3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:11:01.52 764BAcR80.net
にげっとぉ
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:11:12.23 3m7hwQDz0.net
医者と製薬会社っていう国に影響を与えられる産業2つが大儲けしてんだから圧力が無い訳がない
命に関わらないのが更に美味しい
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:11:26.56 egTRYl03O.net
せやろか?
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:11:36.65 yhzehBOo0.net
ダム誘致利権と似てるな
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:12:25.64 fFnOBIaD0.net
最近、東の発言が話題になるなぁ。
なんかあんのかなぁ?
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:12:41.39 WTgxhaiM0.net
建築に必要って嘘言うな
その辺の建築現場見てみろよ
どうしてこうしれっと嘘つけるかな
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:12:49.41 9r2rIJeK0.net
オイオイ、禿げ簡単に植林言うな~ドレだけ国が投資したか知ってるか
それも宮崎だろ 笑わせる
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:13:02.90 xevjzSBC0.net
杉以外植えれば良いだろ
死ね禿
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:13:10.84 9wGl7PBg0.net
東国原って宮崎の客寄せパンダでしょ
政治についてはたいしてしてなかったらしいじゃん
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:13:19.13 IVNSjYEx0.net
あるやろなぁとは思ってた
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:13:26.84 V836DYWz0.net
花粉に限らないよね。本当に病気が根絶されたら製薬業界が困る。
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:13:34.64 qjz8xKvH0.net
製薬会社の圧力か
アレグラとかバカ売れ何だろ
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:13:37.48 jRFZ3P1h0.net
虫歯対策に水道水にフッ素入れようとすると圧力がかかるようなもんか
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:13:42.95 CRJD/MwO0.net
水虫とスギ花粉症は特に生死にかかわることは無いから細々と生かして殺さずって考えなんだろうな…
マジで製薬会社は解体しろ!!
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:13:46.40 WsxFV66G0.net
東国原てスギ利権の人だったのか
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:13:55.10 +QSRiQG/0.net
やっぱりな
国を挙げた公害犯罪だろ
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:13:56.22 pYGobeXb0.net
杉を切れ運動やろうぜ
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:13:59.99 DYV2b/4R0.net
花粉症ってここ20年ぐらいで出てきた言葉でそれまであんまり聞いたことない
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:14:11.34 ymTcDzwx0.net
山に木が必要でもスギである必要はないんだろ
なぜスギを植え続けることにこだわるん
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:14:21.57 lsqu/i4m0.net
花粉症とインフルエンザ予防接種は巨大な金が動くから触っちゃダメ
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:14:31.59 og/LyZvg0.net
あんた、狂牛病だか、口蹄疫だかの問題で
それどころじゃなかっただろ。
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:14:48.58 /o+RQlVM0.net
スギ植林肯定派である自民党
スギ植林肯定派である自民党
スギ植林肯定派である自民党
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:14:59.90 UiSq6xMz0.net
日本の3割位が病気になってる原因の1つなのに対策しないなんておかしいだろ
そういやこの間、安倍が対策するって言ってた気がする
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:15:03.74 mDzUjxO40.net
国としては医療費もばかにならんし対策した
方がお得だろ
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:15:14.00 hIFgJ4jt0.net
花粉症は甘え
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:15:21.25 B3JriYAw0.net
スギヒノキをの植林を推進した東国原も犯罪者の一人
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:15:30.73 V836DYWz0.net
アンチウイルスソフト普及のためにメーカー自身がウイルスを作ってばら撒いてたという都市伝説があるように
リアルウイルスも
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:15:31.32 KvLj33aA0.net
>>12
石油と同じじゃん 石油代替エネルギーがなぜ完成しないか? 困るんだよ
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:15:35.00 IAqeS+Fj0.net
自分も花粉症もちだけど、国を挙げての花粉症対策なんかよりするべきことがあるんじゃないですかねぇ
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:15:38.10 79jg74Ni0.net
こう言うのって逆に生産性を落とす原因になると思うの
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:16:15.90 9r2rIJeK0.net
そもそも改良スギ・ヒノキに植え替えてるよ アホ草
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:16:19.34 UiSq6xMz0.net
>>30
保険料がたりねぇって圧迫してる状況なのに
他の回すとかバカじゃねーの
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:16:19.87 9kj8meQY0.net
エイズと一緒やな
死にはしないけど治療しないわけにはいかない
一生ものの病気
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:16:49.05 et1o3K3W0.net
テレビタックルって何度かチラッと見たことあるけど、肝心なところほど
冗談で曖昧になるからいつもチャンネルを変えてしまう
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:16:50.54 yLQYcycJ0.net
外材のが安いから、国内針葉樹林って余ってるんじゃないのか?
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:16:52.05 lTQGv57q0.net
東京都は植え代えしてるけど
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:16:58.88 IcPAKH5a0.net
アオダモ植えろよ
広葉樹の方が山の保全に役立つ
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:17:06.53 cNFjELFy0.net
ヘラヘラ笑ってるような話か
花粉公害による被害は健康被害だけでなく経済損失も計り知れりないだろ
花粉公害の放置は政治の怠慢じゃ
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:17:06.64 xevjzSBC0.net
杉みたいな強度の弱いひょろ長い木が水害防止に役立ってると言うのも疑問に感じる
広葉樹植えろ
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:17:12.84 yZg65UA00.net
なぜか広葉樹を植えない理由
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:17:24.75 WS4HG0jS0.net
古賀のせいで圧力が早くも今年の流行語大賞候補になったな
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:17:26.18 zQIztt5x0.net
ぶっちゃけガンだって簡単に治るんだろ?
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:17:38.96 FoXym/KZ0.net
これって天気予報で明日は晴れてほしいですねと言ったらいけないのと同じ論理だろ
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:17:57.94 AeAaIRWC0.net
観てたけどなんかどっちも極論語っててどっちにも賛同出来なかったな
インチキくせーメガネ野郎は建築物を全部コンクリートにすりゃいいとかアホ丸出しだし、東は銭銭銭銭だし
でも一番面白かったのは絶食を熱く語ってたオッサン。あの人ヤバイよw
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:18:06.90 E1oJcS8l0.net
事実なら公害利権企業じゃん.ぶっつぶせよ
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:18:20.86 WH1FUXBm0.net
林野庁とかなんのためにあんの
天下り団体と役人のためだけに存在してるようなもの
自民もズブズブ
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:18:21.23 KvW1SR0ZO.net
檜じゃダメなん?
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:18:26.13 BM/L9fAi0.net
一応戦後あたりに植えたやつの伐採期がそろそろだったような
植生的には広葉樹の方が自然だけど
木材にすることを考えたら針葉樹なんだろうな
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:18:26.99 jepVxqnr0.net
全部、竹にしちゃおうぜ
敵が攻めてきても、武器に困らないじゃんw
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:18:41.29 eeaikzRZ0.net
>山田氏から「(圧力に)負けなきゃいいじゃん」とツッコミを受けると、東国原氏は「負けたからここにいるんですよ」と切り返して笑いを誘った。
クァロタ
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:18:43.20 0bLe83l90.net
しかし建築等で使っている材木は外国産じゃないの? あと、
杉を植えても人出不足で管理されていない杣がだいぶんあるでしょ。
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:18:56.32 rrtgB1FH0.net
これは大きいな! やっぱりあるんだよ、解決されると困る業界の圧力が!!!
ほんとうは10秒うがいすれば一生虫歯にならない液体薬とか出来るんだろ?
21世紀にもなって、虫歯菌ごときを倒せないなんて信じないからな!
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:19:05.81 9YUIJ97i0.net
>>23
売国奴河野一族の最初の犯罪だろ。
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:19:40.87 P0yiU4mi0.net
最近は好きなだけやりたい放題
しかしお前らが選んだ政権や
文句はいっさい聞かない
やりたい放題はこれからも続くで 笑
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:19:43.31 BM/L9fAi0.net
>>50
竹は侵略性外来種になるやつが問題になってるからあかん
さらに地盤が緩むし
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:19:48.29 Og004aLz0.net
行政も卑怯だよ
うちの区なんて桜並木で有名だったのに、いつのまにか街路樹は全部あじけない白い花のやつにかわってしまった
整備が大変でもひどすぎる
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:19:52.89 og/LyZvg0.net
都合の悪いことは忘れる。
一生懸命頑張っていれば口蹄疫が蔓延してもOKの社会だなあ。
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:19:54.59 WuAZ8gPdO.net
杉は根を張る範囲が狭いから山が崩れ易くなるって聞いたが。
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:20:03.70 f2IpyUqmO.net
杉以外に何かある?
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:20:14.30 J9Vixt0W0.net
>>43
医者団体の力は凄いよ
癌が増えてるのもそのせいらしい
福島原発事故で癌が増えると祝杯を挙げた医者がいるとか
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:20:39.16 efrDwt0i0.net
花粉の出ない杉を植えればいいだろ
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:20:42.19 rrtgB1FH0.net
この世界を裏で操る黒幕・・・・・
マスク業界。
空気洗浄機業界。
ティッシュ業界
目薬業界。
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:20:58.70 0bLe83l90.net
一旦人の手を入れた山林はずっと人が手をかけないと
いけないからなぁ。
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:21:03.62 QyWUu3Z20.net
がんばれがんばれドカベン
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:21:32.97 iuRCy4w/0.net
アオダモやサトウカエデみたいに産業に役立つ広葉樹なんていくらでもある
放置された杉林が山を荒廃させているのに
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:21:37.82 rrtgB1FH0.net
年末に道路を掘ったり埋めたりするよりも花粉症大作に金と人を使いなさいよ!
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:21:43.81 Og004aLz0.net
新エネルギー開発停滞だってエネルギー産業関係だし。
研究はさせても市場に出回ったら困る団体ばかりじゃねえか
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:21:53.43 oeS1UewF0.net
花粉症に罹るのは退化した人間。
進化ではなく退化だ。
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:21:55.88 GO2NL0SA0.net
ビタミンC始めビタミン数種類と○○○○ゼリー毎日飲んでたら、どれが効いたんかしらんけど、
花粉症になるほうが稀だった時から強烈な花粉症だったのに、ここ二年ほど、ほぼ症状出ない。
ちなみにここ二年自宅警備員してるわけでもない。
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:21:58.03 RrMMskrt0.net
リアルタイムで番組見てたけど、これ暴露ってほどのもんじゃないでしょ
「世の中そういうもんじゃないの?」って程度の発言に聞こえたわ
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:22:04.72 akwEzCST0.net
いや負けたから辞めた奴なら具体的な相手の名前ぐらい出せるだろ
番組側がそれをカットしたかどうかは俺は知らんが
それを知ってるっていう東国原が自粛する理由はないよね
それとも花粉産業に消されるのかね
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:22:05.22 bYVjb9eE0.net
林業の人手不足(笑)
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:22:18.59 xLePZdiX0.net
>一方で、スギ植林肯定派である自民党参議院議員の山田俊男氏は、「いやいや、(圧力は)一切かかってない」と東国原氏の発言をキッパリと否定。
東国原の件について知ってるわけでもないのに何で一切無いって言えるんだよ
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:22:20.33 lLRH5zKm0.net
タケシって何1つこういう番組沢山やってきたけどちゃんとした意見言わないよね
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:22:22.77 0txla0Uo0.net
アホだろコイツw
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:22:27.07 xC4iw+0U0.net
>>7
国産杉使ってる家はたくさんあるよ。
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:22:33.59 R5lY9Gon0.net
やっぱりね
すべては利権なのか
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:22:40.87 E10gbnYa0.net
ゴキブリを死滅させたら害虫駆除業者が困る理論か
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:22:50.85 50d87AGj0.net
アレグラ「せやね」
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:22:51.00 rrtgB1FH0.net
ITに乗り遅れたのだって、ネット広告業界なんか繁盛すると困るテレビや新聞の
何かがあったのかねぇ。こういう陰謀論は男のロマンがあるから燃えるぜ・・・!
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:23:01.19 iKB/kGcy0.net
>>32
>改良スギ・ヒノキ
植えてはいるんだけど、割合的には小数
ほとんどは従来のスギ・ヒノキ
何故でしょうねえ
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:23:06.63 liqxTHE20.net
>>55
野盗もシナチョンの力を借りてさんざん圧力をかけてるよな 笑
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:23:08.60 3nHhnqSs0.net
>「スギを植えなければ山が崩れる」
スギで無ければ駄目ということは無いだろ。
戦前まで他の木で何百年も崩れずにきたんだし。
せめて、都会や人口密集地に近い山林ではスギ以外の木にした方がいいんじゃまいのか。
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:23:15.23 iwGvF6KnO.net
>>1 けど、ぶっちゃけ杉の植え替えには、花粉が少ない遺伝子操作杉を植えてるよね。
そんなに一気に杉を伐採する訳にはいかないし、少しづつ変えていくしかないんだよ。
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:23:20.40 dx+RPuhOO.net
18で花粉症になった時はかなり症状が酷かったが
50も過ぎると、だいぶ症状が軽くなった
抵抗力が落ちたせいなのかな?
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:23:25.75 Og004aLz0.net
>>71
まあそう。どこの業種も同じようなもんだから。
安定してるとこほど、抜本的にされたら困るんよ。
末端の営業所だとバリバリの社員が嫌われるのと一緒。バレずによろしく定年までやりたいのにたまったもんじゃないのと構図一緒
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:23:59.83 Z/Rkwaj20.net
製薬会社が儲ける為に病気を作る
ウイルスソフト会社が自らウイルス作って儲けてる
製薬会社はWHOと結託していろんな病気を作ってる(エイズ、サーズ、エボラ)
これ真実なり
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:24:01.56 xevjzSBC0.net
杉なんてツヤのないダサい木だし
高級感もない
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:24:07.61 liqxTHE20.net
ま、俺には関係ないけどな。
花粉症になるようなひ弱な日本人などいらんわ。
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:24:30.15 SpckLad40.net
千葉なんて杉だらけだもんな
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:24:33.80 WO1xF4DA0.net
マジで杉を全部切れよ糞野郎が
花粉症産業だぁ?知ったこっちゃねーんだよ潰れろ
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:24:37.38 Og004aLz0.net
>>86
蓄積されリミットブレイクして酷くなるのが普通だが、その年になると反応するとこが老化でダメになってるから楽になるんでしょうね。
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:24:46.80 OaCN7GiX0.net
根治が期待できる舌下減感作療法の杉エキスの商品化も
一社しかやろうとしないらしいね
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:24:47.35 aRtJLJwN0.net
数年前にTVニュースで言ってた
花粉の飛ばない杉ってのあったが
それ以降何も出てこないしなぁ
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:24:56.87 AeAaIRWC0.net
>>75
たけしはTVタックルでは廻し役に徹するって昔から公言してんじゃん。たけしがどっちか寄りになったら番組おかしくなるんだし
でもほんと余程言いたい事がある時は持論や意見を言うときがある。大体は右寄りの発言
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:25:04.49 KvW1SR0Z0.net
>>13
製薬会社って、欧州に本社があるところも多いよね
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:25:22.07 Of9PwPc10.net
行き過ぎた資本主義で苦しむジャップ 滅びろ
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:25:27.00 Og004aLz0.net
>>90
耐性の違いはあるが、生きてる年数で累積レッドになることも多いやつだぞ
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:25:58.29 qE1QUiUv0.net
>>74
医薬系の圧力なのにな
今の衰退した林業にそんな政治力なんてないわ
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:26:08.24 etW8/U8OO.net
美味しいキノコが生える木を植えて欲しいです
赤松植えて松茸とかね
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:26:21.07 0BAcgv9o0.net
なんてったって一度発症したら死ぬまで稼げるもんな。これは産業としてでかいよ
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:26:33.31 VzjqVHoO0.net
>>1
杉は宮崎県の伊東藩(日向)が最初にやったんだっけ?
杉の伐採に反対する組織が有るんだね
>>58
東は韓国人の丑飼育研修生に反対=山田副農水大臣の圧力で研修生が来て=口蹄疫発症+精液(日本一の種牛)盗難
赤松が農水大臣+国賊山田が副大臣だった(赤松の後任)
国賊山田=長崎県選出の民主党国会議員
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:26:40.78 ia0SUzk70.net
こないだ安倍が対策するって宣言してなかったっけ。
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:26:59.68 L9dxGB7t0.net
すでに、花粉の凄く少ない杉ができてるのにね。。。。
やっぱり、、、、そういうのは植えてないんだ~~
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:27:00.00 oQVqTmm90.net
>>95
開発は進んでるんだろうけど
育つのに数十年かかるらしいね。
百年以内には何とかなるんじゃないか?
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:27:33.43 OaCN7GiX0.net
>>60
杉を切って日当たり良くなると自然に落葉樹が生えてくると
何かで見たけどどうなんかね
せめて花粉のない杉にすればいいのに実績がないとかで消極的なんだとさ
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:28:05.65 PjC2Qa3P0.net
数年前、スギ花粉を悲惨させない液体を開発した業者がいた。
ヘリコプターで散布テストを実施しようとしたら圧力が掛かったらしい。
勿論その液体は人畜無害なのだが、その業者は発表した記事等一切削除してしまっている。
ググったら少し残ってるよ。
暇な人は調べてみるといい。
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:28:31.58 8toR98Y40.net
日曜にあったアレルギーのNHKスペシャルは面白かった。
オセロの白い方がいらんかったけど
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:28:52.23 G62z+H260.net
こんな所で議論したって
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:28:52.43 RoCMI+Dj0.net
>>82
改良の杉やら檜が30年後今の杉檜と同じように
まっすぐに生えて木材に適してるかどうかわからないからだろ
もし生えなかったリスクは林業関係者が取るんだろ
そんな博打みたいな事できないんじゃね?
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:28:55.21 iKB/kGcy0.net
>>104
安倍は口だけ
憲法改正と同じ
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:29:11.84 kdi/oEC00.net
花粉がないように植林ってどゆこと?
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:29:13.44 CVAnbN7+O.net
花粉症は甘え
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:29:22.22 RpNonzlO0.net
圧力つーかコストパフォーマンスの問題だろう
他の種類の木よりも杉が林業に向いているから仕方が無い
スギ花粉症が重大な病気で公害認定とかされたら本気で対策するだろうけど実際はそんな事無いし
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:29:25.03 Eukdq1kB0.net
そんなことより、雨が降った方が花粉症が酷くなる原因を教えてくれ
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:29:31.85 7OYjdkgd0.net
>>75
「大地震が起きたら原発に逃げ込めばいい。丈夫に設計されてるから」ってドヤ顔で語ってたよ。
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:29:40.54 Om8NqAJq0.net
ヤマダ議員、自殺して詫びろ
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:29:52.90 G2f7KrNY0.net
>>84
杉が一番手間がかからんのよ
ただでも林業関係者が減っている現在
これを他の木に替えたら管理出来んでえらい事になるだろな
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:29:56.53 xC4iw+0U0.net
>>107
育てて売り物にならなかったら悲惨だからな。
国が買い取る約束でもすれば新利権になるからうまくいくかな。
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:30:08.96 5hUjF6If0.net
杉の植林は農林水産省が推奨してきたからってことかw
彼らの仕事を減らすとはリストラするということで林野庁も困るだろう
そして医者と製薬会社も儲かる巨大産業になってしまった
厚生労働省も許さないってことかね、マジでw
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:30:22.93 U8acQvym0.net
ジャイアントセコイアでも植えとけ
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:31:10.59 VIzHSUs+0.net
宮崎最低だな
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:31:22.49 bu1/ZRbR0.net
東の頭がずっとあのままなのもどっかから圧力がかかって植えられないから
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:31:29.39 l6zIQcEq0.net
杉がダメだというならば
桧に植え替えればいいじゃない。
神社仏閣は桧皮が国内では調達できなくて台湾から入れてるらしいし。
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:31:31.74 YLcKf37Z0.net
花粉の少ない杉も開発されてるから林業に打撃は無いだろ
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:31:41.25 lRRx7fl/0.net
山の為に植えてるのはわかるが
杉以外にないのか?
杉に偏ってどうするんだ?
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:31:52.16 VzjqVHoO0.net
>>116
花粉が地面に堆積=晴れると継続的に拡散するから
大気への拡散は広範囲へ拡散するが地面からだと人間へ直撃
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:31:54.92 6nsvRjLiO.net
一見命に関わらないようだけどそれは違う
最近、花粉アレルギーと食物アレルギーの深い関係が分かってきた
例えば、杉やヒノキにアレルギーを起こす人はナス科やウリ科の食べ物にも同じくアレルギー反応を起こすことが多い、などだ
蕎麦やナッツのアレルギーは重篤になりうるし死亡者も出ている
アレルギーやアトピーの特効薬もいつまでも出ないのもおかしい、と言われている
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:31:56.78 4WomWSGa0.net
やっぱりwww
製薬業界はうつ病薬でも大儲けやんね
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:32:23.72 vg3IizNi0.net
ケヤキを植えろ
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:32:25.99 r6IoU+080.net
既に圧力かける側に抱きこまれてるなんてさすが自民党ですね^^
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:32:41.08 h6uNERHF0.net
>>90
総理をいらないだなんてひどい
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:33:04.97 YLcKf37Z0.net
>>125
檜も杉と同じ花粉大量にだす花粉症の元凶だぞ
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:33:05.25 xC4iw+0U0.net
>>125
そして桧の花粉になやまされるのか
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:33:17.15 IBfa4N7r0.net
山が崩れるて
杉のほうがやまが崩れるのに笑
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:33:18.18 G2f7KrNY0.net
杉を他の木に変えれば花粉症がなくなると思ってるおめでたい人が多いようで
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:33:34.72 E1oJcS8l0.net
国民の健康を破壊することで潤う医療製薬業界
140:㈲梦淤冶冰pro@\(^o^)/
15/04/07 16:33:36.41 MMuvPTZmO.net
バレンタインデーを無駄な消費と発言すると団体から圧力
まあ裏ではいろいろ圧力あるよ
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:33:57.81 Cv1Z+P2Y0.net
去年家を新築したけど杉なんて全く使ってませんけどw
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:34:15.91 lRRx7fl/0.net
林業のためとはわかってるが
杉、檜以外も植えなよ
食べ物でも何でも偏ったらダメって言ってるでしょ?
それと同じ
色んなのを植えたら?
林業さんたち、バカなの?
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:34:19.83 7d8TtiX90.net
関係ないけど
後半に出てきた北条ってライターさんが
かわいかったお
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:34:20.98 pZ9tMngm0.net
じゃ製薬メーカとかマスクメーカーは杉を率先して植えてるって東は言うんだ?
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:34:24.02 OaCN7GiX0.net
>>115
国民の4人に1人が花粉症でこれからも増え続けるって
立派な公害だと思うけどね
医療費も馬鹿にならない
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:34:29.70 lUASKPaw0.net
>>85
毎年、毎年1500万本近くの杉が植えられてる中、
花粉少ない品種は10%強しか植えられていないんだよ。
殆どは通常の花粉をまき散らす杉。
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:34:37.10 SmCW52Zo0.net
>>127
実は杉は根を深く張らないので、山崩れ防止には適してない
松やヒノキの方がまだ深いし、針葉樹より広葉樹の方がよりしっかり根をつける
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:34:49.95 xevjzSBC0.net
チーク材>>檜>>>>>>>>>>>>杉www
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:34:50.34 IBfa4N7r0.net
やまが崩れないようにするんだったら
杉全部切って
広葉樹植えろよ
製薬 糞だな
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:34:54.67 Lyi5OnGy0.net
輸入木材と木製家具に関税かければいい
日本に腐るほど加工用の木が生えてるのに
ジャングルが減るのは倫理的に正しいとは思えない
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:35:33.57 v40qdKe00.net
花粉症の季節は製薬会社と医療機関の稼ぎ時だからな
総額で何千億って金が動くだろ
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:35:50.93 lRRx7fl/0.net
>>146
そうだったのか㌧
林業さんなのか知らないけど植える人達、アホすぎるな
政治家の命令なのか知らないけど何でこうなるんだろうなあ・・・
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:35:58.42 xC4iw+0U0.net
>>140
金持ちか貧乏人か、それとも軽量鉄骨でも使ったか。
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:36:01.73 0bLe83l90.net
杉の林は鳥の鳴き声も風で葉っぱが擦れる音もしなくて
シンとしているよなぁ。時々、山歩きで杉の林を歩いたり
すると、その静寂と暗さに独特の雰囲気を感じる。
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:36:08.21 8a78B8ph0.net
>>1
はい王子在住のあのサブちゃんも、八王子某所へ大量の杉の苗木を毎回寄進しております!w
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:36:09.50 6nsvRjLiO.net
>>75
たけし教のやつらが見るから安定した視聴率取れるんじゃねw
聞き取りにくさを除いても、内容もあまりにお粗末だと思う
若い頃はマシだったのかもしれんが、今じゃ老害の代表みたいな意見だし
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:36:18.11 xevjzSBC0.net
杉とか薪にもならない
ゴミ
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:36:19.40 kmD9JRN70.net
【政治】安倍首相、花粉症撲滅を宣言 自らも花粉症「話をするだけで目がかゆくなる」
スレリンク(newsplus板)
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:36:26.60 IBfa4N7r0.net
杉はねが浅いから
地滑りとか起こしやすい
ブナとか植えろよ
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:36:33.84 MIomiWOW0.net
>>139
ネクタイ業界は弱小団体だったんだな・・・
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:36:45.43 VzjqVHoO0.net
>>146
宮崎県はシラス台地で数mしか根が張らないらしいね
山崩れ防止には竹が良い
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:37:35.21 vDff4+6p0.net
栗を植えてクマを殖やせろ
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:37:47.87 f1CcjvRm0.net
東と杉植え派の山田はどっかから金貰ってる
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:37:57.49 AkjIW4rT0.net
塩村ビッチ
あれほどTVをぶっ壊したくなるほど見てて不快なやつ、久々だったわ
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:38:10.98 SpckLad40.net
原発利権の次は杉利権ですか
サヨクの新たな飯の種が出来たなw
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:38:12.35 5hUjF6If0.net
>一方で、スギ植林肯定派である自民党参議院議員の山田俊男氏は�
167:A「いやいや、(圧力は)一切かかってない」と東国原氏の発言をキッパリと否定。 >「スギを植えなければ山が崩れる」「スギは日本の木造建築に適している」と主張し、議論は最後まで平行線をたどった。 参議院議員 山田俊男 大卒後、農協に入会し組織経営対策部長、農業対策部長、常務理事、専務理事を歴任 全国農政連を支持母体に出馬し当選、農林水産委員会に所属 農林水産関係団体委員会副委員長 環境関係団体委員会副委員長 農林年金対策議員協議会事務局長
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:38:15.63 u+gn3D/f0.net
杉の木の近くに住んでる田舎の人には
花粉症は少ないからな
花粉だけが原因じゃないんだよ
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:38:33.36 0bLe83l90.net
東国原は頭に植林しろよ。
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:38:53.32 Of9PwPc10.net
>>157
こんなのに騙されるのは日本人だけだろ
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:39:01.99 6pYjA7CP0.net
花粉症のせいで日本人の生産性がかなり落ちてるんじゃないの?
それは国力の低下につながる
それを喜ぶのはどの国かな?
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:39:18.91 CpTKkW5u0.net
>>128
横だがすげー勉強になった
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:39:23.23 TXE+HYKM0.net
オーストラリアのある都市では水道水にフッ素を混ぜていてここで育った成人の99%が虫歯ゼロという話しを
テレビでやったけど、あれ以降一度もフッ素の話題をテレビで見たことがない。
余程の圧力がかかったのだと解釈してる。
今、ちょいとググったけどオーストラリアやアメリカではフッ素水道水がどんどん増えてるそうだ。
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:39:50.60 eCq6LSEc0.net
腐りすぎだろ
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:39:50.68 ssbV1Ynf0.net
日本中の耳鼻科が潰れるからな
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:40:17.61 xC4iw+0U0.net
>>166
関東地方は乾燥も大きな一因だと思うの。
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:40:22.76 0bLe83l90.net
むかしの人はギョウチュウが体の中に居たから花粉症などの
アレルギーにかかりにくかったらしいな。
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:40:42.05 lRRx7fl/0.net
>>171
ネットの時代で隠そうとしてるやつらバカすぎる
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:41:12.59 E1oJcS8l0.net
>>171
フッ素は有害説もあるらしいな.歯医者業界じゃなくてむしろ市民団体みたいのが主張している
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:41:19.11 UKUprFbV0.net
見たけど、なんとなくノリで言ってるだけな気がするわ。
本気で圧力があったら軽くは言わんだろ。
だいたいそっちの業界は、消費者庁や厚生労働省に常に
突かれてるようなもんだしな。
資源としての杉のほうだろうな。原発と同じで高度成長
に必要な原動力だっただけ。
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:41:49.89 iruSi41+0.net
日本全国杉山だらけの同じ景色、中に入れば分かるが杉林の中は何にもない
動植物がたくさんいるのは僅かな広葉樹林の中
杉山は豊かな自然とは程遠いものだよ
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:42:20.49 U8acQvym0.net
成長速度と材質と単価、あと日本の気候
いろいろ比較してみると杉にこだわる理由って実は無い
ただの惰性で杉植えてるだけなんだよねー
あれこれ考えるのめんどいし
アレロパシーは、混牧林を造林するんでもないならあんまり気にしなくていいか
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:42:24.57 r2wbvvtR0.net
アレジオンとかアレグラって高いよね
病院で処方してもらった方が安いのかな?
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:43:03.33 u+gn3D/f0.net
おそらく杉の木を全部切っても
また別の原因でアレルギーになると思うよ
杉から遠く離れた都会に住んでる人のほうが
杉のすぐそばに住んでる田舎の人より
花粉症が多いのは事実だからね
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:43:12.13 GFIzhMYZ0.net
>>「スギを植えなければ山が崩れる」
杉は駄目だろ
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:43:33.70 E1oJcS8l0.net
>>175
NHKの番組でやっていたけど幼少時に家畜と触れあうとかするとアレルギーはかからんらしいぞ.
�
187:エ潔すぎると免疫が弱くなるらしい
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:43:58.03 Lyi5OnGy0.net
>>171
何年か前に超殺菌力の水で虫歯菌死滅って話もあったんだけどなあ
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:44:01.24 5rBvIRXl0.net
日本社会のヒエラルキーの頂点に立つのは
製薬業界だからな
だから、医療費もばらまかれる
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:44:43.71 YLcKf37Z0.net
俺は花粉症じゃないから花粉はどうでもいい
杉のイヤなところは景観が損なわれるところ
綺麗な山林に一部濃い緑の杉地帯
あれがイヤ
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:44:43.89 bTvrZEHN0.net
カラマツよりは圧倒的に良い
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:44:44.71 QQ8pg2Ag0.net
県内での利権関係の話だろ
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:45:18.27 cFf1JybW0.net
まず徳州会について告白しろ!
話はそれからだ!!
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:45:25.43 fJ3r7Av10.net
> 東国原英夫氏「ビートたけしのTVタックル」(テレ朝)で花粉症産業の裏事情を暴露
もう出てくるな。
宮崎の恥、日本の恥。
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:45:28.43 Wm4yktxr0.net
水害出たら杉が山から流れ落ちてきて
橋に引っかかって周辺の水位をドバっと盛り上げたり
小さい橋破壊したりしてるぞw
まさか水害もないと自民党を支えるどこかの業界が困るんじゃないだろうなwww
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:45:39.73 0kTv9cOW0.net
>>7
うちも柱は国産杉だったけど
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:46:02.00 ESIaZ2810.net
バイオテクで種なしスイカが作れて、花粉の出ない杉が造れない理由はないからな。
水道水のフッ素添加が歯医者の反対でなくなったり、
産婦人科の反対で長年ピルの販売が禁止されてたのと同じ理屈だろ。
しかしこう考えるとやっぱ医療業界ってのは権力持ってんなww
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:46:02.82 HDxOlYwq0.net
耳鼻咽喉科の医師丸儲けだからね。
今を遡る5年ほど前、俺の住む人口27万人ほどの行政地域に花粉症の
【減感作療法】をトライしている開業医が一件だけ。
しかも俺が電話して問い合わせた時にトライしている医師が電話口に出て
怒りを俺にぶつけてきた。
花粉症の減感作療法は完治が効率で期待できる唯一の療法。
実際患者に用いて好成績を残しているそうだ。
しかし仲間内の医師会や耳鼻咽喉科の寄り集まりの中で様々な嫌がらせや
デマを受けるそうで嫌になったらしい。
つまり【花粉症はドル箱なのでそんな事するな】という脅しらしい。
当時より増えたとはいえ今でも減感作療法は一部の大病院と開業医に限られる。
欧米では一番ポピュラーなこの治療法が未だ超マイナーな日本はダメだよ。
あの怒れる医師だけは本物の医者だよ。
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:46:04.49 pcUqPOJq0.net
そのまんまの頭に植林したいなぁ。
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:46:24.77 kYujKIdt0.net
どうせなら桜の木でも植えりゃいいのに。
韓国が大量に韓国の植樹増やして、桜観光地アピールしてるから、
その内韓国に桜の代表地奪われるぞ。
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:46:55.79 UKUprFbV0.net
>>179
そりゃあ、畑に動物や他の植物がいないのと同じことだろ。
だいたい管理されてない森林が素晴らしいというのも微妙だけどな。
枝や木が折れて、人も入れない、ただの荒地だよ。
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:47:33.63 XjmOs0cD0.net
花粉はスギ花粉だけだと思っているのか?
ヒノキの方がつらい人も多いぞ
今の時期はヒノキ
スギは3月上旬まで
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:48:03.03 E1oJcS8l0.net
結論 杉多杉
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:48:24.79 CkP1cmZb0.net
STAPが全力で潰されたのと一緒の構図
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:49:03.72 wGyKZSx2O.net
>>184
遊牧民にアレルギー体質の人が居ないんだよな
しかも日本人の約2倍の免疫力を身に付けてる
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:49:16.01 0TZRZfbE0.net
どっかの県で無花粉杉の開発に成功したって話なかったか
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:49:29.03 DPdLvWz60.net
杉の植林を全て、戦時中の話みたいに語ってるのに
びっくりした
この「山田太郎」って議員はどんな人なんだ???
間違ってるとは思うけど、少し調べてみよう
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:49:38.23 X+RynMMqO.net
政治家の税金マネーロンダリングは底無しだな
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:49:39.80 lRRx7fl/0.net
今の時代、騙せると思ってる医療界や政治やその他・・・
いいかげんにしろ
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:49:46.43 sOJI7nJ60.net
花粉症産業の闇は深いよな
NHKで平年の二倍の地域で北海道が真っ赤に塗り潰されててアホかと思った
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:50:15.21 nkbp47ki0.net
花粉症って5月病みたいなもんだろ
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:50:25.14 n1kvz8YH0.net
花粉症になったことないから苦労がわかんねー
やっぱり体質なの?突然なったりすんの?
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:50:32.87 27dSKBNF0.net
_,_,_,,,__,__,_
, -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
, ', , ゙ ゙ `、
__,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
_,≧州' " ゙ ' ル州ソ!、
_,,,ィ州リ",r'"j i^'!、 !リi斗州、
_,,イ|リリ' </´ `ヾ> ヘミル州i、
,l _,._,. _,._,. .:.:l,
| < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::|
! ` ̄´ . ` ̄´ ..: ::::::!
| ノ . : . :;i, ... ::::::.:::|
! (.::.;人..;:::) ...:.:::::.:::::::::!
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::.::::::::/
\......,,,,,,,_ .....:::::::::::::::::::::::::/
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:50:51.32 DjeyUNhj0.net
本音言うとさ、
花粉症のバカが1ヶ月我慢して苦しんでくれるだけで経済効果は半端ない
花粉症の薬
マスク
それを宣伝する広告費
広告費を受け取るメディアと広告代理店
処方箋を出す病院
薬を出す薬局
医師会
薬剤師連盟
製薬会社
マスク製造メーカー
メディア
広告代理店
こんな楽なドル箱なくなるわけがない
杉様バンザイジャパンだわ
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:51:48.12 xR5OVtP80.net
あー小保方さんと同じやないかい
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:51:53.47 8HICtBIN0.net
温帯で落葉樹林帯を持っているってことこそが貴重なんだけどな、農業的には
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:52:10.32 enD31HYr0.net
>>167 優勝
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:52:17.69 tv6Mp/0V0.net
杉を無くせっつってるんじゃなくて花粉症がここまで酷い状態じゃない程度に抑えろって話なのにな
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:52:34.12 u+gn3D/f0.net
杉を切っても別の花粉が原因で花粉症になるだけだとおもうよ
真の原因はおそらく車の排気ガスなどの大気汚染と住居環境(シックハウス)
それに洗剤などの化学物質
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:52:47.50 97Sxk0kx0.net
花粉症で死ぬほど困ってる人ってどれぐらいいるんだろ
私もだけど別に綺麗にまた春が来たかってぐらい
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:52:50.87 bYRqX7WF0.net
花粉症産業?
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:53:09.27 497X/jSj0.net
杉以外でも花粉は飛ぶよね
ヒノキの花粉の方が鼻にきついという人もいるし
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:53:10.18 SpckLad40.net
利権で思ったけど癌とかハゲとかの特効薬はすでに出来てるんじゃねえの
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:53:25.28 tRjr017J0.net
海外はどうなん?
杉ばっか植えてるの?
花粉症は日本が一番ヒドいの?
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:53:34.59 8JwvBZSY0.net
それよりも怪しい抗菌グッズを取り締まれよ
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:53:35.06 sOJI7nJ60.net
>>209
人によってキャパが決まってる
一定量以上に晒されるとアレルギー反応が出るので発症してない人でも2月から3月はマスクをお進めするよ
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:54:10.66 E1oJcS8l0.net
>>211
この業界の奴らも花粉症になんだろ?自爆テロじゃん
228:いいい@\(^o^)/
15/04/07 16:54:27.57 ZpaAjkRZ0.net
バイオハザード
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:54:29.39 R1xZEjxi0.net
スギ花粉だけが悪いことになっているけど、
花粉症の発症には排気ガスやらばい煙やらの
環境汚染が絡んでいることはほぼ間違いない。
そっちはスルーですかね。
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:54:30.54 Og004aLz0.net
>>117
たけしの芸であるブラックジョークじゃん
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:54:35.44 lRRx7fl/0.net
>>221
海外は別の花粉症がある
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:54:41.59 U5PNL7X/0.net
こんなんに氏つかうな!そのまんまハゲだろ
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:54:55.51 icqUUPVz0.net
ブナとかナラとか植えようぜ
クワガタが採れるねん
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:54:56.27 pQDtJLgg0.net
健康診断で、メタボの診断が導入されたときだって
製薬会社が連名で各新聞の広告に
「わたしたちは、メタボ診断を応援します」とかってデカデカと載っていた
あれを見て、健康診断の類いを受けるの一切止めたわ
案の定、その後ノバルティとか薬の治験でデータの数字の改ざんとか発覚しているし
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:55:04.11 ErdUI7OP0.net
だからって檜ばかり植えられても困る
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:55:06.64 qGIMW68m0.net
東京都西部の林業組合では
数年前から花粉の出ない杉に植え替え中だが
もともとそれほどの規模じゃあないので
何も変わりが無い様子
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:55:18.78 WM2BmgV20.net
植毛してるの止めさせようとすると圧力がかかるの
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:55:30.85 E1oJcS8l0.net
>>220
あんたあやしい詐欺商法にひっかかりそうだなw
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:55:37.04 xEmmvN1f0.net
とんねるず男気
賄賂、有権者の件
やっぱり芸人やるべき。
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:55:58.32 5hUjF6If0.net
>>226
花粉に中国から飛んでくる黄砂だったかPM2.5がくっつくと
強毒化するというニュースを見た記憶はある
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:56:20.24 Og004aLz0.net
>>235
ハゲには特効薬の実在可能性は一縷の望みなんだからそっとしといてやれ
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:56:45.75 lRRx7fl/0.net
杉の花粉なしは聞いたが
檜の花粉なしはあるの?まだだっけ?
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:57:49.82 InxKqy07O.net
>>230
スズメバチが増え過ぎる
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:57:53.10 DPdLvWz60.net
もどってきた
245:この記事に感じていた違和感がわかった アホかと 日本が木造建築だらけなのに 杉はいつの時代も必要だったろう >>戦時中、資材を必要とした国は大量の木を伐採し、 その結果、樹木のない丸裸の山だけが残ってしまった >>戦時中、資材を必要とした国は大量の木を伐採し、 >>その結果、樹木のない丸裸の山だけが残ってしまった ここがオカシかったんや そりゃ、戦時中には需要は伸びたろうが、 それ以前も木材は大量に必要だった 戦後なら尚更 どうして、第二次大戦と絡めたのか? 山田太郎という議員がこう発言したのか?あるいは、まとめた記者の偏向 が混ざったのか?幼稚な事実誤認は止めてくれ
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:58:08.09 6UwDtfrmO.net
>>236
笑いネタを本気にすんなよw
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:58:13.26 m/gyGE+m0.net
透析患者と一緒だよ金のなる気だから花粉症患者とか
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:58:37.59 yzQL7Iig0.net
>東国原氏は「負けたからここにいるんですよ」と切り返して笑いを誘った。
自分で辞めただけじゃんw
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:58:40.03 z0hGObZd0.net
そのまんまは政治や経済のことをよく勉強しとるな
バカなのに議席欲しさの政治家に担がれて立候補した
芸能人とは違うな
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:59:29.30 2U2eX2Ip0.net
杉の植林は部落利権の一つだからな。
杉以外の樹木を「雑木」と称して引っこ抜き、その跡に杉を植えて生態系をメチャクチャにした。
そもそもそこに杉が生えていなかったのは杉の生育に合わないからで、現にみんな枯れて赤枯れ山の出来上がり。
思えば特アはみんな禿山ばかりで、特ア人に植林の技術も才覚もないことは明らか。
2ちゃんにもよく出ている、併合前の半島の景色を撮影した写真を見ればそのことがよくわかる。
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:59:38.49 G2f7KrNY0.net
いろんな種類の木を植えろって種類増やせば増やすほど管理が必要
人でもかかる、でもどうせオマエら誰も林業なんかやんないんだろw
仕方ないから外国人労働者とか言うと猛反対するし
偉そうな能書きはテメエで林業やってもいいぞって覚悟持って言って欲しいわ
252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:59:48.13 wkjiNEzh0.net
かつて農林副大臣が杉ばかり植えると
アレルギーになるから止めようと提案すると
辞めさせられました
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:59:48.84 eR3jyAnBO.net
ちなみにコーヒーフレッシュにはミルク成分なんかほとんど入ってないからな。ゼロなのも多い。
254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 16:59:56.57 iApbXknp0.net
>現在も34億円もの税金を使って、毎年1500万本のスギを植えている
花粉症じゃないからいいけどホント馬鹿しかいないな。
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:00:04.19 xEmmvN1f0.net
知的障害者在日韓国人精神異常者から
レスが来ました。
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:01:16.17 E1oJcS8l0.net
名前に森と林がつくひとは林業に逝け
257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:01:42.04 UKUprFbV0.net
花粉症だけじゃないけど、田舎に戻ると症状が出ない人が
いることは事実だから、アレルギー症状というのはいろんな
要因が重なって起きることだと思うけどね。
花粉+PM2.5で発症と考えれば、中国の経済発展(石炭使用量の増加)と
砂漠化による黄沙の増大が、日本の花粉症が増えた時期と重なる。
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:01:45.81 /Q6K5lmk0.net
マジかよ・・・スギちゃん最低だぜ
259:竹島は日本固有の領土です@\(^o^)/
15/04/07 17:01:53.40 wWHs82iy0.net
飫肥に行くと周り全部が杉の木だらけ
花粉症の人には堪らんぞ
でもそこの焼酎が美味い
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:01:58.12 sxib1y/Q0.net
中山間地に生まれて早何十年めでたく花粉症になれました、ってバカヤロー
アレルギー物質全開の杉なんか植えまくってマジでアホの極みだろ
261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:02:04.63 wfGWO4hkO.net
>>232
檜を植えたら檜花粉症が増えるだけだわ
杉と同じ風媒花だから
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:02:12.58 8g0qmOuq0.net
医者絡みは全て胡散臭い
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:02:28.92 Zagfokf60.net
>>250
だってそれやらせてる爺たちはその杉が育って花粉を撒き散らす頃には死んでるから…
264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:02:32.52 lRRx7fl/0.net
>>252
杉とつくひともw
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:02:38.84 fSE+o6uI0.net
製薬会社から圧力かかるってこと?
これ、由々しき問題じゃん
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:03:48.87 Zagfokf60.net
>>260
最近杉ちゃんみないからお薦めだな。
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:03:59.64 5NYa+Hql0.net
ちゃんと言えよ。
花粉じゃなくってPM2.5が原因だって、
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:04:07.17 CRJD/MwO0.net
随分前にすでに建築材としての杉は必要無いし
保存もし難いとか記事で見たんだがな
何より国民に多大なストレス与える要因を放置所か拡大させてるとか
1億総花粉症にならない限り対策何もしないんだろうな(´・ω・`)
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:05:02.91 fSE+o6uI0.net
製薬会社から圧力かかるってこと?
これ、由々しき問題じゃん
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:05:10.79 u+gn3D/f0.net
杉が全部無くなっても無意味
今度はヒノキの花粉で花粉症になるだけ
徒競走で一番の人が憎いから殺したとしても
二番の人が一番になるだけでしょ
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:05:13.63 Ix4w8k1k0.net
伐採しては植えての繰り返しだろうけど毎年1500万本もよく植える場所が
あるものだ。
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:05:19.20 B56Pcfc50.net
山田は平気で嘘言うな!データー出してみん!!
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:05:20.10 ADBXhnB50.net
花粉症対策市場は毎年200億
花粉症による経済損失は毎年400億
っていうデータが出てたはず
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:05:51.27 U8acQvym0.net
>>221
林業用ではマツ類、ポプラ、ユーカリ、などがよく植林されてる
杉はあんまりないな
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:06:06.95 tNc5bp8B0.net
森の保全を口にしつつ杉を植林とかキチガイにも程がある
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:06:11.28 YLcKf37Z0.net
建築材は杉からなんに変わったの?
合板ってこと?
杉はいまでも使われてると思うけど・・
でも輸入の安い杉
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:06:37.12 G4RimwEs0.net
故郷が杉の産地でそこそこ有名だけど、地元では花粉症の人は見たことない
あらって、都会の排気ガスとかそのへんと組み合わさって発症するんかな?
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:06:55.36 2Hpluj3K0.net
じゃこのデータも嘘なの?
URLリンク(action-now.jp)
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:07:00.81 htBkWgQ40.net
花粉症って全員がなるわけではない。
なる奴は杉以外でもなってるしw
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:07:08.52 9Z9eydpj0.net
花粉症の人間ってもっとこれにブチ切れるべきだと思うんだがみんな大人しいよな
そんな辛くもないんだろうか。謎
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:07:44.96 7r9+gd7DO.net
>>267
野菜と同じでダメな奴は間伐して間引いていくから。
1500万本全部が成木になる訳じゃないし。
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:07:49.76 FKY6wcRP0.net
オッサンになって花粉症の症状が出だしたんだが薬が高いな。
1万くらいすぐ買ってる。
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:08:35.24 xevjzSBC0.net
桧、ウォールナット、チークが一番高く
次にサクラ
一番安いのが杉です。
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:08:44.32 2Hpluj3K0.net
こんなことも言ってるよ
URLリンク(www.youtube.com)
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:09:05.79 u+gn3D/f0.net
「花粉症の本当の原因は車の排気ガスです」
これをトヨタがスポンサーの番組で言えた人が神
286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:09:28.54 2pCTLHP8O.net
九州って、熊は絶滅したんだっけ?
実の成る木を植えたほうが人里まで下りてこないとか聞くけど。
287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:09:45.16 DPdLvWz60.net
>>246
すごい意見だな
杉で2割 人工林で5割近く
日本列島の半分は部落利権に支配されてると
主張したい訳ですな
杉だけで2割ある広大な面積に対して たった35億円
都市でちょっと道路を造成したら、一瞬で飛ぶ金額
日本で木造建築を禁止したいの?
植林をまったくしないってことは、ハゲ山を放置して
山村部で山崩れが起ころうと知りませんってことだよね
幼稚な番組を作るなよ テレビ朝日さん
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:09:57.19 7C1Fw49B0.net
放射能で製薬会社儲かるとか。
抗癌剤やら常備するヨウ素剤とか。
289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:10:07.56 CRJD/MwO0.net
社会的に影響力のある人物は花粉症になってないんだろう
290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:10:10.59 qv657D6k0.net
木を植えようが植えまいが山は崩れるときは崩れる
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:10:31.82 K0u1TUUl0.net
当たり前じゃん
国内の製材所なんて超縮小してるから杉植えてもメリットがない
292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:10:32.67 U8acQvym0.net
森林の環境を謳うなら、杉を植えまくるのはナンセンス
根が浅く暗く動物や植生の少ない台風のたびに山崩れの森ができる
商業用でも杉はイマイチなんだけどね
もっといい樹種はある
杉ばっか植えてるのは、まあ惰性だよ
要は頭が悪い
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:11:04.33 Ew5bflst0.net
俺様の家風呂は総ヒノキ
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:11:10.09 mNu1pKfk0.net
>戦後、政府は「成長が早い」「まっすぐな材木が採れる」という理由から、
>スギを大量に植林し、
この時、アメリカ杉にしたのが原因。
アメリカ杉は成長が早いが、花粉も多い。
在来種にしとけば、こんなに花粉症患者は増えなかった。
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:11:36.81 7r9+gd7DO.net
>>279
ウォルナットってクルミ?
山で勝手に増えてる雑木で一番増えてるのがクルミだけど。
日本のクルミはセイヨウクルミとは違うのかね。
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:11:47.06 UKUprFbV0.net
>>284
でも、エコとか自然とか売りにしてる食品や化粧品が
アレルギーの原因かもしれないからな。
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:11:48.99 7UIstX2C0.net
医者と製薬会社なんて私立高校と塾関係者くらいズブズブやん
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:12:01.74 xevjzSBC0.net
杉は安かろう悪かろう
299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:12:15.73 VDJC08J/0.net
利権あるところに自民党あり
自民党あるところに、カルト教団あり
そうかそうか
300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:12:42.85 bhb9uv2o0.net
耳鼻科医ってめちゃくちゃ適当だよなあ
301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:13:38.84 +/ka/sX60.net
杉なくせって言ってる奴いるが
・木材
・酸素(O2)排出
・二酸化炭素(CO2)吸収
・線香
・人件費
どうすんの?馬鹿?
302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:13:45.00 mrMaqV4Y0.net
すでにほとんどの山は、杉のテリトリーになってるからな
そもそも針葉樹�
303:ヘ強力な他を殺すテンペル系の物質を発するから 下生えがあまり育たない 山が終わるのはそのせい。つまり杉だけの山になってしまう でも今から杉を排除して、もう一度本来の里山をつくろうとすると 莫大な費用と年月がかかる 杉を植えた時点で、もうアウト
304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:14:10.22 AVTdzwLC0.net
世の中はすべて大人の事情で成り立っているのです
305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:14:18.06 YLcKf37Z0.net
>>296
吸引させて一時的によくさせて慢性化させるだけだもんな
根本的な解決はさせない
306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:14:42.80 xevjzSBC0.net
くるみは世界三大銘木の一つ
307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:14:49.81 v40qdKe00.net
株価にも影響するからな花粉症が淘汰されると
都合が悪いんだろ
308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:15:10.17 3OxzkqmbO.net
>>273 うちの田舎も杉林だらけだけど、花粉症の人は少ないぞ。
あれ、アスファルトとですべて舗装されてるのが悪いんだよ。
田舎は田んぼに山に土がむき出しなところが多いから舞い上がりにくい。
309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:15:26.68 DrSSCaGP0.net
山田太郎はこの数字を言う前に口を閉ざされて番組終わっちゃったな。
URLリンク(taroyamada.jp)
新たに杉を植樹せず使い続けても290年分ある。
海外の木材が値上がりして国内の杉需要が3倍になっても100年分あるって事だな。
半減してから新規植樹しても東国原が言うように「木材自給率がゼロになってしまう」なんて事はない。
同様にそのサイトに書いてある、「杉以外の広葉樹とか植えろ」って話も出掛けたが、論点を変えられてしまった。
310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:15:28.30 dZqcmM0l0.net
せっかくの無花粉スギもこんなんじゃ広がらないだろうな
311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:15:33.30 4nGqE+iJO.net
やっぱこの番組は国会議員が出ないと面白くないな
312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:15:34.18 DPdLvWz60.net
あと、そもそも 使う杉は外国産だからいらないって
言い切ってる人たちは、その外国で森林を減らしていることに
は触れないご都合主義
テレビ朝日さん
杉にこだわれとは言わないが、もうちょっと真面目に勉強してから、
日本の森林について議論してくれ
313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:15:43.24 oiz1mft50.net
ロックフェラーとか世界を牛耳ってる権力者が無駄に長生きなのが多いのも
一般には公表されていない癌やらその他の不治の病や難病の治療法や
不老不死の方法を知ってるお抱えの医者がいるからなんだろうな
314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:16:26.61 MBMw4Flv0.net
知り合いにMRがいるけど月収50万円くらいあったな
医者の報酬だって天井知らずだし一般市民ばかりが高い国保や診療代を払わさられてる
もちろん日本医師会が自民党に圧力を掛けているのもあるが
315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:16:35.64 F/hzVHmv0.net
東京都は、総合的な花粉症対策を推進するため「東京都花粉症対策本部」を設置しています
●「花粉の少ない森づくり募金」
URLリンク(www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp)
316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:16:44.62 sPKhVkQD0.net
政治漫談ではまだやれそうだな
317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:16:56.88 tv6Mp/0V0.net
>>300
耳鼻科でヘタに何かされるより花粉症は皮膚科行って
「花粉アレルギーで痒いんです」っつってアレグラ貰うだけの方がいいんだよな
もう皮膚科しかいってないわ
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:16:59.22 YzAqRS9/0.net
ようするにスタップ細胞みたいなもんだな
319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:17:19.68 6Vac966/0.net
花粉が少ない杉を品種改良で作ることくらいできそうだけどね
320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:18:10.41 d8Yorptk0.net
許せねぇな
色んな意味でバラせ
321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:19:11.05 xC4iw+0U0.net
>>312
アレグラだけで大丈夫なんてうらやましい
322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:19:16.66 eyMgvWoE0.net
こういう陰謀論は基本的にIQの低い2ちゃんねるでは主流になりがちだから困る。
323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:19:22.09 U8acQvym0.net
植樹できる品種は杉しか存在しないと思ってるバカって沢山居るんだよね
残念
324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:19:50.31 DrSSCaGP0.net
>>310
石原慎太郎が自分で花粉症患ってから、急に花粉症対策が進んだんだっけ。
325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:19:51.37 tRjr017J0.net
>>228
で、その国はその原因となる木を優先的に植えてるの?
326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:20:17.99 Tzku9eQZ0.net
で、必死で擁護してる連中から見て
年に1500万本って数は適切であると言える根拠は持ってるの?
327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:20:26.39 qv657D6k0.net
>>297
植物って光合成してないときは酸素消費してCO2排出するんだぜ
場合によってはCO2排出量が多くなるときもある
328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:21:14.01 bhb9uv2o0.net
>>300
耳鼻科医に抗生物質を長期投与されて逆に体調が悪くなったわ
鼻は治らないし
329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:21:23.37 nzz385Le0.net
何も考えず、 春に
おもいっきり 外に でれる
経済効果は すごいと思う。
春が嫌な季節の1つになるなんて どれだけ
マインドが落ちると思っているのか。
330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:21:43.75 idrKqpZWO.net
許せんな
331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:21:48.87 5NhPm3q80.net
>スギを植えなければ山が崩れる
スギは根をはらないから崩れやすいっての
332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:21:55.17 tZ+R12YI0.net
今年の花粉症は死人出ててもおかしくないと思うんだが
333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:21:56.77 YLcKf37Z0.net
>>314
もうある
334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:23:25.47 G/CXw6Kx0.net
日本の木造建築に適しているのは檜だ
杉を止めて檜林を育てろ
335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:23:35.22 h2v5mfdAO.net
利権団体などのノイジーマイノリティが力持つのはお前らが選挙行かないからだぞ~。
日本は民主主義であることを忘れたかのように、文句しか言わない脳なしが多い限り、上の奴らに好き勝手されるだけだぞ~。
336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:24:16.92 BV82k4q/0.net
>>35
本当そう
全然面白くない発言に効果音の笑い入れてお茶をにごす
337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:24:38.25 aByr8JEi0.net
>>1
>「スギを植えなければ山が崩れる」
杉は根が浅いからその目的なら広葉樹のほうがいいだろ
338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:24:55.31 DPdLvWz60.net
>>309
天井知らずって書いてるけど、ほとんどの医者の収入は
放送局員より低いぞ(公務員や雇われだからね)
長時間労働、さらに、ほとんど休みないほど働く期間が長く続く
339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:25:22.04 L66gAukAO.net
糞だな。原発しかり。田舎の奴らは交付金しか当てにしないし。
昔から農林水産省は穀潰し
340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:25:33.16 KMRqhXM80.net
花粉症治った
341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:25:42.54 weif+Wy60.net
そういえば子供の頃なんて花粉症という言葉もなかったな
外国にあるんだろうか、外人がなったりするんかな
342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:26:06.98 /SZ6vcen0.net
あすなろを植えよう
明日はなろう檜のように
343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:26:22.74 DPdLvWz60.net
利権団体などのノイジーマイノリティ
=「放送局」や「2chで元気な左右煽動団体」
そのものやん
344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:26:30.47 K2PYMwEL0.net
先にスギで商売してた人たちに対して
あとから花粉症になったやつが文句言うのはチョン臭い
345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:26:37.26 G4RimwEs0.net
>>303
ずっと田舎住まいの人は花粉症少ないよね
花粉が大量に飛散するのを眺めるのは季節の風物詩の1つみたいなもんだったよ
東京に進学した友人の何人かが発症したから、都会の空気が悪いwのが原因だと思ってるw
346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:26:43.46 dvdCASli0.net
花粉症って公害として国に裁判おこせないのかな
酷い人は治療費やら仕事に影響がでてる人もいるんじゃないの
347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:26:55.74 AZ3j+rJ80.net
>>160
シラス台地はほとんど鹿児島だし
それ以前に竹は横に浅く広く根を張るから斜面で根ごと地すべり起こしてほとんど役に立たないゴミ
348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:27:30.75 L66gAukAO.net
もう交付金欲しいなら宮崎は福島のゴミ受け入れろよ!
349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:27:32.89 I7wBkT5aO.net
杉以外の樹を植えればいいだけだろ
350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:28:05.30 F29VaZb+0.net
まっすぐで大きな丸太を育てるには、定期的な枝打ちと間伐が必須なのに
それに資金と人力を投下しないでスギばっかり植えたがる奴らは
さっさと氏んで欲しいわ
351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:28:46.21 5g5uA8a40.net
円安で国産材が勝負できるんだよな
でも供給量が少ないから需要に応えられないので結局輸入を使う
352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:29:08.13 xevjzSBC0.net
一般的に安い木材は、杉です。
檜の値段は、無節だと杉の7倍くらいします。
目安です。
杉の値段は、15万円/m3
桐の値段は、15万円/m3
桜の値段は、20万円/m3
松(中国産)15万円/m3
松(北米産)30万円/m3
檜(日本産)30万円/m3
檜(北米産) 100万円/m3
楢の値段は、30万円/m3
栗の値段は、30万円/m3
カリンの値段は 80万円/m3
ケヤキの値段は、90万円/m3
353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:29:42.73 HDxOlYwq0.net
昔から花粉症なんてあったよ。
戦後、丸焼けの山に率先して杉が植えられて花が咲いて花粉飛ばすように
なってから急増したのは確かだけど。
戦前に比べて花粉量は倍増くらいしてるかもね。
昔は単に鼻炎とかアレルギー性鼻炎と言ってた。
354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:30:12.98 xevjzSBC0.net
杉なんて柔らかくて加工しやすいぐらいしかメリットのないゴミ材
355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:30:15.02 DPdLvWz60.net
話は変わるが、スギ花粉症状を改善するコメを摂取する療法が
開発されたってNHKで日曜日にやってたぞ
認可されるまでに約5年
もちろん、NHKがやってる化学技術系番組には眉唾ものも含まれてる
のは承知してるけど
356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:31:03.63 +bf88YDr0.net
>>92
知能の欠片もなさそうなレスだな
ろくな教育受けてないな
357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:31:07.85 DpFwp8vt0.net
杉を植林する事自体はいいんだよ
ただ、ちゃんと最後まで管理整備しろ
植えっぱなしにするから花粉も酷い事になる
それができないなら違う種類にしろって事だ
358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:31:17.90 qCYfirPY0.net
東国原が利権まみれで笑えたw
359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:31:23.66 wHredspq0.net
花粉症になって初めて解るよね
出費すげえな… → 製薬会社とかこの時期儲かるんだろうな… → あっ…(察し
360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:31:51.67 +n2RDo9q0.net
小泉の郵政のときみたいに
これワンイシューで反対するやつを抵抗勢力にして
選挙やればいいのに
361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:31:55.60 L+45SIHt0.net
無花粉かそれに近いのを植えるって議論にならないのは
製薬メーカーから圧力がかかってて、わざと撒いてるのバレバレ
362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:32:14.22 0sMzPnxs0.net
>>344
だからそれだと妙な圧力がかかるって話だろ
なかなか面白い話ではある
363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:32:49.44 kktgnIT90.net
杉は伐採して製材所へ運搬する段階のコストで、輸入材に価格で負けると聞いたことがある
伐採環境が悪いとこだと伐採するコストだけで価格競争に負けそうw
364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:33:29.46 L9IYOcab0.net
アオダモ植えろよ
365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:33:55.85 qv657D6k0.net
>>336
アメリカも花粉症はある
芝花粉
アメリカ人は庭に芝を植えるから芝花粉症患者が多い
日本のスギ花粉症同様、人工的に多量に植物を植えるから花粉症患者が出る
366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:34:00.42 9q6NMIAT0.net
要は杉檜を植えると補助金が出るんだろ
それだけの話だ
いま、杉檜で家を建てる輩なんてそんなに居ないだろ
367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:34:30.48 mZL8da1P0.net
歯医者と同じか
368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:34:48.10 xevjzSBC0.net
日本の材木は低品質?
日本の材木は高品質だと信じていませんでしたか?
家具に使えるような高品質な木材は、ほとんど海外製である。「高級ひのき」などと言われるが、実は日本家屋で杉や桧が用いられたのは、
第一にはコストが低いためである。低付加価値の建材だったからに過ぎない。
たしかに日本の杉や桧は、下枝を払うなどの『日本人らしい』手数を踏んでいる。しかし、それはわずかに付加価値を増やしているに過ぎない。
本当に高付加価値な材木は国外のものばかりだ。
高度経済成長期は完全な売り手市場でしたから、質の悪い木材でも高く売れていました。ところが高品質な外材が安く入ってきたので、
一部のブランド品を除いた国産材は淘汰されてしまい、外材の値段が上がってきても建築屋さんは国産材を使いたがらないので、
国産材の値段は下がる一方になった
369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:35:04.57 48d66m210.net
だって製薬会社の売り上げの過半数が花粉関連だし
370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:35:30.05 DPdLvWz60.net
>>341
裁判起こそうぜ
都市で自動車用アスファルト舗装を禁止しよう!
(都市民には自動車、バイクの使用を制限したらいい)
花粉を吸収できるし、石油消費も減らせるし、空気も綺麗になって一石二鳥
371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:35:30.26 bU9rGhPY0.net
山田俊男って国会議員なのに圧力の実態も知らないんだね
馬鹿じゃんアホだね
恥ずかしい
372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:36:04.78 lFli2Hwx0.net
医者とか製薬会社は、人の不幸で金儲けをしている
373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:36:11.39 JfCK23r40.net
>>31
何が゛思うの゛じゃボケ
374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:36:16.24 dTZdIcoT0.net
杉に囲まれた田舎の人には花粉症がいないのはなぜだろうね?
テレビで花粉飛散予報なんかやって国民を洗脳してるけど、
本当の花粉症の原因はなんなのかよく考えたほうが良い。
375:医療業界は今日も大儲け@\(^o^)/
15/04/07 17:36:57.88 ZuXEJg/50.net
【海外】「日本人モラル高すぎ!」日本の駅の日常的な風景を見た外国人がビックリ 日本の底力!!
URLリンク(www.youtube.com)
376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:37:03.64 U8acQvym0.net
新たに植えるなら高級品種の広葉樹でいいよ
成長遅い分以上に高価なので、同じ生産額でも労働力の投入量は減るってことだから
安物材だったら国産なんてせずに輸入すればいい
377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:37:40.40 VR7Spilx0.net
レーシックネガキャンのメガネ産業みたいなものか
378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:37:53.36 weif+Wy60.net
関根勤が花粉症の特効薬作った奴に1000万払うなんて言ってて驚いた記憶があるが
そんなにつらいもんかね
まあ症状がなくてもある日突然なる人はいるみたいだから何とも言えんが
379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:38:12.99 EEZa2IsZ0.net
完全な公害
完全な人災
380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:38:56.10 Ix4w8k1k0.net
そういえば議員センセイ方は「杉を伐採します。」と選挙公約にしないね。
381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:39:28.10 3gCwZQUI0.net
杉植樹とか明らかに国策の失敗なんだから
責任者を死刑にしろよ
382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:39:29.37 LI6P0n2dO.net
今、東はたけしの事はなんと呼んでるん?
>>304
>>1の発言だけみるとそんな細かいバックボーンを内包している様にも思えんがw
383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:39:36.25 DPdLvWz60.net
>>372
え?
レーシックの繁華街の店舗や芸能人を使ったあの異様なキャンペーンは無視するの?
384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:39:50.93 VIwA83Rt0.net
重症だと辛いが
385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:40:00.19 xLXb5hTv0.net
「対策しようとすると圧力がかかる」←もう民主主義国家じゃなくね?
386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:40:06.26 wB0L9cgj0.net
でもまあ世の中なんてそんなもんでしょどこもかしこも
387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:40:27.66 +bPpjm4l0.net
例え花粉症対策の医薬品なんかで儲かったとしても、他の所で損失出してるよな
俺なんか酷い時は外出て10分で鼻水とくしゃみが止まらなくなるもん
とてもじゃないけど遊びに行こうなんて気持ちにならない
鼻づまりと頭痛で集中力も落ちるし
388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:40:32.45 Ig2+kfr80.net
高血圧産業も儲かってるわ
389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:41:01.32 Hd9lBjfF0.net
この国、パチンコやら杉花粉やら色々真っ黒すぎ。この国にいるなら死んだ方がマシだね
390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:41:20.54 fQP3Eu5i0.net
花粉症の真実
免疫機能の過剰反応
391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:41:59.19 GHfbnCpL0.net
自民は本当にありとあらゆる利権に絡んでんだな
392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:42:18.37 yoFUyUsG0.net
圧力がかかるって簡単に言うけどさ
実例を挙げてこのような圧力がかかってるって事はほとんどいわねーよな
393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:42:56.36 5g5uA8a40.net
>>384
パチンコだけはどうにかせんとな
ただCMがパチだらけやからメディアで旋風は起きんやろな
394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:43:19.00 yQdVptz+0.net
スギ利権、花粉症対策グッズ利権、その他諸々あるだろう
ま、当たり前だな
395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:43:21.11 rhKu1Y3J0.net
10年以上育たないと花粉は撒き散らさないし、間伐する前提でたくさん植えてる
だけだから、1500万本全てが花粉症の原因になるわけじゃない。
植えたまま、管理されていない私有山林が大量に花粉をまき散らしているのが実情。
管理されていない私有山林を国が取り上げてしまうとか、別の法整備の問題。
花粉症産業がどうのと言い出すのは、馬鹿の思いつきで根拠など無い。
396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:43:42.88 +efrP3AN0.net
花粉症は甘え
397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:45:41.94 Tzku9eQZ0.net
>>388
日本のテレビが腐ったのは
パチンコマネーが許可されてからだよなー
398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:45:45.98 CKEamMhY0.net
「スギを植えなければ山が崩れる」
「スギは日本の木造建築に適している」
杉の価値がなくなったからって糞みたいな理由やんけw
399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:47:18.80 mxMUoEW40.net
高血圧の健康診断の健康基準の数値も大嘘で
本当は年齢範囲別に振り分けなきゃいけないのに若い人の基準を全年齢に当てはめてるから
病院行くとお年寄りが朝から大量にいて危険な薬を飲まされてる現状
高血圧商売ができてから製薬会社が大もうけだし医者も患者減らしたくないからやむなしと見てみぬふり
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:47:48.91 Uf0eT8Wf0.net
他の木じゃだめなの?
401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:48:06.84 ldtAkrM20.net
遺伝子組み換えて植えれないの?
402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:48:23.20 K0u1TUUl0.net
>>390
では1500万のどれだけが被害出すんですかね?(笑)
そんでその杉がどれだけ活用されてますかね?
国内の林業がすでに壊滅してるのに何言ってんの?
国有林でも国産木材の行き場がないのに植えるなよ
それなら広葉樹植える方がよほど有用
403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:48:42.07 U8acQvym0.net
量が欲しいっていうならマツ類かレッドウッドでも植えればいい
成長速度は杉より早いしセコイアは杉の倍早い、材質もよい
杉にこだわる理由って無いよ
404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:49:50.08 6IR8C+cV0.net
スギの家なんて建てたい奴おらんやろ
無垢で創るなら
土台はヒバ
柱は檜
床は広葉樹
檜の家とは聞くが、スギの家を作りたいなんて貧乏人でもおらん
405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:49:56.88 Q6CMHxvv0.net
花粉症の本当の原因はPM2.5
406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:51:11.32 hVuyG5GM0.net
スギだけじゃなく利権がらみで日本人の為には無くなった方が
良いのに残されてることっていっぱいあるからな。エイズだって本気で
取り組んだら減少するのに減らない方が製薬業界が儲かるから厚労省は
ほとんど対策取らないしな。厚労省のお陰で先進国でエイズが増え続けるのは
日本だけw
407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:51:23.10 bhb9uv2o0.net
この国は利権が多すぎてホント嫌になるわ
408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:51:47.49 9q6NMIAT0.net
>>373
今年は殆ど症状出なかったわ
でも一番酷い年は喉も痒くなったし手もカサカサになった
常に鼻水出て涙ボロボロ状態
対策の薬は使った事無いな
それより今年は四十(五十肩)が痛すぎる
409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:52:00.04 9YUIJ97i0.net
>>281
地元に杉林があるせいで花粉症が酷いが都内に出ると楽になるぞ。
410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:52:00.93 I5Br1eyB0.net
>>373
花粉症になれば分かるよ
毎日毎日花粉のピークが過ぎるまで
目の痒み鼻水鼻づまりくしゃみのオンパレードに悩まされるんだぞ
辛すぎて不眠症になるしその芸能人が言ったことの気持ちはよく分かるわ
正直インフルエンザ対策よりも花粉症対策に力を入れてもらいたいぐらいだよ
インフルエンザは予防法があるし罹っても数日で治るけど
花粉症はまともな治療方法がないに等しいんだぞ
411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:52:58.97 I6c3/zqU0.net
東国原は、バカなのは分かった
山田俊男は利権主義者で、国会議員としては失格なのも分かった
412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:53:15.73 84eRboX3O.net
医療保険費が圧迫されるよなぁ
4人に1人が花粉症らしいから3300万人くらいが病院通いするわけだ
自分も花粉症なんだけど1シーズンで1回通院して飲み薬、点眼、点鼻を4週間分出してもらって2500円くらい
自己負担3割だから約7000円が医療保険費
3300万人分なら2300億以上が使われてることになるんだけど国会議員は問題視しないのかな?
413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:53:43.38 iJ+JrmqP0.net
花粉症は複合汚染だよね
414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:54:15.91 71k2YKEb0.net
あえて物証取らなかった共犯
415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:54:21.14 wVblqe+f0.net
ブサヨはこれこそ公害の集団訴訟を起こせよ
416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:55:03.58 L66gAukAO.net
歴史見ても地方出身者達はてめぇが嫌で逃げ出したくせに金の為に売名して懐肥やして都会離れないクズ
移民返せよお里に。
417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:55:14.67 1vQNDSu70.net
杉が適してるとかアホかよ。
杉なんか30年でボロボロだわ。
418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:55:38.88 I/Gy8P4R0.net
品種改良で花粉が少なくて成長速度が倍の杉を作ればいいじゃない
419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:55:56.12 92gR0eHG0.net
製薬業界って昔から腐敗っぷりがすごそうなイメージだもんな。
国民犠牲にするなんて屁でもないって感じw
420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:56:05.36 Md9+V8d80.net
だろうという話は以前、職場でもしてたわ。
この程度のことに、あまりに無策すぎる。
あーあ、ips細胞で救えるはずの人たちも、製薬会社の妨害で殺害されていくんだろうな~。
421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:56:12.40 9+SHfhzb0.net
根回しせずに言ったらそりゃ潰されるわ
ほんと何も考えてない馬鹿なんだな
422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:56:22.50 hVuyG5GM0.net
>>407
国会に超党派の花粉症等アレルギー症対策議員連盟あるけどもっと仕事しろよと言いたいわ
423:夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg @\(^o^)/
15/04/07 17:56:42.48 OkGNWY5L0.net
花粉症利権は製薬会社か。
424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:57:01.83 dlNAQowS0.net
.
植林の前に植毛しろよ
.
425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:57:21.24 6IR8C+cV0.net
桐なんてスギ檜並みに生育早い広葉樹なのに国産はほとんどなく高騰
安物は中国製
色々とおかしい
426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:57:34.02 OLN7NWff0.net
>>407
医療業界はめちゃくちゃでかいロビイストだからね
427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:57:48.92 EOZfvUmO0.net
さすがクサレ自民党
利権を守るのに必死だな
428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:58:25.83 xevjzSBC0.net
温暖化なんかよりちゃんと実害があるからな
何10年も問題放置してるのは頭おかしい
429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:58:28.61 1zxCiC4G0.net
国土交通省と環境省ってどっちか必ず公明党だもんね
東国原はNHK追及して潰されただけではなかったのね。
そうかそうか。
430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:58:32.10 suffJ1970.net
実際問題あるんだろう
対策すればそれなりの効果がでるのにしないって事は
431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:58:36.57 9YzR8aoZ0.net
アレルギー性鼻炎で耳鼻科に行くのはアホだよ。
絶対に治らないから。
でも近年突然花粉症に掛る奴は何もしなくても突然治る。
432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:58:41.22 0Sb12FEP0.net
花粉症は杉だけじゃなくて、ヒノキとかさらにブタクサといったものも
引き起こすんだよな・・・
結局一度花粉症になるともう一生・・・
433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:58:52.21 Md9+V8d80.net
>>414
製薬会社「ips細胞・・・潰す! 誰も救わせるものか!!!」
心臓病や腎臓病の人たち、目が見えない人たちをはじめ、全ての病人や怪我人が製薬業界の都合で苦しめられるんだよな・・・。
434:夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg @\(^o^)/
15/04/07 17:58:59.54 OkGNWY5L0.net
色んなところに拡散して、花粉症対策が滞りなく行えるようにしていこう!
435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:59:07.36 AZ+3zfds0.net
よしブタクサを植えよう
436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 17:59:22.59 mxMUoEW40.net
花粉が少ない品種改良は前からやって植えてるはずだけど年々酷くなる始末
製薬会社が絡んで品種改悪してるんじゃないかと疑いたくなるな
437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:00:03.62 WZzeHpyX0.net
杉が植えられる前は何植えてたの?
438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:00:36.25 sf7twym90.net
檜花粉症もあるんやで
なんでもやり過ぎたらバランス崩れるから
439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:00:39.54 I5Br1eyB0.net
国民の過半数が花粉症にならない限り
国はいつまで経っても有効な対策をすることはないんだろうな
440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:01:07.44 b4JUd/pF0.net
自民党って、保守政党じゃなくて利権屋だからな
なんか、ネトウヨは、その辺のことを理解してない
441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:01:44.49 ChIeyoiY0.net
利権絡みで国民が知らない間に損失を被ってること多いからなー
442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:02:01.01 L66gAukAO.net
まさに金の成る木。
地方創成て結局交付金目当てのクズ人種。
田舎で一生終えて都内来るな。
443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:02:03.68 YFJJwNXa0.net
杉を植えないと山が崩れるだってよ
杉じゃないとダメなのかっていう、この議員胡散臭いわ
マスク、メガネ、目薬を含む薬関係、空気清浄機
花粉症に効くキャンディ、野菜フルーツ飲料
ここらへんか
444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:02:25.33 6vgyNJzz0.net
>スギは日本の木造建築に適している
これは本当
ただし、実際多用されている訳ではないがね
445:夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg @\(^o^)/
15/04/07 18:02:50.76 OkGNWY5L0.net
>>438
木の根っこが山を支えるから杉じゃなくてもいい。
でも雑木林は利益を生まないんでしょ。
446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:02:53.71 ANkmhnBf0.net
20年以上の花粉症エキスパート。
でもスギ花粉はなおった、スギ花粉だけはおなった。
その他の花粉にも犯されているが大分軽くなってきている。
しかも自然治癒で。
この症例は奴らにとっては脅威だなw
さまあ、利権団体め!
447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:02:56.40 xkjcNfLg0.net
>>418
抗ステロイド薬は長期間の服用は出来ない。
448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:03:37.41 DrSSCaGP0.net
>>377
重要な事を言おうとするとたけしや東が茶々入れして遮っちゃうからな
449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:04:47.51 wJvKiZBx0.net
花粉症じゃないから知らんがそこまで苦痛ならなんで署名だの何だのの運動を大規模に始めないんだ?
発症してる奴って何千万だかいるんだろ?やらないならその程度のもん�
450:チてことだろ
451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:05:17.58 FAhkKuV50.net
「花粉症の原因は牛乳」と、
アメリカで医者やってる日本人の女が日本のテレビ(オヅラの生番組)で発言した。
彼女はアメリカ在住で圧力がかからなかいから事実が言えた。サラッと言ってしまった
452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:05:25.52 6vgyNJzz0.net
>スギを植えなければ山が崩れる
これは眉唾
豪雨による山崩れが最近多いのは、杉の植林が原因とも言われてるね
453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:06:30.47 9rCMW5380.net
>>441
スギ花粉でおなるとは上級者だな
454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:07:37.94 YgeHj0vuO.net
粘膜焼けばいいだけ
455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:08:04.06 84eRboX3O.net
>>441
自分は花粉症歴28年くらいになる
以前に比べれば随分と症状は軽くなったけどハイシーズンになるとダメですわ
あと10日程度だと思うけど
ちなみに他の花粉は大丈夫
突然治ったって人は何人か知ってるけど羨ましいですな
456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:08:15.64 I5Br1eyB0.net
>>442
アトピーならともかく花粉症患者の大半はスギとヒノキだけだし
その期間だけだったら個人的にあまり問題ないと思うけどね
実際俺はセレスタミンを飲んでいるけど副作用らしい副作用は一度も出たことはないぞ
457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:08:58.56 ZdtML6890.net
歯科医師会もそうだよな
汚い銭ゲバのやつら
458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:08:59.34 Zagfokf60.net
>>356
植えてるけど割合は少ない。苗がまだそんなにないからとこの番組で言っていた。
459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:09:54.67 ANkmhnBf0.net
>>447
お、おう
俺みたいなのの血清?でゾンビ映画みたいに世界は救われないのか?
460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:10:50.51 WmhpusZA0.net
夏にアホみたいに毎日ヨーグルト食いまくったら
体質改善して花粉症治ったわ
461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:10:51.09 YEtBhXpr0.net
花粉症が国策であることは10年以上前から周知の事実だろ
いまさら騒いでいるオマエラって、
462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:12:06.22 Q6CMHxvv0.net
スギちゃん♪
463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:12:46.25 zLN3ptkw0.net
日本人ってなんでこういう当たり前の対策をしないんだろうか
464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:14:04.86 9rCMW5380.net
>>453
なぜ『なおった』を『おなった』にしてしまったのか、花粉のせいだろ?そうだろ?
465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:14:39.01 okfvsONy0.net
あの類の健康番組はみんな茶番なんだな
466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:14:57.65 Bun769Zy0.net
花粉症は甘え
467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:15:26.37 jJVC2s1I0.net
豚はたいてい鼻水たらしてる
468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:16:09.53 CVMPgAI70.net
無花粉杉の植樹が10%しかないのが問題。
来年から100%になっても、30年は花粉飛びまくり。
アホだよ日本人は
469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:16:14.27 60OSM/Vw0.net
高級木材を植林できんの?
470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:16:47.75 I5Br1eyB0.net
>>460
猿や犬やダチョウも花粉症になるんだけど
それも「甘え」なの?
471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:17:22.26 og/LyZvg0.net
アニメサザエさんの45年に寄生したいけれど
45年がゴミでないと困る鶴太郎を
立派な人物と思い込んでいるのが
浅草芸能に客が来なくなった理由だよ。
472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:18:08.09 YEtBhXpr0.net
>日本人ってなんでこういう当たり前の対策をしないんだろうか
<花粉症の産業で儲かっている人もいらっしゃいますw
<花粉がないように植林しましょうとかいうと。ウラで圧力がかかるw
473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:18:43.49 ANkmhnBf0.net
>>458
いやそれは花粉症のせいじゃない
まじおなり杉のせい
474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:19:03.45 BB/o64h90.net
まじでスギ伐採してほしいわ
475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:19:11.89 xozojeMl0.net
>>241
家が焼けての建築資材と燃料にするため薪にしちゃったの
476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:19:59.76 9rCMW5380.net
>>459
健康と美容は金になるからな
コラーゲンとかデトックスとか科学的根拠が無い物に価値を付けて売り出す
後、次から次に◯◯酸だの成分を専門用語で繰り出すのも詐欺の常套手段
477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:20:19.05 FeJl+dLL0.net
もうこいつこういうソースも出せないような2ちゃんレベルのコメントで一生喰ってくつもりなんだろうなあ
何か腹立つなあ
478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:21:05.69 PFlP1sql0.net
LEDが普及する前は切れない電球作れるけど買い替え需要がなくなるから作らないって噂あったよなー
あれ真相はどうだったんだろ
479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:21:34.56 N+6QhoOS0.net
杉は根を張らないでまっすぐ伸ばすだけだから山崩れ防止にはならないよ
他の針葉樹もそうなんだけど
480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:22:22.24 acud1XcU0.net
もしそんなやつらいるなら国民に集団リンチにあうレベルだろ
481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:22:49.95 i2E+X26v0.net
>「スギを植えなければ山が崩れる」「スギは日本の木造建築に適している」と主張
これなら何も言わない方がマシなのにアホなんだろうな
482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:23:59.34 vDW6VvNY0.net
建材に使うなら問題ないよ。
放置されて荒れ放題になっている杉林が問題なんだ。建材にもならず朽ち果てるまで花粉を撒き散らす。
483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:25:04.66 vUoUpBqo0.net
知ってた
484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:25:13.57 BbhIaNRU0.net
確かにアトピー、花粉症この辺の医療はなぜ発達しないのか?命に別状ないから軽視してるのか?
心臓移植やなんやって時代にいつまでこれに苦しめられるんだ
485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:25:48.46 F0G0DPiD0.net
何十年かかってもどんなに困難でも国策で絶対やるべき
それが真の公共事業
486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:26:15.58 4fOF5FxEO.net
>>473
中学だかの理科でやったな
広葉樹は広く葉と根をはるんだっけ。その分成長が遅いけど
487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/04/07 18:27:06.97 h0aENk+Z0.net
>>476
今時、木造なんてあるかよw
全部コンクリート製のマンションだ。
ぜんぶ割り箸にしちゃえ