15/05/06 21:25:25.55 hdR3SDhU0.net
J3とかどうでもいいわ
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 21:57:30.86 lN9Bas98O.net
U22の長野戦を見たが、8点とか6点を取れる相手には見えなかった。
山口長野戦も見てるけど、なんで山口に8点も取られたのか理解できん。
山口を舐めていたのか?
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 22:32:37.29 Kj+WqFZ40.net
>>22
ほぼ毎回メンバーが違うからな
今回は再召集されたようだけど、GWの連戦は同じメンバーで戦ってたからいつもより連携がとれてたんじゃね
あとJ3において守備が統率されていないチームに対して最も相性が良いチームが山口だと思う
他のチームなら個々の能力で対応できるところもあるが、山口は最初から最後までパスだからな
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 23:05:40.99 xlsaykcm0.net
( ´,_ゝ`)プッ
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 23:06:45.97 tyJ62K2u0.net
>>22
ちなみに山口に8点取られたメンバーはコレ
URLリンク(www.jleague.jp)
ご覧の通り、J1勢が目立つでしょ
そもそもJ2勢の方が精神的にオトナという評価は、去年から判っていたコト
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 23:27:34.87 yCODeSAw0.net
おいおい長野
GWで客入りこんなもんか・・・?
27:長野@\(^o^)/
15/05/06 23:42:21.17 4RRi/JSf0.net
今日は女子とのダブル開催だったんだけど、間が5時間空いてて、帰っちゃった人も多いみたい。あとホーム2連戦だったからそれも影響してると思う
女子1200人、トップ4千で今日は5千人集客したから褒めてよ。
やっぱJ3でナイターとかアホだわ。費用もかかるのに・・・
28:長野@\(^o^)/
15/05/06 23:44:27.35 4RRi/JSf0.net
まぁ全部言い訳です。人気無いだけですわ。まずは常時5千超えられるよう、アクセスやスタジアム環境含め改善しないとね。
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 23:45:00.48 NuUqYybq0.net
>>25
なんか5年後もレギュラー取れなさそうなメンツばかりだな。やる意味あるのか。
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 23:48:20.99 pAb23sUoO.net
J3で夜はキツいだろー
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 23:49:49.25 40a6MKY80.net
>>25
J2ですらベンチ外の連中が大人・・・?
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/07 00:04:49.61 QhVfYih+0.net
>>27
GWの初日ならともかく最終日のナイターは翌日を考えると正直キツイ
しかもアクセスに不安がある(P少ない、善光寺御開帳と被って渋滞気味)から尚更
ただアウェイ客が絶望的に見込めないU22相手に4000人弱は結構良いと思うがなぁ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/07 00:09:25.86 qb+wWEyL0.net
長野県ってほとんど松本サポだし、その松本の試合があったから仕方ないよ
34:長野@\(^o^)/
15/05/07 00:11:15.96 WufshEWc0.net
俺たちの今後の日程見てくれ。これからずっと泣いたーw
URLリンク(parceiro.co.jp)
レディースがいい時間帯で南長野だから、トップ8千、レディース3千目標に頑張るか。
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/07 00:29:22.54 AZdxgW0M0.net
>>31
だって湘南の遠藤航とか、J2勢だった訳で
J1の自前ユース上がりは素行が悪くても、嵩上げの為に無理くり4~5人入団させちゃうけど
J2貧乏チームは凄い人数のセレクションの中から、性格も含めて、選りすぐりの選りすぐりの人材だけ年2名ほど採用する
努力が可能なのも才能のウチ
例えばこのJ3の無名雑草の中にも、将来の逸材は必ず隠れていると思う
36:長野@\(^o^)/
15/05/07 00:38:36.51 WufshEWc0.net
さすがに今日のJ-22に金の卵はいなかったわ。そんなチームにシュート数で負け、ギリギリの戦いを強いられたんだが。
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/07 00:41:31.79 cJL5uDNj0.net
>>35
緑「せやな」
J2はJ1のユースに目ぼしい子取られるから必然的に昇格基準満たす子が少ないってだけやん
そもそも遠藤ってJ1もJ2もどっちも経験してるからJ2勢じゃない
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/07 00:47:57.28 MBnCMiim0.net
>>28
とにかくアクセスは改善しないと
田舎の人間なんか100m先のコンビニ行くのに車使うのに
バス→電車→バスじゃ来るわけがない
俺の場合、直接車だと10分で着くのに
1時間に一本のバスに乗って30分に一本の電車に乗ってそれからシャトルバスなんだぜ
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/07 00:48:21.01 n+1LElRQ0.net
チーム状態悪いのに
2位につけてると ポジティブに考える
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/07 00:57:00.18 BerFLUKJ0.net
>>38
山口県民だが、田舎だとそもそも100m以内にコンビニなんてないわw
100mて徒歩でも2分くらいだろ
この不況のご時世、たったの100mで車使うかっつーの
煽るなら、せめて100mじゃなく1kmくらいにしてくれ
それならちょっとは真実味あるわ
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/07 01:03:02.95 WufshEWc0.net
6千人って小学校10校分の生徒数だよな。