暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:生が新聞や雑誌、テレビなどの内部に喰い込み、大きな影響力を持ち始め、日韓交流を唱う企画をあちこちで立ち上げ始めたという印象を持っている。 実際、NHKは、『冬ソナ』よりも先行して、2001年には、韓国俳優ソル・ギョングを迎え、古代の日韓問題をベースにした、ハングル語だらけの奇妙なスペシャルドラマ『聖徳太子』を作っている。2002年にはワールドカップの日韓共同開催もあった。  この韓流ブームの背景に何があったのか、それが韓国側によるのか、日本側によるのか、政治的なものなのか、民間主導なのか、一般人の計り知れるところではない。 しかし、たんなる自然発生と言うには、あまりにも関係する規模も予算も大きく、相応のなにかの配慮ないし圧力の下での動きだったのではないかと思わざるをえない。  いや、国家的文化戦略そのものの是非は言うまい。それは、観光客やイベントの誘致など、どこの国でもやっていることだ。 問題は、韓国があれだけの規模で仕掛けておきながら、これほどまでに逆効果になってしまった、つまり、無理な仕掛けのせいで、かえって強烈な「嫌韓」の感情を生み出してしまった、ということだ。その失敗の原因はどこにあったのだろうか。  当初は、これを機会に隣の国のハングル語を習ってみよう、実際に韓国に観光に行ってみよう、もっと韓国の映画やドラマ、タレントに親しんでみたい、という人が大量に生じた。 どこの大学でも、ハングル語は、従来の独仏伊中を追い抜き、人気の第二語学になった。 折しもテレビの急激な多チャンネル化と長引く不景気、デジタル化の巨額投資負担の隙間に、韓流ドラマがダンピングとも思えるような安値で大量進出し、全局が韓流漬けの様相を呈し始める。 しかし、実は、ドラマの本数、ハングル学習者数など、2005年~06年あたりがピークで、その後は、コアなファンの囲い込みと重層搾取でブームのボリュームを維持していたにすぎないのではなかったのだろうか。  致命的だったのが、2011年の東北大震災・福一原発事故後のナーヴァスな状況の中、故意か、偶然か、反日を疑われるようなトラブルがフジテレビを中心に相次ぎ、夏には抗議デモが起こったこと。 しかし、これらの問題に解決の対応を取る間も無く、むしろ翌12年夏には韓国大統領が竹島上陸という挑発的な政治行動を行ったため、日韓関係はさらに急激に悪化、感情的にも「嫌韓」に大きく傾くことになった。 くわえて、交通関連の大事故も相つぎ、日本の韓流ブームは完全に終わった、むしろ結果として、「嫌韓」でないまでも、かえって悪い印象だけを残してしまっているように思われる。 (続きます)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch