【音楽】YEN TOWN BAND、9月に12年ぶり復活 小林武史氏「新曲も制作中」at MNEWSPLUS
【音楽】YEN TOWN BAND、9月に12年ぶり復活 小林武史氏「新曲も制作中」 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:38:05.60 k/C94Q5X0.net
ぶっちゃけCHARAはソロでいい、
Salyuに変えてくれ
まあでも今のコバタケに昔みたいな曲期待出来ないけどね

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:43:12.28 T7YjLmijO.net
よしMean Machineも復活しろ
伊藤歩 - Vocal
ちわきまゆみ - Guitar、Chorus
YUKARIE(元JAGATARAのダンサー、現THE THRILLのサックス奏者) - Bass、Chorus
CHARA - Drums、Chorus
YUKI - Drums、Chorus

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:43:22.24 Ru93gbQIO.net
ちょっと前のCharaのライブ見たらほとんどバックコーラスの人の声で成り立ってた

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:43:54.91 pJSsf7sb0.net
>>92
>まあ秋豚周辺とつるんでるあたり
マジデスカ。。。

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:45:10.14 qw9YJIcw0.net
>>102
マジか…ちょっとショック

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:51:09.32 udI6fWGr0.net
今やコバタケの音楽も
流行歌ゆえにダッサくしか聴こえないけど
スワロエテイルはそんなことないね
チンポコだっけか現代アートの女との
ラジオ好きだったのにな
内容のあるジブリ鈴木の後で
内容が無いのがかえって雰囲気良かった

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 02:04:07.48 Lk+Ma+5B0.net
Charaのこないだ出たアルバム、アナログ盤買った
A面の最後の曲がよかったな
あれは泣ける

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 02:07:59.63 WQFfmI+V0.net
この江口洋介が好きだった。

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 02:15:11.60 7aztB9UG0.net
>>104
ここ数年もたまーに地上波で歌ってるけど、毎回見たあとに切なくなる
全く出ない声を無理矢理張り上げるべくフェイクっぽく誤魔化すから原曲の良さも消されちゃうし

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 02:19:40.70 60jmOBIh0.net
名曲だから歌うまな人がよくカバーするけどあの曲の雰囲気はなかなか出ないな
YUIみたいな歌声で聴いてみたい

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 02:21:08.55 XKf+7kAN0.net
こんな映画が持て囃されだしてから、日本の映画はどんどんつまらなくなっていった
岩井は自分のことを「映像作家」なんぞと自称していたけれど、
映画監督と名乗れないような人間が作る映画が面白いわけがない

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 02:30:01.88 9kfWCVaN0.net
アルバムラストのMy wayのカバーがすこぶる良いんだよな。Charaは大沢誉志幸やらシンディローパーやら色々カバーしてるけど中々良い。

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 02:34:59.90 xtlRpXd90.net
岩井の思想云々は好きでないけど
この歌はよかったし、映画も曲の補正でそこそこ見れた
それより花火どっちから見るかのやつのほうが評価しない
そしてバンド復活にも反対、っつーか無意味

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 02:41:51.96 Drmb8pZB0.net
映画はがっかりだったけど、アルバムはすごくいいよね。なつかし。

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 02:46:13.43 dqeBfmN10.net
アルバムは90年代を代表する名盤でJunior Sweetと並ぶCharaの代表作
だと思うけど、それゆえ再結成?はがっかりするだけだと思う。

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 02:55:21.42 t31fv03K0.net
Charaの生歌は当時から微妙だったからなぁー…

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:03:32.85 rWGuu8HN0.net
何を言ってるのかわからないボーカルが魅力

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:10:05.18 Drmb8pZB0.net
>>116
それはchara語なんだと思うようにしている

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:17:15.60 fa7WYGcM0.net
>>76
俺のそれは、リリイ・シュシュのすべて。忍成もいじめっ子の女子も最高だった。

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:22:44.93 IABrX3eg0.net
ゴミみたいな映画でしたねえ。まだ恥さらしする気ですか。大人しく農作業でもしてればいいのに。

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:23:38.80 p6a+kcsK0.net
岩井俊二が組んでるバンドの方がクオリティが高い皮肉w

121:ガニエ ◆XVw6e7To/o @\(^o^)/
15/05/23 03:24:34.59 fWfagvu3O.net
この曲以上にこの人のための曲ってのもなかなかないよね
( ´・ω・` )

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:25:01.03 7expcRDQO.net
映画も音楽も雰囲気だけが全てだよね

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:25:31.95 fa7WYGcM0.net
URLリンク(www.youtube.com)
無駄に凄い音楽性

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:26:33.97 tJDB+Kqp0.net
嫌がらせだろ、全てが

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:30:16.04 3GhO7tPwO.net
金欠か

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:31:11.66 8QoA06AT0.net
このアルバムとJuniorSweetで名越ユキオ知ったわ
再結成にも当然参加するんだろうな

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:34:02.09 7KwD7yvW0.net
この映画 岩井俊二の駄作 だったな。カッコいい映像撮ろうとして 全部ダサくなった代表作みたいな映画。

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:38:46.16 fa7WYGcM0.net
メトロに乗っての主題歌も凄くいい。

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:40:55.60 XKHyS9V60.net
My Little Loverのカバーのほうが好き
URLリンク(www.youtube.com)

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:46:08.52 7aztB9UG0.net
ベストアルバムに入れてたけど要らなかったわ
合わなすぎて締めで外して残念な感じになってた

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:46:12.96 qAuSWmpE0.net
ほんと、あのアルバム
ジャケットデザインも含めてよくできてるよね。
コンセプトアルバムとして完璧。
映画は確かに残念。
脚本がもう少し練られてたらよかったのに。
マイウェイ歌うとこなんかは、さすがなんだけど。

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:51:11.95 ancgOtEj0.net
>>2に同意。

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:53:25.60 ZslOLJYxO.net
陰気くさい

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:56:35.05 IABrX3eg0.net
リリィ・シュシュはsalyuが創価で念仏唱えてる動画が挙がってたけどその部分だけカットされて上げなおされててたな。
小林武史は桑田に提供したアルバムぐらいだな、いいと思えたのは。ミスチルとかも全部クソ。なんか晩年は宗教くせえし創価にでも入信したか。

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:57:32.84 //x4x/nHO.net
だれも待ってません

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:58:59.75 JXilzkZmO.net
Charaがたまにやるピアノ弾き語りはすげえいいけどね
上手くはないけど

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:00:36.66 7eRi6ye70.net
Charaはもうきついだろう
娘はダメなんかね

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:02:14.56 SIEaZrGv0.net
ミスチルを袂を分かったとはいえ、
今でも烏龍舎の社長で、
烏龍舎はミスチルの大ヒット曲の原版権を管理し、
ミスチルが立ち上げた会社に出資をしてるんだろ。
もう悠々自適に暮らせばいいのに、
表に出て来たがるんだな。
死ぬまでスポットライトを浴びたいのかね。

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:03:52.85 V9CqbkFqO.net
勝ち気な中山美穂がヒロインw
あまりに無理でみれなかった
豊川悦司の映画は相手を変えて撮影しなおしてくれ
時間の流れの果てに頭のなかで勝手に話が変わったイエンタウン
20年か
リリィシュシュともに詩的で音楽と人物と光が風が草源が、良かったんだ

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:07:25.68 V9CqbkFqO.net
>>134
まじかよ 糞
エホバ?ソウカか?
サリュ

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:17:28.94 pnJKa+TD0.net
リリィシュシュのすべて、花とアリスが好きで、その後期待してスワロウテイル見たら期待はずれだった
広げた世界観を上手く描ききれてない感じ

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:18:39.26 hpm7yKfW0.net
売れなくなったから過去のものを引っ張りだしてくるババアと小林w

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:39:25.47 wnMeSiZv0.net
URLリンク(www.youtube.com)

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:44:52.50 oKGmSJql0.net
好きな映画だわ。
96年を思い出す…(´ω`)

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:57:42.05 A7VUUPI30.net
たまにはundoのことも思い出してやってね

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 05:26:23.35 eT6MhfO30.net
「All or Nothing」の「Free Flower」はやらないの?

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:06:58.86 Qig+79Ni0.net
小林武史って今誰と付き合ってるの?

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:42:01.42 TKxyLh/60.net
取り敢えずチャラはまた岡村ちゃんに曲書いてもらえ

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:59:12.14 lc9AVvqE0.net
農業で借金して
ミスチルと一青窈に捨てられた人か

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:22:14.61 NOikxiPPO.net
>>97CHARAが出来婚したのは同じ岩井監督のピクニック出演後だよ。
スワロウテイルではすでに一児の母になってた。歌手としては若い女性を中心にそこそこの知名度だったのがこの曲とMONTAGEで初めてチャート1位を獲得じゃなかったかな。

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:27:34.46 VNRE0Fuc0.net
この映画と、タイヨウのうたは好き
他が記憶に残ってないってことは
自称映画監督っていっぱいいるのに、見たことある邦画って、えらく少ないんだな

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:58:40.41 7vmhbM20O.net
Chara声出ないなら憲武さんに頼もう

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:23:26.32 WPkSCZLZ0.net
>>1
なおボーカルはミュートされてる模様

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:24:21.11 WPkSCZLZ0.net
ID:IABrX3eg0
また基地害が暴れてるのか

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:35:37.70 IABrX3eg0.net
ん?ミスチルオタクか?創価か?嘘は言ってないぞ。何がむかついたのかね生ゴミ以下の存在で。

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:38:40.32 XeIgZt7A0.net
ウンコ

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:49:32.24 6ypFWPt90.net
>>1
くびきれ

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:51:07.22 szYCcoRy0.net
この頃の渡部篤郎のビジュアルは神懸かっていた

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:51:41.02 WPkSCZLZ0.net
岩井なんちゃらと野島伸司ってなんか混同しちゃう

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:58:36.85 YigPV0Yj0.net
aikoのカバー
URLリンク(m.youtube.com)

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:03:07.27 68odA9Ka0.net
松たか子のMVがいい出来だね。

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:11:59.32 pXtxguXL0.net
>>4
声ガッサガサだよな

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:13:23.80 68odA9Ka0.net
この映画が公開された時にさ 岩井のデビュー作として東京少年の
陽のあたる坂道でが紹介されていたな。

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:13:28.66 IDDPSBMM0.net
このころの小林武史はいい曲作ってたんだが
音痴な女に入れあげて台無しにしてしまった
YES~とか他のボーカリストが歌ってれば大名曲だったのに

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:33:41.10 8q9QkuSI0.net
歌詞とメロディーが合ってて独特な雰囲気

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:41:34.36 a67tqALJ0.net
伊藤歩キター!

深夜食堂でのソープ嬢役は凄く良かった

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:51:13.73 WPkSCZLZ0.net
今のCHARAは、椿鬼奴の方がマシに聞こえるレベル
歌詞の半分くらいが超音波になって人類には聞き取れない

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:57:27.40 zHcSM+yx0.net
江口洋介がどうなったのか気になる。

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:11:17.93 eYFIEqwh0.net
>>168
ランにSATSUGAIされたんじゃね?

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 16:50:06.08 pJSsf7sb0.net
岩井俊二なら「四月物語」が好きです。
というか邦画の中でも圧倒的に上位で今だに見返す。そしてほぼ毎回泣く(笑)
当時のCharaは美容師のアシスタントとかやってる女の子が心酔してたようなイメージだった。

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 16:57:10.32 nMHFVMu10.net
伊藤歩のヌードしか覚えてない映画
当時何歳?

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 17:16:31.69 lKFamAvJ0.net
この映画の曲好き
URLリンク(www.youtube.com)

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 17:28:17.07 Bm2hThrJ0.net
ミスチルと決別し、結婚した一青とももう一緒に作品作り出来ないだろうし、
やる事がないんだねコバタケ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch