【テレビ】生中継めぐりフジに猛反発 安藤キャスター、混乱を弁明at MNEWSPLUS
【テレビ】生中継めぐりフジに猛反発 安藤キャスター、混乱を弁明 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:15:20.68 v/VTXWpC0.net
弁明じゃなくて謝罪をしろ

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:16:04.45 jtveZd5f0.net
群馬の朝鮮人追悼碑撤去はよ!

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:16:15.85 cvHXfoq20.net
契約守れないのは韓国と同じ

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:16:30.00 IXfCnc+FO.net
( ・`ω・´)フジは謝れ!

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:16:49.98 MPN8pmN00.net
>>4
始まったw

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:17:10.56 vHQ2IFez0.net
言い訳すんな カス
ミヤネ屋でさえ守ってんだぞ ゴミクズが

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:17:10.79 SquBDbkm0.net
安藤がやらせたのが、リアル。

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:17:44.95 tYSCwUJn0.net
URLリンク(t.co)

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:17:51.65 IbbIe01FO.net
流石()フジテレビ

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:18:23.37 ztdUGj/T0.net
視聴率1%じゃなきゃやらんかっただろうにw
視聴率取れないフジは今後もこうやって問題起こしていくんだろう

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:18:33.90 Q1MYLbX60.net
弁護士会「生中継しちゃダメ」
↑どう曲解すれば「生中継していい」って解釈に至るのか説明してほしい

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:18:38.08 2TETkOdNO.net
歯切れが悪い

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:19:01.98 uZVm4dk20.net
フジ低視聴率の象徴みたいな番組が注目浴びたいと思った結果がコレ
そろそろ電波を国に返納してくれねえかな。ここ

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:20:26.41 PhDAcesY0.net
URLリンク(b1.best-hit.tv)
URLリンク(b1.best-hit.tv)
URLリンク(b1.best-hit.tv)
URLリンク(b1.best-hit.tv)
URLリンク(b1.best-hit.tv)
URLリンク(b1.best-hit.tv)
URLリンク(b1.best-hit.tv)
URLリンク(b1.best-hit.tv)
URLリンク(b1.best-hit.tv)
URLリンク(b1.best-hit.tv)

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:20:33.63 8GCrSTyM0.net
謝らない体質が何処かの国みたい

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:20:51.10 llZjPvYA0.net
この番組ほとんど観てる人いないので大丈夫です! ぐらい言え

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:21:01.15 eEYz1mdB0.net
フジテレビ「「直撃LIVEグッディ!」には後がねえんだよ
約束破りのフジテレビってことでやっていくしかねえんだよ」

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:21:02.57 ZMxXE7pg0.net
>弁護士会館では原則、会見の生中継は禁止されている
>フジテレビの情報番組「直撃LIVEグッディ!」(月~金曜後1・55)が生中継
>安藤優子キャスターが「現場の取り決めが、私たちの解釈と違った部分があったのかもしれません」
なお、未成年のドローン中継で有名なニコニコ生放送ですら、この会見は録画ノーカット放送でした
URLリンク(nl.simg.jp)

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:21:06.80 CRVlcPw50.net
韓国では中継は自由なんですが

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:21:09.94 uwFY3XMU0.net
いらないもの
朝鮮玉入れ、フジテレビ、あと何だ?

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:21:10.79 M+8UG+Ma0.net
貧すりゃ鈍する

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:21:12.44 HU6MClw4O.net
朝鮮人は謝らないからな

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:21:29.98 Eu7U/2/k0.net
クソだな蛆テレビ

25:tm@\(^o^)/
15/05/23 08:22:00.89 Gip3dojZ0.net
朝鮮半島の人間、出身者・在日は一切信用できないな。 ヘイトスピーチ禁止法案を提出する前に、自国のナンジャスピーチを規制すべき

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:22:13.08 xlB+7hZl0.net
韓国人テレビ局だから仕方ないニダ

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:22:18.86 81HFGsz70.net
>弁護士会館では原則、会見の生中継は禁止
なんでなん?これとは別にフジはくたばれ

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:22:40.44 5vmul6xc0.net
番組打ち切りやろ

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:24:19.04 WO6/lbmQ0.net
> 弁護士会館では原則、会見の生中継は禁止されている
そもそもなんで生中継禁止なんだろうね。
言っちゃまずい失言とかを放送しないようにって事かね。
弁護士なのになあ。

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:25:02.68 3fYQaSTl0.net
一回注意されて無視したのは相当悪質だな

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:25:10.07 dqLjeYw+0.net
視聴率低迷→奇策に出る→たまに当たる→奇策失敗に終わる→視聴率更なる低迷
完全に負のループに嵌ったね(´・ω・`)

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:25:21.03 NCW7JFoX0.net
生中継じゃなく隠し撮りにすればいい

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:25:26.06 Z97IEcwG0.net
>弁護士会館では原則、会見の生中継は禁止されているが、
弁護士や司法関係者の殿様勘違い振りは酷すぎる
自分たちを神様だと思っている
傲慢なキチガイ司法独裁をぶっ潰すべき

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:25:54.62 ch3eMrbW0.net
どうせ数字も取れないし、打ち切りでいいのでは。

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:27:28.48 k34PxTda0.net
5分ぐらいずらして流せばよかったのに

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:27:43.13 vy9N3we/0.net
なにをやらせてもダメだな 在日は

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:27:46.84 kvlUKv7D0.net
フジテレビって社内どうなってるんだ?

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:27:59.75 /VlGI7gS0.net
お金がない!の再放送でええ

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:28:36.61 CuB5eQ/S0.net
もうフジテレビいらねぇよ

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:29:09.56 ch3eMrbW0.net
日本語が通じない局らしい。

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:29:10.45 biw2jWmx0.net
それでも ウジは 悪くない
絶対に謝れない民族

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:29:42.33 LIy5jh3Y0.net
打ち切りにするために生中継したんだよ
問題起こせば打ち切りにしやすい
低視聴率を理由に打ち切りにしたくなかったんだろう安藤のために

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:30:27.80 960jtGMq0.net
もちろんフジはダメだが
なんで会見してんのに生中継禁止なんだろうな

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:31:22.67 55j99O8g0.net
>>38
酒でも飲みに行くか

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:31:28.76 nxaXz8Xw0.net
こいつは報道の自由を理由に、マスコミは何やっても許される理論の人間だからな
ドローンもマスコミが使う分には賛成派だし

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:31:35.04 T0N6LVm30.net
>>33
弁護士がその時点で把握していることが放送に流れると、
時期と場合によっては相手側に有利な状況を作り上げてしまうこともあるから、
そのまま放送することを許さない約束をするのは当然なんだよ。
弁護士が殿様ぶっていたり勘違いしていたりするわけではないんだよ。
お前も企業の法務なんかに関われば理解できるようになるんだけどね。

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:32:57.48 t8AwphWH0.net
>フジテレビ広報部によると、事前に弁護士側から「弁護士会館で生中継はできない」と説明されていたが、
>「何度も実績があるので中継します」と通告し、放送に踏み切った
URLリンク(www.asahi.com)
解釈の違いとか、そういうんじゃないから

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:33:18.60 mJAlqcgf0.net
弁護士相手に、いつもみたいに知る権利がーって言ってみろよw
知る権利をねじ曲げて利用するマスゴミさん

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:34:37.30 pdf59Lkx0.net
解釈の違いって??
お前らは解釈する必要ないんだよ
ルールには単に従えばいいのだ
バカ

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:34:56.26 ywD1Rzp60.net
生放送するからって事前に伝えれば相手の了解を得なくても生放送できるっていう理屈か

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:34:56.73 2Vp1vdDn0.net
安藤優子は本当にダメなアナウンサーだな。
ゴミだ。

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:35:14.32 RgZkCgQr0.net
解釈の違いですむなら脱ぎわびはいらんわ

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:35:18.21 xyML+dub0.net
フジテレビはなんでやっちゃいけない会見は流すのに
先日の首相会見はまだ喋ってる途中でブツ切りして
どこよりも早く勝手に解説に切り替えちゃうの?

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:35:43.58 z6tnoboB0.net
>>1 チョンテレビの傲慢 またですか? どんどん敵増やして結構結構

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:35:48.60 JUXCR7Oe0.net
URLリンク(www.daily.co.jp)
弁護士会館では生中継をしてはいけないルールがあり、「グッディ!」と同時
間帯の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜、後1・55~)
とTBS系「ゴゴスマ」(月~金曜、後1・55~)は生中継していなかっ
た。
 4月からスタートした午後1時55分の情報番組戦争。会見も当初午後2
時からの予定を5分早め、この時間帯とドンピシャの午後1時55分から始
まった。各局、視聴率のためには会見を中継したいところだが、ルールはル
ール。そんな中、フジの「グッディ!」は会見の模様を番組冒頭から生中継
した。
会見が始まって約3分後、まゆ美さんの代理人である堀内稔久弁護士が質
疑応答をさえぎり「フジテレビさん、もし今生放送で放送してるんだった
ら、これ止めてくださいね。弁護士会の規則に違反しますから。ルールに
反しますから」と注意。「ぬけがけはしないようにしてください」と厳重
に要請した。
 しかし、フジはその後も約2分半にわたり、生中継を続けたことから、
今度はまゆ美夫人が「ちょっと待ってくださいね。フジテレビの方です
か、今、(カメラを)回されてるのは」と再度注意。フジのスタッフが
「今、止めるよう、連絡してるんですけれども…」と伝えるやりとりが、
すべて同番組中でオンエアされた。

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:35:52.27 T0N6LVm30.net
弁護士が会見をするのは
弁護士が把握している情報をすべて報道陣に伝えるのが目的なんじゃなくて、
憶測に基づいた報道がなされないように、現時点での状況を伝えるのが目的なんだよ。
巷で言われている○○は正しいけども、○○に関しては実際はわかっていない状況だから
その点を言及することは被害者の保護のためにも控えてもらいたい・・・とか、
報道陣との打ち合わせって意味合いも大きいよ。

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:36:20.52 nw7Gysqb0.net
次回からフジテレビは出入り禁止でいいんじゃね?

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:36:42.17 TV/AXYB50.net
>弁護士会館では原則、会見の生中継は禁止されているが
フジに原則は通用しないw
自分たちが例外規定を受ける特権があると思っているからw
「面白くなければテレビじゃない(`・ω・´)!」と自負するからルールや法令違反をしても面白ければいいという考えw

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:37:04.66 vJMJxqNg0.net
昔から、情報開示を1時間後にするって取決めがあったのだろうが、フジは
大規模な人事異動をしてしまって、それを知ってる人間が現場を離れしまい
こうなったってことだろ。
業務の引き継ぎ、申し送りの出来ない会社ってことだ。
社内で無責任が横行するんだから、社外に責任ある対応なんて出きっこない。

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:37:27.10 cmnVwA6E0.net
野々村元県議に直撃取材する局だもの

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:37:33.78 aU/8UoyX0.net
また嘘ついてるんか
フジは態度が悪すぎるやろ

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:37:50.66 gZaGo8xZ0.net
流石ウジ虫
出演者もウジ虫
対応もウジ虫
ウジ虫と約束事は無理だっての

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:37:52.84 T0N6LVm30.net
記者会見をしたから流していいんだ、生中継していいんだっていう
お前らの論理はおかしいんだよ。
まあフジテレビやその関係者がここで擁護して
流れを変えようとしているのかもしれないけど。
この件は物凄く重大なことだよ。
今後フジテレビは弁護士や警察の会見に取材をさせてもらえなく
なるかもしれない。情報と報道の区切りなんて会見を開く側には関係ない。

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:38:18.71 4lE23KV30.net
これでウジ停波よろしく

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:38:57.35 b6nv5OYw0.net
弁護士会館で生中継が出来ないのがいいか悪いかは別にして
弁護士会館内での取材について規則があるなら守るべき
これがここの部分は放送しないでという検閲なら反発すべきだが
生中継はしないでということを他社も守っているなら,生中継を
規制することが報道の自由を侵害したことにはならないだろう

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:39:06.88 TV/AXYB50.net
>>56
その憶測がまたマスコミの都合のいい勝手な解釈だったりすることが大半だからね
とにかく批判さえすればいいというスタンス
マスゴミと揶揄される連中はこぞってクズ

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:39:30.21 io23G0zf0.net
いかにも朝鮮人的な言い訳

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:40:32.59 T0N6LVm30.net
放送局ってのは公共の福祉に反する行為をやってはいけないはずなんだよ。
フジがこんなことをほかの事件でもやってしまったら、場合によっては
被害者が危険にさらされたりするんだよ?
これ、昔のTBSがオウムにビデオを渡した件と同じぐらい問題が大きいよ。

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:40:39.58 r6EM4xCg0.net
誰も見てないから大丈夫だよ

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:40:45.87 SN+tkkPd0.net
ダメになるとやることなすことダメになるもんだが、
今のフジはそんな感じだな。

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:40:51.16 DxCQceUz0.net
ウジには「報道させない自由」を行使すればいい

72:竹島は日本固有の領土です@\(^o^)/
15/05/23 08:40:56.59 XyU5KA8f0.net
バカテレビはルールも守れないのか?

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:41:24.93 EA6A2Wl20.net
やることが完全に朝鮮人

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:41:35.49 CuB5eQ/S0.net
他社はルールを守っているのにフジテレビはルールを守らない
他社の解釈では生中継を行えないがフジテレビの解釈だと生中継を行える
マジでフジテレビはフジテレビだわ

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:41:41.55 t8AwphWH0.net
>>58
原則ってことは例外があるということ
俺たちは特別だから例外として許されるだろ
って勝手に脳内解釈したんじゃね?
だから「解釈の違い」って言葉が出たのかもな

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:41:58.72 T0N6LVm30.net
これって総務省も黙ってちゃいけないだろ。

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:42:02.56 NrdKQc+M0.net
芸能人とマスコミは一心同体
我々がどっちの味方してもまったく意味がない

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:42:22.82 TV/AXYB50.net
ルールを無視していいのなら
フジでやっている村田や井上のボクシング中継の結果も他のマスコミはネタバレしてもいいってことになるぞ
いつも夜9時とか10時から放送しているが、試合はその前に終わっているからNHKの7時台や9時台のニュースで結果を言っても構わんよな?

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:42:44.06 4m6E9yES0.net
生中継してやってるんだからありがたく思え
ぐらい思ってそう

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:43:29.00 uAVIOwYOO.net
どーせ誰も見てないんじゃね?

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:43:34.77 T0N6LVm30.net
これ、社長クラスがお詫び放送するレベルの失態だぞ。

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:43:58.75 TV/AXYB50.net
>>75
そうだろうな
ルールを守れないフジは報道の自由の「例外」として
その権利をはく奪しなきゃならんな
例外中の例外でw

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:44:06.91 JUXCR7Oe0.net
人の話をみじんも聞かないミヤネ屋でさえ約束守ったんだからこれくらいのルールは守ると言ったなら守れよ。

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:45:06.49 CcsW5rOX0.net
最近はフジテレビにあわせることも無くなった
番組表からしていやな雰囲気を感じる

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:45:08.36 9PAVeDWdO.net
開き直って「直撃liveですからライブ中継にしただけの話です」くらい言えよ。

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:45:23.12 nTH66q+4O.net
生中継は遠慮してくださいと奥さん側が最初に通告した
のにそのままカメラまわしてた。
大人のやることじゃないw

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:46:03.89 Bc94FYHb0.net
人事異動で引っ掻き回しすぎて、取材ルールや技術のノウハウが
引き継がれずに混乱招いてるとしか思えないな

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:46:27.64 4rxFn9lQ0.net
なんでウジが叩かれるのかがわからない。
事前に断り入れてるんだろ?だったら、弁護士会館と当の弁護士の間で確認取れてなかったってだけでしょ。
そもそも、記者会見やるってことは、マスコミ利用する気満々ってことで。
「自分たちの都合よい部分だけ切り取って報道しろ!都合悪い所は報道すんな!」は悪質。
生放送ノーカットのほうが良心的。後藤母みたいなケースも、ゴミフィルター通せば真実が分からなかったわけだし。

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:46:31.42 YuXVnfpX0.net
落ち目止まらないしフジはもうヤケクソになってるのか・・・?

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:46:34.78 CuA3c+9T0.net
警察不祥事はお上もあんまり注目して欲しくない件だろうから
無駄な炎上させやがってつって役所から厳罰下るかもなw

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:46:38.61 ZnrJRJL30.net
安藤に希望の光なし
かっちゃん逃げて~~~~~~~~~~~

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:47:04.74 bzgLY1xW0.net
解釈の違いじゃなく日本語が理解できないレベルだな。やっぱりw

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:47:12.43 Y6W4BZyk0.net
視聴率が欲しくて他社より早く放送したかったんだろ
日本人なら正直に謝罪するほうが沈静化するとわかるだろうが
嘘を突き通せばのあの国の人達に感化されちゃったのかね

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:47:15.82 TV/AXYB50.net
フジの中ではいつも自分たちが正しいって思い込んでいる
(自分たちの番組に理解を示さないアホな視聴者が悪いから「嫌なら見るな」発言などがその例)
今回も報道の自由があるわれわれに生中継させない弁護士会が憲法違反だとマジで思っていそうだわ

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:47:25.38 b6nv5OYw0.net
どうして生中継がいけないのか知らないが,この生中継はするなというのは弁護士会側よりも報道側にも利があるんだろう
それは弁護士会が勝手に放送局側が生中継できないようなゴールデンタイムにわざと会見しても,ある社は生中継できても
ある社はドラマなんかで放送が無理だということを防げるからなんだろう
弁護士会が勝手に会見の時間帯をわざと設定しても,放送する側としては後で一律に放送する機会を与えることも考えられる

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:47:35.02 MCsW8JFG0.net
余程視聴率に飢えてたんだな

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:48:01.27 Y1JrFZ300.net
ワイドショーの時間に合わせて会見を開いてる癖に、生放送してダメって理由がわからん
会館が生放送禁止なら他の場所で開くべきでしょ

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:48:03.91 T0N6LVm30.net
「やめてください」って言ってからも回線を切らないで
そのまま中継を続けていることもかなり悪質だよ。
局のディレクターやプロデューサーが意図的にやっている。
百歩譲って、回線を切れないというのなら
弁護士会館にいた撮影スタッフがカメラやマイクに何かをかぶせて
現場を映らなくすることだって出来る。
フジはわざとやってるよ。

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:48:50.58 cEswxLJi0.net
自分とこだけ生なら視聴率とれると思ったんだろ

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:48:58.30 nc+c9oSe0.net
> スタジオでは安藤優子キャスターが「現場の取り決めが、私たちの解釈と違った部分があったのかもしれません」と弁明
変な言い方
「自分たちの解釈が間違っていたようです」だろ

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:49:04.45 CnA7T2k60.net
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
>本日、FNSチャリティキャンペーンから公益財団法人日本ユニセフ協会に対し、
台風30号により甚大な被害を受けたフィリピンのレイテ島や周辺の島々の人々を支援
するための寄付金贈呈式が行われました。
西村博之がアグネス・チャンに公開質問 「100%寄付する黒柳徹子さんの口座を
紹介しないのは何故?」
URLリンク(getnews.jp)
>日本ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%しか、ユニセフ本部に送っていません。

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:49:09.07 pcKyhOqf0.net
蛆に報道無し、あるのは剥き出しの野次馬根性のみ

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:49:45.88 eEYz1mdB0.net
>>98
相手が「やめてください」といってもやめない
こういうのがライブ感がでて視聴率が取れると
フジテレビは思ったんだろうな

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:49:58.38 T0N6LVm30.net
>>97
会見ってのは報道各位への事情説明が主たる目的で
報道を通じて部外者の世間一般にまでダイレクトに周知するためのものではないのよw

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:50:20.54 b6nv5OYw0.net
弁護士会→会館内での会見での生中継はしないでください
フジテレビ→自分たちの解釈が間違っていたようです

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:50:42.61 EVQW+q6R0.net
競馬しか見ないなこのチャンネルは

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:50:47.04 hCZCUPxr0.net
まあ誰もこの番組観てないんだけどね

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:50:53.05 TV/AXYB50.net
>>100
あくまでも自分たち(フジ)に非はない、というニュアンスを含んだ言いまわしで気持ち悪いね

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:51:26.95 4sgMCLec0.net
また蛆か

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:51:41.48 kPA+hYa40.net
報道の自由だって言うなら、記者クラブ抜けろよ、フジTV

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:52:05.06 eEYz1mdB0.net
>>108
今回の事でフジ側は一切責任は取りたくないし
今後も同じ手を使うよってことだよ

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:52:27.02 QmiFtjtb0.net
せっかく、萩原さん側に有利になるスクープもゲットしてたのにね
基本的なルール確認を怠って台無しにしちゃった

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:52:41.95 T0N6LVm30.net
>>108
この件はフジにしか非がないよね。
報道の自由、表現の自由があるとしたって、
別に当事者はすべての報道機関に協力してやる義理もない。
でもなぜかフジは当事者側が協力して、自分たちが好き勝手やっていいものと解釈している。

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:52:47.84 ch3eMrbW0.net
謝罪会見、マダー??

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:52:51.73 biw2jWmx0.net
ようつべで該当部分みたけど酷いな
はっきりとルール違反だから止めてと言われてて解釈も何も無い
現場の暴走にしてもスタジオ側から中継切れない訳でもないでしょ?

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:53:12.14 b6nv5OYw0.net
おそらくフジは弁護士会もそうだが,報道他社からも反発食らうだろう

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:53:26.20 MDeTnl/M0.net
ID:T0N6LVm30

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:53:28.05 UHr75aWf0.net
過去に規則を破って生中継しても注意されなかったから、
今回もできると思った。
小学生レベルの言い訳。

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:53:43.64 TV/AXYB50.net
2015/05/19(火)
*7.2% 19:00-19:57 CX* ペケポンプラス
*5.9% 19:57-20:54 CX* 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
*3.5% 21:00-21:54 CX* 発見!なるほどレストラン日本のおいしいごはんを作ろう!
*3.6% 22:00-22:54 CX* 戦う!書店ガール
*5.0% 23:00-23:30 CX* 有吉弘行のダレトク!?

2015/05/20(水)
*5.8% 19:00-19:57 CX* おじゃマップ
*4.8% 19:57-20:54 CX* 水曜歌謡祭
10.7% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*5.2% 22:00-22:54 CX* 心がポキッとね
*5.0% 23:00-23:30 CX* TOKIOカケル
ゴールデンでこの数字だから、この番組の数字は1%ぐらい?
低視聴率を逆手にとって見ている人が少ないから生放送してもクレームもこないだろうという甘い考えか

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:54:44.44 T0N6LVm30.net
これの謝罪と検証の番組を1日かけてやったら
結構視聴率取れるだろうな。
視聴率取りたいんだから、それをやればいいんだよ。
みんなで総務省に「フジはおかしい」ってメールすればいい。

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:54:48.85 SKvgW8hy0.net
フジはおいといて
萩原側はイメージダウンは否めないな
今回の事故も正直びみょうだよね、萩原の死因は不明らしいが
ほんとうは、かなりやばい薬物反応がでてたんじゃないの?
警察が詳細を隠すときは、確かに不正が有る場合もあるが
「事実がセンセーショナル」の場合も隠すからな
普通ならマスコミがこぞって警察を追求するパターンだが、それがないということは
裏で「センセーショナルで政治的にやばい」事実があるんじゃね?
公安案件に引っかかってるかもしれんな

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:54:52.75 O6wK1iik0.net
◆ZAKZAK、産経グループ・・・・・・・・・連日 基地外報道 垂れ流し中!!!!!!!!!!!!
         893は消えろ。フジ産経グループは 基地外です。

フジ流行さん妻会見生中継中止 ルール違反 安藤キャスター謝罪・・・・これでも BPOは 犯罪を正当化する 読売と産経の狂った組織。
スポニチアネックス 5月22日(金)
・・・・
  会見場所となった東京・千代田区の弁護士会館では原則、会見の生中継は禁止されているが番組では
  冒頭から生中継。
会見の途中で同席した弁護士が「生放送をしているようなら、弁護士会のルールに反しますからやめてください」と指摘したものの、
その後も放送を続けたため、今度はまゆ美さんが会見を中断。
「フジテレビの方ですか?」とルール違反を注意されてようやく中継を切り、スタジオへと切り替えた。

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:55:22.75 eEYz1mdB0.net
>>118
今回の件も次に同じようなケースで
「萩原流行の奥さんのときも問題なかったですよ」となる
それがフジテレビ 安藤優子のグッディ

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:55:43.13 T0N6LVm30.net
>>121
この件で萩原のイメージダウンなんてことはない

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:55:54.54 1ghBEF8AO.net
そういった規約があるなら守らなきゃいけないのは当然だし、弁護士会に生中継の件は「伝えた」とは言っても「許可を取った」とは言ってないんだよね
一方的に弁護士会の事務所にファックス送り付けたとかじゃね?

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:56:43.71 T0N6LVm30.net
>>117
どうかしましたか?
自分が連投して赤くなってるから冷やかしたいんですか?

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:57:34.52 b6nv5OYw0.net
フジも生中継やるなら,注意された時点でどうして駄目なんだ,その規則は報道の自由を侵害すると抗議しなかったんだ

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:57:58.05 TV/AXYB50.net
>>113
報道の自由という名のもとに、プライバシーの侵害や個人情報に抵触することを平気でしでかすし
表現の自由という名のもとに、事実無根のデタラメなことを平気で放送しちゃうからな
自分たちが批判してもいいが、自分たちを批判するのは権利の侵害だ!という矛盾しまくりなところは
「ヘイトスピーチ」だの騒ぎ立てるお隣の国そっくりだな

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:58:06.45 79PsUGih0.net
これをBPOに告発すると・・・・・香山先生が裁いてくれるのか・・・・
シュールだな、日本て・・・

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:58:21.73 y1aSGSQp0.net
フジテレビひでえなノエル以下だ

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:58:49.67 /TgEa96N0.net
生中継禁止のルールこそ叩かれるべきやろ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:58:55.76 pcKyhOqf0.net
人の心や命をカネと数字に変えることしか考えない腐れ集団だからな。 

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:59:10.30 m2XZYi5y0.net
フジテレビって他局よりスタッフの声が放送に乗ることが多いけど
(旅番組でタレントに指示を出す場面とか)
局員がみんな人間のクズっぽいんだよな

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:59:19.16 CImlaKuU0.net
バカだねぇ…これで以降この事件に関する会見とか近親者からのインタビュー全部拒否されたら自分の首絞めるだけなのに

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:59:52.58 b6nv5OYw0.net
生中継して会見者から言われたままに中継中断したことは一番最悪
相手の言い分に屈した形になる
それこそ報道の自由を自らつぶしたことになる

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:00:11.07 7INcXBhcO.net
そういや5時に夢中でスルーしてたなこの話

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:01:23.83 1HV7rrTP0.net
最初から弁護士会が録画編集した同じものを提供すればいいんでは?

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:01:37.00 m2XZYi5y0.net
そういや大して数字が取れない安藤優子が未だに番組持ってるのは
安藤優子の夫がフジテレビの重役だからなんだってな

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:01:39.43 lhPZQSZJ0.net
ルールを無視したのか知らなかったのか
日本人スタッフ入れとけよw

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:01:50.66 79PsUGih0.net
>>135
自分が事前の約束破ったからじゃないのw
なんで論点ずらすの?

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:02:28.92 FsPrMeEZ0.net
ああ、昨日昼飯食いに行ったらテレビでやってたな。
なんかグダグダしてんなと思ったら、しばらくしたら韓国芸能ニュースを長々と始めてて、なんだこの局と思ったよ。
安藤さん、辞めりゃいいのに。

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:02:31.46 TV/AXYB50.net
なぜ生中継したらダメなのか?という質問をその場で弁護士会に聞けばよかったじゃん
ダメな理由が理解できてないから「現場の取り決めが、私たちの解釈と違った部分があったのかもしれません」という弁明になったんだから
こんな弁明を言うってことはまた同じことをやるよ、フジは

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:02:32.07 9ET/q77h0.net
つーか、もうどうでもいい話題。
記者会見も、報道する価値もない。
とある俳優さんが亡くなりましたでいいよ。

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:02:47.98 o7+WsHdv0.net
馬鹿しか観ないフジテレビ
報道震災バラエティでおなじみ安藤優子

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:03:02.21 b3vs6fM+0.net
放送法も守れない局が報道番組なんてやっていいの?

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:03:14.55 CuA3c+9T0.net
フジテレビのイメージ的に
パステルカラーのカーディガンを肩から掛けたチャラいプロデューサーが
いいよ~安藤ちゃんライブ感出てるよ~これぞ生放送だよ~
とかパンツビショビショにしながらエキサイトしてる画像が目に浮かんでくる

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:03:32.35 tkSuecBf0.net
次から出禁になっても文句言えねぇぞww

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:03:46.74 m2XZYi5y0.net
>>98
フジテレビが人間のクズなのは間違いないな
>>135
国民の知る権利があるから、お前の家の住所を書いてくれない?

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:04:50.70 0M+P+2FW0.net
視聴率が悪いから必死だな

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:04:51.59 t8AwphWH0.net
>>88
>フジテレビ広報部によると、事前に弁護士側から「弁護士会館で生中継はできない」と説明されていたが、
>「何度も実績があるので中継します」と通告し、放送に踏み切った
こういうやり方でも事前に断り入れてるってことになるの?
これでいいなら、向こうがやめてって言っても、その後に中継します宣言しすればいいだけだから
やったもん勝ちだね

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:05:05.49 T0N6LVm30.net
>>128
弁護士の役割って、本来当事者がやるべき問題処理の代行・協力であって、
野次馬に対しての状況説明をすることではないんだよね。
会見を開くのは、騒ぎ立てた野次馬を落ち着かせて撤収させるために
仕方なくやるものなんだってことを忘れている報道機関がフジを筆頭として多すぎるんだよ。
そりゃ国民には知る権利があるだろうけども、それでもその権利のために国民は報道機関に委任したわけでもなく、
報道機関が勝手にそれを引き受けて、それをお題目に好き勝手やろうとしているだけの話なんだよね。

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:05:10.68 ch3eMrbW0.net
津波ラッキーをやってしまうような局だからね。
何をかいわんや。

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:05:16.03 C8gfLsbs0.net
カメラを入れること自体を禁止されるぐらいなら、生放送禁止ですんでる方がずっとマシなのに

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:05:52.14 sUcLd1W50.net
「ワタシタチ日本語ワカリマセン。キムチ語デ説明シテクダサイ」 フジテレビスタッフ一同

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:06:07.22 TV/AXYB50.net
録画してもフジの都合のいい部分しか流さない(フィギュアスケート中継でキムヨナ中心編集で実証済み)
生放送でもでたらめな情報しか流さない(笑っていいともの鍋人気ランキングで全世代でキムチ鍋が一位で実証済み)
どっちにしても視聴者を不愉快にさせる放送しかできないんだから、視聴率が取れないのも自業自得

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:06:38.88 cIS7Llbq0.net
>>1
こんな間違えようのない弁護士会館のルールが守れないのは大問題だ。
社会的な取り決めが守れないようでは、法律も守れるはずがない。
ルールを守れない連中が、社会に何かを発する権利なぞない。
この番組自体を即中止すべきだ。中止しないなら、局がルール違反を肯定したことになる。
視聴率のために平気でルールを踏みにじるテレビ局は、廃局にしないと社会ルールが守れない。

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:07:29.06 T0N6LVm30.net
>>142
>なぜ生中継したらダメなのか?という質問をその場で弁護士会に聞けばよかったじゃん
言いたいことはわかるけど、それは会場に入る前に聞くべきことだと思うよ。

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:07:34.87 m2XZYi5y0.net
>>144
そんなことはないぞ
「バカでさえもう見ないフジテレビ」が正しい。
NHK、日テレ、朝日、TBSはもちろん、テレビ東京にも負け
視聴率最下位なのがフジテレビ

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:08:14.39 kTQP7F740.net
>フジテレビは、過去に同会館で別の会見を生中継した際は問題がなかったといい、
子供でも考えないだろうこの超絶言い訳になってない言い訳
ウジテレビ本社も生中継した事なんて何度もあるけど
じゃあ今から乗り込んでいってライブ配信しても問題ないのか?
もう終わりだなウジテレビも

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:08:38.69 dqeBfmN10.net
解釈(笑)

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:08:39.63 w684w83i0.net
下衆の極み

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:08:44.91 EfEar4Nk0.net
フジテレビの番組制作能力が落ちてるのを如実に示すエピだな
報道がこのザマだと、俺の思った以上に能力低下してるな

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:09:28.52 TV/AXYB50.net
>>151
そうだね
だから本来はその会見の取材するのも報道機関が契約した弁護士がやったほうがいいと思う
法廷の場では弁護士同士の抗弁なんだから
情報扇動や利益誘導しか考えてない報道機関がやってもまともな報道なんて無理だからね

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:09:51.17 G/ZsPzf40.net
これは朝日の慰安婦問題に匹敵する重大な事態だな。
社長の首が飛んでもおかしくない。
いや、それ狙いかもしれん。

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:09:54.47 Wa87G7cN0.net
0.5秒ディレイ

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:10:21.58 T0N6LVm30.net
安藤優子さんも実はこういうことを全く理解していないまま、
長くニュースキャスターをやってきていたんだろうねw

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:10:52.13 m2XZYi5y0.net
>>163
本人と弁護士がネット配信するだけで良いよな
テレビ局とか本当にもう要らない

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:11:28.73 EfEar4Nk0.net
>>141
昔からそうだが、安藤はアドリブに弱いよなー

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:12:18.61 auKwVqqn0.net
この視聴率じゃ
誰も見てないのと同じだろう。

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:12:34.06 F7SBv7c40.net
約束破った蛆は問題外だけど
他の局もよくこんなクソ契約守ったな
あの弁護士と奥さんもそうとうな基地害だったぞ
局も協定して生放送させてくれないなら報道しないって言えば良かったのにw

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:12:35.49 Mar7sis+0.net
昔:嫌なら見るなフジテレビ
今:嫌なら写るなフジテレビ
不透明な弁護士会の中身も知りたいけどな。

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:12:41.56 pcKyhOqf0.net
おちゃらけバラエティだけで生きてきた哀れな局だ。 まともな報道部門なんかあるわけ無い、それどころが報道さえおちゃらけバラエティ体質とくるから困ったもんだ。

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:13:23.78 Rb2oBLYm0.net
サッカーの松田選手の通夜でアナウンサーが大笑いしたり真央ちゃんの転倒パネル作ったり君が代カットしたりする局だから今さら驚かないけどな
何もかもが異常

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:13:24.82 kEmHygG50.net
フジは小沢の会見の時もルール違反してたよな
ほんと何から何まで懲りてないな

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:13:25.61 m2XZYi5y0.net
ID:b6nv5OYw0はどこへ行った?

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:13:36.09 TV/AXYB50.net
>>157
まあその通りだわ
事前に生中継してもいいか?と聞くときに断られたらダメな理由を聞くべきだね
でも>>150にあるように「何度も実績があるからOK」という考えのフジはそれでも強行して生中継したかもしれん
まあ、そうなったほうがもっと祭りになってこのスレ的には面白い展開になったんだがねw

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:13:44.96 VKqvVD2h0.net
爬虫類不倫族のミヤネですら理解できたのに、
フジだけわからんわけがない

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:14:04.17 UuFMusbt0.net
日本語が通じないTV局

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:14:12.59 cIS7Llbq0.net
>>1
四の五の言う前に、とにかくルールを守れ。すべてはそれからだ。
視聴率のためにルールを踏みにじるやつが、社会の何を報道できるんだ。
社会の誰を糾弾する資格があるんだ。恥を知れ。

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:14:42.75 tuMHO8Mc0.net
放送したもん勝ちだもんな
ほんまにゲスなテレビ局やで

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:15:04.53 T0N6LVm30.net
>>163
>本来はその会見の取材するのも報道機関が契約した弁護士がやったほうがいいと思う
ほんとそう思います。マスコミはあまりそういう話をしないですけどね。自社の都合が悪くなるからw
裁判の進展や弁護士がその時々でとっている策なんてのは、報道機関の記者たちに説明したって
ほとんど理解出来ないはずなんですよ。新聞やテレビの話題でも大まかな推移を伝えることしかできていなくて、
事件の肝心なことはきちんと説明出来ていないことばかりですからね。

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:15:11.44 HqOK8jHw0.net
弁護士会館では原則生中継が禁止されています

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:15:21.09 nyYbbi1x0.net
ノエルに金出してた囲いも勝手に取材時の部分を放送されたって激おこだよw

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:15:49.71 VZCH4/Up0.net
こんなメディアが、自分達が正義だといわんばかりに弱者を容赦なく追及するわけだw

185:@\(^o^)/
15/05/23 09:15:58.63 lV3IWiAX.net
人の嫌がる事をするのがポリシーなんだろう

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:16:13.56 1htfNmXG0.net
まあ、あのゲスミヤネ屋がやってなかったんだからフジのミスでしょう。

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:16:43.41 1oUy7hWS0.net
お前らそんなに熱くなるなよ
そういう時は岡村のこの言葉を思い出せ
嫌 な ら 見 る な

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:16:57.96 PXWp8nkB0.net
↑フジの横暴と思う人
↓弁護士会の横暴だと思う人

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:17:39.63 YaCFnka70.net
政治家とか、そっちに報道の自由を使えよw
一般人、それも遺族に対して使ってどうすんだよ

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:17:44.77 jseVFuJW0.net
犯罪者の実家まで行って親にマイクを向ける唯一の局ですね

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:17:51.46 TV/AXYB50.net
フジらしい理解に苦しむ行動と言えば行動だわ
そりゃ一般市民にデモを起こされるだけのことはあるわw
日本よりももっと過激な国だったらお台場の本社屋が攻撃されていたかもしれん

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:19:16.57 xw/WXcQYO.net
こういうの今の時代会見する側がネットで会見配信します、ってなったら
テレビ局の報道なんかいらなくなると思うが未だに上からなテレビ局ってやっぱ
テレビバブル時代のつもりのじじい達が多いんだろうな

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:19:47.21 dfsz6FEB0.net
同じ交通事故のチノパンに生放送で突撃でもすればいい

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:20:13.56 m2XZYi5y0.net
>恥を知れ
フジテレビは全盛期も衰退した今も恥を知ったことは無いんじゃないかなあ

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:20:24.23 ylJeRMFn0.net
安藤優子の焦りだろw
視聴率1パーセントの番組だから焦ってるんだろ

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:21:25.18 nNVpi5BX0.net
抜け駆けでもミヤネ屋と差がついちゃったな

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:21:25.74 kNA6VkJi0.net
生中継はダメだとハッキリ言われましたが、過去に生中継したことがありまして、
その時はクレームがつかなかったので今回も了解は取られていると判断しますた

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:21:44.26 LcOcd9we0.net
XVIDEOにFC2生配信の動画全部あがってたwww
URLリンク(yattane.xyz)

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:21:56.07 6sw32Pb20.net
朝鮮人にルール言っても無駄

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:22:00.04 ZTZ1K5GN0.net
もうフジは遺族側から取材拒否だな
この事故かなり大きな問題に発展しそうなのに馬鹿なことしたもんだ

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:22:51.41 nyYbbi1x0.net
>>195
旦那が子会社に左遷されちゃったしそろそろクビになるんじゃない

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:23:07.98 MCsW8JFG0.net
数字の為なら何しても…なんて、20年以上前に廃れたのに。進歩が無いな

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:23:13.81 T0N6LVm30.net
>>192
本当はクローン騒ぎの「ノエル」みたいな奴がもっと勉強して大人になって
中継設備を持って会見場に堂々と向かえるようになればいいのかもしれませんね。
少なくともフジテレビや女性誌、タブロイドのライターたちよりはマシな気がします。

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:23:21.23 f+Anl+sy0.net
> フジテレビは、過去に同会館で別の会見を生中継した際は問題がなかったといい
> 過去に同会館で別の会見
> 過去に同会館で別の会見
> 過去に同会館で別の会見
今回の会見と関係ねぇーし
会見主の意向が反映されるべきで
場所で取材する側の勝手な論理がまかり通るのか?

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:23:29.44 cc1z3JRy0.net
規範意識の無いフジ
昔から全く進歩していない

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:23:52.75 JB0g0hkt0.net
明らかに安藤優子辞めさせるためにわざとやっただろ
やることがおこちゃま過ぎるんだよフジテレビ

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:24:35.71 nd2p7Nw10.net
朝鮮人メンタルやな~

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:24:38.88 UyjXTzz80.net
>>12
日本語が上手くできない民族なら、ほら…

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:24:58.55 kNA6VkJi0.net
生中継はやめろと言われましたが意味がわかりませんでした

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:25:01.51 YaCFnka70.net
政治家とか警察とか公的権力に屈しないみたいなのならまだしも
交通事故の一般人の会見だろ
報道の自由を振りかざすほどの意味はないだろ

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:25:06.88 ch3eMrbW0.net
だから「お台場ノエル」なんて書かれちゃうんだよww

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:25:11.95 TV/AXYB50.net
>>181
>裁判の進展や弁護士がその時々でとっている策なんてのは、報道機関の記者たちに説明したって
>ほとんど理解出来ないはずなんですよ。新聞やテレビの話題でも大まかな推移を伝えることしかできていなくて、
>事件の肝心なことはきちんと説明出来ていないことばかりですからね。
報道機関の役割のまったく果たしていないね
行き過ぎた権力に対するチェック機能が期待されているはずなのに、本質がわかっていないからチェックになっていない
で一番簡単なとりあえず権力に不満を言って叩いておけばバカな大衆は扇動できる、としか思ってない
今じゃほかならぬ報道機関やメディアのそういう行きすぎた扇動を国民にチェックされる始末で本末転倒だと思う

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:25:58.38 2xr+ppQQ0.net
なんでフジばっかり叩く?
フジの説明通りならフジわるくないやん?

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:26:15.30 tZcMmTsI0.net
この件で、弁護士会館側を責めるやつの気がしれん
どんなルールにしろ、この場合破ったフジが全面的に悪いのに・・・
批判の矛先そらしの工作としか思えんが

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:27:05.03 WDDBahSy0.net
どうせ誰も見てないんだから猫の映像でも流してろよ

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:28:25.44 T0N6LVm30.net
マスコミが報道の自由や表現の自由を振りかざさなくてはならないのは
本来なら権力が暴走する過程を見つけ出して世間に知らしめるためであって、
権力に関係のない庶民やタレントの問題を騒ぎ立てるためのものではないんだよ。
ところがフジは権力側とグルになっちゃって、権力側の横暴には
報道の自由や表現の自由を行使しないんだよね。政治家が何をやっても問題視しない。
ネトサポと同じようなことをやって金を稼いでいるw

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:28:28.95 TV/AXYB50.net
>>197
路上で違法駐車した車の持ち主が警察に食ってかかる言い分と同じで笑えるな
「過去にここに何度も停めていたときに黙認してたのだから、今回だけ違法駐車というのは納得いかない!」って感じで
過去に勝手に生中継をしていたこと自体がすでにルール違反ということには触れようともしない

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:28:38.66 Y9YV96nu0.net
>>1
どうせ他の局も約束破るだろうとタカくくって生放送強行したら、まさかの自分だけだったというwww
ここがミヤネとの差なんだなwww

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:28:52.98 Q6aAg4Xm0.net
低視聴率だから必死だな

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:29:20.98 2xr+ppQQ0.net
>>204
会見場所の管理者の都合で生中継できないのなら
会見場所の管理者がOKしたのなら問題ないやん?
その会見場所で以前も生中継できて今回も伝えてたんなら
なにも問題ないやん?

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:29:47.77 w4LMSpCz0.net
なんかさ、弁護士会館の生中継禁止を横暴だとかおかしいとか叩いてる奴いるけど
弁護士会館は各弁護士の出資だけで建てられた完全な私物だぞ。
弁護士会会員の便益のために。公的施設でも何でもない。
いうなれば民間会社の社屋みたいなものだ。
どういうルール設定するかは自由。
民間会社が社屋内でルールに従えない奴を入れなかったり、出て行ってもらえるのと同じ。
てめえのルールこそ正義というウジがクソなのは明らか。

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:29:50.45 VyGimZ3O0.net
フジ以外の局でも生中継しちゃった、というなら弁護士会と意志の疎通が上手くいかなかったと言えるかもしれんが、
フジ以外は生中継してなかったんだろ?
ならフジが悪いな

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:29:51.68 T0N6LVm30.net
>>213
どうしてこの件でフジの説明に分があると思えるの?

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:31:04.16 eEYz1mdB0.net
>>217
共産「せやな 救急車2台止まってなかったし」

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:31:42.75 Y9YV96nu0.net
>>49
解釈の違い=日本語理解力ってことだな。
つまり、フジは日本語わからないニダってことかと。

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:31:47.69 dW+mfllz0.net
よくわからないが、何で生中継だと駄目なんだろうな
緊張するとか?

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:31:59.83 Rb2oBLYm0.net
>>213
日本人?

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:32:16.62 xLLKUeEy0.net
>現場の取り決めが、私たちの解釈と違った部分があったのかもしれません
どう違った解釈なのか詳しく言えやフジ
どう受け取ったら生中継して良い解釈になるの?
別に言い回しが回りくどくて分かりにくかったわけでもないじゃん

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:33:08.37 tZcMmTsI0.net
>>220
そもそも、問題起こしてばっかりのフジの言い分を優先するほうがおかしい
前やってたからオーケー、なんて理由にならんし

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:33:17.35 2xr+ppQQ0.net
>>223
ちゃんと伝えたんならフジの責任ちゃうやん?
他の局も生中継するつもりだったんだよな?
でも生中継はされなかった
ならなんらかの理由でフジにだけつたわってなかったのかもな
フジだけ一方的に悪いわけではなくないか?

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:33:31.03 T0N6LVm30.net
>>220
>会見場所の管理者がOKしたのなら問題ないやん?
会見「場所」の管理者が、その場所を使う会見者の意向を決められると思う?
会見場所を使って会見を行う当事者たちの意向をどうして場所だけの管理者が立ち入れるの?

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:34:28.45 XvvK3lv40.net
炎上商法

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:34:37.64 ipyLkPtO0.net
こないだの住民投票後の橋下の記者会見についても生放送で中継しますと古舘が引っ張っておきながら
会見始まった直後に定時にしっかり番組終了で夜タモリ
これがフジの手口なんだよな

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:34:58.51 T0N6LVm30.net
>>230
その論理は通らないよ。
フジは直接「やめてください」と言われたあとも生中継を続けてる。
他局は最初から生中継をしていない。

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:35:16.21 TV/AXYB50.net
>>214
そういう奴らはフジが勝手に決めた自分たちのルールを
他者が違反しても怒らないのかね?
そうじゃないとつじつまがあわないよなあ

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:35:28.47 Ywe7fRwJ0.net
会見前に弁護士会に生中継する旨も伝えていたという

伝えた伝えていないじゃなく、生中継の了解を貰ったのか貰っていないのか、それが問題なんだよ
アホだろフジテレビ

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:35:36.91 2xr+ppQQ0.net
>>229
前に生中継しただけやなく
ちゃんと生中継って伝えたっていう言い分やん?
それなら問題ないやん?

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:35:40.51 WdX4Wklq0.net
花王朝日にフジテレビ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:35:44.97 /XBy5wwq0.net
ノエルと同じだ

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:35:47.21 YaCFnka70.net
>>220 >>230
何いってんだ?
管理者はOKしてないし
他局は生中継する予定なんかないぞ
フジが一方的に通告したといってるだけ
フジテレビの会見生中継に抗議 萩原流行さん妻の代理人
2015年5月23日00時13分
URLリンク(www.asahi.com)
 フジテレビ広報部によると、事前に弁護士側から「弁護士会館で生中継はできない」と説明されていたが、
「何度も実績があるので中継します」と通告し、放送に踏み切った。
ただ、生中継によるトラブルで会見が中止になる恐れがあったため取りやめたという。
広報部は「放送後、弁護士と話し合い、ご理解いただいた」と話している。

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:36:25.88 yyQtvtq70.net
>>237
どうでもいいけど中途半端に関西の言葉使うな
2重の成りすましの朝鮮人

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:36:38.71 iT2mTmJv0.net
>弁護士会館では原則、会見の生中継は禁止されている
つまり、今回に限ったことではなく、以前からずっとそうだったと言うこと。
つまり、何回も謝罪会見の経験はあったわけで、
>「現場の取り決めが、私たちの解釈と違った部分があったのかもしれません」
という釈明は、ありえない。
ありえるのなら、フジテレビのキャスター陣はかなりの阿呆だと言うことだ。

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:36:49.02 OVViKAIb0.net
朝鮮フジテレビらしい
非常識な言動

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:37:01.29 Y9YV96nu0.net
>>230
事前に伝えたらルール破っていいのかwww
おれはこれから万引きしますって店に宣言したら万引きしていいのかwww
お前変わってるなwww

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:37:11.88 T0N6LVm30.net
>>237
それならやっぱり「やめてください」って言われた時点で、
事前の取り決めの内容に関して確認が取れるまで一旦生中継をやめるべきだったね。

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:37:17.89 1Gn7wUuN0.net
まあ震災直後に
福島の復興に来たボランティアを
説明もなく自社のテレビ番組の会場設営のために
無報酬でコキ使った
ウジテレビだしな

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:37:38.92 huA6Fb4U0.net
   
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:37:40.73 CvEwiELA0.net
安藤さん昼に移ってからさんざんだなw

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:37:44.44 ch3eMrbW0.net
そろそろ書き込み開始の時間ですかな?

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:37:53.48 nWbCKSjs0.net
またフジか
最近ひどいな

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:38:04.31 YaCFnka70.net
過去に禁止と言われて生中継しても、中継始まって文句いってくる弁護士いなかったんだろ
それで今回も強行したら、弁護士が名指しでやめろといってきたから
やべーと慌ててやめた
ぐらいの話だろ

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:38:05.14 BeeIBjn70.net
また朝鮮ウジか
いい加減にしろ

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:38:36.48 T0N6LVm30.net
>>240
>フジテレビ広報部によると、事前に弁護士側から
>「弁護士会館で生中継はできない」と説明されていたが、
>「何度も実績があるので中継します」と通告し、放送に踏み切った。
フジテレビもわかってるのか、たちが悪すぎるだろこれw

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:38:41.78 3TP3HoPU0.net
ルール違反から言い訳までなめきってるな
凄い会社だよ

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:38:56.13 2xr+ppQQ0.net
>>231
批判してるやつは弁護士会館は生中継禁止やのにやぶったから
っていう理由で批判してるわけやん?
会見場所の管理者に伝えて拒否されなかったのなら問題ないやん?
>>234
取材やめてくださいっていわれてやめてたら
報道なんてできないし

256:来林檎@\(^o^)/
15/05/23 09:39:07.32 TOFSBLWR0.net
フジの何十周年記念みたいな報道特番で、事件現場に記者やキャスターが踏み込んでいた過去などを明かしておきながら
司会の須田が「私たちの報道姿勢は間違っていなかった」とぬけぬけとまとめてたなw
豊田商事事件とか松本サリン事件とか枚挙に暇がない。フジに限った事じゃないけど

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:39:07.64 kNA6VkJi0.net
報道の自由、言論の自由に対する挑戦だ

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:40:01.56 6tZPn88ZO.net
ノエルとフジテレビは、目糞鼻糞。
似たり寄ったり。

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:40:10.74 4vZ+BhV+0.net
最低な視聴率で必死キチガイになったと

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:40:17.38 egLxQrwy0.net
>>237
フジは伝えたと言ってるだけで
許可を取ったとは言ってない。
許可取ってないのに生中継強行なんて問題あり過ぎ

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:40:23.21 v8X4VlNJ0.net
>>27
放送事故的なことや会見内容に名誉毀損的な話が出ることがあるから

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:40:28.28 BeeIBjn70.net
報道の自由もくそも同胞は通名での報道だろ
糞ウジ

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:40:35.93 JpiDrI9tO.net
ひるおびが会見終わった直後に放送してたからなんでだろと思ったら、生中継は禁止だったのね

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:40:46.88 tZcMmTsI0.net
>>237
「伝えた」ってだけで「了承とった」、とは書いてないね
前回オーケーだったから、って言い分を考えても
伝えた事を「了承」と勝手にとったんだろ
マスゴミってそういう自己中な解釈大好きだからな

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:42:01.44 3sCsGS2F0.net
言い訳ばかりしてないでちゃんと謝れ!

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:42:13.83 piWljmsh0.net
BPO行くな。
フジTV厳罰くる。番組は打ち切りだろう。

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:42:43.48 2xr+ppQQ0.net
>>240
それなら会見場所に立ち入らせなきゃよかったやん?
>>253
弁護士会館では生中継できないっていうのなら
会館側がなにもいわないんやったら別にいいやん?

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:42:46.28 T0N6LVm30.net
>>255
どうして場所貸しの管理者に伝えただけで
その場所を借りて会見をする側の意向を無視していいのかがわからん。
場所貸しの管理者に伝えることってのは何の意味もないよ。
報道なんてできないし・・・ってのは、報道のつもりで何かしたいフジの側だけの
理屈であって、ほかの人はだれもフジに報道して欲しいなんて思ってないんだよ。

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:42:47.64 I6Gv3sij0.net
鳥取のスターバックス1号店開前に1000人の大行列! 鳥取県民の意識が高まってきた
URLリンク(gogotsu.com)

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:42:54.16 ipkyNsEP0.net
つうかなんで生中継いやがるんだ?

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:42:54.55 cIS7Llbq0.net
>>1
ルール違反が黙認されたという過去の事実は、そのルールがなくなったことは違う。
ルールは、法律と違って状況によって特例が認められる場合がある。
そのことをもって、ルールを踏みにじってよいことにはならない。
番組サイドが、この程度の社会常識も持っていないなら、この番組は中止にするしかない。
これで誰も責任をとらないないなら、もはや局自体に存在意義がない。

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:43:16.96 BeeIBjn70.net
傍若無人のウジテレビは免許取り上げればいいよ
視聴率も細っているんだし潰れればよろしい

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:43:35.35 dYlOyyuiO.net
>>29
裁判になることを見越して予防線張ってんだよ

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:43:39.21 PXWp8nkB0.net
安藤優子を困らせる仕掛け満載で
安藤優子が戸惑う様子を売りにしようとしているのか
あるいはもう安藤式は通用しないとご本人に意識させているのか
強引取材路線は誰が主導してやってるのか興味ありますね

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:43:58.26 Rb2oBLYm0.net
フジテレビに日本人が少なくなったのが全て

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:44:00.02 0rw7+6Y60.net
流行の妻
誰にでも噛みつきそうな人相

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:44:24.07 iInHzJF60.net
これが総理官邸とかスケート連盟とか強者の取り決めだったらヘコヘコ従ってたくせに
弁護士会くらいヨユーの論破!とドヤ顔で強行したらこの結果
カッコ悪すぎる

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:44:26.88 kjAlqKUS0.net
馬鹿すぎて 腹が痛いわ

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:44:32.38 nyYbbi1x0.net
一回目の注意でやめときゃいいのに無理矢理続けようとするニコ生のキチガイ配信者と同じだなw

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:44:33.26 YaCFnka70.net
>>270
弁護士会館のルール
それを報道各社に伝えて、他局はそれに従ってくれたのに
フジにだけ許したら他から文句くるだろ
だから弁護士がフジにやめろというのは正しいよ

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:44:35.51 tZcMmTsI0.net
>>267
生中継できないっつってんだろ文盲

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:45:01.97 T0N6LVm30.net
場所貸しの「管理者」に「伝えた」んだから
「いいだろ、問題ないだろ」って論理がさっぱり理解出来ないw

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:45:02.46 0/Yq5Hf40.net
>>12
ダメよダメよも良いのうちスムニダ

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:45:11.03 kNA6VkJi0.net
なにも後ろめたいところがないなら生中継しても問題ないはずです
フジテレビは言論の自由のために戦います

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:45:42.84 BeeIBjn70.net
ルールが守れないならば日本からでていけウジテレビ

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:46:00.87 E2Z69HKS0.net
先ずは土下座して謝罪しろよボケ

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:46:28.25 CoaGffw/0.net
ノエルテレビに改名すれば視聴率とれるかもよ・・・フジテレビさん?

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:46:32.70 Y9YV96nu0.net
>>237
事前に伝えたらなんでも許すのか、お前は。

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:46:38.98 MCsW8JFG0.net
会見の話が来たら番組スタッフで精査するだろうし、社でもチェックするだろ
当然現場にいる他社と話すだろうし、現場の空気で察するもんじゃね?
最近報道やり始めた素人じゃあるましい、全てが抜け落ちるなんてあり得るのか?

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:46:45.90 zLkeDIzG0.net
他局は取決め守るはずだから
”独占”って付ければ良かったのに

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:46:49.27 T0N6LVm30.net
>>270
弁護士側が当事者を保護するために必要だと解釈したからこそ、
弁護士会館も生中継をしないことを条件に会見を開いたんだろうね。

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:46:56.07 BeeIBjn70.net
通名報道やめてから報道の自由とかぬかせカス

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:46:57.69 m2XZYi5y0.net
フジテレビが視聴率至上主義みたいなこと書くなや
グッディの視聴率なんて1%台なんだぞ
URLリンク(news.livedoor.com)
視聴率さえ大事にできないオナニー会社、それがフジテレビ


294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:46:59.12 ETdUqDVl0.net
ノエルテレビwww

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:47:03.55 2xr+ppQQ0.net
>>253
これ読むと「会見場所が生中継禁止だから生中継できないよ」
って会見の主催者側からいわれて
フジは「会見場は生中継できるよ
前も生中継したし」
っていったって感じやん?
会見場がルール違反だとか起こってないのなら
別にいいやん?
会見の主催者の都合じゃなく会見場の都合で禁止と思えるし

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:47:06.48 C8gfLsbs0.net
伝えれば中継して良いなら、ニコ生主が「あなたの家のドアの前で24時間中継します」
と宣言をしさえすれば、中継しても良い事になるからな
この前、生放送したときに映り込んだけどあなたから文句は来なかったし、
先日大家に生放送するって手紙送っておいたから、と言い始められても、おかしいから

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:47:13.67 YaCFnka70.net
>>289
抜け落ちたわけじゃない
わかっててやった
フジテレビの会見生中継に抗議 萩原流行さん妻の代理人
2015年5月23日00時13分
URLリンク(www.asahi.com)
 フジテレビ広報部によると、事前に弁護士側から「弁護士会館で生中継はできない」と説明されていたが、
「何度も実績があるので中継します」と通告し、放送に踏み切った。
ただ、生中継によるトラブルで会見が中止になる恐れがあったため取りやめたという。
広報部は「放送後、弁護士と話し合い、ご理解いただいた」と話している。

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:47:36.94 kNA6VkJi0.net
安藤「私は知りません 私は関係ありません 現場に聞いてください 

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:47:44.39 tZcMmTsI0.net
>>289
たぶん、番組打ち切りと安藤降ろしのために
フジ上層部がやらせたんじゃないか、と妄想w
普通にやりそうだし

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:47:53.42 mid+ujz/0.net
言ってることが本当にノエルと変わらねえwww
【速報!】フジテレビ生中継会見中断!!(※問題動画あり)生中継中止要請後も2分半も中継を続けノエルと同じじゃねーかとの声もwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(blognews.xyz)

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:48:15.97 LdXGfrV00.net
低視聴率連発で焦ってるんだろうな

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:48:35.51 Igq6qWhH0.net
文化が違うとこうも上手く行かないもんなんだな
改めて在日韓国人とは共存するのは不可能だと再認識しました

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:48:38.24 m2XZYi5y0.net
>>295
会見場が禁止と言ったら禁止だろ、バカなの?
あと口喧嘩で弁護士に勝てると思ってるの?

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:48:40.24 CT44TOt80.net
でも、会見自ら開いておいて中継するなっていうのもな。
そもそも自分らの言い分を多くの人に聞いてもらいたいわけだろ?
あの奥さんもメンヘラだから変わってんだろうな。

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:48:42.37 E2Z69HKS0.net
>>297
フジテレビは報道部門すら腐ってんのな

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:48:45.49 K32anuyo0.net
記事だけ読むと、本来生中継禁止というのは知っていたが
「事前に生中継する」と伝えていたのだから、フジの解釈としては
「問題はない」としているということのようだな
ものごと伝えたらなんでもやっていいとはならんものだが、フジの論理は
違うってのがよくわかる
フジに限らずマスコミには昔からこの傾向はあるような気がするけどね

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:48:55.24 BeeIBjn70.net
なにをやってもダメなウジ

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:49:13.95 ETdUqDVl0.net
安藤ノエルwwwwww

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:49:36.63 T0N6LVm30.net
>>297
>広報部は「放送後、弁護士と話し合い、ご理解いただいた」と話している。
放送「後」じゃなくて、放送「前」に弁護士と話し合って、「ご理解」w頂いた上で
他社を出し抜いて生中継しなくちゃなかったんだよね。百歩譲って生中継するとすればw

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:49:50.40 2xr+ppQQ0.net
>>240
ミヤネ屋は?
生中継予定なし?
私の勘違いか

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:49:52.24 E2Z69HKS0.net
>>306
横柄過ぎるわ
実績があるから禁止されたけどやりまぁす
ってガキの発想でしょうに

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:51:20.19 BeeIBjn70.net
今後記者会見とかからルールを無視するウジは締め出せばよろしい
情報は共同とかから買えるんだろ。買って報道しとけよ

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:51:48.64 tZcMmTsI0.net
>>304
別に流すなとは言ってない
録画なら普通に許可してるだろ
自分側の発言について最大限注意を払うのは
法律関係の人間なら当然のことだし
そもそもこれは公共の場でも強制でもなんでもない
マスゴミがまた「報道の自由」という暴力を振りかざしてるだけ

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:52:04.72 Hrx8DwHz0.net
フジの言い訳には
ルール破りをしても自分だけは許されるという特権意識と
やってしまえばこっちのものだ(相手は泣き寝入りしてればいいんだ)という傲慢さ
があらわれている。
この不祥事について役員クラスが相手先に出向いての謝罪とかもしないんだろうな。

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:52:09.92 pcKyhOqf0.net
生中継がなんでダメなんだ って書き込むヤツ。 生こそが真実を伝えるって蛆と同じぼんくらな思考だろ。
裁判に関わることが、違ったニュアンスや本意で無い間違えが流れることがまずいから生禁止にしてるんだろ。

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:52:37.47 y3wm2EB00.net
>>295
ずっとフジテレビ擁護してるけど 何の魂胆があるの?
明らかに異常だよ

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:52:38.11 rPsoMh/q0.net
こんなテレビ局がモラルとかマナーを番組で報道しているからな

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:53:46.84 BeeIBjn70.net
>>316
チョン2から金もらっているバイトだろ?w
まーこういうのもいないとウジもやっていけないしな

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:53:48.40 m2XZYi5y0.net
>ものごと伝えたらなんでもやっていい
この理屈なら沖縄の基地移転とかサクサク進むよな

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:53:57.09 Tla01UcD0.net
フジテレビは糞
安藤はハエ

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:54:37.35 T0N6LVm30.net
>>304
>でも、会見自ら開いておいて中継するなっていうのもな。
会見ってのは垂れ流しのためのものではなく、
その時点での状況のすり合わせを一斉に行うためのものであって、
中継や生中継、放送、記事作成、配信をマスコミの皆さんに
行ってもらうための「素材提供」の場ではないのです。
これは大前提だから、覚えてくださいね。

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:54:42.28 cIS7Llbq0.net
>>1
これからお前とエッチすると書いたメールを送り付けて、相手が怖くなって返信しなかったら、
拒否の返信がなかったから無理やりエッチしても和姦だから問題ないというのか。違うだろう。
事前連絡の意味は、相手の意向に背くことはしないという宣言だろう。
ならば、注意した時点で即やめなければ事前連絡の本意にもとる。なんで何分か中継したんだ。
事前連絡で誤魔化すな。この恥知らずどもが。

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:55:02.73 KjiMb7B00.net
毎朝、犬にステーキや鯛を食わせてる安藤キャスターですね?w

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:55:15.53 rZfq3HBO0.net
安藤優子はフジテレビがいかに腐ってるかの象徴みたいなもんだ
発音は悪いわどもるわ早口で何言ってるかわからないわ
ろくすっぽまともに原稿読めないクセにロケだけは遊びたいから行きたがって
ほんと終わってるよこの局

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:55:24.28 BeeIBjn70.net
>ものごと伝えたらなんでもやっていい
どうも民族が違うと物事に対するとらえ方が違うみたいだな
ほんと失礼極まりないというか 半島に帰れ

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:55:34.92 2xr+ppQQ0.net
>>303
主催者としては禁止じゃないけど
会場貸してくれたところが禁止になってるんで
ってことなら会場がOKすればいいわけやで
フジとしてはその会見場何回も利用してて生中継できてたんなら
OKだなって思うのは当然じゃないか?
会見場がOKしても主催者としては生中継するなっていうてなかったのなら
しょうがないよな?
くわしいやり取りは当事者しかわからんのやで
フジたたきはだきなよな?

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:55:38.46 Y9YV96nu0.net
他の局は腹抱えて笑ってるんだろうな。
ミヤネの高笑いが聞こえそうだわ。

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:56:19.54 YaCFnka70.net
>>324
プロデューサーの愛人から成り上がった女だから

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:56:28.91 m2XZYi5y0.net
>>322が安藤優子とエッチしたがってると聞いて

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:57:39.97 T0N6LVm30.net
>>326
過去に全てOKだったと思ってるのはフジの側だけであって、
OKではなかったけれどもその後問題化しなかったから
苦情や抗議がこなかっただけ・・・というケースがあったとは
想像ができないんですか?

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:58:00.70 m2XZYi5y0.net
>>326
答えは簡単。「当然じゃない」
いい加減、常識ってものを覚えろ。

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:58:07.09 BeeIBjn70.net
了解とったもくそも会見が中止になって
恥かいて日本国民から白い目で見られているのが
あっちのウジテレビなのです あ恥の概念もないか

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:58:40.06 Jcgjlr4p0.net
まぁ、安藤優子なら普通に女子アナでも十分だもんな

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:58:55.80 qqCyIh2qO.net
何でも許されると思ってるウジ
南沙での某国の行動にも似てるわw

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:59:39.03 6PmcrmAE0.net
>>297
>広報部は「放送後、弁護士と話し合い、ご理解いただいた」と話している。
広報部は「放送後、弁護士と話し合い、慰謝料300万円をお渡ししたら、ご理解いただけました」と話している。

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:00:23.59 BeeIBjn70.net
ルールが思い通りに通用するお国で
報道されたらどうなんですか
こんな窮屈な思いもしなくてすみますよ?

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:00:27.80 TKVBC22D0.net
>>304
それは思うけど、会見のルールは会見開く側が決めるんだよな
警察はまだ捜査中だし、奥さんは素人だから
失言あったらいけないからって弁護士が決めたんじゃないの

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:00:38.98 zs9Fgc/i0.net
安藤wwwセレブ気取りで年収6億www
上層部に媚びて、周りには嫌みと文句ばかりの嫌われ者だよ

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:01:00.72 2xr+ppQQ0.net
>>330
慣習法ってしってるか?
慣習も法になっていくんやで?
生中継OKの慣習ができてたんなら
文句いえやんやん?
弁護士ならわかるやな?
弁護士会館やで

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:01:24.01 3FQM0C9s0.net
>>326
それがフジの勝手な思い込みであることを注意によって知らされたのに、
生中継続けたあたりにお前とフジのモラルのなさが良く現れているなwww

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:01:54.42 zjyTNWLS0.net
なんであほな事やったのにまずごめんなさいが出来ないのか…

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:02:06.60 gQh93LeZO.net
>>326
だとしても、弁護士が制止した時点で即止めなかったのは駄目だろ。

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:02:07.96 ZMxXE7pg0.net
URLリンク(www.asahi.com)

フジテレビ広報部によると、事前に弁護士側から「弁護士会館で生中継はできない」と説明されていたが
「何度も実績があるので中継します」と通告し、放送に踏み切った。
ただ、生中継によるトラブルで会見が中止になる恐れがあったため取りやめたという。
広報部は「放送後、弁護士と話し合い、ご理解いただいた」と話している。

出入り禁止でいいと思う。

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:02:11.73 BeeIBjn70.net
慣習になってないからこの事態になっているわけです。
日本語おわかりですか?

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:02:31.02 4kxFV/ae0.net
バレーボールは生中継じゃないのにね

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:02:36.59 TKVBC22D0.net
なんていうか発想がノエルと一緒やな

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:02:53.84 1bjiXiul0.net
フジ「押すなよってのは、押せってことでしょ?」

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:03:16.34 4u1pBTGU0.net
まじかよフジテレビ最低だな

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:03:27.31 T0N6LVm30.net
>広報部は「放送後、弁護士と話し合い、ご理解いただいた」と話している。
これ、本当に弁護士はフジの釈明に「理解を示した」のかな?
フジの側があとから言い訳をかましてきている「内容」に関して
「理解した」ってだけで、フジの言い訳を「受け入れた」「認めた」とは
言えないよな?フジの側が一方的に言ってるだけなんだから。
まあ記事を書いた奴も「・・・と話している」と書いてるから
「実際のところはどうなのかわからん」ってことなんだろうけどもw

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:03:40.14 BeeIBjn70.net
もうこういう記者会見会場からウジテレビは
未来永劫締め出すべきだ
報道したければ共同、時事から買って報道しろ

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:03:56.84 tZcMmTsI0.net
>>339
慣習が出来てたってのはお前とフジの妄想だろがアホw

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:03:58.21 Z8x2b1xI0.net
>>339
はっきりと主催者が「ダメ」って言ってるのに、慣習がどうたらって何なの?

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:04:23.13 y3wm2EB00.net
フジはテレ東にも負けてるし スポ-ツ
ドラマ 音楽 報道全ての視聴者を敵に回してるからな
若い世代が嫌ってるから将来的に絶望

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:04:43.83 u/18CHig0.net
>会見前に弁護士会に生中継する旨も伝えていたという。
いや本人にも確認しろよ
他の局がやってないなら、その情報を知らなかったフジの落ち度だろ
謝罪しないで言い訳とか、
フジはフジデモの時から全く変わってないんだな

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:05:18.90 PXWp8nkB0.net
A 「弁護士会館で生中継はできない」と説明され
B 「何度も実績があるので中継します」と通告し、放送に踏み切り
C 広報部は「放送後、弁護士と話し合い、ご理解いただいた」と話している。
D Aにもどる
繰り返すこのA-D

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:05:56.83 nDisXFxVO.net
>>335
ネタのつもりで書いてるのだろうが、リテラシーないね。偽計業務妨害にとわれてもしかたない書き込みだよ。
ごめんなさいするなら今のうちな。

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:06:23.11 u/18CHig0.net
ぼくたちは悪くない。だって弁護士会に確認したもん
本人の意向なんて知ったこっちゃないし、
その場の取り決めなんて知ったこっちゃない
いや~、フジテレビは相変わらずスゴイねw

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:06:59.42 cIS7Llbq0.net
>>339
慣習法というのは、法律がない場合に、
慣習をもって法律と同等に扱うということだ。
今回の場合は、弁護士会のルールが存在している。
当てはまらない。

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:07:14.20 T0N6LVm30.net
>>339
>慣習法ってしってるか?
>慣習も法になっていくんやで?
>生中継OKの慣習ができてたんなら
>文句いえやんやん?
百歩譲って、あなたの論理にも分があるのだとすれば、
尚更に「慣習としては生中継を許してしまいそうな流れになっているからこそ、
今回は事前に生中継の禁止を伝えていた」ってことにもなるだろうね。

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:07:44.87 b7rLkCpM0.net
マスコミっていいよなぁー
責任って殆ど取らなくていいから
視聴者からの直訴なんて無視だからね

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:08:28.10 MCsW8JFG0.net
こうして信用や実績は無くなったのでした

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:09:16.25 u/18CHig0.net
他の局はやってなくて、フジだけ生中継してたのが全てだろ
議論の余地なんて全くないのに、フジ擁護するヤツは何なの?w

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:09:23.51 8H8wXIWi0.net
正直、華の無い安藤を使い続ける、その姿勢が問題なのかもしれない。

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:10:19.33 TKVBC22D0.net
しかし、なんでこのタイミングで会見したのかね
警察に喧嘩売ったら、ちゃんと捜査しててもなんやこいつ調子のりやがって
ってなりかねないのに

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:10:25.32 BeeIBjn70.net
今、サツも絡む微妙な案件だから生中継は差し控えてほしいってことだろ?
それが、慣習がありますから当然報道しますよってそれはあっちの国の論理だあほ
祖国に帰れ

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:11:08.44 T0N6LVm30.net
>>364
個別の取材依頼が殺到していたからだろうね。

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:11:12.16 Igq6qWhH0.net
まぁ他の局は徹底的にフジを叩いとけよそれこそ潰すまでやっていい
同業で保護すると業界全体の信用がなくなるのはもう判ってるよな
そしていま業界の信用は限りなく低いというのも理解してるよな

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:12:03.16 a7i2jDsW0.net
>>51
じゃなきゃ3回も離婚しないでしょ。
好き者だよあれは

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:12:11.36 ud/+uPmG0.net
フジ必死すぎだなぁ もう昔の報道の仕方じゃ無理なんだよね

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:12:13.19 7yimvW18O.net
てか弁護士には「知る権利!報道の自由!」って言わないんだなw
一般人が「映さないで!」て言ったら↑を振りかざすクセに

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:12:17.87 TKVBC22D0.net
>>366
ああそうか、そうだよな
家まで押しかけられるからな

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:14:16.06 u/18CHig0.net
フジだけ生中継しても視聴率上がらないと思うよ
だって、視聴率1%台とかフジ見るの避けないと実現困難だろ
テレ東が眠くなる映画放送しても、もうちょっと視聴率高いだろ

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:14:22.21 T0N6LVm30.net
>>371
直接の談話がとれなくても、世間の関心の高いうちに
記事にしなくちゃないと思ったら、裏付けのしっかりとれていない
独自取材の分だけで記事を構成しようとするじゃん?
そうなると事実と違う内容や印象が世間に広まっちゃうから
当事者も弁護人も困るんだよ。

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:14:45.04 BKOheUzH0.net
フジ「挿れるぞ」
「いやっ! 駄目!」
フジ「挿れるからな」
「やだああ!」
フジ「あったけえ、よし中で出すぞ」
「もう堪忍してぇええ!」
フジ「ふぅ」

「別の女性と生姦した時は問題なかった」
「事前に挿入する旨は伝えていた」
「中出しの同意について、私の解釈と違った部分があったのかもしれない」

許されるかよこんなもん

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:14:45.35 BeeIBjn70.net
視聴率が低迷している中でこの騒動は相当やばいね
ネットやらない奴でもこういうのは見えてしまうし
まー局なんて腐るほどあるんだし潰れればいいよ

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:16:50.90 3fYQaSTl0.net
最初の注意でやめてれば良かったがな
無視して続行したなら弁明の余地なし

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:18:51.01 2xr+ppQQ0.net
>>376
番組始まって急に言われても
フジの言い分もあるだろうし
最終的にはやめたんだよな?
しょうがないやん

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:18:51.56 cIS7Llbq0.net
>>1
この報道姿勢を肯定し、局側が誰も責任とらないなら、それこそ大問題だ。
報道する資格なぞ一切ない。フジはここまで堕落したか。
責任を取ろうとする日本人がいなくなったというのは本当なのか。
このことも「嫌なら見るな」というフジ関係者サイドのポリシーと対応しているのか。

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:19:13.83 T0N6LVm30.net
これってさ、報道や表現の自由を盾にした
被害者・当事者への「レイプ」だと思うんだよね。

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:19:13.96 OQSSL+3l0.net
何も言われてないで、突然ルールを出されたのかと思ったら、
事前に生放送禁止を言われてたんかい。
言い訳のしようがないじゃないか。

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:20:20.00 u/18CHig0.net
こういう事ばかりしてるから避けられてると気付かずに、
これが面白い素晴らしいみんなが求めてる!
こう思ってるフジテレビさんなのであった

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:21:16.70 T0N6LVm30.net
>>380
しかもフジはそれをわかっていた。でも生中継を強行した。
会見が始まり名指しで中止を要請されて、
それでもしばらく中継を続けた。

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:21:24.75 3fYQaSTl0.net
>>377
規定違反しても仕方ないとかどんだけわがままなんだよ

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:21:33.15 UkMqm8jn0.net
仲良し記者クラブじゃないと仕事できない体質になっちゃってんじゃ

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:23:50.68 BeeIBjn70.net
生中継見てないけど 相当心証が悪くなる絵面だったんだろうな
昼間なんてネットもやらないような主婦が沢山見ているわけで
無茶しなきゃいいのに ほんとあほはあほですな

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:23:57.82 T0N6LVm30.net
「女性を襲っちゃダメ」って言ってるのに「いやあ和姦なんてよくあることだから」
といって、レイプし続けて、警官が来て直々に止められてから、
ようやくレイプするのをやめて、「やめたんだからいいだろ」って開き直ってるのと同じ論理だよ。

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:25:58.91 rJ7mkZm20.net
次のテコ入れは官邸ドローン空撮回かな

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:29:06.72 ICgbgTfb0.net
文句言われて止めるんなら最初から強行しなきゃいいのに

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:29:34.47 OQSSL+3l0.net
>>382
フジの言い方だと、会見場でいきなり、これまで黙認されてきたルールを持ちだされたように聞こえる。
印象操作はなはだしいな。

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:30:42.20 BeeIBjn70.net
もう免許取り消せ 反社会的企業は
日本で存続する必要はない

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:30:50.05 f2meahrB0.net
05/19火
*2.1% 11:55-12:55 CX* バイキング
*2.3% 12:55-13:25 CX* ごきげんよう
**.*% 13:25-13:55 CX* プラチナエイジ
*1.9% 13:55-14:55 CX* 直撃LIVE グッディ!・第1部
*2.1% 14:55-15:50 CX* 直撃LIVE グッディ!・第2部
*3.0% 15:50-16:50 CX* みんなのニュース・第1部
*3.8% 16:50-17:54 CX* みんなのニュース・第2部
*4.8% 17:54-19:00 CX* FNNみんなのニュース
*7.2% 19:00-19:57 CX* ペケポンプラス
*5.9% 19:57-20:54 CX* 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
*3.5% 21:00-21:54 CX* 発見!なるほどレストラン日本のおいしいごはんを作ろう!
*3.6% 22:00-22:54 CX* 戦う!書店ガール
*5.0% 23:00-23:30 CX* 有吉弘行のダレトク!?

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:31:20.86 DrHUAk+T0.net
>会見前に弁護士会に生中継する旨も伝えていたという。
おやおや?これはどういうことですかねぇ?

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:32:01.52 ldF/Oybr0.net
在日チョンを人事職につけると在日チョンというだけで採用、優遇昇進され社内の質が劣化、後は負のスパイラル
これが始まり12,3年経った結果だよ

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:32:44.71 BeeIBjn70.net
伝えたのはいいけど了解はとりつけていたのか?

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:32:56.09 43wHzvQI0.net
やったもん勝ち

これがすべてなんだろう
しかし、低視聴率で話題になる番組って
「どんな番組なんだろう?」と一回くらい
みんな見ようとする気にもならないクソ番組
ばかりなんだろうなあw

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:33:18.36 T0N6LVm30.net
>>392
弁護士会がそれを受け入れたって話はどこにもないんだよね。
フジが一方的に生中継の意向を伝えたってだけで。

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:34:00.85 Y5IVma9b0.net
ルールの是非はまた別の問題であって、それについては他社とも調整の上で事前に主催者側と交渉するのが筋
一社の抜け駆けで会談そのものが中止になることも有り得るのだから、仮にそうなったらフジは他社にどう責任取るんだという話にもなる

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:34:34.39 BeeIBjn70.net
一方的に伝えて一方的に生中継して
その結果つまみだされた哀れなウジテレビって構図か
ほんと間抜けだね

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:34:46.09 OQSSL+3l0.net
>>392
伝えていたことに間違いはないわなw

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:34:48.89 CeV4uPKn0.net
なるほど
この場所てゴミの投棄はだめだが
この場所は何度も投棄されている実績があるから捨てました(キリッ
ですね
フジテレビって

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:35:07.55 9woSXdNj0.net
止めてくれと言われて、止めないといけないと理解すれば
局内にいるプロデューサーの指示で中継画像切ればいいだけの話。
それをそれをまゆ美さんが反発するまでダラダラと引っ張ったのは間違いなくプロデューサーの意向。
おそらく、故意にまゆ美さんをキレさせて、その映像を「生中継」したかったから。
編集だとこのやり取りは間違いなく切られる。
会見場で激怒するという「面白みのある画」を流したのはフジテレビだけというネタを作りたかった。
まあ下衆の極みの思考だが、こんな思考をする連中が上にのし上がっていく社風がフジテレビ。

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:35:39.83 3F/j7lSi0.net
>>391
バイキングも酷いなあw
これでも坂上忍は年間億単位で貰えるの?

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:35:56.77 8ncPapKE0.net
>>391
スタートのバイキングのせいで惨憺たる有様だな。
いいともやってた頃はペケポン以上の視聴率で推移してたのに。
最初が酷いと上がりたくても上がりようがないからな

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:38:35.46 KtvpzsP2O.net
取り決めはともかくとして、会見する側が生中継を嫌がる理由がわからない

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:38:50.97 iiQvr2Ci0.net
>>55
>フジのスタッフが
>「今、止めるよう、連絡してるんですけれども…」と伝えるやりとりが、
>すべて同番組中でオンエアされた。
このくだりがいまひとつ分からん。
あの会見場でカメラ回してるんだったら、その場のスタッフがカメラ止めればいい話じゃないの?
連絡ってどこに連絡してるの?ドローンでも飛ばして遠隔操作でもしてるのか?

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:39:19.06 OQSSL+3l0.net
惜しむらくは、生中継中に「事前にフジにやめるよう伝えていた」旨を公表できなかったことか。

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:39:26.80 T0N6LVm30.net
>>404
わからないなら仕方ないよ。俺はあなたが馬鹿だと思う。

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:39:28.33 +8O9TQJ90.net
 
22日放送のフジテレビ生番組「直撃LIVEグッディ」
スタッフによると
メインMC安藤優子さんは、放送終了後スタジオで大暴れし、
とても手がつけられない状態だったようだ。
現在、番組休養も視野に処遇を検討中との事。
放送終了後の安藤優子さんの発言
「何で私が謝罪しなければならないの?」
「会見の仕切りが悪いのよ」
「この弁護士が悪いのよ」
「うつ病の奥さんが悪いわ」
「私は年収6億円、日本最高キャスターの安藤優子よ」
「私の夫は堤康一・フジテレビ情報制作局制作担当局長。批判は絶対に許さないわ」
「会見の仕切りが悪いのよ」「この弁護士が悪いのよ」「うつ病の奥さんが悪いわ」
「荻窪警察が悪いに決まってる」「ハーレー乗りは全員マジで死ねばいいわ」
「当日の豪雨が悪いわ」「青梅街道が死ねばいいのよ」
「キイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィ!」

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:40:12.29 X4JfWZt/0.net
以前怒られなかった事があるから大丈夫て
頭おかしいとしか

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:40:19.90 LQAE1Vcy0.net
>フジテレビ広報部によると、事前に弁護士側から「弁護士会館で生中継はできない」と説明されていたが、
>「何度も実績があるので中継します」と通告し、放送に踏み切った
URLリンク(www.asahi.com)
これは酷い
事前説明あったのに「前にやったことがあるんだからいいだろ」って、これじゃあヤクザと一緒


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch