【映画】字幕翻訳者・戸田奈津子さん「字数制限がある事を知らない人から『誤訳』だと批判される事もありますが、気にしません」at MNEWSPLUS
【映画】字幕翻訳者・戸田奈津子さん「字数制限がある事を知らない人から『誤訳』だと批判される事もありますが、気にしません」 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:29:37.62 Suh0n/k90.net
字数制限のせいで誤訳じゃないと言い張るなら
なんでDVD化するときに修正されるんですかね

982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:33:28.39 QAiV9r9o0.net
>>957
> 受胎劇
ちょっと待てw

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:33:53.31 4J4dUZk20.net
スレ読もうとも思わん
いいから、氏んで

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:38:26.45 IlqOoOkf0.net
>>959
ごめん受難劇だった
って訂正しないのが
字幕界の女王様なんだな

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:39:16.34 Izh6hPQL0.net
留学してわかったけど、映画はしょうがないって。
たとえば、日本語でもことわざとか時代背景を説明しないとおかしなことになるだろ?
映画だとその場面とアメリカだと常識の部分がリンクされてるけど、
外国人が見たら意味がわからないんだよ。
むしろ、この人の手法で映画ストーリーつかみやすくなってる。
ちょっとした編集してるんだよ。
おまえら、知らないんだろうけど変な正義感かアスペみたいでキモイわw

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:39:29.70 JcQHIymtO.net
やっぱ字幕派が間違ってたんだな

987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:42:50.88 P5rcOyjc0.net
あの凄い同時通訳の人は心底凄いと思うし意訳が入るのも仕方ないと思うけどこの人はダメだろw

988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:46:09.51 Ywqw2Zwf0.net
そう駄目
レベルが低い
仕事の質が悪い
意訳が駄目なんじゃなくて、意訳の質が低い
要は下手

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:46:29.78 bG/x0xLk0.net
>>962 日本人にわかりやすく意訳ならわかるけど、見てて?となるのが多いから叩かれるのでは

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:46:55.04 Ywqw2Zwf0.net
日本語が下手

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:48:59.02 Ywqw2Zwf0.net
もうすぐ80歳になるお婆さんの感性で
最新の映画を意訳されても困るんですよ

992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:49:57.19 Scr0GJP20.net
もうじきだろ。

993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:51:19.27 PtLi4dii0.net
戸田奈津子だったかどうか忘れたけど、
外国の郷土料理の名前で、広く知られている日本での呼び名と
明らかに違う食い物に訳してるのは
料理の知識がないからなのか
あえての変訳なのか どっちだ

994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:54:10.19 28TQyOiw0.net
元より原文を六割以上省いて意訳するのだから
正確無比な翻訳は求められてないんだな
そうだったら翻訳家全員文句言われてるだろうし

995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 06:57:43.13 NNBmBG+p0.net
>>971
意訳する必要のないものも意訳したり、
ストーリーや場面を無視した訳のときがありますけどね。

996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:07:23.32 /dzK/inJ0.net
>>972
だから翻訳者が文字制限に苦しみながら意訳ひり出してて
このおばさんだけ文句言われるってことは
結局文字制限も言い訳にならない珍訳って話でしょ

997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:12:18.34 nGyabFMEO.net
>>941
そのうち一行しか書けないとかありそうだ。
ちなみに、前の職場で文章にやたら句読点振りまくって読み辛いレポートをいつも書く人がいた。県内トップ3の進学校→中堅私大の出身だったが。

998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:14:35.62 aX0hpcuK0.net
誤訳を楽しむのも洋画や洋書の楽しみじゃん
だいたい日本語で外国の話し言葉を翻訳するのは無理がある。

999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:15:10.36 iMUK4+du0.net
一般常識がないありえない誤訳するよなw

1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:16:28.54 E7z5nFCTO.net
>>962
私も留学して分かったけど、戸田奈津子の訳はクソだわ

1001:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:18:23.00 tc3RQctH0.net
>>780
いや、それだとオリジナル音声は聞こえないじゃん
どっちかっていうと、ある程度英語分かるなら、吹き替えにして字幕は英語字幕出すと
吹き替えだって結構誤訳多いんだなって分かると思うよ

1002:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:19:21.16 MsdNQX5N0.net
そろそろ埋め

1003:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:19:49.78 UzxaQXEd0.net
痴漢ってこんな手口で事に及ぶのか…そりゃバレないわ
URLリンク(ecchinadouga.link)

1004:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:22:21.50 vAhmbrLGO.net
>>971
勉強不足で名詞を間違えるのは言い訳出来ないんだが
それになんで老若男女問わずセリフを「せにゃならん」とか訳すのよ?

1005:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:22:37.79 lyUDD+GN0.net
>>930
Twiddle→ぐるぐる
には吹いたw

1006:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:24:47.02 lyUDD+GN0.net
>>931
誤訳レベルではない意訳をしたら、後で原文がその意訳そのままな別カードが出てきたこともあったな

1007:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:26:20.47 t9WDBvPB0.net
>>981
だからさ、ここで映画翻訳は正確には無理って言ってる人が何人かいるじゃん
じゃあなんでこのおばさんが文句言われてるって言ったら文字制限からくる意訳の域を超えてるから
ってことを言ってるんだよ

1008:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:26:55.07 zfkDVMKsO.net
「地獄で会おうぜ」

1009:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:27:17.48 iBvxM/qA0.net
自分の非を素直に認められない2大老害
・戸田奈津子
・植村隆

1010:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:28:58.82 4A4yk8IB0.net
戸田先生のは
超訳

1011:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:29:29.67 bG/x0xLk0.net
認めたくないものだな、老いた故の過ちというものを

1012:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:30:22.19 F0yZL54k0.net
皆様
ハローでございます

1013:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:30:47.77 4t1oT75O0.net
>>984
単に翻訳した数が多いからってだけだろ

1014:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:31:53.19 Wk3P8KK90.net
このスレにある戸田の誤訳例は町山ソースがほとんど

1015:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:39:25.65 vAhmbrLGO.net
>>984
決してそれだけじゃないよ
日本で一般に流通してる外来語の感覚がこのお婆さんわからなくて、ラテン語読みでいいところをわざわざ英語読みにして意味が通じなくなったセリフもあったりとか

1016:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:48:51.15 QjA0p6yZ0.net
なっちゃん訳の映画の時は凄く気を付けて字幕を見るし
同時必死でにヒアリングするようになった
マルチタスク力向上に役立っていますwww

1017:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:50:37.89 QjA0p6yZ0.net
なっちゃん擁護のつもりはないけどどこから湧いたかのような町山厨にもうんざり
一番一緒に飲みたくないタイプだ(´・ω・`)

1018:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:51:01.18 TpQEqy4EO.net
>>970
中世英国が舞台の映画でミンスパイをミントパイと言い切ってる映画は見たことある。

1019:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:52:24.94 DdLCW7Ep0.net
代わりにどの翻訳者が良いというレスは皆無だな

1020:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:52:55.83 MsdNQX5N0.net
埋め

1021:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:53:40.46 Bb58XwZM0.net
吹き替えが正解だな

1022:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:54:56.57 pigNZ8ph0.net
>>1
訳 私は神だ

1023:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/05/06 07:56:34.38 h0mVwkNT0.net
千(1000)

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch