろ
バカはイチイチつっかかってきなさんなw

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:54:22.63 DATsHO0A0.net
どうみても柔道のほうが弱いものいじめだと思います。

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:54:34.08 8MD4cRnT0.net
体操着着用で男女混合でボールを水風船に変えよう。
これで大丈夫だろう。

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:54:38.69 hCegA42V0.net
ドッジボールっていつごろから広まった遊びなのか詳しい人って
実は全然いないよな

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:54:44.79 dFqejYOE0.net
>「なんであれが体育の授業であるのか意味が分からなかったよ。いつも最初に狙われてたもん」
いつも最初に狙われてたもん
いつも最初に狙われてたもん
いつも最初に狙われてたもん

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:55:07.96 OQOsNo5X0.net
授業でドッジボールとか楽しいだろ

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:55:09.05 YIusqHOX0.net
でもドッチボールは下手な人は早々当てられて外野往きになるから
あまりいじめとしては機能しなくないか?

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:55:29.76 nYD1xmfJ0.net
昔、男子のキンタマが左右どっちがデカそうかを談議するドッチボールなるものがJKの間で流行しているという記事をどこぞの週刊誌で読んだ記憶

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:55:54.98 AyMgtwA40.net
最後の一人になって逃げまくるのが楽しい

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:56:14.36 p0sS7Hp/0.net
ボクシング・プロレス・テコンドーが先に規制されなきゃな。

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:56:14.44 5NXAPLg70.net
ドッヂボール禁止か?やるなら風船でなら怪我もなく当たっても痛くないからな(笑)  
雪合戦もやめろと言い出すかも硬く固めた雪当たったら危ないどんだけ過保護なんよ

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:56:16.91 d/kJ6/JT0.net
反対している人達はボールが回ってこないか、すぐ当てられて外野に行く人でしょ?

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:56:21.91 HN5I90Qe0.net
へぇ今って大学の体育なくなったんだ?
俺らの時代は大学1年の時には必修として体育があったわ
適当に90分遊んでるだけで単位になるから必修じゃない選択体育も割りと人気あった

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:56:37.93 UcWq8Qby0.net
>>411
よ~その程度のレスしかできねーならスポーツ系のスレにレスぶっこむなよみっともねー
俺以上の優秀さをぶちかましてくれんだろ?ん?おめーの有能さってその程度?
レス表現でお前が有能か無能か他人が観ても一目瞭然なんだよ
DQNの意味聞かれて定義聞かれても一切答えないけど、周りが使ってるんで
一緒になって使ってまーすってノリ?
論破って言葉も相手とやりあう言葉の引き出しがない層に限って使いたがる定番のフレーズだし
挙句の果てに 発狂・・・もっとあんだろ?言葉・・俺以上のレスしてみろ

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:56:56.85 jTpKiyy90.net
ボールをソフトにすりゃえんちゃうん?
も~なっとるん?

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:56:58.41 TqegZd0/0.net
>>418
体育の授業で全員にやらせるなという趣旨のスレだろ?

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:57:06.15 8MD4cRnT0.net
ドージボール並みに机の上の定規をはじいて当てる
今思えばわけのわからないゲームが流行ってたんだけど。
あれ名前とかあるのかな、定規ぶつけゲーム?

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:57:10.93 3KyfdxUZ0.net
とりあえず男女別にすべきだとは思う

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:57:17.20 Gq8SGBn90.net
確かに他の競技と違って人めがけて思いっきりぶつけるってところがな
人それぞれ苦手なジャンルはスポーツに限らず存在するけどこれ苦手な人は逃げ周ってぶつけられるのを待つだけ
女子とかにたまにパスで引きつけといて緩く当てたりしてた奴は今考えると物凄い優しさを感じる

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:57:40.11 qMQZ+LGS0.net
わざとぶつかって木陰で駄弁ってた
今はそれも禁止されてんのか

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:57:44.21 Z2YhrCKJ0.net
>>430
学校による
選択はどこもあるし慶応SFCとかは必修

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:58:15.03 I77M9vEM0.net
ドッジボールは苦手じゃなかったけど、面白くないから嫌いだった。
ドッジボールを使った球技キックベースやミニサッカーが好きだったけど、スペースの関係でほとんどドッジボールになった。

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:58:41.93 b2kDJQGE0.net
もう選択制でいいだろこれ

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:58:43.22 Pm4ML/MZ0.net
>>419
弱い者同士ペアになってだらだらやるととんでもなく楽よ
技かけたふりとか膠着してるふりができるし

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:58:44.19 GhmPMNjk0.net
下手なヤツはさっさと退場させて
強い奴同士でガチ対決って流れだったけどなあ

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:58:52.14 5dtZ587uO.net
ルールを改正すればいい。至近距離から相手の顔面に当てるのは反則
今でも覚えてるが至近距離から顔に当てられたの痛かったなあ
野球だってライナーは顔には当たらんよ

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:59:04.88 S5WBeUGvO.net
鈍いからと集中的に狙われたり
ボールが回ってこなかったりするからかな。

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:59:12.59 c8wlABC80.net
ドッジボールとかトロさとか器用さとかモロに出るな
そういえば戦前教育を受けた昔の教員のトロい人に対しての風当りは酷かった
いくら頭が良くてもトロい奴は普通に罵倒されてた

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:59:41.37 +ENMBvN00.net
>>430
俺の大学は2年まで体育実技が必修だった。
体育用のキャンパスが離れている場所にあって学校のバスで行くんだが
乗り遅れたらアウトなので特に1限の場合は不評だったな。
移動に時間がかるから前後に履修したい授業があっても取れないし。

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:59:56.70 UcWq8Qby0.net
>>394
役に立つ立たないってなんの?人生の?人生そのものまで学校サイド、教育サイドは責任持てない
少なくとも学校内、卒業するまでの間の人間関係を構築したり、体動かしてストレス解消になったり
健全な発育に加担したり・・そういうミクロな学園生活での役には立つけども
人生という大きなマクロな視点で役に立つ立たないを語るんだったら、ドッジボールでの苦労以上のことを
しなきゃいけないし、、学校の体育の授業のレクリエーションのドッジボールくらい上手くさばけないようじゃ
そいつの人生なんてたかが知れてるだろ・・・
ドッジボールにいい思い出がない層も、改めて憎しみ込めてスポーツに対して大人になって
うだうだ言ってる奴ってのは、所詮その程度の人生だってこと

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 14:59:58.19 Z3e35UhT0.net
>>430
卓球とかフリスビーとかだったから遊びみたいだったわ

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:00:06.47 N+VniB5/0.net
俺もなんでこんなもんがっこでやってんのかやらされんのかと
おもてた
他の連中これみよがしに強く投げつけてきやがるし

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:00:14.41 u+jVLcsJ0.net
ボールぶつけ合って勝負つけなくても
話し合いで決めればいいわよ

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:00:19.85 71t66GcN0.net
ダンスだってやりたくない奴結構いるだろw
誰だよあんのもん入れたの。何の役に立つんだか

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:00:28.39 RUb3nENS0.net
>>431
すまないが長文を書く環境ではない。
PCから書ければいくらでも論破してやるわな。

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:00:44.37 8MD4cRnT0.net
もうみんな自分が6年やってたバドミントンをしよう。
球なんて痛くもないし男女混合でできるから楽しいぞ。
しかも最後握手もできる、まぁ他のスポーツもだけど。

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:01:19.92 liY1d4IM0.net
あれは危ないだろw ひとにボールぶっつけるゲームなんて、ドッジボール
以外にはない。ボールぶつけたら、メジャーリーグじゃ乱闘だぜ!

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:01:26.89 6mtqE9Dt0.net
こりゃ、イジメの温床になるから
テスト禁止(テストの優劣がイジメに繋がる)
体育禁止(運動の優劣以下同文
授業禁止(授業態度が
食事禁止(好き嫌いや食い方が

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:01:33.76 lWzOkRv40.net
ドッジ弾平は巨大な父の墓に向かってボールを投げつけて練習してるキチガイ

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:01:46.83 +dYL7uLA0.net
>>453
それが全員出来る体育館なんかねえよ

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:01:50.26 AyMgtwA40.net
マラソン大会で「一緒に走ろう」とか言ってたのにゴール間近で裏切る奴は?

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:02:08.92 V/N5r3G50.net
ドッチボールかS団だったな
今はS団とかやらんのかな

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:02:14.86 GhmPMNjk0.net
>>449
男相手なら誰相手でもだいたい本気で投げるだろ
これみよがしってなんだよ

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:02:16.79 4bd4rueJ0.net
>>414
絶対あるよね時代の違いは
甥っ子がこれで生きていけるのかってガチで心配なレベルの繊細な子だけど
いじめどころか今の子供ビックリするほど他人に気遣いしてくるもん
教師も滅茶苦茶理解あるし・・・

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:02:18.51 +oqCIiozO.net
学校自体イジメの温床だから学校廃止でいいんじゃね?

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:02:36.28 dzdKdBbYO.net
どこが暴力なんだよ

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:02:40.41 LeAJnaTB0.net
ドッジボールといえば鼻血のイメージなんだよな
当てた奴も犠牲者1!犠牲者2!とかって勲章みたいに騒いでたしな
今はやわらかボールなんだな、平和そう

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:02:49.90 d1cJR183O.net
ドッジボールが嫌なら三度ぶつけやればいい

マリーなんとかねっと

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:02:52.77 O8rOsFl20.net
ファミコンのくにおくんのドッジボールあれ友達と腐るほどやったわ

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:03:03.78 WCNw7GcT0.net
>>453
バトミントン難しいだろ
フォームができてないと

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:03:41.84 71t66GcN0.net
ドッジボールは
弱い奴から潰される
頑張り過ぎて最後まで生き残ると包囲される
といった社会の現実を学べる競技です

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:04:10.42 AyMgtwA40.net
>>450
話し合いになったら男子は女子に勝てない

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:04:28.53 ULjGVd2d0.net
いじめられっ子が狭い檻に閉じ込められて、
いじめっ子が思いっ切り固い物質をぶっつけ続ける、公開処刑の場だった。
当たって外に出ても、すぐ戻されて、処刑は続けられる。
特にいじめっ子男子が、気の弱い女子に思いっ切りボールをぶつける時の、
真っ赤な頬と目を剝いて憎悪をぶつける様は、今思い出しても怖いだけ。

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:04:55.96 UcWq8Qby0.net
>>452
スマホだったらフリック入力でキーボードと同じくらいさくさく文字打てんだろ?
おめーって年寄り?ん?IDの末尾を観るとOじゃねーからガラケじゃなさそうだが
スマホだよな?PCじゃなかったら・・・フリック入力で簡単じゃねーかよ
予測変換も進化しまくってるし、今のスマホ
なんだったら音声入力でレスしてみろ、オレみたいに滑舌よくベシャリ倒せればの話だが

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:05:01.40 6mtqE9Dt0.net
>>80
ホント、コレな。
ドッチ以外でもサッカーでも野球でもチーム分けでこれやってて、
だいたいドン臭い奴が最後まで残ってて、両サイドから要らないあっちいけの大合唱だったもんな。
つくづく、子供って残酷だな。

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:05:14.13 5CCf2fk60.net
そのうちお年寄りの肩叩きは老人虐待とか言い出すんだろ

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:05:27.48 tHDsu2INO.net
どっちでもいいわ

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:05:37.22 XukAb2Fk0.net
ダンスするよりドッジボールの方がマシだ
ひ弱なモヤシ系はドッジボール嫌がってたがそいつら結局ドッジボールどうこうより鉄棒だの縄跳びだの柔道だの運動全てが嫌いだったから
ドッジボール廃止しても結局変わらないぞ

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:05:41.22 UcWq8Qby0.net
>>452
今よ~スマホで自分の同じレスを打ちなおしてやるよ

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:05:59.31 9D+3Dja90.net
当たってもたいして痛くないボールでやってるんだろ?今は。

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:06:02.40 o/2HryMt0.net
ドッジボールで戦力にならない子、苦手意識ある子は、
結局、綱引きやっても、前側、後ろ側になれないからな。
真ん中ら辺で、引っ張ってるフリしつつ、
戦力になってるつもりになってもらうしかない。
そういう風に見られるのが耐えられないってだけでしょ。
でも、それって、ドッジボールだけの評価じゃないから。

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:06:06.94 RUb3nENS0.net
>>471
いや暇じゃないんだけどお前みたいに。

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:06:07.47 3jNbredk0.net
>>474
うまい!

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:06:08.98 Vnc6iV+D0.net
>>473
加減を知らないガキも多いので実際危ない

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:06:17.38 GhmPMNjk0.net
>>464
どんだけどんくさい奴らの集団だよ
そんな鼻血出る状況がまず1年に1回あるかないかだろ

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:06:25.95 9hz27Zdz0.net
あぶないのは確かだよ
バレーボールの球つかえば?

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:06:37.12 Ao0JUxbq0.net
苛めのターゲットにされることはあると思う
昔、高校受験で同じ高校を受けたクラスメートに
休み時間やったドッジですごい形相でボール投げられたことがある、何度も
当たらなかったけどね
思わず、なんか恨みでもあるのか!と怒鳴ってやったけど
そいつ高校不合格だったけどね

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:06:47.05 4QXwmJ9X0.net
土人が擁護に必死だなw
そうとう焦ってるわw

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:07:41.72 Gq8SGBn90.net
それほど運動得意じゃなかったにしても上手いこといけば倒せたし最後のほうまで残っていけたけど
最初から完全にノーチャンスの人の気持ちは考えたことなかったな
でもみんなであっちこっち逃げてるだけでも楽しかったけど

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:08:01.80 kSMV986G0.net
>>472
子供時代のそういうことを思い出したらきりがねえなw
デブとかゴリラとか言っていじめたり。
再会する機会があったら謝りたいくらいだわ

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:08:07.30 TSLyE/gT0.net
試合が始まって相手のボス級を真っ先に倒せた時の安堵感はハンパないw
逆も然り

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:08:14.14 b1ktXzxZ0.net
そもそも今の子供ってドッジボールほとんどやんないらしいぞ
少子化でクラス(生徒)が少なくなったからか、もめるようなことは基本やらないらしい
一番人気は鬼ごっこと輪ゴムらしい

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:08:19.34 KB5bB4cy0.net
>>461
合理的に弱者を排除する方法が無くなったら
非合法に弱者を排除するしかなくなるよな
それをイジメっつーんだけどな

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:08:27.66 v0hP6m3v0.net
ドッチボールよりも運動会の組体操の方が
危ないと思うんだけど。こっちやめて欲しい。

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:08:36.21 t0aYLgMR0.net
>>411
去年、水泳教育がなかったために衆目の中、何百人もが溺死した海難事故が
あったろ?ww役に立つ立たないだけで教育が決められるなら、学校は要らず
寺子屋でいいだろww

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:08:39.22 gR8XMRE50.net
プロ野球に行った同級生の球はすげー速かったな
高目はかわして低目のを捕ってた
でも投げるのは苦手だったな…

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:08:42.37 V/N5r3G50.net
>>482
ウソに決まってるだろ
そもそも上半身狙ったらキャッチされるから足元狙うから

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:08:49.67 6YC29vr60.net
確かにウザい奴の顔面に思いっきりボールぶつけてったなw
ただ、厨房・工房の時にバスケ部だったのもあって、
体育の時もオフェンス時にペイント内で
ウザい奴のアゴめがけて肩から仕留めてたなw
やっぱり、全てのスポーツを禁止にはできないから、
ドッジボールは社会勉強として必要だな

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:09:00.41 kjl2lbC80.net
>>447
ドッチボール役に立たないって言っただけで突然キレるのお前くらいだろw
そんなのどうでもいいから働けよ馬鹿w

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:09:09.27 +dYL7uLA0.net
>>488
今になって考えると外野にボスを追いやって投げる回数増やす方が危ない

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:09:10.56 aw0wCUfP0.net
ドッチャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:09:11.10 om4Ab37i0.net
運動音痴は外野 当たったら痛い

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:09:25.34 UcWq8Qby0.net
>>452
スマホだったらフリック入力でキーボードと同じくらいサクサク文字打てるだろ
お前って年寄り?ん? IDの末尾を見るとガラケーじゃなさそうだが
すまほーだよな? PCじゃなかったら.
フリック入力で簡単じゃねえかよ
予測変換も進化しまくってるし、今のスマホ
このレスはiPhoneの音声入力でレスしました

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:09:28.53 1ZazAn1t0.net
このコラムニストとやら、
昔のようにバスケみたいなボールでやってると
思ってんだろうなあ

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:09:35.31 AyMgtwA40.net
バランスボールみたいなのでやればいいw

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:09:36.78 l/YTHKBZ0.net
ドッジボール面白いかったが、きゃっちが怖かった。ミスったら指が折れるて感じてた。相手サイドに出ても戻りたくなかったわwwww

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:09:50.26 XY7P/CJ80.net
ドッジボールぐらいでなにをオタオタしているのか?
あれっ?

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:10:00.94 Ga4RI52K0.net
運動オンチだけど、マットや鉄棒やマラソンに比べりゃ
目立たないようにコソコソ隠れてばなんとかなる
球技の方がマシだった

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:10:05.34 XyiORGjt0.net
運動神経無い奴が、運動神経あるやつにボールぶつけられるだけのスポーツ

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:10:14.84 LeAJnaTB0.net
>>482
俺がほけん委員の時は必ず誰か連れて行ってたからなー
あとボールが2こか多い時は3こでやってたから集中攻撃されたら手でも防げない
眼鏡飛んで踏んでバキッてのもあったな
昔だから眼鏡高そうだった

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:10:15.24 HN5I90Qe0.net
修羅の国で育った奴多すぎる
苦手な奴とか女はフェイントで硬直させて軽めに当てたりするだろ普通?
どんだけ陰湿なんだよw

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:10:25.53 88e8CLzs0.net
>>470
それだ
目を剥いて憎悪をぶつける様は今思い出しても怖いだけ
すごい形相で・・・こんなことで?と思うくらいに人が変わる

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:10:39.75 Slam3iVY0.net
ドッチボールで暴力なら格闘技は全部モロ暴力なっちゃいますやん。

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:10:39.82 WynPxjUh0.net
ドッジボール → ボールのぶつけ合いは暴力だ!廃止しよう!
野球 → 頭にデッドボールが当たるかも知れないから暴力だ!廃止しよう!
サッカー → 頭にボールを当てるヘディングは暴力だ!廃止しよう!
バスケ → ボールの投げ合いは暴力だ!廃止しよう!
アメフト&ラグビー → ぶつかり合いは暴力だ!廃止しよう!
もう球技は全部廃止せなアカン!・・・んなワケあるかアホ

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:10:40.90 6YC29vr60.net
>>478
綱引きこそ危険だけどな
ノリで途中までちゃんと引いて、せーので放せば良くね?みたいになって、
放したら、大惨事になったw

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:10:51.28 V/lPLWpI0.net
正論来たなw
ドッチボールよりポートボールのほうが安全でいいよ

514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:10:53.32 kSMV986G0.net
>>495
ドッジボールなんて小学生限定だろw
なんだおまえwだっせええな

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:10:55.27 OFhkX60XO.net
体育は廃止でいい

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:11:27.30 x+qcvSxkO.net
毎回ドッヂボールで顔面キャッチして鼻血吹いてた俺
すべての球技が苦手になった、青春時代であったことよ。。

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:11:30.30 +ENMBvN00.net
でも小学生なんかだと男顔負けの戦闘力を持った女子とか
珍しくなかったりもしたな。

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:11:34.65 1sGfl7My0.net
まぁ確かによく考えれば怖いかもな苦手な奴は
攻撃性は高いわね
別な感じだが音楽の授業とかが地獄だった奴もいそう

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:11:49.83 UcWq8Qby0.net
>>479
暇じゃないけどケンカ売っといて
相手が思ったより勢いある層だと、逃げ惑うってことか
最後までやりあえる情熱も若さも表現力も消え失せてるってことか
ほいで子供時代のスポーツのトラウマ体験思い出して、2chに文字面だけで
不健全にドッジボールをスケープゴートに憂さ晴らししてるってことか?
まとめると

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:11:53.51 6mtqE9Dt0.net
身体能力高い奴は、真っ先に的になったり無駄に取りに行って死ぬから、
むしろ、いつも目立たない奴がヒョロヒョロ避けてて生存率高かったな。
どちらにしてもドン臭い奴はなにをやってもダメなんだが。
今みたいにスイミングスクールが無かったから、
ドッチ等の陸上では英雄→プールで没落って奴も多かった・・・。

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:12:01.29 Sjj8OGZp0.net
体育なんて腕立て腹筋ストレッチだけでいいよな

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:12:02.29 p20tOUy60.net
ちょっとウソだろ?!
これはへんだよ日本人
どうしてこうなったニッポン、、、

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:12:05.59 G4mhSH3g0.net
五芒星フォーメーション

524:長谷川亮太@\(^o^)/
15/06/04 15:12:17.91 okvAsZzA0.net
確かに「ドッジ弾平」みたいな殺人球技をみたらそう大人は思うが
実際はあんな玉で大怪我するはずはない。

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:12:42.44 b5haMVkD0.net
ボールに当たっても地面に落ちる前に誰かがキャッチしたらセーフなのよね
小学校の時拾ってくれた男子を好きになったわ
今の旦那

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:13:05.29 zXo66N+m0.net
これ明らかに学生時代ドッジボール楽しめなかったいじめられっこだろ

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:13:07.19 tQriLBtZ0.net
>>1
基本的にいい大人が首を突っ込むような事じゃないと思う。
また、こういうのを「野蛮だ」と封じる風潮は、子どもの
フラストレーションを溜める要因にもなりかねないと思うがな。

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:13:18.25 bcLWRAHq0.net
究極のゆとり

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:13:18.52 jTihXQrPO.net
組体操のピラミッドは確かに危ないっちゃ危ないな
あれ失敗すると見てる下の学年にクスクス笑われるんだよなw

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:13:25.35 kSMV986G0.net
>>525
イイハナシダナ

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:13:26.17 ueG9i3+G0.net
ドッジボールって小学生の頃しかやらないよな
昔を懐かしむ奴多すぎだろ

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:13:33.91 6YC29vr60.net
>>514
バスケは中学・高校の話ね
ただ、ドッジボールは男女の混合のイベントみたいなのであったけどな
故意じゃねーけど、女の子の顔面に思いっきり当ててしまったわw
厨房・工房の体力でバレーボールは軽すぎるw

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:13:38.15 UcWq8Qby0.net
>>496
学校の行事やイベント事のどんな体験も
その後の人生の糧にするかどうかは本人の考え方、捉え方、センス、向上心、判断力の問題じゃね?

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:13:45.72 Eh0BcYw00.net
俺も下手だったが、早めに当てられて外にいれば楽なもんだった。
顔や急所は避けて、なるべく背中で受けるようにすればどうってことはない。

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:13:47.14 TSLyE/gT0.net
>>497
たしかにw
てか外野から当てると復活出来るルールと復活出来ないルールあるよな
地域によるのかな

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:13:58.02 1ZazAn1t0.net
ドッジボールの100億倍危険な
まさに暴力の
柔道にまず噛みつけよ

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:14:18.25 WCNw7GcT0.net
>>525
うそつけ

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:14:22.52 a6IEO+sL0.net
>>1
このコラムニストは多分バカ

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:14:26.33 u44Obmj80.net
>>1
>作家・コラムニストの勝部元気さんが
俺、文章書くの苦手だから、文章見るといじめられた気になるので
作家・コラムニスト禁止な。

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:14:37.53 bM1M9INV0.net
大人からいじめが無くならないのに子供にだけ良識を押し付けられましても

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:14:38.19 BvLTb0bc0.net
>>1
>「他人にボールをぶつける野蛮なスポーツであり、イジメにも繋がりやすい」
>「暴力性が強く、運動が苦手な人は恐怖心に苛まされる」
>「当てるほうも当てられるほうも、心優しい人ほど傷付くスポーツ」
↑こんな精神的&体力的に弱いと社会に出てなにも出来ない落伍者になるぞ
ドッジボールにすら屈する人生ってなんなんだよw
つうか、この話題の元の勝部元気の胡散臭さのほうが気になるわ

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:14:45.45 l/YTHKBZ0.net
それよりも三キロマラソンが暴力的だった。呼吸困難になるからどうやって休もうか悩んだ。周りの目があるから歩けなかった。俺は応援団長だったwww

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:14:47.58 6mtqE9Dt0.net
ドッジ弾平がアップしはじめました。

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:14:50.41 IDqsYVWMO.net
よくわからんが俺デブだったのにたいてい最後の2、3人になってたな
ボールは一度もキャッチしてないけど

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:14:51.26 OFhkX60XO.net
ドッジボールは糞の役にも立ちません

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:15:05.00 Ga4RI52K0.net
ボールの凶器ぶりならハンドボールの方が酷かった
硬すぎるし、小さいから受け損なって突き指しまくったし、
一生やりたくないスポーツ

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:15:14.20 PT26rKLB0.net
高校の時は3個ボールドッジだったが

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:15:39.92 UcWq8Qby0.net
ドッジボールで思いっきり投げたボールを運動神経良い女子がタイミングよくキャッチしたの観て
「ほ~やるじゃん!」ってお互いニヤってしたの思い出した

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:15:41.16 4LWUSL1X0.net
いや俺たちは最後までボールに当たらず残ってたほうだから

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:15:50.41 5dtZ587uO.net
>>442
あんたモテないし、職場で信頼もされてないだろう。書き込みから
人格が透けて見える

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:15:59.14 XrwbXsCQ0.net
ド ッ ジ ボ ー ル は 楽 し か っ た!!
小 学 校 時 代 の 最 高 の 思 い 出 だ な

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:16:07.03 q0wgr7xA0.net
思い返すと底辺工業高校行きの土人はやたらとドッジボール好きそうだったなあ
卓球テニスサッカーバスケあたりはぼっち以外は楽しそうにしてたけど、やっぱそんなもんなんだろうな

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:16:07.64 ms01rJcWO.net
だいたい人を痛めつけるスポーツだと思ってる時点でズレてる。

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:16:18.54 4QXwmJ9X0.net
こりゃドッヂボール廃止の方向へ行くわ
そういう流れになっちゃったわ
この話題もどんどん拡散しちゃってるし
もう止まらない

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:16:19.28 Vnc6iV+D0.net
>>544
おまえそれラス1の嬲り殺し要員だったんじゃw
 
小学校あたりなら動けるデブもかなり多いから断言はしないが

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:16:27.35 qe1hIzQM0.net
ガキの遊びなんか半分イジメみたいなもんだろ
鬼ごっこなんか見て見ろよ
一人の人間を禁忌扱いして逃げ惑う遊びだぞ
完全にイジメじゃねーか

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:16:29.23 A3LXwGil0.net
>>470
どうやったらすぐに戻されるんだ?
外野から戻るには自分が当てないと戻れないだろ?

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:16:46.21 U+5e3gM9O.net
いじめにつながるなら1番最初にやめるべきは携帯やスマホ
ドッジでいじめとかあるか?

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:16:52.52 V/lPLWpI0.net
まぁ気弱で運動音痴に子は嫌いになるスポーツだよね
集中して狙われるし、当たったら痛いし
まあヘタレでも利口な奴はフェイント入れたり癖を見抜いたりして逃げ延びたりするんだけどね
まあたいていドッジ苦手な子は大人になって昼間から2ちゃんに書き込むようなカスが多いだろうな

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:16:56.70 GhmPMNjk0.net
>>534
弱い奴は背中で受けるよな
そしてなぜかジャンプする

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:17:09.23 45x1Bxlv0.net
もう何も出来ないね

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:17:20.42 Ltb6RIRr0.net
おれはブサメンだったけどドッチボールだけは上手くて、クラスでヒーローににったな
おかげで初体験もドッチボールで女の子を助けたのがきっかけだったしな

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:17:27.16 AyMgtwA40.net
やる気がない時はテキトーにあたって外野で休む

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:17:33.24 4LWUSL1X0.net
居たなぁ簡単なボールもキャッチできないの
なんなんだあいつら

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:17:35.06 HcVIz55R0.net
ボクシングは他人をただ殴るだけの野蛮なスポーツ
柔道は他人をただ投げるだけの野蛮なスポーツ
サッカーは何の罪もないボールを足蹴にする野蛮なスポーツ

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:17:43.33 gbJ0J/AN0.net
まあ、俺は面倒だから、誰かに当てて貰って、
外で見学してたな。
痛いし面倒だし。女の子に当てたら、白い目で見られそうだった品

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:17:43.70 b1ktXzxZ0.net
基本ボール遊びは禁止な方向だな

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:17:47.78 RUb3nENS0.net
>>519
逃げるも何も仕事あるんですけど?
ここで喧嘩売っても何でもこっちには仕事がある訳で
合間にかけるのは数行程度
しかもお前の書いていることって罵詈雑言ばかりでちっとも内容がない。
それで相手にしてくれないと言って泣かれてもね。

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:17:52.36 xyEmExzs0.net
本当に禁止すべき学生ボクシングだろう。
脳や内臓にダメージを与えあうという思想自体がやばい。
ただ自己責任でプロとしてやるのまで一概に禁止するのはどうかと思うが

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:17:57.42 6mtqE9Dt0.net
>>517
そうそう。
学年に1人ぐらいいて、マジで英雄だった
スポーツテストでも男子トップクラスと対等にやりあってたりして、
負けて悔し涙とかもうねw

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:18:28.44 IjkwTfXM0.net
最終的に人間は野蛮なので消去すべきという発想につながるなこれは

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:18:37.43 A3LXwGil0.net
>>569
ボクシングを授業でやる学校なんてあるのか?

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:18:57.12 UcWq8Qby0.net
「野蛮」 ← この言葉を好んで使う層って大概
反日国家の血が流れてる日本語達者な層・・

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:18:58.85 QSaqVnj50.net
すごい発想だな
全く理解出来ない
いじめと思うならさっさと当たって
外に居りゃいいじゃん

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:19:11.20 CDwuiUj30.net
まだドッジボールとかやってるの?
とっくに廃れたと思ってた

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:19:25.74 5dtZ587uO.net
>>534
>背中で
良さそうだが腕の方が簡単だろう。下手すると後頭部に当たりそう

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:19:40.73 sRwB888x0.net
もともと学校自体が軍隊組織を元にして出来上がってるからな
毎年近くの学校で運動会が近づくと
狂師がマイクで怒鳴り散らしてる声が聞こえて来てウザい

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:19:50.77 6mtqE9Dt0.net
>>535
競技者が少ない場合はあっという間に終わるので復活可能
競技者が多い場合は終わらなくなるので復活不可
ってのがうちらのルールだったな(東海地区)

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:19:51.97 9hz27Zdz0.net
>>484
全員強制ないよな
好きな奴だけでやらせればいい
嫌な人はバスケとか

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:20:24.21 V/lPLWpI0.net
キックベースやポートボールのほうが平和なスポーツだよ

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:20:29.84 zXo66N+m0.net
書いたやつの顔みてみ?
明らかにボール強く投げられないモヤシの顔してるで

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:20:33.21 glWVkcGw0.net
やりたくない奴は最初から外野に出て外野のまま終わればいいんだよ

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:20:40.40 UcWq8Qby0.net
>>553
筋トレだって自分の筋肉を痛めて、超回復でさらに強い筋肉をつくるしね
体動かすことなんてみんなそう

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:21:16.51 MGGCdacU0.net
怖がるとボール取れないんだよね。あれが面白いんだよ。

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:21:26.69 XukAb2Fk0.net
>>579
ドッジボールよりバスケの方がどんくさいヤツには地獄じゃね?

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:21:34.80 l/YTHKBZ0.net
ドッジボールて柔らかボールが飛んで来るわけじゃないからな。そら、もう硬い豪速球よ。闘いなわけよ。

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:21:44.87 wK3XgJES0.net
運動音痴で肩は弱かったし捕球も下手だったからよける事に全力をそそいでた
最後の一人に残ったときの脳汁はハンパなかった

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:21:51.31 WHXHVz8M0.net
>>489
体育の授業で鬼ごっこ?

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:22:00.62 9rX0ouJq0.net
勝部元気の画像見たらワラタ
どう見ても思い切りぶつけられる方だわ

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:22:01.66 Z67gypvT0.net
>>585
バスケなんてボーっと立ってりゃいいじゃん

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:22:02.44 UcWq8Qby0.net
>>568
仕事中に2chやる暇があったら経済ニュースの一つでも読んどけよ無能
仕事があるなら2ch一切見ずに仕事に集中しろよ
そんな事すらできねーのか?ん?

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:22:17.18 hxeryn8x0.net
ドッジボールの本来の目的とはズレるけど、運動得意でなかったガキの時分練習してキャッチできるようになった時の達成感は今も忘れられないな。

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:22:56.94 Trsu+vZ60.net
どんくさい奴がねらわれて、それをうまい奴がカバーしたりしてたから
団結が得られて逆に良いスポーツだと思ってた

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:23:21.01 2VtLGoBi0.net
競技としてガチでやってる子どうすんだよ

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:23:25.32 IjkwTfXM0.net
>>584
怖がらなければ投げるやつが下手くそならゼロ距離でキャッチできるよな

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:24:05.22 Ar0gzt210.net
小学生の頃はドッジボール強かったなぁ
外野にパスする頭上を越えるボールをジャンプして片手で取ったりしてた
間近で投げられた強いボールも大抵キャッチできた

今はすっかり肩が弱って上から投げられなくなったわ

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:24:10.05 SlxB4zgW0.net
オレの小学時代の頃(80年代)はよく体育の授業とかでもやったが
今はいじめになるからかもなー 今のガキは

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:24:12.88 QQ519Tj+0.net
弱いのに卑怯な当て方するやつがいたら
今度はみんなでそいつに集中砲火するもんだ
目には目を実践する遊びw

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:24:20.18 xyEmExzs0.net
>>572 授業ではないと思う

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:24:31.66 ERzEmYYN0.net
卑屈な奴らの意見を気にしてるときりがない

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:24:32.37 A3LXwGil0.net
>>585
だよね
バスケのボールは固いから、あれを思い切り投げてなんでパス取れないんだよって方がイジメられっこにはキツいと思う
無視しようと思えば試合終了まで無視し続けられるだろうし

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:24:52.96 UcWq8Qby0.net
ドッジボールは女子とやらなきゃ面白さ3分の1になるな
あのワーキャーっていうBGMがなきゃ、あんま面白いレクリエーションじゃねーよな
男子だけだと結構ガチになっちゃってつまんねーし
女子がワーキャーいいながら逃げ惑うのも含めてドッジdな

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:25:20.08 0ORHWUOL0.net
組体操とかあっちの方が問題だわ

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:25:23.67 g21dRJrz0.net
>>303
厳格にルール整備されててワロタ
すげー盛り上がってんじゃねーかw

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:25:33.51 Z67gypvT0.net
>>592>>593
美談素晴らしいね
でも実際にいじめに繋がってるケースもあるんだよ
ぶつけたりぶつけられたりだから嫌な思いする人間が出て当然
授業で必修化には向かない、好きな奴だけすれば良い

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:25:38.19 6w/ocLSa0.net
>>1
要するに強制的に参加させられて拒否権が一切ないのが問題ってことだろ
俺は休み時間にやりたくもないのに参加させられた草野球が大嫌いだった
ドッジボールにしてもね
さすがに野蛮とは思わなかったが
今でも体育会系のノリは嫌い

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:25:38.55 fMFjGfCm0.net
こういう大人はガキに嫌な事はやらなくていい学校時代を送らせておいて、社会に出て来たゆとりに対しては
自分の利益の為にどん底に叩き落すから注意した方がいい

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:25:54.07 RUb3nENS0.net
>>591
>>>568
>仕事中に2chやる暇があったら経済ニュースの一つでも読んどけよ無能
>仕事があるなら2ch一切見ずに仕事に集中しろよ
お前は仕事ないのね

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:26:06.49 WHXHVz8M0.net
>>585
バスケやサッカーはボールと関係ないとこでちょこまかしてればいいだけだから

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:26:09.50 UcWq8Qby0.net
>>592
良いレス
こういうレスを待ってた

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:26:23.42 XY7P/CJ80.net
貧弱貧弱!
男女平等!
弱い奴からぶつけられていく!
競争社会!

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:26:34.65 MWmTREF/0.net
そういや小学校の時イジメられっ子が体格のデカイやつに思いっきり頭にぶつけられてたわ
その子はムチウチ症になって転校していったけど
特に問題にもならずに終わった
ノンビリした良い時代だったね

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:26:37.32 PEmntGZb0.net
もうビーチボールでやればいいだろ。

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:26:37.90 AtYdH5LR0.net
どう?私たちは博愛主義者です。カッコいいでしょ。私は心優しき人間です、敬いなさい

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:26:44.98 6mtqE9Dt0.net
いつも鬼の形相でバンバン投げてる奴が、
相手チームにたまたまそいつが好きな子が1人だけ残った時に見せる困った顔が今でも忘れられません。
まあ、今のダンナなんですけどねw

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:26:50.90 k0j1atJ40.net
つかどんな奴なのかと検索かけたら画像見ただけで納得したわw
ボール飛んできたらイヤーンって言いそうなw

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:26:53.45 UcWq8Qby0.net
>>608
他人の人生を自分の仕事に集中しろ、一つ煽りレスする暇があったら
俺以上に知識をド頭にぶっこめよ低能なんだろうから

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:26:58.55 ddbeEXdI0.net
ドッジ弾平の炎のシュートは確かに危険

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:27:04.41 qe1hIzQM0.net
例えば鬼ごっことか、足の遅い奴はずっと鬼をやらなきゃいけなくなる
前提として成り立つわけが無い遊びなんだよ
こういう時に足の速い奴がわざと鬼に捕まって代わってあげるのが前提の遊び
ガキ自身がコレに気付く事、そこまで含めて要求する事、そして大人は黙ってそれを見守る事
そういう高度な教育の場をこういうアホな大人達が甘やかす事で奪って行くんだ

620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:27:37.39 +exdmY5d0.net
王様ドッジボールとかあったな
俺が王様で最後1人で逃げまくってタイムアップで引き分けたわ
キャッチとか速い球投げるとかができるから運動神経抜群じゃない
避けまくることができる奴が運動神経抜群

621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:27:41.37 5dtZ587uO.net
>>559
ナイス自虐

622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:27:55.51 V/lPLWpI0.net
よけるのも技術なのに

623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:27:56.21 AzskOWKw0.net
俺は相当な運動オンチだったけど、そんな俺でもドッジボールは楽しかったぞ
ルール分かり易いし誰でも楽しめるじゃん
むしろ野球やソフトボールの方が下手くそすぎて仲間外れにされたわ

624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:27:56.98 lXa54o2g0.net
ドッジボールは玉の暴力
即刻禁止にしたほうが良い

625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:27:57.89 CvDh74/6O.net
野蛮とかいうやつは、日教組やクレーマーのモンスター親子だろ
人間じゃないから相手すんなよ
スーパードッジとか超絶スポーツだよな
テレ東の子供番組でコーナーあったけど、お笑いチームが子供に撃破されすぎて笑った

626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:28:16.08 mOsRQ4ZxO.net
当たっても痛くないもっふもふの柔らか~いボールが開発されればいいのに

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:28:27.12 HN5I90Qe0.net
バスケはボーっと突っ立ってりゃいいなんていう身勝手極まり無い奴に
他のスポーツがどうこう語る資格ねーわ

628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:28:36.00 PEmntGZb0.net
まあたしかにドッヂボールは危険だよ
ダッシュしてジャンプ投げしたら必殺技になるし画面上まで吹っ飛ぶからな。

629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:28:51.82 GHpem9jD0.net
小中と昼休みによくやってたけど、毎日その時間が楽しみでしょうがなかったけどな
なんで取り上げる必要があるんだ

630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:28:56.54 1gIbhjsY0.net
ドッジボールはサッカー野球バスケより人気球技だったな
でも運動できない人やいじめられっ子は本当に嫌いだったと思う

631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:28:58.09 G4mhSH3g0.net
>>452の仕事とその環境がわからないけど…
>>500で音声入力でドヤ顔しているのを見ると、周りに人が居るオフィスで突然こんな独り言みたいの言えないだろう?
文章を見ると頭悪そうだし>>500はトラックの運転手か何かか?
それならオフィスで周りに人が居る手前、仕事中にスマホ弄れないだとか、音声入力が難しいとか想像出来ないのも納得だ。

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:29:08.58 oFyB0w270.net
●●●
ボクシングはスポーツじゃないよな。
格闘技扱いでいいよな。
ノックアウトなんて、他のスポーツにないもんな。
脳しんとう起こさせて相手を倒したら、反則でしょう普通。
スポーツって体を鍛えるもんだよね。
危険行為をやってみせることじゃないでしょう

633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:29:40.68 kSMV986G0.net
小学生の時はドッジボールと自習の時間の全文書き取りは燃えたね
書き取りは速さだけ競ってたw
残り時間少なくなると皆自分の書き取りそっちのけで応援してくれたなぁ

634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:29:46.69 frAmVfv10.net
勝部元気という人の幼少期のトラウマがよくわかったってだけだなw

635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:29:48.60 EFvp9U790.net
クラスマッチって全国のであるんだな
本当に嫌だったあれは

636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:29:51.99 lj75Rw7t0.net
スポーツ嫌いになった理由の一つだったな。全禁しろとは言わんが
全員強制参加は勘弁してほしいな

637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:30:01.46 WHXHVz8M0.net
>>629
昼休みにやってるやつはやりたいやつだろw

638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:30:12.99 Lcfu4e3c0.net
>>1
キライな人が出てくるのは、結局の所、指導者ができない人をできるように指導できなかった事が原因
美術の絵でも書道でも同じ
できない人が救われない

639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:30:15.53 g6T8RVc+O.net
運動音痴だけ残すのが通
最初に狙うのは優しさだ

640:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:30:32.86 6mtqE9Dt0.net
>>330
純粋な子供たち相手にしてると、大人も無駄にテンション上がるんだよw

641:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:30:37.54 ddbeEXdI0.net
俺やさしいからキャッチは得意だったけど投げるのは苦手だった

642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:30:40.79 4QXwmJ9X0.net
顔と名前出して擁護できる土人はいねーのかよwww
ほれほれ、出て来いw

643:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:30:42.61 NriX/uPO0.net
大学のゼミ合宿でドッヂボールしたけど、女子ハンド部が無双してたな

644:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:30:43.27 +T0v0eAz0.net
弱っちいヤツの顔面を狙うのがスキッとすんだよなwww

645:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:30:58.23 bcTpyUo00.net
今はドッジボール用の柔らかボールあるだろ

646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:31:08.02 xyEmExzs0.net
つか体育の授業なんて任意でいいだろ。
楽しい人もいるのはわかるが学校の目的は国民の学力維持を大前提にすべきだ。
体力は学力以上に大事ではあるが、体育の授業ごときで体力が向上したりしないしね。
むしろ食事が大事だろう。良い食事ができる情報提供や政治が大事って感じ

647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:31:12.63 8MD4cRnT0.net
良い事思いついた!
授業はみんなでスプラトゥーンやろう!(すっとぼけ)

648:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:31:15.09 z7myYoOS0.net
隅で小さくしゃがんでる女の子に手加減してフワッと当てにいったら
俊敏な男子にインターセプトされて、その勢いで思いっきり当てられた。

649:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:31:16.60 N/Qjx3lT0.net
俺くらい存在感がないと最後まで狙われない

650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:31:24.41 2VtLGoBi0.net
運動苦手な奴は早々に外野行って
安全圏からボール投げられる=ゲーム参加できる
よく出来てると思う

651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:31:38.43 t52ztpo10.net
社会出たらやりたくもないのにやらなきゃいけない理不尽なことばっかり
子供の時からやりたくないことはやらせないってのは社会不適合者を産み出すだけだと思うが

652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:31:39.14 U8yY9vmC0.net
賛の意見の奴はトロくて狙われてた人だけだと思う
小学生のドッジボールなんて真っ先にデブかトロいやつ狙ってくるからな
そういうのもドッジボールの戦術だから仕方ないんだろうけど昔性格悪い女子集団に
わざと至近距離で顔面にボールあてられて鼻血でてクスクス笑われたのが未だにトラウマ
いじめにはもってこいのスポーツだと思うわ

653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:31:47.70 UcWq8Qby0.net
>>631
ならなぜ2chができてる?その時点でド異常だろ
俺の超絶罵倒レスの逃げ口上に 仕事 ってフレーズぶっこんでるだけだろ

654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:32:15.94 lYo+PJXu0.net
>>602
女の子とわいわいやる遊びだよなあ
女の子に遠慮して軽くあてようとしたらキャッチされて
逆に思いっきりぶつけられ、だせえええと言われるまでが様式美w

655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:32:24.55 gbJ0J/AN0.net
>>650
馬鹿みたいに勝負拘る奴がいて、後で文句言われるからな。

656:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:32:37.87 4bd4rueJ0.net
>>619
全く気付かなかったわ

657:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:32:46.98 qe1hIzQM0.net
>>623
お遊びと競技の違いだな
お遊びは勝ち負けなんて二の次なんだから、下手な奴が居たって楽しくやれりゃOKと上手い奴も思ってやってる
競技は勝利優先、足手まといは邪魔者にされる

658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:32:53.52 tZKXwd/d0.net
どんどん軟弱になるがな

659:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:32:54.34 ddbeEXdI0.net
あの頃に戻ってJSと球遊びしたいお・・

660:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:32:59.13 5dtZ587uO.net
まあドッジボールが面白ければプロもあるし全国大会もあるだろうが
ソフトボール、バスケット、サッカー辺りでいいんじゃね
後はダンス

661:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:33:01.37 UcWq8Qby0.net
>>650
良いレス

662:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:33:25.65 wMII2qZo0.net
そんなものより給食の時間にアリランを流すのやめろよ

663:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:33:29.32 64trVREW0.net
日本ドッジボール協会は昔から全国大会を行っているし
文科省認可受けたのも90年代だったんじゃないかな?
大人が明確なルールの下に運営している
各地の競技チームの子供たちも一生懸命練習して参加している
こんなたわけたことを言っていたらスポーツ全般がイジメの温床とか
訳の判らん屁理屈で潰される

664:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:33:37.26 LlpiyEgHO.net
>>478
あれ、綱引きってこれみたいな運痴共に反対運動起こされて運動会行事から廃止されたと
以前どこかで聞いたけど、ちゃんと残ってるのか

665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:33:41.76 u6rbWZxz0.net
>>650
投げさしてくんないよ
投げたとしてもまず当たらないし
敵にパスを渡すようなもん

666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:33:59.90 tU29MHV8O.net
どうでもいい事柄
こんな糞スレ立てるな
皆さま売国奴スレとこんな糞スレはスルーでお願いします

667:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:34:03.46 GhmPMNjk0.net
勝部元気の主張ググって読んでみたら全く賛同できなくてワロタw

668:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:34:12.24 c0G1PCmU0.net
ドッジボールを体育の授業でやるのは
子供の体力づくりの為
ただ走るだけでは子供はついてこないから、
ゲームで自然に体を動かせてやる

669:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:34:41.42 xyEmExzs0.net
>>651
社会にでるという状況では、やらないと生きていけないわけだからやるしかないわけでやることになる。
子供の時の経験が役に立ったみたいな科学的根拠があるとは思えないけどね。
人間(というかあらゆる動物)ってのはやりたくないことなるべくやらないようにできてるもんだろう。

670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:34:44.99 ddbeEXdI0.net
しかしこのひと禁止をまともにとなえてるんだとしたら異常だな過保護すぎる・・・

671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:34:52.90 lYo+PJXu0.net
>>652
顔面狙ったのなんて周りにわかるから
そんな事やったらそいつらの評判が落ちるだけじゃないのか
そんな堂々といじめるのか
そんな堂々といじめるやつは、バレーでもバスケでもいじめるんじゃないの

672:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:34:53.10 kSMV986G0.net
今の子供って缶蹴りってやらないの?
鬼が立てた缶を守りながら隠れてる他の奴らを見つけていく遊び。
これだっていじめっぽいことしてたな
一斉に缶蹴りにいくんだよ
鬼は「○君見っけ!」って言って缶にタッチするんだけど追いつかないから必ず鬼が負けるw

673:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:35:02.57 TSLyE/gT0.net
>>578
合理的だな
リスポン出来ないのはなかなかスリリング

674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:35:05.64 Zblqrxf/0.net
球技全般不要だろ
球コロで飯食える奴は人口のナンパーだよ
競技人口で言えば朝鮮玉入れの方がだいぶ多い

675:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:35:17.86 W7JvdRBz0.net
DQNて至近距離からでも容赦しなかったよな
しかも当てられてうずくまる奴見て笑ってるし
そのくせしてたまたまでもDQNに当たるとガチギレして
しつこく狙ってくるし
確かにドッジボールはあんまり良いものじゃない

676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:35:26.14 aM3UbZeT0.net
ドッヂボールをぜひ五輪種目に。

677:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:35:28.31 gbJ0J/AN0.net
>>619
そんな理想な世界無いってばw
転校し手直ぐ、自転車ありの鬼ごっこに誘われて、友達作るために行ったら、
土地勘ない俺が狙われて、どこだか分かんなくて、道に迷って、遅くまで帰れなくなったことあったよw
現実はそんなもんだよ

678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:35:45.99 LuenRil50.net
あえて一人最前列で戦ってたわ。
当てられても美味しいし、受け止めたらヒーロー扱いだからな。機会があればやってみるといい

679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:35:48.80 tvNgokfs0.net
>>598
あったあったw
色んな要素で男女一緒に楽しく遊べたよね

680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:35:55.86 GhmPMNjk0.net
>>652
至近距離なら諦めて後ろ向けよ
どんくさいやつだな

681:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:36:04.28 64trVREW0.net
こういうわけわからんゆとりの屁理屈が通用したら
「学校は子供の差別を助長するから廃止するべき」みたいな
糞を吐くんだろうな
俺様絶対正義の気持ち悪さ全開w
勝部元気ってジェンダー論の専門家じゃねーか
いわゆる自己宣伝に子供を利用しただけだね
悪質だよ

682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:36:12.59 6NUFAJj40.net
小学生が大会で一生懸命やってるの見ると
「卒業して誰一人周りにやる奴いなくなったとき、どう思うんだろ」って思うわ
周りの大人はもっと役に立つことやらせてやれ

683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:36:18.24 niCuFLY70.net
逃げ惑うデブをやっつけるのは楽しいもんな

684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:36:35.27 7O+rfi9/0.net
>サッカーとかなら脇で突っ立てればいい
頭が悪すぎる

685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:36:45.85 2IGA78e80.net
アミバ「ケンシロウ、ドッジボールはいいぞ。」

686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:36:47.30 UcWq8Qby0.net
>>651
良いレス

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:36:58.27 6mtqE9Dt0.net
基本ルールは鬼ごっこと同じなんだが、
警察チームと泥棒チームに分かれて警察側が泥棒を捕まえたら、刑務所に連行。
全員が捕まったら泥棒チームの負け。
しかし、警官が留守の隙にまだ捕まってない泥棒が手招きすれば刑務所から脱獄可能。
これは面白かった。

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:37:03.93 f5iAZabV0.net
何で男女混合でやるんだよ
普通、分かれるだろ
たまに一緒にやる時は、男子は左投げしろ、って言われてたし
元々左投げのヤツがおもっきり当ててドヤ顔してたのも良い思い出

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:37:09.43 C8JVpCq90.net
野球:相手の立っているスレスレにボールを投げる競技
ラクビー:ボールを持っている人に寄ってたかって暴力をふるう競技
フェンシング:防具こそつけているものの剣で相手を殺しにかかる競技
泥警:一方的に権力者と犯罪者にレッテル貼りし、罪なき逃亡者を作り上げ追い立てる競技
缶蹴り:一方的に一人だけを悪魔の鬼に仕立て上げ缶を

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:37:12.67 fSHCRczfO.net
禁止はともかく、「運動に向いていない弱い相手を狙って潰す」卑劣さ姑息さを覚えさせて育てる意味で、「人間教育」には良いとは思わんな
弱くて悔しいから努力→見返せる、みたいな理想論もこの競技?だと滅多に実現しないし

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:37:12.87 nAt+U4QUO.net
「人間は地球に迷惑かけてるから今すぐみんな死ぬべき」っ言いそう

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:37:12.94 E4XMnFoo0.net
かけっこは全員でゴールさせろ!
公園の遊具は危険だから撤去しろ!

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:37:35.55 ddbeEXdI0.net
ただ突き指はするよね、俺の左手の中指が気持ち曲がってるのはたぶん突き指したせい

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:37:43.40 QNA0kwnz0.net
こんなこと言い出すアホがいるんだなw
人生舐めすぎ
嫌なことや苦手なことから簡単に逃げるな

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:37:43.56 g21dRJrz0.net
>>619
だから捕まえる側の数が圧倒的に多いケイドロみたいなのが生まれた

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:37:51.37 8MD4cRnT0.net
今の子供は定規はじき?ゲームはやってないのかな?
子供の頃ドッジボール並に流行ってたけど。

697:北崎秀 ◆PhDt4YJiS. @\(^o^)/
15/06/04 15:37:54.96 wMHshbXe0.net
何でもかんでも禁止にするな
どんどんと生きにくい世の中になる

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:38:01.26 kjl2lbC80.net
サッカー、野球、バレー、バスケ、テニス
いくらでも著名なスポーツあるじゃん
ドッジボールなんかやっても意味無い

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:38:02.04 WCNw7GcT0.net
>>683
お前は悪い奴だ

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:38:07.47 4lBWsXCnO.net
ろくな大人にならんぞあれもこれもダメって子供から取り上げたら

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:38:17.35 mnFiSFlA0.net
アホかよ
その前に2ch廃止にしろよ 笑

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:38:31.10 hBRKiIIR0.net
運動系は全部禁止、文化系も上手い下手でいじめがあるから禁止するべきだな

703:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:38:40.87 qe1hIzQM0.net
>>677
残念な幼少期を過ごしたんだな・・・

704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:38:47.93 C8JVpCq90.net
>>685
アミバ「ケンシロウ、あの時ボールから庇ってやったこの傷を忘れてはいまいな」

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/06/04 15:38:53.26 lYo+PJXu0.net
>>690
勉強でも体育でもどうしたって優劣はでるだろ
その優劣わかった上でやってくもんだと思うんだが
頭悪いやつに授業中あてて恥かかせるなんて人間教育に悪いとかいうのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch