15/05/14 12:34:41.07 HuUorhJP0.net
野球じじいの眼球は破裂させても構わない
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:34:49.61 rIdU620b0.net
昔はちゃんとネットあったんちゃうか。
なんで消したんやろ。
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:36:45.47 +jAKJZav0.net
テレビで見てもらえばテレビ局もよろこぶしスポンサーもよろこぶしファウルで
ケガする人いないし万々歳。
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:37:13.92 qIBfF3jG0.net
URLリンク(t.co)
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:37:54.74 QTgcRJ9r0.net
まーた欠陥スポーツ負けたのか
これは朗報
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:38:14.62 JYCnoTN0O.net
入場料にスポーツ保険代を上乗せさせればいいんじゃね
ネット越の観戦なんてつまらんだろ
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:38:56.65 dKrsBPbt0.net
傷害罪だろ、死刑にしろ
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:39:04.60 vquf73lJ0.net
野球のチケットの裏をよく読め
「ファールボール等による負傷の場合、応急処置はするが、その後の責は負わない」
としっかり書いてある
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:39:07.26 vDfgTPQFO.net
サカチョン
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:39:27.20 8TkprpVF0.net
被害者がなぜか叩かれてたけど異常な世界だよな
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:39:51.29 HuUorhJP0.net
年間100件の事故をほったらかしていた日ハム
日ハムのハム工場も年間100件位なら不祥事は隠蔽なのかな
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:39:59.31 T3sWf16pO.net
普通にネット付けりゃいいじゃん、あとファールゾーンに席付けるのも廃止な
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:40:03.48 h11/GlmN0.net
当然でしょ
払えよ
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:40:18.68 NdjaA3360.net
昔ならごまかしも出来ただろうが、映像が出てしまう現代ではどうしようもない
あれを見て球団に責任がないっていう裁判官はいないだろ
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:40:23.31 +jAKJZav0.net
>>9
それを裁判所が無効だと裁定したから今があるんだけど。
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:41:19.79 Dumw9j7f0.net
オレクラスになると、グローブで取っちゃうよ(o^w^o)
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:41:25.19 CrQA1bvZ0.net
A案 希望者にフェイスガード無料配布。
B案 ネットで完全ブロック。
C案 全員に賠償請求放棄の署名を要求。
どれかだな。
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:41:47.14 npz8nHBq0.net
客の安全及び補償はしてあげてほしい
それが金もらって見せる野球だと思うよ。
アメリカでは個人の責任か何か聞いたような気がするが
これだけ野球の人気が落ちたのだから強気はよくない
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:42:03.23 0MZ3EI9P0.net
地裁なんて無視しろよ
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:42:16.07 fBgrNzSH0.net
一茂「臨場感ガー」
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:42:35.24 MqUbMZg30.net
他の球団は防球ネット貼ってる
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:42:38.88 JYCnoTN0O.net
>>9
不当な事項は一方的に書いてあっても無効だよ
ってのが裁判所の判断
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:42:59.70 HuUorhJP0.net
日ハムのハム工場で異物混入事件が年間100件あっても黙ってるのかな?
そういう体質だなというイメージ作っちゃったよね
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:43:10.75 nJtOcN4l0.net
プロの選手ですら時には直撃して怪我するというのに、素人が完全に回避できるわけないだろう
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:43:36.15 ZjmRDbeB0.net
ネット付けると臨場感無くなるからなぁ
サッカーだって陸上トラックの有無で全く違うし
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:43:57.61 5alPAgAU0.net
試合はダラダラしてるのに
客はファウルボールにたいして緊張感をもたないといけないとかハードだな
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:44:05.51 3546GssM0.net
危機管理欠如してきたことを認めることになりますんで
控訴審でも敗訴決定事項になるとこよろぴこwwwwwwwwwwwwww
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:44:38.05 e7XRGdXn0.net
日ハムの対策が問題なんでしょ?
さっさと片付ければいいのに
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:44:55.19 i6ekJ2rhO.net
被害者を叩く焼き豚にドン引きした一件だな
焼き豚の精神には異常が有る事がよくわかる
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:45:11.76 XuJpmjDO0.net
こういうのは運営側が保険とか入ってないのか
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:45:12.56 5lcvaNxr0.net
あんな所に行く方が悪い
どうせならボールの代わりに爆弾でやれ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:46:00.50 NQAXRzCE0.net
訴訟費用や訴えられるイメージダウンを考慮してその分を被害者補償に回しとけばな
被害者と争そおうと思う時点で間違ってる
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:46:07.84 /CX+EN9P0.net
観客全員にフルフェイスでも被せるしかないな
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:46:11.43 D7aGh6GM0.net
死人出るまで放置ですか?
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:47:36.47 F7fCASS90.net
野球見に行って失明して何の保証もないならわざわざ野球観戦になんか行かんわw
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:47:53.33 CrQA1bvZ0.net
将来的にはファールボールだと判断したコンピュータがレーザー光線でボールを
撃ち落せるようになるだろうな。
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:48:26.86 cS4P2+wI0.net
マジかよハムの人最低だな
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:49:08.86 HIcwXDY20.net
>>9
この場所に無断駐車したら1億円請求します。って看板に書いてたら、請求出来んの?って話だ
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:49:45.97 /CX+EN9P0.net
例えばゴルフでこんな事言うアホな観客居たらいい笑い者だろうけどね
コース金網で覆うの?
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:50:04.45 74XuhYI90.net
年寄りにも安全って言ったら金網の中に入れとくしかなくなるな
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:50:54.31 90bkJ0Nk0.net
当たりたくないならテレビでみとけ
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:50:59.52 KmE22wym0.net
どっかのテレビでも言ってたが
今の観客はファンじゃない人が多く見に行ってるからな
球団が仕掛けてるなんとか女子とかそう
そういう層にボール見てろとか、当たっても文句言うな、なんてメチャクチャな理論だよ
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:51:12.07 +wHD+xl50.net
日本ハムという会社は
客の安全より儲け優先の会社ってことやな
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:52:06.75 6HaWTHuO0.net
野球見にいってんだから野球見てろよトイレやら飯は攻守交代の時にいってこいよ
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:53:00.35 M0gG+fDg0.net
ベンチの選手でもよけられずケガしてる
よけられるというのは一部のキチガイだけだろう
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:53:11.82 HuUorhJP0.net
ハム自体の安全性の信頼性は大丈夫なの?
だって人間が年間100件も事故で負傷してもOKなんだから
ハムに少しくらい異物が混入してても問題ないでしょ?
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:53:33.41 FwlY8oTs0.net
ここまでひどいと大きなところが補償してやるしかないだろ
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:53:46.03 ifALc5Ub0.net
> 近年は選手のベンチに近い場所に観客席を設置したり、
> 食事をしながら観戦可能なテラス型の観客席も増加。
> 臨場感が増した反面、ファウルボールが直撃する危険度は増した。
だからこういうサービスは
硬球使ってる野球では無理なんだって
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:55:30.37 Zeywn/1a0.net
ホームランボールが当たって怪我するかもしれないね
この場合も危険だからホームランにならないように金網を張るべきだね
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:55:43.50 9Ej/NlvsO.net
数回に1回、客に怪我をさせる見せ物って他に何がある?
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:56:48.86 h11/GlmN0.net
エキサイトシートとか殺してくださいと言ってるようなもん
あんなとこに子供を連れて行くとか正気を疑う
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:56:50.98 6R190cDuO.net
焼き豚は客に集中力を要求する前に客席にいても取れないようなレベルの選手を出すなよ
フランシスコとか堂上とか筒香とかああいう草野球以下のやつ
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:57:21.12 woTefBMt0.net
>>9
読まなきゃ意味なし
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:58:05.55 3RVXhhFh0.net
被害者は、当然日本ハム!
野球観戦は、ボールが飛んでくる事を前提に観戦するもの。
米国では、普通に空振りしたバットが飛んでくるのに…
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 12:59:24.15 I20LTgCy0.net
試合を別の場所でやって、大型ビジョンに(ry
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:02:32.79 H2+4Tlup0.net
>観客にも『ボールが当たるかもしれない』
なんかものすげー違和感
やきう観戦は危険を伴いますとはっきり言え
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:03:24.38 e7XRGdXn0.net
自己責任が基本だけど保険入って対処してるゴルフって優良競技なんだな
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:03:26.89 jliQTyGA0.net
高校野球でもブラバンの子が失明
ライナーで来たらプロでも骨折しているしデッカいネット張れ
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:03:32.01 ZA5Yaaww0.net
硬球をさわったことのある人しか硬球の怖さは
わからないからな。
カチカチで石みたいなもんだもんな。
ライナーで飛び込んでくるようなところで
観戦したくないわ。
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:03:54.15 9Ej/NlvsO.net
チケットに硬球が当たって頭蓋骨が陥没した人や
片目を潰された人の写真を載せて
あなたもこうなる可能性がありますって書くべきだな
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:04:37.67 2sxM2nzd0.net
やっぱり選手が乗ってるバスを取り囲み生卵。バスに向かって投げるスポーツの方が優秀ってことだなwwm
ブヒブヒ!
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:05:26.47 eUfjLM/Y0.net
お客様という的を破壊する鬼畜競技www
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:06:02.28 jliQTyGA0.net
ちゃんとアナウンスもするべき
ボールが直撃した場合は失明するって
のんびりビール飲みながら観戦とかありえないとわかる
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:07:02.96 iGYz6NUc0.net
おそらく~最終審まで行くと被害者の敗訴待ってる~
ここからは好条件の和解に持ち込むのが弁護士の仕事
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:07:55.12 GIj/KQSZ0.net
確かネットあったのに撤去したんでしょ?それなら事故責任あるなぁ
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:08:12.20 jliQTyGA0.net
今回は子供が招待されている
親が子の面倒見ながら観戦していたら失明したんだよな
そうしたら金払わないとかありえん
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:08:43.15 O4dWT+9t0.net
家族で来ててお母さんが失明したんだっけ
かわいそうだけどなんとも…
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:09:47.20 jFsbPgRC0.net
アンチプロ野球の雑音に屈するな
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:12:18.36 9Ej/NlvsO.net
>>68
なんともじゃなくてそんな危険な場所に
タダ券で子供を呼ぶなよ
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:14:52.17 2ruJhO2z0.net
まずはこういうところだと認識してもらうことは必要
その上で客も選手も球場も誰も責任がないとしても
結果責任として興行主の球団が賠償するのは当然
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:15:34.23 kkt02jXf0.net
試合見に行ったら失明した、ある意味新しい!
WRCなんかたまに観客轢かれてるが、それを球技でも取り入れようというアイディア
これは斬新!www
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:16:06.92 7Zmi2bLV0.net
飛ぶボールを使ってたのにアメリカでは~w
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:16:18.06 50TNrMcM0.net
安心して観戦させない
それこそ野球だろ
人肉飛び散るまでやれ
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:17:16.37 LDJK85w50.net
観客が怪我しても「自己責任」のひとことで球場から追い出すくせに
選手が怪我すると大袈裟に騒いで安全確保を謳い出すんだよね
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:17:16.72 n6W5xGRG0.net
子供が怪我をしたら遊具が悪いし
ファールボールで怪我をしたら球団が悪い
そういう世の中
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:17:16.96 CPnA0Oxz0.net
こないだメジャーでバックネットすらなくて、女の人の頭に打球が直撃してたな
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:17:42.27 85LnRfcE0.net
今まで問題にならなかったのがおかしいわ
簡単に人殺せる硬球使ってる自覚が足りん
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:17:42.87 nbPKZhxA0.net
>>4の案で十分でしょ。
野球中継は有料チャンネルで配信。スタンドには一般客は入れない。
どうしても生で見たいと言う奴には、怪我をしても自己責任だという念書を書かせる。
見たい奴だけ見れて誰も怪我しないし、賠償責任も無い。
完璧じゃんwww
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:20:25.15 jliQTyGA0.net
球団のコメントが臨場感が~で埋め尽くされている
大衆を集めるのに安全に観戦し退場させる意識が薄い
興行をやる資格がないわ
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:20:29.74 zbC/keIp0.net
>>77
バックネットない球場なんてないが
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:20:46.75 7ArZK/0X0.net
アクリル張って水族館のようにしよう
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:20:58.59 DMS5s9f0O.net
臨場感と安全を両立出来るように考えれないのは怠惰だな
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:23:01.08 tM+6gP0e0.net
野球は百害あって一利なし
高校時代から窃盗暴行するような人間の集まりなんだし
視聴率低いのに放送し続けるし
野球老害は他競技の選手に辞めなさいって言うし
おまけに失明したら見に来るなだもんな
サッカーの方がよっぽど爽やかだよ
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:24:15.74 xlSZmDzf0.net
イケメンヤリチンがアイドル級のJKとやりまくって動画撮ってたw
URLリンク(seihukuno.link)
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:24:57.58 tULb3fvR0.net
チケットの裏に怪我したら簡単な治療はするけど補償はしないって書いてるのに無意味なのか
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:24:59.79 LadogIOY0.net
一流企業なんだろ
傷害保険に加入しとけよ
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:27:39.27 nJtOcN4l0.net
むしろ最高裁まで持ち込んで判例にしちゃって欲しい
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:28:45.31 eQrcbvP30.net
客席にボールが入ってこないように
内野席はもちろん、外野席にもネットを張るべき
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:30:13.40 ykq+YxpJ0.net
臨場感>>>>>安全性
やきうみたいな欠陥スポーツは観に行かないのが1番やな
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:31:34.68 +wHD+xl50.net
日本ハムは客を失明させても
知らん顔の会社
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:32:24.50 ZNNCZATu0.net
>>1
1.「臨場感を増すため」という理由で球場側の判断で危険地帯から防護ネットを取り外した。
2.無料招待券で何も知らない女性客(野球ファンの息子の付き添い)を招き入れた。
3.事前に「危険な席」「怪我をしても何の補償」などの警告は一切なされなかった。
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:32:46.03 nJtOcN4l0.net
>>86
それで全てOKになるのなら、各交通機関は一斉に「死んでも責任取りません」ってことにしちゃうよ
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:32:52.20 6oeXIQg00.net
下級審の裁判官はあほばかりだから最高裁まで行け!!!
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:33:28.97 ZNNCZATu0.net
【野球】巨人 西村健太朗、顔面にライナー直撃!救急車で緊急搬送 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:33:52.83 ZNNCZATu0.net
>>93
野球ならやりかねないな
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:35:56.07 FN99sYh/0.net
なお北海道では
自己責任、球団は被害者
と一方的な意見を連日連夜、報道している模様
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:35:57.43 5IuTeoG50.net
臨場感味わいたくては球場行くのに
動員減りそうだな
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:36:17.59 QyD0MQLE0.net
安全ネット付ければいいだけなのにね
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:36:27.66 tM+6gP0e0.net
>>95
選手は救急搬送で緊急治療
観客は失明しても放置 おまけに裁判で必死に戦う
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:37:48.50 Ly6Msmo20.net
>>86
闇金かよw
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:37:52.30 HNZGHajb0.net
>>12
連続レイプ魔もいなかったことになってるし
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:39:18.21 HNZGHajb0.net
>>26
バックネット裏は臨場感なくて外野は臨場感あるのか
やきうは理解できそうにないわ
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:39:20.96 U2GobXw+0.net
野球の硬球が指定の範囲から出たら、その硬球が自動的に膨らんでサッカーボール
大になるようにすれば、球速が一気に落ちるから人に当たっても大事にはならん。
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:42:17.22 jliQTyGA0.net
機動隊みたいなフルフェイスのメットを無料でレンタルするべき
あれなら動きやすい
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:42:20.70 RcbWGBpb0.net
球場、球団がなりふり構わず集客に走った結果だな
以前と違い、プロ野球に興味ない人でも楽しめるようにという思想に無理がある
寝転んで野球が見れますよ
始球式に国民的アイドル呼びました
バーベキューしながら観戦どうですか
今年の球団チアガールは可愛いよ
ビールの売り子はタレントの卵を揃えました
女子にも人気です!
こんな興行でボールの行方を注視しろって限界があるだろ
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:42:33.75 mjmI+MQ2O.net
スタンドのどこか一定の区間を絶対にボールが飛び込まない
どんな人でも安心して見られるスペースにすればいんじゃね?
お年寄り幼児女性に絶対需要あると思うけど
そこ以外の席は完全自己責任でさ
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:42:46.88 HNZGHajb0.net
>>97
試される大地らしいな
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:42:49.26 CnsqkFt60.net
日本で逆らうと叩かれ処罰されるモノ
ザイニティ
野球
日本人に差別やヘイトもかまわない…だが!ザイニティ様!野球様に逆らうと怖い目をみる…それが日本国w
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:43:08.03 DxWzrdG/0.net
大企業なんだから払えよ、仮にもファンが失明してんだからさあ
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:43:23.05 e53eQkQp0.net
群集の中に石みたいに硬いボール放り込むと点が入るスポーツ
この時点で異常過ぎるだろ
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:44:00.57 ZNNCZATu0.net
2011年
ファウルボール直撃で視力低下 宮城県の男性、二審も敗訴
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
判決理由で田村幸一裁判長は、
*(フェンスが内野席全体に設置されていることなどを挙げ)「球場が通常備えているべき安全性を欠いているとは言えない」
*「内野席フェンス上のネット部分を取り外す球場も出てくるなど、プロ野球観戦では臨場感が本質的な要素だ」
2015年
札幌Dファウルボール訴訟、失明で4190万円支払い令 球団は控訴検討
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
判決理由で長谷川裁判長は、
*「内野席前のフェンスではファウルボールを遮ることはできなかった」
*「球場の設備は危険を防止するに足りず、安全性を欠いていた」
焼き豚「野球が舐められだした!」
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:45:41.03 XoxDglqu0.net
損害賠償すればいいだけの話なんだけどな
それが一番安い
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:46:04.86 e9NoSjgu0.net
敗訴で各球団に波紋ってのが野球脳丸出しでなんともw
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:46:19.86 3J4Hfjtk0.net
>>9
ゴルフはそうは書いてるが建前で
治療費やお見舞金は払うよ
主催者が保険入ってるからそれから出すんだってさ
野球もそうして訴えにまでいかないように治療費は払ってると思ってたが
それすら払ってないのなら、さすがにどうよと思うわ
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:46:50.70 xCCNMi2L0.net
5000万位払えよ
嫌なら保険掛けろよ
入場料に上乗せして
それすら出来んのならネット張るか野球やめろ
馬鹿か?
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:47:30.23 CnsqkFt60.net
ザイニティが日本で日本人としてプレーできる夢の様な競技…それが野球w
だから野球の邪魔になるジャップ猿競技(特にサッカー)は同胞(日本マスゴミ)と共に絶対に潰すw
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:47:47.00 HNZGHajb0.net
>>110
そんなカネあった裏金に使うのがやきう
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:47:58.34 ZNNCZATu0.net
焼き豚「他の競技だって!」
JAFの場合
*観客に対する保険.
オーガナイザー(または、施設所有者)は、競技会開催中、観客.に対し、競技の事故による観客の死亡あるいは傷害について、最低. 1人当たり500万円以上の傷害保険を付保しなければならない。
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:52:57.11 r37/AlX1O.net
はよ、はよ、はよ張れ
檻を
無能な家畜には動物園の檻がお似合いだ
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:52:59.45 2sxM2nzd0.net
これはもうブーイングだな!みんなでやきうに対してブーイングしようぜ!!
ぶー!ぶー!ぶー!👎👎👎⤵︎⤵︎⤵︎
焼き豚に生卵ぶつけようぜ!!wwwwwww
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:54:05.45 Su8pwx560.net
保険すら掛けていなかったとしたら阿呆としか思えない
アルトバイエルンを不買されても仕方が無い
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:55:12.03 NA7+wEVB0.net
なんJでの謎の球団擁護は本当に恐かったな
読売ハムヤクルトソフバンとか的にまわして日本で生活できるのかと本当に脅してた奴いたからな
なんJ民がキチガイなのかマジもんの工作員がいたのかは知らんが
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:57:09.78 3J4Hfjtk0.net
>>116
保険かけてこういう事故の時は適切な額を払えばいい
それぐらいできるだろうに
食事をしながらの席でライナーあたったらアメリカだって
敗訴してるよ
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 13:57:59.59 nJtOcN4l0.net
野球を生で見られるのなら死んでも構わないって奴だけが見に来いってことか
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:00:04.15 /K3bWt6e0.net
一審判決文読んだけどまともだよ 控訴棄却間違いなし
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:00:19.80 QyD0MQLE0.net
失明するかもしれないという緊張感を楽しんでください
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:01:57.40 znYIAHS20.net
ソフトテニスのボールにすれば当たっても大丈夫
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:03:45.70 IFofOdWF0.net
やきうは危険だね すぐやめるべきだね
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:04:12.71 Ps5ATiD90.net
掛け捨ての傷害保険ぐらいクソ高額な入場料金に入ってなかったのが
異常すぎだろ
日本ハム製品は絶対買わない
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:04:22.02 DEIvBf2O0.net
ゴーグルでも用意すりゃいい
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:04:26.14 9znEYd+u0.net
失明や死亡の可能性がある危険な場所に金取って客入れといて
事故が起きたらほらここに自己責任て書いてあるでしょって
そんなもん通用するかよバカか
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:05:07.02 LKEkY3i60.net
ネットあるだけで臨場感がなくなるってどういうことだ?
透明の釣り糸みたいなのでネット編んじゃ、いかんのか
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:05:25.72 Usze2yb60.net
そもそもボールが飛んでくる確率は低いし目を離さなければ判断できる
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:05:35.90 7F+gm6/00.net
フェイル・セーフの概念がまだ希薄なんだよな
昭和の時代は娯楽提供してやってんだぞ、ありがたく思えみたいな空気あったからな
野球に限らず市役所、国鉄とか全てこんな感じ
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:06:11.35 wiQM/GZI0.net
MLBの客はボール取る気まんまんの輩が多いから、単純に真似しては駄目だ
ということもわからないのか
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:07:08.88 3J4Hfjtk0.net
>>134
ライナーだぞ
野球選手だってあたるのに
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:08:10.23 9znEYd+u0.net
あの事故が起きた強烈なライナー動画見るととてもじゃないが
「目を離さなけれな判断出来る」なんて言えないわ
そもそも高橋尚成なんてプロ選手でありながらベンチへのファールボールで骨折してるからな
全ての投球、ずっと目を切らず見とけなんてバカなこと言うなって
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:09:00.79 HNZGHajb0.net
@kaiton128 ありえへんよな…目にファールボール当たって失明して損害賠償請求したり…ファンがプロ野球の質下げてる…
poncoky(しんいちろう)
今日野球見に行って思ったけどファウルボールで失明した人の訴訟が改めてオカシイなと思った。
shou_cheke(しょーた)
やきうみにいってやきうみずにボールがあたった失明ハムババアほんとくそだな
nyanklow(ふぃっしゅ竹中)
日ハムは嫌いだけど、失明した女にはマジで腹立つ。ボールから目を離す方が悪い
_chocolation_(ちょこれーしょん@例大祭う48b委託)
ファールボールあたって失明したやつが訴えて日ハム負けるとか信じられないしうったえたやつ腹立つ
HKaito6(かいと)
ファールボールが当たって失明したのは気の毒だがそれを球団のせいにして訴えるなんて何でお前は球場に来た!?
野球をナメてるとしか思えない。あぁあれか、よそ見してるから当たったのか?それとも運動神経無いから当たったのか?
もしかしたら宇野の真似しようとしたけど顔に当たったのか。。。
TiamatFukui(KAZUKI)
失明した人には悪いけど自業自得としか言えない。体に当たったりモノに当たるなら兎も角、目に当たるとか単なる不注意だろ。ボールの行方をちゃんと見ろ
TurkeyTkkawa(歌うナイトメアシャキーンもち)
失明した人のことは気の毒だけど、変な判決下されちゃったなぁ。 もう、どんくさいヤツは野球見に行くな。
amimemo_t(Yoshihiko AMINO)
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:09:23.67 m7VGetFw0.net
選手にやたら高額な給料払うのに、観客への賠償金はケチるとかなんなの?
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:09:25.95 CnsqkFt60.net
硬球触った事があるが、ありゃあ鉄に皮巻いてるだけの凶器だよw
あんなのが時速100kmとかで飛んできたら大怪我するわw
よく野球場なんて行くよなw
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:10:39.49 Dh3TnLVoO.net
確か子供といたから
子供の世話してた時に当たったんだろ
みんながずっと玉見れる訳じゃないしな
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:10:46.71 i82P3q8a0.net
ヤクルト真中監督、「日本のルールでやれ」
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:11:15.12 9znEYd+u0.net
なんでもファールボールによる怪我人が1試合に一人以上の割合で出てるらしい
それほど危険なものから球団が保険かけるにしても高くなるしケチってるのかね
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:11:36.11 Ce/fMiwI0.net
弁当食いながらまったりと観戦したいんだよ
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:11:56.08 ZNNCZATu0.net
>>139
ツイッターなら気にせずアドレス貼ったれよw
被害者侮辱するような屑に気を使う必要なんてない
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:12:42.72 i82P3q8a0.net
>>142
同感
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:13:35.52 bW1DHsuy0.net
当たり前だろこんなもん
アクリル版か何かでプレー空間と観客席を完全に区切れ
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:13:46.51 3J4Hfjtk0.net
ずっとみてろ=子ども見に来るなと同意だろうに
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:13:59.82 Ly6Msmo20.net
>>134
野球見に行ったことあるのか?
内野席の打球はドライブかかってるから
女ならとっさにどっちによけて良いか
迷って当然だ
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:14:43.33 3r1guUE70.net
透明なネットとか透明なプラスチックの板とかで防御すりゃいいんじゃねえの?
イマドキそれぐらいの技術力はあるだろ
昔なら針金のバックネットだったろうけどさ
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:16:06.84 3r1guUE70.net
集中しない方が悪いといいながら、ビールを売るのは矛盾があるのではないか?
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:17:31.44 tKs52/340.net
>>119
JAFって日本自動車連盟かよ
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:17:54.30 +q+U1wSQO.net
野球観戦は自己責任、活火山や雪山で命落とすのと同じ、だから野球なんて観に行かないようにしましょう
野球側の主張ってこういう事でしょ
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:19:22.24 QyD0MQLE0.net
日ハムなんて勝ってるのに客が減ってきてるし
効果あったね
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:19:43.00 Ce/fMiwI0.net
どこ飛んでいくかわからんからね
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:19:44.14 PIBXy9Uh0.net
グローブ持って、ボール取りに行ってるけど、飛んで来たためしがないなー
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:20:11.09 d4amnxI6O.net
カットして粘るので有名な選手達は引退まで何人病院送りにしてるんだろうな
業務上過失傷害とかならんの?
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:20:30.51 bW1DHsuy0.net
ヘルメット貸し出しとかでもいいから即刻対策すべき
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:21:03.49 ZNNCZATu0.net
>>153
なんか文句でも?
「レース場で事故があっても自己責任」とか嘘言ってた基地外焼き豚
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:22:28.97 r37/AlX1O.net
札幌ドームのバカ高いフェンスに金網が張ってあった事実を逆に驚く
しかも札幌ドームはファールエリアは甲子園より広い。
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:22:45.43 8Rih0UtL0.net
>>9
応急処置が出来ないほどの重症だったから訴訟になってる訳で・・
例えば擦り傷や打撲なら棄却されてるだろ
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:22:50.63 yRH0Emft0.net
チケット代金に
キャッチャー用顔面マスクつきヘルメットを上乗せして
来場者にもれなく当日配布する
イスラム教のグルカを被ってるようなものだから
慣れれば見やすい
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:23:19.59 wPYU+Zaa0.net
久しぶりに球場に行ったらイニングの合間にファールボールに注意しろとしつこくアナウンスしていたな
しかしライナーで飛んできたら3秒ぐらいで落ちてくると思うが、あれを避けろと言うのは難しいと思うぞ
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:23:31.75 z9zxA/nY0.net
希望者には防護用のキャッチャーマスクを配り
それをせずに怪我した場合は補償しないでいいだろ
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:24:20.40 Yb3TF2q20.net
創価ゴキブリ久保田は本当に死ね
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:25:35.63 APp7hDyn0.net
昔はファールボールなんて飛んでくるの普通だったけどなー
小学校の頃はグローブ持って球場行ってた、ファールボールは返さなきゃいけないけど楽しかった、
素手でボールキャッチするオッサンやサンダルの裏でガードするオッサン見て大人って凄いって思ったなぁ
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:26:20.81 fLUylReE0.net
柔らかいボールにする
視認性を高め空気抵抗で速度が減じるようにボールを大きくする
遠心力とてこの原理を応用しボールを強く遠くへ飛ばすバッティングは危ないので足で蹴る
広い面積がヒット判定になるルールも問題があるので自陣敵陣にゴールを設けそこに入れたら特典とする
時間制限がないのは観客の集中力を高めるのが難しいので時間制限を設ける、前後半制とし休憩時間を間に設ける
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:27:40.76 qvsQR4ax0.net
フルフェイスのヘルメットと甲冑を球場が用意。
これを着用せず怪我をした場合は自己責任でいいよ
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:28:19.68 PnJsG3Ow0.net
防球ネットがあったぐらいで臨場感なんてなくならないよw
臨場感を逃げ言葉に安全対策を怠っただけ
ちゃんと被害者に謝罪して金払って全面ネットで囲んで客には一切ボールが当たらない様にしろ
エキサイトシートだけはヘルメットとグローブとか貸し出して、それでも怪我した場合は一切の責任を負わないと一文書かせてその人だけを入場させればいい
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:28:30.47 IIKerVPXO.net
審判でさえ当たる場合もあるんだから。
それより日本ハムのコメントは許されない(負傷者の見舞い発言すらない)発言だな。
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:29:26.00 VxCp3wsS0.net
アンパイアのマスク売れるな。
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:30:21.27 2B47AWyS0.net
ファウルゾーンは全部ネット張っとけばいいだろもう
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:31:33.98 nBu83lfR0.net
>>1
敗訴って当たり前じゃね?
元々つけてたフェンスだかアミだかをわざわざ外した上での事故でしょ?
臨場感とか関係ないんだよ
加害者は加害者
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:32:16.04 Dl9E8bQA0.net
>>171
チップしたのが顔に当たると首にくるらしいな
先週の週ベにヘルニアになった審判の話が載ってた
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:32:24.85 8Mk5tfH70.net
随分前の話なのになんで今頃蒸し返してるんだ?
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:33:22.07 Yb3TF2q20.net
ヤマトユイの過失だから、ヤマトに言え
なんでこいつがテレビ出てんだよ
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:34:42.44 aoo2Po2n0.net
片目失明だと障害者年金とかは貰えないって聞いたことがある
残り片方で見えるからだってことらしいけど。
でも遠近感なくなるから、すげー危ないよね
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:36:04.40 CnsqkFt60.net
焼き豚関係者=偉そう、プライドが高い、すぐ人のせいにする、他競技をバカにする、捏造する(観客動員数)、すぐパクる、隠蔽する…まさにあの民族だなw
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:38:06.86 JEMNZGUT0.net
なんで臨場感が欲しいんだ?
豚が突っ立ってるだけじゃねえか
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:38:27.50 oAczUYk60.net
こんな危険な場所、タダでも絶対行かねえ
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:41:55.98 LDJK85w50.net
年間100件もボールによる事故起こしておいて、波紋とかアホの極みだろ
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:43:12.22 m/WpHQcp0.net
高裁の裁判長が焼豚だった場合、判決を覆すだろうな
ヤフコメとかでも球団擁護被害者叩きがひどかった
焼豚に冷静で客観的な判断は無理
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:45:31.02 HNZGHajb0.net
>>160
モタスポは立入禁止の場所で事故が起きても客の怪我は主催者責任になるもんな
焼き豚は訴訟大国のアメリカで2年で3人死んでも責任取らない超特権階級だが
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:48:32.59 XnRd85ZG0.net
>>12
それを言うなら、日ハムの試食会で年間100件の食中毒が起きているのに
問題を放置している、ということ。 どっちも「当たった」だし
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:50:13.87 jjqtHGFG0.net
今回のは学校に無料券を配ってきた子供の母親は2秒で時速何百キロの
ライナー性の球に直撃されて失明したわけで知ってただろうとよけられな
いだろう。
金儲けのために地面に近い席をつくって高くうったり網をどけたりすること
は熱心にやるくせに観客への安全対策はよけろよ!逆切れだけ。
恐ろしすぎて無料券配られてもいかなくやつが増えるだけだな。
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:50:28.98 LXQ+eJd3O.net
スポンジのボールで野球やろうぜ
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:51:15.08 QyD0MQLE0.net
>>183
今時野球見てる奴らも
ヤフーなんて使ってる奴らもどっちもアレだろ
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:52:45.04 HTz98Yst0.net
女子供は現場に来るな
グローブ持った勇猛な野球経験者にのみ入場を認める
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:54:08.32 DlvDvMOr0.net
球団はそんなに臨場感出したいなら 打者のヘルメットもプロテクターもなくせ
キャッチャーや審判の防具もな
スゲー緊張感だろw
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:55:09.52 5dFBAnIy0.net
新しい当たってもそこまで怪我しないボール考える流れにはいかんの?
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:55:44.44 QyD0MQLE0.net
選手がいつ死ぬか楽しみで目が離せませんね
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:56:01.74 8Rih0UtL0.net
もしバックネット裏にネットが無くて自己責任とか言ったら誰も来なくて売れないだろうなw
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:56:59.65 pK+v9/qS0.net
なんJの焼き豚が失明すれば面白かったのにw
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:57:29.05 VVNd+jPV0.net
>>163
チケ代に用具代なり保険料なり上乗せして客にも負担してもらおうにも、
実際にチケット買って来てる人がどれくらいいるのか、って問題が
タダ券の分は球団側が負担しなきゃいけないから長期的に見ると結構重い
その手の個人レベルの対策取ろうとするより、
昔ながらのネット設ける手法の方が安いし確実
今時ネットなんてと言うならアイスホッケーみたいな透明アクリル板でも張りめぐらせておくとかさ
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:57:48.36 7zPQawVOO.net
>>1
これって長引けば長引く程野球のイメージ悪くなってくよな
まあ震災の時から大分イメージは悪くなってるけど
こんなの慰謝料ってか大金掴ませて示談しちゃえばよかったんだよ
まじでバカだよ、プロ野球って
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 14:58:46.19 hWTsjDoF0.net
入口に失明した人の写真でかく引き伸ばして張っとけ
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:00:20.35 HNZGHajb0.net
>>190
天才
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:03:58.03 jjqtHGFG0.net
失明した顔と日ハムの臨場感は野球の醍醐味言い分と野球ファンの被害
者叩きの様子を弁当とかの表紙にかいておけばいい。
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:04:41.66 dezthUmk0.net
今のように危険な状態がスポーツ観戦として正しいとは思わないけどなあ。色々な人が気楽に観戦出来るようにするのも大切でしょう。
あと本気で五輪復帰を目指すなら安全対策について真剣に議論、検討すべきじゃないかな。
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:05:58.45 ZNNCZATu0.net
>>199
うるせーよ基地外
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:07:07.88 8JaTRAjK0.net
>>9
商法では営業側に過失があったら普通に賠償請求できるけどな
そういう俺ルールみたいのは完全に無意味だからw
大半の奴は知らないから従っちゃうけど
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:09:22.04 HFiHD9Qf0.net
あれだけファウルゾーンの広い札幌ドームで観客に負傷者出した日本ハムも
だらしないと言えばだらしない。
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:12:04.82 hanGOkbq0.net
>>189
球団に言えよ
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:13:56.67 9znEYd+u0.net
札幌Dだけで年間100件負傷者が出てるのが驚き
1試合に一人以上のペース、今回の件も十分予測できた
野球危険すぎる
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:16:02.45 pK+v9/qS0.net
退屈
長い
臭い
そして危険
何やこのド欠陥スポーツは
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:20:26.38 wPYU+Zaa0.net
>>205
ハマスタも内野席にネットが無いから危ないと思うんだよな
まぁあそこは外野席で事故が起きたが
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:25:37.22 aWUnGHz30.net
なお客はメジャー見たく臨場感溢れる野球見たいからネット邪魔な模様
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:37:04.86 Ojs7jI6E0.net
ネット上だと野球ファンに被害者が叩かれまくってるけどあいつらは異常
野球は関わるとキチガイになる人格破壊スポーツ
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:40:21.98 QYFhZ6mg0.net
札幌ドームてJリーグで使うときネットはずしてるの?
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:47:34.28 P2VQwwb20.net
格闘技で眼底骨折するみたいに眼球は骨砕くほど固い
眼球破裂するほどの衝撃だから危ないな
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 15:50:09.81 tV3GUP8r0.net
危ないから打球から目を離すなとか、注意してるのに酒は販売する
ビール売るのやめろ
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:05:44.54 Fdi3nEUd0.net
コンビニでタダ券大量に置いたりしてんだから
野球好きでもないのに硬球ぶつけられ失明されたら訴えるわな
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:08:57.16 9FBnpuBo0.net
選手は試合中でも
ベンチ裏でからあげ食ったりタバコ吸ってんのに
観客は集中して試合見ろとか無理矢理すぎるだろw
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:11:52.47 JdTgxjLG0.net
>>210
外してる
URLリンク(www.sapporo-dome.co.jp)
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:14:00.06 jxWDcc7y0.net
年間に数百件もファールボール事故起きてるんだから問題あり
内野席なんて危険すぎる
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:16:02.97 bRh4wLJb0.net
例えば スカイダイビングでもやって事故って自己責任は当然としても
野球見に行ってライナーで眼球破裂して、ちゃんとみてないからだはさすがにな
お前ライナー避けられるのかよと
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:16:55.80 uMQCRTRd0.net
とりあえず危険な場所はあってもいいけど
危険な場所では完全な防護服着させろよ
飯とかビールとかも飲ますな
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:17:08.97 V0jmxD3h0.net
すげーよな。失明した人を球団と野球オタが集団で叩いてるからな。本当
これがプロ野球の醍醐味か。
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:27:32.55 M0gG+fDg0.net
まあ、2審ではひっくり返るでしょ
1審はちょっと特異な価値観の担当官だっただけだから
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:35:37.15 GuTOh5iB0.net
文句のあるやつは、フルフェイスヘルメット被って応援しやがれ
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:36:07.36 HuUorhJP0.net
球場で年間100件の事故をほったらかしていた日ハム
日ハムのハム工場も年間100件位なら不祥事は隠蔽なのかな
ハム自体の安全性の信頼性は大丈夫なの?
だって人間が年間100件も事故で負傷してもOKなんだから
ハムに少しくらい異物が混入してても問題ないでしょ?
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:43:44.81 ibvZ/P7A0.net
これからは入場券に怪我しても文句いいませんとか書いてあって、
サインさせられるのかな。
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:44:51.61 Zx/cgd5W0.net
ネットかアクリル板素直に付けろよ
バックネットは付けているだろ
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 16:51:51.31 YAU1bltn0.net
2審で被害者敗訴でも、プロ野球観戦は他のスポーツ観戦より危険てのはわかるから良いことだな
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:17:38.42 CgBctsQy0.net
モータースポーツの例で調べてみたら
やはり、事故時はドライバーと主催者側に責任が発生するらしい
ドライバーは一時的な業務上過失で、法的に追求されるのは主催者だという
これを見るに、やはり野球の世界は今までが異常だったと分かる
なのでこの判決は妥当
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:20:54.76 Kxn/RJ860.net
どうせ自己責任とか言ってる奴も、いざ自分が失明したら球団訴えると思うよ
自己責任とか言ってるのは他人ごとだと思ってる屑達だから
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:31:30.98 w/tTUAyK0.net
>>97
俺も北海道だけどさ、この事件の事なんてほとんど触れてなくない?
都合の悪い事には蓋しながら青春ファイターズだの延々毎日垂れ流しw
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:35:03.23 IpHIqXh70.net
>>228
ローカル各局は道内ニュースを道新からもらってる状態で
その道新は日ハムのスポンサーになってるから
日ハムに都合の悪いニュースが流れるはずがないのだ。
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:38:25.67 w/tTUAyK0.net
怖すぎる。バックネットがどうのこうのじゃなく。
URLリンク(youtu.be)
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:38:56.75 IpHIqXh70.net
各球団に波紋も何も、他の球場でライナーでファウルボールが
飛んできそうな場所にはネットが張ってあるだろ。
日ハムと札ドの不手際を球界の問題にするなよ。
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:44:31.48 NOISPji60.net
最近の判例をみると避けれない方に責任があるはずなんだが
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:44:35.84 t+NIwQnO0.net
内野で良い感じのライナーが来たら男よりも鈍臭い女は避けきれないだろう
それでいて女性客を対策も無しに増やそうってのは如何なものか
観戦するときはボールが来たらどう避けるかは想定しているが
実際飛んできて体が動くかは別問題だしな
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:48:33.08 jwiHF17H0.net
入場時に「あなたは馬鹿ですか?」と聞いて「いいえ」と答えた客だけ入れればいいよ
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:49:05.66 nHFxR/4C0.net
望む客にキャッチャーマスク配布しろよ
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:51:21.36 YAU1bltn0.net
>>233
素面な女と酔っ払いの男、どっちが避けれるんだろ?
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:54:47.08 6HaWTHuO0.net
>>224
アクリル板はいいかもアイスホッケーみたい
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:55:43.53 r37/AlX1O.net
>>231
ハマスタと神戸はバックネットのみ
「昔みたいな高い金網張れよ」とかの苦情はほとんど聞かない
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 17:59:46.96 jxWDcc7y0.net
女のサクラ客をバイトで雇ってる球団はファウル事故おきたらどうするの?
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:00:59.27 hanGOkbq0.net
>>234
だから誰でもチケット買えないようにすりゃいいのよ
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:03:27.46 bvm5ycMQ0.net
プロのライナーは内野席だとよけるの難しいよな
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:03:43.73 Eyu9gN+Y0.net
ハムがこの客に対して杜撰な初期対応した結果話がこじれた
ハムのせいでプロ野球界に悪しき前例を作ってしまった
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:08:44.61 LVJJIc5W0.net
ハムだけが元々あった防球ネットを外した
他の球場があるよ。ちゃんと貼ればいい
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:15:10.30 sVPbtKwp0.net
日ハムは本業の不祥事ひどいし。目先の金儲けができれば客がどうなろ
うがどうでもいい腐った社風なんだろう。まぁ北海道は日ハムとべったり
だから暗黒面はできるだけ報道自粛してくれるしな。スポンサーだし。
245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:15:21.33 r37/AlX1O.net
札幌ドームのバカ高いフェンスに金網張るとかさ
すげぇ甘ったれ
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:20:21.10 QyD0MQLE0.net
>>234
馬鹿は自分の事馬鹿だと思ってないからな
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:21:08.79 Ojs7jI6E0.net
>>220
被害者は可哀想だけど多分そうなっちゃうよなあ
野球の闇は深いよ
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:22:43.94 r37/AlX1O.net
プロ野球生観戦行く時は必ず金網越しを避けるけどねぇ
ハマスタなんて最高!だわさ。本当に見易い
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:27:40.30 xUlElKMO0.net
怪我したくらいで球団を訴えるなんて甘え
球場に来られて試合が見れるというプレミアムな体験をしているのに、なぜ怪我をした程度で球団を訴えてしまうのか
楽天のケースといい、日ハムのケースといい、あほが増えたな
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:28:25.59 r37/AlX1O.net
昔の地方球場なんてバックネット以外、金網張ってなかったぞ
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:28:28.15 mup9yrcA0.net
自己責任と言うのなら判断を鈍らすアルコール類の販売・持ち込みを全面禁止しないとね
あと入口でアルコールチェックもしないと辻褄が合わないよね
一球一球の臨場感を楽しむために球場へ観戦に行くのだから何ら問題じゃないでしょう
252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:29:49.77 7sM1OTGN0.net
・全く知らんかったけど年間100件も起きてんなら注意喚起も対策も足りてないと判断されても無理はないな
・説明されてないリスクに対して顧客が責任を負うことはないんだよ
・客に責任をほぼ無制限に求めるなら、それに値する周知徹底義務があるだろう
・野球場の危険性が十分に周知されていないのに、自己責任じゃ通用しない。
・被害者は招待券で被害にあった席に入場している。
・アルコールの販売は禁止にしましょう
・婚活シート販売もカープ女子煽りも当然NGだ
スレリンク(mnewsplus板:252番)
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:30:07.69 bvm5ycMQ0.net
>>249
失明はただの怪我じゃないだろ
254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:32:27.26 r37/AlX1O.net
>>251
プロ野球生観戦とビールは辻褄が合う
ファールボール飛び込んで来て、ビールぶっちゃけるのもたまには乙
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:38:02.49 r37/AlX1O.net
甲子園のアルプススタンドの金網越しなんて本当にツマランよ
打球の行方が非常にこ~ぅ、見にくいですね、えぇ
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:44:12.64 hanGOkbq0.net
施設内で客が大怪我してるんだから有無を言わさず
球団が賠償するのが当たり前だろ
257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:47:51.09 tV3GUP8r0.net
危険な場所にタダ券で招待するのやめろよ
購入者なら自己責任でいいと思うけどさ
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 18:57:24.03 GdE8gNmJ0.net
やきうってなにやっても嫌だね!!
259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:02:19.73 xUlElKMO0.net
>>253
ただの怪我だよ
80メートル以上離れた場所にいるのに、ボールに当たるなんて鈍間かわざと当たりにいってるかのどちらか
この程度のことも見抜けず、キチガイ判決を下す裁判官
被害者天国でこれからは積極的にあたりにいくバカが増えるだろう
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:03:01.55 ymrcvIoJ0.net
野球観戦での怪我人って軽傷なら何万人に一人、骨折などの重症なら何十万に一人とかの割合だぞ
野球やスポーツに限らんな
数万人規模のイベントやライブなら、普通に一人は転んだり押されたりで怪我してるやつおるやろ
261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:04:36.78 s3jcqRrX0.net
>>259
そういう事故が起きないようにするのは施設側の義務だろ
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:05:32.01 ZNNCZATu0.net
>>259
ただ煽りたいだけの人間のクズが偉そうだな
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:10:58.65 QyD0MQLE0.net
>>259
>積極的にあたりにいくバカが増えるだろう
客は減ってます
失明してまで金貰おうなんて道民もそこまでバカじゃないってことだな
264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:12:36.34 9i2UP+OF0.net
そういえばハマスタもだいぶ変わってきたな
あそこのボールパーク化はどうなった?
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:15:06.46 ZpI31M670.net
>>260
眼球は破裂しないし(笑)
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:18:41.41 IIM1t0WE0.net
保険にでも入っとけばいいと思うんだが
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:20:09.02 pgE8zqSr0.net
球団はどうして保険に入っていないんだ?
観客の安全性を無視なんて来るなと同義だ
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:23:01.18 F99BL83B0.net
むかしみたくネット張れば防げた事故なんだろ?
防げるならまた張ればいいじゃん
ムキになってこだわることもないだろ
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:24:03.17 lF7Bp3cQ0.net
ただでさえファウルボールにお気を付け下さいと放送がうるさいのに・・・
どんくさい奴は見に来るな
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:25:36.30 F99BL83B0.net
>>269
ライト層が来ないと球団経営できんぞ
チケット代何倍に値上げしてもいいというなら別だが
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:32:16.53 jZw0TaSo0.net
どうせこんなもんたまにしか起きないから、
すき家の強盗対策みたいになんにもしないのが低コストだろ
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:39:45.94 jyJClDQL0.net
>>10
野球のスレですらそんなレスするから焼き豚と言われるんだお前は
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:42:00.09 X5k5HJnZ0.net
マリンのフィールドウイングシートにネットがついたのでチケット買うのを辞めた俺よりもネット賛成が多いなら仕方ない
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:42:56.50 DhHbmGrx0.net
>>225
2審まで待ったほうがいいな
これ、地裁の基地外判決だから
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:44:12.46 kA8HTxFp0.net
観客は、お客様だぞ?
安全を担保するのは当然では無いのか?
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:46:17.27 F99BL83B0.net
>>273
マゾヒストって少ないからね
仕方ない
みんな自分の安全第一だもんね
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:47:12.90 HuUorhJP0.net
球場で年間100件の事故をほったらかしていた日ハム
日ハムのハム工場も年間100件位なら不祥事は隠蔽なのかな
ハム自体の安全性の信頼性は大丈夫なの?
だって人間が年間100件も事故で負傷してもOKなんだから
ハムに少しくらい異物が混入してても問題ないでしょ?
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:52:40.98 el6DcbkY0.net
野球離れで硬式球が石のように硬いことを知らない人も多い
あんなの当たったらそりゃ眼球も破裂するわ
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:55:17.76 OfVAP3UU0.net
ビール云々って頼む頼まないは本人の自由だろ
ホントバカだな
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:56:28.94 5JYcR4FF0.net
臨場感が人命&安全より上で何も対策とらないとか、
こんな主張今の世の中認められないだろ。
こんなの観客席すべてにネット張れば防げた事件。
バックネットのところだけ張ってあとは放置とか、球団の金儲け至上主義でしかない。
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 19:58:25.10 CgBctsQy0.net
観客用の簡易ヘルメットやミットは冗談じゃなく有りだと思うけどね
入場時に貸与しとけば、多少の免責にはなるっしょ
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:03:55.53 7sM1OTGN0.net
>>279
販売する側は自由じゃない
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:05:03.52 bdK5AOZU0.net
いや、だから臨場感と引き換えに安全性が下がるなら、その賠償にかかる金も必要経費だろって話
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:08:29.15 d4amnxI6O.net
きっと自分に向かって打球が飛んでくるとか近くで観てた奴が血まみれなんて最高の臨場感なんだよな
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:13:54.04 1+hHNkc80.net
チケット購入時に委任状にサインさせるしかない。ファールボールに当たって怪我しても自己責任ですって。これ負けたらこれから訴訟だらけになって大変な事になるわ。
286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:14:28.46 s3jcqRrX0.net
>>269
だからむやみにチケット売らなきゃいい
12球団のどこかのFCに入ってなきゃチケットを買えないようにするとか
色々方法はあるだろ
287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:17:09.40 F99BL83B0.net
>>286
オペラみたく何万円のチケットでも買うのか?
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:20:03.47 LUa7sARfO.net
>>276
2年縛りで買ったばかりのiphone6を、千明様が豪快に振り抜いた打球で無惨に撃ち抜かれたい
289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:21:15.35 L+t9loYSO.net
>>45
なら、試合中にビールとか売るなよ。
290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:22:05.67 Q08pjpe40.net
当たり前
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:22:22.83 dY4tC7hz0.net
これって招待チケットだったんだよな
そんな野球ファンなら周知の「危険性のある席」を招待券でばら撒くなよw
球団側も観客の安全性に対する考えが足りなさ過ぎ
危険性を越えてもファンなら味わって欲しい臨場感だっていうなら
それなりの配慮しとけよ
292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:25:01.49 s3jcqRrX0.net
>>287
そんなにかからんだろ
なんならチケット自体を廃止すりゃいい
会員証をICカードにして入場時にカードリーダーに読み込ませるとか
身分証明書の提示もこみにすりゃ少なくとも中途半端な気持ちで見に来る人間は減るだろ
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:29:47.55 l8P7fxF+0.net
このニュースはテレビでも流さなきゃいけないんじゃないの?
タダ券もらったから、で見に行く人間は「失明しても自己責任」とか絶対知らないだろう
タダ券の裏に小さく書いてあっても、普通は気づかないから敗訴したんだろうに
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:34:27.54 XnRd85ZG0.net
>>220 1審はちょっと特異な価値観の担当官だっただけだから
特異な価値観の担当官ってw
日本では裁判官という役職名があるのだが
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:37:28.51 AiIaI2zP0.net
防球ネット張っても100パーセント安全ってわけじゃないし
ボールが自分めがけて飛んでくるリスク避けたいならTVで観戦するしかなくなる
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:42:20.07 EknbAPmZ0.net
球場に入る時はヘルメット着用厳守にすればいいじゃん
それで、球場の外にヘルメット売り場作れば売れるって
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:43:34.95 mCSu3Rxr0.net
東京ドームのエキサイトシート ネット張ってるw
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:45:11.64 3uEzSXw0O.net
サインとの有無は全く関係ないんだけどねw
よく駐車場や施設で当店は盗難・事故に一切の責任は負いません!の条項みること多いとおもうけどあれうたっていた
からといって免責事由になりまへんよ?w管理者責任は一定レベルで負わねばならないからそれを満たしていたかは
その都度問われますよw承知で書いてるのはクレームに対してちゃんと断ってましたよね?で一定数が諦めるからw
299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:49:10.53 yfUEAY2h0.net
透明な強化プラスチックみたいなので屋根部分からすっぽり観客席を守れば良い
バックネット裏から内野自由席までがっつりと。
真夏は多分死ねるくらい暑いし応援の音でとんでもない事になるし
試合の音はほとんど入ってこないから臨場感ゼロになるけど。
300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:49:57.44 s5+QK4Dy0.net
ゴネるほどハムファイターズの印象悪くなるだけなのに…
やきう関係者ってバカばかりなの?
301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:55:58.13 k/WMGoVA0.net
判決全文
損害賠償請求
裁判年月日 平成27年3月26日
裁判所名・部 札幌地方裁判所 民事第3部
URLリンク(www.courts.go.jp)
302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 20:56:50.31 zLLK5Vyn0.net
球場で野球観戦中はボールの行方を逐一試合の始めから終わりまで凝視していけないと言うなら球場で弁当もビールもドーナツも売ってはいけない。
弁当を食うために弁当のおかずをみることも、ビールを飲んでプハッってやるのもだめならそのなものをレジャーでもなんでもないのだ。
弁当を売る代わりにグローブとフルフェイスのヘルメットでも売っておけ。
303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 21:00:50.26 Ojs7jI6E0.net
けどこれ裁判官がまともな人だっただけで楽天も阪神も似たような裁判では勝訴してんだよね
だから日本ハムの対応が特別酷かったわけじゃなくてプロ野球としてはこれが普通の対応なのよ
304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 21:02:17.15 PtAHxa6D0.net
18歳未満禁止。
65歳以上禁止
酒販売禁止。
自己責任にするならこれぐらいやらなきゃ。
305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 21:07:42.75 1K7eiKVk0.net
球場のフェンス際周辺に係員を100人ぐらい配置して
試合に集中してない客は拡声器で注意すればいいんじゃないか
「おい!そこのブサイク!スマホ弄ってんじゃねーよ!ちゃんと阿部慎之介見とけ!」とか
306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 21:08:44.71 b/p7yfl40.net
事故数百件も出して自己責任とかありえないわ
まず酒売るのやめろよ
307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 21:19:36.33 pgE8zqSr0.net
まともな判決だ
今までがおかしかった
308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 21:23:13.00 tIPpKtbw0.net
ビール注いでもらっている時、近くにライナーが飛び込んできて怖くなったわ。
今はネット裏で観戦して安心。
309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 21:30:16.06 tKgiokao0.net
>>9
チケット買う前に読めないんだから無効だな
310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 21:33:14.59 p4X8S0WR0.net
取り敢えず内野席には行きたくない。
球っつか石がいつ飛んでくるかわかんねーし。
311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 21:40:36.53 el6DcbkY0.net
>>293
テレビは野球のネガティブな話題は伝えない
312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 21:41:20.26 hU3zskvH0.net
>>249
所詮、他人事だからアホなレスできるんだよ
実際に失明した被害者の立場なれば、納得なんて出来ない
注意喚起の場内アナウンスごときが、免罪符になどならん
313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 22:18:36.98 ZNNCZATu0.net
>>274
最高裁まで日テレはゴネ続けるの?
そしたら敗訴確定で時間がかかった分、10億くらい払って欲しいな
314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/14 22:19:18.20 ZNNCZATu0.net
>>313
野球の話だから日テレって書いちゃったw
日ハムね
315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 00:52:48.04 fqyVuzyI0.net
>>274 地裁の基地外判決
どの点が?
316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 03:44:27.74 X1VD3abW0.net
ネット張ればいいだけなのに
これからも負傷者が出るのは明らかなんだから
317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 05:13:20.39 f9cVgiCl0.net
観客の安全すら優先考慮できない馬鹿な球団
臨場感を謳う引き換えに、観客にリスク負担を強要
頭が可笑しいわ・・・
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 06:22:18.14 XubuoDAF0.net
>>274
今までがおかしいかった
それともやきう脳なの?
319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 07:15:03.94 j5CP0SDR0.net
野球自体がオワコン
プロ野球が無くなっても誰も困らない
320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 07:15:43.30 NKwZdRqp0.net
娘の友達も一緒に風呂入ってんじゃねえかwwww日本とは思えん
URLリンク(seihukuno.link)
321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 07:23:49.32 BqXUCmKCO.net
>>9
だからといって免責にはならんという裁判所の判断だろ。一審だけど。
322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 07:31:51.38 GbCHWuuc0.net
チケットの裏に読めないような字で責任追わないって書くのではなく、毎回放送で失明と命に危険があるって放送するべきなんだよ
323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 07:34:25.98 BqXUCmKCO.net
仮に観客に、怪我しても文句言わないと念書書かせても、後から民法の公序良俗規定に抵触して無効、とか言い出すやつ出るだろ。
324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 07:35:55.35 Fa01YziV0.net
今まで放置してきた球団もどうかとは思うが、危ないことはわかってるんだから
自分のことは自分で守れとも言いたいところ
解決策は、ネットつけるか、球団が保険に入ることだろうけど、見やすさの観点で後者かな
325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 07:41:11.08 xgJfbn4+0.net
> 危ないことは分かっているんだから
はたしてそうかな?野球場は危ない、という認識が
そこまで浸透しているとは思えませんね
安全策の一環として、毎日のプロ野球ニュースで
野球場の危険性について語らせたらいいんじゃないでしょうか
アナウンサーに「野球場で怪我しても球団も球場も助けてくれません、自己責任ですよ」と言わせたら
それだけで随分と事故も減ると思うのですが
326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 07:41:14.57 0Mbw/beU0.net
>幼児、高齢者も安全に楽しむことができる安全設備が施されるべきだと指摘した。
バックネット裏や外野席や後ろのほうの席に行けばいいだろ
327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 07:49:03.48 a5/EapvV0.net
ファールは変な回転かかっているから怖い
328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 08:03:33.87 c0nEUZhw0.net
>>326
子連れをあの席に招待した上の怪我なのに?
そう思うならあの席に招待したらダメだわな
329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 09:53:46.52 yqrR/fHu0.net
札幌ドームはサッカー兼用だから金網を付けるわけには行かなかったんだろうな。
競輪場みたいに全部金網で囲っちまえよ
330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 10:13:00.63 pkItowYh0.net
欠陥スポーツ敗れたり!
331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 10:17:23.56 onAZ2/ID0.net
>>324
保険料は高くつきそうかな?
額がべらぼうに高くなければ義務付ければいいのに
年間、数件くらいしか起きないのかな?
332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 10:27:40.50 AtgFIR0X0.net
臨場感出したいのか
じゃあバックネット無しな
333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 10:30:37.75 rnY37edm0.net
金網デスマッチ待った無し
334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 10:49:36.03 4jI7eVoW0.net
このファールボールを打った打者って
誰なの?
晒さないの?
335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/15 12:49:39.60 aoaY63OB0.net
>>324
わかっているくらい危ない事を施設側が放置しちゃダメだろ