15/04/20 11:52:32.49 *.net
黒田との違い
'98年夏の甲子園で演じたPL学園との延長17回の死闘や決勝戦のノーヒットノーラン。
ドラフト1位で西武に入団した後の、3年連続最多勝……。
あの頃、松坂の華々しい活躍を見た誰もが、
「この若者はいずれ、野茂英雄や松井秀喜のような日本球界を代表するレジェンドになるに違いない」と思っていた。
実際、そうなれるだけの才能はあった。しかし34歳になったいま、松坂にかつての活躍を期待する者はいない。
チーム首脳陣ですら、「ローテーションの穴埋めをしてくれれば儲けもの」程度にしか考えていないのだ。
「怪物」の終焉が近づいているのは誰の目にも明らかだ。なぜ、こんなことになったのか。
西武の投手コーチとして3年間松坂を指導した、野球評論家の杉本正氏が言う。
「一番はメジャーのマウンドに対応できなかったことです。向こうのマウンドは硬いため、日本時代のようなグッと踏み込む投球ができなかった。
結果、歩幅を狭めてフォームを崩し、肘の故障もしてしまった」
メジャーに馴染めなかったから―。確かに直接的には、それが原因だろう。
だがはたして、それが松坂が輝きを失った根本的な理由なのか。
イチローや松井は、メジャー投手特有の「動くボール」に対応してみせた。
投手を見ても、野茂やダルビッシュは、マウンドの違いに苦心しながら、それにあったフォームへと改善していった。
彼らと同等、いや彼ら以上の才能があったはずの松坂は、なぜそれができなかったのか。メジャーのマウンドが硬いことは、移籍する前から分かっていたはずだ。
松坂がフォームを崩したのは、メジャーに適応できなかったからではなく、しようとしなかったからだと、あるメジャースカウトが証言する。
「一番わかりやすい比較対象は、黒田博樹です。彼は'08年にドジャースへ移籍した際、『日本での調整方法は一度忘れ、まずはメジャー流を試してみます』と語りました。
長距離移動や試合数の多いメジャーで活躍するため、投げ込みなどを減らしていったのです。
そんな姿を見て、ドジャースのチームメイトたちもすぐに黒田を仲間�
3:ニして認めていきました。 一方の松坂は、自分のやり方にこだわる選手でした。専属の通訳、専属のトレーナー、馴染みの日本人記者たち、そんな取り巻きを大勢引き連れて、 他の投手とは別メニューの調整を続けた」 当時のレッドソックス監督・フランコーナは、再三にわたり「日本のやり方ではもたない。少しずつでも変えてくれ」と松坂に申し入れたという。 スカウトが続ける。 「メジャーではまだルーキーのくせに勝手なことをする松坂は、徐々に孤立していきました。 '09年についに故障をしたときも、心配して相談にのってくれるチームメイトはいなかったはずです」 黒田にとってメジャーは「挑戦」だった。だからこそ、一人のオールドルーキーとして、 がむしゃらに適応しようとした。だが松坂は、日本時代の栄光を最後まで捨てきれなかったのだ。
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:53:31.67 upgQAHS90.net
中州でおなご抱いて、ラーメン食べてたらアカンよ
5:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/
15/04/20 11:53:32.48 *.net
ありあまる才能のゆえに
振り返れば、松坂には、がむしゃらさや真摯さに欠けると思われても仕方がないエピソードがつきまとう。
西武時代には、当時交際中だった妻・柴田倫世に会いに行って駐車違反を犯し、
それがきっかけで無免許運転が発覚。しかも松坂は警察に行かず、チームの広報課長が身代わり出頭した。
「結局、広報課長が辞職するまでに事件は発展しました。
松坂が会見で『身代わり出頭のことは知らなかった』と発言したとき、
あまりにも誠実さに欠ける言い訳だと、私たち記者も呆れたものです」(スポーツ紙デスク)
投手としての実績を見ると、タイトルは手にしている一方で、ここぞという場面に弱かった。
'00年のシドニーオリンピックでは、メダルのかかった韓国との3位決定戦で敗戦投手に。
'02年、日本シリーズ対巨人戦でも第1戦、第4戦に登板して2敗。チームは日本一を逃した。
ある元チームメイトが、松坂を評して言う。
「彼は才能に恵まれすぎたんです。野球だけでなくゴルフもプロ並みに上手いから、
『俺、プロゴルファーになろうかな』なんて軽口を叩く。その発言に、周囲が鼻白んでいることに、松坂本人だけが気づいていないんです。
才能がありすぎたからこそ、真摯な努力ができなかった―そう言葉にするのは簡単ですが、
これまで出会った指導者の誰も、彼を改心させられなかったのも残念です」
たしかに、高校時代の輝きがあまりにもズバ抜けていたため、まずは西武が特別扱いし、
メジャーで洗礼を浴びたのに、今度はソフトバンクが「4年16億円」という破格の条件を提示した。
「どう考えても払いすぎ。戦力というより、広告塔として契約をしたとしか思えない。
そもそも、まずはプロとして身体を絞らないことには、どうしようもないでしょう」(野球評論家の江本孟紀氏)
30代の半ばを迎え、日本に戻ってもやはり変われなかった松坂は、ひとりトレーニングルームにこもる。
前出の小倉氏が語る。
「私と話すのが嫌なのか、最近は電話にも出てくれません。
口が悪いからつい厳しいことを言ってしまうけど、それも心配しているからこそ、励ましたいと思っているからこそなんですがね……」
孤独な「元怪物」が目を覚ますための時間は、もうほとんど残されていない。
「週刊現代」2015年4月25日号より
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:55:46.39 YDz2CoRr0.net
黒田も松坂も妻子をアメリカに残してるんだったかな
それで松坂嫁だけ悪く言われるのはなんでだろう
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:55:54.03 ozbdDKNt0.net
読んでて悲しくなったわ
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:56:45.02 p7D1DtXQ0.net
時は残酷
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:57:07.18 nWqe9iVy0.net
目黒黒意図後遺症以外は特にひどくなかったのが
おどろくほどの事実だが
ジャッジは前代未聞のひどさだね
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:57:11.07 DSUe4dY/0.net
マジレスすると太りすぎたわけだ
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:58:02.96 z3j0yfsF0.net
もうプロでやれる力ないから、引退前に日本でもう一稼ぎ。
大魔神 佐々木を彷彿させる
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:58:23.92 ts+BTCYY0.net
>>5
基本底辺の主婦の嫉妬
金銭面でずるい!私なら食事管理できる!とか勘違いしてる層だから
誰かどう見ても松豚が悪いのに
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:58:26.75 W3LGLWta0.net
無免許で来る年下の男に
何も言わないのが女子アナ柴田
しかも身代わり出頭させる
この悪い印象がずっと消えないなこの夫婦は
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:58:31.21 BvAciweH0.net
「お前野球舐めてるだろ」
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:58:56.54 hBl+fUU90.net
デブだからフォームが悪いんじゃないの
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:59:04.54 y2P+VQ+W0.net
張本が・・・
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:59:19.38 j2SqR5vr0.net
前出の小倉氏が語る。
「私と話すのが嫌なのか、最近は電話にも出てくれません。
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:59:27.04 DSUe4dY/0.net
>>14
そう
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 11:59:52.89 hMlNmGJv0.net
フォームで野球するわけじゃないんだけどな
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:00:14.59 cD3aWg7M0.net
嫁はまだボストンに住んでるのか
こいつもとんでもねえ悪妻だな
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:00:31.85 rCE/MgCK0.net
努力ができる天才→ダルマー
努力ができなかった天才→松坂
こんなところか
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:00:54.33 PKLdFvrf0.net
WBCで連続MVPになってるのにここぞで弱いはねーわ
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:01:03.17 SCwMOmIF0.net
俺の年齢的に清原見てもどー思わないが松坂見てると悲しくなる。
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:02:02.60 RJwVXUe10.net
最近の怪物みてると松坂が本当に怪物だったのか正直疑問だな
素材としては明らかにダルや大谷の方が松坂より上じゃん
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:02:44.73 bPWeHs7pO.net
松坂、上重は自滅。
どん底に落ちても這い上がった多田野を見習え。
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:02:50.83 7L2xJMYr0.net
甲子園 これ元凶
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:02:52.76 YDz2CoRr0.net
>>11
嫉妬なのか
傍からみても、松坂は一生単身赴任ってことだろ
家族ってなんだろうな
子どもたちは日本語下手になる一方だろうし
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:04:00.28 yR8rq55I0.net
そんな才能に恵まれてたか?
タフだったけど球数も多いし不器用なイメージだけどな
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:04:14.95 UXamBlmn0.net
>>23
高卒ルーキーで最多勝とる投手は松坂以来出てないだろ
ダルや大谷とは高卒時点での完成度が違いすぎるんだよ
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:04:28.47 lwZa+1J50.net
十代がピークの人もいるさ、早熟型はあきらめるしかないわ
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:04:29.39 CW2R5ETj0.net
監査で問題なりそうな16億
ユニバーサル料と一緒に支払わされそう
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:04:42.80 hYQkK8H/0.net
>>22
俺は桑田はしょぼくしか思えないが松阪はショックだな
今の若者も松阪見てもそんなもんなんだろうな
やっぱ全盛期知ってると知らないじゃ全く違う
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:04:48.95 RslV1vTu0.net
ただのデブ
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:05:01.94 pS4lFuey0.net
投げられなくなってもロケットおっぱいがあるじゃないか
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:05:14.07 RlCXod0p0.net
ライザップ待ったなし
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:05:42.64 RJwVXUe10.net
体格的にもそこまで恵まれてるわけじゃないしな
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:06:11.95 vb0O6aExO.net
MLB見てないおまえらがメジャーのコーチは糞日本の優秀なコーチなら修正してくれるのにって喚いてたけど
いつになったら投げるんですか?優秀なコーチスタッフは何サボってるんですか?
日本なら活躍できるって散々言ってたろはやくしろよ
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:06:13.57 W3LGLWta0.net
今のNPBなんか今の糞松坂でも
あの球威あればホームラン打たれる心配なんかする必要もない貧打リーグなのに
何でここまでメンタル崩壊するのか
結果出せば手のひら返しなのは明らかなのに何してんだこいつは
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:06:20.33 bB+qB1WX0.net
どんなプロでも高校時代に過剰にチヤホヤされた選手って最後はロクなことになってないよな
高校時代に挫折してる選手ほど将来良くなってる感じだね
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:06:33.85 z3j0yfsF0.net
ジャイロ効果を利用した地球ゴマが今年で製造中止なんだよな。
松坂とジャイロ、運命を感じる
URLリンク(dot.asahi.com)
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:06:46.35 w+Oew0730.net
>>23
体格とか考えたらそうだけど、その2人もやってない一年目で二桁勝利してるし。
打撃もいいから二刀流でもいけたな。今からでも野手転向してみたらどうか。
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:07:03.51 W3LGLWta0.net
>>36
そうしたくても松坂が投げたくないって言うてるんだからどうしようもないだろw
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:07:05.70 tS8Lu1smO.net
嫁
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:07:34.39 B8meQzww0.net
甲子園のヒーローで
球界のエースで
何十億も手にして
ロケット揉みまくりで
若くして余生を楽しめる
完全に勝ち組
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:07:40.79 SLFF3G6O0.net
体脂肪率30%オーバーのデブになったのが原因だっーつーの
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:08:21.08 +KFraAEYO.net
天才ではないでしょ
単に早熟
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:08:27.97 ifid9OppO.net
契約満期までプロリハビラーするのか
中途引退で城島みたく年俸返納するのか
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:08:29.13 NvLPuKbC0.net
野球なめてるからね。深い所で
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:08:47.97 NODDZLkn0.net
柴田が悪いのじゃなくロケパイが完全に悪い!
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:08:55.97 7WNIyHcn0.net
太った時点で終わりだった。
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:09:15.73 RJwVXUe10.net
プロ入り時点で完成してたタイプじゃん
伸びしろがあるようには見えなかったけどな
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:09:22.94 yR8rq55I0.net
体型見ても節制出来てないのは一目瞭然
本当はもう野球にそれ程興味が無いのかも
53: 【東電 81.4 %】 !@\(^o^)/
15/04/20 12:09:25.97 uShbDnsR0.net
松坂はおそらくここに書き込む誰よりも圧倒的に豊かな生活を送れるだろう。
16億円は一生かかっても稼げないやつがほとんど。
まあ、半分以上が税金に取られるのだけどそれでもとてつもない高給。
後はそれをどううまく使いか、だな。
野球に関しても、今後ハンカチ王子くらいの活躍はできるだろう。
年齢を考えれば十分だろう。
それにしても、4年で16億円。うまくやったと思う。
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:09:43.19 rYeHHjs50.net
終わってるのに16億ももらえるんじゃ、何言われてもいいわな
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:09:44.00 NvLPuKbC0.net
>>38
松井の挫折はどこだよ
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:09:46.71 0tfRwOhO0.net
上原や黒田みたいに甲子園のスターじゃなかったほうがプロ生活はいいな
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:09:49.46 P5rgLkY50.net
良い嫁見つけて体調管理してくれたらよかったのにな
体型管理が必要なレベルのブタになってる
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:09:53.02 t5FVXaovO.net
>>38
甲子園なんて活躍しない方が良いんだよ。
こいつとか清原見てるとな。
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:09:59.97 SLFF3G6O0.net
ソフバンはリハビリばかりしてても何年も金払ってくれるからねー。
五年くらいリハビリ続けて引退するんじゃねーのかな
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:10:26.43 +7bzICCOO.net
こいつとハンカチも
もうダメだろ
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:11:01.14 beEG0Il10.net
山沖2号
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:11:05.33 JRlOWGfb0.net
身代わり出頭の時も後に柴田は「バッシングを受けて~」ってインタビューで語ってたが
ああこの夫婦の今の現状はなるべくしてなったんだな
あえて言おう、このスレは荒れる
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:11:18.55 W3LGLWta0.net
>>43
それは何も得ていないお前の価値観ではな
全てを得てきた松坂にとってはまた別物だよ
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:11:23.61 05EoaKJn0.net
メジャーのマウンド対応する為に野手投げになったもんな
体を沈み込ませて投げるのが出来なくなった
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:11:31.09 tP/xbRI20.net
抑うつ状態だね
過食もあるし、意外に深刻そう
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:11:50.37 KYGAbaEVO.net
もう相撲に転向するしかない
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:12:01.29 uG4REOfJ0.net
松山千春が元巨人の堀内なんて晩年は酷すぎて見てられなかったと言っていた
うちの死んだ親父も金田の晩年はヘロヘロカーブのロートル
そういうもんだw
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:12:18.67 bB+qB1WX0.net
>>54
あの全打席敬遠で打てなかったところとか
甲子園では優勝してないしな
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:12:26.77 jA8dXucD0.net
>>5
黒田はヤンキース所属のときも西海岸の自宅から単身赴任だったよ
学校の都合とかで
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:12:41.61 nkiDpHpp0.net
高校の時のフォームから
腕のしなりがない投げ方だった。
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:13:04.71 65vJpT4M0.net
清原と松坂、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:13:06.30 Ukf1QtrP0.net
全部読んだけどどうしようもないクソ豚だなww
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:13:28.07 ljm+F0KM0.net
>
74:向こうのマウンドは硬いため、日本時代のようなグッと踏み込む投球ができなかった これって単に体重が増えすぎて下半身が支えられなくなったって言うことじゃん 痩せるか、下半身を集中的に鍛えれば戻るんじゃないの?
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:13:34.45 jsooBmGx0.net
仕事が出来ない男はダメ
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:14:02.71 VTBZRW9s0.net
「私と話すのが嫌なのか、最近は電話にも出てくれません。
口が悪いからつい厳しいことを言ってしまうけど、それも心配しているからこそ、励ましたいと思っているからこそなんですがね……」
こんな事週刊誌にベラベラしゃべる奴を誰が信用して耳を傾けるのか?
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:14:03.83 exBAjHpV0.net
根本的には今のフォームが問題というより
元に戻そうとしてるのに今のままという事
目的があってそれとするのと
意図せずにそれになってしまってるのでは全然違う
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:14:11.76 QV9chsay0.net
本人なりに一生懸命やってるんだろ。
契約したソフトバンクが馬鹿なんだよ。
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:14:16.73 jA8dXucD0.net
>>66
堀内恒夫 最晩年でyoutubeに動画上がってるよ
肘が全くしならない投げ方してる
80:みぎ@\(^o^)/
15/04/20 12:14:18.09 36rIGzEu0.net
年俸返して。
それで白根君とか島袋君のお給料少し上げてよ。
海星のジャイアン 琉球トルネード頑張れ
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:14:19.08 Gmxi+fEbO.net
>>61
五輪メダリストに付き人やらしてりゃ勘違いするわな
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:14:20.97 pS4lFuey0.net
>「どう考えても払いすぎ。戦力というより、広告塔として契約をしたとしか思えない。」
何を判りきったことを言うてるんや
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:14:21.75 sbaEDDjz0.net
>>41
意味わからん
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:14:50.67 ceIA+HoG0.net
これは黒田が悪い
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:14:51.06 upgQAHS90.net
ある意味清原と一緒だな
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:14:51.97 0npEdB7mO.net
去年はまだ必死さが感じられたけど、日本に帰ってきてすぐこれだからな
復帰する限りはオフに体調管理を万全にしてとか考えることも無かったんじゃないかな
日本球界を舐め腐ってるんだよ
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:15:03.46 kjsvkqe30.net
>>57
追加:荒木大輔、金村
荒木の人格に文句は無いけど。
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:15:28.69 tTx6KAyG0.net
最後の電話に出てくれないでワロてしもたw
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:15:35.09 fyut5ocA0.net
松坂だけでなく、松坂世代が全滅なのが哀愁を感じる
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:15:44.00 b6BRfMym0.net
今の若者は99年前後の松坂が物凄い人気だったことは信じられないだろうな
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:15:51.57 jA8dXucD0.net
>>72
松坂は日本にいた時に左足をマウンドに潜らせてスライドし踏ん張る投げ方してたから
それが全く出来なくなるだろうって訪米直後から言われてた
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:15:57.06 TI+qsbY9O.net
チョンとチョンづら
生まれながらの悪質な詐欺師
急病台陸上の気流
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:16:11.62 hOQ072jG0.net
1億$の豚wwwww
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:16:13.08 ltUL+nj20.net
>>5
そりゃあうまく行けば内助の功と褒められるのだから逆もあるだろ
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:16:19.02 fvvmmfBs0.net
ボクシングの長谷川穂積なんかも「松坂世代」だが、今じゃ全盛時のキレなんて見る影も無いしな。
素人目に見ても分かるほど衰えも、本人はそれを認められないのか現役にしがみつく。
時の流れは残酷だな。
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:16:40.90 LRFClUR00.net
NPB通算
松坂(8年) 防御率2.95 108勝 60敗 1402.2回 1355奪三振 72完投
ダル(7年) 防御率1.99 *93勝 38敗 1268.1回 1250奪三振 55完投
田中(7年) 防御率2.30 *99勝 35敗 1315.0回 1238奪三振 53完投
松坂は飛ぶボールで俗にラビット時代と言われる統一球以前の2001~2004を経験してこの数字だから確かに凄かった
高卒で沢村賞級の活躍したのもインパクト凄かったしね
あと国際大会の活躍も大きい
五輪WBC通算
松坂 9勝2敗 86.2回 1.77 WHIP0.96
上原 4勝0敗 41.0回 1.54 WHIP0.80
涌井 4勝0敗 24.1回 0.74 WHIP0.62
和田 3勝0敗 28.2回 2.20 WHIP1.05
ダル 3勝2敗 27.0回 3.00 WHIP1.19
岩隈 1勝1敗 21.2回 2.08 WHIP1.11
渡辺 1勝1敗 21.0回 2.57 WHIP0.90
杉内 1勝2敗 25.0回 2.16 WHIP0.96
田中 0勝0敗 16.1回 1.66 WHIP1.17
まあ今となっては寂しい限りだが
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:17:16.52 JRlOWGfb0.net
フォームがぐちゃぐちゃになってたからシーズン始まってカイエンみたいに炎上
二軍落ちって予想はしてたがまさか敵前逃亡なんて想像だにせんだ
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:17:38.64 SLFF3G6O0.net
まず体脂肪率を1桁にしろよ。
それやらなきゃ何しても変わらんよ。
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:17:56.50 65vJpT4M0.net
それにしても、フォーム変えるなら変えるでもう少しマシなフォームにすりゃ良かったのにな
全身の関節を連動させて~みたいなのは、複雑になるだけで力の伝達効率悪い、のにそこにこだわって気持ち悪い投げ方を貫く
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:18:07.56 2qt1cCg00.net
こうしてみるとイチローってやっぱすごいんだな
ヘンな人って感じでそれほど好きでもなかったんだが
向こうでも叩かれたりバカにされたりしながら未だに野球やってる
この前の3塁からのホーム突入はすごかったね
一日でも長く野球をやりたいっていう気迫が伝わってきた
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:18:09.16 iByctqda0.net
どんな悪い面が松坂にあるとしても
日本を2度もWBC優勝に導いてくれたことは忘れない
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:18:15.44 nGYNH9Cb0.net
週刊現代とは言え、随分辛辣な記事出たなw
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:18:33.56 G5nxQ3+Y0.net
抜けたお陰でぶっちぎりで首位だったはず・・・
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:18:40.38 jA8dXucD0.net
上原は巨人時代から太ももが壊れてたけどそれ以外は順調だよな
あれもステップ幅が小さいフォームの弊害かもしれんけど
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:18:43.99 bB+qB1WX0.net
しかし野茂の晩年も松坂以上に太ってて酷かったけど悪く言う人ほとんどいないよな
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:18:58.99 fQAQM03U0.net
いかに才能だけでやってきたのかがわかるな
学習能力が全くない
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:19:05.43 UXamBlmn0.net
>>78
島袋はもう手遅れやぞ
来年には引退するだろ
大学行って完全に壊れた
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:19:08.07 9oIlxLD90.net
もう1年MLBでやってたら案外上手くいってたかもな
去年の終盤は普通に良かったし
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:19:13.18 hV1Snrjx0.net
うつだったりして・・・
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:19:25.45 sdBLkDnF0.net
> 「病院で検査をしても、医学的な要因はない。
> 治すべき箇所はないはずなのに、松坂は一人でトレーニングルームにこもっている。
> 口の悪いスタッフは、『あれは仮病だ』と言っています」
投げれば晒しもの確実だからな
恥ずかしいわけか
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:19:30.59 9d3/vRnlO.net
相撲取りと同じくらいの体重じゃ駄目だろ
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:19:36.65 hMlNmGJv0.net
センバツ優勝、夏の甲子園決勝でノーヒットノーラン優勝
NPB優勝、メジャーで優勝
まぁこんな漫画みたいな奴はほとんどでないだろう
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:19:46.43 IqipRLQL0.net
素人で分かるわけねーだろ。
素人は球速120㎞/hも越えたら誰でも化け物に見える。
当然フォームは美しい。
俺みたいに小学校~大学~オッサン野球まで体験して全盛期140㎞/hくらい
投げてたからこそフォームの拙さも分かるんだよ。
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:19:52.23 lolq81sa0.net
岡島の嫁といい最低やな
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:20:04.76 17eYTU2M0.net
あれだけ太っていてはなぁ
江夏の時代だったらあれでも良かったかもしれないが…
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:20:10.50 gQG8YcQT0.net
まあ
今も投げてないって部分で
いかに深刻な状態かわかるわな
松坂獲得を主導した王会長は責任とって降格せい
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:20:13.53 DAcs9ugQ0.net
野球やってても全く痩せないのに
野球止めたらマジで相撲取りみたいになりそうだな
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:20:28.32 //XuCjU+0.net
身代わり出頭男
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:20:39.05 jA8dXucD0.net
>>103
野茂はマイナー契約でもチャレンジしてる人だからな
プロリハビラーの給料泥棒とは違うんじゃないか
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:20:40.67 ps0x30VM0.net
>>20
ダルマーは本当に野球が大好きって感じ。
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:20:46.40 xZy5Uf7E0.net
中日の元エースの今中は悲惨だった
圧倒的な全盛期を見てるぶん、故障してたからは悲惨そのもの
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:20:49.17 Z4PMdKGi0.net
WBC優勝のMVPだし、文句ばかり言うのは、どうかと思うがな。
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:20:56.86 W3LGLWta0.net
>>115
阪神の亀山みたいになるのは確定やろな
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:21:43.49 ryni38SX0.net
黒くない清原か
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:21:53.25 TgJped+h0.net
本人が活躍できないのは一番わかってたんじゃないの。騙されたSBがアホだったな
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:22:12.16 QmnmCbCh0.net
ソフバンの契約者って偉いと思うw
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:22:16.74 OH6yNuQ9O.net
>>4
鼻白んでいる
↑↑
これなんて読むの?
真面目にわからないから誰か教えてください。
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:22:30.20 l7u2OQFH0.net
才能がありすぎたら有頂天になるのは仕方ないだろ。
だいたい、生涯収入が100億以上あるんだから、もう投げられなくても
なんでも関係ないよ。日米通算で160以上勝ってるし。
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:22:37.75 LbTqrdla0.net
いまでこそ山本昌が称えられているけど
全盛期の今中のほうが凄かったもんな。
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:22:47.06 cMK/Nks3O.net
金返して辞めた方が楽になれるぞ
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:23:00.75 IfiD5LNT0.net
ダルビッシュや田中の評価は保留だよな
松坂は少なくとも最初の2年は活躍した
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:23:11.01 asj8o36j0.net
体型見れば節制できない甘えた豚なのがわかる
何でも女のせいにしたがる男や、
自分は完璧に家事してると思いこんでる鬼女が
嫁の管理ができてないとか言うんだろうけど
飯なんていくら管理しても、外で食われちゃ
どうにもできないし、そもそも本人に意識が足りない
柴田自体は糞嫁だとは思うけどね
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:23:11.59 Qll+vzOa0.net
嫁のせい
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:23:15.93 LEQoXOlE0.net
客寄せ豚にもならんがな
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:23:56.50 uazdA8ZWO.net
ライザップしたら復活したりして
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:24:00.89 gQG8YcQT0.net
下手すりゃ一度も投げずに契約終える可能性だってある
もちろんアリバイ作りで一度は投げさすだろうが
しかし誰が見てもこの獲得は大失敗だ
王会長は降格せい!
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:24:03.45 K+eN1M2w0.net
>>119
そんな投手はいっぱいいてなあ……
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:24:23.61 RAHbSPBu0.net
活躍できないのは誰でも分かってたけど
全く投げられないとはな
グッズすら売れなくてワロタ
>>125
はなじろんでいる
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:24:26.13 gVJOTofC0.net
でも松坂は、カイエンに乗れるし、青山にも土地買える
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:24:40.91 sfn9Pmrb0.net
>前出の小倉氏が語る。
>「私と話すのが嫌なのか、最近は電話にも出てくれません
当たり前、松坂のフォームで一番の欠点である軸足回転するフォームは
お前が高校時代に松坂に仕込み、つい最近までそれを絶賛してた。
NPBに戻って、それが一番の欠点であるのがコーチ・解説者等々から指摘されると、
手のひら返して軸足回転するフォームを批判した。
松坂の鬱病は、お前の手のひら返しが元凶
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:24:46.36 UlkNTXA60.net
実力もねぇのに4億も貰ったらもう努力する気なんかしねぇよな
おまえら宝くじ1億円当たったらもう働かないべ?
ハングリー精神て大事だよなぁ
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:24:58.71 fMkdSvnq0.net
張本さん一言どうぞ
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:25:03.39 kUN4j5gW0.net
>ある元チームメイトが、松坂を評して言う。
>周囲が鼻白んでいることに
「鼻白んで」なんて表現を知ってる野球選手が居るはずが
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:25:15.26 zbd/ODkjO.net
子供と嫁は支えてあげないのかな?てか子供は英語しか話せないそうだけど松坂って英語しゃべれるんだよね?
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:25:21.52 4FOYuxW60.net
張本「松坂は8:2で無理」
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:25:29.81 92kJAc2D0.net
今中がきたら勝てないと思ってた。だから10.8で先発、槇原がずっごけたのに巨人が勝利したのは奇跡なんだよ
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:25:35.24 aQEt/M260.net
メジャー1年目に15勝した後の記者会見で記者から
「野茂の記録を超えましたね」
と言われてものすごく不機嫌な表情になったのを覚えている。
まるで「野茂なんかといっしょにするな!」って感じだった。
松坂を見ていると確かに驕りが感じられた。
だけど、かつてはペナントレースの過酷なローテーションをこなした上でWBCでも北京五輪でも日の丸を背負って頑張ってくれたわけだから、彼をあまり叩く気にはなれないけどな。
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:25:38.78 2qt1cCg00.net
西武は誰でも甘やかしてダメにしてしまうね
石毛、清原、松坂
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:25:54.30 BaRaMDmfO.net
奥さんと離れているからじゃないの?
奥さんが日本に帰国して、
美味しい食事を作ってくれれば、
またやる気が出るんじゃないか?
なんで奥さんは、こんな状態の旦那を放っておけるんだろう…
もう愛はないのかな?
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:26:01.40 MYja8HHY0.net
まあ松坂もハンカチにあえば心の病気も治るんじゃないかな
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:26:07.11 9d3/vRnlO.net
豚顔の人は何故、自己管理ができないのかね?
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:26:47.95 4aqgcKap0.net
ダルビッシュのあの左足を地面に這うように出す動きは、アメリカのマウンドに適合するためだったのかな?
あの投げ方は股関節が柔らかくないと出来ないだろうし、松坂はたぶん股関節が固いんじゃないだろうか?
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:26:57.30 mITPPy0uO.net
オールスターで一位投票での登板が最後だったという笑えない展開本当にあるかも
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:27:02.02 bPWeHs7pO.net
>>113
太ってからの江夏はセーブ王。それも速球より制球力による成果。
9回満塁ツースリーから三振とるためにボール玉を投げる投手。
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:27:19.45 dp0UOlEn0.net
イップス?
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:27:20.71 gQG8YcQT0.net
>>145
まあいまでこそあんなに丸い感じだが
若い頃は松坂も相当尊大になってただろうことは想像に容易い
そういう意味ではそいういツケが今回ってきたということだな
世の中よくできてるわ
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:27:24.95 hVonwEuo0.net
色々言ってるけど
太り過ぎ
それだけです
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:27:26.48 qTnS7vP/0.net
ぜんぶ王シュレットが悪い
159:新日本の申し子@\(^o^)/
15/04/20 12:27:41.81 lGGV/0JCO.net
ホークスは投手としてだけでなく将来的な指導者候補としても高い高い年俸を払って獲得したのだろが…。
身体…デブ…。自己管理さえ出来ない人間に他人の指導など出来るはずがない。
松坂人気で観客動員が飛躍的に良くなるとも思えないし。
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:28:06.62 hYZGfwRb0.net
西武入団時は名球会に入るのが目標とか言ってたのに、いつの間にかメジャーが夢とか言い出してたなあ
メジャーに行ったのが間違いだった
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:28:18.89 /jVx+xtn0.net
痩せてフォーム直したらどこまで戻るだろうか
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:28:33.90 A7jwjqp6O.net
ウチの草野球チームで投げて自信回復させてやってもええで
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:29:01.27 kW7yLfqc0.net
アメリカの食事には適応してたみたいだけどな
嫁があの調子だからジャンクばっか食ってたんだろ
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:29:12.42 RAHbSPBu0.net
素人目に見ても酷いフォームなんて治らないんじゃないの
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:29:15.26 2qt1cCg00.net
ホークスのこういう頭悪い補強大嫌いだわ
いくらカネが有り余ってるのか知らないけど
今年のオフの交渉で不満だった選手もいるはず
松豚にかけるカネがあるんだったら
将来性のある選手に少しでも増額して欲しい
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:29:26.47 ubCfNL2L0.net
ボストン時代の3年目以降からもう先発投手としては終わってた
そんなのメジャー見てるやつなら誰でも分かったほど酷かったけどな
ソフトバンクのスカウトがなぜ全力で契約止めなかったのか理解に苦しむ
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:29:35.38 gQG8YcQT0.net
王会長は松坂獲得失敗の責任を取って降格せい!
それやらなきゃ王は自身の評価を下げるだろう
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:29:48.69 bPWeHs7pO.net
>>146
でも、工藤、秋山、ナベQ、辻もいる。
まあ、結局、本人の自覚と資質だろう。
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:29:49.84 pEK4djyy0.net
ただのウツじゃないの
復帰は難しそうだな
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:29:52.33 sXE+L7kJ0.net
松坂は、甲子園でもNPBでも国際試合でも、文句言わずに投げ続けたんだから、
これはこれで仕方ないだろ。やたら完投が多かったからもう選手寿命が尽きたんだよ。
で、4年で16億の契約はどうしてしたかっていうと、相手がくれるっていうからだろうな。
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:30:13.67 dSp6XpP60.net
>>141
「白」が入ってるから「しらけてる」の上位形か形式ばった形と推測して使ったか。
記者が気を利かせて言葉を変えてあげたか、どちらか。
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:30:21.92 ejF7dwAw0.net
松坂って昔からレイジーだったからな
それでも結果残せたのは若かったからってだけで
34歳の体だと真剣にトレーニングしなきゃダメなんだよな
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:30:23.07 oxcGGNIe0.net
>>148
ちょっと待て!
なにもしないで、リハビリ生活で、何億円ももらえるんだろ
しかも複数年!
丸儲け!丸儲け!
心の病気も糞もあるかw
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:30:31.86 W3LGLWta0.net
>>164
王貞治が取れって言うたら誰も文句言えないんだろ
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:30:36.88 Wd3FzOCs0.net
張本爺さんがこっち見てるよ
【話題】張本勲氏がカズに「もうお辞めなさい」と“引退勧告” ネットで批判続出!!(伝説ゴール動画あり)
URLリンク(u111u.info)
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:30:37.13 QgWyRYzN0.net
>>52
井川『なんかよんだっぺ?』
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:30:39.29 0nbyZV4K0.net
最近は歳いってても現役多いけど
アスリートで30代半ばで引退はいいんじゃない。
今まで儲けてるし。
178: 【東電 78.4 %】 !@\(^o^)/
15/04/20 12:30:43.90 uShbDnsR0.net
ハンカチよりははるかにましな立場だろう。
4年で16億円はおいしい。普通の人なら一生かかっても稼げない金額。
しかもこれまでもどっさり稼いでいるしね。
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:31:02.79 /X+RBlwAO.net
まさか今年1試合も登板しないまま終わるなんてことないだろうな
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:31:15.72 xocslrn30.net
5勝7敗くらいで谷間埋めそうだと思ってたのに
プライドもあるわな
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:31:22.68 05C92q610.net
大卒の柴田が松坂と結婚した時、松坂を選んだ理由は二つのうち一つだと思った
・松坂の稼ぎや名声を自分の糧にすることを狙っているか
・金のなる木だが頼りない松坂を自分が守り一生支えていくつもりか
一緒に帰らなかったことで、なぜ松坂を選んだかわかった気がした
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:31:45.86 cjD8VA/N0.net
18歳時点の能力なら松坂と清原は歴代最強
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:31:51.77 ah/JjyTK0.net
>>5
旦那の違いだろ
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:31:56.75 LlSujXaB0.net
WBC後から調子崩してるだろ。
イチローは持ち直したけど、あんな時期に無理してやるからじゃ。
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:31:56.80 Q5UlyvC4O.net
手のひら返しに、努力が足りない、才能だけだった
なんて言うこと多いけど、やっぱり努力も周囲よりしてる人達ばかりでしょ
大きいのは、他人から力も引き出せる感謝や敬意の力じゃないのかね。
弱ったときに手助けしてくれるか、叩きのめされるか、それまでの行い。
人はそんなに仏でもないし鬼でもない
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:32:10.85 oxcGGNIe0.net
>>177
福岡ならそんな選手慣れているだろw
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:32:12.17 Ny8J/KvV0.net
まぁ松坂に限らず、この世代は一流どころでもプロ選手としての岐路に立つ頃合いなんだよね
188:。 今年から結んだ巨額契約は、どっちかと言えばソフバンの落ち度だよ。 色々と危険なのは素人目にもわかるぐらいだったんだから。
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:32:52.67 RAHbSPBu0.net
1年目からサボると2年目以降のサボる理由に困るぞ
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:33:10.23 6+0kviUp0.net
松坂世代なんてあったなあw
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:33:16.88 Cd2kLB1LO.net
今の松坂が見る影もなく衰えたのはその通りだが、
WBCやワールドシリーズでの活躍を意図的に無視して
過去の失態ばかりをあげつらうのは公平とは言えんな
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:33:28.09 ZeazMKCw0.net
まぁ最近やけに長生きの投手が一部居るってだけで
普通の成長曲線ならそろそろ引退見えてもおかしくないからな
フォームとか以前の問題もある
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:33:40.79 gQG8YcQT0.net
>>177
いや、もし工藤が上司に迎合するタイプなら
開幕一軍で一度は投げさせてるはずだ、しかしそれはなかったつまりそれは
今後も工藤が一軍で勝てると判断しないと投げさせないことを意味する
その意味では下手すりゃ契約期間一度も投げない可能性だってなきにしもあらず
まあさすがにそれはないだろうが
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:33:46.09 HwkwqUak0.net
嫁と子供はアメリカにいるって話しだし何で日本に帰ろうと思ったのか分からないな
金なんか十分あるだろうしプレーは3AでもいいからあくまでMLBこだわるべきだった
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:34:09.69 l7u2OQFH0.net
ちなみに、松坂を取れといったのは、オーナーだから。
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:34:11.85 RyPlXR4V0.net
国内でやれる事はやりきってメジャー行ったら壊れて帰国
こんな状況でやる気だせって言われてもね
ソフバンにしたって孫の小遣い程度だから痛くもないだろ
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:34:57.02 NKGAh6cF0.net
もう大富豪だし、嫁も賢いから資産運用して一生遊んで暮らせんだろ。
プライドばっか高いから恥かく必要もない
こんな走れもしない中古車に4年18億も払う金満球団がいてよかったわな
俺はコイツが高校生の時からその生息な態度は大っ嫌いだった
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:34:58.17 mZjWhmciO.net
野菜食え
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:35:12.86 woVaX80wO.net
食事や健康管理してなかった嫁は何してたんだろうなw
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:35:17.60 gQG8YcQT0.net
松坂は離婚せい!
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:35:30.77 nzBXw/O1O.net
野球経験無いけど
テレビでキャンプでの投球を見た時
酷過ぎるって思った
これがプロの投手、いやアノ松坂なのか?と
上体それも腕だけで投げてるフォームは異様だったのが、今でも凄く脳裏にこびりついてるわ
アレ見た時に、こんなんで試合出れんのか?と思ったけど
やっぱり無理やったんやね
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:35:39.18 ZT/8kyxm0.net
ソフトバンクは高い金出してポンコツを買ったってこと?
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:35:44.38 R1bM364nO.net
合法的な詐欺行為
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:36:02.26 W3LGLWta0.net
WBCWBC言うけど
オフに怪我してたの隠してWBC参加して
その後の転落に繋がるわけだし
明らかに自分の能力を過信してたとは思う
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:36:12.55 NIlnK6Y70.net
オールスターで無理矢理投げさせられそうな予感
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:36:18.18 5Gl2mtJ70.net
>>196
松坂が引退したら直ぐに離婚だよ
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:36:28.74 35xbDJmU0.net
中日移籍後の川崎みたいに過ごすのかな
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:36:31.49 6bgvDosF0.net
マジでプロスポーツっていらないと思う
自分がやるだけでいいでしょスポーツなんか
見てどうすんの
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:36:34.57 pk5CX2rM0.net
ぶくぶく太って駄目になったのに 筋肉をつけて駄目になったことにしようとする人がいるな
筋肉否定教はおそろしいわ
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:36:59.03 OU8lhZaI0.net
>>163
貧すれば鈍するとか言うけど、カネがあると考えが胆略的になるからな。
カネのないほうが、じっくり考えて作戦練ったり熟考するから、
松坂みたいなダメ野郎を補強しようとは思わない。
あと、そろそろNPBは、MLBを神格化するのやめたほうがいい。
もちろん良い部分は見習うべきだが、名前と実績は厳しく精査しないと、悲劇は終わらんよ。
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:37:03.59 ubCfNL2L0.net
恐ろしく下半身が堅いんだよね。で股関節痛めてMLB2年で完全に壊れた。
TJなんてたいして関係ないよ。そもそも今の手術は危険なものじゃないし
それ自体うまく行ったしね。でもその前から壊れてたからね。
もう以前自分がどうやって投げていたかさえ忘れてると思う
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:37:11.20 ynzGwrKO0.net
何時まで経ってもノーコン=頭悪い
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:37:13.16 sXE+L7kJ0.net
オーナーの資産は軽く1兆円超えてるから、16億なんてお年玉みたいなもんだよ。
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:37:28.51 qKrRoK6VO.net
工藤が投げ方教えてやればいいじゃん
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:37:32.16 AYqwW39i0.net
まあ他所のチームだからどうでもいいがなんで3億も4億も出したのよ
この粗大ゴミに
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:37:47.88 ZeazMKCw0.net
>>192
王と秋山だろ
王がオフのサンモニでフロントは10人中8人反対したけど私が強行した、って話してた
んで報知かなんかの記事で秋山の推薦もあったと書かれてたからもう1人が秋山
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:37:58.76 1aoaw/kg0.net
パニック障害だね
そこからくるうつ病
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:38:21.51 J1Rsv7LJ0.net
ライザップはよ!
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:38:24.80 K7H5qy5D0.net
身代わり出頭させられた広報課長って、五輪に出た選手じゃなかったか?
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:38:40.56 XzROjF9Y0.net
上原も故障しまくりで苦しんだけどまた復活したのは高校時代に酷使されなかったからかな
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:39:03.68 gQG8YcQT0.net
>>213
王会長は自ら降格すべき
オーナーは王が好きだから処分は下せまい
王会長は自ら降格すべき
さもないと王会長の評判は地に堕ちる
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:39:04.56 nzBXw/O1O.net
>>194
「自信が確信に変わった」
って名言(迷言?)もあったよな
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:39:09.41 xWX72v420.net
若い頃から投げすぎだったんだろ
かわいそうに
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:39:29.20 xCQHQCi80.net
WBCの時がピークで後は下降線だからな
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:40:03.86 LCEsZKrM0.net
渡辺は東尾に若い内に速球以外て勝てる投手になれと言われたのに無視したせいで晩年
まったく勝てなくなったな。松坂も再起はないな
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:40:42.18 B+zAY6uv0.net
素人でも分かるダメ人間を獲得したやつは誰だ!
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:41:11.90 MYja8HHY0.net
城島だって阪神でこんな感じだろ。
松坂のせいにするのもかわいそうだな。
どうせ松坂の嫁のいいなりだろうから、叩くなら嫁だろ。
あと球団か。
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:41:20.97 sfn9Pmrb0.net
>>211
工藤が現役時代にフォーム安定の為にやってた足決めトレーニングは
今の松坂のフォーム修正に有効かもな。
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:41:21.92 gQG8YcQT0.net
>>223
>>213
はい、王会長です
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:41:35.69 LocftwbC0.net
引退したら離婚してハゲタカのような奴らに金毟り取られて清原みたいになりそう
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:41:59.87 W8OT
232:lk2qO.net
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:42:02.83 obyLMQnN0.net
いいイメージのまま引退するか、ぼろぼろまでやって引退するか
引き際は難しいね
イチローはどのタイミングで引退するのかねぇ
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:42:12.02 MZZNB36n0.net
>>223
ハゲ孫だろ
あいつは話題になるならなんでもやる男だからな
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:42:19.21 aVWmQM3A0.net
もっと口の悪い2ちゃんねらーは、『あれは鬱病だ』と言っています
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:42:38.25 xocslrn30.net
長谷川みたいな引退が一番いいのかな
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:43:09.80 2qt1cCg00.net
>>216
スケートの黒岩
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:43:10.26 v2BtGPM0O.net
「これでダメなら病院行けよ!」
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:43:13.97 pG7yFYkS0.net
痩せて良くなるんならいくらでも痩せますよと一度もちゃんと痩せてないのに言ってた時は笑った
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:43:25.29 T1TevCgPO.net
松坂は第1回WBCの時のMVPだよね
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:43:29.70 JrFVFeVF0.net
いま見たけどキャッチボールみたいなフォームになってるんだな
全身使って思いっきり投げると
肘や肩がやられるからこんな抑えたフォームなのか
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:43:32.19 MVYFJHKK0.net
壊れたといっても去年メジャーで83回1/3、防御率3.89
日本へ来る外国人投手よりも活躍してないか
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:43:56.01 YmJa4y0O0.net
結果が出なければ罵詈雑言はスポーツ選手だとあたりまえだもんな
結果以前の問題故に風当たりは酷くなる
復活待ってるんだけどな
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:44:04.12 5cK0Xitg0.net
松坂は一生分の弾数を投げ切った。WBCでがんばって壊れた。
日本でもMLBでも良い時代があったし、これだけ濃い野球人生なら
ガス欠も仕方ないよ。
245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:44:17.83 eONxCXDy0.net
揉めば治るよ
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:44:19.77 6Zemj9XB0.net
王さんに責任取らせたら松坂の居場所(引退後を含めて)がなくなるだろ。アメリカにでも逃亡するしかない。
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:44:31.16 fM2G4JD70.net
どうせ孫のポケットマネーだろ 腐るほど金あるんだからいいんじゃね
話題にもなったし
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:44:34.73 JRlOWGfb0.net
身代わり出頭知らなかったというのは解せないな
お前のために身代わりしてお前が指示したんだろうが!
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:45:13.20 g89wlhb/0.net
>>243
黒田の復帰で吹き飛んだけどな
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:45:53.82 gQG8YcQT0.net
工藤も結構頑固だからな
DENAと噂になったとき最後の最後でひっくり返ったが
あれは工藤がフロントのいうことをどうしても聞かないタイプだ
と判明したから破談になったんだろうと俺は思ってる
そういう意味では松坂はまず工藤に認められないといけない
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:45:58.48 yU2MnAsG0.net
>>236
第二回もだよ
岩隈君に悪いって言ってたけど
252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:45:59.57 yTbKZTqP0.net
先発起用確約の特別契約なのに開幕ローテを外されたのが気に入らないんだろう
いじけて「やってらんね」ってなってるだけじゃね?
実力不足なのは間違いないが
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:46:01.13 HF2NonMkO.net
日本野球選手としての松坂は、日本野球捨てた時点で終わったと個人的には思ってる
そのあとはメジャー落ちした日系助っ人選手の「マツザカ」という他人だと考えるようにしている
254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:46:05.25 BsrKEEjn0.net
やっぱりアメリカ流に筋肉付けすぎたのがあかんのだ
日本人には日本人向きの走り込み投げ込みが重要
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:46:06.05 NyO635Eb0.net
WBC以後に、驚くほどにダメになっちゃったよな
レッドソックス時代も最初の2年は文句なく戦力だったのに
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:46:37.46 J95X3L5i0.net
向き不向きが有るってことで、松坂はメジャーに向いてなかっただけ
それは恥でもないし能力が低いワケでもない
自分にあった場所にすぐ戻ればいいだけ。 プライドが許さないとかそーいう精神論で凝り固まってる奴はアホ
257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:47:34.02 bvcaen+70.net
素人「あの人が投げる係?」
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:48:27.30 69PkUaBR0.net
甲子園決勝でノーヒットノーラン
こんな奴はもう出てこないよ
それだけにこの落ちぶれぶりは悲しい・・・
259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:48:36.58 g89wlhb/0.net
>>251
だって怪我してるの隠してWBC参加してそのままメジャーのシーズンも怪我隠して庇って投げ続けてフォームもバラバラになってTJだもん
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:48:39.56 2qt1cCg00.net
>>252
適応能力が低かったんでしょうに
261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:48:46.63 s0pB1cii0.net
黒田さえ帰ってこなければ…ギギギ
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:49:04.96 FxWW3+1c0.net
大金もらってるっつっても生活レベルも違うしな
こんな叩かれてたら生活も荒れるだろう
清原コースかな
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:49:10.62 MYja8HHY0.net
なんで松坂がメジャー失敗ってことになってるかな。
それなりに活躍してるだろ。18勝のときもあったし。
264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:49:47.89 FRPf2LKrO.net
ちょっとあれだよな、伊良部に似てるよな!!?
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:50:43.80 8Ax7lwoe0.net
ただ単純に高校時代までに投げすぎた反動だろ
黒田なんて甲子園すらでてないし
勝てば勝つほど投手をつぶすだけの甲子園廃止しろ
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:50:47.96 K7H5qy5D0.net
>>233
やはり。酷過ぎる。
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:51:01.24 nldkhzse0.net
黒田のようにプロの壁にぶち当たって試行錯誤をした選手は頭脳も成長する
その過程で自分なりの野球理論やトレーニング理論を組み立てるから、
加齢による衰えにもうまく対応できる
その必要のなかった松坂の頭脳は成長しないまま年輪を重ねた
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:51:06.73 g89wlhb/0.net
>>259
メジャーで18以上勝った選手のワースト個人記録はほぼ松坂に塗り替えられたあれか
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:51:31.34 aoWNB/KT0.net
>>23
ピークが甲子園で後は余韻だから
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:52:40.66 FZT9mdNt0.net
>>11
旦那をダメにする金食い虫無能低学歴バカ女まるだし意見だな~w
ロケットおっぱいもそこそこ上手く言ってた時だったら
悪口言ってるのは「貧乏無能チュプの嫉妬」とその通りだったんだが
金づるがダメになっても旦那の仕事より無能バカガキの教育のためとか言って
海外残って散財する無能ゴミ女はダメだろ~
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:53:28.36 sfn9Pmrb0.net
_、,、,、,
〃 ` " ' ヽ、
ミ `'、 メジャー帰りの俺様に高校コーチやNPBのゴミふぜいがケチ付けるんじゃねーよ!
ミ 、,.、,.、、,.、、,. ,.、、,.ミ
ミ { `´ ヾ 何がフォームだ!やってらんねーよ!ばーかばーか!
ミ ミ -==ソ )ヽ=- }
/⌒ 彡 _ / _ {
{ {9 ミ  ̄  ̄ '、
\__) )( c c) ヽ
ゝ彡 : : : : :: }
ゞミ `ーニニヾ /
|  ̄ ノ
| \ _ /
` ─ ' |
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:53:33.99 gQG8YcQT0.net
>>263
これな
才能だけでいけるタイプは力が衰えたとき苦労する
今だと大谷がまさにそれ
逆にマーやダルは尊大になる前にメジャーいったからよかった
メジャーの厳しさでさらに成長するからな
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:54:25.88 bPWeHs7pO.net
人間、引き際がだいじだな。
引き際が遅れると、もう自分では決められなくなる。
その間、醜態をさらすだけだ。
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:54:56.90 LjSYj11F0.net
71 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/02(木) 14:47:15.55 ID:JAWDCDCq0
WBC出たくらいだったかな、メジャー行って2年目だか3年目だかに
休養明けに変な筋肉の付け方してパワーピッチに転向して
もうそこから全くキレる球が投げられなくなって現在に至る
全盛期あんなに凄かったのに(´・ω・`)y━・〜
↑じっぷらの素人でも分析できるレベル
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:55:03.97 fKfMDLXZ0.net
>>2
そんなのムズいし。
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:56:02.61 +qlA5xEX0.net
横浜なら切り替えられたと思うんだが
福岡じゃなぁ
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:56:03.57 XUlPa0C90.net
もう
散々
書かれてるだろうけど
第二の
雄平を
目指すべき
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:56:14.27 ubCfNL2L0.net
>>259
たしか平均の投球回数が6も行ってなかったはずで四球が異常に多くて
たまたま運が良かったってのが大半の意見だったな。
セイバー系の数字見ればだいたい分かると思うけど。
勝敗と防御率に関しては打線の力とリリーフの好投も大きかった
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:56:36.47 YM4yTdJY0.net
俺は松坂がプロに入った時から分かっていた。「松坂は全身で投げずに、腕だけで投げているから、いまに駄目になる」って言い続けていたぞ、仲間内の話だけど。プロのコーチが分からないはずないと思うけど、当時の成績が成績だけに、言えなかったんだろうな、可哀想に。
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:56:44.26 ghtJI33sO.net
4年契約なんだから、アメリカ帰ってプロリハビリで帰国しないでいいだろ。
日本に居ると雑音あるしな(笑)
羨ましい
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:56:59.62 RM+0RTXe0.net
城島みたいに契約を辞退してそのまま引退しろ
このまま貰えるものを貰っとく精神だと引退後に日本に居場所なくなるぞ
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:57:39.16 isDGH2F00.net
まず身体を絞れ
話はそれからだ
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:58:03.49 UxYZpx4g0.net
34なのか・・・40近いのかと思った。あんな腹でてるし
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:58:05.05 Uyv05wwe0.net
投手でチビ
という時点で、才能があるとはいわないはず
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:58:22.88 qTVVjEuf0.net
まともに投げれなきゃ広告塔にもなれやしない
286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:59:02.57 hV+E7xoa0.net
アメリカ中のホモに目を付けられてるんだっけ
287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:59:17.16 6qwHz0LJ0.net
>>22
そうだね、ヒーローになった高校生の晩年を見るとね。。。
荒木、清原、松坂は大スターだし華があるから寂しいよね。
まーくんはハンカチに負けたってだけで、這い上がってる感がある。実際はスーパーエリートだけど。
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 12:59:39.18 CO9tUYrl0.net
もう十分稼いだだろ
嫁からも見放され
というかあの嫁は決してあげまんではない
289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:00:01.20 LRFClUR00.net
>>259
メジャー2年目は「18勝3敗2.90」←この数字だけ見れば凄まじいけど内容が酷い
チームに恵まれまくった上での記録だから向こうでもあまり評価はされてない
↓ちなみにその年の記録
QSが14試合(規定投球回到達者88人中66位)
QS率が48%(同64位)
K/BBが1.64(同75位)
FIP4.03(同42位)
BABIP.267(同6位)
QS未満で7勝(同1位)
9イニング当たりの平均援護点6.1(同8位)
与四球率5.05(リーグワースト)
1イニングの平均投球数(リーグ2位)
投球回167回3分の2(18勝以上挙げた投手ではメジャー史上最少イニング)
松坂が残した走者をリリーフが返したのは、無死満塁で降板した6月21日だけ
290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:00:53.22 BsrKEEjn0.net
甲子園がゴミなのは同意だが甲子園で美味しい思いをしたのもまた事実
ダル田中と甲子園優勝P組は肘故障が続く
太く短くもまた野球人生
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:01:36.65 5IMRWLod0.net
国際試合であれだけ活躍したんだし、十分だとは思うけどな
292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:01:59.89 uJhIbymh0.net
自分の交通違反の身代わりを立てて違反をゴマかそうとした時から
嫌いだったわコイツ
んで、球団はコイツに激甘処分しかしないし、この時に西武ファンを止めた
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:02:21.98 ubCfNL2L0.net
昔は下半身使って投げてたけどな。蹴り足が異常に強かったぞ。
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:02:34.61 ERtcucVF0.net
当時、BS放映権獲るためにBOSOXに大金払ったNHKにも責任の一端。
でも一番のワルは高額年俸を吸い取って自分と子供を富裕アメリカ人にしたヨメ
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:02:56.17 fNq2g0CV0.net
実寸175cmそこそこの身長でまあよくやったと思う
おつかれさま
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:03:01.75 d4FY5Ghe0.net
松坂って、メジャーの固いマウンドのせいで股関節を痛めてしまって
もうどうにもならなかったって言ってたな。
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:03:38.21 nWqe9iVy0.net
一重にしか見えない
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:03:52.75 2qt1cCg00.net
>>288
主にナベツネのせいで巨人が悪者にされることが多いけど
西武の悪代官ぶりもハンパないよね
299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:04:09.48 I2yRNQjS0.net
そういえば西武に入団したころ西武球場のマウンドを
甲子園と同じ造
300:りにさせてたっけな
301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:04:18.93 QzNnn8+O0.net
給料一部返還して体作り直したほうがいいかもな
まだ34ならできるぞ
甘えてきた結果がいまの体
302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:04:48.06 AhROVIAw0.net
ソフバン 高すぎる買い物だったなあ
303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:05:03.17 1APF7JasO.net
素直に金返して引退しろや豚野郎!誰もお前に期待してねえからよ!勝てない投げれないの豚自身が一番わかってんだろ!契約解除自ら申し入れろ!豚野郎
304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:05:11.90 iWwJRyXx0.net
断食しろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:05:33.64 raB8vVnZ0.net
いつかは終わるんだよ
ちょっと速かったけど
306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:05:33.99 6ZphhWcW0.net
図体でかけりゃ、バカでもできるエセスポーツ
307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:05:50.22 6Se9Z1GT0.net
>>5
焼き豚が嫁のせいにしたいだけ
嫁はきちんと飯作って管理してるのに
ブタが勝手に娘たちの朝食や弁当分まで食ってしまうと嘆いていたのにな
豚の自己管理の甘さが招いた末路
308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:05:57.73 nWqe9iVy0.net
誰が儲かったんだろう?
309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:06:44.24 sxZ6b+110.net
松坂獲ったせいで王が呆れて球団から離れようとしているんだっけ?
310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:06:55.99 6Se9Z1GT0.net
>>13
あの時イチローは見抜いていたんだな
豚の自己管理の甘さやプロフェッショナルでないこと
人間性がクソなことを
311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:06:57.08 /Y/yAqYM0.net
>>5
駐車違反に身代わり出頭の相手だからでしょう。
312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:07:40.74 9oIlxLD90.net
中4日が憎いわ
313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:08:06.35 qUcoqhvz0.net
>工藤監督に『身体の張りと疲れが抜けない』と報告に来た。
36才サラリーマンの俺と一緒じゃないか
314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:08:10.47 Qi9YYvfy0.net
自制心が無い天才
315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:08:22.84 ubCfNL2L0.net
嫁なんて関係ねえよw ていうか超一流のプロが
あんな投げ方になったの嫁が原因って
無理がありすぎるw
316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:08:27.27 H3KsO7Ed0.net
清原化待った無し
317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:08:36.97 6ZphhWcW0.net
野球人気低下
野球選手も、高齢化しレベルが落ちて、もう終わりだな
サッカーの時代
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:08:40.01 QzNnn8+O0.net
松坂に任せてたらダメだ
生まれつき恵まれてただけで、知的かつ徹底的にトレーニングさせるコーチかなんか必要
インナーマッスル鍛えるのにハードトレーニングはいらないってことも松坂ならわかってないだろう
319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:09:06.86 b51q5UEe0.net
上重サイテーだな
320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:09:29.82 epyLVWfL0.net
これどんな心境で複数契約したんだろ
最初から投げなくても金貰う予定で内心笑いが止まらなかったんかな
321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:09:41.52 sxZ6b+110.net
>>310
あまりにも巨乳過ぎるので乳首を吸う時身体のバランスを崩しそうだ
だから嫁も悪い(笑)
ていうかアレ婆さんになったら悲惨だよな
俺はあんな乳はパス
322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:10:12.57 X/QtdHuV0.net
基本メジャー行ったら皆壊れるのが当たり前で、黒田が異常なだけ。
323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:10:25.96 Ea73vM6P0.net
>>304
逆やぞ
豚の獲得をゴリ押したのはほかならぬワンちゃん
324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:10:26.53 6Zemj9XB0.net
心の故障がイチバンヤバイじゃないか
325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:10:29.80 6ZphhWcW0.net
だいたい
バカみたいに
何年もボールばっか投げてりゃ、肩をこわすわwww
野球という欠陥だらけのマイナースポーツの宿命
326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:10:36.31 e1WRVQjD0.net
まさか松坂が200勝出来ずに終わるとはな
327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:10:39.14 wCG/u7rk0.net
メジャー行かずに日本に残ってたら余裕で200勝達成してたんだろうな。松井なんかも通算ホームラン数も凄い事になってただろうに。
328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:11:13.64 lrwIjDTN0.net
まぁでもお前ら目の前の金しか見えてないだろうが
ソフトバンクにしてみれば、松坂を取った事に関して
全国紙の新聞の一面やテレビその他様々な媒体での取材等で
「ソフトバンク」という名前が踊った事を広告換算すれば充分元は取ってるよ
329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:11:24.38 PLH2E0Z+0.net
>>11
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなムダな嫉妬しかできない底辺ゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:11:33.83 2XvsraTI0.net
肘壊した奴らは皆女絡みだな
歳上や早く結婚すると危ないんだよ
望まれるとはいえ手ンは肘に負担が掛かり過ぎる
毎晩潮吹かせ過ぎなんだよ
331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:11:49.51 ubCfNL2L0.net
黒田の方が異常って言うの同意だな。信じられんタフさだわw
MLB全体でもあの年で年間あれだけ働ける投手探すのは難しい
332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:11:54.54 50dIqlvu0.net
この小倉って男も出しゃばりだなぁ
週刊誌にこんな事喋ってますます松坂追い詰めてどうすんだよ
333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:12:41.98 /M6XmsrfO.net
そもそも今どき嫁に食事を管理してもらうみたいな日本ピロやきうの爺くさい概念がおかしい
体調管理のために嫁もらったほうがいいみたいなそんなスポーツはありません
334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:12:55.10 bB+qB1WX0.net
>>285
四球と1イニングの投球数が多すぎて、あのオルティスをイラつかせてたな
335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:12:57.84 bPWeHs7pO.net
>>286
ダルは優勝していない。
田中の優勝は2年時。主戦投手は複数いた。
336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:13:13.41 MWJwbllu0.net
ジャパニーズペニー
337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:13:20.93 g89wlhb/0.net
トモダチの上重があんな醜態晒しちゃうわけだし
野球以外だと知られてないだけで糞なんだろうなとは思う
338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:13:44.63 KbyhS4sv0.net
>>118
ダルの高校時代にタバコ吸いながらパチンコやってる写真見たときは
絶対に才能を腐らすバカになると思ってた
それが球界屈指の投球ヲタクになるとはねぇ
339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:13:50.63 q1r1sl0x0.net
甲子園の決勝がピーク、あとは怪物伝説詐欺みたいなもの・・・
340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:14:05.82 6ZphhWcW0.net
もうさあ
野球選手すごい、、、という幻想にみんな飽き飽きしてるんだよね
野球選手なんか糞の役に立たないくせに
341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:14:19.81 nJd/OoSI0.net
松坂がメジャーに行くってんで日本中が湧いてた頃の飲み会で
今の状況を的確に言い当てた女がいたわ
野球部のマネやってたって言ってたけど
あの時大笑いしたりあとあとまでネタにして笑ったけど、ごめん
342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:14:20.36 /Y/yAqYM0.net
1999年
高卒新人で16勝で最多勝獲った松坂は、20勝達成1度もなし。
一浪の大卒新人で20勝した上原。
なのに2人ともプロ通算100勝達成したのが
入団8年目の2006年、191試合目。
(ドラフト制度導入後、史上最速の記録)
343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:14:29.97 THZh5pPJ0.net
でもメジャー行ってなかったらもっと増長して今の清原みたいになってたかもな
344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:14:34.37 uJhIbymh0.net
トレーニングが嫌いなのがバレバレ
他人の助言も聞かないから落ちぶれても仕方ない
345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:15:28.39 BsrKEEjn0.net
黒田らはタフなのではなく消耗度がなかったそれだけ。
松坂は米国前からクレメンスの生涯投球数の半分を既に投げていたのをMLB関係者に懸念されていた。
346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:15:56.06 g89wlhb/0.net
メッツ時代通訳が虐められてたのも松坂の通訳だったなそう言えば
347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:16:12.32 DH5pKhql0.net
なるほど!松坂はメジャー版カイエン青山なんだね
348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:16:27.41 ZP+kIG9t0.net
太りすぎ
349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:16:32.54 6Se9Z1GT0.net
>>332
無免許、身代わり出頭、すっとぼけ
ボストン時代に日本メディアにコーチ陣の陰口(実際あちらは何も悪くない)
これだけで松豚がクズなんだとよく分かるがな
350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:16:51.72 5zfrW1H80.net
上重とコンビくんで漫才やれ
351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:17:32.55 dIQPXHi70.net
松井はメジャーで技術が凄いレベルアップしたからなあ
352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:17:37.91 a28eGFVU0.net
>>307
日本球界も中4日だったんだよな
それを中5日にさせたのが江川
当時は空白の1日で悪役だったから叩かれたけど
いまとなってはどっちが正解だったか明白
353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:17:46.69 ubCfNL2L0.net
>>340
球数に気を使ってるアメリカの投手でさえあの年まで超一流でいられるのは
稀だろ? 黒田は異常な部類だよ
354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:18:30.41 /Y/yAqYM0.net
>>340
高校時代に「春夏連覇(笑)」した時に
登板過多でベンチスタートだった松坂が試合の途中で
キャッチボール開始して、右腕のテーピング剥がしてマウンドに向かった姿を
当時の夕方のクソ番組が得意気に報道してたもんなw
355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:19:01.88 TQMLcUhn0.net
才能はあったんだろうが、高校時代からフォームはなんかぎくしゃくして変だったよね
今はもう野手みたいな投げ方になってる
去年メッツで見た時はそこそこ球速は出てたんだけど、日本だと落ちるのかな
356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:19:05.87 9QAqzHpR0.net
斉藤と松坂
どっちが先に引退するかな
357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:19:22.24 3CwhhyA4O.net
十分稼いだろ
358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:19:28.53 fRR/vvcp0.net
WBCでMVPもらって、運を使い果たした。
あれを岩隈がもらってればなあ
359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:20:32.62 ODrZqYm90.net
松坂選手の復活を期待しております
松坂「ブヒブヒ」
360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:20:55.74 7uYhKV2+0.net
>>340
黒田は親も元プロ野球選手だから元々頑丈な体だったんだろう
361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:21:23.02 0rlorMnG0.net
>>333
なんでダルビッシュあそこまで変わったの?周りの大人に恵まれてたの?
362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:21:32.71 z+tCgJoe0.net
横浜高校時代
URLリンク(bb-nippon.com)
西武時代
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
レッドソックス
URLリンク(sporting-x.up.n.seesaa.net)
レッドソックス2012
URLリンク(up.gc-img.net)
メッツ
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(blog-imgs-67-origin.fc2.com)
ソフトバンク
松坂大輔「期待に応える自信ある」
URLリンク(static.nikkan-gendai.com)
URLリンク(static.nikkan-gendai.com)
363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:21:43.44 6ZphhWcW0.net
野球選手も高齢化し、ポンコツ寸前www
野球人気低下に拍車www
364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:22:02.18 zfd0jo6a0.net
最初の岩隈よりも素人目にひどいフォームなのか
365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:22:18.53 7QBJgrGn0.net
その素人でも分かる選手をなぜ獲ったのか
366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:22:23.38 1APF7JasO.net
松豚&金重でお笑いコンビ結成
367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:22:54.93 /Y/yAqYM0.net
>>356
コーチの佐藤義則が良かったのかな。
368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:23:11.17 MYja8HHY0.net
これもしかしてメジャー言った奴は、向こうで引退したほうがいいな。
はっきいって松坂には何の非もない。
金出すから来てくれっていったのは球団だろ。
今はただの糞だとしても、
高校、プロ野球、WBC,メジャーと総合的に松坂以上の輝かしい成績を残した選手は、
もう一握りしかいない。
これはちょっと叩きすぎ。かわいそうだ。
369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:23:56.24 XDCBLeGJ0.net
おっぱいで骨抜きにされるとこうなります
370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:24:03.05 oA+aazCM0.net
工藤も三十手前ぐらいから太り始めたけど、
松坂みたいには崩れなかったなぁ
嫁の違いかな
371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:24:04.30 Uj/a0sTfO.net
ダルビッシュは寮監の人の存在が大きかったな
ハムの無意味な上下関係のなさもある
372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:24:21.26 fRR/vvcp0.net
>>356
若いときに悪やって更生ってよくあるパターンじゃん
大学になってから遊び覚えると斎藤ハンカチみたくなる
373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:24:25.19 z+tCgJoe0.net
ダルの場合最初に
北海道ってのが良かったんだろうな
あれが在京チームなら無理だったろう
374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:24:26.61 /Y/yAqYM0.net
>>363
松坂はポスティングでメジャーに行ったからな~。
375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:24:48.61 LRprhIPF0.net
>>348
クレメンス、ジョンソンはマジで怪物だと思うわ。
376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:24:57.27 A+7q/EUP0.net
一昔前なら余力残しで引退してるでしょ
何で最近こういうの多いの
377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:24:58.10 1APF7JasO.net
練習しなくても試合で投げなくても12億貰えるんだ!飯うまぁ~~~って今頃寝っ転がってポテチ食ってるよ!
378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:25:11.94 uJhIbymh0.net
とりあえずジャイロボールを投げておけばいいんじゃね?(棒
379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:25:40.73 z+tCgJoe0.net
>>363
どこ縦読みするんだよ
380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:26:28.75 wG1C8pYU0.net
なんで太ってるのか知りたい
サッカーの豚ロナウドみたいな病気か何かか?
381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:26:58.20 0rlorMnG0.net
>>367
中田も清原街道行くかと思いきや案外ストイックにやってるよね
なんかあるのかね
382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:27:05.17 pzCDp8680.net
精神がどうこうというレベルの問題じゃないだろと(´・ω・`)
383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:28:16.82 J1Rsv7LJ0.net
強行出場した
384:華試合のWBCで故障とか本当アホだよね。
385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:28:55.59 4aiHR++g0.net
その内若乃花と見分けが付かなくなりそう
386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:29:23.49 g89wlhb/0.net
>>376
先がまだあるからじゃね?
清原の時代はメジャー行くなんてなかったから
遊んでても成績残せるし満足しちゃった
中田はもしかしたらまだ先に莫大な金が稼げて厳しいリーグに行けるかもしれない可能性がある
387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:29:49.86 oxcGGNIe0.net
>>376
日ハムは社風が怖いからな
伊達に食肉業界をやってはいない
388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:29:59.26 sxZ6b+110.net
>>376
今はネットで情報駆け巡るから悪いことは出来ないんだろ
今の中田なんかより現役時代のサダハルオーの方が遥かに不良だろう
389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:31:15.25 Fbu1oupL0.net
第三の野球人生をスタートさせたらいいんじゃないかな
390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:31:59.66 6AqrI/d8O.net
深~いところで野球を嘗めた人間の末路か…
391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:34:37.30 aDqc6NhZ0.net
ソフトバンクが騙されただけだし
斉藤のかわりにこいつが来ただけ
392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:34:41.90 PLH2E0Z+0.net
>>1>>7
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:34:51.89 kcmANIZS0.net
日本に帰ってきてもデブのままだし
食事管理しない嫁が悪いと言うより、誰の言う事も聞かないんじゃない?
394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:36:05.81 V7QaI6tN0.net
フォームは相変わらずへっぽこ手投げ
体を絞ってくるわけでもない
はなからやる気ないだろ
395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:37:05.16 awEBr50V0.net
>>375
西武にいた頃から有名だろ
太りやすい体質
オフになるとデブるからチームメイトからいじられてたぞ
アメリカいけば、そりゃ太るわな
フォームや筋力付けるから太ったとか言っていたけど嘘だろ
396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:37:59.40 njbL9tS50.net
記者なんかカスばかりだから焼き肉喰わせとけばいい記事書いてくれるよ
397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:38:31.81 ZJputb5q0.net
大橋のぞみのフォームを真似するといい
398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:39:34.42 V9/aVjxG0.net
単なるおっぱい不足ではないだろうか
399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:39:50.45 BYjMJMoE0.net
>>368稲葉「翔は守備位置にちんたら歩いていたのに最近は走ってるのであいつも変わってきたなと感じています」
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:39:58.60 C3hMIx2v0.net
>>21
WBCのMVPにふさわしい活躍したのは岩隈のほうだったのに、なぜか松坂がMVPだった・・・
401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:40:12.94 B2PVU/31O.net
>>376
大阪の黒い人たちから遠い縁も所縁もない土地に来たのが良かったんじゃない
遊び相手はチームメイトくらいでしょ
402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:40:45.26 Di4vO65j0.net
>>23
大谷は先週やっと松坂のルーキーイヤーの勝ち星を抜いただけ
403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:40:53.35 8jIynYjI0.net
フォーム云々より、痩せた方が良いような?それとも、痩せられない体質なのかな?
素人でも、ライザップやらジム通いで見違える程の体型変化出来るんだから
404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:42:02.57 R1OD69TR0.net
> いや彼ら以上の才能があったはずの松坂
随分なひいき目ですね
405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:42:32.51 aDqc6NhZ0.net
デブは甘えという言葉がこれほど似合う人はなかなかいない
406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:42:39.76 Cj9t16BW0.net
>>5
未成年の松坂に爆乳エサにおめこして、ちゃっかり嫁に収まったからでは。
407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:42:51.99 wlU6Astu.net
比較対象に野茂松井黒田ダルマー挙げて松坂下げてるけど
野茂は身体絞り切れてなかったし
松井は松坂以上の焼肉軍団と身勝手さだったし
ダルマーも壊すとこ壊してるんだよ
なんだかなってなっちゃうよね
408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:43:11.02 C3hMIx2v0.net
>>237
WBCでコーチだった武田は松坂はキャッチボールの時も投げ方が悪いと言ってたw
409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:43:46.93 bdpnymj00.net
向こうでやってるときは
マスコミは松坂は取り上げても
黒田は殆ど無視だったよな~~~~~~~w
410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:44:04.77 B2PVU/31O.net
だらしなく太っていても江夏なんかすごかったでしょ
松坂ってそれ以上に豚ってるのか
411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:44:06.26 nWtPt+4M0.net
>>392
それは思うときもある
日課でオナるのとパイズリではやる気が違うしな
412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:44:10.69 kW7yLfqc0.net
>>389
ケチャドバのフライドポテト
太巻きのようなブリトー
3段重ねのハンバーガーやホットドッグ
こんなのが試合後のロッカールームに置いてあるらしく
すげー美味いとか言ってたからな
413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:44:28.40 G5likBad0.net
>>333
今のダル見てるとタバコは信じられん
スロットは勝てるからやってたんだろう
今の野球オタク気質をスロットでも発揮したら北斗時代はまあ勝てた
414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:45:00.75 +AdazTS40.net
ハリー「肘が上がっていないし あんな立ち投げじゃ活躍は難しいでしょう」
「それとねぇ 一人で帰ってきてるって言うじゃない 誰が面倒見るのよ」
「西武時代は自己管理が出来なくて 色々問題があったんだから」
「名前があるから あまり表には出て来ませんでしたけれどね」
「まぁ活躍は出来ませんね」
落合「違和感、違和感って言うじゃない あれ何なんだよ?」
森繁「あれは大輔! 大輔が言い出したんだよ」
「痒いのか?痛いのか?何だか分からないから 俺、専門の医者に聞いたんだよ」
「そしたら、痒いのも痛いのも違和感なんだって」
落合「ふ~ん、大輔はお前が指導してたんじゃないの?」
森繁「俺は指導してないよ」w
落合「痒いのも痛いのも違和感なんだろ
415:」 「そんな奴 使えねぇな」
416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:46:31.07 R1OD69TR0.net
>>403
失敗した割にはいまだに日本の代表的な選手として名前が挙がってくるよな
どれだけセンセーショナルな報道してたんだ
417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:46:34.82 4TxmKF2i0.net
太ったの一言だろ
418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:47:04.03 aB9OLvwrO.net
痩せろよデブ!
419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:48:01.30 2XvsraTI0.net
プロの試合した総時間考えたら給料おかしいだろ
420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:48:41.36 dzOmO+zV0.net
清原みたいなもんか
421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:49:08.06 C3hMIx2v0.net
>>401
野球に対する取り組みが彼等とは雲泥の差だからしょうがないだろw
元木並みに練習嫌いだからな松坂はwww
イチローさんの松坂に対するあの言葉が全て
「お前野球舐めてるだろ」
野球に真摯に向き合うような選手だったらこんなに批判されてない
422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:49:32.29 R1OD69TR0.net
>>408
> 「西武時代は自己管理が出来なくて 色々問題があったんだから」
> 「名前があるから あまり表には出て来ませんでしたけれどね」
マスコミも触れずに持ち上げてたが
結局こういう選手だったから当然の結末で
いまだに夢見てるマスゴミが>>1こういう記事書くんだと
423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:51:00.44 ZOx+DU3o0.net
ごちゃごちゃ言ってるけど、普通に怪我だろ
手術の前年は9勝とまあそれなりに投げてたんだし
424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:51:06.45 Ix3ZAr2y0.net
松坂=甲子園で酷使
黒田=上宮で球拾い
肉体面精神面これが今の差よ
425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:51:30.28 FfY1njSYO.net
新手の出稼ぎ詐欺みたいなモノだなw
426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:51:49.68 vbGVPEZkO.net
嫁
バカ女
以上
427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:51:50.37 C3hMIx2v0.net
>>401
ノムさんもWBCに行くマー君にダルを見て勉強しろ。松坂は見習うなって言ってた。
428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:51:51.93 jCfZf39N0.net
>彼は'08年にドジャースへ移籍した際、『日本での調整方法は一度忘れ、まずは
>メジャー流を試してみます』と語りました
郷に入れば郷に従えっつうことだな…。松阪はそれが出来なかったと
429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:52:04.08 oA+aazCM0.net
デブが原因ではないはず
事実、野茂もデブだった
430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:52:04.26 vgUi7zfMO.net
さいてょ「デブ、最低だな」
431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:52:14.56 fI4WMSBE0.net
もともと肘が上がってこない背筋力ピッチャーだったのが
下半身も使えなくなって終わった
432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:52:16.36 g89wlhb/0.net
シーズン前
上重「ダルビッシュや田中が持ち上げれてるのが腹立つ!松坂大輔が1番なんだよ!!!
これをまんざらでもない感じで聞いてるVTRをスポーツ番組で流す日テレ
なお現在上重も松坂も・・・
433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:54:18.66 BYjMJMoE0.net
中田翔が15キロぐらい絞ってキレが良くなったと言っていた
434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:54:40.52 J+PY0Klu0.net
晩年の斎藤と今回の松坂のお金もったいないね。
でも他に使ったとしても成功するイメージないのがSB。
それでも強いってすごいんだけどね
435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:54:41.47 R1OD69TR0.net
>>394
騙されてた気分
これこそマスゴミが作ったスターなんじゃ
436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:54:50.66 Wd6N5Hem0.net
こいつも斉藤と一緒。プライドばかりが高い。
437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:55:28.73 5r1/Gm7R0.net
痩せればいいと思う。
デブ過ぎ。
ダルもマー君も黒田も
松坂みたいにデブってない。
438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:55:39.65 w1yf+lg00.net
メジャー行く前はそれなりに球界を代表するピッチャーで実績も残したんだからいいんじゃないか
ダメになるのが少し早くて勿体無いって程度
439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:56:59.12 a3/yLwwF0.net
>才能がありすぎたからこそ、真摯な努力ができなかった―そう言葉にするのは簡単ですが、
>これまで出会った指導者の誰も、彼を改心させられなかったのも残念です」
張本がいれば・・・
しかし、今となっては張本も匙を投げているんだっけか。
440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:57:40.23 fRR/vvcp0.net
↑ダルがひと言
↓マーくんがひと言
441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:58:09.85 x5wPy2ry0.net
広告塔としても
広島の黒田が頑張ってるから失敗。
ホント何のために取ったんだかw
442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 13:58:53.82 Jd5e8fNg0.net
ジャンプ漫画でもやらないぐらいの経歴なんだから
もういいじゃないか
443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:00:23.26 fQAQM03U0.net
工藤はもう見捨ててるだろ
上層部に言われた時ぐらいしかこいつを使わないだろ
努力家だった工藤からしてみれば
舐めてるの一言に尽きるだろ
444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:02:23.09 ubCfNL2L0.net
ボストンでもコーチの言うことを聞かないって言う評判だったな。
もともと人の言うこと聞かないんだろ。だからダメだとは言わんが
基本的なことをしっかりやらないってのは確かなんじゃねえの。
武田がキャッチボールが酷いってよく言ってたからな
445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:04:44.13 EAgSjpqD0.net
松坂からホームランを打てば大当たり
次回 怪物終焉
激アツだぜ!
446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:05:03.06 7MwJvgDq0.net
ここでの書かれっぷりをみるとよく十年持ったな
447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:05:24.91 ckowiDk9O.net
日本でも遊びまくってたからな
車で警察沙汰の身代わりとか
年上の巨乳アナに誘惑されてコロリとか
448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:05:25.68 J+PY0Klu0.net
>>436
工藤はああ見えて絶え間ない努力と徹底した節制で40超えても活躍できた選手だから、
松坂みたいな才能だけでやってるようなヤツが一番嫌いなんじゃないかね
449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:05:41.60 XHUGsZvN0.net
この程度の無駄遣い、補強の失敗が無いとSB一人勝ちの戦力で
他チームファンの溜飲を下げるところが無いだろ
450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:05:45.93 7MwJvgDq0.net
>>438
最近のパチンコそれ外れるから
451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:06:11.51 Ix3ZAr2y0.net
ソフト便器なんて行くから・・・
452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:06:47.21 f+xETwgq0.net
工藤監督を見習って隔年で活躍する予定なんだよ
来年は5勝はする!!
453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:07:14.53 VxA64iWL0.net
日本の国内だと、才能だけでなんとかなる
でもメジャーはそうはいかない
って誰かが言ってたな
往年の名選手って、あんまり努力してない人多いだろうね
だから王さんみたいな突出した選手が出てくるんだろう
454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:07:25.49 bQZ8ggTG0.net
それでも金だけは残ってるだろ。それだけだが。
455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:07:33.01 w9VoApLr0.net
ソフバンさん感謝やわぁ
456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:07:49.80 KbHySUaT0.net
>>437
武田さんは松坂復帰後のMLB解説で、このフォームではいずれまた故障するって断言してた。
酔っ払ってるような口調だけど、見るところはちゃんと見てるんだなーと感心した。
457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:08:26.10 G5Si9alo0.net
_____________
| /| ガチャ
| /⌒i / |
|-/`-イ────ー' |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i__________/|
| '`-イ::: -・=- , (-・=- | <あ、松坂クン、いらっしゃい
|ヽ ノ (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:09:04.63 lVf2Pe7M0.net
『下げ
459:マン』に引っ掛かったのも 『下げマン』を引っ掛けたのも、自己責任!
460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:09:15.59 TYHXIVPG0.net
>松坂大輔の恩師である、横浜高校野球部元部長・小倉清一郎氏が寂しげに語る。
この人は今の状況をどれだけしってんの?
461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:11:19.56 Ubn1Ruw90.net
故障明けのロッテ黒木も全然だった
気迫だけはわかるんだが球がもう力なくて
462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:11:51.76 TYHXIVPG0.net
メジャーのマウンドガー、ボールガーと言い続けてきた松坂が
日本帰ってきて投げれなくなるって皮肉なもんだな
463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:12:33.23 PIGgT6hQ0.net
イチローが、お前野球なめてるだろって言ってたろ
464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:13:08.73 pXwibvGY0.net
二軍をブラブラ 痩せる気ゼロ イガーさんコースだろ
465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:13:26.16 J+PY0Klu0.net
やっぱり輝きが強いだけその期間も短いってのはある意味自然の摂理なんだろう。女と一緒で
466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:13:44.11 qayVeD240.net
メジャーで通用しなくても日本でなら何とかなるってのが
心の支えだったんじゃねーの
日本で使い物にならんと烙印押されるのから逃げ回って
病気だのなんだのって言い出してる気がする
467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:14:55.44 H2HT5gKl0.net
スポーツ選手って活躍できるのが若い時だけなのが悲しいね
468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:16:03.35 R1OD69TR0.net
黒田、イチロー、野茂、上原
高校時代は無名の選手がMLBの一線級で活躍し続ける
弛まぬ努力に勝るものは無い、という好例か
469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:16:34.29 TYHXIVPG0.net
結局、マスコミの前で松坂のフォームを直すことはない
晒すなといってた野球のじーさんがいたが正しかったんじゃないの?
自信なくしてぽっきり折れちゃったんろ
引きこもりだ
470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:16:43.39 CA1+gCK60.net
馬でいうたらナリタブライアンが故障明けでのぞんだ
天皇賞(秋)みたいなかんじか。
ポジーにすら負けた。
471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:17:09.55 eevnVt//0.net
女子アナの嫁が諸悪の根源だろ
平成の怪物と言われてコロッと松坂を落としたところ辺り、かなりの手練れ者だ
こういう普通の人じゃない女を嫁にするとこういうことになる
472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:17:47.42 Xh1Rgo3n0.net
まず痩せないと
痩せてダメなら本当に終わり
そもそも痩せる気がないとかならもう辞めろ
473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/20 14:18:36.87 KwKURE+O0.net
かつては巨人だったが、今はリハビラーにとってソフトバングは天国だよな