15/05/28 03:31:18.76 Vl6FGs0r0.net
>>754
>アフリカやアジアの小国にとって、サッカーは非常に魅力的な国威発揚の場でもある
だからそれって「政商」じゃねえかよw
国威を高めて治世を楽にしたい、と考える為政者のニーズと熱いタッグ。
でもこんなのやりすぎて良いはずもない。
虚業には虚業なりのガラス張りの監視が要るし、ましてや国連ごっことは片腹痛い。
十分なプロ化が進んでるんだし、国籍しばりなんてやめるときが来たね。
すべての国でプロ化を、なんてのは誇大妄想すぎる。
このメディア時代の世界にそこまで「プロ」サッカーを受け入れるキャパはない。
758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 03:33:46.42 WGwM7jJ50.net
>>757
うん、まさに
つまるところ理想と現実をどの辺でうまくバランスを取るかって話になるんだけど
結局、バランスなんて誰も考えてなくて、アメリカの逆鱗に触れた、と…w
759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 04:38:55.30 yABmemEH0.net
今回の件でカタールから開催地変更したりしないの?
760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 04:49:26.48 7rCDC1ow0.net
カタールに関しては少し可能性がある
もっともそうなると今度は奴隷状態でこき使われてる
出稼ぎ労働者たちが全く報われないことになっちまうが
761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 04:51:38.82 Zvf8/Jnw0.net
なぜ韓国人が逮捕されないのか?
762:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 05:19:00.64 be0gd+uy0.net
ついでに糞サカ豚サポーターどもも全部逮捕しとけ
763:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 05:21:04.21 Drlv1FjNO.net
>>760
東京で使えばいいよ(笑)
764:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 05:32:13.90 /M3thO1n0.net
毎回毎回トップが汚職で逮捕されるサッカーって各試合も八百長だらけだろうなw
765:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 05:34:50.07 50HfufMl0.net
>>26
マネロンだから、テロリストの捜査をしてて
たまたまFIFA関連のを見つけちゃったのかもしれん。
766:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 05:42:49.63 zaoyjJWq0.net
ワールドカップがなくなるとかあるのかなw
カタールなんか汚職がないわけがないよなw
767:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 05:44:42.92 eUYM3XmX0.net
<2002年日韓W杯>
プラティニ (フランス)
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはず。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。まして観客の声援を強く受ける開催国は、
これに細心の注意を払わなくてはならない。それを怠った韓国には、深く失望し、憤りすら感じる。」
オーウェン (イングランド)
「卑劣な手段によって準決勝まで進出した国が、W杯の権威まで汚してしまったことを残念に思う。」
ネッツァー (ドイツ)
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことは、これまでFIFAが築いてきたフットボール文化を否定し、
腐敗を招く行為でしかない。私は、多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かったように思う。そうすれば、
このような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
リネカー (イングランド)
「一つ確かな事は、今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。後年、日韓W杯を振り返ったときに、トルコやセネガル、米国、スウェーデン、ベルギー、
日本の健闘が賞賛されることはあっても、韓国が賞賛されることは決してないだろう。」
ヨハン・クライフ (オランダ)
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として、歴史に名を刻むことだろう。」
マラドーナ (アルゼンチン)
「キムチばっかり食べていると、ああいう馬鹿どもが生まれるのかね?」
ジーコ (ブラジル)
「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。これはもう偶然とは言えない。言っていいはずがない。」
768:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 05:57:21.62 Kyc4CPAY0.net
02年もしっかり調べろよ
769:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:02:48.73 sdi4UfgR0.net
>>1
今回もフィーゴがきっかけならカタール都合の運びになるな
ブラッター都合とも言える
■ カルチョスキャンダルはバルセロナの自作自演だった ■
2005年
グアルディオラが無実の罪でイタリアのドーピング検査結果による有罪判決を受けイタリアサッカーに激怒
グアルディオラがアル・アハリでカタール財団と親交を深めバルセロナにカタールのパイプを作る
2006年
イタリア代表がワールドカップで優勝
バルセロナがカタール財団と組んで何やら怪しい勝ち方が始まる スレリンク(football板:70-74番)
スペイン政府が国策でサッカーに力を入れ出し世界の広告代理店に大量の金が投入されスペインサッカーの宣伝が顕著になり出す
無実の罪によるカルチョスキャンダルでセリエのビッグクラブが経営悪化(グアルディオラの大親友で元バルサのフィーゴのモッジに対する嘘の告発が発端)
~スペインサッカーの快進撃が始まる~
2010年
2022年ワールドカップ開催地がカタールに決定(後に審査員が金で買収されていたりバルセロナの斡旋などの不正が明らかになるが不問のまま)
2011年
カルチョスキャンダルで復活しそうなセリエのビッグクラブの浮上を拒むかのようにFFPを最悪のタイミングで導入
2012年
ユーロ2012のスペイン戦直前にイタリア代表が無実の八百長騒動で混乱(後にクリシートが無実であることが証明されるが手遅れ)
CLにやっと復帰したセリエ前年優勝ユーベに無実の罪でコンテ監督が八百長扱いされ監督資格停止され水を差される
2014年
ワールドカップでは既にスペイン予選敗退が決まっていたためウルグアイ戦で引き分けでも勝ち抜けのイタリアを審判買収し負かせ予選敗退に持ち込む
(マルキジオの謎の一発レッドと3億ユーロでバルセロナ加入が決まっていたスアレスの主審の目の前での噛みつきがその試合では見逃される)
無実の罪がこうもイタリアサッカー界に都合悪いタイミングで発動するのかな?
もしFIGCが買収されるなら相当資金持ってるところによる犯行でしかないわけだが
スアレスごときに裏金合わせて3億ユーロとか出せるカタール味方に付けたバルセロナくらいしかそんな資金力ないだろ
それに人間関係洗っていくとバルセロナ関係以外あり得ない
ちなみにイタリアの無実の罪は大々的に世界で報道されるも無実の事実の報道は皆無に近く
スペインの八百長は日本代表のスポンサー関係で日本でかなり報道されたが世界的には小さなニュース扱いで真逆だ
これも明らかにカタールの金が関係してる
770:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:07:44.84 n8DpMMaQ0.net
>>761
世界の支配者だから
771:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:10:24.07 OuFW70sk0.net
NHKで名前とか一切出さなかったからチョンもあるだろうなw
772:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:10:35.08 WtIAEJPQ0.net
>>757
国連ごっこというか国連や国際社会そのものだな
安倍になってから中国に対抗して小国にばら撒きまくってるのを見てよくわかったわ
はっきり言って世の中は虚栄心に満ちてる
773:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:15:42.02 y80lmR1w0.net
>>760
既に何人も死んでるのにな
774:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:21:47.96 WtIAEJPQ0.net
サッカー場でFIFAの会長がスピーチしたら必ず大ブーイングが起こるのが全て
775:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:23:36.85 hsAfyZ0IO.net
24年間の開催国すべて=不正賄賂有りきて事ですなwロシア大会云々以前に過去の開催地決定は真っ黒w
日韓W杯も韓国が裏で賄賂を渡し日本へ共催をゴリ押しさせる
日本は単独を主張するもFIFAから押され断念w
そもそも韓国は単独開催する能力もなく乗っかり開会式泥棒w
そして日本は地味な決勝戦と閉会式ww
得したのはベスト4の韓国ww
776:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:33:17.17 UYRfmB5m0.net
スケ連もやって
777:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:37:20.70 bFISfK0t0.net
今更
今更
今更 ってかんじ
今更
今更
778:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:47:25.03 NVqMuUMMO.net
こんな連中が主催するのがW杯
まあ日韓共催の時からわかってたことだがね
779:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:51:24.77 fIHn40i40.net
>>774
それNFLも同じw
780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:52:13.39 y80lmR1w0.net
>>777
そういう思考放棄はキモいしいらない
781:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:53:46.12 vM20Jc1K0.net
>>705
ロシアWCの開催地剥奪に動いてるみたいよ。
782:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 06:58:56.34 hrkU4Z0m0.net
これで各種放映権バブルも終了かな。
となればヨーロッパに渡る日本人も減って
Jが充実するかもなw
783:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:13:24.05 tWPcZ37Z0.net
サムスンから巨額の資金もらってるんだろ
784:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:19:55.52 hk8Hhz+l0.net
こいつら普段ファーストクラスしか乗らないだろうにエコノミーか米空軍機で荷物扱いされながら
大西洋横断させられるなんて超メシウマw
785:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:22:24.80 hk8Hhz+l0.net
>>705
2022W杯招致失敗がこいつらの賄賂のせいとかアメちゃん的には復讐の理由充分
786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:40:16.85 qkUv244t0.net
米国の法に無い事での逮捕は出来ないから、鄭夢準なんかのように今は捕まらない連中も居るのだろうけど、そういうのも裁判で全部ばらされそうだな
世界的に注目浴びる裁判になるし、米国じゃ公判をそのまま中継生放送出来るから、裁判が始まったらますます騒ぎが大きくなりそうだ
787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:42:50.96 Baotnhjf0.net
五輪と言いワールドカップといいアホみたいに放映権料も
これで少しはおさまるだろうか?
民放はともかくNHKまで払っているのは気に喰わん
スポーツに大して興味無い奴もいるんだぞ
788:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:43:54.11 +IuLNIH+0.net
>>157
しらんのか?抽選は有力国からの圧力があるんだぞ。
日本だと協会からではなく電○からな。
自分らはどこどこの組がいいとか。くじ引きもかなりあやしい。
789:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:48:24.34 MfhadLhk0.net
やっときたかw
ずっと胡散臭いと思ってたんだよなあ…
790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:52:03.91 lPa59pMc0.net
ジダンも金もらってたよな
791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:52:09.13 AkW70DWj0.net
>>705
URLリンク(www.soccer-king.jp)
米国上院議員団、ロシアW杯開催権はく奪を要請…書簡をFIFA会長に送付
イギリス紙『デイリーメール』やスペイン紙『マルカ』などは、アメリカの上院議員グループが、2018年のワールドカップ開催が決まっているロシアから、
開催権をはく奪と別の国での開催をすべきと記載された手紙をFIFA(国際サッカー連盟)のゼップ・ブラッター会長に送ったと報じた。
手紙には、民主党4名と共和党9名の計13名の署名があり、ロバート・メネンデス氏やロン・ジョンソン氏、ジョン・マケイン氏といった名前が入っていると伝えられている。
792:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/05/28 07:53:26.90 UDaSFHJ40.net
2002年のも議論に入れろよ
あんな審判を黙認した関係者全部罰金払わせてクビにしろ
どんだけ選手が悔しい思いしたと思ってんだ
793:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:53:29.66 AkW70DWj0.net
>>705
URLリンク(www.soccer-king.jp)
ウクライナ大統領、各国に2018年ロシアW杯のボイコットを訴える
ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領が、自国に軍事介入しているロシアで、2018年にワールドカップが開催されることに憂慮を示し、各国にボイコットを訴えかけた。16日付のイギリス紙の『ガーディアン』が報じている。
794:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/05/28 07:57:46.65 +eZG/ZFw0.net
ロシアとカタール開催白紙にしてほしい。
カタールは当然だけどロシアもボイコットする国が出てくるから。
ロシアなんかよりウクライナの方が強いし面白いし旧ソ連なら
ベラルーシやグルジア、アルメニアの方が面白いし
795:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:58:58.51 Baotnhjf0.net
ぼくらの、俺達の電通ちゃんは無事なんですかぁ!!!!!
796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 07:59:08.88 tB7FKn6E0.net
200億近い不正が行われててまだ存続しようとしてるとこがすごい
797:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 08:08:57.12 Baotnhjf0.net
これ開けたら駄目な箱開けたんじゃない?
会長が何も知らなかったというのもありえんだろ
798:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 08:13:16.28 hk8Hhz+l0.net
しかしFBI長官が自ら会見したり組織犯罪対策の精鋭チーム投入したり本気度すげえな
やっぱり2022W杯招致の恨みをここでリベンジするんだなw
799:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/28 08:17:35.40 vLtv4W3y0.net
これがサカ豚の言う世界のサッカー