15/04/18 22:09:19.44 aDGlzLp00.net
大谷オワタ
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/18 22:51:32.85 NhdCBTqB0.net
そういや藤川とかいうのもいたな。
メジャーで粗大ゴミになってんのかな?
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/18 23:28:05.26 CI4e+DtO0.net
>>47
これマジ?
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/18 23:32:17.56 uCZXbRn60.net
オナで無意識に力みが入るからだと思う、環境の変化って中々軽視できないよ
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/18 23:37:20.06 cAQ0iNbv0.net
学生の大会が盛り上がるのは大事だぞ
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/18 23:38:09.56 pUeLB91vO.net
テニス選手はどうなんだ?腕を振る回数は野球の何倍もあるだろ
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/18 23:45:39.98 iYrstF+o0.net
日本で怠けすぎている
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 01:14:10.51 kPO0pbX40.net
一体何個説があるんだよ
途中まで読んだけど
・ボール
・登坂間隔
・柔と剛
・甲子園
・マウンド
・スプリット
・温度湿度
・食生活
・性生活
・人種
・遺伝
・宗教
・ゲーム
・マンガ
・アニメ
・スマホ
俺は寝る前のスマホが怪しいと思うわ
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 02:14:57.63 jAfzNQBI0.net
>>42
ボールの質
プロ入り前の酷使説
メジャーでの登板間隔
一試合での投球数
その他
上記、どれか1つのみが原因ってわけではないだろう
1つに限定しようとするヤツらは他の何かを叩きたいだけ
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
15/04/19 02:23:07.81 Nd25YJM/0.net
ピッチャーは消耗品
次はキューバからいくらでも補給できる
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 02:24:42.03 D2zmxK5j0.net
田澤いがいは下り坂だな。あとはダルビッシュが手術でどれだけ回復するかによるが。
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 02:31:55.94 cin3GmPV0.net
ボールを唾や汗でベチョベチョにしたり松ヤニを塗らないからじゃね
やったらダメだけどボールがツルツル滑るからメジャーの投手はなんらかをしてるわな
日本人メジャーリーガーもプレーが長くなると手慣れたもんでコネコネするようになる
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 02:37:12.55 plhuAvoF0.net
>>77
コブラのラグボールだな
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 05:41:41.69 Qra9qEhc0.net
ようつべで田澤が投げてるの見たけど変化球がキレキレで捕手がうまく捕れてなかった
いま、安定感があるのは田澤だけ
田中は今日打たれたら終わり
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 05:44:53.92 WPSoDi480.net
>>85
カフェオレとカフェラテは一応別物のようだが…
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 05:53:14.94 PAbDFFZv0.net
サンモニ爺さんどもは
最近の投手は昔に較べて投込みが足りないから肘を壊すとか言ってたがな
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 06:30:51.58 sUKaXCd4O.net
肘は消耗品って考えだから、
高校野球投げすぎ説もあるけどな。
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 06:35:50.38 ZDrNK6kJ0.net
肘は消耗品って 大事に育てた
ストラスバーグがトミージョンやったからややこしいんだよ 話が
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 08:25:36.08 0D9dL+NM0.net
熱中症予報が出てるなか、未成年高校生を炎天下で野球させ、冷房の利いたへやでビールを飲みながら好き勝手に批判しながらTVを見る
これが日本の男の夏
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 12:22:36.55 ClhTJDgx0.net
>>187
上原にしても高校時代はバッピとして相当投げ込んでる
あの正確無比なコントロールはバッピで培われたとも言われる
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/19 13:46:49.04 qMl1n3Qo0.net
>>170
金田の再現となりそうなのは吉川だな