【芸能】 復活M―1グランプリ 出場資格緩和…オリラジとハチロク“新旧リズムネタ対決”も [スポニチ]at MNEWSPLUS
【芸能】 復活M―1グランプリ 出場資格緩和…オリラジとハチロク“新旧リズムネタ対決”も [スポニチ] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 05:50:43.18 O698cqfX0.net
THE・MANZAIの方はどうするの?

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 05:52:31.65 bEHpfj0w0.net
また吉本のゴリ押しを見せられるのか

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 05:52:45.39 pdf59Lkx0.net
見ない

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 05:56:08.16 Tx2NChti0.net
結局数字取れるのは紳助のコンテンツか
情けないなぁ、大御所に早よ死んでくれませんかとか噛み付いて
真っ先に自分が病んで死にかけるとかカッコ悪いミニ村さんでは役者不足でしょう

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:01:06.95 E1jskJuE0.net
M1は15年未満
M2は10年未満
M3は5年未満
とかでやって
最終的に1.2.3の王者で競えばどうよ
ダルいか

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:01:56.69 +/y+/+gr0.net
もうええって

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:11:45.20 T1Squ8t90.net
土屋圭一は?

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:12:01.71 VrnCz4CH0.net
てかラッスンもオリラジも漫才ちゃうやん、あんなもん

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:15:08.48 WEnUSWV10.net
野球と吉本ってチョンばっかりなんだろ

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:15:26.71 WVx6kHOd0.net
ひたすら鞭で叩かれる。誰が一番面白いリアクションするかを決める方が面白いんじゃね?

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:17:08.26 2cxq53IL0.net
ザマンザイ終了させて年末でいいだろ

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:19:53.14 cb3WAEfv0.net
>>9
オリラジはたまに漫才もやってるよ、頭イイだけに結構ネタはおもしろかった。
ラッスンはデブがネタ覚えられないから漫才は無理だとか

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:25:34.80 zKb+XDaQ0.net
すでに全国ネットでネタやった事ある奴は無理やな
絶対笑えへんわ
見たことない奴の方が有利すぎる

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:27:43.99 mC33Pahn0.net
過去のM-1決勝まで行って人ってどの位売れていたっけ
前半の回の人しか印象にない

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:29:31.85 HqASCDz90.net
はいはい。原爆ゴレライ原爆ゴレライ

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:31:06.27 EYSYr9P00.net
笑い飯だの千鳥だのNON STYLEだの若手じゃねえじゃん
散々見飽きたしもういいよ…

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:31:38.88 AOiZT4eL0.net
お笑いの大会多すぎ
しかもだいたい無名の連中ばかりだし

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:31:57.98 5jEGOb7g0.net
若手ならニューヨーク面白いぞ
コント師だけど漫才もできる

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:33:32.29 ACZNJhXQ0.net
URLリンク(gazou.gundari.info)

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:33:36.44 qUB2dKIz0.net
反日ゴレライさんは身の程わきまえて、出場しないだろうな。
まぁ、出ても勝ち抜けるとも思えないが。

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:33:42.57 cUe92wBp0.net
漫才=Mじゃないの?
Y1グランプリに名前変えたらいいのに

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:34:51.40 ax9G8xn20.net
反日は制限しろよ

24:@\(^o^)/
15/05/23 06:38:07.89 s5MZVyye.net
もういいよ
お笑いブームは終わったんだから

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:38:56.60 i/4vFpfd0.net
>>6
M3が完全な事故になる
キングオブコント初代の2700を超えるぞ
ただ10年未満だと完全に事故だったからこれは英断
新宿カウボーイVS三四郎で決勝とかなってたと思う
MANZAIと被っちゃったけど両睨みするクズには優勝してほしくない

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:40:23.54 biluW0Mq0.net
ますだおかだ、アンタッチャブル、サンドウィッチマンも優勝してるし
ナイツ、オードリー、U字工事、ハライチなんかも世に出るきっかけに
なった大会だろうが。
吉本は数が多いからしょうがねーだろ?
いちいちうるせーんだよ!

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:41:57.37 xWqepH540.net
>>7
先に書かれた

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:44:13.22 u9Bg2I1g0.net
>笑い飯、NON STYLE、千鳥、平成ノブシコブシ
ゴミすぎて評価に値しないだろw
平成ノブシコブシって今漫才できんの?

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:45:34.48 LXcq3kqV0.net
笑い飯に強引に王者取らせている時点でねぇ…

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:47:11.55 6rBULPaJ0.net
若手出してくための10年までなのに15年じゃ知ってる人ばっかになってただのネタ番組になりそう

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:47:52.18 CIlAkNvj0.net
15年て

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:49:08.73 mC33Pahn0.net
決勝常連も3回くらい出たら、M-1から卒業してほしい

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:50:37.92 6oaQ3x1Q0.net
全然面白そうじゃないんだけど、こんな番組のスポンサーの製品なんか買いたくない。
賞金出すくらいなら、製品1円でも安くしてくれ。

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:50:47.18 CIlAkNvj0.net
>>1
舞台でも観てるけど笑い飯ってぴくりとも笑えない
更に笑い飯ファンは笑い飯の笑いがわからない奴は
お笑いがわかってないとか抜かすので
笑いの好みも受け入れられない狭さに辟易する

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:54:00.39 AhhVNgjj0.net
意識高い系(笑)の芸人の内輪誉めはうんざり

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:54:46.90 DXrmwjjI0.net
笑い飯が王者とったかどうかってすぐあやふやになるよね

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:59:23.65 FEqkEfbcO.net
現代の漫才は漫才のネタ以前よりもコンビ名が知れ渡ってるだけでネタが面白いのかと言うとそうでもない
死ぬ気で漫才に取り込んでる芸人はいない
見たこと無い番組だがネタなんか見なくても漫才がつまらんことは明白だから見ない
ただ単に早口でなんか呟いてるぐらいにしか思えない
それにたった5年で復活させるというのもなんだかね・・・
テレビ局はバカだ
復活させるなら10年後だろ
こういう無能なのがテレビ局にいるからテレビはつまらないと言われるのだ

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:02:32.06 GnDmS3mD0.net
リズムネタを持ち上げるために復活させるんじゃね?

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:05:28.31 8K5ZT57/0.net
なんとかバズーカがなぜかよくわからんが優勝するんだろ。

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:05:52.68 dMVVYs8V0.net
パンサーは決勝行き内定してるの?

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:08:34.46 qs12fBd90.net
オリラジと8.6は宴会芸で漫才じゃないだろ

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:11:15.25 i/4vFpfd0.net
2005年以降結成の歴代認定漫才師(来年M-1出場資格ありの組)
2005年
学天即、銀シャリ、三四郎、トレンディエンジェル、ハライチ、スリムクラブ、Dr.ハインリッヒ、ニッチェ、グランジ、土佐駒、ニレンジャー
2006年
えんにち、タモンズ、和牛、新宿カウボーイ
2007年
アルコ&ピース、カーニバル、笑撃戦隊、ブルーセレブ、モンスターエンジン、ジャングルポケット、マヂカルラブリー、ぽ~くちょっぷ、吉田たち
2008年
ウーマンラッシュアワー、ウエストランド、SxL、コマンダンテ、トンファー 、さらば青春の光、ボーイフレンド、ドレッドノート(解散)、2700、プリマ旦那
2009年
勝又
2010年
アインシュタイン、インディアンス、シャイニングスターズ
2011年
パープーズ、夕凪ロマネコンティ(解散)
2012年
スパナペンチ(解散)、赤い自転車
2013年
相席スタート、ゆにばーす
15年に延ばさないと完全なる事故だな

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:15:29.80 N8HFhxxB0.net
吉本のオナニー番組またやるのか
見ないからしつこく番宣しなくていい

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:19:15.16 xWqepH540.net
>>39
もうそれでいいよね M-1昔は好きだっけど全然興味無い

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:22:55.35 /EVQC1710.net
今、メインで番組やってるナインティナイン、有吉弘行、ロンドンブーツ
1号2号、ココリコあたりはバラエティから出てきてほとんどネタという
ネタをやらずに上がって来た奴らだろ?こいつらのネタを見たことが
無い奴かなりいるはずだぜ?
今、こいつらにM-1やTHE MANZAIに出ろって言ったってビビって
絶対に出ないわ(偉そうに司会やってるけどな)。
それに比べたら、M-1に出場してる芸人たちは毎年しっかりライブに
出て何本ものネタを作り、競争して上がって来た奴らじゃん。
おまえらが面白かろうが何であろうが、それなりの苦労を続けてきた
連中なんだから、もうちょっと尊重してやれよ。見たくないならそれでも
いいけど、じゃあいちいちスレ開いて文句書くなよ。

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:24:47.22 RNv/nSs/0.net
ハチロクってレビン/トレノかよw
って思ったがハチロクが出たときはネトウヨは騒いだんだろうか
トヨタをチョン認定したり不買運動したり

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:28:38.54 vfFKw1lFO.net
今いちばん力があるのは学天即だな
こいつら、近いうちに漫才で天下取るよ

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:28:54.56 eEYz1mdB0.net
>>45
テレビに出るためにはまず舞台(板の上・ステージ)
で実績を積んで人気出たらローカルのテレビ
そこから全国区(東京からスタートの場合は
最初から全国区)だから
舞台はあくまで踏み台であって
今の有吉になるのが若手芸人の最終目標
その有吉は舞台から成り上がった人間ではないが

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:29:43.26 SQhMJNF40.net
結局、10年以下の若手に面白い奴がいないでけ

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:31:44.71 hWmOlDIk0.net
>>46

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:33:25.27 bJXazX1L0.net
>>45
ココリコはネタ面白いぞ
最近は知らんが数年前までルミネでもネタしてたし

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:35:05.69 6dbxl51z0.net
オリラジは笑点で漫才やってたな
お年寄り相手にはおもいっきりすべってた記憶が

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:35:26.17 bJXazX1L0.net
THE MANZAI2015を終わらせた方がいいぞ

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:38:07.62 a1IL+jtT0.net
>>45
まあ、毎年ネタ作ってるわけではないけどな

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:39:23.07 KpAt0XUC0.net
漫才で頂点取ってもバラエティが下手だったら意味ないし
頂点取る努力が無駄だと思う

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:40:16.23 MsFWX+4Q0.net
むしろチャンピオン大会やって欲しいなぁ。
中川家から笑い飯まで出たら相当盛り上がる。

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:41:26.09 zN8Tvmmb0.net
>>42
確かに緩和しないとダメだな。10年以内は厳しすぎる

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:41:31.12 meCly/Uo0.net
冷静に見たら、オリラジも86も一切笑えない
予選も通らないだろうよ

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:42:10.32 Z56AS1+8O.net
結成何年以内なんて出場資格は、ネタをやらなくなった
ベテランバラエティー芸人に対する配慮でしかない
カウスボタンみたいに同じネタばかり何年もやってる大御所も
若手と勝負せずにいられる便利な制度

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:43:24.52 2HkAcR5U0.net
>>47
すなわちバラエティ番組には出れないってことだな
このご時世漫才が天才でもフリートークが出来るか弄られキャラじゃなければテレビでみることはない
そうなるといくらライブで満員であっても売れてる芸人扱いされない

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:46:05.59 Idqe/qkzO.net
>>46

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:47:47.06 xf8h4p680.net
また笑い飯の為の番組になるんか

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:47:56.93 /M1aB6gb0.net
ハチロク?
豆腐屋ヲタを敵にまわしたなw

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:48:59.91 xb9Vg+kP0.net
クマムシの漫才は2回戦レベル

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:49:38.38 ug1o1+6f0.net
お笑いは死んだよ
漫才に未来はない

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:50:10.84 CsByoKDI0.net
>>46
ルビー/モレノに見えたわ

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:50:45.66 HDSq5gIW0.net
>>21
審査員と方式によっては楽勝で勝ち抜けるぞ

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:51:07.70 kFQ6tnA20.net
おれはみる。

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:51:48.83 tbjVW5YyO.net
リズムネタいらんし

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:55:13.98 /EVQC1710.net
>>51
俺は飛行機の中で田中がボケるやつしか知らんわ。
それは面白かったが。
ロンブーと有吉(猿岩石)はマジで見たこと無い。
99は、ABC新人漫才グランプリ獲った時の2ネタしか
覚えていない。

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:59:32.99 XqylNYQj0.net
>>60
漫才じゃないけれど、コントで天才と言われたラーメンズのことですね?
わかりますw

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:04:40.83 eEJHaHaW0.net
アンタ
ブラマヨ
サンド
はめちゃ面白かったと思う

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:05:32.56 LyqfPOks0.net
楽しみ

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:06:51.68 VxEmGfzp0.net
2010年最後の大会の笑い飯優勝のデキレースっぷりは凄かったな

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:08:55.39 eOYvCpvC0.net
ザマンザイよりは良いだろう。

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:09:05.32 mfHEvj6+0.net
紳助がいないとあの空気感は出せないだろうな
ウーマンとか出たらおそらく松本は普通に笑って
「腹立つわぁ~」とか言いながら馴れ合いの空気出しちゃうだろう

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:10:54.81 FeVR64tN0.net
アンタッチャブルの復活くらいあれば見たくなるけど。

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:11:11.33 LyqfPOks0.net
THE MANZAIはどうするの?
M-1でやったネタを後日THE MANZAIでやったら
視聴者や観客はシラけるだろ

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:13:48.67 Dc3ocFln0.net
紳助と松本がいないとガチ感が薄れるけどな

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:16:14.73 3uPaHrmL0.net
ハチロクってなんですの?

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:16:31.48 T9qaRzq9O.net
8・6だと8月6日を連想させるからハチロクに変更したのか
あのカンナムスタイルのパクリみたいなやつ

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:19:26.94 +Mkvb8RL0.net
しっかしお笑い芸人ってのは面白くなるのに基本約10年かかるなんて
とんだごくつぶしヤリチン軍団だな

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:21:31.06 0jn1NeMZ0.net
上戸彩は出るの?

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:21:32.94 rnbZysyF0.net
>>45
トップのダウンタウンがそんな感じだから仕方ないね

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:23:44.19 bSvUGMeq0.net
島田紳助
松本人志
この2人が出なきゃつまらん

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:24:14.47 CScKDLBj0.net
今までの優勝者集めてキングオブM-1やってくれよ

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:25:48.54 LyqfPOks0.net
ますだおかだ
ブラマヨ
チュートリアルとか
漫才の腕落ちてそう

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:26:22.04 3/tgHyWY0.net
なんで漫才でラッスンゴレライの名前をだすんだか
アホかと

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:27:27.29 exb+AxiT0.net
>>6
高校生限定のハイスクール漫才なんて大会もあるが見てるこっちが恥ずかしくなるレベルだぞ
つまらんつまらんと言われているがやっぱり10年前後やってる奴とレベルが違いすぎる
5年未満の大会なんて放送事故レベルだよ

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:28:48.71 mfHEvj6+0.net
>>89
グレチキの高校時代の漫才は玄人はだしだったな

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:29:17.18 ywD1Rzp60.net
リズムネタまで包括してるとなると
昔からあるわりに漫才には定義っていうのは特にないのか

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:30:49.52 M+8UG+Ma0.net
オリラジは学歴ネタで勝負すんでしょw

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:31:50.28 uRzDOdUC0.net
ラッスンはこれに出てテツトモばりに談志にダメ出しされてほしい

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:32:20.78 bSvUGMeq0.net
M-1のカウスの若手を見る凄い優しそうな表情
あれからは全然、裏社会との繋がりは感じない

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:32:44.19 TH/XA0MR0.net
雨上がりはネタおもんないのに売れたね

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:33:08.61 t0h5XXPg0.net
半日ナマポ出すなら観ない。それだけ

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:34:34.70 cmnVwA6E0.net
manzaiの方はフジらしくバラエティ路線でいいんじゃないか、
「タレント」「芸人」が頑張ってるって感じで
「漫才師」が頑張ってるこっちの方が自分は好きだわ

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:36:06.03 K6/rBQiR0.net
リズムネタでいいんだったら東京ダイナマイトのエクササイズもOKなんだよな?
漫才形式であれば大丈夫だろ

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:36:12.66 Zdxecxz90.net
結成15年なら相当なオッサン共にもチャンスありだなwwwww

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:38:17.46 bSvUGMeq0.net
とりあえず司会は今田になるだろうけど
ナイナイ司会はマジで止めて欲しい
THE-MANZAIも。奴ら芸NO人だろ
テレビ局に優遇されてるだけで。特にフジ

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:41:43.28 fkMSIS+L0.net
漫才ってなんだろ?

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:46:17.54 wIBhwb+90.net
最近はこれで優勝しても売れないよな。

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:46:51.87 ISVDx/vq0.net
松本出ないんじゃないか?
シンスケに勝手に審査員にさせられたし、シンスケが謹慎中に「裏にジャンクあるから」って
適当に理由つけて出なかったし

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:49:07.06 yVf6pocC0.net
これ王者をウンナンに丸投げするのやめようよ
ネタの出来とバラエティ適正は必ずしも=じゃないよ
しかも決まってウンナンに上から目線決めるし

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:52:00.85 TH/XA0MR0.net
M-1は審査員に松本上沼オール巨人がいるから箔がつくよな
THE MANZAIみたいにB級が審査したってなあ

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:55:26.57 eqETfN5i0.net
紳助復活だな。テレ朝だけではこんな絵を描けない。

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:03:29.65 YaCFnka70.net
>>78
どっちも吉本がからむから
THE MANZAIで残すやつ、M-1残すやつと振り分けるだろ

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:05:00.54 o5XP2TCx0.net
あのクソおもんないコンビを「ハチロク」って言うな。

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:05:27.73 u9Bg2I1g0.net
>>105
直近のを比較すると
THE MANZAI
西川きよし
志村けん
テリー伊藤
オール巨人
春風亭小朝
大竹まこと
渡辺正行
関根勤
ヒロミ
M-1
中田カウス
宮迫博之
渡辺正行
大竹一樹
南原清隆
松本人志
島田紳助
ぶっちゃけ大差ないと思うが

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:06:53.82 T8VLcfrH0.net
多分学天即が優勝するな
若手漫才師で今一番面白い気がする

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:07:03.54 90UpIHR70.net
THE MANZAIよりM-1の方が価値出るかもな
こういうの出るような芸人はフジのレギュラーより1000万円欲しいだろ

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:08:30.00 E7Aqc2Kg0.net
見ないから

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:10:43.96 Ln3TLd4c0.net
リズムネタは漫才じゃないってバッサリ切られた某テツ&トモとか居たのに

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:13:28.19 YaCFnka70.net
>>109
M-1の審査員は、紳助の顔以外の何物でもないからな
頼んでは断られで、最後は宮迫だの大竹だの紳助に頼まれたら断れないのしか
捕まえられなかった
それでも紳助松本揃ってる時点である程度箔はついたけど
ただM-1の方は15年しばりあるから、審査員にM-1出で出場資格がない
中川家あたりをもってこれると思うんだけどな
宮迫大竹よりいいだろ

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:15:52.89 YaCFnka70.net
>>110
15年縛りなら
ノンスタ千鳥パンブー飯ウーマンあたりもでられるから

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:22:18.11 biluW0Mq0.net
>>84
ダウンタウンは新人時代から数年間不遇な時代が続いて
京都花月で漫才やったり、ずーっと舞台の上でネタをやってたし
ネタ番組にもかなり出ていたから、ダウンタウンの漫才はみんなが
見ただろ。
ごっつでコントを毎週やり続けたし、明らかにネタを披露した数は
99やロンブーとは違う。
もちろん、大御所のカウスボタンやWヤング、こだまひびきら程
やってはいないけどな。

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:22:53.42 wnQnltCW0.net
紳助は世間的にさすがに出れないでしょ、必然的に松本も出ないだろうね。
あと現役で漫才やっている大物って爆笑問題くらいでしょ、太田は頼まれたら受けるかもしれないけど暴れてぶち壊すだろうね。
歴代王者の中川家、ますおか辺りは年齢的にも審査員やっても大丈夫でしょ、コント師がやるより全然いいわ。

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:25:18.57 PBUIQRJa0.net
なんで、ザ・マンザイはショボいの? 花丸大吉は面白いけど、M1のときはもっと勢いのある漫才が優勝してた
まぁ毎年すごいやつが出てくるわけじゃなくノンスタとかでも優勝しちゃうし
もう人材不足なんかな

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:31:16.15 u9Bg2I1g0.net
M-1歴代優勝者で次回の出場権がないコンビが審査員すればいいよ
宮迫とか漫才から離れた奴が審査員するのはマジで舐めてる
関根勤とか志村後ろみたいなコメディアンは論外w

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:31:58.58 Rrse1lDk0.net
>>72
あんたとはツボが同じだわw
逆にチュートリアルのチリンチリンは申し訳ないが
個人的には素人っぽい発想だと感じた
「仲間がバイクで死んだのさ」とか、クラスで一番面白い奴
程度のレベルじゃないか?既存のフレーズ流用しただけだし

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:32:24.23 PBUIQRJa0.net
宮迫は仮に漫才から離れてなくとも漫才つまんないし審査できる器じゃねーよなwww

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:37:40.72 eEYz1mdB0.net
>>121
雨上がりは宮迫の役者活動やめちゃイケなどで
人気が出ていいタイミングでアメトークの仕事
きたおかげだしな

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:41:23.29 PBUIQRJa0.net
ウッチャンナンチャンレベルなら、あんまり漫才のイメージはないにしても、ギリギリ実績は認めるかも
二十数年前なんであんな人気出てたの。東京の若手のトップだったよね

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:42:11.40 YaCFnka70.net
>>123
ヒロミの時代、芸人がいなかった
ちょっとテレビでて面白いとなったらガンガン仕事がきた
ってヒロミがいってた

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:43:19.45 nu4DbTqX0.net
サンド、ノンスタイル、パンクブーの優勝は納得した

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:49:50.88 6nHVLsQt0.net
才能の有無は10年っていう節目云々っていう
コンセプトは無きものになったか
15年目の芸人に売り出したい奴でもいるのか?

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:55:08.02 PBUIQRJa0.net
>>124
なるほど・・・ダウンタウン以降増えすぎたのかもしれんなw
ダウンタウン以前は競争少なくて幸せだったろうな

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:57:38.91 biluW0Mq0.net
>>120
俺はチュートが歴代ナンバー1だった。
終わった後の空気が違いすぎたから。
時代が動いた感じがした。
翌年のブラマヨの時もそう感じた。
やっぱM-1で出たメンバーは、ほとんどが今のバラエティで
主力になっている(柴田は自滅したが)。
ノンスタとパンク、笑い飯はちょっとイマイチだけど。

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:00:45.04 YaCFnka70.net
>>126
10年しばりにするとメンツ的に厳しいんだろ
初回ぐらいは知名度あるの出して注目集めたいんじゃね

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:01:18.54 6nHVLsQt0.net
漫才コントに入らないでべシャリだけでやってほしいな
サンドは面白かったけどアレってまんまコントだし

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:03:47.31 wLAd7fXr0.net
フジのほうは打ち切れ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:06:09.33 mC33Pahn0.net
前のスポンサーが降りたから終わったと思ってたが
どこか見つかったの?

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:07:01.30 QwFRiou40.net
いつも威張ってる巨人師匠に出場して貰ってどこまで勝ち残れるか見てみたい

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:07:53.91 wnQnltCW0.net
紳助は世間的にさすがに出れないでしょ、必然的に松本も出ないだろうね。
あと現役で漫才やっている大物って爆笑問題くらいでしょ、太田は頼まれたら受けるかもしれないけど暴れてぶち壊すだろうね。
歴代王者の中川家、ますおか辺りは年齢的にも審査員やっても大丈夫でしょ、コント師がやるより全然いいわ。

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:11:22.71 T9qaRzq9O.net
>>134
オール阪神巨人や中田カウスボタンはまだ漫才やってなかったっけ?

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:12:47.55 7IrjvZet0.net
今までのM-1の傾向からして86バズーカとかクマムシみたいな芸風のネタが決勝進出できるわけない

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:12:48.87 K6/rBQiR0.net
阪神巨人の漫才なら生活笑百科で見られるしだろ
若手より面白い事も多いぞ

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:14:49.33 6nHVLsQt0.net
>>136
今までの傾向ならあっただろう
テツトモとかザパンチとか
プラン9がなだぎがいなくなる前にM1で観たかったな

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:15:41.73 7IrjvZet0.net
>>9
オリラジはM-1最後の数年間は全部ガチ漫才で臨んで、敗者復活戦でどっかんどっかんウケとったぞ
たぶんニコニコ動画にオリラジの敗者復活戦のネタ残ってると思う

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:16:10.13 K6/rBQiR0.net
>>134
阪神巨人もカウスボタンも全然現役で漫才やってるわアホ
島田洋七だって漫談するし大竹まこともシティボーイズまだやってる
無知晒すのも程々にな

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:17:21.48 2uVR/X3O0.net
紳助がいないM-1に松本出てくれるんだろうか

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:19:17.03 T9qaRzq9O.net
みんなやめて!!
>>134は爆笑問題しか漫才やってる大物知らなかっただけなのよ!!
爆笑問題しか知らなかっただけの爆笑問題信者の>>134を許してあげて!!

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:19:52.77 7IrjvZet0.net
>>138
テツandトモとか初期のあんな単発例を傾向とは言わんわ。あれはテツandトモ選出はもっといろんな芸風出て来いっていう主催側のメッセージやろ。
ザパンチは86とかクマムシと全然ちゃうやろ。あの間延び感が賞レースに死ぬほど合ってへんかったけど。

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:20:03.38 YQkAC93k0.net
関テレ以外呼ばれりゃ出るよ

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:22:33.60 6nHVLsQt0.net
どっちにしても予選の審査員がダメすぎるからな
なんでこいつらが敗者復活枠なのってコンビが多すぎる
テレビ的な数字を考えてとかそういうの良いから
客席の笑い量とかも純粋に判断してほしいもんだな

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:23:41.58 MZUnqTnE0.net
R1がすげぇ残念なんだよなぁ
落語のRの筈なのに漫談やスタンダップコメディが出ずに
みんな一人コントやっちゃうから
喋りだけでやってみて欲しい

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:28:55.66 qUud/TuI0.net
今さら

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:32:39.17 gCUnobb50.net
>>145
視聴者投票の結果とかけ離れてると
何を決めてるのかわからんくなるよな

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:36:50.05 Y5IVma9b0.net
漫才どころかコントですらない

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:40:37.63 u9Bg2I1g0.net
>>138
テツトモは談志にぼこぼこにされたからな
本戦には出れたとしてもそこで終わり

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:01:30.01 eCRAV2zT0.net
敗者復活の勝者を見送るひぐち君は見れますか?

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:13:16.91 kFQ6tnA20.net
>>130
そうそう しゃべりで勝負してほしいんだよ
どうもコント色が強すぎる。

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:14:36.48 mfHEvj6+0.net
>>150
談志はテツトモのこと褒めたんだけどな
間違って記憶してる人多い

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:17:26.66 VO130P0w0.net
むしろ結成5年以内の方が今のニーズには合うと思うけどね

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:22:39.87 L6UHT89SO.net
134は間違っちゃいないだろ。
阪神巨人がカフスボタンがM1の審査員今更やるか?
紳助、松本の番組でその二人が出ないなら爆笑問題というのは、
別に間違っちゃいないだろ。
確執があったから受けるとも思えんが。

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:38:48.39 wmv7dtow0.net
エムワンのMって漫才のMじゃないのかよ

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:41:30.14 5xKQU9hh0.net
問題は審査員
これで価値が決まる

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:42:43.87 91UnQU580.net
吉本のオナニー大会だからなぁ。
観るのは関西人だけだろw

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:43:53.37 ty1E3nFV0.net
>>150
ボコボコw

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:44:01.64 JOmiUcgr0.net
>>134
大物漫才師は50超えたら引退すんのかよw

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:44:01.73 jYyVVZC5O.net
松本は出るのだろうか

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:47:04.67 dYLxYtRt0.net
オリラジとハチロクって
学歴自慢&堕胎強要コンビと反日コンビじゃん
絶対見ないわ

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:47:37.95 pJLwZfdjO.net
吉本興業の芸人に受賞させて仕事増やして金儲け商法ですね
価値の無い賞

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:50:36.64 RJUOifQKO.net
リズムネタは漫才じゃないだろ
ってかこんなオワコン何故また掘り出した?真剣に謎だわ

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:54:23.35 fryd56wx0.net
爆笑は漫才やってるって言っても月一とか?
毎日やってるベテラン多いのに、それを無視して持ち上げることもないだろう

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:54:40.51 PJF5NNLa0.net
ランエボとハチロクじゃ勝負にならんだろ

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:55:46.70 tuZ21tAv0.net
オワコンにも程があるだろこんなの

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:04:47.87 DbsWBw4K0.net
>>153
一見厳しく批判しているように見えるけど
あれは愛のある叱咤激励だったよね。
テツトモがもしあそこで談志にああ言われなくて
勘違いしたり流されちゃったりで芸風や進む道をを変えてしまっていたら
今の比類なき活躍はなかったんじゃないかと思う

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:05:33.19 YaCFnka70.net
>>148
視聴者投票も人気投票すぎて
R-1みたいにスギちゃんやノンスタに票が入るとか
一番最後のやつに票が入りやすいとかがあるからねえ

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:11:17.95 IdJI9cpj0.net
漫才じゃない奴が出ても滑るだけ
テツトモのときもそうだったじゃん

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:17:01.37 +ycmj0ZwO.net
司会…今田耕司小池栄子
審査員右から…松本人志内村光良石橋貴明オール巨人島田洋七太田光ビートたけし

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:21:18.86 OotP4NV20.net
リズムネタを基に漫才に繋げるならいいけど、
それだけで完結のネタだからなあ

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:22:52.75 bw8qks9v0.net
審査員のおぎやはぎが関西芸人に8点を入れるという15年越しのコントが!…あるわけねぇか

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:25:35.09 JOmiUcgr0.net
>>168
愛のある叱咤激励ですらないだろ
ただ単純に誉めてたじゃん

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:29:51.72 Dv6EIk/U0.net
あの雰囲気だとリズムネタはだだスベリするよ
オリラジは予選止まりだったけどわりとしっかり漫才のネタ作ってたけど反日ピカドンはミーハーなファンをいかに動員するかだな。

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:32:19.68 HvE5/KVa0.net
売りがゴミすぎるw

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:34:07.70 0eGMa0lt0.net
オリラジはリズムプラス中身があるからな
反日バズーカーの方は中身がないから面白さが全くわからない

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:34:56.26 v5LH1Ueh0.net
THE MANZAI VS M-1

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:39:53.20 dpiu5fU+0.net
また吉本の吉本による吉本の為の大会になるんだろうなあ

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:40:02.29 QUIEFzd30.net
>>171
説得力パネェ~

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:43:24.30 4fXIWtoJ0.net
終わりの大会で笑い飯を勝たせたのはどっちらけだった
別に優勝してもいい年あったけどその穴埋めをしたみたいで

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:49:27.07 0BA/DLbU0.net
お笑いほとんど見ないけど、すんのかいとかせんのかいとか言ってる人達も出るなら見てみるかな

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:55:41.12 E3XxpIRx0.net
「めちゃめちゃ緊張したんじゃないですか?」「ガチガチでした。ド緊張です。」みたいなの全部カットでお願いします

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:03:24.52 ko8dIcSf0.net
審査員誰にするんだよ

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:03:26.25 qI1bLNvW0.net
紳助復活か?

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:05:06.93 18dEAYsT0.net
>>181
笑い飯が優勝した時の決勝って誰だったっけか?
松本が最後は「情」で笑い飯に1票投じたのは覚えている。

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:06:50.61 1FYvxl+y0.net
ウルトラ糞企画

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:16:17.39 ISVDx/vq0.net
吉本としては松本出したいだろうけどシンスケの顔立てて出てただけだから
シンスケ不在で出るとは思えん

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:43:00.62 lQtPUcYs0.net
15年って誰を入れたくて広げたんだw

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:44:29.35 gCUnobb50.net
>>189
オードリーに決まってんだろ

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:44:36.67 +QARoeie0.net
ポイズンガールバンド好きだったんだけど出れるんかな

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:46:09.91 Dc3ocFln0.net
>>166
これはバトルじゃない
セミナーだw

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:47:53.77 85I6fhw+0.net
>>190
忙しくて絶対無理だろw
名前挙がってるノンスタとか千鳥なら暇だからいけるだろうけど
もうなにやっても売れないんだから諦めりゃいいのに
パンクがしくじり先生で言ってたやん

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:49:13.19 dsy/cBuuO.net
>>26
オードリーとハライチが世に出たのはおもしろ荘だけど

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:51:59.10 dkCHOFGh0.net
たまにはあるある探検隊のことも思い出してあげてください

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:00:39.75 gjDJwZSzO.net
>>189
笑い飯に決まってんじゃんw
松本が執着して優勝までさせた彼らが今現在鳴かず飛ばずの冷飯状態
それではカリスマ松本の面子が立たない
自分の番組に呼んだり不自然にCM出演させたりしてこの現状だから
もう一度派手にぶちあげたいんだろどうせ

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:02:47.77 pYb+hyrq0.net
オードリーは年末年始のネタ番組出てたの見たけど
ネタはワンパターンだし何より腕が劣化して酷かった
如何に普段から舞台立ってないか分かるってもんだ

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:07:22.04 JB1IbXzp0.net
中川家とかナイツ、華丸大吉の安定感見たら
コンテストとかどうでもいいわ
というか最後の方は優勝しても売れなかったし、誰が得してたんだろう?

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:32:52.41 /EVQC1710.net
>>155
カフスボタンてw
ガラケーで擁護すんなって

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:41:46.11 4VrnDMFo0.net
>>45
ナイナイが漫才の司会とか違和感

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:42:56.74 iBiSV4E30.net
吉本にプロの芸人は約6000人いて
バイトせずに本業の芸人だけで食っていける人は100人程度らしいね
残りの5900人はバイトしないと駄目とか

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:44:21.18 vFwtXaqd0.net
雨上がりのR1司会の違和感の方が凄いよ

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:44:28.79 4VrnDMFo0.net
>>48
有吉は叩き記事が出ない方だから大人気扱いだけどあんまりだね
05/02土 *7.0% 19:00-20:54 CX* 有吉のニッポン元気プロジェクトおーい!ひろいき村SP
05/18月 *8.8% 19:00-19:56 NTV 有吉ゼミ
05/19火 *5.0% 23:00-23:30 CX* 有吉弘行のダレトク!?
05/20水 *9.7% 23:15-00:15 EX* マツコ&有吉の怒り新党
05/21木 *8.3% 22:00-22:54 TBS 櫻井有吉アブナイ夜会

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:45:58.60 muKCC+qv0.net
THE・MANZAIも視聴率取れてないし
こっちもすぐ終わるな

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:46:42.70 4VrnDMFo0.net
>>85
紳助の席に松本座らせられたら気の毒だな

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:47:21.60 SfHXpKNy0.net
出た出た。

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:49:22.80 vFzKBcAK0.net
はいはい、オリラジを再ブレイクさせたいわけね

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:54:22.26 JB1IbXzp0.net
>>207
同世代の吉本芸人見渡すと
嫌われてないし
バラエティでは役割上手くこなすし
売り込みたいんだろうな

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 14:58:07.72 4VrnDMFo0.net
>>201
だから河本梶原みたいな事件がおきたのか

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 15:01:33.08 vFzKBcAK0.net
>>208
今は大吉を猛プッシュしてるけど吉本の力が弱まってるから、どうかねぇ

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 15:16:12.33 vFwtXaqd0.net
もうお笑い自体が下火だからね
難しいだろうね

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 15:17:52.62 Dc3ocFln0.net
>>211
それって東京の話だろ
関西はお笑いが廃れることはない

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 15:17:54.08 09DGL7XM0.net
オリラジ普通に漫才してもいいのに
特にあっちゃんキャラ立ったしな

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 15:24:01.12 i2qjx+260.net
8・6バズーカの開けた穴を東洋の放射能が埋めてるなw
どっちにしてもはずれくじなのに、吉本も頑張るわww

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 15:26:58.48 e92x+K0c0.net
>>212
関西もトミーズとかハイヒールみたいな50過ぎが未だに幅を利かして若手の出る幕ないからな
しかもダウンタウンとかナイナイ岡村みたいなのが出戻りで番組始める始末だし

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 15:38:17.42 hljsxfp00.net
サンドの時は本当に最高だったな
「何でサンドを準決勝で落としたのか?」と思うぐらいの最高の出来だったし

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 15:41:44.78 hljsxfp00.net
>>216
ごめん、準決勝じゃない
予選落ちだった

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 15:50:53.83 tuZ21tAv0.net
そら初期はインパクトあったかもしれんが
毎年毎年優勝者出してたら、すぐ上が詰まって後塵は影薄くなるわな
ただでさえ未だにビッグ3とか言われ続けてるってのに

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 15:54:17.37 yy7B1W+O0.net
ラッスンなんとかとか武勇伝は漫才じゃない

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 15:54:48.25 coteuXuc0.net
笑い飯が優勝した前の年の最後に紳助が笑い飯に最後だったみたいな事言ってたのは年数を勘違いしてただけなのか?

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 16:01:15.17 x5vtE2A70.net
>>220
あれはM-1のコンビ歴の計算方法が
年単位から月単位に変更したりで本人たちもいつがラストイヤーかよく理解してなかったようだ

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 16:10:46.91 RAGqT1mR0.net
以前のキレでアンタッチャブルがみたいなぁ

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 16:13:38.03 i/4vFpfd0.net
>>217
ん?合ってるよ
準決勝落ちで敗者復活だから

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 16:34:15.14 zsWEZMTtO.net
なんかたくさん出てほしい!!
南海キャンディーズ、オードリー、ナイツやら取り残した人達や
変ホ長調とかも
アンタッチャブルの鮮烈復帰とか
M-1はお祭りだと思うの

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 16:48:43.55 EaNQfAe80.net
コンビ歴15年だからアンタは無理だろ
それでいうなら芸歴制限のないザマンザイだろ

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 17:04:09.11 /OcoNNnA0.net
>>45
何か芸があるから芸人
ロンブーはいじり芸に秀でてるから今の位置
その他の挙げた奴も何か秀でてるから今の位置
漫才師という言葉でくくれなくなってきた
まあそいつら自分のこと漫才師って言うんだろうがな

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 17:17:46.35 6NkZe6po0.net
笑い飯のマリリンモンローめっちゃ面白かったけど
ブラマヨが僅差で優勝したんだよなー
今思うとあの時代ってチュートリアルやアンタッチャブルもいてレベル高かったな

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 17:48:16.34 TH/XA0MR0.net
M-1で一番面白いのは笑い飯の敗戦コメントという・・・

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 18:29:53.33 iBiSV4E30.net
>>198
昔と違って 今の時代は芸人が供給過剰で多すぎるからM―1グランプリや
R-1ぐらんぷりで優勝しても
その後売れて活躍とかない時代になってるよね

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 18:33:59.70 gCUnobb50.net
>>229
ネタ見せと番組での立ち回りって別だからな
フリートークやこのへんがダメで消えてってるね
ウーマン村本とかは上手くやってると思うけど

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 18:47:23.62 iBiSV4E30.net
>>189
なんで結成15年以内までなんだろうね
10年以内にしたらいいのに 

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 18:47:46.88 sgurqBYY0.net
こういうので優勝した途端に漫才をしなくなる風潮が嫌い
何のコンテストなのか原点に立ち返れ

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 18:48:01.41 ui48w6Px0.net
ここまで2700なし

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 18:48:18.48 78Ip3FiL0.net
つまらん
見たくない奴らばかり

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 18:49:06.76 sgurqBYY0.net
>>224
あの殺伐とした雰囲気が祭りか?
言うならTHE MANZAIのほうだろ

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 18:57:08.34 r8WyYNoN0.net
10年以内
学天即、三四郎、トレンディエンジェル、和牛、SхL、吉田たち、アキナ、ニューヨーク、馬鹿よ貴方は、ピスタチオ。

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 19:04:04.09 aXCPe4Mf0.net
>>146
大目に見てゲッツのダンディとモーニング娘OBのヒモやってるあべこうじぐらいだろう

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 19:09:40.35 AKJwkPn60.net
>>235
THE MANZAIはいつも見てるバラエティとたいして空気が変わらなくてあんまりお祭り感はないなあ

239:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @\(^o^)/
15/05/23 19:10:08.51 9E7mhCZ/0.net
( ´ⅴ`)ノ<談志を審査委員長に復活させて
        テツ&トモ出せよ

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 19:11:26.55 gCUnobb50.net
>>239
なんかお前色々と気持ち悪いな

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 19:34:20.30 i/4vFpfd0.net
どう考えても10年以下組やらM-1決勝未経験組が勝つと思えないw
どう頑張っても残党
しかも芸は進化していない
終わったな

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 19:49:27.62 EFC3+Peo0.net
今田と松本がいなくなったらM-1ではないな。そこは死守して欲しい
THEMANZAIのナイナイは正直失敗。まだ馴染めない

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 20:13:36.39 7IrjvZet0.net
>>169
> 一番最後のやつに票が入りやすい

今年のR-1は全ブロックがそれ。
ひたらすら醜かった。

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 20:16:34.92 576ItVUS0.net
ラッスンが勝ち残ったら一生テレビを観ない

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 21:50:34.06 DhGdzdMW0.net
M1はリズムネタでは決勝にいけない。
ノンスタイル、笑い飯、南海キャンディーズ、オードリー、ウーマンラッシュアワーで6組!
その他は、新しい面子希望だが、
これではノンスタイルが強い!

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 21:50:39.02 AKJwkPn60.net
>>148
視聴者投票なんて気持ち悪いオタを持つ芸人が勝つだけでなんの参考にもならない

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 22:29:08.97 t86qUcDZ0.net
ノンスタイルとかもうマジで勘弁してくれよ

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 22:43:24.27 PokeCt9H0.net
>>116
そうやな
ダウンタウンの初のヒット作は誘拐の漫才だな
オーソドックスだけどパクったらすぐにばれるオリジナリティーがあった漫才だったね

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 22:54:43.42 wQRKhbyq0.net
今年は「馬鹿よ貴方は」が優勝

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 22:55:21.87 2bvMT4RF0.net
>>244
残れるわけ無いやろ

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 23:19:39.94 yl/mmD1v0.net
>>42見ると、そこまで好きじゃないけどやっぱウーマンラッシュアワー頭ひとつ抜けてるな
トレンディエンジェルとか学天即とかは面白かった覚えあるけど

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/24 00:29:24.98 LpWUZm3B0.net
結成15年以内ってどの世代までだ
キングコングとかピース、南海くらい?

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/24 00:46:36.13 RKV0McVG0.net
>>2
ナイナイ特に矢部が関わった段階でまるで価値がないだろ

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/24 00:51:25.43 +w+iPEEi0.net
もうお腹いっぱいでゲロしそう。

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/24 00:51:54.30 4Tx55UxQ0.net
いつもトップバッターが割り食ってる気がするので
敗者復活組がトップでやるべきと思うんだが

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/24 00:54:30.45 XihMy1YT0.net
>>215
それは若手が多少大阪で売れたら東京行く事が多いからだろ
そこそこ売れて残ってるのなんて中川家とシャンプーハットとメッセンジャーくらいじゃね?

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/24 01:18:33.60 UTIj3+5m0.net
>>90
グレチキとか懐かしいな
存在自体消して欲しいわ

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/24 05:48:08.25 t/DrcZFt0.net
>>67
誰も笑ってないのに決勝まで行ける実力はあると思う!

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/24 06:25:57.57 M0ctM9Ot0.net
>>246
俺も視聴者の審査はいらないと思う
入れるとしても申し訳程度にしないとおかしくなるな
よく視聴者がおもしろいと判断するものがほんとにおもしろいもの
なんて言う人いるけどそうじゃないんだよな
俺が芸人なら視聴者より同業者に認められたいわ
プロなら皆そう思うものだよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch