【サッカー】Jリーグが2014年度のクラブ経営情報を開示 債務超過、または3期連続赤字のクラブはゼロat MNEWSPLUS
【サッカー】Jリーグが2014年度のクラブ経営情報を開示 債務超過、または3期連続赤字のクラブはゼロ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:19:25.60 sXthtxv60.net
すごいJ

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:19:43.95 u+mafeLA0.net
つまんねーな
どっか潰れろよ

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:19:51.91 ztz9aosh0.net
シャープよりたいしたもんだ

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:20:02.21 JVzIPApy0.net
粉飾してもオッケーだからな

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:21:13.80 nK6kEf+T0.net
サッカーはちゃんと健全に公開してるから良いな
非公開のアレとは大違い

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:22:17.94 rf0gGQ2F0.net
現時点で粉飾ゼロかは不明

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:23:51.39 3aVBF7mS0.net
粉飾してたし意味ないね

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:24:56.10 2UFgYQOl0.net
MSNスポーツ
URLリンク(www.msn.com)
MSNサッカー
URLリンク(www.msn.com)
MSN J1
URLリンク(www.msn.com)
MSN J2
URLリンク(www.msn.com)

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:25:21.47 EkYrkNIj0.net
金沢とか今そこそこ強いし新潟や松本のように人気出てもいいと思うんだけどな

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:25:35.89 UMPOnMig0.net
粉飾してたやつってなんかお咎めあったんか?
まさか担当者個人でやったことなんてのが通ったのか?

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:26:04.27 LwnFq5CU0.net
野糞豚発狂

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:26:09.19 1J99HB2m0.net
なお焼豚が税金と騒ぎ立てるもよう

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:27:19.39 nK6kEf+T0.net
日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計
(男子)   学校数 加盟校数 野球 バスケ サッカー 卓球 陸上競技
平成26年. 10,608  10,468  8,784  7,210  7,003  6,816  6,509
加盟率          98.7%  82.8%  68.0%  66.0%  64.3%  61.4%
(男子)   加盟生徒数  野球   バスケ  サッカー  卓球  陸上競技
平成21年 . 1,388,368  307,053  172,342  223,951  149,019  122,512
平成26年 . 1,327,102  221,150  177,036  246,101  144,932  126,342
増減数    -61,266 .-85,903  +4,694 +22,150 . -4,087  +3,830 
増減率    -4.4%  -28.0%  +2.7%  +9.9%  -2.7%  +3.1%

URLリンク(i.imgur.com)

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:27:43.51 fmBReFHj0.net
ゼイリーグガーが準備

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:28:06.76 WMZ6yoxK0.net
アレみたいに20億も30億も赤字出せないからね

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:30:30.06 wiyFtQyV0.net
>>10
石川県:人口115万人
新潟県:人口230万人
長野県:人口210万人
金沢は富山県や福井県にもファンを増やしたいところ

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:32:15.17 LCPmBuSh0.net
従業員が勝手に粉飾すればセーフって事になったからな

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:33:29.44 i907FAXi0.net
でも2年で鳥栖がライセンス剥奪リーチて見たぞ

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:33:37.02 nu5uM0Ya0.net
数年後実はあの時粉飾してましたってオチか

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:33:46.47 WIqiBWZ00.net
愛媛は結局どうやって回避したの?
絶望的に見えたけど

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:33:53.42 px5jYnzn0.net
スタジアムの使用料もまともに払ってないチーム多いし、意味ない

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:34:15.76 5qxxQ79i0.net
サガン鳥栖やべえな
でも最悪、個人の経理担当に粉飾やらせれば
黒字にできて3期連続を回避できて
しかも罰金は300万で済むっていう前例ができちゃったからな
最悪粉飾決算のほうが「遥かに」マシ

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:34:20.15 /YxL45/oO.net
二期連続粉飾してもいい業界でこんな報告に
何の意味あんの?

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:34:44.96 NPiMkABb0.net
↓糸井「スタジアム経営ガー」

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:35:24.28 5qxxQ79i0.net
>>22
これ

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:36:04.45 5qp8Odun0.net
良いことだけどだから赤字上等の海外クラブに苦戦する

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:36:36.90 GjDvwb6A0.net
>>17
富山はあるだろ

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:37:28.02 5YO+IsXB0.net
磐田て昇格しようとして無理しなかったの?

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:38:18.43 exlPM+LSO.net
>>19
どうせあの手この手使って回避するさ。
つーか債務超過でもJ3には残れるんだしwww

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:38:37.21 IxWL8c0T0.net
払ってないというソース出せやカス

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:39:04.26 0yRoW4wC0.net
粉飾してない保障が全くないな

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:41:40.78 exlPM+LSO.net
>>31
スタジアム使用料の事か?
大分トリニータはもう何年も免除されてるよ、大分合同新聞(通称ぬこ新聞)にも出てるしw

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:41:58.39 Tn8loQhe0.net
サッカーはちゃんとこうやって開示するから偉いなぁ

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:42:17.62 PgxiZxIL0.net
あれ、鳥栖がヤバいって聞いたんだけど

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:43:06.05 Ly54Xj/n0.net
秋田やばいのか
知人の巨ヲタ秋田県民おばさんがノーザンハピネッツとブラウブリッツをスラスラと言えたのには驚いたが、バスケは面白いけどサッカーは弱くてねーと見たことないと
地域密着でもある程度強くないと集客キツイんだろうな

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:44:02.62 3jM+/EW70.net
5/22(金)
18:55 J One Soul 山雅TV SBC信越放送
21:54 コンサにアシスト TVh1
22:00 デイリーサッカーニュース!Foot! JSPORTS 2
    .Ole アルディージャ テレ玉
    .キックオフF・マリノス TVK
22:30 ファイト!川崎フロンターレ TVK
22:52 二代目JM フジ (じゅんいちダビッドソン・佐藤美希、昌子源)
22:54 ヴァンラーレTV2015 RAB青森放送
23:00 スーパーサッカーJ+ [生]BS-TBS (宇垣美里)
    .F.C.東京魂 TOKYO MX2
    .Spirit ベルマーレ TVK
23:29 ヴァンラーレTV2015 RAB青森放送
23:30 REDS TV GGR テレ玉
5/23(土)
00:00 マダガスカル vs スワジランド 【国際親善試合】
    .レソト vs タンザニア 【国際親善試合】
00:30 南アフリカ vs マラウィ 【国際親善試合】
00:55 全力前進 愛媛FC テレビ愛媛
01:20 ニンステTV あいテレビ
01:25 スーパーサッカー [録]TBS (宇垣美里)
02:40 なでしこLOVERS フジ
03:00 サッスオーロ vs ミラン(本田) [録]BS TwellV
05:50 ゴラッソ!セレッソ 関西テレビ
07:00 Ole!アルディージャ [録]テレ玉
07:30 REDS TV GGR [録]テレ玉
10:30 未来を開け!笑顔のゴール!第23回TeNYちびっこミニサッカーフェスタU-10 TeNY1
11:45 とことんアルビDX TeNY1
14:30 LOCO!エスパルス2015 テレビ静岡
16:55 グルージャRUSH テレビ岩手1
18:55 アルビSTADIUM NST
18:55 J One Soul 山雅TV SBC信越放送
【明治安田生命J1リーグ 1stステージ第13節】 ※柏×G大阪は6/23(火)19:00より開催(ACLのため)
13:50 山形×神戸 スカチャン1
16:50 湘南×清水 スカイ・A SPORTS+
18:00 仙台×甲府 スカチャン5/BSスカパー! 【サタデーナイトマッチ放送 ※18:30試合開始】
18:50 浦和×鹿島 スカチャン0/スカパー!4K 総合 【レッド・ダービー】
    .広島×新潟 スカチャン1
    .松本×横M スカチャン2 (19:00- NHK-BS1) 【MALIAダービー】
    .川崎×鳥栖 JSPORTS 2
     .F東×名古 TBSch1 (19:00- TOKYO MX1) (武藤マインツ移籍決定?)
21:10 Jリーグタイム
21:25 J1マッチデーハイライト #25 スカチャン1
21:30 プレミアリーグ プレビューショー #34 JSPORTS 2
【ドイツ・ブンデスリーガ第34節 ※最終節】
22:30 バイエルン(優勝) vs マインツ(岡崎移籍?) (22:20- フジNEXT)
    .ハノーファー(酒井宏・清武) vs フライブルク (22:24- JSPORTS 2) 【15位vs14位】
    .ドルトムント(香川) vs ブレーメン (01:20- [録・初回]フジNEXT)
    .フランクフルト(乾・長谷部) vs レヴァークーゼン (04:00- [録・初回]フジNEXT)
    .パーダーボルン vs シュツットガルト(酒井高) 【18位vs16位。負けた方が降格】
    .ケルン(長澤大迫) vs ヴォルフスブルク
    .ボルシアMG(今夏岡崎加入?) vs アウクスブルク
    .ホッヘンハイム vs ヘルタ(細貝・原口)
    .ハンブルガー vs シャルケ(内田欠場)

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:44:19.07 Jw7aexFk0.net
Jリーグが各クラブの経営状況を報告。鳥取は来季のJ2ライセンス取得不可、鳥栖は来季も赤字ならライセンス剥奪に
URLリンク(www.footballchannel.jp)

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:44:34.58 LzTf36HAO.net
愛媛は粉飾がバレました
(^-^)v

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:44:51.60 AmdmTYXa0.net
>>6
粉飾してもOKだからな

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:45:24.84 AmdmTYXa0.net
>>11
特になし

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:45:27.06 iD6eW4v30.net
見事な健全経営だな

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:47:21.74 qD9YYlVM0.net
糸井発狂スレ

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:47:25.21 5qxxQ79i0.net
>>31
>>33
減免ニュースや完全免除ニュースだけじゃなく
「いくら払ってるか」が完全非公開

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:48:09.26 +khBkOKr0.net
改革初年でイメージ一新
でも愛媛とか岐阜の今後とか 粉飾に走りそうなのはチラチラあるだろ
逆に無料券でクソと言われてる新潟とか数年後筋肉質になってるかも

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:48:20.62 kMLe9ljT0.net
このスレは伸びない

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:49:05.95 qD9YYlVM0.net
今日も使用料と戦う糸井

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:49:26.79 tgKodxn20.net
>>29
出てった選手もいたからな

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:50:15.10 ECd/VwH00.net
野球も開示してくれよ
そんで観客数も実数発表してくれ
それでようやくまともな議論が出来る

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:50:45.95 t38QuGTD0.net
このスレッドで子ども達が
「粉飾」と気楽に言ってて、ほほえましい。
 

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:50:57.15 tVTiYIet0.net
上場してないし粉飾簡単

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:51:31.26 5qxxQ79i0.net
>>49
粉飾決算起こした時点で全く信頼性ないよね
しかも使用料は非公開だし

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:51:39.24 gMSxadC60.net
鳥栖詰んだな

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:52:09.05 J0Qip9B40.net
2年連続で粉飾しても誰も気が付かないんだから意味ない制度だよなw

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:54:19.87 Fx7Bvb720.net
>>52
お咎めなしだしなw

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:55:09.01 0yRoW4wC0.net
>>49
民間企業だし議論したいからデータ出せは厳しいね

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:55:24.59 R+GKDsb40.net
何故かZeppの運営会社が支援している鳥取

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:56:26.89 4EqduDbC0.net
Jリーグは順調だな

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:57:17.08 wB6n4aew0.net
鳥栖は林豊田ミヌを放出すれば平気でしょ

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:57:32.45 M+GxfcT+0.net
やきうって財務諸表を開示すらしていないから
粉飾したくてもできねーよな(笑)
はい焼き豚解散 シッシッ 豚小屋行け

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:58:24.15 VSirTRXl0.net
マリノスは日産からいっぱいおこづかい貰ったのかな?

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:58:34.41 E2nRWPTg0.net
粉飾ばれても300万で終わりだからね

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:58:47.81 5G/C6TJc0.net
さすがだね
一方、やきうは・・・w

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 19:59:02.95 t38QuGTD0.net
>>51
株式会社って言葉を知ってるか?
株主って言葉を知ってるか?
 
上場・非上場は関係ないから

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:00:37.72 VSirTRXl0.net
>>64
恥ずかしい奴w

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:01:34.66 vUDNF0c80.net
>>63
野球がJと同じ帳簿処理したら補填分が全てチームの収入になるから全チームがドのつく黒字になるんだが?w

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:02:08.97 FZH+upGz0.net
一方やきうは恥ずかしくて公表できないw

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:02:25.72 +JuUpbOM0.net
鳥栖がリーチか
成績もスタも申し分ないのに、ここらへんが地方クラブの限界かな

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:05:35.27 clPSeUhq0.net
むしろ鳥栖だけが正直者という可能性はないだろうか?

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:07:56.15 nK6kEf+T0.net
野球がJと同じ帳簿処理したら補填分が全てチームの収入になるから
全チームがドのつく黒字になるんだが(震え声

というソース0の妄想しか言えないクズばかり
アレのファンってクズしかいないのかなあ

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:08:25.21 iNCFdvEo0.net
粉飾してるからゼロなのは当然

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:08:27.67 Ly54Xj/n0.net
鳥栖は背中スポンサーがバックレてまだ払ってもらってないのが痛い
それでも黒にはならないっぽいがだいぶ圧縮できる

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:11:48.63 dYkSDgRN0.net
セレッソが9000万の赤字わろた

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:11:53.48 Ukvg9Ked0.net
糸井がイライラしててワロタw

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:12:03.37 6NlFJn7R0.net
>>23
粉飾がばれて経営の実態がアウトの条件に該当してたら降格するだろ

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:12:43.28 goRzOVRc0.net
粉飾してたしばれても重い罰則ないからな

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:13:57.77 7HKdHSXE0.net
明治安田生命jリーグは税金で補填したり、粉飾決算やり放題なんだよな

プロとして稼げないんだから、もうやめたら?w

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:15:04.49 YXZOw+250.net
どーせ責任企業とかから寄付名目やらで資金注入されて帳尻合わせてるんだろ・・・
今年解消しなきゃライセンスあげませんよってなった途端に
債務超過レベルのクラブが一つの脱落もなく一斉に解消できるとか
そんなに昨シーズンのJリーグって景気良かったか?

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:18:02.59 rpUh1Vfk0.net
やきうは12球団中
半分以上が赤字垂れ流しだっけ
もう潰して1リーグにしちゃえよ

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:18:13.25 6NlFJn7R0.net
>>78
疑わしいなら昨年の情報とつき合わせて予算の規模や内訳を確認すりゃいいだろ
ノータリンだなあ

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:18:30.15 L7K0loDi0.net
3期連続の●●●だけがだめで●●○●●○●●はOKなんだろ
ほとんど意味ないだろ、このルール

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:19:18.94 4AK2tER20.net
財務諸表非公開の焼き豚が難癖つけに来てる予感

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:19:44.24 6NlFJn7R0.net
>>79
それも誰も詳しいところはわからないからね
それでいて「降って湧いたような身売り話!」なんつってドタバタするんだよなw

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:21:22.36 6NlFJn7R0.net
>>81
負債の残高次第でもライセンス剥奪されるんじゃなかったっけな

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:24:11.88 sohjqCvR0.net
Jリーグのトップ10、年棒見てみたけどホント安いな
経営なんて、最低賃金で契約すれば黒字になるわけだからな

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:24:57.30 ybSsebGV0.net
J2でも微妙な愛媛ですら罰金で済んだからJ1でそれなりの鳥栖が
粉飾しても罰金で終わるだろうな
鹿島や浦和が降格するならともかく、清水とかが降格しても特に問題ないし
今の清水はオリ10以外なんの魅力もないし代表候補もいないし

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:25:29.05 +IAoGnjn0.net
>>63
また野球がー
jリーグみたいに球場使用料を安くすれば、黒字チームも増えるよ

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:28:03.45 ueNtnqAhO.net
この手のスレではサポすら共通認識で最後までヤバいヤバい言われてたアビスパですら
債務超過を解消出来てるというのに驚きを隠せない訳だが
どういうカラクリで解消したんだ?

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:28:11.33 Ukvg9Ked0.net
>>82
自分はブラックボックスのくせに難癖つけてくるからなw

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:30:09.06 /GFwWJzy0.net
糸井おじいちゃんがIDをコロコロしながら必死に下げてるけど債務超過がないってことは健全経営してるってことだよ

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:32:11.89 xldh+M8bO.net
>>73
セレッソなんて観客を魅了しての優勝を
目指していたのだから勝利給が余っているはずなのに不思議だよな

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:32:17.11 Ukvg9Ked0.net
会計は不透明、観客数は水増しの
自称人気No.1スポーツがあるらしい

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:32:36.43 dYkSDgRN0.net
>>81
負債の解消不可能と判断されたら
ライセンス剥奪あるよ
>>88
債務超過解消する方法は1つだけ
資産を増やす事
純利益を赤字分以上に上げるか増資

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:33:26.69 IEHhTr5g0.net
Jリーグが出来てから、プロ野球の方が無くなってるチームが多いらしい

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:33:40.74 NsGrVbOf0.net
財政均衡縮小主義
みんな仲良く貧乏臭くなろう

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:37:01.72 NsGrVbOf0.net
浦和はACLで批判されてるが、大物外国人取ってきたり、
柏みたいに疲労を考慮して開催日を平日にスライドさせたら
一発でこれに引っかかってアウト
ミシャみたいな糞監督でもコスパは抜群だしな

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:37:46.22 o+kdnB0K0.net
J3すげーな

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:39:06.61 Xg/Elf8oO.net
>>77
これアウトだろ
企業名入れて嘘書いたら偽計業務妨害だよな
まあ自業自得か

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:39:36.96 pUogm0YO0.net
ジェフみたいに昇格するする病みたいにひきつけた方が
儲かるのかしら?

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:39:54.86 VSirTRXl0.net
>>96
一発ってなんだ
ずっと黒字だろ
二発赤字出してもセーフだぞ

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:43:13.41 mTEFvS150.net
盟主は?

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:46:05.61 MPVyDPpQ0.net
着実に根付いてきてんな
最近サッカーやってる子供が着てるユニが代表ユニやバルサやアルヘンのユニだけじゃなく、
地元のJクラブのユニ着てる子も増えてきた

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:47:12.50 XBLEukBy0.net
粉飾ありやし

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:47:42.08 /GFwWJzy0.net
>>101
クリアしてるよ

そういやどこぞのバカがふくやの支援募金をタイアップだと抜かしてたのは笑ったな

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:49:25.81 Ukvg9Ked0.net
>>98
糸井の妄想を一々相手してたらキリがないよ

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:49:29.81 fAe0cJZ50.net
糸井発狂www

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:49:29.91 nlO6fexP0.net
アレとは大違いだな

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:50:52.13 PCPtwSOi0.net
糸井は今日も汚布団の中からIDコロコロ発狂w

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:50:59.66 iD6eW4v30.net
【サッカー】9部のレンガ職人から代表へ、FWオースティンが初招集-イングランド代表(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/05/22 20:51:49.04 KLylJodT0.net
2015年4月までの日本代表得点記録は以下である。
【FIFA(国際サッカー連盟)基準】真実だが日本人には紹介されない。日本では非公式記録。  
1三浦和良  55     
2釜本邦茂  55     
3岡崎慎司  43    
4高木琢也  27    
4本田圭佑  27
5中村俊輔  24    
5原博美   24        
8高原直泰  23        
9中山雅史  21        
10柳沢敦   17        
10中澤佑二  17       
【JFA(日本サッカー協会)基準】テレビ中継等、マスコミで紹介されるのはこの記録のみ。
こちらを公式記録にして「本物の国際Aマッチ」だと思わせ、国民に嘘をつきだましている。
1釜本邦茂  75 (+20)
2三浦知良  55
3岡崎慎司  43
4原博美   37(+13)
5高木琢也  27
5本田圭佑  27
7木村和司  26 (+11)
8中村俊輔  24
9高原直泰  23
10中山雅史 17       
10宮本輝紀 17 (+4)
()内はFIFAの基準と比べた増加数。

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:51:59.00 099zT+/20.net
別に赤字でも責任企業か資産家に何とかしてもらえればそれで良いでしょ
世界のビッグクラブなんて赤字垂れ流してスター取ってなんぼのもんなんだし

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:54:53.48 5qxxQ79i0.net
>>70
ほんとこれ
>>75
じゃあ愛媛FCの去年の黒字はどうなったのか教えろよ
なんで監査法人同じなのに去年の分はスルーされてんだよ
去年も赤字じゃねーのか?w

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:56:02.84 5qxxQ79i0.net
>>107
・粉飾
・スタジアム使用料非公開

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:56:28.18 Ukvg9Ked0.net
糸井泣くなよw

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:57:25.93 XOSSxP+d0.net
裏金ヤクザ在日マネー野球はブラックすぎて公開できないだけ
公開したら死人が出る。温い球蹴り遊びとは違う

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 20:59:12.12 /GFwWJzy0.net
年中粉飾してる某NPBのどんぶり勘定には負けるわ
スタ使用料も非公開だしな

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:00:02.91 BQntbjHMO.net
粉飾で会計責任者のせいにすれば降格も勝ち点剥奪も無く罰金だけでいいJリーグですから問題ありません

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:02:00.82 RfMrHCWi0.net
焼き豚怒りのガラケーポチポチw

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:02:07.37 g/Mk+rHL0.net
粉飾は愛媛だけだろ

120:名無しさん@恐縮です
15/05/22 21:12:26.76 bz5oRXj4p
もうちょいクラブ数減らして健全化とレベル上げを
してくれないといかんよ。

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:04:03.53 JbjWIQ7+0.net
なお広島カープは脱税をし下請けいじめもしていた様子

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:05:27.88 /GFwWJzy0.net
おかしいな…
糸井おじいちゃんに元気がない…
全部言ってることがすべってる…

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:06:28.40 Ukvg9Ked0.net
>>121
糸井この件にはダンマリなんだよなw

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:07:22.58 NwoGUwjm0.net
どうせ発狂してるの糸井キヨシだろ
自分のツイートを自画自賛して他人のふりしてまとめにあげちゃうキチガイの意見なんか価値ないわ
URLリンク(togetter.com)
サッカーファンは念願の都内サッカー専用スタジアムを熱望するもスタジアムの収益性が抜群なプロ野球は「どこ吹く風」状態。
野球ファンは「ノーサンキュー」状態。野球ファンとサッカーファンの温度差が鮮明に。
↑の文章を自分で書いちゃうんだぜ 信じられない

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:08:18.67 wxiyg9SV0.net
鳥栖オワタ

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:08:36.46 lVPT6X/I0.net
案の定、糸井おじさんが発狂しててワロタw

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:09:07.86 6NlFJn7R0.net
>>115
じゃあそんなもん人目につくところでやんなよ
夜中とかにひっそりやってろ

128:@\(^o^)/
15/05/22 21:09:18.77 weL4DsYj.net
マイナスだらけのやきうと違って健全やのぅ~

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:10:31.80 W6glGbdA0.net
愛媛は大丈夫だったんか

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:11:58.63 goRzOVRc0.net
>>124
いくらでも帳簿いじれるので無問題

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:13:51.11 2slxnqbl0.net
8クラブって鳥栖と桜とあとどこなのよ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:14:46.79 WhoDGuO9O.net
糸井ノイローゼのサカ豚wwwwwww
糸井の影響力恐るべしwwwwwwww

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:15:58.42 KZJ3377x0.net
>>23 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/05/22(金) 19:34:15.76 ID:5qxxQ79i0
サガン鳥栖やべえな
でも最悪、個人の経理担当に粉飾やらせれば
黒字にできて3期連続を回避できて
しかも罰金は300万で済むっていう前例ができちゃったからな
最悪粉飾決算のほうが「遥かに」マシ
>>26 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/05/22(金) 19:35:24.28 ID:5qxxQ79i0
>>22
これ

こんなのばっかだな

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:15:59.90 799IwYUy0.net
粉飾した時点で赤字がどうだの、茶番だろ
ヤバくなったら経理担当に粉飾してもらって300万払えばいいだけだ

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:17:42.14 WMZ6yoxK0.net
>>132
お爺ちゃんまたガラケーですかw

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:17:57.75 Q2MQ7mEK0.net
地元のチームは市から借金していたけど
踏み倒したのか?

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:18:13.85 Jvu1dC3z0.net
糸井ってよほど嫌われているんだなw

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:18:37.48 Ukvg9Ked0.net
>>130
原の一億円とか栄養費とかってちゃんと帳簿に記載されてるん?

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:19:42.67 cg9UMFLW0.net
仙台は赤字なのにレディースも持っているんだよな。
身の丈に合った経営にすればいいのに。

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:20:49.88 RfMrHCWi0.net
なんか汗臭いのでナノックス置いときますねw
URLリンク(top.lion.co.jp)

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:21:05.42 z97ThzGr0.net
>>131
J1 仙台、甲府、鳥栖
J2 水戸、千葉、横浜FC、岐阜、C大阪
鳥栖だけ2年連続

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:21:20.81 zxvf3dwG0.net
鳥栖を笑えない 明日は我が身のツエーゲンww

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:21:52.54 Hao8n2Bu0.net
XVIDEOにFC2生配信の動画全部あがってたwww
URLリンク(yattane.xyz)

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:22:34.05 /GFwWJzy0.net
おかしいなあ…
糸井おじいちゃんの理論では債務超過や赤字だらけなはずだったのに
蓋を開けてみたら債務超過はJ3の数クラブだけ…

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:24:11.33 usQLk2f+0.net
強くなればなるほど経営やばくなるって悲しいね

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:24:50.35 K7hfu1E10.net
リーチかかれば粉飾・超緊縮財政リストラの嵐

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:25:41.34 9/rz4DI20.net
人気ねえのにすげえな

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:26:22.20 z97ThzGr0.net
>>101
アパマンマネーで窮地を脱した模様

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:27:20.06 aF7Xcl690.net
>>148
アパマンって北陸のイメージが強いのに何で盟主なんだろうなあ

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:27:46.19 fCogind00.net
自治体におんぶに抱っこ、それでも足りなければ粉飾か

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:29:41.19 pu0bhS4l0.net
マリノスは去年の決算で678百万円だったはずなのに、なんで当期純利益178百万円で債務超過解消するんだよ。
五億どこいった

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:29:58.57 lVPT6X/I0.net
やき豚恨み節wwwwwww

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:30:00.04 2slxnqbl0.net
>>149
社長が福岡の出身だとか
九州で一番経営やばいクラブから一転、一番の金満クラブになりそうな勢い

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:30:02.79 0ozlTKqS0.net
ピロやきうは大赤字垂れ流してるのになw

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:30:58.42 WhoDGuO9O.net
横浜マリノスなんかも実質赤字だろ
客数メチャ減ってるじゃん

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:31:05.96 2fY5Cq5G0.net
来年は八戸と鹿児島がJ3かな??

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:32:36.87 Jvu1dC3z0.net
ほとんどの県にチーム出来そうだね

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:42:53.74 tE/dXlqE0.net
Jリーグのクラブは市町村単位だから実際はスッカスカ。

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:47:25.40 iq/AsD9z0.net
>>132は黄ばんだ汚布団の上にあるガラケーから発狂する糸井w
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:54:45.39 8EVz5RiY0.net
>>156
八戸はスタがまだ建設中だから無理。
今のところ参入条件クリアできそうなのは鹿児島と沼津かな

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:55:55.36 4Nyz5Ziv0.net
>>3
朝鮮ピロ焼き豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:57:57.67 3io1hJIS0.net
>>21
経理担当者に罪かぶせて、300万円払ったの

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 21:59:18.11 c4WRM44d0.net
>>149
それアパマンじゃなくてアパのことじゃないの?

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:00:18.18 dDBoHmu+0.net
焼き豚ちゃんは身売り間近のDeNAの心配しとけよwwwww

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:12:25.03 tgZ0dGXc0.net
>>124
完全にキチガイ
バレバレの自演じゃねえか

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:14:31.98 n5RhI7Nu0.net
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             | ̄ ̄ ̄ ̄ |
            │   . |   │            │ ┌─┐ |
            │  |  |  | │            │ │  │ |
            │  |_|_| │            │ └─┘ |
            └──┤            └──-┤
                     │                   │
                  /~ヽ                  /~ヽ        /  ̄工 ̄         . ┃ /  ̄工 ̄         ┃
                  |   |                  |   |     .  /|  |==|.  ┌┐ヽ ノ. ┃/|  |==|.  ┌┐ヽ ノ ┃
        __       |   |        __      |   |        .|┌──┐ ├┤-┼- ┃ |┌──┐├┤-┼- ┃
    /.     ○| _/ ○  ヽ.  ////.   ○| _/ ○  ヽ   /// |  /|ヽ_ヽ   ├┤-┴─ ┃ |  /|ヽ_ヽ   ├┤-┴─┃
    |       | /      |  ///|      | /      |  ///  |   厂/    | | /_i_\   |   厂/    | | /_i_\
    ヽ.      .|/.      / /// ヽ.     .|/.       ////   |  / 入   ノ |.ノ | | ヽ ■|  / 入   ノ |.ノ | | ヽ■
            γ─     ///        γ─    ///
┌──┬─.|.     /// ┌──┬─.|      ///
│  . |    |  ヽ─///  .│.┌─┐│  ヽ─///
│ |  |  |  |              |. │  │.|
│ |_|_|  |              | .└─┘ |
..|______|              .|______|

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:14:50.24 u+XjHp7G0.net
ガラケー使用の自称早慶大w

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:16:06.44 khp+LLOE0.net
粉飾かよ!!J最低だな!!

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:18:18.39 Ly54Xj/n0.net
>>141
千葉w
どこまで堕ちていくんだよ犬はw
JR東や古河がついてて赤字とか恥ずかしくないんかね

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:23:15.00 BuU6hNMI0.net
「粉飾しても罰則なし」と言ってるバカがいるw
日本には法律ってもんがある

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:26:58.06 KroBYy0r0.net
どっかが愛媛みたいに粉飾してそう

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:31:18.96 7b/ns56N0.net
>>169
磐石な親会社がついているから赤字にならない
野球脳の発想だな。しっかりしたバックがついていようと先行投資があれば赤字となるもの

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:43:50.04 iD6eW4v30.net
金かけて、「今年は勝負!」ってときに昇格なり結果を残せないとキツい
栃木とかそうだったよね
チーム運営は難しいな

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:47:48.36 Ig2NMCWw0.net
鳥栖が怪しい

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:55:06.48 O5RI4TRq0.net
鳥栖はどんな裏技を使ったのか

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:55:48.54 iJe8C6ZJ0.net
セレッソを単年赤字に転落させたフォルラン投資ミス
URLリンク(thepage.jp)
>2014年度終了時点で、セレッソは9500万円の資産超過となっている。
>この状態で2015年度の見込み決算で9500万円を超える赤字が計上され、
>年度末までに解消される見込みがないと判断されれば債務超過状態に陥る。

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:57:24.93 QtQtOZZN0.net
多少の赤字なら珍しくもないしどうでもいい
でも仮に戦績が優秀でも経営が火の車だったらだせぇよ

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:58:56.93 TS0zElaf0.net
鳥栖は今年黒字転換出来なきゃアウト
セレッソは債務超過回避できないと一発アウト
桜はまだ親会社に泣きつくって方法があるが、鳥栖は無いんだよな

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 22:59:15.74 W7sSn/cA0.net
>>141
千葉は営業収益23億で赤字なのか
どういう経営してるんだろ

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:01:36.88 A5+cJZmI0.net
自称税務の専門家の糸井クンがいくら粉飾、粉飾連呼しても
愛媛も自称専門家言うところの「粉飾決済」なんて
斬新なことはやってないと思うなあwww
自称税務の専門家として「粉飾決済」について是非解説をお願いしたいんだけど

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:10:37.34 iZ7yReUK0.net
>>81
債務超過も駄目だから

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:12:49.21 L7K0loDi0.net
Jの場合は赤字黒字言っても普通の企業とは違うからな
基本的に黒字になるように逆算して、親会社が金を入れたり、自治体がスタジアムの使用料まけてくれたりするわけで
単純に黒字のとこは立派、赤字は努力が足りんってことにはならん

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:14:05.77 lutrizAy0.net
この仕組みって2期連続赤字になったら税金入れて救ってあげてね
ってだけだろ?
まともにスタジアム利用料払ったら税りーぐなんてみんな潰れるのに

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:19:58.08 iJe8C6ZJ0.net
URLリンク(www.jleague.jp)
ザルッソ崩壊させた元社長の行き先

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:29:19.47 hf9lHYx/0.net
>>8
やきうがね

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:29:45.89 ikDHZ2N20.net
ネトチン糸井キヨシ逮捕5秒前w

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:32:35.56 /ZDAQLXS0.net
鳥栖に腹が立つ
つい最近、大分の件があって、何より以前に自分とこがやらかして
超法規的措置で救われたのに
とっとと潰れろ、糞クラブ

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:33:32.30 mxcSdC+o0.net
債務超過無くなった代わりに
全クラブが小さくまとまり始めた
海外行く前のスターと海外いけない年齢のスターに支えられるリーグ
全盛期の選手はいない
外人もとれる金がないので、中東、中国に取られてどうしようもない
小さくまとまって魅力なし

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:35:00.27 WU+id7440.net
>>171
愛媛みたいにって言うけど愛媛は債務超過に陥らないように資本金はちゃんと確保してたんだぞ。
資本金を取り崩せないところはそもそもが無理。

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:36:04.59 Z152+Hdi0.net
鳥栖は厳しいな。大口が見つかる良いが

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:37:04.18 5zOILxdp0.net
ところでさ
あの臭いスポーツは経営情報を開示しないのん?

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:37:14.14 nnBwvxLC0.net
トヨタや日産は儲けすぎだろ100億くらいクラブにぶち込めよ

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:37:24.64 tcUP2pze0.net
鳥栖は大分化せんように選手売り払って債務超過解消に努めないと駄目だろうね
甲府みたいに上がったり下がったりを繰り返すポジションでいい

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:38:39.36 /ZDAQLXS0.net
今年の話なんだからもう遅い

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:39:53.02 IG7cyiQPO.net
粉飾決済リーグ

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:41:40.34 Z152+Hdi0.net
鳥栖は選手契約、単年度契約ばっかだろうから、売るに売れないんじゃね

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/22 23:41:43.50 B5R7EBk70.net
粉飾決済て何?
初めて聞いた
おしえてハゲのお兄さん

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 00:05:29.73 fBnVUKE30.net
完全に野球は終わりだな
自走するサッカー
親会社やマスゴミの介護が不可欠で両者の支援が無ければ即死するヨボヨボの野球界

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 00:45:04.61 Fs1xlCX50.net
>>19
金の熊手を買うって言うとお金貰えるんだろ

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 00:57:14.24 Jgy9lbQ60.net
臭いアレは12しかないのにほとんどが赤字垂れ流しだってよ

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:06:51.68 Y+PIruWg0.net
優秀だな

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:25:07.85 Y+PIruWg0.net
鳥栖はよく頑張ってるよ。チーム規模なら2部でも何とかのレベルなのに

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:28:04.56 21aUPHLs0.net
>>202
頑張って無いよ
年に3億の赤字出してんだから
ドーピングしてるのと同じ

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:29:09.32 abAbvaEU0.net
なんでプロ野球は開示しないんだろ?不思議

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:30:35.97 Y+PIruWg0.net
スポンサー逃げられたのに頑張ってるだろ?

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 01:59:29.19 Y+PIruWg0.net
健全経営だよな

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 02:57:10.07 1P9ocHHd0.net
うむ、素晴らしい

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:02:18.12 ChFDADtD0.net
なんだかんだ言ってjリーグは頑張ってる印象だな
順調、順調~♪

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:12:07.35 ZBeUjO0a0.net
客減ってたんじゃなかったっけ?

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:17:27.33 1P9ocHHd0.net
豚の願望

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:17:27.44 wIBhwb+90.net
やるじゃん。
こういうのは数字整えるだけでも苦労するよな。

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:17:41.48 tAkObRAs0.net
やばかったら粉飾するだけの決算で開示することに意味あるのか?

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:46:23.02 pt1ylTwj0.net
>>212
非上場企業が第三者に開示することにまったく意味はないよ
サッカー界のオナニー

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 03:51:35.10 pt1ylTwj0.net
>>197
無知は罪w
URLリンク(www.maiei.net)
粉飾決済とは、業績が思わしくないのにも関わらず、子会社への押し込みなど、
売上高の水増しをし、また諸経費を実際より圧縮するなど、
会社が決済で順調に利益をあげているかのように見せかけることをいいます。

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:05:02.12 oH+c5Wyh0.net
>>204
そら公にできないヤバい金の流れがあるからでしょ

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:18:48.00 MS8qwmrE0.net
>>213
自治体支援受けてる以上非公表は通らんわな

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:20:38.44 JSCAJvWRO.net
>>188
プロの魅力は無いわな
これで客を呼ぶ方が間違っている

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:23:03.11 pt1ylTwj0.net
>>216
それは自治体に開示すればいいだけの話
無関係の第三者に開示することに意味はない

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:25:13.33 oH+c5Wyh0.net
財務諸表も公表できない、観客数も水増しのアレは酷いね

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:39:07.16 FXQiFM6R0.net
野球は粉飾以前の問題だから
粉飾しても公開してないからわからないし
観客も水増し

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 04:46:41.97 pt1ylTwj0.net
>>220
Jは公開してても粉飾判らなかったろw
公開しても無意味なんだよw
プロ野球だって決算書を税務署に出してるんだから企業としての責任はそれでOK
不特定の第三者に公開する意味はない

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:39:29.47 TthekTqn0.net
プロ野球は裏金なんてものがある時点で開示したら大問題になるからやれない

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:47:02.27 HNUDEkiW0.net
土曜日のNHKは地上波でJリーグ中継をやってほしい

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:47:08.30 HNUDEkiW0.net
土曜日のNHKは地上波でJリーグ中継をやってほしい

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:58:57.49 nw1lkwP70.net
粉飾がおきた時点で赤字がどうだの、ぜんぶ茶番だろ
ヤバくなったら経理担当に粉飾してもらって300万払えばいいだけだ
Jリーグはスタジアム使用料も非公開だしな

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 06:59:54.55 oH+c5Wyh0.net
>>214
そのHPが間違ってるぞ
粉飾決済なんて日本語は存在しない
そんな言葉を恥ずかしげもなく連呼してるのは糸井だけだ

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:11:20.91 ZiqrjOru0.net
また粉飾決算だろ死ね税リーグ

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:47:50.31 oH+c5Wyh0.net
焼き豚泣くなよ

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 07:51:23.53 2Jxe2xzN0.net
税金でスタジアム作ってタダ同然で借りてりゃそうなるわな
タダ券バラまいても週に何回もやらないのにガラガラだし
ハマスタなんて今年平日でも満員なのに横国はガラガラとか
どんだけ税金に寄生するんだよって

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:02:41.35 oH+c5Wyh0.net
水増し豚がなんか言ってる

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:07:41.99 iKomHaEW0.net
平日満員になんてなっていないようですが

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:16:40.27 dAw2echG0.net
DeNAなんて大量にタダ券ばらまいてるのに知らないのか
しかも20億の大赤字だし

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:18:33.45 5/Tc/1TW0.net
ちゃんとやってるけど、そのせいでぽっと出の大金持ちアジアチームには勝てない。
でも、そういうところは、ちょっとした何かの影響で消えてしまうこともあるし、いいことだろう

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:35:20.12 HJubwZ/s0.net
>>232
その理論で言ったら浦和は25億赤字だな

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:40:53.62 oH+c5Wyh0.net
その理論w

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:41:51.07 +mfZ3TRD0.net
困ったら粉飾すればいいからな
ばれても100万の罰金でおk

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:47:42.51 9VoiuzCb0.net
どの理論だよ

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:49:29.31 oH+c5Wyh0.net
焼き豚はJクラブの経営に難癖つける前に
タダ券バラ撒き水増し野球の競技人口激減の心配でもしてなよ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:49:48.20 zwzjx4NP0.net
なんだまたスタジアム使用料ガーガーガー(プンプン
で逃げるのかい砂漠のマスカレードこと糸井豚くん

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:50:33.76 jiPt6bsn0.net
>>232
DeNAはスタジアム経営してる会社の言い値を払ってるから

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:51:46.24 WHgcibKB0.net
J3で債務超過出てんじゃんなんでJ2までで括ってんだ
債務超過出てませんよなスレタイしてどうすんだよ、これがサカ豚ヘディング脳がゴミクズな証

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 08:57:09.92 mlWBGU+p0.net
粉飾

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:09:55.91 xO2Vhi0u0.net
>>235
>>237
プロ野球の広告収入を赤字とかんがえるなら
Jリーグの広告収入も赤字、ってことでいいよね

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:10:50.07 /Mo20iWw0.net
>>239
スタジアム使用料って財政がピンチなところはまけて貰ったりしてるけど普通に払ってるし、
予算から引けば、実質公表されてるよね
他の施設費用も入ってたりはするけど

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:11:46.93 zY0fjKRd0.net
グランパス新スタジアム
URLリンク(i.imgur.com)

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:13:30.25 xO2Vhi0u0.net
>>244
その「普通に払ってる」ってのが非公開だよな
試しに浦和レッズがいくら払ってるか1円単位まで出してみろ
野球はちゃんと公開されてるぞ(しかもスタジアム経営が豪快な黒字)

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:15:17.52 qxL3zjOA0.net
>>218
アホかおまえは?
自治体は市民の税金で運営されてんだぞ?

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:17:04.55 jfYrHiKkO.net
>>241
債務超過のJ3クラブは、解消するまでJ2に上がれなくしてるから。
事実上、ライセンス剥奪はないとみていいけどねw
もっとも、J3リーグはプロ契約3人以上いればいい「なんちゃってJリーグ」だけどw

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:17:47.22 PHADygHW0.net
>>245
え~~っ!白川公園なのか!これはノーマークだったな
聞き及んだところでは終戦直後の時期は進駐軍用住宅があった
アメリカ村だったらしい

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:18:30.36 Y+jUPoCt0.net
>>246
自分で収支報告書を読めば良いじゃん
「スタジアム使用料」って書いてないと分からないんだろうけど
野球みたいな何の縛りも無いお手盛り丼勘定の数字はむしろ信用できん

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:25:02.38 oH+c5Wyh0.net
>>243
通達があるのと無いのでえらい違いだが

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:30:15.90 zUHun4uO0.net
>>243
いいわけない

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 09:53:07.15 f9ebXIWm0.net
ピンチだと言えばスタジアム使用料減免
そりゃ楽勝だ

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:13:44.01 wwKCGzH40.net
>>253
クラブによってスタジアムの状況は違うし、使う席数によっても値段が違う
大分のような特殊な例だけで自治体がマケてくれるって言うのは完全な間違い

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 10:37:30.21 pt1ylTwj0.net
>>226
だから無知は罪だって言ってるだろ
粉飾決算と粉飾決済は別なんだよ
粉飾決済は普通に新聞記事でも使われてる用語だ
日経新聞でも使ってるわ
URLリンク(www.nikkei.com)
> 粉飾決済などを防ぐため罰則を強化する。上場直後に業績が悪化した場合、
>こうした企業を推薦した証券会社の上場推薦を一定期間受け付けない。
>粉飾決算発覚時の、上場企業や監査法人、証券会社などの投資家への賠償責任を明確化する。

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:16:39.92 zUHun4uO0.net
どう違うのかを説明してください。

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:21:27.06 oH+c5Wyh0.net
焼き豚の断末魔の叫びが虚しい

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:42:09.47 LkeNsZdG0.net
なんでJって糞田舎にチームあるわけ。
富山とか愛媛とか山形みたいに人より虫の多い地区で黒字なんて難しいのあたりまえやん

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:49:59.09 xO2Vhi0u0.net
>>251
どういう違いだよ説明しろよ
広告費って時点でもう同じなんだよ

>>250
だから非公開なのにどうやって読むんだよw
公開されてたら確かに読めるけどなww

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:54:28.86 oH+c5Wyh0.net
>>259
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから~
URLリンク(v.youku.com)
弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」

プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない
本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない
Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 11:57:07.79 xO2Vhi0u0.net
>>260
だからさ
「赤字を広告費で補填できる」特例が通達内容であって
Jリーグクラブも赤字を広告費で補填されてることが
各ソースで明らかになってる時点で
やってることは全く同じだよね?って聞いてるんだけど

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:00:59.82 aogVKE1X0.net
>>260
一般企業では「1円たりとも欠損金にたいして広告費で補填はできない」のに
なんでJリーグはやれちゃってるんでしょうね?
藤井
一般的な企業では「利益」を意識した経営を行っていますが、
地域密着を掲げるJリーグのクラブ経営においてはいかがでしょうか?
松本
まず、スポーツ振興に関して税制面での優遇措置があります。
Jリーグのクラブチームは、支援企業の子会社という形で運営しているところがたくさんあります。
私たちの場合は、会計的に言うと51%の株を持っている三菱自動車が親会社ということになります。
以前は親会社から「損失補填」を受けるというスタイルで運営されていました。
藤井
ということは、財務的な苦労というのはあまりないのですか?
松本
「損失補填」を受けている間はあまりありません。
支援する企業も、採算が厳しいことを覚悟の上で、利益追求よりも「サッカーというプロスポーツ文化を創り、
日本に新しいスポーツビジネスを根付かせていくんだ」という想いで支援してくださっています。
私たちも92年の発足当時から2004年までは、三菱自動車から広告宣伝費という名目で補填していただき、
プラスマイナスゼロの運営を行っていました。
URLリンク(www.ris-keiei.com)
<関連ソース>
1.引用:Jリーグ再建計画(2014/5/8発売) 著者:大東和美・村井満・秋元大輔
■108ページより抜粋
責任企業を持つクラブの中で、「広告費」名目の赤字補てん無しで
クラブライセンス制度をクリアできるクラブがJリーグに果たしてどれくらいあるだろうか?
(中略)バックに責任企業がいるクラブは、赤字が発生しても責任企業が
「広告費」の名目で穴埋めするため表面上は収支トントン、または黒字になっている。
2.川淵三郎 「虹を掴む」(講談社、2006年) pp175~176

<参考資料>
Jリーグクラブへの赤字補填がなぜ広告費で可能なのか?一般企業では不可能なはず
URLリンク(togetter.com)

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:07:35.29 oH+c5Wyh0.net
野球には累積債務が全然無く、Jリーグにはある理由を考えてみようよ焼き豚

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:08:35.91 aogVKE1X0.net
>>263
単純に税リーグに金なんて出したくねえからだろ
ドンハン金ドブってやつだ

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:15:04.40 oH+c5Wyh0.net
>>264
お前それだとさっきまでの意見と矛盾しまくってる事分かってる?

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:20:15.98 fEigR+NR0.net
つぶれそうなクラブが1つもないことに焼き豚イライラ
「チーム減らせ~」とこれからも空しく叫び続ける

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:23:34.18 aogVKE1X0.net
>>265
なんで?
節税になるなら広告費をジャブジャブ使うのが企業だと思ってんの?
あほすぎるだろ

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:27:11.53 oH+c5Wyh0.net
789 名前:せ ◆23wRHva0PYoS [sage] 投稿日:2013/10/07(月) 13:16:36.08 ID:FIP+lJSY [1/2]
向こうのスレに書き込めない…
ちょっと別のアレな人が住んでいるプロバイダみたいで。
たまたま平日休みだったので、病院の待ち時間中に国税局に電話してみました。
URLリンク(www.nta.go.jp)
窓口は各地元の国税局へ、という案内だったので、聞いたのは大阪国税局です。
Q1. 直法1-147の通達って、今も有効ですか?
A1. ホームページに載っている以上、有効です
Q2. 他の通達をみると、いちど関係業界団体からの照会があって
  それに答える形で通達が出ています。
  直法1-147に関してはそういうのがなくいきなり通達が出ていますが
  そこら辺の背景がわかる議事録なりなんなりはありますか?
A2. 平成11年に情報公開法ができましたが、
  さすがに、昭和29年となると残っていないでしょう
Q3. Jリーグや他のプロスポーツ団体には、直法1-147は適用されていますか?
A3. 少なくともこの通達からは適用範囲外です
  もし必要ならばその団体が国税庁に対し照会をおこない
  別の通達を受ける必要があるでしょう
Q4. 職業野球団はNPBだけじゃないですよね
  たとえば女子プロ野球のわかさ生活は、対象になっていますか?
A4. わかりません。もし適用を受けるとするなら、
  別途担当税務署に照会する必要があるでしょう
Q5. だとしたら、たとえば私が「プロ野球チームを作りたい」
  ということになったら、税務署に確認する必要があるわけですね
A5. そうしてください
こちらも手探りの質問だったので
もっといい問い方があったかなあ、と思わないでもないです。
たとえば話の内容の感触からいくと
楽天やDeNAなどは、あらたに親会社になるにあたって
通達の適用対象であることを照会しているのではないかと思われます。
その辺の文書が、情報公開法のもと手に入らないものですかねえ。

801 名前:せ ◆23wRHva0PYoS [sage] 投稿日:2013/10/07(月) 17:19:55.69 ID:FIP+lJSY [2/2]
まあ、私が気になってたのは
女子プロ野球の「わかさ生活」に通達が適用されてるか?
だったんで、べつに不公平云々は対象外でしたが。
もうちょっと税務に関する知識のある人に詰めてもらいたいですね。

882 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:19:18.32 ID:JPfBvyHj
>>789
以前国税庁に問い合わせた時と回答の趣旨は変わらないな。

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:28:50.79 aogVKE1X0.net
一般企業では「1円たりとも欠損金にたいして広告費で補填はできない」のに
なんでJリーグはやれちゃってるんでしょうね?
藤井
一般的な企業では「利益」を意識した経営を行っていますが、
地域密着を掲げるJリーグのクラブ経営においてはいかがでしょうか?
松本
まず、スポーツ振興に関して税制面での優遇措置があります。
Jリーグのクラブチームは、支援企業の子会社という形で運営しているところがたくさんあります。
私たちの場合は、会計的に言うと51%の株を持っている三菱自動車が親会社ということになります。
以前は親会社から「損失補填」を受けるというスタイルで運営されていました。
藤井
ということは、財務的な苦労というのはあまりないのですか?
松本
「損失補填」を受けている間はあまりありません。
支援する企業も、採算が厳しいことを覚悟の上で、利益追求よりも「サッカーというプロスポーツ文化を創り、
日本に新しいスポーツビジネスを根付かせていくんだ」という想いで支援してくださっています。
私たちも92年の発足当時から2004年までは、三菱自動車から広告宣伝費という名目で補填していただき、
プラスマイナスゼロの運営を行っていました。
URLリンク(www.ris-keiei.com)
<関連ソース>
1.引用:Jリーグ再建計画(2014/5/8発売) 著者:大東和美・村井満・秋元大輔
■108ページより抜粋
責任企業を持つクラブの中で、「広告費」名目の赤字補てん無しで
クラブライセンス制度をクリアできるクラブがJリーグに果たしてどれくらいあるだろうか?
(中略)バックに責任企業がいるクラブは、赤字が発生しても責任企業が
「広告費」の名目で穴埋めするため表面上は収支トントン、または黒字になっている。
2.川淵三郎 「虹を掴む」(講談社、2006年) pp175~176

<参考資料>
Jリーグクラブへの赤字補填がなぜ広告費で可能なのか?一般企業では不可能なはず
URLリンク(togetter.com)

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:29:24.75 oH+c5Wyh0.net
>>267
では野球の年間数十億単位の赤字は
どうやって単年で処理されているのでしょう?

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:32:26.09 aogVKE1X0.net
>>270
だから広告費だって言ってんじゃん
税リーグも全く同じ>>269
累積債務があるクラブは単に親会社がいない、
または親会社から補填されるほどの価値が無いクラブってだけ

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:33:48.53 /4jx2HUJ0.net
>>261
>「赤字を広告費で補填できる」特例が通達内容であって
これが違う
広告費が欠損金扱いになり非課税になるという事が特例
野球以外は課税対象

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:35:07.84 oH+c5Wyh0.net
そうか
マリノスって親会社がいなかったんだw

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:36:18.48 aogVKE1X0.net
>>272
欠損金扱い、って何?おまえ会計理解できてねーだろw
広告費って時点で「損金」です
ちなみに課税、非課税は収入に対する言葉ですのでお間違いなく

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:37:01.56 aogVKE1X0.net
>>273
>または親会社から補填されるほどの価値が無いクラブ>>271

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:39:25.71 COBq4Xbh0.net
>>272みたいに
通達内容を理解できてないのに
理解できてる風な書き込みするから笑われるんだよなヘディング脳は
コピペ保存してしまったよ

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:43:20.02 oH+c5Wyh0.net
>>275
ではマリノスには一切赤字補填が無いという事で

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:46:12.45 0WJyf8IO0.net
>>269
通達が適用されている
or
脱税

サカ豚的にはどっちも困る展開www

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:48:28.51 oH+c5Wyh0.net
プロ野球親会社には信じられない税務上の特例が!
URLリンク(moriri12345.blog13.fc2.com)

税理士さんがこんな事おっしゃってますが
焼き豚さんどうします?

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:51:03.30 S548Mh1j0.net
50億円の税金負担が増えたんですね


税リーグ(笑)

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 12:51:14.69 Pemz4Z090.net
九州のクラブはなぜ身の丈に合わないことをするのか?
福岡を見習うべき

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:07:19.88 h717pdUz0.net
貼っておこうw
131 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/04/21(火) 14:42:25.78 ID:aOIwEKgk0
>>112-114>>116が全ての答えだな
国税庁と言う「証拠」があるのが最強の説得力になっている
1球団20億の赤字を事実上の「脱税」で凌いでるのがプロ野球界の現実である
URLリンク(moriri12345.blog13.fc2.com)
>今回の横浜にしたって毎年20億円くらいの損失が生じているそうです。
>それを埋めるためにTBSは資金を補填し、それを税務上は広告宣伝費として処理できるわけですね。

これに比べ、焼き豚側は妄想・捏造で成り立っており証拠が一切ない、全くもって論外である
サッカー界の「数千万」使用料免除で発狂するくらいなら、
「1球団だけで20億」の事実上の脱税を行っているゴミコンテンツ・プロ野球界を厳しく非難すべきだろう
132 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/04/21(火) 14:56:56.65 ID:8DdaTxbs0
>>132
馬鹿だな。TBSのベイスへの20億円の赤字補填が損金扱いされて非課税になるなら、実際に優遇されてる税金の額は法人税率23%で計算しても約4、5億ぐらいじゃね?
サカ豚ちゃん日本の税制知らないの?
133 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/04/21(火) 14:59:17.22 ID:E2Er2GKE0
>>133
20億赤字補填して広告宣伝費で処理したら20億税金を払わなくて済むってのがサカ豚理論だからな 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:08:37.01 oH+c5Wyh0.net
焼き豚の発狂が心地良い

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/23 13:10:59.78 T6kIz5MD0.net
はっきり言って貧乏なクラブは淘汰されるべきだな。
クラブ数も増えてきたからそろそろ振るい落しが必要だな
金もなく支援もないクラブはバシバシ切り捨てるべき。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch