15/04/13 15:54:46.02 *.net
広島市長選が12日行なわれ、現職の松井一実氏(62)がサンフレッチェ広島前社長の
小谷野薫氏(52)らを抑えて再選を果たした。
小谷野氏は市民球場跡地に多目的スタジアム建設を掲げ、
サンフレッチェ広島サポーターからの支持を集めていた。しかし松井氏の当選によって、
サンフレッチェ広島の新たなホームスタジアム建設にとっては、難しい展開となった。
今回の選挙に向けて小谷野氏は「週末はぜひ投票所へ」と呼びかけていたが、
午後6時時点では投票率は僅かに30%強という結果になった。
前回の市長選の49.08%よりさらに下回った形だ。
ガンバ大阪に続いてスタジアム建設を実現したかった広島だが、実現することはできるのだろうか。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
<関連>
【サッカー】署名活動40万件を突破!広島の小谷野社長「街の中心部、可能であれば市民球場跡地にスタジアムをつくっていきたい」★4
スレリンク(mnewsplus板)
【Jリーグ】苦戦・・・広島の新サッカースタジアム建設。カープの払うスタジアム使用料はスタ運営・維持費を上回っていて市民の誇り★6c2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
【Jリーグ】サンフレッチェ広島の新スタジアムを跡地に建設する場合、カープが積み立てた「基金」の活用が可能になるはず★4c2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
サッカースタジアムに興味のあった市民は6%・・・
URLリンク(pbs.twimg.com)
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 15:55:55.31 4p/0KmND0.net
市民は税リーグの税金タカりにハッキリとNOを突きつけたわけだ
これは今後も非情に興味深いニュースとなるだろう
市民はサカスタや税リーグなんて要らないとハッキリ言ってる
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 15:58:13.44 LYs7axRO0.net
6%も興味あんのかすげぇな
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 15:58:43.89 P1kZh1yn0.net
カープ人気が絶好調の時期にタイミングが悪すぎたな。
ビッグアーチで良いじゃん。
乗り換えの新駅も出来たし。
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 15:58:56.58 2mSbJhy40.net
税金たかり
NO
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 15:59:18.33 4p/0KmND0.net
>>3
サカスタが争点になる!って流れだったのに6%だぜ?終わってるよw
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 15:59:56.71 +agEEOsl0.net
>>0003
投票率30%
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:00:51.21 zR3jylIg0.net
市長選の論点にスタジアム建設とか持ってくる時点で一般人はひく
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:00:56.05 vP9Juw2h0.net
>>6
そんな流れ勝手に感じてたおまえの頭が終わってる件
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:01:05.45 EOZQGkiY0.net
>>6
いや、相乗りの現職圧勝の中で6%は意外と高い
景気雇用とか他の政策の中に個別の案件が入ってる凄さ
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:01:27.47 P1kZh1yn0.net
>>3
まずはその6%で樽募金すれば?
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:01:42.65 cIeEoiUs0.net
外す
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:02:36.80 3PPKRCGw0.net
単に現職以外の知名度がなくて、反現職の票が集まっただけでスタジアムで票を集めたわけではなさそうだけどな
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:02:53.54 4p/0KmND0.net
「小谷野社長でガラっと変わったんで、広島市も変えることができると思います」
カープ女子よりすっゴイかも?
サンフレ女子が小谷野薫氏の市長選立候補をナイスアシストしそうな勢い!
URLリンク(hirospo.com)
ヒロスポwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな記事かいてて惨敗なんだからもうサイトやめちゃえば?www
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:03:32.70 e9BucEmqO.net
>>9
ま、その流れにしようとしたのが候補者本人なんだから言い訳にできないわな
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:03:34.55 4p/0KmND0.net
>>10
いや、新聞はサカスタが争点って書いてたぞ
サカスタくらいしかマトモな争点が無かったw
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:04:04.86 uJHe4lQ50.net
スタ建設に最初の年間パスをおまけにしてどこかに名前が残れば10万くらい出す人は多いんじゃね?
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:04:26.36 4p/0KmND0.net
>>7
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってことは・・・・サカスタは実質2%もないのかww
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:05:42.81 RwbtA4/K0.net
>>14
これは恥ずかしいwwwwwwwwwwww
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:05:53.11 4p/0KmND0.net
広島から出て行けよ税リーグ
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:06:07.39 2mSbJhy40.net
もう
全面白紙だな
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:07:02.78 xVSxEVA10.net
>>1
玉蹴り場なんて要らねーって結論が出たな
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:07:56.82 mrwCxUmG0.net
いくらカープの人気が高いからって「カープの新球場を作ります!」とカープ球団社長が出馬したら
普通の人は「こりゃダメだ・・・」となるよ
しかも競技がサッカーで、出馬したのがよそ者ときてる・・・
普通に考えれば結果は分かる
>>3
>>10
共産党員以外の反現職は誰かに乗らないといけないからね
多分支持者はもっと少ないよ
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:08:08.58 L7b6JBRi0.net
Bjの秋田も然り
税金をアテにするなどムシが良すぎる
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:08:18.05 MsAxXtO70.net
>>20
新スタジアムを造らないだけでいいだろ。お前が日本から出ていけ。
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:12:14.37 yn21LJKT0.net
焼き豚躍動wwwwww
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:13:02.18 upYXcMcB0.net
サカ豚穴に落ちるwwww
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:13:02.29 rtOfsevh0.net
宇品バンザイ!
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:13:18.47 AggimqC60.net
広島には4万人以上収容できるスタジアムがすでにあるのに
新しいスタジアムが欲しいから税金で建てろっていうんだもんなあ
ホント明治安田生命リーグって税金を貪るための利権団体でしかないよな
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:13:31.82 4K5NYlDe0.net
税金を当てにするのはいいけど費用対効果ないでしょ
費用対効果無いくせに金出せというからおかしい
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:14:41.60 YUUojruF0.net
ガンバ見たいに多少はサポからカンパ貯まったりしてんの?
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:15:21.99 RRkxHSxs0.net
広島サッカー界にラッスンゴレライ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:16:48.74 5VNNJLHN0.net
税金を自由に使える時代は終わったんだよ
建てて20年しか経ってないサッカー場があるのに新しくスタジアムが欲しいなんてわがまま通らないわ
市民球場を使い古した広島市民だからこそその辺一際厳しい
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:16:55.72 FtiD9Jfn0.net
>>3
それ土方な
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:18:30.72 nq7W9T0/0.net
まぁ、全国に一つくらいサッカーを支持しない市町村があってもいいよね。
他はサッカー人気なんだからサカ豚は泣かなくてもいい。
民間の訳わからないアンケートじゃなく選挙だからね。
広島市民の多くはサッカースタジアムに関心がない。
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:19:41.45 RRkxHSxs0.net
広島サッカー界にラッスンゴレライ
◇得票数(12日午後11時20分 開票率61.23%)
当 松井一実 現職 153278
小谷野薫 新人 53438
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:19:44.27 ldJrqDTd0.net
いまだに放射能の影響かよ一生野球やってろ
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:19:44.87 uPtfNXDr0.net
長い間地域ぐるみで応援してきたくれた安佐地区を散々不便だ僻地だとsage
人気エリアの宇品地区も県外の人はわかりにくいダメだとsage
あちこちの住民感情を逆なでしながらカープVSサンフレという意味の無い対立煽り
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:20:40.47 RRkxHSxs0.net
広島サッカー界にラッスンゴレライ
◇得票数(12日午後11時20分 開票率61.23%)
当 松井一実 現職 153278
小谷野薫 新人 53438
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:21:03.46 LZSV4Jdz0.net
>>33
広島市にあるのはサッカー場ではなくアジア大会用に建設された陸上競技場な
最初から野球場として建てられた旧広島市民球場と�
41:ヘ全く性質が異なる
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:21:03.83 +un6Sjj9O.net
ハコモノは造ることよりも、造った後にどう維持して行くかの方が難しい。
スタジアム建設を望む小谷野やそれを支持するアホーターにはその視点が
欠けていたため、市民は敬遠した。
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:21:32.99 ar8YtW6+0.net
もう広島だけ日本じゃない感じがするいまどきやきうてw
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:25:24.83 RRkxHSxs0.net
広島サッカー界にラッスンゴレライ
◇得票数(12日午後11時20分 開票率61.23%)
当 松井一実 現職 153278
小谷野薫 新人 53438
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:25:37.51 /2Pj6BzK0.net
よくこんなのが当選したなw
こんな思いやりのない人間が広島平和記念式典で弔辞読んでるって恥だわ
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:26:01.70 5VNNJLHN0.net
人工芝ならともかく充分な広さの天然芝のピッチがあるならサッカーの性質になんの変わりもないし不便もないわ
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:28:21.25 9SD/H87D0.net
京都サンガはうまい事やったな
フロントに朝鮮入れるし
スタジアム建設は税金垂れ流して朝鮮系企業受注決定
環境調査手抜き&不正支出であぶなかったが隠蔽成功で不起訴処分
くだらない税金垂れ流しハコモノで赤字税金補填
最悪
弱いくせに新スタジアムって腐ってる
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:28:55.03 e20+E9YX0.net
>>40
だからてめえのカネで作れ
どうしても税金ほしかったら維持管理は代行するとでもいえ
税金は1円もいらんと(固定資産税とか払わなくてもいいメリットあるけど)
維持も税金ってマジ終わってる
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:29:05.32 o8mAY2rk0.net
URLリンク(i.imgur.com)
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:29:38.55 4p/0KmND0.net
>>25
いや、平野って市議がこの選挙を
「サンフレッチェが広島に必要か否か」の判断が下されるって
言ってたくらいだよ
民主主義において、サンフレはもう不要と言われたようなもん
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:29:50.91 KmfwQs0J0.net
>>40
陸上競技場だとパフォーマンスが違うのか?弱くなったりするのか?
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:30:09.43 VbUyMlwW0.net
宇品でいいじゃん
田舎もんはどうせ車で来るんだし
インターに近くて駐車場も多く用意出来そうな場所の方がいいだろ
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:30:34.01 e20+E9YX0.net
>>50
客が入らないという理屈らしい
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:31:16.10 pHM3vgnG0.net
サカブー、涙目
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:31:28.50 Z95KrtBF0.net
そらブサヨと在チョンまみれの広島だもん
旭日旗とか日の丸のあるサッカー場だとファビョっちゃうw
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:31:29.91 sxT4+oDj0.net
>>51
新幹線や飛行機で遠征に来るサポガー
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:32:08.14 QashP1VY0.net
タルボキンドバー
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:32:29.93 RRkxHSxs0.net
広島サッカー界にラッスンゴレライ
◇得票数(12日午後11時20分 開票率61.23%)
当 松井一実 現職 153278
小谷野薫 新人 53438
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:33:12.60 cIeEoiUs0.net
結婚できないなら自殺する
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:34:02.15 KmfwQs0J0.net
>>52
昨日の名古屋だが専スタでもこの程度なんだがw
15,080人 2015/4/12(日) 14:00 名古屋グランパス×サンフレッチェ広島@豊田スタジアム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
客が入らないのは陸上競技場だからではなく
J リ ー グ だ か ら
ではないのかな?
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:34:13.82 51GDvxi/0.net
負け戦に勝手に出て勝手に住民投票で負けた実績を作って自爆
サカ猿って何でこんなに馬鹿なの?
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:35:37.33 AyaG23kx0.net
当選した市長の敵陣営だからな
選挙の敵は徹底的に干されるのが常だから
サンフレッチェも広島から徹底的に干されるだろう
敵陣営にいたけど仲直りして副市長に取り込まれましたみたいなことは
よくある話だけど小谷野はケツまくって東京に帰るし
宇品の話もうやむやにされて立ち消えだろう
川淵みたいな豪腕がいれば間を取り持ってくれるかも知れないけど
川淵忙しいし村井なんて年寄りの政治家が嫌う口だけプレゼン屋だし
自前でスタジアム資金調達してもモメるぐらい厳しいんじゃないの
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:36:12.12 vT5HIUlR0.net
>>59
豊田スタジアムは場所が悪いだろ
専スタという点でエディオンスタジアム広島より勝っているだけで
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:36:25.63 Ilyvmz3zO.net
>>42
野球とか関係なくこの人落選しはったんやで(小声)
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:36:34.43 /XYcfMQt0.net
どうやったら、勝算五分に思えてたのか、ちょっと意味がわからない
ズレてるって周囲も教えてやれよ
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:36:52.07 P5akBik50.net
初めてこの小谷野って人の顔を見たんだが
あの髪型は突っ込んじゃいかんの?
触れちゃいけない感じなの?
あの建築士といい勝負じゃないか・・・
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:37:02.76 6RSf09Lt0.net
ガンバが税金に頼らず、市民と企業の募金でスタジアムを建てるという前例作ってれたじゃん
なんでそれを真似しようとしないの?本当にスタジアムがほしいなら身銭切れるはずでしょ?
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:37:18.32 KMI7vu9M0.net
静岡市長選 田辺信宏氏 2回目の当選
浜松市長選 鈴木康友氏 3回目の当選
「以前から政令指定都市の静岡市と浜松市が連携してプロ野球球団を招致する計画を進めていたのですが、
本拠地が静岡市ではなく、浜松市が本筋に変わったということ。
静岡市の田辺信宏市長は'11年の市長選で『プロ野球球団誘致』を掲げて当選した手前、
政府筋に精力的にロビー活動をしていた。しかし、静岡市民はやはりサッカー熱の方が強い。
そこで浜松市の鈴木康友市長がバトンを受け継いだのです」(地元紙記者)
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:38:28.61 Ilyvmz3zO.net
>>49
自分たちで勝手に追い詰めて勝手に落選していったしなあ
そんな深いテーマ自分たちで勝手に決めたん?だとしたらただの馬鹿やんか
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:39:59.85 KmfwQs0J0.net
>>62
場所が悪いと客が来ない(しかも土日で)ってその程度のコンテンツってことだろ?
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:40:21.52 sxT4+oDj0.net
>>62
紙屋町東から広域公園前までと
栄から豊田市までを電車移動前提で比較した場合
所要時間の差は5分程度だけどな
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:42:18.39 sxT4+oDj0.net
>>69
スーパーGTは駅から遠い場所でも集客してるのにな
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:42:45.62 cIeEoiUs0.net
電車嫌い
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:42:47.00 uJHe4lQ50.net
>>65
自分でネタにするくらいだから良いんじゃない?
URLリンク(www.sanfrecce.co.jp)
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:45:05.01 bFP5gj0w0.net
小谷野の選挙ポスターこれだぜ
URLリンク(pbs.twimg.com)
実質ワンイシューのくせにポスターにスタジアムのスの字も出さないとかw
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:45:47.35 WHZRP4Yx0.net
市長の仕事はサッカー場建てることじゃないんだよ
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:46:09.04 5VNNJLHN0.net
土日の年数回の開催なら場所悪くてもファンなら来るし問題ないだろ
嵐がエディスタでコンサートやるって言ったら満員になるわ
コンテンツそのものの魅力の無さを立地のせいにすんなや
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:46:11.80 +un6Sjj9O.net
カープの球場の周りでスタジアム建設の署名活動したいと打診したら、
カープ球団は協力したいと言ってくれたのに、何故かアホーターは
カープやカープファンを敵視して排他的な活動をして敗北したw
小谷野落選後に広島は終わっただの、広島市民は意識が低いなどと
喚いているが、誰が敵で誰が味方かも分からず全方位攻撃して爆死した
アホーターという連中が一番頭が悪いw
頭が悪いのは仕方ないにしても、人間性もこれ以上ないくらいのクズ。
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:46:57.72 WHZRP4Yx0.net
>>64
頭髪もズレてるしな
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:47:43.27 zAWUNsnC0.net
他のスタジアム知らんけどアクセス悪くても沢山客が入ってる所あるんじゃないの?
サンフレッチェはアクセスを言い訳にしてるようにしかみえん。
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:48:03.79 51GDvxi/0.net
>>76
月二回の試合にアクセスもクソもないよな
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:48:13.89 vT5HIUlR0.net
>>69
試合を開催する場所は集客にとって決定的だよ
広島カープの試合でさえ試合会場が呉市や三次市なら満員にもならないコンテンツ
呉二河球場(収容:15000人)
2012年4月17日(N) 広3-De0 勝:大竹 S:サファテ 敗:国吉 本塁打:梵1号、廣瀬1号 <観客> 11,851人
2013年5月17日(N) 広12-オ1 勝:野村 敗:海田 <観客> 13,094人
2014年6月9日(N) 広0-オ2 勝:松葉 S:平野佳 敗:野村 <観客>13,334人
三次きんさいスタジアム(収容:16000人)
2012年6月11日(N) 広6-1オ 勝:大竹 敗:マクレーン 本塁打:(広)堂林3号 <観客>10,684人
2014年5月26日(N) 広6-2西 勝:中田 敗:藤原 本塁打:(広)丸7号、田中2号 <観客>12,074人
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:50:20.15 PB0KdGWr0.net
どこにでもいる反現職みたいな層すら引き込めなかったんじゃないか?
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:51:14.11 2mSbJhy40.net
>>81
また嘘をつく
箱からしたら
満員じゃんw
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:51:24.05 bFP5gj0w0.net
>>81
月2の民間イベントのためにそんな一等地と高額な建物を
ほぼ全額税金で出してやる義理はないっていう市民の結論なわけよ
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:52:08.08 2mSbJhy40.net
>>81
嘘をつくな
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:53:43.12 51GDvxi/0.net
>>81
それが比較になると思ってるの?
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:54:03.82 5VNNJLHN0.net
>>82
たぶん引き込んでこれだろ?
前回の対立有力候補出てないみたいだし
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:54:46.59 Cx3wtV5iO.net
>>81
2014年の数字で呉は九割近く、三次でも七割五分の集客なんだから、十分だと思うんだが。
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:54:55.89 nq7W9T0/0.net
>>81
エディスタは広島市。そんな話はしてない。
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:55:10.39 uPtfNXDr0.net
>>77
>誰が敵で誰が味方かもわからず全方位攻撃して爆死
ホントこの印象が強い
広島市民は心情的にカープもサンフレも地元チームとして応援していた人間が多いのに
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 16:58:04.22 bFP5gj0w0.net
カープファンを味方ということにしたいときは「広島はカープとサンフレの兼任ファンが多い」とか散々言っときながら
自分たちだけのための選挙に惨敗したらこの有様よ
俺は優勝報告会を市民球場跡地で図々しくやったときにサンフレ応援する気ゼロになったけど
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:00:29.89 KaUBNQuF0.net
広島市民が全然サッカーに興味無いからな
そりゃあ槙野も森脇も周作も浦和に行くわけだ
頑張っても張り合いがないもんな
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:00:51.38 KmfwQs0J0.net
>>81
調べたけどそれ全部平日ナイターゲームだよね?
広島市から離れたスタジアムで平日にこれだけ集客してるってことだろ?
サンフレッチェなんて土日に試合してこの程度なんだが
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:04:02.12 PB0KdGWr0.net
小谷野自身がどう思っていたかは知らないが支援者からは総じて幼稚な印象を受けた
それこそサポーターがスタジアムで味方を応援したり相手へブーイングする感覚で選挙活動をしているように見えた
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:04:56.04 nq7W9T0/0.net
>>91
よく2ちゃんで見るレスで広島は野球、サッカーで対立してない
ってあるけど、あれは選手や球団が仲良くしてるだけで
サポーターの一部はカープとことん嫌ってるからね。
カープファンは関心ないからそんな意識してない。
ファン同士うまく共存してるわけではない。
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:05:01.78 tJcsmVFq0.net
さっかーw
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:05:03.25 UzhuCTnq0.net
まず地元住民を抵抗勢力と呼んで敵に回した
市の職員を左翼と呼んで叩いた
そもそもネトウヨ気質のサッカー関係者にとっては味方とも言うべき松井のおっさんを
気に入らない事を言われたという理由で発言をネットで拡散した
しかも驚くべきことにクラブ関係者が名乗りを挙げて一大ネガティブキャンペーン
その後クラブ社長がスポーツの政治利用丸出しの市長選に立候補
今思えばクラブぐるみの松井批判は選挙の一環だったな
正直言ってサンフレッチェのやり口はちょっと怖い
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:05:12.48 2mSbJhy40.net
>>94
あ
まさにそれ
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:05:29.96 4p/0KmND0.net
「小谷野社長でガラっと変わったんで、広島市も変えることができると思います」
カープ女子よりすっゴイかも?
サンフレ女子が小谷野薫氏の市長選立候補をナイスアシストしそうな勢い!
URLリンク(hirospo.com)
ヒロスポwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな記事かいてて惨敗なんだからもうサイトやめちゃえば?www
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:06:06.53 cP4pDwWG0.net
サンフレッチェなんかなくていいよ
その分カープにお金使おう
Jリーグなんて日本にはいらない
あっても、なくていいチームもある
伝統も人気も経営力も何もないチームにスタジアムなんか必要ない
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:07:41.12 sxT4+oDj0.net
スポーツ紙の記者からしたら
自分の懐が痛むわけじゃないし
広域公園に行くよりは旧市民球場跡地の方が取材やその後の接待遊びで何かと便利だしで
跡地にスタジアムを建てる事に賛成するのも無理はない
こういう人種は利害関係者のくせに第三者の面をするからタチが悪い
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:08:00.52 4p/0KmND0.net
もう広島から出て行けよ税リーグ
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:08:02.29 9ayC3z550.net
>>81
当然他都市から来る奴もいるだろうが、人口5万しかいない三次で1万集まるってすげーな
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:08:22.65 Jrg1Iri60.net
>>81
うちの父親と旦那の故郷が三次の隣にあるが、あの街で観客が1万人も集まる時点でかなりの大イベントだよ
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:09:28.48 hEnwj3q60.net
新スタジアム関連の一連の流れで無関心から嫌いになったよ
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:09:28.60 iM+RhcMO0.net
>>100
【伝統】JTサンダーズ(1931年創設)>>サンフレッチェ広島(1938年創設)>>>>広島カープ(1950年
108:創設) 【人気】JTサンダーズ(1931年創設)<<サンフレッチェ広島(1938年創設)<<<<広島カープ(1950年創設)
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:09:32.17 KmfwQs0J0.net
>>81
去年のきんさい西武戦のダイジェスト
URLリンク(www.youtube.com)
スゲー入ってるけど見てみな
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:09:43.69 nq7W9T0/0.net
伝統はあるよ。そこはちゃんと認めないと。
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:10:00.32 2mSbJhy40.net
>>81
嘘がばれて
墓穴(>>103)になってるな
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:10:20.93 wM/6KWqt0.net
スレ立って1分で現れるって焼き豚はどんだけ必死なんだよ>>2
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:10:44.72 wpNBk7Mt0.net
>>14
市長選期日前投票が22%も増加、きょう広島市長選投開票、閉塞都市・広島の未来は市民の手で決める
URLリンク(hirospo.com)
まさかこんなことを書いておきながら
「結果は世論とかけ離れていた。結局は組織の強さだけが目立った選挙だった。」
とか言い出さないよね?
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:11:05.87 uh2kLjH1O.net
クーデター失敗で粛清されるかな
そこまでやる価値も無いか
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:11:59.35 79JFMrRv0.net
>>81
どっちも外野スタンドが芝生席じゃん
その手の球場の収容人員は芝生席に立錐の余地なく詰め込んだと仮定した場合の人数だから実際には満員か超満員だわ
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:12:17.07 G37c3zM90.net
サンフレッチェサポはこやのんに対し上島竜兵のやってくれたな!状態
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:13:20.49 hAYf4w6i0.net
>>93
火曜、月曜、金曜、月曜、月曜の全部平日ナイターだね
>>104
人口5万5千くらいだもんな三次。なのにプロ野球選手がえらい出てくるという
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:13:42.51 5VNNJLHN0.net
粛清も何ももうサンフレッチェと関わりないから逃げるだけでしょ
残されたサンフレッチェは現職のいいなりになって宇品案受け入れるしかない
それも序列は災害対策や交通網強化の後に回されることだろうけど
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:14:42.41 4p/0KmND0.net
>>116
これ
素直に現職に言いなりになってれば良かったものを・・・
もうサンフレッセは市民からNOと言われたようなもん
損にしかならなかった
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:15:03.76 79JFMrRv0.net
>>81
つーかコンテンツが魅力的なら場所は関係ないわ
同じエディスタでもコンサートなら5万人集まるわけだからな
しかもちゃんとその人数をさばけている
サポが言う渋滞がどうのこうのなんてのは単にサンフレの客さばきが悪いだけ
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:15:15.04 2mSbJhy40.net
>>116
字品も消えただろ
スタ建設案そのもの消えたんじゃね
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:16:00.13 cP4pDwWG0.net
>>106
そうなのか
まあでもアマチュアだからなぁ
社会人が片手間に働いて、世界からみれば球蹴り遊びしてただけでしょ?
そういうの伝統っていうのかなぁ
サンダースもサンフレッチェもあるだけで伝統ってちょっと都合がいいわ
カープは広島になくてはならなかったけど、サンフレッチェなんてあっても
なくていい存在だったわけだし
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:16:43.01 79JFMrRv0.net
金がないからスタ建設はないよな
最初からわかってたこと
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:17:24.30 2RZyCr4F0.net
>>40
いや、それ、論点違うからw
普通にまだまだ使えるサッカー競技場あるのに、
利便性の悪さだけから、新サッカースタジアム、しかも旧市民球場跡地に建設とかアホですか?と言うことだろ
しかも、小谷野なんかサッカースタジアムを建設する事だけを念頭に市長に立候補とか、
そんなバカが市長になってたらと思うとぞっとするわw
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:17:55.36 HN5I5/os0.net
宇品は海運や運輸業界が反対してるからどうなるかわからん
多分、数年は前に進まないと思うよ
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:21:02.86 hAYf4w6i0.net
創設の年数なんてどうでもいい
原爆くらってからたった5年後にプロ野球の球団を新規に作ったってのが普通考えられんことだから
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:21:56.84 4igR5F5m0.net
>>95
Jリーグ創設の頃なんか普通にカープも熊も見てたんよ
んでもその頃ってJリーグは飛ぶ鳥を落とす勢い
野球は球界再編議論の時
2ちゃんねるでの焼豚って侮蔑言葉も出来た頃で
少なくとも野球が好きでサッカーも好きな人が殆ど居なくなって
サッカー好きは野球が嫌い
野球好きはサッカー嫌いと
対立の対象になったからね。
2ちゃんねるが無ければ
両立してたファンも多かったかと
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:22:20.53 jlgTv4q50.net
サンフレ「僕は自分の明るい未来が見えません!」
広島市民「見つけろテメーで!」
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:23:03.51 sxT4+oDj0.net
>>118
何でサッカーの時だけ客捌きがいつも問題になるのか疑問に思う
もしかして交通誘導の人員を削ってるのかね?
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:23:17.37 z0eeHrx20.net
>>116
<現職市長>
・サカスタ・・・・・・・・・・宇品案(150億円以上)
・アストラムライン・・・・・・単線延伸(570億円以上)・環状化(数千億円~数兆円)
・広島西飛行場・・・・・・・・廃港
・安佐市民病院・・・・・・・・可部線の新しい終点駅(新河戸駅)前に移転・新設
・土砂災害被災地・・・・・・・原状復旧
<対立候補>
・サカスタ・・・・・・・・・・市民球場跡地案(194億円)
・アストラムライン・・・・・・延伸見直し
・広島西飛行場・・・・・・・・滑走路沖出し(300億円以上)で「第二広島空港」へ
・安佐市民病院・・・・・・・・現地建て替え
・土砂災害被災地・・・・・・・改良復興
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:23:57.00 2mSbJhy40.net
>>125
サッカーが失敗するたび
野球を攻撃したのが
サカ豚
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:24:12.01 cIeEoiUs0.net
そんな田舎やだ
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:24:16.21 Jrg1Iri60.net
>>115
三次のスタジアムで思い浮かぶ利点は近くに高速のインターがあることくらいで、宿泊施設も交通の便も芳しくないのに
JRの最寄駅から出ているのは芸備線と三江線
高速バスがあるが、広島市内へは1時間もかかる
そんな環境下で平日にナイターを開催して1万人はなかなかのもの
三次の野球熱とカープへの畏怖は、梵の実家前を通り過ぎた瞬間、痛いほど感じた
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:25:57.24 nq7W9T0/0.net
>>126
それわかる人少ないでしょ(笑)
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:26:28.15 Nh1uPRxV0.net
カープ女子(32歳) 広島の魅力を語る
スレリンク(mnewsplus板)
「強い選手ばかり集める球団とは違う」
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:27:52.51 dJ79LM170.net
>>81
フルボッコワロタw
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:27:55.19 zAWUNsnC0.net
小谷野本人がやってるのかスタッフがやってるのか知らんが
選挙期間中にツイッターで現職の失言をまとめたNEVERを非公式RT
してるのみて駄目なんだなって思ったわw
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:28:23.74 Ilyvmz3zO.net
>>94
節目節目の集まりは全てサッカーの応援みたいに「こやーのかおる」コールばかり
この人たちは結局お遊びのつもりで選挙してたんだろうな
サッカーの枠から抜け出せなかった。抜け出すつもりも無かったのかもしれんが
それでは選挙�
139:ノは勝てんよなあ
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:29:38.19 sxT4+oDj0.net
>>133
強い選手ばかりを集めないと降格が待っている制度でそういう個性を出すことは不可能
そのせいだけじゃないけどJリーグのチームはどこも画一的でチームカラーや特色に欠ける
サポーターとやらのガラの悪さにかけては
昔の関西電鉄パリーグ並みである事がどこに行っても共通だったりするし
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:30:29.24 2RZyCr4F0.net
まぁ、実際、サッカーファンって質が悪いんだわ
カープとサンフレッチェ、同じ日に試合があって、
両方勝った訳だが、帰り道、信号待ちでとなりになった車の中の人たちが見てわかる通りのサンフレッチェファンで、
『サンフレッチェ試合勝った?』
と聞くと
『勝ったー!!』
と大騒ぎで、俺たちも
『おー!サンフレッチェも勝ったかー』
と喜んだが、そのサンフレッチェファン達は
『カープは?』
と聞いて来たから
『カープも勝ったでー』
と答えたら
『ブーーーー』
って、ブーイングだからな…
こいつら地元愛ないのかよって車の連れ達と話してたのを思い出したw
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:32:02.10 2mSbJhy40.net
>>137
基地外かよ
だから
昇格降格は腐るから
駄目だと最初から言ってるじゃん
何を今更
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:32:09.16 s83hmYKu0.net
>>112
もう面倒だから既存の施設を改修という事になれば
一生陸上トラックで試合しないと行けなくなるな
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:33:56.88 Z95KrtBF0.net
>>138
それはサッカーファンの質がどうこうじゃなくて仕方ないやろ
朝から晩までカープカープばっかで TVも新聞も何見てもカープやぞ 宗教みたいな街やし
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:34:32.11 s83hmYKu0.net
>>123
結局今のスタジアムを改修ってことになりそうだな
そうなれば永遠に陸上トラックで試合しないとだめになるwww
ますますカープと差が開くだろうな
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:34:55.71 2mSbJhy40.net
>>141
サンフレも毎日試合やれば良いじゃん
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:35:19.25 26rBn8j30.net
むちゃくちゃにするだけして、このヅラのおっさんどっか行くんだろ?w
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:35:46.71 hAYf4w6i0.net
市長選出る前にJのクラブ社長とかで組んで
Jリーグにクラブライセンスの要件について考え直すよう迫ることはできんかったんかね
ビッグアーチがJ1のライセンスに合わない!じゃなくてライセンスの基準自体がオーバースペックなんだから
そっちを各クラブの実情に合った物に直せと言え
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:35:51.44 2mSbJhy40.net
>>142
Jリーグそのものが終わってるから
しかたない
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:35:54.57 2RZyCr4F0.net
>>141
それをただの僻みって言うんだぞw
広島で人気がないって自ら認めてんのか?
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:36:23.90 lWtou9+30.net
Jリーグみたいに明治安田生命にたかれないの?
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:36:54.36 s83hmYKu0.net
>>116
もう時間がないで
サッカー協会のお役人が勝手に決めたクラブライセンス制度のせいで
今のスタジアムを改修するかどこかに移るかの二択を迫られてる
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:37:16.37 dJ79LM170.net
自前の施設を改良したヤマハが正しいんだな
そのヤマハもサッカーよりラグビーだけど
浜松市も磐田市も新スタ建設する必要も無く
win-winの関係
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:39:27.85 s83hmYKu0.net
>>150
あそこは陸上トラックないだろwww
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:40:36.66 MWIcfasl0.net
あんな山奥に投資っていうのもまたありえないだろ
アストラムラインさらに伸ばすとかw
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:40:42.75 2mSbJhy40.net
>>151
よく読め
自前と書いてあるじゃん
自前なら好きにできる
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:40:45.06 V/eFLXHP0.net
てかさ有権者に隠し事っていうか嘘は良くないよ。
頭とかさ。
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:41:21.68 sxT4+oDj0.net
>>145
そのオーバースペックな要求に陸上トラック禁止の項目が存在しないのは何故なんだろうな
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:41:37.46 2mSbJhy40.net
>>152
客が来ないから不要じゃね?
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:42:05.84 s83hmYKu0.net
>>152
だから結局改修だけするんでないかwww
ライセンスに合うように最低限だけ
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:42:51.89 hAYf4w6i0.net
>>152
市内の一等地をもらって月2回しか使わないのもあり得ない
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:43:11.41 2mSbJhy40.net
>>155
日本ではサッカーは陸上競技場でやるもの
だから
日本の常識じゃん
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:43:19.61 MWIcfasl0.net
観音でいいだろ
客はいらないなら
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:43:49.11 SMLyNf6D0.net
民間で専スタ建てればすべてが解決する問題
月2回しか使わない上に芝の養生のため他に使わせないようなものを税金で建てるわけにいかないだろう
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:44:37.38 2mSbJhy40.net
>>155
お前らがおかしい
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:44:47.73 s83hmYKu0.net
>>155
国立で試合が出来なくなるじゃん
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:45:40.44 hEnwj3q60.net
野球を叩いて選挙で負けたら今度は広島そのものや市民を叩く
もう出てけよ
お前らの考え方は広島と合ってないんだよ
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:45:43.16 2mSbJhy40.net
>>155
前回の東京五輪で
確定しました
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:46:20.79 zAWUNsnC0.net
ガンバほど集まらないにしろ自分たちで募金をする等の行動を起こせば良いのに
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:46:27.35 auh6TXQGO.net
静岡市もサッカー場はできないみたいでよかったよかった
推進派の知事にガツンといってやれ
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:47:08.76 sxT4+oDj0.net
>>163
そこを放置して陸上トラック批判をしてもなあ・・・
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:48:00.66 3K31O/rJ0.net
そもそも推進派の知事とかっているの?
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:48:23.53 FFGl+/DB0.net
民意なんだからしゃーないじゃん。
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:48:32.06 oJiXE0Px0.net
>>152
松井さん当選だからアトムの単線での延伸整備は決定したようなもんじゃろ?
松井さん当選は広島市民が西広島へのアトム延伸を支持したのと同義じゃけえ
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:48:40.86 kKTa9LfC0.net
サカスタが争点と広島のメディアは煽ってたな
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:48:42.20 4p/0KmND0.net
組織票による敗戦かなぁと予想してたら
フツーに市民も松井を支持してたって話
もうサンフレッチェは身の丈で小じんまりやるか
広島から出て行けよ
税金使う資格ねーから
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:49:32.17 C+H4YvCD0.net
地元に否定されたサンフレッチェ
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:49:47.20 rxx8sjG/O.net
>>125
J創設当時と野球界再編議論は時系列が全く違う
焼き豚、サカ豚言って対立煽ってるるのは2chの中だけだからな
一般論として語るなよ
お前の発言は全てズレすぎて話にならんな
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:50:09.24 lWtou9+30.net
チーム名をカープ広島とかにすればもうちっと人気出るよ
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:50:32.25 +agEEOsl0.net
>>116
広島市民の2%弱の意見に税金150億円も出す訳ないだろw
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:50:47.67 sxT4+oDj0.net
むしろこうやって構って貰えてるだけマシ
一般人は「Jリーグって意味が分からない」だから取り付く島がない
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:52:59.39 s83hmYKu0.net
まあ宇品ももう無理やで
今のスタジアムを改修が本当に現実的な案
逆転の発想としては京都の亀岡移転みたいに
福山市とかに移転する
競馬場跡地とか空いてたはず
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:53:35.36 dJ79LM170.net
>>167
広島のスレだから静岡の話はこれで止めるが知事が言いた
184:い事は 静岡市要求の県営アリーナは草薙体育館を建て替えたのだから却下 遊ばせておくのが勿体無いならサッカー場でも建てたら?静岡市の金で ってことね
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:53:54.47 jCEsIW5c0.net
ピカ島にもう1回原爆落としちゃえよ
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:53:57.05 FFGl+/DB0.net
>>172
そりゃサッカーに興味のない人は小谷野に入れんわな。
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:54:13.08 cIeEoiUs0.net
もう引けよ創価
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:55:08.90 auh6TXQGO.net
>>169ごめんごめん
静岡市の東静岡駅の広い土地をどうするか検討されていて、静岡知事はサッカー場がいいといってるが、サッカー場じゃないものをといってる現職市長が当選したって事です
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:56:48.44 jCEsIW5c0.net
土砂災害の底辺被害者が涙流しながら億万長者の黒田応援してて糞ワロタ
あいつら放射能で頭逝かれちまってんだな
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:57:53.45 0tvDcMLY0.net
あんな立派な競技場が市内にあるんだろ
名古屋の瑞穂に比べたら贅沢すぎるわ
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:58:06.26 6c7eebHV0.net
護国神社の出陣式を見たからないとこの結婚式で
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:59:31.26 oJiXE0Px0.net
>>172
そういう言い訳は通用しない
松井さん当選で広島市民は下記の政策を全て信任したことになる
・サカスタ・・・・・・・・・・宇品案(150億円以上)
・アストラムライン・・・・・・単線延伸(570億円以上)・環状化(数千億円~数兆円)
・広島西飛行場・・・・・・・・廃港(既にヘリポートに転用済み)
・安佐市民病院・・・・・・・・可部線の新しい終点駅(新河戸駅)前に移転・新設
・土砂災害被災地・・・・・・・原状復旧
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 17:59:53.23 IrtXJ43A0.net
UEFAのカテゴリー4でも陸上競技場のスタジアムあるのに
陸上競技場じゃ嫌だってのはどうもね
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:01:48.90 Ilyvmz3zO.net
>>188
そだよ、全ては小谷野とその支持者のせい
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:03:03.53 3K31O/rJ0.net
>>185
財政が悪化している状況で土砂被害の対策に費用捻出しないといけないんだから億万長者の黒田が住民になったら税収が増えるんじゃね。
サンフレッチェの選手数人分より黒田一人の方がよっぽどプラスになる。
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:04:21.05 s83hmYKu0.net
>>190
まあ宇品もこれで消えた様なもんだからな
宇品も反対意見多かったから跡地がダメだから宇品って嫌々来られたら
ますます反対するだろうしなwww
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:05:12.59 s83hmYKu0.net
>>191
年俸4億円だから1億は入ってくるな
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:06:57.22 uPtfNXDr0.net
市議会議員の石橋りゅうじが再選していたが小谷野を煽ったあいつこそが
最大の敗戦戦犯だろ
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:15:04.28 Z95KrtBF0.net
左翼こやのvs左翼まつい 救いがないな広島w そら投票率30%強だわ
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:18:33.80 PcmHa8TJ0.net
結局問題はサンフレが人気も無いのに無駄に強いことなんだよな
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:20:16.09 4775FAGT0.net
アクセスが悪いのが問題なら近くに引っ越せばよくない?
まあまあ歩いても行けんこたーないぐらいのエリアにまとまって住んだら
サンフレッチェが大好きなみんなの街=ホームタウンになるんじゃない?
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:20:26.55 Y/QC/E0P0.net
>>195
その広島の話題のスレに常駐して書き込みしてる時点でおまえは底辺だけどなw
そら貴様の居場所ないのバレバレだわ
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:20:34.58 QotP/4OH0.net
>>196
Jリーグのレベルが大学生に毛が生えた程度だからな
204:ディオバン事件で検索!!@\(^o^)/
15/04/13 18:21:21.42 axP9Oh6w0.net
【海外】海外の人達が語る「日本に来るまで信じられなかったニッポ
205:ン伝説」やはり日本は世界一だった!!! https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:23:07.72 kKTa9LfC0.net
今日もRCCは元気に小谷野
投票率が低いのは松井のせい
18歳以下には小谷野が人気
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:24:12.84 Y/QC/E0P0.net
>>197
今だってアストラムラインで行けるし、高速4号線が出来て車でもバスでも市内から短時間で行ける場所
山の中でも交通の便だって悪くない
市内から車で15分…
それで僻地だから嫌とか言ってあんな市内のド真ん中の球場跡地にサッカー専用スタジアム作るとか寝言も大概にしろって言いいたいよ
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:31:36.72 3PPKRCGw0.net
>>150
ねーよ
ヤマハが経営悪化した時、ラグビーは社員プラス契約の残ってたプロ外人だけになったのに
サッカーは維持されたんだぞ
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:37:10.82 +un6Sjj9O.net
この期に及んでアホーターは「ちぇっじゃあ宇品で我慢してやるか」
みたいな感じだからなw
どこまで勘違いしてるのか・・・
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:37:15.69 dJ79LM170.net
>>203
サッカーは別会社だから本体は基本関係無い
ジュビロ選手の首を切る切らないは本体が決めることじゃ無いよ
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:41:13.67 4kBmIhYk0.net
宇品で我慢してやるよアホ松井
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:43:38.91 538Cia2G0.net
>>11
20万円しか集まりません
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:46:20.75 538Cia2G0.net
今回のことで宇品もなしになったに決まってんだろ。
ふざけるな。
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:48:31.53 zAWUNsnC0.net
少なくとも松井の間はスタジアムの話題すら出ないんじゃないかw
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:48:56.16 awnpLgSz0.net
地図で見る限りアストラムラインは時間が掛かって確かに辛そうだ
でもシャトルバスは高速4号線を通って早く着くんだろ?
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:55:49.19 4p/0KmND0.net
もう税リーグはサカスタのために癒着活動するしかないってことが証明されたなw
他の専スタもぜーんぶ癒着みたいなもん
市民はまーったく望んでいないw
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 18:57:02.50 Y/QC/E0P0.net
今、広島のニュースで松井市長出てたw
有権者の球場跡地利用希望案
一位は屋根付き多目的ホール
二位サッカ競技も出来る多目的スタジアム
↑
これについて、松井市長、
「この二択と言うだけじゃなく、後には公共施設もあるので、みんなが有意義に過ごせる場所にしたい」
はい、サッカースタジアムは間違いなくありませんw
確かに、この後ろには子供文化科学館やらその中のプラネタリウムなどあって、
サッカー専用スタジアムなんてものと釣り合わないw
サッカーバカはプラネタリウム移転させろよとか平気で言うんだろうけどw
松井市長がいる限り球場跡地にサッカー専用スタジアムは100%ないw
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:10:28.42 hAYf4w6i0.net
>>212
むしろサッカー場無しで、
でかいプラネタリウム作ってオールシーズンオールウェザーで稼働してもらった方がよっぽど役立つな
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:10:35.20 r2gDqznh0.net
市民球場の跡地がなんちゃらだかの募金にしたってサッカーには使えないってなんかで見たぞ
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:11:37.28 Jrg1Iri60.net
>>212
大型ショッピングモールで落ち着きそう
本命はららぽーと
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:15:29.06 79JFMrRv0.net
>>215
跡地は商業施設は不可って散々言われてるのに
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:23:28.20 Jrg1Iri60.net
>>216
そうなの
こちらでは今月末、球場跡地にショッピングモールが完成するからてっきり
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:24:01.76 DkZPAVEM0.net
税金に集る時代は終わった
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:26:07.39 uJHe4lQ50.net
>>191
MLBの高額年俸選手なら資産運用をする専門家も付くだろうし
税金の高い日本に資産を移しては居ないだろう
引退した後でゆっくり使い道を考えるんじゃないかな
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:26:39.52 wpNBk7Mt0.net
サッカースタジアムは原爆ドームのそばのシンボルとして相応しいとか言ってたやつがいたけど
そんな稼働率が低いものよりか
プラネタリウムの方がいいよねw
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:26:46.86 Npj4snmC0.net
こやのかおる@koyanokaoru
一部で現職有利の情勢報道がありますが、これは基本的に期日前投票の出口調査で小規模のものなので、
自公(特に公)の組織票(ご高年齢層が多い)が前面にでるのは当然で、「想定の範囲内」です。
ご心配の必要は全くありません。諸方面からの情報では、お陰様で、ほぼ五分に近い状況まできております。
URLリンク(twitter.com)
@HeimatFootball
事務所のスタッフさんが「勝てそう」と仰ってました。(行けそうではなく勝てそう)私もちょっとビックリです。
勝ちましょう。勝ち取りましょう。是非、明日4月12日(日)は投票所へ足をお運びください。
心からよろしく、よろしくお願いいたします。できれば、ご家族の方を1人でもお誘いください。
URLリンク(twitter.com)
↓そして開票した結果w
広島市長選
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
松井一実 275,773 (70.6%)
小谷野薫 70,116 (18.0%)
河辺尊文 17,279 (4.4%)
橋本征俊 16,675 (4.3%)
荒木実 10,750 (2.8%)
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:26:50.95 hgmXkRZU0.net
カープみたいに市民に嫌われないと
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:28:12.33 +un6Sjj90.net
市の商工会議所が狙ってるのは市立中央図書館やこども文化科学館を内包した文化施設兼商業施設でしょ
これなら用地の利用制限にも引っかからない
ただ、肝心の広島市が中央図書館の移転には乗り気じゃないから実現しそうにないけど
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:29:16.52 vfU1A+v50.net
当選したら脱ぐ
これなら良かったのに
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:31:02.92 Q/tM3hlS0.net
当たり前や
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:35:25.18 hAYf4w6i0.net
>>220
老若男女問わず集客もできるし、ついでに科学館を立派なやつに新築すればいい
家族連れでもデートでも学校の授業でも使える観光スポットになる
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:35:51.23 4p/0KmND0.net
月2回しか稼働しないサカスタを都心に置くなんて愚の骨頂だよねw
しかも維持費も建設費も税金負担っていうww
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:40:49.63 4F+MNSqV0.net
Jリーグって年間18試合くらいしかないんでしょ?
つまり大金はたいてスタジアムを作ったとしても、あの一等地を
1年365日のうち340日くらいは遊ばせておくわけだ。
そのうえJリーグのクラブは経営基盤が弱く、自治体に甘えて
ばかりという体質。
サッカーが好きとか嫌い以前にまともな考え方ができる有権者なら
そりゃ反対するだろ。
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:41:45.75 wpNBk7Mt0.net
経営のプロなら数字を駆使してメリットを訴えればよかった
経営のプロなのに数字出せない時点でそらあ見透かされるわ
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:51:36.61 baGT1Y7p0.net
>>228
18試合で300万人くらい動員して地元に貢献するとか
カープもぶっ飛ぶ年間10億円の使用料を自治体に支払うとか
や っ ぱ サ ッ カ ー ス ゲ ー !!
みたいなのがあればまだしも現実は・・・・・・・
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:53:07.28 sV4dnQ5l0.net
埼玉スタジアムですら議会から赤字なんとかしろって毎年叩かれてるからね。
逆にプロ野球の本拠地はすべて黒字だから自治体から喜ばれる。無論ハマスタの
ように搾り取っている例もあるけど。
ズムスタの場合は基本的には黒字だけど万が一赤字が出た場合はカープが赤字分を
補てんする契約になっている。
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:53:55.34 nCGk/b9k0.net
サッカークラブの現役社長がサッカー場を建てたくて市長選等に
立候補した例が今まであったんだろうか・・
これ異常だよ・・
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:54:07.24 Npj4snmC0.net
これが現実
サッカー専用スタジアム、日曜日でもガラガラ
実数は5000人ぐらいかね
15,080人 2015/4/12(日) 14:00 名古屋グランパス×サンフレッチェ広島@豊田スタジアム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:57:21.37 +un6Sjj9O.net
>>228
しかも建設費がカープのマツダスタジアム以上だと言うw
真剣に考えれば考えるほどサッカースタジアムは論外という結論になる
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:57:45.76 67eO59Q40.net
>>194
ローカルタレント上がりの市議にまんまと踊らされて立候補した小谷野は本当に有能だったのか疑わしくなる
小谷野は東京に帰ればいいかもしれないが市長や地方財界に敵対した格好になったサンフレッチェ本体は深手の傷を負って丸々損しただけ
見事に反市長派にスケープゴートにされたな
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 19:58:52.57 sV4dnQ5l0.net
>>233
グランパスって親戚が名古屋にいてトヨタの元重役だったからなのかもしれないけど
名古屋に住んでいたときにタダ券束で渡してたな。行かなくてもいいから取りあえず
知り合いに配布してって渡してきた。一応知り合いに渡してたけど誰も行かなかった。
逆に親戚にトヨタ重役がいるなら中日戦のチケット頼めよって言われたくらい(トヨタ
が中日のスポンサー)。それくらいドラゴンズとグランパスに差がある。
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:00:15.47 sV4dnQ5l0.net
>>234
当初はズムスタももう少し金がかかる予定だったけど目立たない部分をむき出しにすることで
材料を抑えて費用を減らしたから100億円であれだけのスタジアムが出来た。
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:12:28.61 Tg50GbRU0.net
>>81
2014年の三次の西武戦は試合開始直前まで土砂降りの雨で、開催すら危ぶまれた程だぞ。
それで12000人越えの客入ったなら大成功の興行だろ。
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:13:38.78 nVK95Mqv0.net
市民「サカスタジアムに税金投入はノー」
245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:14:08.68 +un6Sjj9O.net
>>235
『安佐南区から広島を変える』がキャッチフレーズなのに石橋の事務所って
中区にあるんだなw
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:17:01.91 4p/0KmND0.net
サカスタが争点だから若年票が増えて投票率も上がるぞ!
と候補者自身がツイッターで自慢してて
蓋開いたら
豪快に投票率が下がってたでござるwwwwwwwww
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:19:31.62 51GDvxi/0.net
>>233
公開練習じゃなくて公式戦なのかこれ
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:21:35.55 sV4dnQ5l0.net
>>242
雨が降っていないのにあんな状況だからね。
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:22:03.15 nCGk/b9k0.net
>>233
スポニュ等で見てるとちょっと少ない感じはしたがここまでとは・・
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:22:07.91 MsTJXhun0.net
>>81みたいなのを「無能な働き者」って言うんだろうな
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:23:58.35 LdLbbfDU0.net
ザマア
252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:23:56.77 Ilyvmz3zO.net
選挙期間中にも関わらず小谷野氏よりの記事を数回書いたいくつかのネットメディアどもは反省文と謝罪を掲載しろよ
ヒロスポとかサッカー関連のいくつかのネットメディアで酷い偏りあったぞ
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:25:25.48 ibD5Tyem0.net
サッカースタジアム建設だけを主眼に置いてりゃ市民は入れにくいだろ
254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:25:28.87 nVK95Mqv0.net
月2回しか稼働しないサカスタを都心に置くなんて愚の骨頂だよねw
しかも維持費も建設費も税金負担っていうww
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:25:32.27 /MzeJW88O.net
サカブタって本当に頭わるいんだな
馬鹿というか知的レベルがおかしい
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:26:38.10 51GDvxi/0.net
>>243
ホームの試合って月に2試合位なんだろ?
プラチナチケット化しないのが理解できない
257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:28:14.76 sV4dnQ5l0.net
個人的には別に建設はしてもいいと思うんだけどするからには建設費用と毎年どれくらい
黒字赤字が出るか試算して、赤字だった場合どれくらいでペイ出来るかとか
開場に伴う経済効果、商店街にこれくらい効果が出ますよという企画書くらいは
出したほうがいいと思うけどね。
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:29:34.77 UCDCYfgK0.net
こういう危篤な奴も居るんやでw
↓
456 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/10/31(木) 11:19:19.15 ID:FEl2L6J30
サッカーは文化であり福祉施設だろ
どこの世界に「図書館員はスポンサー探して来い」「市民プールはスポンサー探せ」って市民がいる
こういうマヌケなこと言うから焼き豚は世界から取り残されるんだよ
サッカークラブのない町とか世界では相手にされないからな
259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:29:37.84 sV4dnQ5l0.net
>>251
元名古屋民だから言えるけどマジでグランパス人気無いからね。それこそ去年一昨年
の中日以上に人気無いから。本当かどうかは不明だけど客の半分はトヨタ社員という
噂があるくらいだし。
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:31:08.81 Ilyvmz3zO.net
>>251
それどころか無料券で招待よ
考えたら月2・3回しか出来ない興行なのに客側に飢餓感が全く無いってなあ…
261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:32:27.00 sV4dnQ5l0.net
>>255
新潟は無料券一部廃止したら動員数激減したな。ましてや下位に沈んでるから
猶更動員数減るぞ。
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:32:52.75 baGT1Y7p0.net
>>242
エディスタの開幕戦なんて・・・・・
サンフレッチェ広島×ヴァンフォーレ甲府@エディオンスタジアム広島
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:33:00.02 h5C1Iw2H0.net
>>252
そんなのが出せるくらいならどこの自治体もホイホイ建設してるって
基本的にはどの市長だって作りたいんだぜ、箱物は
でもあまりにも採算が・・・ってことだよ
264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:33:55.78 UCDCYfgK0.net
旧市民跡地絡みのサンフレッチェサポの書き込み
こいつらって少しでもサッカーの利益に反するものなら何でもボロクソ
265:に叩くのね 713: U-名無しさん@実況はサッカーch 2014/01/26(日) 22:23:03.82 ID:yH8sfwBf0 Twitterでみたが、これw 事業計画/広島市文化協会 http://www.hca.cc/04enterprise/index2013.html サッカー敵視され過ぎだろw 716: U-名無しさん@実況はサッカーch 2014/01/26(日) 22:32:21.35 ID:pqSfHicC0 >>713 うほw サッカーを完全に敵対(妨害)勢力として認識してるのな 自分たちが正しくてサッカーが悪、とでも考えてるんだろうか、この人たちw 769: U-名無しさん@実況はサッカーch 2014/01/26(日) 23:41:45.02 ID:OrTDrIfl0 >>713 そこまでサッカーを敵視するなら、公開討論会を開いてもらいたいもんだ。 広島市役所、広島市文化協会、平和団体、中国新聞政治部はコヤノンが相手するから 四者まとめてかかって来いと言いたい。 「平和」「原爆」「折鶴」「被爆」「被曝」「原発」「ヒロシマ」「ナガサキ」「フクシマ」 としか連呼出来ない奴さん達は「評論するに値しない」けどねw 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:35:41.96 sV4dnQ5l0.net
>>259
こういう書き込みしている連中は小谷野の惨敗を見てどう思ったんだろうか・・・。
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:36:29.45 dJ79LM170.net
専用スタジアムが欲しいなら自前で用意すれば良いだけだよ
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:37:47.33 baGT1Y7p0.net
>>259
こんなのだから
サッカー原理主義者キモイ
って言われるんだけどなw
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:38:19.80 sV4dnQ5l0.net
>>261
ガンバの新スタジアムも周辺に商業施設作って黒字にするっていうけど近くに色々な
商業施設が出来ている今の状況に新たに作っても閑古鳥が鳴くだけなんだよね。寂れた
商業施設ほど悲惨な光景はないと思った。
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:38:27.26 c0i/fHUlO.net
>>122
小谷野もああ見えて東大卒。
鳩山由紀夫の後輩でもあるけどw
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:40:45.37 zAWUNsnC0.net
サカスタよりイベント広場の方が客集まるんだから仕方ないw
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:41:58.31 WyXwEsjc0.net
>>241
若い人って、そんなにサンフレ好きなの?
ツイッターの小谷野支持者、オッサンオバサンばかりだったぜw
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:42:08.29 51GDvxi/0.net
>>257
oh・・・
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:42:24.53 sV4dnQ5l0.net
>>264
何年か前に経済本で読んだけど東大卒に経営を任せると経営が傾くっていうのが
あったな。
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:42:40.94 +un6Sjj9O.net
アンカツマジックとかいうおっさんやリミとかいうババアは痛すぎたな
あいつらほとんど病気だろw
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:43:20.88 sV4dnQ5l0.net
>>266
エディスタに行けばわかるけどお客さんって殆どがおっさんおばさんばっか。
若い人なんて数えるくらい。
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:44:40.71 c0i/fHUlO.net
>>42
島根出身の私ら家族も、災害処理や福祉よりサカスタ優先はおかしいだろと、誰一人小谷野に入れなかった。
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:46:51.11 /MzeJW88O.net
サッカー至上主義のサカブタは社会経験に乏しく無職や自営業が多い
それ故、視野が狭く企業論理もわからず、組織に揉まれてないため人格もわがまま
だから社会的に最下層の奴が多い
こんなクズが何人集まっても意味なし
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:47:38.72 WyXwEsjc0.net
>>270
自分が社長やってたとこの客層も把握できてないなんて、小谷野って本当に優秀なの?
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:48:44.57 sV4dnQ5l0.net
>>272
自営業は立派に働いているから社会経験が乏しいは言い過ぎだろ。無職はクズだが。
ただサカ豚のTwitterや芸スポの書き込みを見ると人間のクズが多いというのは納得する。
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:49:25.43 c0i/fHUlO.net
>>44
当選したのは小谷野ではなく、現職の松井さんな。
まあ、前の秋葉市長が何もしない人だったから、今の市長はほったらかし状態からよくやっていると思う。
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:51:37.07 sV4dnQ5l0.net
>>273
東大卒の経営者に無能が多いのは答えが無い問題に対する対応が出来ないのと
失敗とリスクを恐れて思い切った行動をしないからだという。
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:56:25.83 c0i/fHUlO.net
>>65
今までの仕事相応にお金があるんだから、もっといいヅラや植毛がオーダー出来るはず。
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:56:51.49 nCGk/b9k0.net
>>264
ポッポは表から入ったの?(´・ω・`)
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 20:59:52.82 4p/0KmND0.net
組織票による敗戦かなぁと予想してたら
フツーに市民も松井を支持してたって話
もうサンフレッチェは身の丈で小じんまりやるか
広島から出て行けよ
税金使う資格ねーから
286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:00:57.33 c0i/fHUlO.net
>>81の人気に嫉妬
287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:02:45.32 nVK95Mqv0.net
自宅謹慎中の本庄第一サッカー部「今日のOFFは熊谷で映画見て北鴻巣のラウワン行ってしゃぶ葉で夕飯」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:07:30.62 4djYlQTk0.net
>>265
これだな
広場さんと科学館さんのほうがあらゆる点で圧勝だもんな
289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:23:04.36 zAWUNsnC0.net
サカスタ建てて潤うんならサッカー嫌いの市長だって建てるよ。
現実は建てても採算が取れないだけ
290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:25:05.62 Npj4snmC0.net
2015/03/19(木) 20:28:40 ID:01Kyy6Ts0
サンフレサポ行ってやれよ・・・ガラガラじゃねーかw
3/19 広島市長選立候補予定者、公開討論会
URLリンク(pbs.twimg.com)
29日告示の広島市長選を前に、立候補予定者が政策を語る「公開討論会」が19日午後6時半から
市青少年センター(中区基町)で開かれる。
討論会参加予定者はいずれも新顔の荒木実氏(71)、河辺尊文氏(60)、小谷野薫氏(52)、
前島修氏(41)の4人。現職の松井一実氏(62)と新顔の橋本征俊氏(34)は先約で参加できないという。
参加者は被爆70年に向けた広島、土砂災害の復旧・復興、サッカースタジアム建設、若者の雇用について順番に話す。
定員600人、参加無料。
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:27:41.91 p0iZQBjz0.net
>>284
タダでも来ないサンフレサポwww
292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:28:21.45 538Cia2G0.net
>>284
泡沫候補ばっかりやないかいw
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:33:23.32 t4UQr99w0.net
>>229
ヅラ元社長、経営のプロとか一流コンサルを自認するならせめてスタジアム建設費用の半分くらいでもどっかから引っ張ってくるとかの手腕を見せれば良かったのに。
やったことは税金におんぶに抱っこで借金返してデカい面してスタジアムねだっただけ。
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:33:27.30 hAYf4w6i0.net
>>284
泡沫の集いw
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:34:42.47 XA3LmLNP0.net
スタジアム建てたがってる球団社長が社長辞めて市長選出馬
スタジアム建設という私利私欲を前面に押し出して市政に食い込もうとする
一般人はドン引きだよ
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:39:08.03 ma3hq6mo0.net
しかし、Jリーグはどうして立候補を止めなかったんだろうな。
仮にも政治介入を嫌う組織の一員であるはずなのに、
直前までクラブの社長やってた人が選挙に出るとか、普通は考えにくい話だ。
しかも、クラブの利害に直接関わる政策を掲げて。
政治への逆介入もいいところで、仮に当選してたらえらい騒ぎになってたんじゃね。
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:39:18.09 79JFMrRv0.net
小谷野ってサカ豚以外から見たら「自社に利益誘導したいんで市長にしてください」と言ってる気違いだからな
こんなのに投票する奴が7万も居たことに驚き
広島終わってるわ
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:39:57.53 qxp28LWv0.net
>>62
平日ならともかく土日でその言い訳はない。
土日なら都市部からもっと離れたところでもその試合より客集める観光地いくらでもあるだろ。
欧州でもサカスタなんて郊外だぞ。
それでも7万8万入る。
299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:44:13.16 RDdeCvzQ0.net
合理的に考えれば
地元に野球チームとさっかーチームどっちが欲しいか?
人気、集客率、稼働率、経済効果
全てにおいて野球の圧勝だから
100%野球だろうな
300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:45:30.11 qxp28LWv0.net
>>293
合理的に考えればそうだわな。
だから静岡市すらプロ野球チームを欲しがることになるw
301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:48:27.39 h5C1Iw2H0.net
>>291
確かに言われてみるとヤバイな
サンフレッチェって営利企業だもんね
映画会社の社長が市長に立候補して税金で一等地にでかい映画館作って自社の映画やりますみたいな
映画だって文化だし雇用生むし、地域貢献するし
302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:50:57.58 cOwhLp3u0.net
@augustoparty
303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:51:31.85 zvKk2uY50.net
>>292
コンテンツの魅力が低いのに試合数だけはかなりある。
リーグ戦以外にナビスコカップや天皇杯入れれば
平日夜の開催も少なくはない。
しょぼくて希薄なコンテンツだから人が集まらない。
集まってもタダ券組ではね。
304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:51:39.04 baGT1Y7p0.net
>>293
前2つはなんとかなっても後ろ2つはどうにもならないもんw
Jリーグの欠点はいろいろあるけど致命的なのが
試合数が少ない
アウェイ動員力が無い
この2点
305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:52:00.33 cOwhLp3u0.net
@augustoparty: 「松井市長がサンフレッチェに嫌がらせをするかもしれない」という懸念は当然あると思う。
でも今の時代は発信する術が無限にあり、スポーツに対して志を持ったメディアもいる。不当、不法があれば戦えばいい。クラブの未来を考えると、勝手に自らの牙を削ってしまうことの方が、ずっとリスクは大きい。
306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:54:04.90 hAYf4w6i0.net
>>290
小谷野が出馬するわとか言い出した時にリーグの規約(政治活動禁止)に触れるんじゃないのかと記者とかに聞かれて
「政治活動じゃなくてプライベートだから大丈夫、確認したし」とか言ってたな
そんで後からやっぱこれ政治活動って言われましたわ社長辞めますっていう何ともトンチンカンな流れだった
市長選に出るのを政治活動じゃないとホントに思ってたら小谷野単なる馬鹿だし(馬鹿なんだが)
リーグに本当に確認とってから表明したならリーグは何してたんって感じだな
307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:54:24.03 VY3qBC4G0.net
>>291
7万といってもアンチ自民とアンチ松井市長を集めたからね
実際にスタ目当てに投票した人はその数分の1程度だと思う
308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:54:55.89 p0iZQBjz0.net
社長になっていきなり前面に出てくるようになったのも、市長選挙に出るためだったんだろ?
309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:55:42.95 YI2o9kMR0.net
サンフレのやった市民アンケートや署名活動で市民の大半が支持してるもんだと思ってたけど
実際の選挙ではここまで惨敗してるとこを見ればあれは印象操作だったんだとガッカリしました
310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:55:55.34 /MzeJW88O.net
>>299
このサカブタキチガイだな
被害妄想かよ
サカブタはサッカー至上主義のキチガイだらけ
政治をサカブタに任したら国が終わるわ
311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 21:58:58.00 tv+Ycuiz0.net
こんだけ圧勝する松井ってさぞ現職時代に広島の発展に寄与した素晴らしい政治家なんだろうな
そんな盤石な相手に無謀に立候補して返り討ちとかアホだろw
312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:01:15.76 /roVaQVL0.net
広島の地元民はここのスレみたいに対立してることはなく共存してるから。
サカスタもつくってあげたいけど、球場跡地はいかがなものかという感覚。
サカスタ自体はつくる方向だから。
313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:01:57.97 s6TVvHz+0.net
>>233
やっぱ専用スタジアムはキレーだし雰囲気あってええなあ
ワールドカップとかはこういうとこで観たいわ
Jリーグは試合つまんないから観たくないけど
314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:04:03.46 sxT4+oDj0.net
>>307
日本国内の興行や使用料金で収益を上げられないとこういう施設はなかなか建てられないよ
315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:05:35.13 zC19ZRI90.net
サンフレッチェという企業自体が駄目なんだろう
クラブ広報が松井市長の「2位でいい」発言をネットで拡散したり
やってることがネットテロリスト。その広報は全くお咎めなし
最低最悪な企業だよ
316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:07:05.97 qxp28LWv0.net
>>306
財源ないだろ。
協議会も実権がなくてガス抜き臭いし
317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:08:11.77 zvKk2uY50.net
>>306
作ってあげたいけど、お金が少ないのと、サンフレが割りに文句言う体質だったからね。
当初は広域公園第一球技場(天然芝)を照明・スタンド整備の上使うかとなったら
もっと広いのが欲しいとなって、五日市埋立地(県有地)でまとまりかけた。
ところが埋め立て延期となって宙に浮いた。
その前には空港跡地を使ってスタジアム建設という声もあり。
制約の多い球場跡地では話が進まないから、財界は宇品のみなと公園を
使ったらどうかと提案。協議会では結局跡地固執派が折れずに両論併記。
で、こやのん電撃出馬で惨敗というのがココ。
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:08:12.98 VY3qBC4G0.net
>>307
8万人以上はいるスタジアムってどう考えても無駄なものだろ
終わった後には廃墟になっちゃうぞ
319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:08:34.89 YI2o9kMR0.net
>>309
サンフレ自体が現市長にあそこまで喧嘩売ったんだから
ある程度の支援はするんだろうけど新スタ作るほどの支援は絶対にしないと思うわ
320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:08:36.21 +un6Sjj9O.net
>>307
小谷野はサッカー専用スタジアムから多目的スタジアムに
鞍替えしたからなw
つまり小谷野が仮に当選していたら、サッカー専用スタジアムが
作られることはなかったw
321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:09:11.03 m54RI4Er0.net
>>279
それは違う。前回市長選と比較すると、今回も組織票(自民・公明・民主)の勝利なのは明白。
むしろ松井に入るはずの組織票(84
322:.3%)の一部が剥ぎ取られ、小谷野候補らの票になり、 今回広島市長選で松井氏が獲得できた票数は、有効投票数のうち70.6%に留まっている。 ■前回広島市長選 [有効投票数:44万3285票 当日有権者数:92万3156人 投票率:49.08%] 松井一実 58 無所属 新 165,481票 37.3% (自民+公明) 豊田麻子 45 無所属 新 117,538票 26.5% (民主) 大原邦夫 61 無所属 新 90,464票 20.4% (市議会自民) 桑田恭子 49 無所属 新 37,986票 8.6% 大西理 45 共産 新 20,084票 4.5% (共産) 前島修 37 無所属 新 11,732票 2.6% ∴自民+市議会自民+公明+民主=37万3483票 (有効投票数の84.3%) ■今回広島市長選 [有効投票数:39万593票 当日有権者数:93万5619人 投票率:42・78%] 松井一実(無現) 275,773票 70.6% (自民+公明+民主) 小谷野薫(無新) 70,116票 18.0% 河辺尊文(無新) 17,279票 4.4% (共産) 橋本征俊(無新) 16,675票 4.3% 荒木 実(無新) 10,750票 2.8% ∴自民+公明+民主=27万5773票 (有効投票数の70.6%)
323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:13:26.80 qxp28LWv0.net
>>315
政党の推薦があったらその候補に入る票は全部組織票なのかよww
324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:15:22.15 qxp28LWv0.net
>>314
多目的っつってもプロサッカーで使うなら天然芝の養生でそれ以外に使える稼働日はかなり減るが。
325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:17:07.07 qxp28LWv0.net
>>312
実際廃墟のようなもんだしな。
野球兼用の札幌ドーム以外のW杯開催地はどこも毎年維持費の赤字で税金ダダ漏れww
326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:18:03.97 zvKk2uY50.net
>>317
都市公園の容積率内確保のために近隣の文化施設全部ぶち込む
多目的スタジアムでしょ。
基礎の邪魔になる県立体育館の武道場や青少年センター
こども文化科学館(プラネタリウムもあるでよ)に児童図書館
中央図書館に映像文化ライブラリーとかね。
327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:18:51.64 Z/o0wmlG0.net
>>289-290
最初は社長職を辞さないまま出馬しようとしたくらいですから・・・
それで流石にそれはないって内外から批判されて慌てて辞任した
328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:20:21.05 +un6Sjj9O.net
>>317
「旧市民球場跡地にサッカー専用スタジアムを!」と叫んでいた張本人にすら
現実に立ち返ったら多目的スタジアムに変更をせざるを得ないくらい
無理な話だったんだな。
またそのブレ方が姑息であり、小谷野の無能さを現している。
329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:21:27.06 sxT4+oDj0.net
>>319
スタジアム客席下のコンコース内にそれらを収容した場合
利用者の移動距離が無駄に長くなることが予想される上に
そうした施設の構造が複雑になったり不便になったりする可能性が高いと俺は思ってる
バックスタンド中央下フロアの施設からメインスタンド中央下フロアの施設に行こうとしたら
スタジアム外周を半周させる構造になるのは確実だし
330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:21:40.15 qxp28LWv0.net
>>319
サッカー以外のもろもろのそれらの施設+屋根つきイベント広場が一番よさげだなw
331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:22:14.04 Z/o0wmlG0.net
>>319
そんな無理矢理公共施設をツギハギにしたって
スタジアム自体が多目的な公共施設になるわけじゃないんだよなぁ・・・
332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:23:01.46 s83hmYKu0.net
署名が40万人と言うのはなんだったのよwww
7万人しか広島市民いないと言うことかwww
333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:24:40.43 /MzeJW88O.net
サカブタしにさらせ
334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:24:49.98 /MzeJW88O.net
サカブタしにさらせ
335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:26:17.65 GFWdSyXP0.net
そもそも松井がスタジアム建設をしたがってる
スタジアム建設の話題ふったのコイツ
336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:26:42.96 YI2o9kMR0.net
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
松井が圧勝したし跡地はイベント広場で決まりだろうね
337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:27:55.25 wpNBk7Mt0.net
>>299
レベル低いライターだな
こんなのしかいないのか?
338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:28:34.74 zvKk2uY50.net
>>322
サッカースタジアムを考えてる連中の底の浅さが出てますよね。
お前らが暴れたら他の施設の連中迷惑することすら思いつかない。
絵に描いたもちなんだよね
>>323
そうそう。そういう施設がある中に旧市民球場はあって、県立体育館の
武道場は容積率確保のために地下構造なんですよ。
上は広場的な扱いになってる。
青少年センターは築40年を超えてるし、中央図書館もそれぐらい経ってるから
改築が当然視野に入っている。イベント広場なら拡幅も可能なんで
固定建築作りたくない市の意向もわからなくもない
>>324
つぎはぎしなきゃ30000人近い収容規模のスタジアムが出来ないのは
明白だからね。それしか考えてないんですよ
339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:33:38.37 lQMTr9880.net
スタジアムのために市長に立候補とか気持ち悪いわ
340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:36:44.02 ZVHyet4w0.net
最低でもあと15年は広域公園でいいよ。
広電しかない宇品なんかに作ったらそれこそ地獄を見る事になる。
341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:38:50.97 wEhLWQx+0.net
跡地派こそ、「跡地に専スタ作ってくれるなら無所属だろうが自民だろうが
共産だろうが絶対支持」なんだから、究極の組織票だろw
342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:40:15.60 zC19ZRI90.net
>>333
BAはまだ20年ぐらいしか経ってないしな
敗戦後の小谷野は、ぶ然としながらも何か市民を小馬鹿にしてる表情だったな
343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 22:47:50.82 kn+2Id2G0.net
「立候補して政策論争だけして負けた」のなら傷は浅いけど、「立候補して現職にケンカを売って負けた」から痛いね。
344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 23:02:23.15 zvKk2uY50.net
>>335
エディスタ継続使用なら、最低限ビジョンだけは直す必要がある。
少なくともA基準満たすスタジアムは県内にエディスタしかないのだから
移転も出来ない状況だし。
345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 23:04:10.08 VDD/Rh4X0.net
立候補を止められなかったサンフレも無能すぎw
やる前からこの結果は解っていたはず・・・・・
346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 23:05:31.22 t4UQr99w0.net
>>337
それが必要なサンフレッチェだけで高校生や一般人の使用には必要ない条件だからサンフレッチェが費用を負担して改修すればいいんじゃね。
347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 23:06:18.47 i/Sfc1tH0.net
サカオタって嘘つきなんだよな
サッカーグラウンドは大きさが統一されていて大きいとか小さいがないから公平と
野球のグラウンドサイズがマチマチなのを欠陥スポーツ扱いしてた
だが実際は
一般的な公式戦のサイズ
縦幅 90~120メートル以内 横幅 45~90メートル以内
ボールの外周 58~70センチ以下
348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 23:06:55.05 sxT4+oDj0.net
>>339
サンフレが負担できないならJリーグやJFAの金で費用負担でも良いな
特にJFAは儲かってるらしいし
349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 23:23:40.84 XEYqVbqj0.net
関連スレ
【サッカー】元浦和レッズGK都築龍太氏(36)がさいたま市議選に初当選 「これからはさいたま市を守れる守護神に」©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
↑ここでも浦和と広島で選挙の明暗が分かれたね
350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 23:25:00.58 zC19ZRI90.net
>>342
さすがにこれは市長選でないと比較できないだろ
351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 23:25:12.13 t26uO/BQ0.net
広島土民の民度は低いな
放射能の影響だな
352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 23:32:24.82 OABYGR2d0.net
>>344
これがサカ豚か…
353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 23:36:20.71 2gj9GlOS0.net
>>340
あほ発見
354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/13 23:47:50.01 ajvd+K9c0.net
まともな判断力あれば当選が無理なことぐらい分かる。落選したら東京戻る
って要するに東京戻りたくて適当な理由作っただけだろ。
そのせいで跡地はなくなった。それなのに小谷野にまだ期待してるような
奴がいて哀れというかなんというか。お前らは利用されて捨てられただけなんだよ。
355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:07:21.20 NKC/7p+l0.net
>>325
玉蹴り好きには日本人は少ないからな
356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:07:53.74 3uqNEe760.net
>>347
体よく逃げるために立候補したんじゃねーのって説は以前の関連スレとかでもチラホラあったな
それだと出馬表明前後のアホな騒ぎも理解できる
357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:11:16.53 kHKpBTUW0.net
来年から就活始まるけど
もう広島へのUターン就職はしないことに決めた
散々迷ったがこれで踏ん切りがついた
さようなら広島
358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:11:39.35 g2PhvvAa0.net
しばらく休むと言い残してツイッターからも逃げたみたいだな
359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:20:29.03 CZwoM6h00.net
>>342
誰?
360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:22:03.81 3uqNEe760.net
市議県議なんて地域によっちゃあ無投票のとこも少なくないからな
政令市の首長選挙と比べるのはアホとしか
361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:24:27.24 aQ6UEeAW0.net
>>342
広島市安佐南区市議選で
サンフレッチェスタジアムDJの石橋竜議員がトップ当選してるがな
362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:26:10.89 wkZNsLlf0.net
市民球場が空くと分かった時に
そのまんま使わせてもらえばよかったんだよね・・・
でも、Jリーグのスタジアム基準に合わないからアウト!
結局は、川淵の決めた税金頼りのスタジアム基準が足を引っ張ってる
無理して基準に合わせた地域も集客に苦しんでる
363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:31:07.38 6qDeiQZS0.net
>>350
それがいい 東京や大阪で頑張ってくれ
今回の選挙結果は広島市民の暗愚さの表れだ
184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/02(木) 18:15:46.23 ID:py4r+P3a0
>>164
同じ公共交通への投資なら、都市圏“内”交通より、都市圏“間”交通に投資した方が効果は大きい。
広島は、広島空港や広島大学を不便な山間部に移転して、自ら「都市間競争」から脱落しつつある。
交通の不便さは、経済面・観光面・スポーツ・人口増減ほか、全ての面でマイナス効果をもたらす。
松井市長が廃港にした広島西飛行場は、かつて羽田空港との間を「1時間20分」で結び、
広島市は東京の「2時間圏」に入っていて、それが広島市の強みの1つだった。
ところが自民党が、広島空港や広大を山間部に移転させ、便利な広島西飛行場も廃港にしたため、
今では東京から広島市までは、飛行機でも新幹線でも「4時間圏」の“交通僻地”になってしまった。
「4時間」では、東京からグアム・サイパン・台湾・フィリピンなどに行くのと同じ。
364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:31:57.69 3uqNEe760.net
>>355
バスケでも同じ事をやろうとしてる川淵はホントなんなんだか
365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:32:10.26 6qDeiQZS0.net
>>356
185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/02(木) 18:16:58.86 ID:py4r+P3a0
交通の不便さは、経済面・観光面で広島市が敬遠される最大の原因で、外から広島へ行く不便さだけでなく、
広島から外へ行く不便さによって、広島の住民や企業などがこうむっている損害は非常に大きい。
例えば、広島カープやサンフレッチェ広島など、スポーツ選手の通年の移動負担は他チームより大きく、
スポーツで優勝しにくい原因や、広島から他チームへと「選手が逃げる原因」にもなっている。
交通の便が良い岡山市や福岡市との都市間競争に、広島市が敗れつつあることは既に人口統計等にも表れている。
570億円~千数百億円の税金でアストラムを己斐へ単線延伸させる、地元ウケだけを考えた“内向き”な政策より、
300~350億円の税金で旧広島西飛行場の滑走路を沖出し延長し、「第2広島空港」を「復活」させた方が、
広島市の未来にとって遥かにプラスになる。広島市近郊の空港を復活させない限り、広島市はジリ貧になる。
松井市長が広島西飛行場を廃港にした当時とは、空港に関する法令や環境も変わった。今なら空港復活は可能。
366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:36:41.75 36K0InZU0.net
>>355
スタンド全部解体するかしないかの頃から
残す場合でも残しながら新たなスタジアムを作り出すから使わせろって言ってたんだぜ・・・
367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:43:52.44 +0v22fcuO.net
そもそも旧市民は老朽化による取り壊しが前提だから、そのまま使うとかあり得ない
368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:45:50.62 XH4LFWZS0.net
老朽化したスタンドなどの危険な部分だけ撤去して
ひとまず残してゆっくり考えようみたいな案がでてなかったっけ?
たしかサッカーは野球場のままなら壊せゆーてたきがするけどw
369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:49:46.29 2+r3MH390.net
しぞーかですらサカ豚イラネみたいな結果でワロタw
マスゴミのサカ豚ステマがぜんぜん効いてねえじゃん
しかも野球が欲しいとかいわれる始末だし
370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/14 00:54:26.37 X6OdPZPDO.net
旧広島市民球場なんて突貫工事でたった3ヶ月で作られた物だからな
そんな物をちょっと改修しただけでサッカースタジアムとして
使える物になるとは思わないな。